1read 100read
2013年19鉄道路線・車両49: つくばエクスプレス130(TX-97) (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全席指定】ムーンライトながら97号【大垣夜行】 (152)
静岡地区在来線座席論争スレ 6号車 (297)
京王線ダイヤ考案スレ 2013.09.16 (324)
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆14号車☆ (568)
京王電鉄車両スレ 2013.09.21 (165)
【新車60000】東武野田線を語ろう52【新色10000】 (745)

つくばエクスプレス130(TX-97)


1 :2013/09/12 〜 最終レス :2013/10/09
■前スレ
つくばエクスプレス129(TX-96)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1371024904/
★煽り耐性がない方を散見しますが、荒らしに反応する方もまた荒らしとなります。ご注意ください★
☆初心者・ヘビーユーザー問わず、ローカルルールの他にも車両・路線板のルールも一読しましょう☆
■ローカルルール
・TX沿線住民を装った地域比較中傷厨は全てスルー。専ブラすっきり!
・放射線についての話題は、まちBBSや放射能板( http://raicho.2ch.net/radiation/ )で議論しましょう。
・過度の女性専用車両に関する"過度な"議論は荒れる原因となります。
 熱い想いは専用スレを探し、そちらでぶちまけてください。
・公式に計画されている東京駅以外への延伸に関する"過度な"議論は荒れる原因となりますので
 節度を持って議論してください。(現実味のない延伸話は荒れるだけなので原則禁止とします)
■スレ立てルール
・スレ立て
次スレは>950を踏んだ人がスレ立て宣言を行なった後に立ててください。
忍法帖レベル不足等で立たない時は代理を依頼してください。(重複防止)
・スレタイ
下記フォーマットを使用し、必ず開業後と通算番号の両方を書いてください(分裂防止)。
フォーマット→「つくばエクスプレスn(TX-m)」(nが通算のスレッド番号、mが開業後のスレッド番号)
・テンプレ
貼り付け前に、現行スレで提案されている案や、TXの最新情報がないか確認しましょう。
テンプレに対する意見は全て>>2へアンカーを張ってください。まとめやすくなります。

2 :
■公式サイト
http://www.mir.co.jp/

■個人の写真・動画・レポートサイトなど
・[TX全般]4号車の5号車寄り
 http://tx-style.net/
・[TX写真]つくばエクスプレス 一日乗車券で色々撮ってきた。
 http://ramza.s16.xrea.com/tx/
・[TXダイヤ]TX勝手にダイヤ
 http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/tx/diagram.htm
・[TXダイヤ]つくばエクスプレスのダイヤ考察および私案
 http://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/tx/tx.html

3 :
スレ立て乙

4 :
8両にしないの?

5 :
2025年8両化完了予定

6 :
>>5
>2025年8両化完了予定
どうか平成28年度・・にして下さい。

7 :
あいつのパワハラを絶対に許さない

8 :
北千住の治安を乱すな!
納豆土民どもが!

9 :
>>7
今更・・・
未だにニシタケだちゅーの
セク・パワ・モラハラ何でも有り


本社の方、またまた泡吹いている??

10 :
>>8
南改札のホームレスの婆さん。
最近だいぶ弱ってきて、歩く時、杖突いているじゃないですか。

11 :
〉〉7
会社辞めれば?

12 :
>>11
お前を辞めさせてやる

13 :
足立に言われたくないな、犬食いども

14 :
六町こそ地上駅にすれば、良かったのだ。

15 :
流山おおたかの森とか守谷駅のデッキ上とか改札あたりで朝夕にウォーキングしてるおじさん何なの?突然方向転換するからぶつかってきたんだけど。

16 :
台風直撃でダイヤが乱れるか!?

17 :
さすがに遅延はあるんじゃないか

18 :
新東京駅は直結線との対面乗換だ

19 :
相互直通してないで
他社線へ対面乗り換えできる駅なんてあったっけ?

20 :
水戸駅
大洗鹿島線→上り常磐特急

21 :
出た!
納豆の総本山(笑)
納豆土民の話題は以北延伸でやれよw

22 :
>>18-19
 とりあえず、やってやれないことじゃない罠。
 ただ、対面乗換にすると、幅が必要になるから、
道路下の用地の幅におさまるか疑問。
 新御徒町方式が無難かも。

23 :
都営新宿線の岩本町まで延伸してみたらどうだろう?

