1read 100read
2013年19萌えニュース+185: 【確執?】『テルマエ・ロマエ』作者に無断で付録配布告知 → 作者苦言「原作者は知らなくて良い事なのか」 (360) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アニサマ】ももいろクローバーZ、串田アキラとコラボでキン肉Rスプレを披露するも、ネットの反応は様々 (205)
【コラボ】ローソン×「劇場版まどか☆マギカ」キャンペーン8/13〜 景品フィギュアは体操着姿でハイハイ (200)
【声優】9/21放送の「名探偵コナン」に登場の、宮村優子さん演じる和葉の声がおかしいと話題に (486)
【映画】関係者ヤキモキ、実写版「ガッチャマン」はなぜ大コケ? 2 (579)
【漫画】「中国では貧乏人は諦めて毒を食うしか無い」 バレたら即逮捕…中国人漫画家決死のR『中国のヤバい正体』 (101)
◆スレタテ依頼スレッド★54 (209)

【確執?】『テルマエ・ロマエ』作者に無断で付録配布告知 → 作者苦言「原作者は知らなくて良い事なのか」


1 :2013/09/12 〜 最終レス :2013/09/30
現在発売中の漫画雑誌「コミックビーム」10月号(エンターブレイン)の付録
「謹製『テルマエ・ロマエ』手ぬぐい」について、人気漫画『テルマエ・ロマエ』作者の
ヤマザキマリさんがTwitterで
「そんなものが出るなんて一切教えてもらえていなかった」
と明かし、波紋が広がっている。
『テルマエ・ロマエ』は、2008年2月〜2013年4月に月刊誌「コミックビーム」で連載
されていた漫画。古代ローマ人が現代日本にタイムスリップして、現代日本の
風呂文化に触れるというユニークなストーリーが話題となり、アニメ化、
阿部寛主演で映画化までされた人気作。
同作は10月号から番外編が連載開始する予定だったが、ヤマザキさんの体調不良
により延期すると発表されていた。11日、「テルマエ・ロマエ」公式サイトには、
ヤマザキさんのお詫び文と共に、編集部からの「『テルマエ・ロマエ』新シリーズの
連載開始延期のお詫びとして、謹製『テルマエ・ロマエ』手ぬぐいをせめてもの
スペシャル付録に」という文言が掲載された。
ヤマザキさんは12日、
「今回の付録(テルマエお詫び手拭)の事も前回の付録(8月号付録の『テルマエ・ロマエ』
スペシャルBOX)の事もわたしはそんなものが出るなんて一切教えてもらえていなかった
という衝撃。原作者は知らなくて良い事なのか、これも」
とTwitterで明かした。これまでにも編集部とはやり取りの仕方について話し合いを重ねて
いたそうだが、「以前は事後であっても(それも問題だけど)教えてくれたはずなんですが、
ここ数ヶ月は事後報告も無いです」と暴露。手ぬぐいのデザインがヤマザキさんが
描いたものではなくとも、「お詫び手ぬぐい」という名目なのに報告がなかったことへの
違和感を示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130912-00000029-rbb-ent
――――――――――――――――――――――――――――――――――
公式告知
http://www.enterbrain.co.jp/comic/img/beam_cover/1310beam_300.jpg
http://www.enterbrain.co.jp/comic/comicbeam/index.html

2 :
フジテレビと関わってから碌なことが続かないなヤマザキは

3 :
なんで編集に直接抗議しないんだ?

4 :
エンターブレイングダグダだなあ
ゴミ出版社

5 :
出版社ってゴミだなw
まともな社会人いないのか?

6 :
他社に移動できるならしたほうがええやろ

7 :
ヤマザキマリって書いてたらまずいだろ、これ

8 :
編集「面倒くせぇなぁ、こいつ」

9 :
前もなんかなかったっけ?

10 :
円谷プロダクションみたく、法的に版権とかがっちり握られているんじゃないの?
だったら無理っしょ。

11 :
エンター無礼ンwwwwwwwwwwwwww

12 :
これはあかん

13 :
編集「お前が体調不良で原稿落としたから既存絵でどうにか引っ張ってるんだろうが・・・」

14 :
>>8みたいなのが怖くて大抵の漫画家は大人しいからなぁ
こうやって騒ぎ立てることができるのはとっくに稼いで余裕ある佐藤とかこいつとかそんなもん

15 :
それより玉吉の生存に安心した

16 :
エンターブレイン酷いな

17 :
海猿と同じパターンキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!

