NHK技研は 8K と共に滅びるのが見えた   【5】 (420) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新興】Sleek Audio SA5【SA1/SA6】 (839)
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part85 (303)
【SONY】ソニーのヘッドホンPart32【MDR】 (281)
【アナログテレビ】SDブラウン管TV総合スレ2 (222)
EpgNavi (Windows用 番組表アプリ)開発2 (735)
【カセットHDD】iVDRについて 16 (125)

NHK技研は 8K と共に滅びるのが見えた   【5】


1 :2013/10/12 〜 最終レス :2013/10/23
.







http://syojyuhan.exblog.jp/19937257







.

2 :
.




> サムスン会長、李健熙の長男で副会長の李在鎔。次期トップの最右翼の彼が今春、ある日本のメガバンク首脳らに、こんな本音を打ち明けた。
> 「日本勢の技術に興味があるわけではありません。それより、それらが行き詰まり、パネルなどを安売りされると、市場が荒れる。
> その前に日本メーカーが当社と協力するように銀行からも伝えていただけませんか。我々は協力を惜しみません」



.

3 :
2013/05



サムスン電子、6月に新規65型・55型UHDテレビ発売開始
http://www.zaikei.co.jp/article/20130520/132671.html
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130422/278073/



また、まだUHD放送の標準が定まらない中、すべてのUHDテレビにEvolution kit(エボリューションキット)を適用し、
今後UHD放送の標準が決定しても完璧に対応できる。

Evolution kitとは、テレビの中央処理装置(CPU)とグラフィック処理処置(GPU)などのハードウェアはもちろん、
ソフトウェアも同時に最新バージョンにアップグレードできるサムスン独自の最先端技術だ。

.

4 :
2005/03






「そ・こ・がケシカラン!」

http://web.archive.org/web/20050311185840/http://www.stereosound.co.jp/hivi/edit/050310keshikaran.html




.

5 :



やはり東芝は、あともう1年「HD DVD」で戦うべきだった
HD DVDの敗北宣言は、2008年春
東芝が頑張って、あと1年間、踏みとどまっていれば、
『やはり次世代DVDは統一が必要だ』といいう機運が高まった筈
そして2009年春前頃ならば“4K放送”の機運もそれなりに高まっていた

2009年初旬、東芝はあっさり全面的にBlu-rayをベースにする事を認め、4K統一ディスク規格が2009年秋には策定された

6 :
.


そして、
2010年春には4K統一ディスクが発売開始となっていた
(勿論、画素数は4096x2160)
同時に4096x2160液晶テレビも100万円級の価格ながら発売開始された

7 :
.


2010年春〜


1080P  =  Blu-ray規格
4K   =  4K統一ディスク規格(高級機〜超高級機として販売)

※HD DVD規格は統一により終息

8 :
.


http://japan.cnet.com/digital/av/35037941/


10月1日から千葉の幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2013」。
会場内には最新のデジタル、IT機器やサービスが展示されているが、2013年の注目の一つが4K、8Kをはじめとするディスプレイ関連だ。

写真はNHK/JEITAブースに展示されていた85インチの8Kテレビ。
「FIFAコンフェデレーションズカップ2013」「美ら海散歩〜沖縄 八重島諸島」などの8K映像が再生されていた。

9 :
.






4Kも8Kもスーパーハイビジョン?  呼称の整理を

http://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=1995




.

10 :
テンプレを貼れ
前スレでは誘導をしろ
掲示板はお前のメモ帳ではない

11 :
.



次世代放送推進フォーラムでは総務省の検討会に習い、これまでNHKが8K映像に用いてきた呼称「スーパーハイビジョン」の定義を拡大。
4K映像も同じスーパーハイビジョンの呼称で普及促進の取り組みを進める。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130618/288471/?P=2



SUPER Hi-VISIONには4Kと8Kがあり、
4Kは当初予定の2016年から2年前倒しした2014年の夏に開始する方針が総務省から発表されている。
NHK/JEITAブースでは8Kだけでなく来年に迫った4KのメリットもさかんにPRされていた。
http://www.pronews.jp/special/1310031338.html

.

12 :
.





なお、スーパーハイビジョン(SHV)や、4K/8K、ITU-Rで定める「UHDTV」など高解像度映像についての用語が乱立している問題について、
同フォーラムの理事・運営委員会委員長を務める久保田啓一氏は、
「UHDTVはITU-Rで定められており、4K/8Kが含まれている。
SHVは、当初はNHKの愛称だったが、高度化検討会では、幅広く4K/8Kを両方さしてSHVと呼ぶようになった。
フォーラムの運営委員長の立場では、SHVの推進=4K/8Kの推進と考えている」とした。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130617_604026.html



.

13 :
とりあえず全角改行君の黒歴史を貼っておきますね
NHK技研は 8K と共に滅びるのが見えた   【2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1369145395/
>686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 01:49:13.53 ID:gTkcht1o0 [6/22]
>技研内部の者がこれを実行し、 大々的に報道されて、 犯行の動機は“日本メーカーを救うため”と発表された途端、 8K前倒し計画は潰れる
>もちろん叩き割るのは前面ガラスのみ
>パネル本体には絶対に傷一つ付けてはならない (実際にはバットではなく慎重にノミで割り、金属バットで割ったという事にする)
>被害額は10万円程度にすぎない
>それでも数億円のプラズマ試作機を内部の者が故意に壊したのだから、 当然、 大きなニュースとなる
>民放全局だけでなくNHKでも報道される筈
>687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 08:39:19.31 ID:gTkcht1o0 [7/22]
>物理的な破壊に抵抗があるのならば、もっと簡単な手として、
>【スプレーで画面全体に落書きをする】
>【大量に汚物を投げつける】
>【瞬間接着剤で適当なものを画面に貼り付ける】
>等でもかまわない
>しかし、NHK技研の今後を考えた場合、
>一番マシなのは、水で洗えばすぐに落ちる塗料のペンを使い、
>「 8Kの早期実現反対!!」
>と、大きく、カラフルに、画面いっぱいに書き、
>そして小さな文字で余白がほとんどないくらいびっちりと8k計画の問題点を書き連ねる、 という回天作戦

14 :
とりあえず全角改行君の黒歴史を貼っておきますね
NHK技研は 8K と共に滅びるのが見えた   【2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1369145395/
>690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 09:57:52.56 ID:gTkcht1o0 [10/22]
>「今」、落書きするだけで大量殺人が防げる
>そして“犯人不明”でも別にかまわない
>実行犯が、内部の者か外部の者か、分からないようにしたほうが、かえっていいい
>無残に落書きされた145V型SHV試作機がニュース等で大々的に報道されさえすれば、確実に目的は達成できる
>691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 10:22:09.68 ID:gTkcht1o0 [11/22]
>【   8Kの早期実現反対!!  】
>ニュースでは、“何者かが夜中に忍び込んで落書きをした”、と報道される
>そして、
>NHK技研の組織内には、落書きの内容と同じく『8Kの早期実現はやるべきではない』と公然と言う者が大勢いる、という事も報道される
>この2つの事実がニュースで放送されれば、
>「犯人が誰かなどはどうでもいい」
>「それよりも8Kは、本当に、現在の計画のままでいいのか? 2016年にスタートさせても大丈夫なのか??」
>と日本国民が騒ぎ出す
>こうなってようやく正常な人間が重い腰を上げてくれる

15 :
.


【 前スレ 】  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1379998137/

.

16 :
.






4Kテレビと8Kテレビ

http://sakuraimac.exblog.jp/19793244




.

17 :
.




<付記>
本稿では伝送技術面に特化して書いてみたが、それを理解した上で、やはり、視聴者のニーズという点への言及は、避けるわけにはいかない。

伝送技術設備・受信機開発の大変さについては、私見ではあるが、
従来のアナログ放送からディジタルハイビジョンへの移行時を1.0とすると、4K放送では0.5、8K放送では1.5くらいの感じがする。

一方、家庭でのテレビの解像度に対するユーザの価値観の増加度は、
アナログ放送画面を基準として、
そこからディジタルハイビジョンへ移行したときの満足感を1.0とすると、
4Kテレビでは1.4、8Kテレビでは1.5くらいの感覚であろうか。


.

18 :
.






8Kテレビはユーザニーズの点では飽和してしまっている感があり、
何かテレビの新しい使い方(例えばテレビ画面上で新聞を読むなど)が出てこないと、残念ながら8Kテレビの将来はかなり不透明だと言わざるを得ない。

8Kテレビは技術的には圧倒的に優れたものではあるが、ユーザニーズの点では大きな疑問が残る。
8Kの夢を持つのはよいことではあるが、まずは現実的な4K放送の実現に注力すべきではないかと私には思われる。





.

19 :
.





4K放送のコンテンツ制作、実は機材が揃っていない?(西 正)

http://ayablog.jp/archives/24271



.

20 :
.


4Kは映画用の機材としてスタートしたものなので、撮影もポストプロダクションも映画の流儀の中で使い勝手が決められていて、
放送の流儀とは全く違ったものとなっている。
そこで今、放送の流儀に合わせた改修が行われており、ゼロから作るよりは楽かも知れないが、早くても一年以内と言われるのも無理からぬことである。
まして、8Kに至っては、そうした課題に直面する以前の段階にある。


本稿で述べた機材面にも課題は多くある。
試験放送が予定通りにスタートするのには、あまりにも残された時間は少ないと言えるだろう。

21 :
.





何故か売れている「なんちゃって4Kテレビ」(西 正)

http://ayablog.jp/archives/24091/2



.

22 :
.




そして、受信機の方にHVCで圧縮されたものを解凍する機能を備えなければならず、
セットトップボックス(STB)を使うか、チップ化して受信機に埋め込んでしまう必要がある。
それが完成する目安が、2016年ということになる。

しかしながら、
家電メーカーとしては、それまで待たれても困るので、順次新たな機能を追加して販売していく戦略を採ることになるだろう。
それは別に不親切な行為ではなく、業種柄、やむを得ないものである。

ただし、どのような新規サービスも、まず高価格は顧みることなく、
いち早く受信機を購入するアーリーアダプターが存在するから、安心して発進できるとも言えるのである。
.

23 :
.



おそらく2016年になって完成形(専用チューナー内蔵4K液晶テレビ)が登場してくる時点でも、決して低価格の受信機とはならないだろうから、
そこで買う人もアーリーアダプターであることに変わりはない。
そこまで待たずに買ってしまった人が、僅か2、3年の間にテレビ受信機を買い替えるだろうかということも気になるところである。


上記に述べてきたようなスケジュール感は、決してオープンにはならない。
する必要もないのかも知れない。
ネットとのシンクロの方でいち早く楽しみ、放送受信の際は専用のSTBを使うというスタイルで満足が得られるかどうかである。
ただ、わが国のアーリーアダプターは勇み足になることを心配してあげるまでもないと言われることが多い。

24 :
.





「4K対応テレビ」 と 「4Kテレビ」 の違い

http://www.kumikomi.net/archives/assets_c/2013/10/rp34ceat_p03_l-16771.php
http://www.kumikomi.net/archives/2013/10/rp34ceat.php?page=1




.

25 :
.






4K映像表示が可能なテレビジョン受信機の呼称について

http://home.jeita.or.jp/page_file/20130711190850_y7gRjr3LF1.pdf




.

26 :
>>15
テンプレになってないけどまあいいや
次の質問というか要求だけど、何で毎回最後までスレを使い切らないの?
通常は950、せいぜい900で次スレでしょ?
無駄な改行で容量が圧迫されて書き込めなくなっているなら、改めようとは思わないの?

27 :
.