24 :
>>23
>都営新宿線の岩本町まで延伸してみたらどうだろう?
・・・ それなら、2025年に、日本橋まで延伸ぐらいで良いな。
千代田区が冷たいなら、中央区と三井に寝返ってみよう。

25 :
田原町の銀座線とかはありかな?

26 :
>>25
>田原町の銀座線とかはありかな?
秋葉地下街は、なんで作らないのかな?
そうすれば、日比谷〜TX〜JR出口〜再開発秋葉ビル街〜田原町ぐらい。

27 :
TX浅草駅は完全に駅作りミスってるよなー。
最初から8両編成分のホーム作っておいて、
南端に銀座線田原町連絡改札、
北端に浅草六区出口を設ければ良かったのに。
現状じゃ浅草園芸ホールが近いだけの誰得駅だよ。
下手に浅草駅と付けたばかりに初見詐欺になってるし。

28 :
ただの浅草じゃなくて「TX浅草」を駅名にすればよかったのにね。
地下鉄成増みたいな感覚でさ。

29 :
>>27
>現状じゃ浅草園芸ホールが近いだけの誰得駅だよ。
 文句は地元民に言ってくれ。元元は「新浅草」の予定だったんだから、
 ただ地図見ると、意外にも、ここが浅草寺本堂最寄駅だったりするわけだが。

30 :
>>28
「元浅草駅」が良かったと思うのだけどなぁー

31 :
>>30
 元浅草は新御徒町の開業前の仮称。ややこしいことになる。

32 :
常磐線止まってる。
こっちは、相変わらず平常運行。

33 :
旧浅草中央だろ
古浅草でもいいけど

34 :
守谷退避可能なら区間快速廃止できるな

35 :
>>34
 いや、それよりも、日中のつくば発の快速と区間快速の間隔を
10分程度まで広げるのが目的の気がする。

36 :
守谷で緩急接続すれば実質区快だね

37 :
今日みたいな豪雨があると、南流山が水没しないか不安になる。
江戸川の堤防が決壊したら一発でおじゃんになる位置にあるから。

38 :
>>37
>江戸川の堤防が決壊したら一発でおじゃんになる位置にあるから。
南流山だけではすまないから安心して良いよ。

39 :
女性専用列車まだ〜?

40 :
江戸川が桂川のようになったら
流山の西南部は・・
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/001/491/hazaadomappu.pdf

41 :
ホツノネタが解明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1377944554/
123:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:16:13.63 ID:???
ホツノ
blog.livedoor.jp/hjm2/archives/51113365.html
126:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 22:16:27.56 ID:???
>>123
お前つくばエクスプレススレでもホツノって書き込んでいたやつだろ???
133:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 06:09:58.86 ID:???
つくばエクスプレス線スレで一時期さ南流山で降りていく反対派の書き込みがあったけど
星野晴彦が流山在住だからみんな南流山で降りていくんだ
>こんばんは、流山の星野です。皆様にはお忙しいところ、このようなメールを配信することをお許し下さい。
129:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 01:45:32.19 ID:???
>>128
中の人乙
星野晴彦とレノンの関係は???
138:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 20:11:58.00 ID:???
>>129
レノンはどうも金銭面で星野春彦と揉めているみたいだ
それでドクターはレノンを擁護して暗に星野春彦ら幹部らを批判している

42 :
>>39
6両なのに女性専用車なんか作っちゃダメ。せめて8両化後

43 :
>>40
江戸川堤防が決壊したら、南流山駅周辺では2~5m浸水ですか。
被災車両の撤去とか、ホームドアやその他運行に関わる設備の点検と交換で、
数ヶ月の運行不能は確実ですね。

44 :
>>42
何両でも関係ないでしょ
1編成まるごと女性専用なんだから
編成が足りなきゃ増やせばいいだけ

45 :
6両編成なのに女性専用車両設定している馬鹿はTXだけ。
他は基本10両編成、最低でも8両編成だ。

46 :
地方の地下鉄とかでは普通に六両に一両あるけどな

47 :
8両化の際、初年度何%導入するのだろう?

48 :
一両まるまるである必要は無いと思う>女性専用車
昔の簡易荷物車みたいに真ん中から幕で区分したら良いんじゃ無いかと思っているんだが

49 :
膜越しに痴漢される可能性あり
女性専用列車の導入を望む

50 :
ダイムばかりで疲れた
ぜんぜん休めねえよ
人増やせよバカ本社!!

