1read 100read
2013年19萌えニュース+401: 【企業】秋田書店からプレゼント窃取として解雇された女性が提訴へ 不正を続けて病気発症、休職中の解雇は無効と主張 (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アニサマ】ももいろクローバーZ、串田アキラとコラボでキン肉Rスプレを披露するも、ネットの反応は様々 (205)
【国際】中国アニメ界には、なぜ宮崎駿監督のような巨匠が生まれないのか?―中国メディア (135)
【NHK】韓国でなぜ人気 マンガ『進撃の巨人』 (151)
【声優】水樹奈々が再び「NHKのど自慢」に出演、会場は岩手県花巻市 (134)
【アニメ】「中二病でも恋がしたい!」第2期、2014年新春放送開始 (118)
【企業】“王者”任天堂、なぜ苦境に?深刻化するソフト不足、開発会社離れ…対応策に懸念の声も (194)

【企業】秋田書店からプレゼント窃取として解雇された女性が提訴へ 不正を続けて病気発症、休職中の解雇は無効と主張


1 :2013/08/21 〜 最終レス :2013/09/25
秋田書店が漫画雑誌の読者プレゼントで景品数を水増し掲載していた問題で、社内で不正を
やめるよう訴えた景品担当の女性社員(28)が「プレゼントを窃取した」などとして懲戒解雇されて
いたことが20日分かった。女性側は「罪をなすりつけられた」と主張。「組織的不正」として
景品表示法違反(有利誤認)で秋田書店に措置命令を出した消費者庁の調査で主張が
裏付けられた形となり、解雇撤回を求めて提訴する考えだ。
女性の説明や加盟する労働組合「首都圏青年ユニオン」などによると、女性は不正のあった
雑誌でプレゼント担当を4年以上務めていた。
担当になった際の引き継ぎで不正を知り「一つの商品しかないのに、当選人数を10人にするのは
おかしい」などと上司に訴えたが、「会社にいたかったら文句を言わずに黙って仕事をしろ」
と言われたという。
女性は不正を続けているうちに睡眠障害や適応障害を発症、2011年9月から休職していたが、
12年2月29日に「多数の読者にプレゼントを発送せず、不法に窃取した」と書かれた
解雇通知書が送られてきた。
女性やユニオンは仕事を理由とした病気の発症で休職中に解雇するのは無効と主張。
窃取と指摘された点について「会社の指示で当選者の数に満たないプレゼントしか
準備されていなかった」としている。
ユニオンの神部紅事務局次長は「不正を強制しながら、罪をなすりつけて懲戒解雇したのは
許せない」と話す。女性は「不正をやめるべきだと何度も訴えた。消費者庁に不正を指摘され、
会社も認めたのだから、解雇を撤回して謝罪すべきだ」と訴えている。
秋田書店は「解雇と不正は別問題だと考えるため、コメントは差し控える」と話している。
毎日jp
http://mainichi.jp/select/news/20130821k0000e040255000c.html

2 :
秋田書店オワタな。社会的制裁を受けるべき。

3 :
これは酷いな

4 :
倍返しだ

5 :
ぐだぐだだな

6 :
ブラック企業創作秘話

7 :
秋田書店?
ここ数年買った記憶がねぇな

8 :
イカちゃんも泣いているでゲソ

9 :
秋田書店は猫ババウソつきのみならず責任擦り付けかよ。

10 :
うわぁ…

11 :
酷すぎワロタw
つか、不正を擦り付けるとかまんまよくある設定やんw

12 :
秋田書店の本はもう買わないことにしよう

13 :
漫画家を使い潰して、余所で書くのも嫌になるほど、精神的に追い込む会社とか最近ネットで叩かれてたよね

14 :
語るに落ちるというやつだな
本当に窃取されたなら横領で被害届を出せばいいのにそれをしないということは

15 :
最近自殺した漫画家も秋田書店に原因があるんじゃないの

16 :
そういう経緯でバレたのか、黙ってたらまずバレないからなあ
> 2011年9月から休職していたが、12年2月29日に「多数の読者にプレゼントを発送せず、不法に窃取した」と書かれた解雇通知書が送られてきた。

>秋田書店は同庁の調査に「もともと企業の提供だった懸賞品が不景気で減り、アンケートに大勢答えてもらおうと水増しを始めた」と釈明しており、同庁は不正が会社ぐるみだったとみている。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/08/20/kiji/K20130820006455330.html
個人の犯行ではなく会社ぐるみだと認めちゃったので示談金しっかりと持っていかれるね秋田書店