もう少しで、おそらく日本メーカーの全滅が決まる
NHK技研はどうしても超4K液晶テレビ計画を了承しない
「今」、彼らは手淫の手を一旦止め、ごくごく短期間ながらも本気で方針転換するかどうか検討するものの、
やっぱり手淫に戻ってしまう
その時点で完全に本当に真に日本の終わりが決定することになる

28 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1368344228/35-





http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/04/future_of_japan.html
シリコンバレー在住のコンサルタントは↑みたいなこういうエントリーを常に発信していかなればならない義務感があるんでしょうか。
立派な志だと思いますが、はっきりいって大きなお世話ですよね。

今の日本は退却戦・撤退戦の時代。そろそろ誇りある撤退戦の準備でもはじめましょう。

ソニー、パナソニック、東芝や日立もまた厳しい撤退戦にさらされており、ダメージを必要最低限にして生き残ろうとしています。

もう、無理にソフトや技術を自前で用意する必要もないんですよね。
家電に固執するほかない企業を見ても、なんの意味もない。それよりは新しいビジネスモデルを構築していくことが極めて重要です。
スマートテレビによって、日本の電機メーカーの居場所をリビングから奪われる前に、防衛ラインを確定させたほうが利口です。
.

29 :
.





結局の所、これは撤退戦にすぎませんからね。旧日本軍も現在の日本企業も拡張局面では良いが撤退戦が苦手。

地域のプチリーダーの顔を立てるため、お荷物部門のリストラに躊躇してズルズルと消耗戦に巻き込まれる。
それに拍車をかけるのは、財界、政治家、官僚の危機意識が絶望的に低いこと。
そして最悪の事態にまで追いつめられて、冷酷な現実を突きつけられる・・・。

突きつけられた瞬間、上層部はやっと「自分たちは裸の王様」であることに気付く。あの8月15日みたいに・・・。

もはや3大電機にとってソニーやケンウッドなんぞは、共に地に落ちた敗残者であって、
真にめざすはアップル、グーグル、Acer、インテル、サムソン電子、IBM、アマゾンです。


だがしかし、撤退するときのほうが数億倍も難しい。何を諦めるべきなのかの決断が必要だからだ。

.

30 :
.






即時撤退すれば回避できる今後の損失よりも、今さら回避できない過去の損失のほうが気になってしまう。

意志決定には成長戦略同様のエネルギーがいるし、実行に関しては夢も希望もない分余計にエネルギーがいる。







特に撤退戦とか守備戦線の軍記物って面白いです。戦略シミュレーションゲームでもドーパミンが出まくって、

圧倒的に手強くてスリル満点なのは、イケイケの横綱相撲ではなくて圧倒的不利なシチュエーションですよね。

31 :




「今」、正常な出口戦略を進めている組織は、東芝だけ


ソニー、パナソニック、シャープ、三菱、
NHK放送技術研究所
総務省
アストロデザイン

これらの組織は、
何も考えてない

32 :
.






2015年春〜       「超高品位4K液晶テレビ」 発売開始 (SHVチューナー非搭載)
2016年春〜       「超高品位4K液晶テレビ」 二号機発売開始 (SHVチューナー内蔵)
2017年春〜       「超高品位4K液晶テレビ」 三号機発売開始 (SHVチューナー内蔵)





.

33 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1369145395/143-144







もういいだろう。
8Kを後回しにして「今」は超4Kをやろう。 それしかない





.

34 :
.



2012年秋に【84V型】4K対応液晶テレビが発売開始された
その2年半後、
2015年春に【87V型】超高品位4K液晶テレビが発売開始される

35 :
.





2015年夏「超高品位4K液晶テレビ」の価格       【87V型】=59万円    【63V型】=35万円
2016年夏「超高品位4K液晶テレビ」の価格       【87V型】=49万円    【63V型】=29万円




.

36 :
.

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130927_617169.html
http://kakaku.com/item/K0000584828/?cid=recommend_shop_criteo


V社は今年も“真4Kプロジェクター”を発売できなかった

ソニーは2011年末に一号機を発売したので、
V社が2014年秋に発売できた場合でも3年遅れということになる

37 :
.





2016年夏、【87V型】、【63V型】 超4K液晶テレビが、日本市場では大ヒット、世界市場でも中〜小ヒットする

『この調子で次の2020年の東京オリンピックでは8Kテレビが大ヒットするだろう』

日本人の多くが2016年夏の終わり頃にはそう錯覚する

やはりそのあたりを狙うしかない

日本の負けは確定しているのだから最後に1回は希望をもてる状態にもっていかなければいけない

38 :
.




「 超REGZA 」

「 超BRAVIA 」

「 超VIERA 」

「 超AQUOS 」



.

39 :



「 超REGZA−PRO 」 という可能性もありうるので、 2014年春モデルはPRO-REGZAではなくREGZA-PROとすべき

40 :
修正




「 -超-REGZA 」

「 -超-BRAVIA 」

「 -超-VIERA 」

「 -超-AQUOS 」
.

41 :
再修正




「 超 REGZA 」

「 超 BRAVIA 」

「 超 VIERA 」

「 超 AQUOS 」
.

42 :
.




「今」、超高品位4K液晶テレビ計画をスタートさせた場合    =    2016年夏の終戦  (一応の勝利の後、ゆるやかに戦争終結)

「今」、8Kスーパーハイビジョン計画を修正せずこのまま進めた場合  =    2016年夏の玉砕  (文字通り玉砕、日本メーカー全滅)



.

43 :
.



スーパーハイビジョンチューナーさえ搭載すれば、REGZAは超REGZAになる、BRAVIAは超BRAVIAになる、VIERAは超VIERAになる、AQUOSは超AQUOSになる


だからスーパーハイビジョン放送が「真8K」である必要は無い
「超4K」でありさえすればいい
それでなんの問題も無い

44 :


【スーパーハイビジョンチューナー】 + 【アスペクト比17:9】

この2つが揃って、はじめて“超”となる

アスペクト比16:9というのはあきらかに“超”ではない

45 :



1年半後ならば、17:9液晶テレビは、まだ、もの珍しい

だからこの時期から 「超」 を名乗り始めなければいけない

46 :


もし、1年半後ではなく、2年半後の時点から 「超」 を名乗り始めたならば、 日本人は日本メーカーが滅亡の間際にあるということを敏感に感じとってしまう

47 :
.



http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/19/news023.html




約8年前、アナログ端子のHD出力は(2011年まで)制限されない事が正式に決まった
これは結局、実際には、ソニーとパナソニックが大金を積んで、ハリウッドに「YES」と言わせたにすぎない
(東芝はこのとき金を出さなかったらしく、本当に寸前まで“アナログHD出力はおそらく認められそうもない”と言っていた)

48 :
.



しかし今度は2社は大金を積まない
『どうぞお好きにしてくださって結構ですよ』 とハリウッドの我侭をあっさりと許容してしまう

49 :
.


2社は “これは8年前の延長戦だ!”
2社は “あのとき俺達は金を出した” 
2社は “今度はもう甘えさせねえ!”


などと自分達を正当化する

50 :
.



ハリウッドは、当然、今回も、大金を貰わないことには自分達の主張を曲げる気は無い
そして、さらに凶悪な手段として、
4K映像収録→2Kダウンコンバート出力も、おそらく同じ扱いにしてしまうと思われる
これだと『とりあえず4kプレーヤーだけ先に買おう』というマニアがいなくなる

51 :
.


しかし2社は、“それくらいなら別にたいしたことじゃ無い”と判断し、やはり『どうぞお好きにしてくださって結構ですよ』とハリウッドに言う

ハリウッドは「あぁそうかよ、落ちぶれた貧乏人が!」と吐き捨て、その通りに実行してしまう

52 :
.






“高級機を買う者にクレーマーは少ない” などということは全然無いとうのが2週間前のCELL REGZAの不具合で証明されている
彼らは本当にメーカーの事情など何も考えずに正常動作させられないんなら返品に応じろ、交換に応じろと叫ぶ

(それでもCELL REGZAの場合は、販売台数が比較的少なかったせいで、クレーマー対策のための費用も比較的少なくて済んでいる)

53 :
.


クレーマー共を撃退しなければいけない
そのためには先手を打つしかない
まず「今」やらなければいけないのは、
55X3及び55XS5を利用して、クレーマーの勘違いの芽を摘む事

『55X3も55XS5も基板交換によりHDMI2.0に有償でアップグレードが可能になります』
『アップグレードサービスの開始は1年後〜1年半後、費用は20万円程度を予定しています』  と2013年秋に発表する

54 :
.



『基板交換のアップグレードというのは20万円もかかるものなのか・・・』
という認識を2013年秋の段階で植えつける

クレーマーと言っても、悪質な者〜そうでもない者、どちらもいる
悪質な者が先導しなければ、そうでもない者は、常識を持って行動してくれる

55 :
.


4Kテレビは東京五輪の夢を見る
大画面で“宴”よ再び。だがその先にあるものは
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20131008/254289/?P=1

久々の高額商品にホクホク


いま4Kテレビを購入しているのはデジタル製品への感度が高く、高額でも先端技術にお金を投じる「アーリーアダプター」だ。
現在が4Kテレビの黎明期とすれば、普及期はいつなのか。
テレビメーカー各社は2020年の東京五輪に照準をあわせている。
1964年の東京五輪でテレビが白黒からカラーに塗り替わり、
1996年のアトランタ五輪が平面テレビを普及させ、
2008年の北京五輪がブラウン管テレビをすべて薄型テレビに替えたと言われるが、
その夢をもう一度、というわけだ。

56 :
.



パナソニックAVCネットワークス社テレビ事業部の楠見雄規事業部長は、
「テレビの販売価格は競争によって決まる。我々がコントロールできるものではない」と認めるが、
「65型など大きなサイズを主に販売することで少しでも単価下落を避けたい」と話す。

いつか聞いたような台詞だが、当時と違うのは闇雲に大型化し価格を維持しようとするだけではなく、
「テレビを再定義しよう」という意気込みは見られる点だ。
パナソニックの楠見氏は「(4Kテレビを)もはやテレビと呼びたくない。4Kで表現できるコンテンツはテレビ放送以外の方が多い」と話す。
.

57 :




再定義したいのならば、 「超4Kシアター」でいい   「超4Kスタジアム」でいい

それなのに、メーカーの上層部は何が何でも、それを回避しよう、回避しようとしている

『それは8Kの役目だ!!4Kはあくまで繋ぎにすぎないのだからそこは、そこだけは避けて通らなければいけない!!』

彼らは本気でそう叫んでいる

首を切られるのが嫌な者は、そんな彼らを殴ってもかまわない

目を覚まさせなければいけない

58 :
.


「超4Kシアター」

「超4Kスタジアム」

「超4Kミュージック ホール」


これらを連呼すれば、超4K液晶テレビは、高い金を払ってコンテンツを見るための表示装置、というイメージになる

59 :
.





 超4K

https://www.google.co.jp/#q=%E2%80%9C%E3%80%80%E8%B6%85%EF%BC%94%EF%BC%AB%E3%80%80%E2%80%9D



.

60 :
.




<<アリーアダプター層が積極的に買い始める時期>>




2013年春〜     4K液晶テレビ
2014年
2015年春〜     超高品位4K液晶テレビ
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年春〜     8Kスーパーハイビジョンテレビ
.

61 :
.




<<アリーアダプター層が積極的に買い始める時期/超高品位4K液晶テレビを発売しない場合>>




2013年春〜     4K液晶テレビ
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年春〜     8Kスーパーハイビジョンテレビ
2020年
.

62 :




アリーアダプター層が積極的に買い始めるようになった時点から、ようやく、メーカーに利益が出始める
それまではほとんど利益が出ないか、赤字覚悟での発売となる

仮に、
超4K液晶テレビは発売せず、
8Kスーパーハイビジョン液晶テレビを2016年春に無理矢理に発売開始しても、
アーリーアダプター層が積極的に買いだすのは、 どんなに早くても、 その「3年後」でしかない

63 :
.




<<アリーアダプター層が積極的に買い始める時期/    現実    >>




2013年春〜     4K液晶テレビ
2014年
2015年春〜     フルHD有機ELテレビ
2016年
2017年春〜     4K有機ELテレビ
2018年
2019年
2020年
.

64 :
.




