1read 100read
2013年19司法試験481: 早稲田は下位ローなのか? (355) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
会社法の勉強法■04 (559)
ロースクールW合格者入学選択相談スレ1校目 (500)
團藤重光東京大学名誉教授・元最高裁判所判事が死去 (267)
【四大厨は】外資系法律事務所専用スレ6【お断り】 (276)
【YGU】山梨学院大学法科大学院【少数精鋭】 (532)
刑法の勉強法■43 (769)

早稲田は下位ローなのか?


1 :2010/03/29 〜 最終レス :2013/08/18
教えて

2 :
そんなことないんじゃない だって合格者の数はトップクラスだよ 人脈を考えれば合格率より合格者数を重視するべき

3 :
底辺ではないけど下位です

4 :
早漏の模範的学生(理念にのっとった教育の成果?)
・和田法学部卒
 ↓
・和田ロー入学
・刑事クリニック経験者
・ローレビュー(ロープラ)OB
・エクスターン経験者
・サマークラーク経験者
・稲門会理事
 ↓
・新司合格
 ↓
・ブログ上に実務研修で体験した容疑者の取り調べや司法解剖の立ち会いの様子、
それに刑務所を見学したときの様子などを書き込む。
 ↓
・厳重注意処分
 ↓
・早稲田工作員へ

5 :
早稲田は超一流に決まっている。
東大、早稲田、中央、は法曹会の三羽ガラス。
誰が何と言おうとね。


6 :
>>1
age荒らしの学歴コンプクソヴェテはR

7 :
>>6
sage荒らしの学歴コンプクソヴェテはR

8 :
まだ生きてたのかこのクソヴェテはw

9 :
まだ生きてたのかこのクソヴェテはw

10 :
下位かどうかとかどうでもいい
行く価値がないことは火を見るより明らか

11 :
>>10
同意。

12 :
まあ二流だな。
悪くもなく凄くもない。
どんなに頑張っても、やはり東一京には劣る。

13 :
一流は東一慶中
早稲田や明治はアウト

14 :
おちんちんはオザークス
おちんちんはオザークス
ぷっぷくぷー

15 :
慶大に引き続き報告要請 基準協会、内容不十分 新司法試験類似論点の提示の再発防止策
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100325/edc1003251228003-n1.htm
新司法試験考査委員だった元慶応大法科大学院教授が平成19年、新司法試験の前に実際の出題に類似した論点を学生に説明していた問題で、大学基準協会は25日、慶大がまとめた再発防止策は内容が不十分として、10年度以降も引き続き報告書を出すよう求めた。
協会によると、慶大が設置した外部調査委員会の4人のうち2人が慶大関係者で、委員の外部性が十分に確保できていない上、再発防止策の履行状況について学内の周知も徹底されていないとしている。
2010.3.25

16 :
>>1
大規模な中堅ロー

17 :
日東駒和田 ニットウコマワダ

18 :
日東駒田
昔、駒田という選手がいたんだな〜

19 :
大した選手でもなかったが何故か二千本に届いたんだよなww

20 :
早稲田w

21 :
中央が回廊
セントラルおちんちん
さすが、ぷーにゃらぷっぷくぷーRー
あはっ!中央は低学歴
汚ちんちんwwww


22 :
>>21
きちがい低学歴しね

23 :
w

24 :
【早稲田大学】スーパーフリー事件【強姦サークル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1173751085/

25 :
駒田について語ろうぜ

26 :
2000本安打した

27 :
超馬面

28 :
元巨人

29 :
1000

30 :
満塁HR

31 :
晩年に横浜に移籍

32 :
1000

33 :
星野1001

34 :
>>33
上手い!!