17 :
秋田書店、そろそろ年貢の納め時かも、、、

18 :
嘘つきは韓国人の始まり

19 :
戻っても周りからいろいろと言われるので、正当だったということを
知らしめるためにもこの上司は解雇すべきでは。

20 :
>>15
これか

【訃報】漫画家、佐渡川準さん自殺か? 代表作に「無敵看板娘」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1376385015/

21 :
>>1 鬼畜以下

22 :
>>20
チャンピオンねえ…

23 :
これは酷いな…

24 :
よし、秋田書店物語描いて全ての雑誌に掲載したら許してあげよう

25 :
これは酷い

26 :
こういうのがあると、一概に労組・左翼もゴミだとは言い切れないんだよなぁ。

27 :
酷い話だ

28 :
もし本当なら、絵に描いたような時代劇の越後屋的な悪行だな〜

29 :
秋田書店の本は不買せざるをえないな

30 :
それこそ漫画の世界だけかと思ったぜ

31 :
漫画家全員引き揚げや不買運動で潰れちまえ。くそ会社め。

32 :
ヤンキー漫画が多いよな

33 :
懸賞なんて全員に送ってるわけないじゃん
発送をもってかえさせていただきますとか、送るわけがない。ばれないなら。
システムが悪い。どこだって何かしらやっているんじゃない

34 :
ブラック秋田

35 :
「解雇と不正は別問題だと考えるため、コメントは差し控える」
じゃぁ解雇と不正について、それぞれで質問したらいいのかしら?

36 :
秋田書店はヤクザだってのは本当だったんだなあ

37 :
>>33
当選してちゃんと送られてきたこと何回もあるぜ別の所だが
まあ秋田書店だけではないことは否定しないが
どこもやってるからうちもやって良いとか
それは正当化する理由にはならんだろ

38 :
ブラック岩手とブラック秋田か
我々の新潟にはブラックはないな 安心安心

39 :
>>36
秋田だけじゃないよ(意味深)

40 :
10倍返しだな。断固女性を支持する。

41 :
本人は「私は正しいことを主張している」といい気持ちなんだろうけど
仕事ってのは1から10までお綺麗にできるもんでもないからね
この程度のことで睡眠障害や適応障害を発症して休職するくらいなら
他の仕事やってたとしても同じようにファビョってダメになったろうな
んで、本人はそれを会社のせいにして自分はすべて正しいんだと思い込む
基本的に社会の仕事に向かない人なんだよ
市民団体でシュプレヒコール挙げてる人に多いタイプだね

42 :
>>41
などとA書店は意味不明な主張を繰り返しており・・・

43 :
チョンピョンおわた

44 :
チャンピオンより他のをヨンデーってことだな

45 :
>>41
盗賊団の首領ですか?
違法行為に荷担しろ、と。

46 :
秋田書店の工作員を生で見られた記念カキコ!

47 :
時系列的にはこんなか。
・09年頃プレゼント担当部署に配属
・10年頃不正強要によって精神的に病む
・11年9月から休職
・12年2月末日プレゼント窃盗を理由に解雇
・13年8月19日秋田書店に対し消費者庁から指導
・13年8月21日解雇撤回を求めて提訴
この人がRしたって訳でも無いようだけど、発覚の経緯って何だったの?

48 :
誠意の無い出版社だったんだなぁ…秋田書店って…。

49 :
>>41
要するに 会社の待遇が悪い 社員からイジメがあったからこの際会社を裏切って憂さ晴らしと周囲から同情もらって一石二鳥だw とでも言いたいのか
会社の待遇が良かったら誰でも不正見てみぬ不利するのが誰もが思う感性なのではないか
会社 人を裏切るのは必ず理由がある
解雇 退職されるついでにいたちの最後っぺというやつだ と思う歪んだ真症が居てもおかしくない

50 :
ペンは正義でないことは朝日・毎日でバレちゃったからね
名の売れた先生たちも考えたほうがいいよ

51 :
秋田は腕力でどうにかするしかないな。

52 :
漫画の中でやれ

53 :
大本命の弱虫ペダルアニメ化直前でこの醜聞、秋田書店・・・・

54 :
ユニオンは恐いな。

55 :
ネウヨの政府と経営者は100パー正義!文句ある奴はかかってこい!こっちには後ろに政府が居る!(実際は妄想だけど)
理論はもう秋田w

56 :
秋田書店滅ぶ

57 :
>>47
上司に言うとこの人みたいな目に合うから外に漏らしちゃお☆って事じゃね

58 :
事実ならこれは酷い
まぁ水増しを認めてる以上たぶん事実なんだろうな
秋田書店すげぇな
ってか、ほんの数名へのプレゼントすらケチるほど利益が無かったのかよ

59 :
で、どこの編集部だ?
週チャンか、月チャンか、REDか・・・
・・・REDいちごか!?