<<アリーアダプター層が積極的に買い始める時期/    理想    >>




2013年春〜     4K液晶テレビ
2014年
2015年春〜     フルHD有機ELテレビ40%  ⇔  超高品位4K液晶テレビ60%
2016年春〜     フルHD有機ELテレビ60%  ⇔  超高品位4K液晶テレビ40%
2017年春〜     フルHD有機ELテレビ50%  ⇔  4K有機ELテレビ25%  ⇔  超高品位4K液晶テレビ25%
2018年
2019年
2020年
.

65 :
.


日本軍は「超4K竹槍」で、韓国軍の「有機ELミサイル」と戦わなければならない

もちろん日本軍に勝てる望みは全く無い

それでも、
「4K竹槍」より「超4K竹槍」のほうがはるかに強力な武器であり、
「超4K竹槍」を大量生産すれば、しばらくは時間が稼げる
竹槍を竹槍と認めさえすれば少しは望みが出てくると思われる

66 :
.
http://techon.nikkeibp.co.jp/free/article/20041020/106009/






【2004年】 SEDは「つちのこ」じゃない    →    正真正銘の “つちのこ” だった

【2014年】 液晶でも8Kならば「竹槍」じゃない    →    正真正銘の “竹槍” だった





.

67 :
.



http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=55Z7,47Z7,42Z7
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=55Z8,47Z8,42Z8

「Z7」と「Z8」の年間消費電力量は、ほぼ同じ




.

68 :
.


ソニーX8500Aは、
おそらく、
【65V型】⇔【55V型】でパネル製造メーカーが違う
表面処理にかなりの差がある
輝度も若干55V型の方が高い
(製造メーカーは同じながら65V型は1世代前のパネル、という可能性もある??)

69 :
.



東芝は、どういうわけか、65Z8Xのみ、鏡のようなグレアを採用し、
58Z8Xは、ほぼノングレアを採用、
84Z8Xは、グレアの範疇ながら映り込みが結構ボケるパネルを採用した

やはりソニーと同じく、65V型と58V型はパネルの製造メーカーが違うのかもしれない
(84V型はソニーも東芝も韓国LG製パネルを採用)

70 :
.


超高品位4K液晶テレビは、65Z8X並み、または65Z8Xをも上回るほどの鏡のようなグレア=「真グレア液晶」を採用しなければいけない

比較的最近になって全社が積極的に採用しはじめた“グレアの範疇の薄ボケパネル”は、
絶対に、画質に対するダメージがそれなりにある筈
(店頭ではよくわからず)


もちろん、
東芝だけが「真グレア」であればいい
残り4社のグレア度はどうでもいい

71 :
.





http://ascii.jp/elem/000/000/829/829464/

NHKのブースでは4Kのさらに先を行く8K解像度の展示を行なっている




.

72 :
.



わざと皆がそろってリオのカーニバルの写真を撮らない
わざと皆がそろってサッカーコンフェデレーションズカップの写真を撮らない

わざと皆がそろって美ら海散歩の写真を撮った

やはり皆が「8K」を嫌っている
それなのに、表立っては何も言えない
仕方無しに、
皆がこういう歪んだ方法でNHKに抗議している

https://www.google.co.jp/search?q=NHK+JEITA+8K&source=lnms&tbm=isch&tbs=qdr:m&sa=X&ei=B-lbUoGsE82CkwWJ8IDIBg&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=557&bih=458&dpr=1
http://www.phileweb.com/news/d-av/201310/01/33847.html
http://www.nhk.or.jp/studiopark/exhibition/shv.html#churaumi

73 :
.





2016年春  =  スーパーハイビジョン試験放送開始





・ 4096x2160 60P HEVC
・ 8K超解像指示信号付き
・ 最初の2年間くらいは、超高品位1080I番組が90%、真4K番組が10%(4Kアップコンバート番組は絶対に無し!!!!!!!!!)
・ やはり、あまりにもリスクが大きい「広色域規格」は潰すしかない、一旦決まってしまっているSHV色域規格を白紙に戻し現実的な色域に改定する

74 :
.




[これはひどい]4Kテレビに漂うがっかり感
http://d.hatena.ne.jp/logkeeper/20131014



このままだと売れずに8K規格がでたころ投売りで一部の人に普及って感じか。



.

75 :
.




X9200AとX8500Aの色は微妙に違う
(おそらく回路側の調整によるもので、パネル側の発色自体は同じ?)

X8500Aは若干、一般人の好みに近付けるチューニングに変更されたが、それでも基本的にはX9200Aとほぼ同一


やはり、超4K液晶テレビは、ソニーのこんな感じの色ではいけない
もっと色域を狭めなければいけない

76 :
まだやるのー?
絵付きラジオはいくら頑張っても絵付きラジオだよ

77 :
【話題】 幼児のテレビ離れ・・・理由は「母親のテレビ離れ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381716083/
一方で、スマートフォンを早い段階から使う幼児が目立つ。1歳後半で1割、2歳前半以降では2割弱が、
自分でスマホを使うようになる。携帯ゲーム機については5〜6歳児の4割前後が自分で使っている。
幼児が触れるメディアの割合は「テレビ」が最も大きいものの、成長とともにその割合は減少し、
携帯ゲームが増える傾向にある。こうした傾向が、幼児のテレビ離れに影響している可能性はあるだろう。
50 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 11:21:56.56 ID:HXvMCH3c0
スマホで遊ばせてるならテレビのほうがいい気もする。
外に飯行っても2歳ぐらいの子が母親にスマホを借りて遊んでたわ。
156 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 11:57:28.69 ID:QCBNwGX1P [1/2]
2歳くらいになると余裕でipad使いこなすようになる
次々に好きな動画を選んで見続ける
テレビより危険
ちなみにipadベビーになるとテレビ画面でアイコンらしいものが出てくると
指でポンポンと押すようになる
4歳くらいで携帯メール余裕です
251 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 12:34:51.01 ID:xdjWl9xi0
幼児が泣くタイミングで都合よく幼児番組が放送されていればいいけれど
実際はスマホやタブレットで幼児向けの動画や絵本を見せるだろう。
256 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 12:38:59.40 ID:IKhFbOlBO
親戚の2才の子供がスマホでようつべ見てて、広告スキップの仕方も知ってたのはワロタ
時代は変わったんだな
547 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 00:25:03.54 ID:iwHZZja80
スマホや本はこちらからアクセスしないことには何も起きないがテレビは映像垂れ流しだからな
テレビを子守代わりってのはどう考えても害がある
受け身だから老人のボケの原因候補でもあるし

78 :
全角さんは今日も憎きNHK様に受信料を払ってまで絵付きラジオを見続ける決心をこのスレに書き込み続けます
今日のぼくのかんがえたさいきょうのえつきらじおはどんな素晴らしい物になるでしょう・・・
おたのしみに!

79 :
.
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1379998137/715


NHK技研は、とりあえず2016年スタートの8K放送規格においては「120P」を潰すことを正式に決定している
これは、
デコーダーの製造コストを削減しなければいけないため、 及び、
開発期間を短縮するため、 やむをえず60Pを選択しただけであり、 レート不足等のせいでそうしたのでは無い

しかし色域については、
デコーダーの負担が増えるわけではないので、
開発期間が十分でないにもかかわらず、
やはり「SHV-超広色域規格」が採用されてしまうと思われる

80 :
.


ソニーや三菱の広色域テレビでは、地デジ放送をマトモに見れない
色の濃さを“若干うすく”調整したところで、丁度よくならない

81 :
.



やはり 「広色域専用」 では絶対に駄目であることをメーカーは認めなければいけない
この一番重要な部分を誤魔化そうとしてはいけない!!

どんなにコストが厳しかろうとも、広色域でしか表示できないというのは手抜きであり、欠陥商品でしかない

82 :
.




4K対応スマートビエラは、テレビを超えた
http://ad.impress.co.jp/special/viera1310/entry01/



.

83 :
.



今現在、フルHD液晶テレビは勿論、4K液晶テレビですらコストの締め付けが非常に厳しい
だから、ソニーも三菱も本来必要な筈の狭色域用バックライトを(必要だとわかっているのに)搭載しない


超高品位4K液晶テレビは、
やはり、できることなら広色域+狭色域の両方のバックライトを搭載しなければいけない
しかしもはやそんな余裕は無い気がする

84 :
.


つまり、
超高品位4K液晶テレビは、

@ ZX8000級の「弱広色域」のみ  (BT.709の約105%程度?)
A Z8級の「微広色域」のみ   (BT.709の約 98%程度)

このどちらかにするしかない

85 :
.


そして当然 、
スーパーハイビジョン放送の色域規格も、
大至急@⇔Aどちらか、または両方に合わせて再修正(追加)しなければいけない

86 :



もちろん現在すでに決定している“SHV超広色域規格”をデコーダーに「非搭載」とする必要は無い
(一応、将来のために搭載だけはしておくべき)
規格上は存在しても、使わなければいいだけ

つまり規格上は、
@ SHV超広色域
A BT.709の105%程度
B BT.709のまま
この3つを認め、
基本的にAでしか放送しないようにする

87 :
.



たった1年半しかない!!
超高品位4K液晶テレビの一号機は 「2015年春」 に発売開始しなければいけない

しかし、
色というのは簡単には追い込めない


とんでもなく、とてっもなく、デリケートな調整をしないことには、マトモな色にはならない

88 :
訂正

とてつもなく

89 :
.



<< 名称 >>




A級拡張広色域    =    スーパーハイビジョン規格の色域
B級拡張広色域
C級拡張広色域
標準広色域     =  BT.709の105%程度
基準値色域     =  BT.709
.

90 :
.


超高品位4K液晶テレビは、全機種が「標準広色域」を採用する


もちろん「標準広色域」での表示に加え、
A級、B級、C級、等の拡張広色域を同時に採用するのはかまわない

91 :


現在の液晶テレビと同じ程度の狭色域のままの超高品位4K液晶テレビを発売したい、というメーカーがあっても、それは認められない

必ず「標準広色域」を採用しなければならない


(それでもどうしても狭色域の超4K液晶テレビを発売したいのならば、「標準広色域」+「狭色域」とするしかない)

92 :
.



2015年夏「超高品位4K液晶テレビ」の価格       【87V型】=59万円    【63V型】=35万円
2016年夏「超高品位4K液晶テレビ」の価格       【87V型】=49万円    【63V型】=29万円




もし、
「標準広色域」+「A級拡張広色域」を同時採用した“超高級機”を発売したとしても、絶対にロクに売れない
おそらく63V型の販売価格は、
2015年夏の時点で55万円程度
2016年夏の時点で45万円程度 となる
製造コストから換算するとこんなに高くはならないのだが、
欲しがるマニアなど僅かしかいないので割高な価格に設定せざるをえない

93 :
.




日本メーカーは全社ともぎりぎりのところまで追い詰められている
そのせいで、
発売しても利益の出ないようなモデルは容赦無くどんどん削られている

やはり、
超4K液晶テレビのさらに上位の機種など、とても発売できる状況では無い

94 :
だからどうしてそんなクソテレビ局の意向に従わなきゃいかんのよ
チューナーさえなくせばいくらでも自由に作れるじゃない
買う側も受信料を気にしなくてすむ

95 :
もう年寄り以外は「絵付きラジオ」の完全受け身仕様に耐えられないのが現実
こちらから自由に操作できる大型タブレットまたは一体型PC仕様にして初めて若い人も触ってくれる
あるいはそのあたりの操作はPCに任せるとして高画質モニターに特化するかだ

96 :
放送がハード仕様を左右してるうちはどんどんスマホに追い抜かれていくよー

97 :
.



http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-senoo/Sensou/yamato/sub_yamato.html



8Kの沈没、これは、かって無敵を誇った日本メーカーの滅亡を象徴するものでもあった。
2020年8月15日、日本は、敗戦の日を迎えることになる。



.