51 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130918/k10014636771000.html
> 猪瀬都知事 五輪便乗をけん制
>
> 「通勤電車ではないので採算が合うわけがない」と述べ
> 2つの空港を結ぶ鉄道の建設に反対する考えを示しました。
TXは通勤電車だから採算とれますよね?既に黒字だし。
だから東京駅に延伸しておkですよね?

52 :
オリンピックまでに、TXの東京駅延伸ってまにあうのかな。

53 :
工期は6年らしいので、今から動けば間に合う
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/kikaku/053/8.htm

54 :
短絡線との共同建設の絡みがあるから
単独での延伸はもう厳しいと思う

55 :
>>45
交差してる路線にもあるがな。

56 :
今、守谷で医療関係者の方ご協力願います放送あり、おネイサンがダッシュしたいった。
素敵だった。

57 :
医療関係者との出会いを求めている肉食系喪女だな

58 :
近々解雇されるやつが出る悪寒

59 :
>>56
 オネイサンは、女医かナースか。
 まさか「衣料関係」と聞き違えたオネイサンってことは・・・

60 :
さて、そろそろ毎年恒例のダイヤ改正の季節のわけだが・・・。

61 :
今年はダイ改無い希ガス。

62 :
区快廃止快速増発してくれ
せめて区快は通快Bとして運行してくれ
茨城過疎駅の分は守谷快速が守谷で普通と接続すればいい

63 :
10/20(日)は常磐線日暮里駅の工事で、TXは終日混雑するだろうな。

64 :
茨城県つくば市の企業、放射性物質のアメリシウム300万ベクレルを誤廃棄
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013092001002229.html

65 :
8両化よりも160キロ運転が優先だな

66 :
>>65
>8両化よりも160キロ運転が優先だな
貼ってあった考察ビデオを信じると、TX2000系だけでも
最高145km/h (回復運転用), ダイヤ140km/h ぐらいではどうでしょうか?
駅通過時は、125km/hまで落とす。
なんでやるか? 新快速を超えた通勤電車としては日本で史上最速。。。
などと宣伝する。ひょっとして世界最速?
(なんとなく、所要時間も大幅短縮するように素人さんに誤解してもらう)

67 :
最高時速なんて上げなくても、柏の葉と三郷中央を通過すればいいだけの話

68 :
今日 久々に秋葉原からつくばまで乗ったけど
守谷って田畑多いねぇ

69 :
>>65
 最高時速を挙げても、所要時間はほとんど短縮しないよ。
 快速で、せいぜい大目に見積もって秋葉原〜つくばで2〜3分短縮。
 普通や区間快速に至っては短縮は秒単位で全く期待できない。

70 :
>>68
え?守谷前後じゃなくて?
守谷市って異常に小さい自治体だぞ。利根川から小貝川までしか無い。

71 :
>>70
利根川越したらいきなり
田園じゃん
守谷を越えてもすぐ
田園だったよ?

72 :
>>71
利根川なり小貝川周辺は氾濫原だから、住宅地じゃなくて田んぼが土地利用として適当。
川際まで住宅地が広がっている埼玉東京の方が異常だよ。

73 :
>>71
それは良かった。一応、あの状況でも田園地帯と認知してもらえるとはw

74 :
時間がかかる原因は停車駅前後での減速と加速
減速→停車→加速 している間に全速力で走ればあっという間
つまり時間短縮には不要駅通過が必要
ほとんどの駅に停車する区間快速は快速ではない

75 :
>>67
既に高速バスやJRからの客の移転は済んでいるので快速停車駅を優遇する必要は無い。
ましてや3駅合わせても三郷中央以下の雑魚駅のためにB快速() とか作る必要も無い。

76 :
>>74
>時間がかかる原因は停車駅前後での減速と加速
それは判った上で、宣伝のための最高速アピール。。。
所要時間が変わらないのはラッシュ時はダイヤの都合でとか誤魔化す。

77 :
>>76
宣伝の目的は何?
通勤ラッシュをひどくするため?

78 :
>>77
>通勤ラッシュをひどくするため?
そう。37万人程度に早く到達しないといけない。

79 :
>>75
少なくともつくばは、高速バスが撤退していないから、冷遇したら逃げられる鴨。

80 :
>>75
 筆頭株主が茨城県っての忘れちゃだめだっぺよ。

81 :
>>72
いやいや
かなり田園が続いてるでしょwww

82 :
>>79
通快で既に一部逃げてる

83 :
TXの売りが速さだとして、
もしすぐ隣に半分の速さで運賃半額の路線ができたら、
どっちが人気出るかな?