60 :
これはひどい・・・
不正で精神を病んだとかだけならよくある話だが
罪をでっち上げて全部なすりつけてクビにするとかまさに漫画みたいな話

61 :
>>59
「ミステリーボニータ」「プリンセス」「プリンセスGOLD」
よりによって一番敵に回しちゃいけない層をwww

62 :
秋田書店倒産しろよ

63 :
JR北海道みたいな会社って実際多いんだな
秋田書店はLOの実質上の対抗馬であるREDいちごがあるから仮に秋田書店が勝訴しても生き延びることは難しい。

64 :
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)
●秋田書店がプレゼントを水増し発表? どこもみんなやってるよ!
雑誌などには読者アンケートのハガキが付いている。それに応募すると抽選でプレゼントが当たる。
いろんな商品が用意される。スターのサイン入りグッズとかもそうだ。
しかしそれって本当に当選者に全部発送されているかといったらはなはだ疑問。
まず当選者の住所と名前が正式な形では掲載されない。
そこが第一の問題点だ。よって名前だけのケースが多い。それにプレゼントの発送作業が意外と大変なのだ。
一体誰がそれをやるんだよ。現実的に編集者は忙しいのでそんなことにかまっているヒマはない。
本誌を100冊プレゼントというのをたまに見るが100冊発送するのは一苦労だ。
あるいはひどい場合は架空の当選者を作って編集者がその商品を自分がいただいてしまう。それも考えられる。
以上のことは出版社や編集部では当たり前のこと。
だからなぜ、いまさら秋田書店だけが断罪されているのかさっぱりわからない。
私が『週刊プロレス』の編集長をしていた時はプレゼントは
全部必ず当選者に発送しろと部下に至上命令を下した。
不正は絶対にするなよと。
マット界の悪い習慣を断ち切るためだ。

65 :
なかなかどうして清々しくなるほどのクズっぷりw

66 :
秋田書店が多くの雑誌を休刊するまで追い込むべき

67 :
>「多数の読者にプレゼントを発送せず、不法に窃取した」と書かれた
>解雇通知書が送られてきた。
これが事実だとすると、プレゼント水増しよかこっちのほうが問題だよね(´・ω・`)

68 :
似たような体質の同族経営の大手4出版社
小学館 - 社長が創業家(相賀家)出身。非上場。
講談社 - 社長が創業家(野間家)出身。非上場。
新潮社 - 社長が創業家(佐藤家)出身。非上場。
秋田書店 - 社長が創業家(秋田家)出身。非上場。

69 :
イノウェイこの手があるぞー!

70 :
>>38
うるせえ、富山ブラックぶつけんぞ!!

71 :
JR北海道…社長はコロコロ変わってる 非上場

72 :
>>69
角川潰す気かよ
角川潰したら産業は空洞化するぞ

73 :
あーあ、変に突っついてやぶ蛇になったぞ
俺が前働いてた会社の社長も疑心暗鬼で社員を全く信じず、気に入らなくなったらこういう事しそうなタイプだったわw

74 :
>>72
イノウェイは不治じゃなかったかしらん

75 :
罰として秋田原作のアニメの主題歌はすべてスフィア起用を義務付け

76 :
角川も〜

77 :
>>36
俺が以前勤めてた出版社も
プレゼントの景品水増しは当たり前のようにやってたな
そこそこ有名な出版社(テレビでCM流したりしてたトコ)を
2社ほど渡り歩いたが、その両社でやってたから
当時は出版業界なんてこんなもんかと呆れてたよ
ちなみにアンケート調査も調査してる暇が無かったり
リサーチ数が少なかったりすると、担当者が勝手に作ったりする
好きな映画だアニメだ漫画の順位なんて、そのページの担当編集者の好みだと思えば
最初から割り切って見れるもんさw

78 :
>38
今まで田中家に支配されていたブラック県のくせに

79 :
>>38
あるじゃない
http://www.pref.niigata.lg.jp/itoigawa_kikaku/1287608493937.html

80 :
>>78
よくわかんないけど、その田中県はブラックな恩恵受けまくりで内部はホワイトとかでないのか?