98 :
今現在でも15インチ4Kパネルがノート用に出てる
そのまま使っても8K30インチPCモニターは製作可能なわけだ
「8Kテレビ」は死ぬかも知れんが8K解像度は残るよきっと
正確に言うと絵付きラジオを受け身で見るだけという習慣が死ぬだけなんだけどね

99 :
ラジオが受けたのは劇場に行かないと聞けなかった歌とトークがご家庭で聞けたから
テレビが受けたのは映画館に行かないと見れなかった映像をご家庭に持ち帰ることが出来たから
ビデオが受けたのは放送時間に左右されず好きなときに見たかったから
テレビゲームが売れたのはこちらからアクセスすると反応が返ってくるのが楽しかったから
マイコンが売れたのはこちらからプログラムすればコンピューターが返事を返してくれたから
携帯電話が売れたのは電話線に左右されずパーソナルな連絡手段が欲しかったから
ワンセグが売れたのはテレビの前に座らなくてもテレビを見たかったから
インターネットが売れたのは世界同時発信を個人宅で出来るようになったから
スマホが売れたのはインターネットの双方向性に携帯電話のパーソナル連絡手段が融合したから
全てに置いて
・大型→小型
・設置場所固定→モバイル
・リビング→パーソナル
・一方通行→双方向
へと進化してるわけだ
高級テレビってのは映画→テレビのあたりで時間が止まってるんだよ

100 :
.



http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131015_619434.html

三菱は業界で初めて大画面テレビにグレアを採用したのに、いつのまにかノングレアに戻してしまった

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/size/

それなのに、全機種「グレア」として売っている

101 :



“グレア印” “ハーフグレア印” “ノングレア印”  等は、業界で統一された基準やルールがあるわけではないので、違法ではない

102 :
一言で言うと今お前さんが書き込んでる2ちゃんねるより古いんだテレビは
どんなの性能を上げたところで放送垂れ流しである以上価値はない

103 :
.



三菱は、来年春に4K対応液晶テレビ(高級機)を何とか1機種だけ発売し、おそらく、そこで終わる
もちろんレーザーバックライトは採用されるが、色域的にはソニー機と変わらないので、三菱機を選ぶ者は、ごく少数しかいない

104 :



超高品位4K液晶テレビを2015年春に発売する計画を「今」スタートさせれば、三菱の撤退時期は「1年」〜「1年半」程度、延期されることになる
(少なくとも2015年秋のCEATECまでは確実に持つ)

105 :
.



超高品位4K液晶テレビを2015年春に発売する計画を「今」スタートさせた場合




2016年春      三菱が撤退を発表
2016年秋      シャープが撤退を発表
2017年春
2017年秋
2018年春      パナソニックが撤退を発表
2018年秋      東芝が撤退を発表
2019年春      ソニーが撤退を発表
.

106 :
.





超高品位4K液晶テレビを2015年春に発売する計画を「今」スタートさせなかった場合





2015年春      三菱が撤退を発表
2015年秋
2016年春
2016年秋      シャープとパナソニックが撤退を発表
2017年春      東芝とソニーが撤退を発表
.

107 :
テレビ事業を延命させる義理なんてないだろ
誰も見なくなってるのに

108 :




 NHK技研は、2013年頃から、8Kテレビを「2017年春」に発売開始するように、日本メーカー各社に強く要請していた
 しかし、それなのに、パナソニックも東芝もソニーも、超4K液晶テレビが好調のせいで、開発中だった8Kテレビの“2017年春発売計画”を潰してしまった
 その判断ミスのせいで結局3社は撤退することになってしまった



などとNHK技研は言い訳できる
そして日本国民の9割はこの嘘を素直に信じる

109 :
>>108
そして国民の9割はそんな事はどうでもいい
の間違いだろう

110 :



NHK放送技術研究所の「解体」を防ぐ方法は、本当に>>108くらいしか存在しない
超高品位4K液晶テレビが一度でも大成功〜中成功すれば、日本国民は、NHK技研を疑わなくなる

(NHK技研は日本メーカーに泣き付かれて、仕方なく、やむをえず、8Kの前に“超高品位4K液晶テレビ計画”を割り込ませた、という事にする)

111 :
.




今現在、
“マニア”は4K液晶テレビに好意的であり、“富裕層”も同じく好意的なのだから、この「今」の流れを途切れさせずそのまま加速させてしまうのが正しい
(庶民層は東芝Z7レベルの価格を下回るくらいになるまでは買わない)


8Kを待ち望んでいる層など、この地球上のどこにも存在しない

112 :
.





「超高品位4K液晶テレビ」ならば、  アーリーアダプター層が買いだす時期は、  1年半後

「8Kスーパーハイビジョンテレビ」ならば、  アーリーアダプター層が買いだす時期は、  5年半後




.

113 :
.




ほんの数ヶ月前の「夏」頃はそうでもなかったが、 「秋」頃からは皆が8Kを見捨てるようになってきてしまっている

8Kで日本メーカーが立ち直れるような妄想をだれもしなくなってきた(できなくなった)

8Kへの逆風はこのままどんどん強まる

無視、黙殺、で済んでる「今」のうちに手を打たなければいけない

114 :
.

http://waskaz.com/event/131004ceatec/images/131004ceatec148.jpg
http://waskaz.com/event/131004ceatec/images/131004ceatec149.jpg
http://waskaz.com/event/131004ceatec/images/131004ceatec151.jpg
http://waskaz.com/blog/index.php?e=661



CEATECを見ての雑感。
2004年以来、毎年CEATECに出向いていますが、今年のCEATECも、この数年の縮小傾向が続いています。
5-6年前と比べると半分くらいの面積になったのではないでしょうか。
日本国内のメーカーは中韓台に押され元気なく、以前は、中韓もブースを出していたのも大幅縮小。
日本の見本市に魅力も希薄化したんでしょうね。
日本の高度経済成長を支えた電機業界と自動車業界も、世界競争力の中では、電機業界は脱落ぎみな状況が見て取れる結果となっています。
再びの浮上は有るんでしょうかね。
.

115 :




> NHK/JAITAブースの展示テーマは「テレビの進化を体感!」。
> 「スーパーハイビジョン(8K)」の最新コンテンツを147インチスクリーンと22.2ch音声で体験できるミニシアターを設置

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1309/26/news152.html



ここには当然 、昨年に引き続き145V型の「8K」SHVプラズマ試作機が展示される予定だった

しかしCEATEC終了直後にプラズマ撤退発表がある事を1ヶ月前に知っていたNHK技研は、
直前で“プラズマ”→“プロジェクター”に変更してしまった

116 :
訂正



CEATEC2012ではパナソニックブースのみに145V型「8K」SHVプラズマ試作機を展示

117 :
.




4K液晶テレビは、今現在、確実に「小ヒット」している
だから早めに4Kコンテンツをばら撒きさえすれば、容易に「中ヒット」〜「大ヒット」と化してしまう


それでいい筈
そこを狙うのが常識的な戦略である筈
何故「それではいけない!」とNHK技研は叫ぶのだろうか?

118 :
今現在4Kを買ってるのはモニター目的だからに決まってるだろ
もうNHKにも民放にも価値はないんだよ

119 :
.




100万円級の価格で8K液晶テレビを発売して、 誰が買うのだろうか?

100万円級が30万円級に下がるまでに発売開始から+3年はかかる、 日本メーカーは何社に減っているのだろうか?



.

120 :
.


30万円級の“中ヒット製品”を1年半後に発売開始できれば、 日本メーカーの赤字は一気に吹き飛ぶ

それなのにNHK技研は絶対に協力しない
それどころか徹底的に妨害する側に回る

やはりNHK技研は 本物のキチガイ組織 でしかない

121 :
.




どうせ2016年に「8k-PURIOS」が200万円〜300万円で発売開始されてしまう
いったい誰がそんな製品を望んでいるのだろうか?
S社は、それを発売しても半年と持たない
だからやめさせてあげなければいけない
NHK技研の中にも正常な人間はいるはず
自分の手淫で人をR事に耐えられない者が必ずいる筈

122 :
例えばこういう事をやる人とかですか?
NHK技研は 8K と共に滅びるのが見えた   【2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1369145395/
>686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 01:49:13.53 ID:gTkcht1o0 [6/22]
>技研内部の者がこれを実行し、 大々的に報道されて、 犯行の動機は“日本メーカーを救うため”と発表された途端、 8K前倒し計画は潰れる
>もちろん叩き割るのは前面ガラスのみ
>パネル本体には絶対に傷一つ付けてはならない (実際にはバットではなく慎重にノミで割り、金属バットで割ったという事にする)
>被害額は10万円程度にすぎない
>それでも数億円のプラズマ試作機を内部の者が故意に壊したのだから、 当然、 大きなニュースとなる
>民放全局だけでなくNHKでも報道される筈
>687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 08:39:19.31 ID:gTkcht1o0 [7/22]
>物理的な破壊に抵抗があるのならば、もっと簡単な手として、
>【スプレーで画面全体に落書きをする】
>【大量に汚物を投げつける】
>【瞬間接着剤で適当なものを画面に貼り付ける】
>等でもかまわない
>しかし、NHK技研の今後を考えた場合、
>一番マシなのは、水で洗えばすぐに落ちる塗料のペンを使い、
>「 8Kの早期実現反対!!」
>と、大きく、カラフルに、画面いっぱいに書き、
>そして小さな文字で余白がほとんどないくらいびっちりと8k計画の問題点を書き連ねる、 という回天作戦

123 :
まともな人間には思えないですけど
NHK技研は 8K と共に滅びるのが見えた   【2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1369145395/
>690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 09:57:52.56 ID:gTkcht1o0 [10/22]
>「今」、落書きするだけで大量殺人が防げる
>そして“犯人不明”でも別にかまわない
>実行犯が、内部の者か外部の者か、分からないようにしたほうが、かえっていいい
>無残に落書きされた145V型SHV試作機がニュース等で大々的に報道されさえすれば、確実に目的は達成できる
>691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 10:22:09.68 ID:gTkcht1o0 [11/22]
>【   8Kの早期実現反対!!  】
>ニュースでは、“何者かが夜中に忍び込んで落書きをした”、と報道される
>そして、
>NHK技研の組織内には、落書きの内容と同じく『8Kの早期実現はやるべきではない』と公然と言う者が大勢いる、という事も報道される
>この2つの事実がニュースで放送されれば、
>「犯人が誰かなどはどうでもいい」
>「それよりも8Kは、本当に、現在の計画のままでいいのか? 2016年にスタートさせても大丈夫なのか??」
>と日本国民が騒ぎ出す
>こうなってようやく正常な人間が重い腰を上げてくれる

124 :
.


三菱
シャープ
パナソニック
東芝
ソニー の順で潰れていく


1社2社と潰れはじめてから慌てて超高品位4K液晶テレビを優先させようとしても、もう手遅れ
その時点では本当に「8K」だけしか選択肢が無くなってしまっている

125 :
.



“超高品位4K液晶テレビ”という選択肢があるのは 「今」 だけ



そこに逃げ道が1本あるのだからNHK技研は素直にそこに逃げ込んで全力疾走すれば確実に助かる
(10月下旬にはその逃げ道は通行止めになる)

126 :
今だけ 確実に いついつまでに何々しないと
なんていうのは詐欺の常套句
君のは詐欺ですらない もーそー だけど

127 :
.




三菱       =   “小爆発”という感じで撤退
シャープ     =   “大爆発”という感じの酷い終わり方をする
パナソニック   =   “巨大爆発”という感じの凄惨な終わり方をする
東芝       =   ほとんど無傷で撤退に成功
ソニー      =   トリニトロンブラウン管終了の時のようにさして大きく報道されないものの、やはり“大爆発”という感じの撤退となる



.

128 :
私の妄想(層)だけが8KTVを欲している。

129 :
.




三菱       =   “微爆発”という感じで撤退
シャープ     =   ほんの小さな爆発音しか聞こえない、奇跡的な撤退に成功  (もちろん堺は手放す)
パナソニック   =   “中爆発”という感じで撤退
東芝       =   ほとんど無傷で撤退に成功
ソニー      =   ほとんど無傷で撤退に成功(超4k液晶TVは東芝とソニーに人気が集中、2社のシェアは互角、2社で8割)



.

130 :
訂正          ↑

超高品位4K液晶テレビ計画を実行した場合

131 :
.



