1read 100read
90年代は格ゲーの全盛期 (461) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パワプロは野球ゲームに革命を起こした (282)
ライジングザン ザ・サムライガンマン (182)
セガサターンの内部時計が2300年くらいまでカウントする件 (218)
金田一少年の事件簿【PS】 (106)
風来のシレン(64)を語るスレ オ2襲来 (523)
Goldeneye007 死亡2回目 (689)

90年代は格ゲーの全盛期


1 :2005/06/08 〜 最終レス :2013/04/30
だよな?

2 :


3 :
植木鉢こそ初めての飛び道具。

4 :
>>1YES。
スト2やりまくってた。
今もスト2大好きだけど

5 :
ZERO3は90年代最後の名作
KOFは98までだな

6 :
俺はガイルやブランカの溜めコマンドがどうしても出せない
今でも出せない

7 :
俺は今だに2コン側で昇竜拳が出せない。

8 :
zero3はクソ。対戦しても露骨な永パの狙いあいで萎えた。
こf98は好き。

9 :
大江戸ファイト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すべての格ゲー

10 :
俺にとってレイジングストームはたぶん一生実戦で出せないであろう憧れの技。

11 :
スト3の映像みて「スゲェ、もののけ姫みてぇだ!」とか言ってたのが
もう十年くらい前になるのか…。
俺も徹夜がキツイ歳になるわけだよなぁ…orz

12 :
おいおいもののけ姫なんてついこの間やったばかりじゃ

えっ、もう7年もたったの・・・。

13 :
この頃が一番盛り上がったとよくわかるジャンルだな
ゲーセンは勿論、健康ランド行っても格ゲー置いてあったし
よくやったな

14 :
>>3
あれ全クリあるの?

15 :
昆虫の格闘ゲーム知ってる人いない?(プレステ)

16 :
>>15
ムシキングだろ?
無限コンボとか出来たなぁ

17 :
最高なのは超兄貴の格ゲーだな。
確かCDが付いてたな。

18 :
セイバーは死ぬほど対戦やった。

19 :
>>16
ムシキングじゃないだろ


20 :
俺のビシャモンまじ堅いぞ

21 :
昔ハマってたけど、今やると手が思うように動かないのと、PCの3DFPSゲーの多次元な駆け引き体験してから、
あまり魅力感じなくなった。

22 :
周りにやる人がいないとまじやらなくなる。

23 :
>>15
ジャレコのバトル昆虫伝か何かだっけ・・・?

24 :
かぶと虫がATフィールド張るやつか

25 :
age

26 :
>>20
俺の蜂で夜蚊がとぶごとに発狂させるぞw

27 :
初代サムライスピリッツの衝撃は覚えている。
今は…別の意味で衝撃を受けた。

28 :
メイドキャラか…

29 :
プレステ初期になんか実写の兄貴っぽいやつとか出てくる格ゲーあったよな
なんて名前だったかな

30 :
>29
ツインゴッデス

31 :
おまい通だな!

32 :
保守

33 :
ホシュ

34 :
TEST

35 :
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  
■                     ■  
■■■■■■■■■■■■■■■■


36 :
TEST

37 :
怪獣達が戦うのすきだったな
3秒押さえ込むと勝つ奴
復活しないかな

38 :
>>30
ナレーション:飯島直子、のアレかw

39 :
>>37
なんだっけ。NEOGEOの奴だよな。

40 :
きんぐ★おぶ☆もんすた〜ずっ!

41 :
キャラゲーと言えば格ゲーという程、
全盛だった。
一般の子供に売るためのジャンルが格ゲーなんだもの。

42 :
キャラものだと、ドラゴンボール超武闘伝やらんま・幽白の格ゲーあたりを友達とよくやったな。

43 :
カプコンは格ゲと共に生き、死んだ

44 :
>>43がいいこといったな
カプコンのすばらしかったキャラクターデザイナーももうだめぽだな

45 :
アドヴァンスドVG2が好きだったな。
周りにやる(知ってる)人いないから1人で遊んでたけど。

46 :
わくわく7。

47 :
アストラスーパースターズ

48 :
カプコンは素晴らしいですよ

49 :

            √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ̄   百済欺   |
         /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
         |   /    ̄ ̄ ̄   |
         |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    「 高 い ぞ と は 言 っ て お く ! 」
         | /   -・=\ /=・- |
         (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         |      -=ニ=- _   |                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
         |       `ニニ´   |    __      . -‐ ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
         \ _\____//_,-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´       ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´

50 :
>>10
わかるよ。
俺も2回しか出した事無い。
しかも2回とも出そうと思って出したわけじゃない。
しかもヒットして無いし・・・。
とりあず、保守age

51 :
KOFは96が一番だ。あれほどはまった格ゲーはない

52 :
CAPCOMのジョジョの格ゲーテラオモシロス

53 :
シィ―――――ザァ―――――ッ! 
今も我が心に…

54 :
>>53
誇り高き血統ジョセフかよ。初めて取説見た時はブルったなぁ。
えっ!何で!?みたいな

55 :
スレタイ通りなら、もっとサターン売れたろうに。

56 :
十分売れたよ

57 :
いりさんはそうおもわなかったんじゃ。

58 :
データイーストのファイターズヒストリーだっけ?ストUのパクリじゃねぇかゴルァって訴えられたの。
当時ストU、餓狼の二番煎じの格ゲーがいっぱい出てたのに何故名指しで一作品だけターゲットにされたんだろう。


59 :
格ゲーじゃないけど、ストリートレーサーというタイトルロゴがまんまストUな
レースゲームがあった

60 :
>>58
私見だけどね。
チュンリーより、バチモンのヨンミーのほうが美人だから!