35 :
2010年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン) 【関西版】
71 灘 洛南高附属(併願)
67 東大寺学園
66 甲陽学院 西大和学園(3科)
65 六甲B
64 白陵(後期) 洛星(後期)
63 函館ラ・サール(前期) 洛南高附属(専願) 西大和学園(3科4科選択)
62 大阪星光学院
61 岡山白陵(併願) ラ・サール
60 大教大池田 洛星(前期) 愛光
59 大阪桐蔭(中期英選) 六甲A 広島学院
58 高槻(後期) 清風南海B(特進) 広島大附属
57 清風(後期理V)
56 関西学院B
55 白陵(前期)
54 清風南海A(特進) 明星A 大阪桐蔭(後期英数) 関西学院A
53 大教大天王寺 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 清風(前期理V) 立命館(後期アドバンスト) 修道
51 大阪桐蔭(中期英数) 関大中等部B
50 同志社 立命館(後期総合)
49 淳心学院(前期)
48 清風(後期理数) 金蘭千里(後期)
47 大教大平野 関大第一 立命館宇治B
46 大阪桐蔭(前期英数) 立命館(前期B総合)
45 明星@ 同志社香里 関西大倉B
44 関大中等部A 清風(後期標準)
43 金蘭千里(前期)
42 清風(前期理数) 関大北陽A
40 清風(前期標準) 関大北陽@ ★早稲田摂陵(一般B)
39 ★早稲田摂陵(一般A)

36 :
平成21年度 新司法試験  不 合 格 者 数 ランキング
1 早 稲 田      256人←不動の全国トップw
2 明    治      214人
3 中    央      211人
4 同 志 社     190人
5 立 命 館     183人

37 :

最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴

問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。



38 :
下位ローだろ

39 :
>>1
既述の通り

40 :
恥ずかしい学校だ

41 :
はじさらしロースクール

42 :
ここ行く人って法律苦手な人多い?

43 :
早稲田は上位ローです。
ローは学部のレベルで選びましょう。
wkmarchは一流です。

44 :
四大への就職見てると、ふつうにいいローな気がするけどな。

45 :
卒業生に守秘義務違反やろうはいるわ、ロー教員が学生とホテルいって問題起こすわ、露骨な内部優遇で受験生からの評判もすこぶる悪いわ、合格率もおよそ上位とはいえない散々たる結果、ローの教員が学生をモルモットだと失言したり、…等々。
どうみても下位ローです。本当にありがとうございました。

46 :
それでも早稲田は早稲田
ブランド早稲田

47 :
>>45
そんだけ?自分の就職に影響ないじゃん。
はっきりいって、昨今の就職難考えたら、
2ちゃんでは叩かれても他より就職しやすいなら
全く問題ないわ。

48 :
 11日午前0時55分頃、川崎市川崎区浮島町の自動車専用道路「東京湾アクアライン」
上り線で、バイク2台と乗用車1台が衝突する多重事故が発生し、そのうち1台のバイクの
後部座席に乗っていた横浜市都筑区大丸、鶴見恵里奈さん(23)が全身を強く打ち、死亡した。
 神奈川県警高速隊の発表によると、鶴見さんが乗っていたバイクを運転していた東京都日野市
日野台、高橋龍也さん(25)も左足を骨折する重傷を負い、別のバイクに乗っていた
埼玉県鶴ヶ島市藤金、会社員岡田和弘さん(25)も右手を骨折する重傷を負った。
同隊で事故原因を調べている。
最終更新:7月11日20時56分
高橋龍也
早稲田ロー在学中
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2457842&_fof
鶴見恵里奈
青学在学中
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2370414&route_trace=010000400000

49 :
まじか!?

50 :
.

51 :
高橋龍也さんの知り合いですが 彼は青学の大学院卒です。

52 :
ともあれご冥福を祈る

53 :
>>37
87 :氏名黙秘:2010/07/20(火) 09:48:28 ID:ML8DJARS
研究者まで視野にあるのなら下記の大学の学修環境が留学制度(互いにネットワークがある)も含めて優れている
World's Best Law Schools
http://www.ehow.com/list_6115906_world_s-law-schools.html
The Americas
The best law schools in the America are dominated by U.S. institutions such as Yale University, Harvard University,
Stanford University and Columbia University. Graduates from these law schools include eight Supreme Court justices
serving as of March 2010 as well as Presidents Bill Clinton and Barack Obama. There are also a number of Canadian
law schools--including the University of Toronto, McGill University and the University of Montreal--that are consistently
ranked among the best in the Americas and the world.
Europe
In Europe, law is split between the Roman-based civil law of mainland Europe and the judge-created common law of
Great Britain. The best civil law institutions are exclusively found among continental Europe's best universities,
including law schools from the University of Heidelberg (Germany), University Pantheon-Sorbonne (France),
Leiden University (Netherlands) and the University of Bologna (Italy). Not surprisingly, the best common law institutions
are all based in England, including the law schools at Cambridge University, Oxford University and the London School of Economics.
Asia
The British influence on law is not limited to Europe. The best law schools in Asia have been and continue to be common
law institutions, including law schools at the National University of Singapore, University of Sidney (Australia),
National Law University (India) and the University of Hong Kong. However, rankings show the rise of several civil law institutions
among Asia's best, including law schools at Peking University (China), Tsinghua University (China),
the University of Tokyo and Waseda University (Japan).