【3社が大爆発】    ⇔    【1社が中爆発】



「今」ならばどちらもえらべる

132 :
.




30万円級の“中ヒット製品”を1年半後に発売開始する

それにより“大爆発”は確実に無くなる

63V型 ・ 4096x2160 ・ 標準広色域

これだけで非常に高い魅力を「マニアは」感じる

さらに1年後、

63V型 ・ 4096x2160 ・ 標準広色域 ・ スーパーハイビジョンチューナー

となってさらに魅力が増し、マニア層、富裕層だけでなく、一般層をも強く欲しがる商品になる

133 :
.



「超4K液晶テレビ」   +   「超Blu-ray」    =    超4K産業革命



.

134 :
.




約10万円の小型カメラで映画「Pocket Cinema Camera」
ここがデジタルシネマのスタートライン
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20131016_619437.html



.

135 :
.



V社はおそらく2014年秋に真4Kプロジェクターを発売できない
4096x2160画素のD-ILAパネルはつくれる
筐体も現行機種の使いまわし、または、小改造で問題ない
しかしそれ以外の部分が難しいせいで、真4Kプロジェクターを発売しようとしない

136 :
.


今現在、擬似4Kプロジェクターでも、そこそこ売れている
それなのに来年秋に発売する場合は、真4Kプロジェクターを対抗上「50万円」級で売らなければならない
勿論、製造コストは真4Kの方が擬似4Kよりもはるかに高い

137 :
.



やはり、真4Kを発売できぬままV社の民生用プロジェクター事業を潰すわけにはいかない
よって、どこかに救ってもらう道を選ばなければいけない


しかし、
ソニーは当然無理、
三菱もシャープもロクに数が売れない高級プロジェクターなどやれる体力はもう無い

消去法で残るのは、
パナソニック
東芝、
EPSON の3社くらい

138 :
NHKが身内の不祥事をめずらしく報道してる

139 :
.




EPSONが約3年前に完全自社開発したLCOSプロジェクター

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161909/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161910/#tab
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110406_437699.html


.

140 :
.



【マスコミ】NHK職員、音響工事架空発注か…警視庁捜査へ


NHKの放送技術研究所(東京都世田谷区)の主任研究員(55)が、取引先の都内の音響設備会社に工事や音響関連装置を発注したように装い、
数百万円を同社に振り込ませた疑いがあることがNHK関係者への取材でわかった。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381878312/



> このネタ、NHKで流さないのは判るが、民放テレビでも流さないのは訳判らん!


.

141 :
.



世界初の○○高感度カメラとか、何でNHKで撮影機材の開発までやらなけばならないのか
と疑問だったが。なんだ、架空発注や天下り先の確保の為の、高級機材の開発・発注だったのか。



なんでNHKが技術開発しなきゃならないの? それも馬鹿みたいな値段でさ
民間がやればいい話を湯水のごとく受信料使ってやりたい放題で誰も止めないんだぜ??
無駄を省いて受信料下げろ馬鹿



>141
想像だけなら何とでもいえる。タレコミ程度じゃあ上が握りつぶす。
警察もNHKも犬と言う点では同族だからな。
しかもこの手の架空犯罪は警察の裁量で、気に入らない組織に対する因縁に近い。

142 :
貼ると思ってたよ
多額の予算を使うのだから、再発防止に務めなければならないのは確かだね

143 :
.


NHKの内部反乱かもな。
最近の半沢ドラマで例えると、稟議書だしてカネを振りこんだが主任研究員と
対立する上長がストップをかけ、俺は聞いてねえ架空発注だと嵌めてしまうと。


NHKも東電と同じで、政治家・官僚をまきこんで、ガチガチの利権体制を構築
してる。
電力会社と並んでこういう強大な利権組織をつぶさないと、日本が利益を失う
ばかり。
殺されてもいい、というくらいの覚悟のある政治家が切り込んでいかないと、
改善されないが、そういったジャックナイフの役目ができるのは橋下くらいかな。


天からいくらでも金が振ってくると
マジで思っているふざけた奴らの集まり
なんの努力も苦労も無しで悪法の放送法が金を生み出してくれるのだから
腐りきった組織になるのは当たり前、こんなの氷山の一角
もう社会的な使命はとっくの昔に終わっている
電波を私物化した韓国への異様な偏向ぶりは目に余るものがある
敵性国家や国内極左勢力に放送局を奪われるなどあってはならないこと
一日も早く放送免許を取り消して解体してもらいたい

144 :






やはり、
NHK技研の中の正常な人間が8K開発にブレーキをかけようとしている
本当に>>13-14に近い事を、やりはじめている

145 :
.

■ 「4K純モード」やD端子搭載
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131016_619525.html

なお、2013年に入ってから他社のBDレコーダ/プレーヤーの多くでは、D端子などのアナログビデオ出力が省かれているが、
シャープAQUOSブルーレイでは引続き装備する。
各社がアナログビデオ出力を省いている理由は、Blu-ray Discの著作権保護技術「AACS」の規定により、
2014年1月以降に製造されるBDプレーヤー/レコーダのアナログビデオ出力が禁じられるため。
'14年以降に販売される製品では、AACSで記録されたBDビデオやBD-R/REなどの録画タイトルは、アナログ出力できなくなるのだ。

今回のAQUOSブルーレイは'14年以降も販売する予定だが、
'14年以降の販売製品はAACSで保護されたタイトル(BDビデオやデジタル放送録画のBD-R/RE)のアナログビデオ出力はできなくなる。
ただし、HDD録画した番組であれば、AACSの規定に依らずアナログビデオ出力できるため、従来通りD端子などを装備している。

シャープによれば、HDMIを搭載していない薄型テレビ(2005〜6年頃など)のユーザーが多く、
こうしたテレビの利用者がレコーダを使えなくなることを避けるため、アナログビデオ出力を搭載したという。
ただし、HDMI接続しないと、BDが見られないといった課題については、今後注意喚起していくとする。

146 :
.




//toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1378810323/83-


LGの直下型4Kが発売されるみたい。
初出だよね?
けっこう興味がある。
//www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4583581.jpg

.

147 :
.


直下型ローカルディミングの4kでアップデートで4k 4:4:4の60p対応ってのは素晴らしいな
でもLGの映像エンジンってあんまりいい印象がないような


今のLGはビクターの映像エンジニアが移籍してメキメキと画質向上してるらしいよ。


しかし、このままいくと、今の日本企業はテレビ業界から消えるぞ


LA9700って海外じゃとっくに発売してる旧型だろ。
HDMI 2.0 18GbpsどころかHDMI 2.0自体まだ対応してないようだが。
いまさら日本投入するからにはHDMI 2.0 4:2:0くらいは対応するかしらんけど。

148 :
.


メインボード交換とは随分大掛かりなことやるんだな。
無料とは書いてないが。。買うとしても最初から4:4:4対応のロットが出てからでよさそう。


このページには無償とあるよ。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4586170.jpg


アップデートが来年4月となってるけど、
その頃には各社CESで発表した新モデル出してそうではある
しかしLGって日本じゃ全然売れてないのに無償アップデートとかよくやるなぁ

149 :
.





パナソニック TH-L65WT600
//bbs.kakaku.com/bbs/K0000569682/#tab



発売前から想定以上に価格が下がってますね。

今現在では機能的にはオンリーワンの製品なのですから、
こんな弱気に発売時から仕切り値を下げて出荷しないで、しっかり利益をとれる価格でしばらくは売ればいいと思うのですがねぇ。
.

150 :
>>149
パナソニックはごみでしょ
擁護できない

151 :
.



2年後 = 2015年秋〜末 

【63V型】超4K液晶テレビは30万円前後でなければならない

強気の価格では絶対に大失敗してしまう

よって、その値段でも十分な利益がでるように、超4K液晶テレビ一号機の仕様を決めなければいけない

152 :


しかしコストが厳しくとも、当然「東芝機」は、全録機能を搭載しなければいいけない
ソニー機、パナソニック機は、やはり2年後でも全録機を発売できる体質のメーカーではないので、せめてUSB-HDD録画関連の機能を、もう少し磨く

153 :
.



超4K液晶テレビは、低コストでありながら 高級っぽく しなければいけない
それにはやはり“額縁”を太めにするしかない
これは今の時点では「ダサイ」と評価される側だが、もはや市場には細幅フレーム機ばかりがあふれかえっているので、
1年半後ならば肯定的に見られるようになっている

154 :
.



超高品位4K液晶テレビには、 絶対に、 「超高品位スロー再生機能」を搭載しなければいけない
録画番組の再生時において、4倍、6倍、8倍のフレーム補間画像を生成し、なめらかなスローを表示する

どうせいつまで待ってもレコーダーにこの機能は搭載されない
だから先にテレビの録画機能でこれをやってしまうべき
やる気の無いレコーダー事業に遠慮してたら日本メーカーは全滅してしまう

155 :




ソニーは、大至急、240Hzで撮影できる、4096x2160x2撮像素子のカメラを開発しなければいけない

“真4K画質”&“真1/4スロー再生”でデモすれば、強烈なインパクトとなる

フレーム補間による擬似的な なめらかスロー も、そのデモの影響で、『同じくらいすごい』、という感じになってしまう

156 :
.




東芝REGZAは録画機能の初搭載から約6年間もスロー機能を開放してくれなかった
東芝REGZAは「Z3」になってようやくスロー再生機能が解禁された


しかし、
残念ながら、
わざと操作レスポンスが悪くなるよう細工しているようで、使い物にならない
また、スロー再生時「スロー再生モード」を示す大きな表示が出っぱなしとなり 消すことができない (静止画のみ消えてくれる)

157 :



超高品位4K液晶テレビというのは、やはりそういう部分が「超高品位」でなければいけない
買った者が心から満足できる製品でなければいけない
そして、それができるのは東芝だけ

158 :
.




8Kに天恵、東京オリンピック(西 正)
//ayablog.jp/archives/24314





2014年に4K、2016年に8Kの試験放送をスタートさせるというスケジュール感が示されているが、
現状は4Kをどこまで広く使ってもらうかの検討が最優先であり、8Kについて真面目に考えているのはNHKくらいだと言われている。


.

159 :
.





これは4Kについても言えることだが、4Kや8Kの放送が一般的な放送サービスとして登場してきたとしても、2Kの放送は決して無くならないのである。
むしろ、4Kや8Kのコンテンツだけを流す専門チャンネルを作れるほど、コンテンツが大量に出てくることは、現段階では想定しにくい。



.

160 :
.




まずは目前の4Kのことに集中すべき時期であり、8Kはその後で良いという考え方も決して間違えているとは言えない。

しかし、目前の課題に取り組みつつも、常にその先の技術開発も併せて行っておかなければ、
世界標準を取ろうと考えている以上、絵に描いた餅に終わりかねない。

放送の技術開発とは常にそうあらねばならないように思うのである。



.

161 :



このままでは三菱が小爆発し、シャープが大爆発し、パナソニックが超爆発し、ソニーが大爆発してしまう


> まずは目前の4Kのことに集中すべき時期であり、8Kはその後で良い


これが絶対に正しい、『間違っているとは言えない』ではなく、これしか正解が無い

162 :
>>144
何を指してるの?
まさか架空発注による詐欺のことじゃないよね?
>NHK技研の中の正常な人間が8K開発にブレーキをかけようとしている

>本当に>>13-14に近い事を、やりはじめている

163 :
.


【8K計画はただちに修正が必要】  ⇔  【8K計画は断固このまま進めるべき】

NHK技研内にはこの両派が存在する

おそらく“修正が必要”と考えている者達が、いま間違いを正さなければ完全に手遅れになると判断し、行動を起こしてしまった

164 :
続き>161



世界標準を狙っても【7680x4320】では簡単にひっくりかえされてしまう
4k-Blu-ray規格が【4096x2160】である以上、間違い無く発売を開始した直後に4096x2160液晶テレビが登場し、
その数年後には(大画面サイズでは)4096x2160の方が3840x2160よりも大量に普及してしまう
そんな時代に8K放送を開始しようとする世界中の国々が、7680x4320放送規格を選ぶわけが無い

165 :
.