18 :
ジョブズの漫画面白い

19 :
ビームの編集長って桜玉吉の漫画に出てくるあの奥村なんだろ?
あのキャラならこれぐらいの適当やりかねん
でもまともな編集員がそこらへん支えてそうなもんだがどうなってるんだろう…

20 :
しかし体調不良って自己理由で延期になったわけで
迷惑もかけたんだから、暴露じゃなく編集に直接問うことはできなかったの?
掲載予定が変わるって、調整も大変なはずなんだが…

21 :
秋田書店のつぎに爆弾をかかえているのはKADOKAWAグループのような気がする。

22 :
もう面白くもないし
いつまで引っ張るの?

23 :
>>5
便所の落書きで草生やしてる奴ってまともな人間じゃないよな

24 :
>>19
そもそもO村は秋田からの引き抜きだよな

25 :
ファミ通出身だったピース電気店の人も、色々あったんだろうな…

26 :
何が体調不良だ、原稿落としてんじゃねえよ。プロなら休むな。働け。

27 :
漫画家自身がこうして表沙汰にできるようになったのはいいことだ
昔は何されても泣き寝入りだったからな

28 :
そんなことより
続編でるの いろいろわからん

29 :
たしかに確執あるのかもだけどせめて直接言って対応悪かったら愚痴るくらいにすればいいのに
番外編てすっごい微妙そう

30 :
>>20
自分が原因だからこそ把握しときたいんじゃね?

31 :
http://anond.hatelabo.jp/20130912233441

32 :
>>27
良識ある作家は極力ファンに向けては言わないよ
結局海猿の人もアレな人だったしさ…

33 :
>海猿の人もアレな人だった
どんな人だったの?

34 :
ビーム大丈夫か?
先日映画化作品の作品ともトラブル起こしたよな?

35 :
正)先日映画化作品の作者とも

36 :
http://thermaeromae.com/img/toppage/20130911BM10yamazaki.jpg
9月12日(木)発売の月刊コミックビーム10月号では、『テルマエ・ロマエ』新シリーズの
連載開始延期のお詫びとして、謹製『テルマエ・ロマエ』手ぬぐいをせめてものスペシャル付録に。
連載開始を楽しみにしてくださっていた読者のみなさま、どうか今しばらくお待ちくださいませ。

37 :
漫画家は売れてきたらマネージャーを付けたらいいんだよ
それで著作権をつけて管理したり、自分らで商品を作って売ったらいいんじゃない

38 :
というかさ
そういう契約になってたんじゃねーの?
小物一つ出す度に契約書にサインする手間を省くために
基本的に著作権は出版社管理だろ

39 :
>>34
トラブってるのは同じ作者だよ

40 :
この間の映画の件といいもう出版社変えたらどうだ

41 :
人気作品が一度終わって、人気があったからという理由で続編書くと大抵つm

42 :
知らないうちに使われても金払ってくれればいいが、これは1円も払う気無いよなw

43 :
版権引き上げすれば無問題

44 :
著作権料が極端に少ない事をバラエティー番組で暴露して物議になった人だよな?
またかよw

45 :
こんないわくがついた手ぬぐいなんて誰も欲しくないだろうなw
つか、誰がその手ぬぐいの画を描いたんだろ
ヤマザキマリはその画は私が描いたんじゃあないよとファンに言いたかったんだろうな

46 :
作者の方が難ありに見えてきた
前回のギャラの話ぐらいで止めておけばいいのに

47 :
ブックオフでちょっと立ち読みしたが面白くなかったし絵も汚かった

48 :
もう電子書籍で自費出版しろよ。

49 :
どうでもいいじゃん
日本の恥という他ない愚作なんだから

50 :
日本の漫画家もそろそろちゃんと版権代理人を使うべき
担当編集はなんだかんだと御為ごかしを言うが
結局は出版社の利益だけを追求して作家をいいように扱うってのは
当然と言えば当然
創作に集中しつつ自分の権利を守るにはやはり
出版社などとのネゴシエーションは専門のエージェントに任せるやり方がいい