81 :
ブラック秋田(笑)

82 :
詳報来た
ttp://mainichi.jp/select/news/20130821k0000e040257000c.html

83 :
これはがっかり過ぎる・・・

84 :
しかしここまで落ちぶれたのか秋田書店・・・
さすがに糞過ぎる

85 :
.
秋田書店さんよ、まずいんじゃないの?
天網恢恢疎にして漏らさず。 悪い事はばれますよ。

86 :
アクメツが来そうだな

87 :
これからのプレゼントの主流は漫画家との握手券だな
アニメ化作品出演声優のトークライブ招待券でもいい
どっちも応募と当選者の実数が明らかになる

88 :
秋田書店終了のお知らせだな。あまりにも酷すぎて、もうね。

89 :
>>77
「あ〜この子担当者の好みで選ばれたんだな」という力量度外視の女子アナもよく見かける

90 :
>>87
地方住みの子供たちが困るな

91 :
10月からアニメ弱虫ペダル放映だけど、スポンサーできんのかね、、、
ここで引きずったまま少年チャンピオン宣伝したら電話クレーム殺到では

92 :
チャンピオンREDいちごが目を付けられてるのにこれはまずい

93 :
雑誌全キャラクター総選挙
一位になれば表紙のセンター
もちろん複数投票有の金権選挙
イカちゃんの圧勝だな

94 :
秋田書店ほんともうあかんなw

95 :
まあ秋田はもともとこういうところだから
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/f/af0e4ae1-s.jpg

96 :
>>64
一見「編集にも仕方ない理由がある」ように見えるが、よく考えたら「送れないなら最初から募集すんな」ってことだよなw

97 :
秋田書店側が反論
http://www.akitashoten.co.jp/news/201

98 :
秋田書店の雑誌はもう買わね
そもそも買ったことねえけど

99 :
女が休職中にも懸賞品詐欺を続けていた
この矛盾をどうするつもりなんだろう
秋田書店は消費者庁にも喧嘩売ってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【漫画】「会長はメイド様」最終回原稿のデータが発売2日前に違法アップロード…作者「どういうルートなんだろな…いつも不思議」 (139)
【TGS2013】「魁!!男塾 日本よ、これが男である!」 2014年発売予定 (115)
【特撮】恐竜の次は電車?東映「烈車戦隊トッキュウジャー」を商標出願 (142)
【企業】「艦これ、ほとんど儲からない」 角川歴彦会長が明かす (212)
【ゲーム】まるで別世界、日本のゲーム市場 GTAがヒットしないガラパゴス現象 ユーザーは「自己表現よりも現実逃避」 (691)
【ラノベ】中村うさぎさん 一時心肺停止に ICU治療、意識回復も予断は許さない状況 (206)
--log9.info------------------
小学生の時のクリスマスプレゼント教えて (132)
DARKSEED (ダークシード) と R?MJ(エムジェイ) (238)
ゴジラ −列島震撼− (262)
【10/10は】三国志大戦3039合目【神関羽の日】 (965)
ドラゴンボールヒーローズ第33弾 (295)
CODE OF JOKER コード・オブ・ジョーカー part25 (465)
【BBA】戦場の絆Aクラ 晒しスレ【UZA】 (129)
【LoV】 LORD of VERMILION V 54 (638)
【90から】戦場の絆 遠距離スレ第17話【91に】 (964)
ウイニングイレブン2012アーケードチャンピオンシップpart24 (965)
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart40 (822)
戦国大戦 -1590葵関八州に起つ- 1028万石 (768)
戦国大戦 伊達家で日輪を越えるスレ その3 (510)
【高町システム】戦場の絆 第399戦隊【崩壊】 (425)
【まいこはーん】戦場の絆Aクラ晒しスレ【人気者】 (225)
【LOV】LORD of VERMILIONのキャラはエロカワイイ19 (294)
--log55.com------------------
猫を飼おうと思う
大盛り頼んで大量に残す奴って馬鹿なの?
圧縮ラブ
プロ野球スレ681 in ネ実
副業でプログラミングやりたいんだが・・・
aNkokuがHNMをぶっ倒す
にちあさ
残業は本当に悪なのか?悪いことばかりじゃないと思うんだが