1read 100read
動画再生ソフト Part24 (184) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争31回戦 (364)
【仮想化】 ORACLE VirtualBox Part2 (966)
VMware総合スレ Part35 (113)
動画再生ソフト Part24 (184)
【HDD Regenerator】セクタ修復ソフト 3【HDAT2】 (672)
Text Viewer テキストビューア 2ページ目 (544)

動画再生ソフト Part24


1 :2012/09/27 〜 最終レス :2013/10/19
hey! 動画ライフ楽しもうぜ
動画再生ソフト Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309428941/

2 :
ALSHOW:ttp://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/ALShow.html
APlayer:ttp://www.geocities.jp/threefour444/
AssdxR:ttp://ww61.tiki.ne.jp/~mani/
AVS DVD Player:ttp://www.avsmedia.com/DVDPlayer/index.aspx
BSPlayer:ttp://www.bsplayer.org/
CSPlayer:ttp://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/CSPlayer.html
DV:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/
FF Player:ttp://www.ffprojects.net/ffplayer/
Ges Player:ttp://iraira.g.ribbon.to/gesplayer/index.html
GOMPlayer:ttp://gom.ipop.co.kr/
JetAudio:ttp://www.jetaudio.com/
KbMedia Player:ttp://home7.highway.ne.jp/Kobarin/
KM Player:ttp://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/KMPlayer.html
LIGHTPLAY3:ttp://homepage3.nifty.com/mmgames/
Mediaunite:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/
MeRu:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA035069/
Moopeg:ttp://www.altech-ads.com/product/10000057.htm
Moopeg日本語化パッチ:ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se348557.html
Movius:ttp://kaf.tri6.net/movius/
MPC:ttp://sourceforge.net/projects/guliverkli/
MPlayer:ttp://www.mplayerhq.hu/homepage/index.html
Myu (ver1.18):ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se254470.html
 ver2.0.9.21(2.0.9.30はReadmeの修正ミス):

3 :
nave the BK:ttp://www.seera.jp/
qonoha:ttp://www7.plala.or.jp/one92/Qonoha.html
QuickTime:ttp://www.apple.co.jp/quicktime/
RealPlayer:ttp://www.jp.real.com/
rulesPlayer:ttp://rulesplayer.lessequal.com/
SMPlayer:ttp://smplayer.sourceforge.net/windows/index_en.php
TCMP:ttp://www.corecoded.com/
TinyPlayer:ttp://sweb.cz/petr.lastovicka/others.html
VideoGatePlayer:ttp://www.canopus.co.jp/download/vg1000.htm
ViPlay:ttp://viplay.cjb.net/
VLC:ttp://www.videolan.org/
WMP:ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/
Y901:ttp://palepoli.skr.jp/
ZoomPlayer:ttp://www.inmatrix.com/files/zoomplayer_download.shtml
楽viewVM:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/
真空波動研:ttp://www.kurohane.net/

4 :
MPC - Homecinema
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=170561
MPC Homecinema 日本語版
ttp://not.s53.xrea.com/xite/memo/mpc/mpchc.html
Windowsの動画再生ソフト
ttp://www.katch.ne.jp/%7Ekakonacl/douga/winplayer/winplayer.html
動画再生ソフトwiki
ttp://www10.atwiki.jp/player/pages/12.html

5 :
◆絶対的に守って欲しい事◆
・テンプレとテンプレのリンク先は一通り目を通す。
・判らないことがあったら、とりあえずググってみたりして自力で調べる。
・自分で何も試してもいないのに、むやみに質問しない基本は自力解決。
・一番○○なソフトってどれですか?みたいなウザイ質問禁止。
・どうしても判らなくてやむを得ず質問をする時は、自分のPC環境やファイルやソフトの詳細も添える。

6 :
最強はMPChcでいいよな?