まずは大至急、4096x2160画素・標準広色域・三板カメラが絶対に必要  (撮像素子サイズは1.25インチ級)
そして色の良し悪しが判断できる職人が必要


3原色を正確に分離できる三板カメラで撮影し、職人が色を徹底的に管理すれば、
BT.709の105%程度の標準広色域ディスプレイででも、嫌な色はほぼ全く気にならないレベルにできる
そして、普通の色域の液晶テレビよりも「かなり綺麗な色」となる

166 :
>>165
YUVで記録すること自体が間違いだろ
国際標準としてAdobeRGBがあるんだからそれを使えよ
YUV滲み自体もなくなる

167 :
.


ソニーのこのCMはひどい
http://www.youtube.com/watch?v=sWbTki8usmQ

F65の性能の低さのせいもあるとはいえ、色が出鱈目すぎる
そもそもこの映像は、放送用CMを前提として撮影されたのではなく、X9200A等の広色域液晶TV用の店頭デモ用として撮影された
だから本来ならば、常識的に、あくまでも“テレビ的な色”でなければおかしい
それなのに“映画的な色”をベースにして撮影してしまっている

168 :
.



「テレビ」とは色のあざやかさが一番大事

これを否定する人間は“超高品位4K液晶テレビ計画”に参加するべきではない

それが正しい、正しくないというのでは無くて、“超4K液晶テレビの一番の特徴が “あざやかかな色” なのだから、
そこを否定する側の人間はいらない

169 :


39秒〜の、ぼてっとした感じの黄色い金色は店頭デモで見て残念すぎる
金色は光り輝いていなければいけない
どんな事情があろうとも店頭デモは店頭デモ
みている一般人が素直に「わーきれいー」と言ってしまうような “わかりやすい鮮やかな色” にしなければいけない

170 :
>>169
バブル〜団塊世代の老人に売るにはそれが正解ではある
だがそんなんだから正しい色の調整も出来ない
ギトギト原色大好きガラパゴスジャップと言われるんだな
当然国際的にはそう言う絵作りは売れない(特にヨーロッパ圏
と言うかそのSONYのデモは一目見ただけでも色が誇張されてくどい
これを「映画的」というのはギラギラカラーで目が腐ってるとしか思えんぞ
背脂ラーメンに慣れきったデブが「脂が借りない!」と叫ぶようなもんやね
これが国際基準のデモ動画だ
http://www.youtube.com/watch?v=9dgSa4wmMzk
http://www.youtube.com/watch?v=6QET6vYvle4
http://www.youtube.com/watch?v=eYqIEBpbRhg
http://www.youtube.com/watch?v=DX48mJjL7oU
http://www.youtube.com/watch?v=EgKXcQ9PLuc
http://www.youtube.com/watch?v=k_okcNVZqqI
http://www.youtube.com/watch?v=Cx6eaVeYXOs

171 :
.





CEATEC2013での有機ELテレビのデモ映像は、非常に、テレビ的な色、だった
超高品位4K液晶テレビもああゆう感じでなければいけない
しかし液晶では原理的にテレビ的な色がやりずらい、だから逆側に行って誤魔化そうとする
そんなことではいけない

あくまでも、きれいな色、あざやかな色を、皆は求めている

172 :
2013/02





日経産業新聞 「夢のフィルム 超複屈折フィルム開発」記事
http://guppy4.jimdo.com/%E6%B4%BB%E8%BA%8D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99/%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E5%BA%B7%E5%8D%9A/



.

173 :
.




3600万画素(ローパスレス)の写真
http://www.sony.jp/ichigan/pre_include/images/ILCE-7R/photo-sample_a7R_01.jpg



.

174 :
.




標準広色域3板カメラで撮影  →  標準広色域液晶テレビ(真グレア・700cd/u)で表示





たったこれだけでいい
たったこの程度で 「テレビ的で非常にきれいな色」、「嫌な感じがしない色」 が実現してしまう

175 :
.


テレビは“高い輝度”で見るもの
映画は“低い輝度”で見るもの


両方の世界がある
両方の世界は相容れない

176 :
.



映画作品も、普通のテレビ番組も、どちらも「低目の輝度」で見たがるマニアは結構多い
そしてZ8のような高輝度テレビというのは、そういったマニアたちに見る前からバカにされる傾向がある

しかしそれでも超高品位4K液晶テレビは、やはり、Z8級の高輝度でなければならない

177 :
.



超高品位4K液晶テレビは、2016年秋以降頃から激安化せざるをえない
つまりその時点からは、主な購入層が“マニア&富裕層”⇒“一般大衆”となる

そうなってしまう事がわかっているのだから、超4K液晶テレビは、最初から、マニアではなく一般大衆に受ける「色」でなければならない 
(途中から「色」をがらりと変更する事などできない)

178 :
.



「へ〜、超4K液晶テレビは【液晶】なのにキレイな色だな〜」

2015年春の一番最初にそういうイメージを植えつけなければいけない

超4K液晶テレビの店頭デモは “色” を最重要視する (もちろん輝度=700cd/u)

179 :
.


//www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju052.html



NHK放送技術研究所は12年半前に、世界初の「三板4Kカメラ」を製作し、その4ヵ月後に、破壊してしまった

そして、今だに「三板4Kカメラ」は、この世に1台も無い
.

180 :
.



F65は、 12年半前に試作された「三板4Kカメラ」よりも かなり劣る画質でしかない
単板で三板に匹敵する“精細度”を実現させるには、画素数をさらに2倍に増やさねばならない(1770万画素→3540万画素)
また、
“色”は単板ではどうにもならない
単板の色では超4K液晶テレビの店頭デモ用としては完全に失格(たとえ3540万画素でも)

181 :
.


//uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381878312/367-




職場としてのNHKはどこに頭下げる必要もないし
報道機関の中では特異な存在
放送基礎研や放送技研は予算も潤沢、日本いや世界でもトップレベルの研究をやっている
だからエリート意識が強い
そういうところで法を犯すようなストレスが有るのかね?

.

182 :




NHK技研は当然このままでは数年後に解体される
三菱はともかく、 シャープが撤退を発表した直後、 日本国民の怒りは一斉にNHK技研に向けられる
その時期はおそらく1年半後頃と予想される
つまり「技研公開」が平穏に開催できるのは、あと1回だけ

183 :
.


2015年春に超4K液晶テレビ一号機を発売開始してしまえば、
たとえ直前にシャープが撤退を発表しても、とりあえず技研公開2015は無事に開催できる

そして一号機が中ヒットし続けていれば、技研公開2016も何の問題もなく開催してしまえる

正常なリーダーが指揮し手堅くやりさえすれば一号機、二号機とも中ヒットするのは確実なので、
結局、NHK技研は、技研公開2017開催後頃まで「解体」の心配は無くなる

184 :
改行さんは結局NHKを守りたいのか潰したいのか

185 :
.



NHK技研は、やはり一旦つぶれなければいけない
そしてNHKとは完全に無関係の別の組織を新たに設立しなければいけない


日本メーカーは、NHK技研のせいで、全社がそろって撤退寸前となってしまった
勿論 100%NHK技研のせいというわけでは無い
しかし、
4Kをやらずにいきなり8Kに進むというキチガイ計画を強引に推し進めた事が、日本メーカー衰退の「主原因」であるのは、まぎれもない事実

186 :
.





低品質ロケを高画質テレビで鑑賞!? イライラする4Kテレビの問題点

//www.excite.co.jp/News/column_g/20131017/Bucchinews_782.html




.

187 :
.

//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131002-00000007-rbb-sci.view-000


CEATEC2013でソニーは、極小撮像素子の4Kカメラ撮影映像をデモしていた
じつに安っぽい画質だった
トリルミナスの良さを引き出すような風景ばかりを撮影していたが、いちおう、その狙い通りに撮れてはいる
しかし根本的に極小撮像素子の破綻限界間際の画質でしかなく、最激安級デジタルカメラをも下回る品位だった
但しそれでも結構見れる画質であった
低価格機種にはわざと糞を盛り込むのが当たり前のソニーにしては、上出来、なのかもしれない

188 :
.





LG、4K対応IPS液晶“Smart TV”「LA9700」− HEVCデコーダー内蔵

//www.phileweb.com/news/d-av/201310/17/33926.html
//av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131017_619564.html



.

189 :
.



LG社の液晶テレビの色は、あきらかに日本人の好みに合わない

しかし日本メーカーにしても、
今現在、素直に色が良いと思える製品が、ひとつも無い
M社とS社は定年間際の年寄りが画質の決定権を持つので色は期待できない
ソニーはX8500Aで若干、普通の色に近付けたものの、まだまだ広色域の癖が強すぎる
パナソニックも韓国LGのパネルをまるで使いこなせていない

190 :



しいていえば、ソニーW802Aシリーズは、まあ一応、あまり特徴の無い“普通の色”が出せている
(そして輝度が若干高い仕様のせいで色をキレイに感じやすい)

191 :
.




“マトモな色”の広色域液晶テレビをつくれるメーカーは「東芝」だけ
もちろん韓国2社にもつくれない
世界で唯一、東芝だけが“色”を極めて巧みにコントロールできる技術を持っている

東芝以外のメーカーは、いわゆる  なんちゃって広色域液晶テレビ  しかつくれない

192 :



もちろん東芝にしても、S社やM社レベルの色域が広めの広色域液晶パネルでもマトモな色を出せるかどうかは、不明
ZX8000以上の広色域では、やはり東芝でも「色」をマトモに制御できないという可能性は、十分ある

193 :
.





ソニー2014年モデル  =  おそらくX8500Aの広い色域をそのままいじらずキープ
東芝2014年モデル   =  おそらくZ8レベル(ZX8000より僅かに狭い程度)の弱広色域となる
パナソニック2014年モデル  =  おそらく無難に東芝機とほぼ同じレベルの色域(弱広色域)に合わせてくる
シャープ2014年モデル  =  おそらく業界一色域が広い『超広色域液晶テレビ』を発売してしまう(「SHV規格を先取り」などと宣伝)




.

194 :



もしシャープが2014年モデルで本当にSHV規格に合わせた超広色域液晶テレビを発売してしまった場合、シャープの終了が1年早くなる
他社よりもさらに酷い出鱈目な色のせいで、2014年モデルは壊滅的に売れなくなる

そして2014年末には力尽き、撤退を決めてしまう

195 :
.



ソニーと三菱を除く3社は、
「弱広色域」で協定を結ぶべき

この協定により3社の製品が色域的には横並びとなる

いかにシャープといえども、弱広色域ならば、少なくとも出鱈目な色にはならないで済む

196 :
.




市場が急速に立ち上がる量子ドット、大手3社が事業・技術戦略を語る
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20131010/308520/?ST=fpd


液晶ディスプレイの色再現性の課題を解決できる技術として注目を集める、量子ドットの動向に関するセミナー「
次世代ディスプレイと照明を変える『量子ドット技術』開発最前線」が、10月2日に東京で開催された。
量子ドットを製造する英Nanoco社、ドイツNanosys社、米QD Vision社の世界の主要メーカー3社のCEOやCTOが
直接、各社の量子ドット技術の内容や事業戦略を語った。
各講演の内容が濃く、今後の量子ドットの動向を知ることができたので、各社の講演内容のポイントをレポートする(各講演者の経歴など)。

197 :
1080iを推すために720pにケチつけて潰したって話があるけど
1366x768とかいうゴミ解像度のテレビが売ってて
1280x720のテレビが売ってないのも
同じ理由?
720pを正確に映せる下位モデルあるとそれで満足して困っちゃう?

198 :
.



LGエレクトロニクス・ジャパン、4K対応液晶テレビを日本で発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20131017/309600/?ST=fpd



液晶パネルには、広視野角のIPSモードを採用した。
「4Kの高精細になるとIPSモードの優位性がさらに生きる」と、同社 商品企画&マーケティングチーム 部長の土屋和洋氏は言う。
その理由について同氏は、
「IPSモードでは、広視野角化のために1画素を複数の領域(ドメイン)に分けるマルチドメイン技術を導入しても、表示に使えない場所がドメイン間に生じないため」
と説明する。
一般に、高精細になると画素寸法が小さくなるため、このような画素内の表示に使えない場所による影響は顕著になる。
.