61 :
>>60
初代FHにはヨンミーは出てない訳だが。

62 :
>>61
そうなんだ、じゃあ訴えられた後さらにバチモンのキャラ投入したんだ?
すごいぞ、デコ(笑

63 :
池袋サラとか今頃何やってんのかなあの勘違い馬鹿

64 :
それってバーチャ2の筐体購入したファミ通の人だっけ?

65 :
御意見無用のプログラマじゃなかったっけ?

66 :
>>58
マジレスすると、6ボタンだったから

67 :
>>64
それハイローラーの渋谷洋一氏。

68 :
90保守

69 :
>>63
あいつキモいツラしてるよな

70 :
トトロみたいな香具師が出ている格ゲーのタイトルはなんだったっけ?

71 :
わくわく7



72 :
m9(・∀・)それだ!

73 :
超武道伝2はガチ!!

74 :
90保守

75 :
→↓←↑P

76 :
たつまきせんぷぅたつまきせんぷぅしょーりゅーけん
アイグー アイグー アイグー アイグアッパッカッ
うぅ〜あ うぅ〜あ うぅーあ   YOU WIN

77 :
90年代格ゲーで失敗したのはタイトーかな

78 :
峠MAX最新ドリフトマスターってやつやった事ぁる人いない?

79 :
とりあえず上方向に入れる地上技を作るのはやめれ

80 :
餓狼SP、KOF94出た時はやりまくってたな
ゲーメストとかもよく買ってた
で、そのゲーメストの懸賞でスーパーリアル麻雀だっけ?脱衣麻雀のノートが当たった記憶がある・・
自分じゃ送ってたのすら忘れていたが

81 :
初代ストUのリュウ、ケンで波動拳の打ち合いすると「はど、はどーけん」て言うんだよな
あれが妙にツボだった

82 :
>>77
つ コナミ

83 :
ファ、ファイティング武術………
でも、唯一セガに対抗してハイエンド基板路線を取った心意気やよし

84 :
わくわく7は移植度がいまいちだったな

85 :
>>79
ワロタ
未だに初代スト2のレベル8の
サガットに勝てない俺ヨワス

86 :
>>45
A.V.G.2は名作だよな。
今やっても十分過ぎる完成度だと思う。
キムタカ氏のキャラも良かった。

87 :
SSで結局出なかったw

88 :
1は出たんだけどなぁ…SSでも。
SS版のヤツって年齢制限無かったかい?
PS版しか持ってないんだ。

89 :
保守

90 :
スト3の3rdがでたのが99年5月
それ以上の2D格ゲーはでてない

91 :
GGXXは?

92 :


93 :
やっとチェーンコンボのやり方が分ってきた

94 :
GGXXは2000年以降だね

95 :
GGXXは90年代のヴァンパイアみたいなものかな

96 :
GGXXは結構バランスいいし、バーストもいいシステムですが
ストV3rdのほうがいいゲームな気がする。
個人的だけど

97 :
ギルティ、俺的には名作なんだが…
やたらコンボにこだわる中級者〜上級者が死ぬほどウザイが。

98 :
ギルティはヒットエフェクト等がやたら派手なのが辛い。
似たようなので3Dモノの攻撃が当たった時画面が揺れるってのも苦手。

99 :
セガの「バーチャファイター2+ファイティングバイパーズ リミックス」は神。
みんな知らないかも知れないが、一応書いとく。
くまちゃんの技、「スーパーワシントン条約」を出すのは、どうやっても無理。
逆に、スケート履いた女の技は、ボタン連打で簡単に出せる。
ミニサラやラクセルのステージは、相手を壁ぶちこわしでKOしてすぐ、わざと自分も落下。
んで、地面の上で決めぜりふ。
最強キャラはシバ、あの牙突に勝てる奴はいない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SFCの横スクロールアクションゲーム (128)
ムジュラ>>>>オカリナだと思っている香具師の数 (536)
Goldeneye007 死亡2回目 (689)
悠久幻想曲1&2 (562)
[SF]スペースグリフォンVF-9について語ろう[ホラー] (346)
せがれいじり (387)
--log9.info------------------
タブレット型PC総合 16枚目 (186)
【価格破壊】Lenovo Gシリーズ part50【G570 G580】 (107)
Sony VAIO Duo Part21 (371)
Panasonic Let'snote -レッツノート- Part214 (224)
ThinkPad 総合 Part 32 (280)
【HP】nc2400もしかしてthinkpad (994)
【Acer】Aspire S シリーズ 1台目【Ultrabook】 (321)
★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 59★ (118)
【頑丈】強くて壊れにくいノートPCを買おう【丈夫】 (532)
【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part37【SSD】 (597)
Sony VAIO Fit Part2 (123)
Think Pad って一番信者多くね? (233)
【オンキヨー】 最高峰 BX407A4 【約370g】11 (258)
【hp】HP Compaq 6730s/CT 6730b/CT Notebook PC (339)
【HP Compaq】BusinessNotebook nc系【モバイル】 (533)
Dell Vostro 1200 Part1 B5/12.1ワイド Part2 (449)
--log55.com------------------
【逆転検事】国際捜査官の狼士龍スレ【アマいな!】
【ダンガンロンパ】腐川冬子アンチスレ
FE聖魔のラーチェル様は飽くなき成敗の道カワイイ36
【逆転裁判】王泥喜法介はツノセットカコイイ【ツノ8cm】
【スーパーダンガンロンパ2】西園寺日寄子アンチスレ
パワプロクンポケットのキャラについて語る part1
FE烈火のセーラ様は罪な女カワイイ9
ポケモンの女性キャラって・・・・スレ