7 :
GOM一筋でございます

8 :
GOMだけは使いたくない
VLCカワイイお

9 :
VLCは工事現場においてあるやつみたいなのかえてほしい

10 :
あれがいいんでしょう

11 :
好みは人それぞれということで

12 :
再生リストに登録した動画を個別にリピートできるプレイヤを探しています
AとBとC、3つの動画が再生リストにあるとします
Aをループ再生
「次へ」を入力
Bをループ再生
「次へ」を入力
Cをループ再生
こんな感じの機能があるプレイヤ教えてください
よろしくおねがいします

13 :
KM Player使いだしたが、ISO以外は全部再生できて便利。
GOMはアスペクト比がおかしいのもあったけど、KM Playerは最初から正しい再生できるし。

14 :
新しくWindows 7 64bitで
H.264再生するとflashplayerぽい再生(赤境界線がギザギザ、1コマ遅れ)
になってしまいます。ソフトはMPCHC、KMP、VLC等を試しました。
k-liteのWin7DSFilterTweakerというのをいじってもだめでした。
どうすればいいのでしょうか。

15 :
以前のXP環境ではそのような再生になってしまうのはflashplayerを使う
MP4/FLV専用プレーヤーだけで、普通のプレーヤーではありえませんでした。

16 :
ハードウェアアクセラレーションを切る。

17 :
字幕の位置をずらしたり変えたり出来る動画プレイヤーはありますか?
動画の形式はHandbrakeで先月リッピングした.m4vです。
字幕はファイルに埋め込んであり、.srtなど外部の字幕ファイルではありません。
iPhoneならAVplayerという再生プレイヤーが希望を満たしているので、Windows7でそういう動画プレイヤーがあれば教えて下さい。

18 :
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね

19 :
Splash Liteが役立たずのくそソフトになってるじゃねえか

20 :
WinDVD Pro 11のような拡大・縮小機能の付いた動画プレイヤー教えてくれ。
用途はもちろん、言わせんな恥ずかしい。

21 :
PowerDVD

22 :
>>21
すまん。
いい忘れたが、なるべく無料であったら頼む。

23 :
ZOOM PLAYER FREE(無料版)っていうの使ってみたけど、高画質で再生できて
マウスホイールでシークも出来るしいいな。
今までMPCやVLCも使ってきたけど、一番いいかも知れん。
無料で十分だし。

24 :
色んな動画プレイヤー試したけどカクつくし色ぼやけるんですがwin7 64bit 、Pentiumのメモリ8GBじゃスペック的に無理?
それとも常駐ソフト多すぎとか動画プレイヤー、コーディックが悪いとかそういう問題?
Video: MPEG4 Video (H264) 1920x1080 23.976fps [English, [Airota&ANK-Raws] (Video 1) [Default]]
Audio: FLAC 48000Hz stereo 1536kbps [Undetermined (Audio 1) [Default]]

25 :
よくもまぁ違法動画の詳細を・・・

26 :
Pentiumだけじゃ良く分からないがな・・・・
メモリから察するに恐らく俺より化石PCでは無いだろう
一番効果があるのはcoreavcに任せる事かな?
http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/about_codec/coreavch264mp4.html
それでもダメなら Deblocking設定をskip alwaysにするとかなり効く
LAV Filtersも結構良い
http://www.gigafree.net/media/codecpackage/lavfilters.html
動画再生支援機能が効けばラッキー
後はSMPlayerとかも最新版はかなり処理が早いから良いんじゃないかな?
http://www.gigafree.net/media/codecplay/smplayer.html

27 :
使ってるCPUくらい書け

28 :
俺の重いエロ動画で各プレイヤーを検証してみた
音質・画質は知らん。スキンも興味ない。重視したのはシークタイムのみ
検証マシンはネットブックCPU:1G(2コア)、Mem:4G
Windows Media Player(WMP) 2秒ぐらい。でもシーク後1秒ぐらい画像が止まる
Media Player Classic 3秒ぐらい。シーク後はすぐみれる
Gom Player 2秒ぐらい。でもシーク後10秒ほど画像が止まる。
VLC 5秒ぐらい。シーク後はすぐみれる
The KMplayer フリーズした。なんかCPU100%になるしゴミすぎ。騙されたわ
Smplayer なんかこれだけキャッシュ式で一度読み込んだ部分は高速だった。
結論から言って単純にシークタイムだけならMPC一択
ただキャッシュありならダントツでsmplayer
一回シークバーを一番最後まで移動してキャッシュさせれば次回以降はキャッシュ部分を読み込むので
すぐに再生された。
ただし、smplayerだけだと色々と不安なのでよさそうなのをもう一つ用意すると心強い。
これ以外ではBsを使ったことがあるけど起動が遅かったから不満が出る。
上の中ではMPCかVLCがいいかな。シーク後に止まらなかったという意味で。
俺はsmplater,VLC,MPCを入れて使い分けてるが特に不満はない。
要するに、低スペはsmplayerを入れとくと重宝するってこと