199 :


これは、VA方式の画素分割による表示品位の低下について言っているような気がする?
それともやはり“開口率”についての説明で正しいのかもしれない?

200 :
やっぱり質問スレのほうで聞いてきます

201 :
それが賢明です
全角改行君にはまともなコミュニケーションが期待できません

202 :
.





3Dブームのときと同じように、いま業界全体で、広色域ブームを起こそうとしている
しかし広色域化というのは、3Dよりもさらにタチの悪い技術であることを、誰も言わない

3Dテレビの場合は、3D表示が嫌ならば3D機能を使わなければ済んだ
偏光3Dにしても、画質に与える悪影響は、マニアでなければ気にならないレベルでしかない

203 :
.

しかし広色域テレビは、“広色域が嫌ならば表示モードを切り替えて狭色域で見れる”、というようにはなっていない
いちおう信号処理による擬似的な狭色域でならば表示できるものの、その色は見れたもんじゃない

204 :
.


広色域化は、4〜5年前から、やろうと思えば可能だった
55V型ZX8000は末期には19万円級で販売されていたのだから、その頃からもう特別に高価でない値段での発売が十分可能になっていたと言える
しかし、
東芝を含めた全社が、
最近まで、
広色域化を 徹底的に 無視し続けた

205 :
.


ソニーとシャープは2008年モデルでRGB-LEDを採用し、どちらのメーカーも画質的に「大失敗」した
東芝は2009年モデルでRGB-LED?(広色域型白色LED?)を採用し、画質的には「成功」だったものの、“色”がとくに高く評価されることは無かった
そして、
2012年6月、三菱電機がレーザーバックライトで広色域を復活させ、
2013年6月、ソニーも(新)トリルミナスで広色域市場に再参入した

206 :
.


先行2社の「色」の総合評価は、正直かんばしくない
つまり、その事実でもう結論がでてしまっている

・ 狭色域バックライトを“追加”しない限り、広色域液晶テレビは売るべきじゃない
・ もしどうしても狭色域バックライトを追加しないで発売するのならば、色域を適度に狭めた「弱広色域専用機」にすべき

207 :
.




パナソニックのプラズマは、追い詰められていたからこそ3Dに逃げようとした、3Dが救いの神だと思い込もうとした
そのパナソニックの姿勢にソニーは“便乗した方が得”と判断、
シャープと東芝も2社に引きずられる形で3Dに進んでしまった

そして今回も、追い詰められているから広色域化に向かおうとしているだけであって、
日本メーカーにも簡単にできそうな新技術はもうそれくらいしか無いから、というのが理由でしかない

208 :
.


3D化は、プラズマにとってはかなり難易度が高めで、3D表示品質を上げるために正当な技術開発を(大急ぎで、金をかけて)やらなければならなかった
しかし液晶は、
ちょうど2010年の少し前に、CCFL→LEDへの急激な切り替わりが起こった
これにより液晶の3D品位は、労せずしてプラズマよりはるかに有利になった

209 :
.

ソニーは、そうなると読んでいたからこそ3Dに進んだ
パナソニックは、その現実を見てみぬフリして3Dに進んだ

210 :
.


『パナソニックさんのおかげでうちは大儲けできる、パナソニックさんありがとう』
などと、2010年春までソニーは思っていた

しかし3Dは大爆発した

ソニーは2010年秋、『ふざけんなパナソニック、お前のせいで大損してしまった、責任取れバカヤロー』 と叫んだ

211 :
.


『広色域化は救いの神では無い、3Dと同じような業界全体を不幸にする技術だ』  と消費者にはなんとなく察しがつく

しかしメーカーはそれを認めない、数年前のパナソニックのようにその現実を承知していながら見てみぬフリをする
(東芝以外の全社が見てみぬフリをする)

212 :
.


プラズマは、もし液晶がCCFLのままならば、(2010年の時点で)3D品位では勝てていた
だからもし、3Dの大ブームが本当に起き、かつ液晶がCCFLだったならば、2010年からプラズマが圧勝していた可能性は十分ある

213 :
.


そしてまた同じように、

業界全体が広色域へ進めば 「東芝」 が圧勝してしまう

色の制御において東芝⇔他社との差が圧倒的にありすぎる

214 :
.


だからパナソニックとシャープは、絶対に、広色域化すべきでは無い!!
「広色域はルール違反」、という主張を徹底的に貫くべき

215 :
.



東芝は、業界全体が駄目になってしまうのを防ぐ意味で、本来ならば広色域を名乗れない筈の液晶パネルを堂々と「広色域」と呼んでいる
だからパナソニックとシャープは、
東芝に合わせるか、
狭色域のままにするか、
どちらかを選ぶしかない

216 :
.


パナソニックはDT3の頃までは、まあまあ問題無い色、素直で主張の無い色、あざやかさを欲張ってない色、を出せていた
しかしDT5では方針を転換し、画質的に派手目な方向に行き、赤みが強められて色のバランスは崩れた
さらに韓国LGパネルに切り替えられたDT60は、なんだかよくわからない方向に迷走している (東芝Z7を見習ったような感じの妙な色)

217 :
.


よってパナソニックは、DT3の頃の色に戻すだけでいい
韓国LGパネルでも、その気になればそれくらい何とか可能な筈

パナソニックは絶対に広色域化してはいけない
弱広色域化すらも危険

危機的状況ならばこそ欲を出すべきでは無い、 踏みとどまらなければいけない

218 :
.



「BT.709の97%程度でも“広色域”と呼んでいいことにしましょう」 と、東芝は強引に提案している
だからそれでいい、素直に賛同すればいい

ソニーと三菱の2社は当然その呼び名に反発するが、 
東芝とパナソニックとシャープの「3社」が賛同したならば、 2社といっても実質1社なのだから軽く黙らせられる

219 :
名称修正 >>89





A級拡張広色域    =    スーパーハイビジョン規格の色域
B級拡張広色域
C級拡張広色域
D級拡張広色域    =  BT.709の105%程度
標準広色域     =  BT.709(±2%)

.

220 :
.


2014年から、
3社が横並びで「標準広色域」を名乗りだす

ソニーと三菱は、B級orC級拡張広色域、または、「業界最高水準の広色域」などと宣伝する

つまり全社の液晶テレビとも名前だけは広色域となる
しかし消費者はべつに文句など言わない

221 :
.


消費者はマトモな色のテレビを欲しがっている
そして一応は店頭で「色」をみて購入を決める

ソニー&三菱の広すぎる色域の色を嫌う者は大勢いる
その2社の色を店頭で見て、「ああ、これはちょっとダメだな」と感じた者は、
残り3社が選択肢になる

このときやはり「標準広色域」の名が必要であり効果的

222 :
.



2014年モデル   =    「標準広色域」
2015年モデル   =    「超高品位基準広色域」 {BT.709の100%(以上)なら名乗れる}


. 

223 :
.






「4Kテレビをどう開花させるのか」

//itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131016/511443/?top_tl1




.

224 :
.




4Kテレビを開花させれば8Kテレビが開花しなくなってしまう
だから4Kテレビなんかべつに積極的に普及させようとしなくていい
8Kまでの「中継ぎ」として控え目に売れればいい




本当に夏の終わり頃までは、こんなような事を皆が平気で言っていた
しかし、もはや、誰も言わなくなっている

「今」を生き残れなければ当然「未来」は無い
その当たり前の事を、徐々に皆が認めざるをえなくなり、CEATECで決定的になった

225 :
.



2015年春に超4K液晶テレビを開花させ、
日本にまだ残っている総力のすべてを結集させて大ヒットさせ、
それをなんとか3年間は持たせ、
そのあたりでスパッと終わる



これが最善策であり、一番幸せな終わり方

226 :
.




今、日本に残されている「力」の全てを、上手に終わらせる目的のためだけにいさぎよく使い切ってしまうしか、もはや道は無い

もう最終段階にきていることを自覚しなければいけない

227 :
.



本土決戦をあおるのは犯罪者、人間の屑
本土決戦に突入しないように命懸けで大衆に呼びかけることこそが、正義の者の使命

228 :
テレビという市場自体が世界で急落してるんだから
本土決戦なんてご大層なものじゃもうなくなってる
もうテレビには北朝鮮くらいの価値しかない
今はテレビ自体からいかに早く手を引くかが鍵であり
この戦場に勝者などいないよ

229 :
.



NHK技研は“本土決戦すべし”と叫ぶ
70年前のキチガイ軍人と同じ思考に陥ってしまっている



HiVi2013-10号 P.74
NHK放送技術研究所・前所長、久保田啓一氏の言葉

「20年先まで使われるはずの次世代放送規格は、絶対に後悔しないような高いレベルのものが必要です」

「安易に簡単にできるものを採用すると、5年もしないうちに陳腐化してしまうことになります」

230 :
.




20年先の心配なんてしなくていい
「今」をどうするか、だけでいい
日本に未来は無い

日本の大切な未来を
NHK技研が潰した
あなた方が手淫で潰した

231 :
どっちにしろテレビに未来などない
日本だけの話でもない
米 「有料テレビ解約」加速 安価なネット経由に消費者移行
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130927/mcb1309270602020-n1.htm

232 :
.


http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20130916/303703/


こんな未来がくる筈だった
2011年を中心に4K液晶テレビで利益が出てさえいれば、こんな夢のような技術が、試作機ではなく現実のものとなっていた

233 :
.



http://okwave.jp/qa/q1598323_2.html


沖縄戦の頃には、まだ本土決戦の準備には入っていませんでした。
それで陸軍は沖縄の要請があったにもかかわらず、沖縄に補充せずに沖縄戦が始まりました。

海軍は本土決戦前に戦争を終わらせるつもりでしたので、ありったけの兵力を沖縄戦に投入しました。

練習機で特攻させたのも、大和を特攻させたのも、そのためです。
陸軍は、本土決戦用の兵力をかき集めていました。

234 :
.



沖縄が持久していたとき、はやく玉砕をするように激しく要求しましたが、
それは沖縄が長引くと米軍が九州上陸をあきらめ、千葉を上陸先に変更するのではないかと恐れたためでした。




本土決戦が起これば、陸軍機による特攻と万歳突撃です。
沖縄戦で持久に成功した戦術は、大本営から非常に激しく批判されました。

235 :




ありったけの兵力を「超4K液晶テレビ」に投入すれば、少なくとも本土決戦に至る前にどうにか戦争は終わる(終わらざるをえなくなる)
沖縄は犠牲になるものの日本本土は無事でいられる

236 :
.



> (陸軍は)沖縄が持久していたとき、はやく玉砕をするように激しく要求しました




NHK技研も、日本メーカーが はやく玉砕(全滅)するように激しく要求している
「4Kで持久戦をするのは日本のためにならん!!」 と絶叫している

237 :
.


「 サムスンソニー 」
「 LGパナソニック 」


わずか数年後に、この2社が誕生する
NHK技研はそれを狙っている
組織の力をフルに使ってそうなるようにもっていく

238 :
.



「韓国メーカーとの合併は両社ともほぼ対等に近い、だから決して日本メーカーが全滅したわけでは無いと断言できる」
「日本メーカーは8Kという希望があったおかげで “2社” 生き延びることができたのだ!」



2020年の東京オリンピックで、NHK技研所長は、そう言い張る

239 :
.






東京オリンピック2020は「8Kテレビ」で日本勢巻き返しの好機!!

http://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=817




.

240 :
238
もうテレビもオリンピックもそこまでの稼ぎ頭じゃなくなってるんだよ
国民総○○とかみんなで(放送時間に)○○を見よう!って時代じゃないんだ

241 :
.