54 :
教員の工作

55 :
教授も必死なんだなw

56 :

> 87 :氏名黙秘:2010/07/20(火) 09:48:28 ID:ML8DJARS
> 研究者まで視野にあるのなら下記の大学の学修環境が留学制度(互いにネットワークがある)も含めて優れている
> World's Best Law Schools
> http://www.ehow.com/list_6115906_world_s-law-schools.html
> Asia
> The British influence on law is not limited to Europe. The best law schools in Asia have been and continue to be common
> law institutions, including law schools at the National University of Singapore, University of Sidney (Australia),
> National Law University (India) and the University of Hong Kong. However, rankings show the rise of several civil law institutions
> among Asia's best, including law schools at Peking University (China), Tsinghua University (China),
> the University of Tokyo and ★Waseda University (Japan).

57 :
それ
どこのスレからのコピペ?

58 :
分からない。
俺はコピペを短くして、★つけて分かりやすく改編しただけ。

59 :
>>53は知ってるんじゃないかな。

60 :
>>58
いや俺が聞いているのは司法板のどのスレからのコピペかと

61 :
東大スレ?

62 :
下位ロー

63 :
都の西北

64 :
大隈重信

65 :
>>61
そう
東大スレからだと思うよ

66 :
都の性欲

67 :
まあいくら低迷しようともよりは高評価だからなwww

68 :
学歴コンプレックスのバカ晒し上げ

69 :
>>67-68
相変わらずきめえw

70 :
ローはすべて下位だから気にすることはない。

71 :
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」
「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」

72 :
大隈重信

73 :
犬隅薫イ言

74 :
つうかそろそろ中央も落ちてくるとおもうけど

75 :
(((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ

76 :
俺早稲田だけど下位ローすぎたから上位受けなおした

77 :
おれもw ここまで質が悪いとおもわなんだ。

78 :
俺は手マンした

79 :
早稲ローに騙されました。
もう練炭は買った。
さようなら

80 :
下位ローかどうかはわからんが、雰囲気が荒廃しすぎ
単なるモラトリアムの場と化している
自分は受かるつもりでいるが不安
在学生より

81 :
それでも経営的に成り立っているなら、大学としては満足でしょう。

82 :
>>76
>>77

         /\
        /    \
      /        \
     / 出没注意 \
   /               \
  /       ∩_∩      \
/       ( ・・)       \
\     o( ∪ ∪        /
  \     ∪ ̄∪       /
   \              /
     \          /
      \       /
        \   /
         \/

83 :
【23〜49歳の独身女性への調査結果(電通総研調べ)】
・彼氏がいない 69.3パンティ
・3年以上彼氏がいない 34.7パンティ
・年齢=彼氏いない歴 15.2パンティ

84 :
http://art9.photozou.jp/pub/835/124835/photo/8223718.jpg

85 :
sssss

86 :
>>83
w

87 :
パンティあげ

88 :
クロッチ部分はよく汚れるよ。臭うよ

89 :
中堅企業法務事務所の採用担当弁護士だが、まじめにこたえると
一応、うちくらい以上の事務所だとエントリーシートが大量に
きて書面審査しなければならないわけだが、
(1)司法試験の成績(@500番以内、A1000番以内、B1000番以下
あと一発合格でない人は×)
(2)学歴(大学、ロー)
(3)年齢、その他の経歴(うちは、原則若い人をとりたいので基本的には
年取った人はおとす。経歴はみない。)
(4)エントリーシートの記載内容で変なのがないか(基本的にはみんな同じ
ものを書いてくるのであまりみない。とはいえ、そんなのでも中には見る
べきことを書いてくる人もいるし、これだけで落とすという人もいる)
という順番でみていくことが多い。そこで(2)で早稲田ローが不利益に扱わ
れるかということだが、まあ、うちは東大京大でなきゃダメ、ということ
ではないので、早慶中大は等しくそれだけでは落とすことはない。明治は
微妙といったところかな。学歴は、あまりぱっとしないとお客にかっこわ
るいから落とすという意味合いだが、早稲田ローは許容範囲の扱い。
そういう意味では、早稲田ローは、下位ローではないですよ。