29 :
>>12
Ges Player
エロ動画に最適

30 :
どう優れてるの?

31 :
DAplayer
フリーのブルーレイ再生プレイヤーだってよ。
フリーでは初めてじゃない?

32 :
MPC-HCでもブルーレイは再生できるよ

33 :
地デジ録画したブルーレイ再生できれば
フリーでは初めてとなるんだよな

34 :
ブラウザやファイラーに比べて動画プレイヤーは新しいのを試す奴が多い、のか?
オレの場合はそういう傾向にあるけどw

35 :
プレイヤーはお手軽に試せるからね
ブラウザやファイラーは使いやすくカスタマイズするまでが
結構時間かかる
ブラウザはFirefox 長年使っているので基本であるIEが使えないという俺

36 :
いくつか試してVLCで落ち着いてる

37 :
VLCのISO再生がよくわからん
メニューが出る場合と出ない場合あるんだよな
メニューが出ないisoを展開してフォルダ形式にするとちゃんとメニュー出る

38 :
>>28
Qonoha使ってないのか

39 :
Applian FLV and Media Playerで再生開始時に出るファイル名テロ、
出さないようにすることは出来ないんかな?
英語のPreferencesと何十分かにらめっこしてみたが、わからん…

40 :
>>38
使ったけど遅かった
普通の動画だったら速いんだろうけど、元々遅い動画でテストしてるからね
シークタイムはMPCと一緒でバー動かしたあとに1秒ぐらい止まるわ

41 :
MPCじゃねえ・・・WMPだわ

42 :
>>40
DirectShow使ったソフトはシーク位置への移動速度はフィルターで変わるだろ
何にも設定せなけりゃソフトが違っても同じフィルター使ったりするから速度も同じようなもんだよ
Qonoha見たいやつは好みのフィルターを使おうっていうソフトだから単純に比較しても意味ない

43 :
60フレーム補完できるPlayerいがいのゴミは落選
Splash Pro

44 :
GOMがチョン製だと聞いて今日KM Playerってのを使い始めた

45 :
>>44
それもようこチョンだぞ

46 :
KM Playerがチョン製だと聞いて今日PotPlayerってのを使い始めた

47 :
>>46
ああそれは大丈夫なようこチョン

48 :
Splash liteがゴミクズになってるじゃないか

49 :
>>48
ttp://wantivirus7.blogspot.jp/2012/08/splash-pro-ex-1130-plus-serial.html
これなにかなあ

50 :
再生速度いじれるソフトでいいのないかな
VLCは音声と映像ずれちゃうし
MPCは早すぎて聞き取れないし
ちなみにキムチ製のプレイヤーはいらないです

51 :
LightAlloy 使ってる人いますか?
youtubeとかxvideoみたいに、シークバーをマウスオーバーでサムネイル表示してくれるソフトを探しててやっと出会えた

52 :
>>50
Qonoha

53 :
>>50
> MPCは早すぎ
最近のは速度設定できるけどね。
まぁ音程は変わるが。

54 :
nvPlayer
一択だろがァ

55 :
utvideocodecを再生できるおすすめソフトありませんか?
VLCずっと使ってたのですが再生できなくて

56 :
ソフト過去版配布サイトで日本後系のとこってどこでしたっけ
赤いパンダのイメージキャラの

57 :
>>54
昔はそうだったけど
今はqonoha、potplayer、KMPlayer
など選択肢が増えたよ。

58 :
>>57
再生速度変えられるソフトいいね。
その中で、
一時停止等のキーボードショートカットをカスタマイズできる
おすすめソフトは、どれ?