84 :
そっちかな

85 :
>>83
東京つくば間90分の高速バスつくば号がありますが、運賃はTXと大して変わりません。
一時期つくば➡東京が三枚綴りで2000円というキャンペーンをやっていましたが、長続きしませんでした。(東京➡つくばは通常運賃)

86 :
情報が不正確だったので、wikiから引用。
2007年4月26日から2008年3月まで(後に2010年3月までに延長→2011年3月までに再延長)の期間限定で、3枚綴り1,900円の上り便限定「東京トク割回数券」をつくばセンターと上り便車内、JRバス関東土浦支店で発売していた

87 :
実質つくばから片道633円程度になる東京トク割回数券は
好評のようで、発売以来ずっと延長してます。
もうすっかり定着しています。
守谷のはすぐに廃止になりましたけどね

88 :
これも、みらい平に快速停車来るかな。
http://www.jga.or.jp/jga/jsp/2013/08-0/guidance.html

89 :
>>86の情報に付け加えると
この回数券の発売は2014年3月まで延長されてます。
好評だし認知度も上がってきているので
完全に定着する可能性があります。

90 :
>>89
 空気輸送で事実上回送運転するよりは、マシって考えなんだろうな。
 怖いのは、出張旅費がこれで計算されて支給されること。

91 :
大勢の人が出たり入ったり繰り返す、わさわさして落ち着かない電車に対し、
高速バス車内は閉ざされた空間なので落ち着いて過ごせますよ。
移動時間を仕事や勉強に使いたいと言う人には向いてると思います。
で、つくばは土地柄そういう意向の人たちが多く住んでいるし、
訪れる人もそういう人が多いですからね。

92 :
>>91
>訪れる人もそういう人が多いですからね。
いや、もっと単純です。
昼間は、産総研・JAXA・物材研にお仕事の方が多く、つくばセンターの
バス往復の待ち時間が面倒だから。夜は、並木〜竹園に住んでいる人達が、
センターまで迎えに来てもらえないので・・

93 :
IDが

94 :
秋葉原始発電車、めっちゃ混んでたんだけど
あれならもっと早い始発電車出してもいいんじゃないか
5時とか

95 :
>>94
保守点検の都合上、無理です。
もっとも、JR北海道みたく脱線や車両火災を繰り返しても良いなら話は別ですが。

96 :
車両火災なかったっけ?

97 :
お初です
7時前後つくば発秋葉原行きって研究学園で座れないですよね?

98 :
>>94-95
 6時くらいなら、なんとかならない?
 ただ、その次が6時半になるとは思うけど。

99 :
途中缶詰めのバスなんかに乗るから研究対象がタコツボ化して先細りするんだなこれが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【がんばろう】こんな常磐線は嫌だ!K009【支社長】 (546)
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part7 (525)
【PK引退】 近鉄特急スレ68 【特急色復活】 (974)
こんな東急はいやだ! (780)
【PK引退】 近鉄特急スレ68 【特急色復活】 (974)
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part66 (274)
--log9.info------------------
今こそ18禁STGで盛り返すときだな (105)
一番かっこいいザコを決めるスレ (148)
レーザースレッド (163)
STGを衰退・劣化させた原因は弾幕系STGだ (382)
極悪シューティングを考える (199)
シューティング ダブルプレイ (294)
オトメディウスで複数ランクインしてる奴を晒すスレ (331)
【斑鳩】Xbox360がアケシューターに喧嘩をうる理由 (131)
同人STGの最高峰は神威 (107)
Everyday Shooter (198)
2Dシューティングのグラフィックを語るスレ (185)
10年後に立ってそうなスレ (281)
今一番やりたいシューティングを挙げろ! (151)
ラジルギとアンデフを設置してるゲーセンが少ないのは (288)
危ない時はボムだ!!! (524)
電波系シューティング ラジルギ (164)
--log55.com------------------
オードリーのオールナイトニッポン part133
テレフォン人生相談 249
【802に】FM COCOLO Part30 【乗っ取られた】
【安倍叩きに田中不倫隠し】CBCラジオ第76号館【報道部騒動もいい加減にせい】
三四郎のオールナイトニッポン Part12
月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.396
ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン85
【宇多丸】アフター6ジャンクション 第42球【TBS・アトロク】