51 :
>>3
編集に伝えても、聞いていて聞かなかったふり、そのうちもみけすし。
奴らは情報を武器にしてるから、なんでも許されてどーにでもなるって
考えがあって常に人を下に見て仕事してる連中。
新卒はそうじゃないけど古くそういう体質だからどんどんそうなってくる
運悪く待遇がいいから辞めるに辞められずにズルズル保身へと進んで
汚い風潮を引き継いで今に至る出版社やテレビ。
生の本来の情報を伝えるためにツイは非常に重要なツール。
ある意味、奴らの盾であるメディアの力の部分を兼ね備えてるわけで
ツイで拡散する方が効果的なのだ

52 :
私がこうしてWEBで言ってんだから編集も個人メールよこすんじゃなく
WEB上で応じろって言い分だけはちょっとどうかな?って思った
だって、編集って雇われ人でしょ?自由に発言できるわけないじゃん?

53 :
ただの間抜けな愚痴
自分たちの身を自分たちで守ろうっていう気が無くって、未だにボケっとしている作家どもが悪い
ってか無能でアホ
他所の業界の、立場の低さからくる不当な扱いを受ける危険性があった人たちはちゃんと組合とかつくって対処しているってのにな

54 :
>>50
そういうところで法曹人口の拡大が役だつはずなのだけどな。

55 :
>>32
言わなきゃいかんこともあるよ
原稿料踏み倒しとか実際あるんだから

56 :
>>39
そうだったのか。
なぜかホッとしたw

57 :
>>52
編集個人じゃなくて会社として対応せよって事だろ

58 :
確かに業界の人らには有意義かもしれないけどなんでも晒せばいいわけじゃない
単なる読者には何も出来ないし、ハッキリ言えば、萎える

59 :
てか手ぬぐいの画像見たら本人絵じゃなくて
ラムネ瓶とシャンプハットと牛乳瓶の蓋開けるやつがデザインしてあるだけだった

60 :
>>57
ツイート読んだ印象では社長出せーって段階じゃなくて
担当編集向けって感じだけど

61 :
この人文句ばかり言ってるな

62 :
映画の時もなんか揉めてたし
そのあとに契約とか一回確かめたり見直したりしてなかったんか

63 :
そもそも、お前が休まなければ作らなくて済んだ物だろww

64 :
本人の絵描いてないの!?えーなんだそれ。
じゃあ原作者が知らなくても良いんじゃねえのwww
むしろ原稿落とした先生にもいくらか責任があると思うが。
つーかtwitterで自分に都合の良い事しか言ってないね。何だよそれ。

65 :
あるある
勝手にグッズに使う絵使い回される

66 :
体調不良のやつがテレビ出るなや

67 :
>>64
端にタイトルと名前入ってるから連絡くらいはって気持ちわかるけどね
でもやっぱそんなの内輪で済ませろよって感じだわ
休載時の餌にされるの嫌なのもあるかもしれないけど雑誌て連載陣持ちつ持たれつてのもあるんだろうし

68 :
>>51
読者に見せるのは最終手段
自分がデザインしたわけでもない付録で声を大にしなくてもいいだろ

69 :
>>60
社長が出てこいって話じゃなく、公式な形で対応しろって事な

70 :
あー
わかったわこれ
映画化は勝手に編集が100万円で!って決めてきちゃったわけだけど
そういう糞編集だからグッズもなし崩しに勝手に販売される恐れがあるってわけか
今回のコレで(コイツこんぐれーなら黙ってっかな?)って探りを入れて来たから
クギを刺したってわけだね
嫌な世界だねぇ・・・

71 :
コミックビームのサイト見たら今月号も別の漫画の手ぬぐい付いてたみたいだけど
飛び火すんのかな

72 :
一部の集英社、講談社の編集部を除けば
編集者は10本も15本も作品を担当するもんだから
きめ細やかなマネジメントなんてできっこないのよね
ましてビームなんて編集長含めて3人くらいで
毎月の雑誌制作にコミックス制作に著作権管理に
映画プロデュースにてんやわんやなんだろ?
今は出版不況で中小零細からどんどん人員削減してるから
これからこういうトラブルはいっぱい出てくるよ

73 :
漫画家って意外に立場弱いのね、泣き寝入りしてる人も多そうだわ

74 :
原稿落としました
読者の皆さんすみません、お詫びの手ぬぐいで勘弁して下さい
私に連絡無しに手ぬぐい付録にした!ムカつく!
んーーー、すげえモヤモヤするwww
言っちゃ悪いが先生、映画の件で味を占めたのか?