59 :
動画を見るときは画質に拘ってるんですけど
MPC-BE+ffdshowとかGOMとかVLCとか
いろいろなプレーヤーで試して一番画質が綺麗なのが
windows7に付属していたWMP12でした
しかし機能的にシークプレビューなどが出来るMPC-BEを使って行きたいと思ってます
MPC-BEをWMP12のような画質で再生するにはどうすればいいのか教えてください
スレチだったらどこの板で聞けばいいのかお願いします

60 :
ファイルA再生時は字幕有/音声英語、ファイルBでは+100ms音声シフトさせて常に再生。
↑みたいにファイル個別に前回再生時の設定を引き継げるソフトはありますか?

61 :
>>59
MPCでffdshowを使わなきゃいいんじゃね?
ffdshowって劣化させてショボPCでも見れるようにするツールなんだから
そんなの入れて綺麗になるわけ無い

62 :
えっ、それは…

63 :
>ffdshowって劣化させてショボPCでも見れるようにするツールなんだから
今は過疎ってるが半年前にffdshowスレで言うと真っ赤になるまでアンカー付けられて笑われてるな

64 :
お、ソウダナ

65 :
>>63
ffd信者は、標準のWMPを超える画質になってから文句言えと

66 :
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

67 :
>>65

68 :
>>65
|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ   \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、:::::::: うわぁぁぁぁ・・・
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ   \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ |  |(●) (●)i:::::::::
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄    | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
|        | ヽ  ̄~ ̄ ノ |

69 :
MPC-BEって、簡易的なチャプター機能って付いてますか?
これがあれば完全にKMPを捨てられる。

70 :
>>69
お気に入りでいけたのね。

71 :
KMP使う理由って映像処理の豊富さだろ
MPCにそれを期待できないだろ

72 :
質問です。
指定したフォルダ内の全動画ファイルを連続再生し、かつ、
随時または1周ごとに「フォルダ内にどのような動画ファイルが存在するか(動画ファイルのリスト)」を取得し直してくれる、
イケメン動画プレイヤーはないでしょうか?
ちなみに、14才・女子高生です。処女です。

73 :
帰れ

74 :
Fカップです。

75 :
帰れ

76 :
ワロタ

77 :
Splash Liteの1.7.1が最強フリーソフトだな
1.8.1から戻したわ

78 :
>>77
http://wantivirus7.blogspot.jp/2012/12/splash-pro-ex-1131-plus-serial.html
オマエの言う現在最強のフリー

79 :
違法?

80 :
    _   ∩ ・゚。・゚。・  
  ( ゚∀゚)彡 。 ・゚。・゚。・  鬼は外!福は内!
   ⊃□彡

81 :
再生速度上げれるのください(´・ω・`)

82 :
SD画質のMPEGを一番綺麗に再生してくれる
動画再生フリーソフトって、何でしょうか?
ハードだとPS3みたいですが。

83 :
1080Pを超える高画質動画を再生できるフリーソフトはFlavieしか無いの?

84 :
flvとかmp4とかの動画を、itunesで音楽管理するみたいに管理できて、そのソフト上で動画のシャッフル再生とか出来るようなソフトないでしょうか?
itunesだとflvとか読み込めないので...

85 :
動画再生ソフトで音質・画質がいちばんいいソフトはなに?
いろいろ試したけど、J River MEDIA CENTERが一番よかったな…
有料ソフトでも構わないので紹介してください。

86 :
ボンカレーネオ

87 :
VLC→色味が薄い。しかし再生できないものがないし、どんなに重くても固まらない。
WMP→もっとも鮮明で綺麗だが、字幕が映らない、GUIの操作性がカクカクしてて気になる
GOM→容量がでかいものだと、重くなる
HTPC→作りがチープっぽい。