90 :
> 早慶中大は等しくそれだけでは落とすことはない。
乙w

91 :


92 :
>>91


93 :
>>91
ニート乙

94 :
俺は慶應だけど早稲田は完全に見下しているよ。

95 :
         V
     ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (__) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ

 

96 :
waseda

97 :
■首都圏の法科大学院 受け控え率ランキング■
  7% 一橋         一橋は合格率日本2位
 14% 中央         中央は合格者数日本2位
 15% 学習院        学習院は短答式合格率日本一
 17% 慶応義塾、千葉  慶応は合格率日本一など質では日本一 千葉は短答式合格率日本2位
 18% 東京         東大は合格率日本3位 合格者数日本一位
------------------------------------------------------------------ 高品質エリートローの壁
 19% 早稲田        早稲田は短答式も最終も合格率が低く上位校から完全に脱落した
 20% 首都         首都大はそれなり 良くも悪くもない 準上位校
 21% 上智         上智は合格率が20%切っている
 22% 立教         立教は短答式の合格率が低すぎる
 24% 横国、明治、駒沢、創価             明治は三振率日本一 とにかく、数だけで、質が悪い
 26% 法政         法政は短答でも最終でも専修に負けてる
 28% 成蹊         ここは夜間なので評価対象外
 32% 青山学院      青学は、合格率日本最底辺で、正直、ローを廃止した方がいいレベル
 33% 国学院        國學院は完全に底辺校
 34% 独協、日本     日大は大学のレベル並の実績
 35% 専修         専修は大学のレベルの割には健闘 しかし受け控え率が多すぎるのを考慮すると
 36% 大宮法科      ここは夜間なので評価対象外
 41% 東洋、明治学院 42% 駿河台、桐蔭横浜 43% 東海 44% 神奈川 47% 大東文化・・・
★受け控えとは、三振アウトを恐れて、実力が不足しているときは、受験を見送ることである。
★つまり、受け控えが多いローというのは、実力のない人が多いということになる。実際、↑この表が証明している
★全体的には上位の法科大学院ほど受け控え率が低い。つまりこの表で上にある大学ほど優秀
★表を見れば一目瞭然だが、受け控え率がおよそ20%前後を超えると、ガクンとローのレベルが落ちている
★受け控え率の多い大学の本当の合格率は、受け控えの多い分、より低く、上位校との差は大きいと言える

98 :
>>96
>>97

(((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ

99 :
自虐か

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
使える予備校本・使えない予備校本 (320)
2011 TKC・短答 (575)
今や一般人も司法試験をバカにしているよ (111)
法科大学院でいじめの標的になる人達 (376)
司法書士と新司なぜ差が付いたか慢心環境の違い (295)
【合格への】環境法2【近道】 (525)
--log9.info------------------
【モンコレ】モンスター・コレクション 128 (284)
【MTG】ドラフト・シールドスレ46【リミテッド】 (130)
【MTG】デッキ相談所・24束目【構築・診断】 (310)
【CO】コロッサス・オーダーpart2 (412)
【遊戯王】フルモンスターを語るスレPart8 (248)
【FWMに】遊戯王HERO総合スレPart81【救いを】 (146)
【三国志】三国志大戦TCG Part33【SEGA】 (762)
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart92 (392)
【ウォリアー】遊戯王 遊星デッキ30【シンクロン】 (233)
【遊戯王】魔轟神復活!!【手札を30枚捨てる】 (287)
【MTG】白スレ【15字軍】 (173)
【ホビージャパン】ラストクロニクルPart7 (193)
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 280【ブシロード】 (1001)
遊戯王OCG ドラゴン族総合スレ Part65 (736)
自作TCGに関するスレ 25 (112)
【DM】デュエルマスターズ環境考察19【環境・メタ】 (197)
--log55.com------------------
【アズレン】 アズールレーン Part1894
【アズレン】 アズールレーン Part1896
【ペダコネ】弱虫ペダル Connect Road RIDE.4
【とじとも】刀使ノ巫女 〜刻みし一閃の燈火〜 part41
【アズレン】 アズールレーン Part1897
【パワプロ】実況パワフルプロ野球 789
【アズレン】 アズールレーン Part1897
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1411【バンドリ】