75 :
>>74
おまえさ、書き込み浮いてんよ
関係者かな
ww←草の数は笑いの度合いによって数を変えなさい。
www三つなんて古いやり方いまどき誰もせーへんよ
あと句読点の使い方も2ちゃんねらとは思えない
工作すんならもうちょっとうまくやれ。

76 :
数日前にワイドショーに出てたけど

77 :
ヤマザキマリって契約書に判を押した後、
映画は60億円の興行収入が判明した後で
ギャーギャー騒いでるだけだろ
日本の出版社の慣例とか批判してるみたいだけど
はっきり言ってヤマザキマリ自身が
契約の意味を理解してないわけだよね
そりゃイタリア人旦那もキレるわけだわ
だいたいリスクを取らずにリターンだけ要求するって
原作者様と言えど俺はどうかと思うよ
だったら原作使用料を例えば定額80万
プラス興行収入に応じた変動リターンを
契約に入れておけばいいだけの話じゃないか
変動分100%にしてヒットしたらガッツリ
利益をいただくのでもいいさ
ガッチャマンみたいに大ゴケした場合でも
100万円は保証してくれるという契約に守られてるのに
後出しジャンケンでゴチャゴチャ言うなよ

78 :
>>76
テレビの方が楽に儲けられるんだろ
漫画家の体調不良とか、ほとんどが落とした事への言い訳だし

79 :
>>74
手ぬぐい付けること自体は前から決定済みだったぽい
お詫びに〜ってのは後付のフレーズ

80 :
>>77
契約書無しで事後承諾の上勝手に100万て決められてたんだぞ
うろ覚えで批判してもダメ
つかこの人はヒットしたせいで家族から責められて
そういうコメントせざるを得なかった部分もあるわけで

81 :
>>20 話し合いはあったみたい↓
改めて何がとは言わないけど私が知らない間に色んな事が作られたり
進行していたり、そういった事が無い様にという話し合いはしてきたわけ
ですが、それでもまだ繰り返されるのならいい加減こちらの気持ちを
伝えるのも示唆するのも意味があるのか解らなくなってきました
https://twitter.com/Thermari/status/378022009461948416
>>37
「弁護士やマネージャーさんが居る」そうな。
http://twitter.com/Thermari/status/378025664575594496
>>45
「私が描いたものではないですね」
http://twitter.com/Thermari/status/378036492657885184
で、他の漫画家さんも、話に入ってきたと。↓
松田洋子さん
ビーム側に聞くと何度も連絡も確認もしたと言ってるのがそちらは「全く連絡も無い」
になるのが全く謎です。どこでお互い認識がズレたかわかりませんが、編集まで
ネットに出て言った言わないの水掛け論をやるわけにもいかないし。普通の意思の
疎通すらなんとかならない状態ですか
http://twitter.com/matuda/status/378029604994158592

ヤマザキさん
とにかく私のメールボックスには奥村さんと7月に会うためのアポの数通のメール
しか入っていませんし、マネージャーさんももしメールを読んでいたら教えてくれるはず、
弁護士さんも。謎です。とにかく私は全く何も知りませんでした。
http://twitter.com/Thermari/status/378031332493770752

吉田戦車さん
メールとか苦手そうな、ぜんぜん筆まめじゃない感じのオヤジだからなあ。
でもちゃんとしなきゃな… 菓子折持ってこられるようなことになっても面倒くさい
だけでしょうが、穏便になんとかなることを祈ってます。
https://twitter.com/yojizen/status/378046683629625344