WMP>GOM>VLC>HTPC なのかな。
HTPCが一番特徴がない気がする

88 :
いつもVLCなんだけど、たまたまQuickTime入れてみたらQuickTimeの方がきめ細かく見えた
ソフトで違いがあるもんなんだね

89 :
夜中にQuickTime入れたら数時間後にDisk Antivirusに感染したんだけどたまたまか?
セーフモードでファイルとレジストリ消して駆除したけど
相変わらずダメなQuickTimeもアンインストールしちゃった

90 :
QuickTimeなんてウイルス入れる方がどうかしてると早く気づけますように

91 :
POWDERDVDには一応頭出し設定が出来るけど、ファイルを移動したり
ファイル名変えると無効になるからいまいち使い勝手が悪い。
移動やファイル名を変えても頭出し情報が残る再生プレーヤーとか他にある?

92 :
Splash Lite

93 :
Potplayer使ってるけどmp3を開くと100%フリーズする。

94 :
isoのまま再生出来るソフトはvlcやsmplayer以外にあるかな?
2つともBDのisoには対応してないみたい

95 :
とりあえずMPC-HCとVLCを常に最新版にしておけば、ほとんど対応可能な気がする。

96 :
mp4と同じ名前のtxtファイルとか用意してれば、自動的に歌詞表示してくれるプレーヤーってある?
とにかくワンクリックで動画と歌詞を表示したい
KMPlayerでできると思ったらできなかったし
iTunesはシステム巻き込んで止まりまくるから泣きたくなる……

97 :
>96 そんなプレイヤーがあったとして
動画再生と同時にメモ帳が立ち上がって全歌詞が表示されるか、
ニコ動みたく画面一杯に歌詞で埋め尽くされてしまうだけ
まさかカラオケみたく歌声と歌詞を同期させるなんて考えてないよなww

98 :
mp3だったらwinampで出来たな
時間同期も自分で記述してやれば出来たはず・・・
俺がwinamp使ってたの15年くらい前だがw

99 :
>>98
それだ!
昔mp3でそんなことやってた記憶があったから、他のにも自然と同じ機能求めてたんだわ
調べたらmp4もプラグインでできるっぽいし、ちょっと試してみる
完全に記憶からとんでたわw マジありがとう
>>97
それでいい。メモ帳とか別ウィンドウとかでいいから、手間をかけずに歌詞表示したかったのよ
iTunesとLyricsMasterでやってたんだけど、アップデートしたiTunesがシステム巻き込んで止まりまくるからさ……
用途がカラオケなのは図星だww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.18 (357)
Google日本語入力 サジェスト19候補目 (135)
IrfanView Part11 (612)
【真っ黒といわれ】VMware総合スレ Part35【発狂】 (134)
p2proxy Part19 (253)
PowerDVD Part 46 (626)
--log9.info------------------
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 32ch (757)
KORG DS-10 & KORG M01 : PTN 26 (179)
MPC ルネッサンス、スタジオ、フライ (306)
【Alesis】アレシスのシンセ 6【ion,Fusion,etc】 (312)
VST Plugins Development 3.0 (823)
ピストンコラージュ 3小節目 (457)
★貴方のオススメのエキパンは?五枚目拡張★ (886)
ProTools HD(TDM、HD Native)・HDX総合 (107)
坂本龍一「CDが売れない。ライブをやらないと」3 (101)
★ヤフオク★通電のみ確認しました★ギャンブル★ (131)
【勃起部族】KORG Electribe/volcaシリーズ Part46 (828)
【モデリング】 Pianoteq 【進化】 (536)
【MAGIX】 Music Studio コスパ最強伝説 【Sampli】 (196)
(ノ∀`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。42 (819)
iTunes配信代行業者を語ろう (100)
DTM初めて1年経ったけど1曲も完成出来てない (119)
--log55.com------------------
【案外】HP−nx9000シリーズ【入手しやすい?】
【ノート専用】ゆめりあベンチ結果報告スレ
ASUS Eee PC S101 専用スレ part 2
【SONY】VAIO TYPE A part 8
Libretto LシリーズPart35
低価格モバイルノート総合23冊目【安軽速】
   レ  ノ  ボ   (笑)   
【半額?】FlipStart【まだ高い?】