82 :
こういうところで万事適当な中小企業と大企業の差が出るんじゃないかな
仕方ないね

83 :
>教えてくれるはず
てマネージャーや弁護士に確認すらしてないのか

84 :
>>82
大企業は大企業でひどいでしょ。
雷句誠の話によれば、週刊少年サンデー編集部なんて狂ってるぞw

85 :
誰の種かも分からないイタリア人のガキ産むババアの頭がまともなわけない。

86 :
オマケは無料でも作者に使用料は支払われるんだからいいんじゃね
著作権で食っている出版社が作者に黙って海賊版を出すわけが無いだろ

87 :
●嫌韓アニヲタ必読●

アニメで「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」ってあるじゃんか。
あれ、なんで「ソ・ラ・ノ・オ・ト」じゃないか教えてやろうか。
ハングルに「ヲト」っていう文字があって、意味が「空」だから。
マジきめぇわ、ガチで。チョンってこういうふうにウリナラネタねじ込んでホルホルしてやがるからな。
ソース
http://twitter.com/349is931/status/378194790707249152

88 :
>>86
そんなマトモな業界じゃない
大半はもめないために普通にやるけどね
よくも悪くも体質が古いんだよ
冷蔵庫と一緒で、変わったのはそれが世間に出るようになった部分だけ

89 :
秋田書店も極悪。

90 :
>>19
奥村さんは元々秋田書店の人

91 :
エンターブレインなら納得

92 :
めんどくせえまたこいつかよ

93 :
ヤマザキマリって自分の好きなことだけやってきてテルマエが当たって金持ちにもなったのに
もうちょっとドーンと構えててもいいんじゃないかと思う

94 :
別に付録ぐらいいいじゃねえか、って思うのは俺が創作者じゃないからなのかねえ。

95 :
もう別の出版社でエドマエテマエとか描けばいいんじゃね

96 :
>>1
これ作者が原稿落としたから編集が急遽頑張って既存絵で付録作ったんじゃないの?
作者も私は聞いてませんみたいに連絡待ちスタイルじゃなくて、気になるなら毎日編集部に電話するなり行動したらいいのに

97 :
>>96
6月に出たコミックに折り込んであったチラシに既に告知されてたからそれはない

98 :
>>96
刷り上がる前に電話一本かメール一通かFAX一枚
それだけで済む話なのに
他人の名前と作品に規制して儲けてる分際でその程度の連絡も出来ないとは
どんだけ仕事出来ないんだよ出版社の人間はw

99 :
●流出事件があったから
編集擁護のレス全部社員に見えてくる…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【茨城】ガルパン町おこし批判報道にファンも地元も困惑 (152)
【アニメ】もこっちピンチ! 釘宮理恵さん演じるキャラが8話に登場『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』 (126)
【ゲーム】「ぷよぷよテトリス」が発売決定 2大パズルゲームが夢の頂上決戦 (142)
【漫画】<聖闘士星矢>美少女版「セインティア翔」の連載始まる 少女たちと邪悪な女神の戦い描く (135)
【TGS2013】「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」 シャナ、アスナなどの電撃文庫キャラによる対戦格闘ゲーム (165)
【訃報】俳優の石田太郎さん死去 「ルパン三世 カリオストロの城」カリオストロ伯爵役など声優としても活躍 (148)
--log9.info------------------
【都構想】大阪市役所受験スレその7【誰得?】 (208)
東京消防庁V類 part2 (237)
【国T】林業・林学【国U・地上】4 (666)
長崎県の公務員を語ろう!!part4 (690)
■■■物理職総合スレッド パート6■■■ (239)
奈良県下の市役所 part8 (117)
埼玉県地方上級試験 Part.16 (645)
群馬総合市町村県庁 Part8 (862)
合格する参考書統一スレ103冊目 (155)
★★★特殊法人採用情報Part10★★★ (847)
広島県・市役所・町役場を目指すものたちpart7 (881)
【1988】昭和63年度生まれの公務員試験5【1989】 (103)
奈良県庁職員採用試験 (756)
刑務官採用試験 Part448 (649)
東京都T類B part26 (954)
☆ 海上保安学校学生採用試験(海上保安庁)その23 ☆ (316)
--log55.com------------------
白石聖
読者モデル 藤澤花恵ちゃん
トラウデン直美
【セレヴモデル】春 香【夫は平野啓一郎】
【魔女鼻・太眉】堀田茜☆Part.5 【超絶可愛い】
【MORE】本田翼(ばっさー)part47【ミハン】
【リジッド】レプリカジーンズ 73枚目【鬼穿き】
visvim ?