「2020年の東京オリンピックに向けて今こそ、8Kタイプのスーパーハイビジョンテレビ開発と量産に向けて日本勢は先行しろといいたい。
2016年のリオデジャネイロはおそらく4Kテレビの時代の幕開けとなるだろう。
そして来るべき東京オリンピックの時こそ8Kテレビが開花する。
日本の電機産業の巻き返しはこの2020年にかかっているといっても言い過ぎではない」(国内大手IT関係者)




.

242 :
.






「NHK技研がこの技術をリードしていることの意味は大きい。
日本の電機産業は、これをてこに、これまで後塵を拝してきたテレビの世界で先行できる可能性を持つ。
ただし、問題は信号処理だろう。
膨大な半導体が必要であり、まだまだ技術的な課題は完全には解決されないだろう」(国内半導体メーカーの大手幹部)




.

243 :
.






8Kテレビは超高精細映像を実現するだけではない。
100インチ以上の大型タイプも出てくるわけであり、まさに家の中が映画館になってしまう。
なんだかんだといっても、テレビほど液晶を多く使用する電子機器はない。
現在はスマートフォンの大ブームであるが、それでも液晶パネルの60%はやはりテレビが占めているのだ。
ましてや8Kのウルトラ大画面/スーパーハイビジョンとくれば、高精細でかつ色鮮やかな電子ディスプレーが必要になってくる。
この次のTVの戦場を既存の液晶の延長線で行くのか、それとも有機ELの技術的大ブレークがあるのか、実に興味深いところだ。

.

244 :





フルHD有機ELパネルを日本はつくれない
4K有機ELパネルを日本はつくれない



台湾メーカーは有機EL開発で韓国にかなりの遅れをとっている
日本メーカーはその台湾よりもさらに大きく遅れている

245 :
.


韓国・台湾メーカーが、安価で日本メーカーに有機ELパネルを供給してくれる可能性など、あるわけ無い
そして当然、韓国・台湾から高値で有機ELパネルを買ったとしても、世界市場での競争力はぜんぜん無い

246 :
.



8K液晶では4K有機ELに勝てない
8K液晶ではフルHD有機ELにすら勝てない



東京五輪で至極の竹槍を高値で売っても買う者など誰もいない
それでもリオ五輪ならば竹槍はまだ十分戦力になる
適度な価格で適度な鋭さの竹槍を大量生産して日本は最終決戦に挑むしかない

247 :
.

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382084384/

綺麗なのはもちろん欲しいけど、値段をほとんど変えずにというのが大前提。
もうテレビに大金を払う人間はほとんどいない


求められる以上のオーバースペックのテレビを一般に普及させるなんて
高性能のバリバリのスポーツカーを大衆車にするようなもんだろ


4Kも安けりゃ売れる
要するに儲からない


日本メーカー「一旦低価格に振ったら以後ずっとその価格を維持しなきゃいけないじゃないですか!やだー!」
新興メーカー「あっそ。ウチにゃ関係ねーから安く売るわ。質だ開発環境だ何だは後からついてくるしな」
この時点で競争力()になってるのもさる事ながらコンテンツもウンコ、
そこへきて薄い、軽い!とかやってる割に取っ手の一つも付けず、
リモコンホルダーに至るまで別売りとか根本の部分で舐めてんだもんよ

248 :
.


今求められてるのって安くてそれなりの性能のテレビだからね
いつまでもRーばっかしてるから韓国に抜かれるんだよね


ネイティブなソフトもろくに出ないのに20年までに4kから更に8kにまで上げるんだろ?
業界の業界による業界の為の進歩とか消費者にそっぽ向かれてるのをいつ認識するの?
と言うか解ってても止まったら死ぬからそうせざるを得ないのかな可哀想に
明らかに戦争に負けるのに特攻とかさせて無駄死に犬死にさせた戦前の酷いやり方と重なるよね


素晴らしい商品が出来る

力のある業界の横槍で素晴らしい機能が無くなる

バカな管理職の考えで余計な機能が追加される

ユーザー「なにこれ?」

249 :
.



3Dテレビの失敗はコンテンツ不足だって誰でもわかる
3Dが普及するまで時間をかけてコンテンツを作っていけないといけないのに
制作費が高いとか、普及していないとかを理由にすぐやめてしまう
それじゃあ失敗するわ
4Kも全く同じ末路を辿るだろう



映像業界の人間どもってつくづくアホだなぁと思うよ
「2010年は3D元年です。これから3D映像の編集がどんどん増えてくるでしょう」
って本気でドヤ顔で言ってたぜ
ミーハーなんだろうな要するに

250 :
.






超高品位4Kカメラ  =  NHK技研が10台程度メーカーにつくらせ、主にデモ用コンテンツ製作用に(徹底的に)使う
高品位4Kカメラ   =  【3板】で【2/3インチ以上の撮像素子】ならば高品位4Kカメラを名乗れる
標準A級4Kカメラ   =  単板で3540万画素以上で対角がAPS-C以上ならば標準A級4Kカメラを名乗れる
標準B級4Kカメラ   =  単板で1770万画素以上で対角がAPS-C以上ならば標準B級4Kカメラを名乗れる
標準C級4Kカメラ   =  標準B級以下は、すべて標準C級4Kカメラを名乗らなければいけない




.

251 :



ソニーF65は、 標準B級4Kカメラ

252 :



標準A級4Kカメラは、 8Kスーパーハイビジョンカメラとしての撮影機能を削る事を認めない(削れば標準B級扱い)

253 :
>>252
何故そこまでNHKの肩を持つのか分からない
ハイビジョンという規格そのものが戦艦大和だというのに
大艦巨砲主義はもう終わったんだ

254 :
.





4k-Blu-rayの画素数が4096x2160である以上、じきにマニアは17:9テレビを猛烈に欲しがるよになる

4096x2160
4096x4320
8192x2160
8192x4320

アスペクト比が17:9で、なおかつ4096x2160の整数倍でありさえすれば、マニアは画素数にこだわらない

255 :
.




至極の竹槍  =  8192x4320
至高の竹槍  =  8192x2160
超級の竹槍  =  4096x2160



.

256 :
.



竹槍は“4096x2160”以上に画素数を上げても、価値は上がらない




超級の竹槍ならば2015年春に発売開始できる、 価格は1インチ 6千円弱程度
至高の竹槍ならば2016年春に発売開始できるが、価格は1インチ1万円となる
至極の竹槍ならば2017年春に発売開始できるが、価格は1インチ2万円となる

257 :
だからマニアなら21:9 10080×4320を欲しがれよボケ
17:9でもシネスコ映したらスキマができるだろ

258 :
.




2013年秋   【58V型】4K対応液晶テレビは「29万円」
2014年秋
2015年秋
2016年秋
2017年春   至極の竹槍は1インチ2万円
2018年春   至極の竹槍は1インチ1.4万円
2019年春   至極の竹槍は1インチ1万円



.

259 :
>>257
一体何に使うの?ってくらい中途半端な比率だよね・・・17:9
紙のサイズに合わせられる16:10の方がまだ意味があるというか

260 :
.




2013年秋   【58V型】4K対応液晶テレビは「29万円」
2014年春
2014年秋
2015年春
2015年秋
2016年春
2016年秋
2017年春
2017年秋
2018年春
2018年秋
2019年春 
2019年秋  
2020年春    至極の竹槍は1インチ 7千円まで下がり、この時点からようやくアーリーアダプター層が買い出すようになる



.

261 :
.




2013年秋   【58V型】 4K対応液晶テレビは「29万円」
2014年春
2014年秋
2015年春   【63V型】 超高品位4K液晶テレビは「39万円」
2015年秋
2016年春
2016年秋
2017年春
2017年秋
2018年春
2018年秋
2019年春 
2019年秋  
2020年春



.

262 :



・ 超高品位4K液晶テレビ一号機の投入は、4K対応液晶テレビの価格が下がりすぎる前でなければならない(さほど差が無い製品だから)
・ 日本メーカーは、今、4社とも、年に1回しか上位主力機種を開発できない、2015年春の発売を逃した場合、1年遅れの2016年春となる
・ ただの微ワイド4K対応液晶テレビに「超高品位」などという名称が(かろうじて)成立するのは1年半後が限界、それ以降じゃこの名は無理

263 :
.




2015年から 「超高品位ホームシアター」 の第一次ブームが必ず起こる

このブームは90V型級の有機ELが比較的低価格で発売される第二次ブームまで間違いなく続く

つまり相当、長期間、液晶が市場を独占できる

264 :



『長期間』、と言っても、おそらく3〜4年でしかない


2015年春に超4K液晶テレビ一号機を発売開始した場合ならば、「3〜4年」
2016年春に超4K液晶テレビ一号機を発売開始した場合ならば、「2〜3年」
2017年春に超4K液晶テレビ一号機を発売開始した場合ならば、「1〜2年」 となってしまう

265 :
.





http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131018_619906.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/619/906/html/oto10_15.jpg.html



やはり最近、業界が総出で、「8K」に対してはこういういやがらせのような報道の仕方をするようになってきている

そしてNHK放送技術研究所の主任研究員の逮捕劇も、この音展の開催直前をわざと狙ったとしか思えない



.

266 :
.




オーディオ・ホームシアター展は「超オタク」の世界
http://ls-rs.com/?p=62523
http://tsunoken.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/10/18/2013_10_18_16532.jpg


で、NHKのスーパーハイビジョンのデモなんだが、
何と映像に写っているのはゴールデンボンバーとももいろクローバーZなのである。
スーパーハイビジョンの8K映像と22.2chの音響で金爆とももクロか? 金爆やももクロのファンは8K映像と22.2ch音響で楽しむわけだ? はぁ?

なんかなあ、結局その程度のものしかテレビではできないんだよなあ。NHKであっても。

267 :
.





NHK技研は、おそらく、技研公開2014で、完全新規開発の【85V型】8K液晶モニタを展示する (7680x4320)
そしてCEATEC2014で業務用機として発売する事を発表、年末から発売が開始される
販売価格は「1000万円」


2011年の試作機との違いは、
・ 真グレアを採用
・ ピーク輝度1400cd/u
・ 120Hz駆動でバックライトスキャンあり
・ 超細密バックライト(1000分割以上)
(2011年試作機はRGB-LEDバックライトを採用していた→2014年モデルも引き続きRGB-LEDバックライトを採用)

268 :



もちろん“狭色域専用RGB-LEDバックライト”も搭載されるので、展示会等では色の破綻するようなデモは行われない

269 :
.



この2014年モデルで「8K」のデモをすれば、日本人は簡単に騙されてしまう
画質は、出来の悪かった2011年試作機とは雲泥の差
普通の4K液晶パネルを2x2枚並べたのと同等レベル
視距離0.75Hでならば、本当に、純粋に、4倍の画質差となる   (真8K三板カメラ撮影映像の場合)

270 :
.


2014年秋の時点で、1000万円という価格が発表される

それを聞いた一般人の多くは、
『どうせ2〜3年もすれば“100万円”を切るだろう』
『面積半分の60V型級ならば2〜3年後には50万円を切るだろう』 などと漠然とイメージする

271 :
.





日本国民をだますのがNHK技研の仕事
日本国民に嘘の希望を持たせるのがNHK技研の仕事
日本メーカーの営業妨害をするのがNHK技研の仕事
日本の国益に反する開発をするのがNHK技研の仕事
日本国民に高価な竹槍を無理矢理買わせるのがNHK技研の仕事
日本国民が汗水たらして働いた金で世界一の手淫をするのがNHK技研の仕事




.

272 :
連日連夜、NHK技研を誹謗中傷するのが全角改行君の生き甲斐

273 :
そのわりにスーパーハイビジョン()様は否定しないという矛盾

274 :
読みにくいからもう改行すんなよ。荒らしと変わらんぞ。

275 :
.





4K対応テレビ
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/10/18/25572.html#!prettyPhoto[pp_gal]/4/



.

276 :



なぜこんなにも嫌なデザイン&嫌な色のスピーカーを発売するのだろうか?
スピーカーは主張してはいけない
映像無しの純粋なオーディオならば目を閉じて鑑賞すれば済むが、映像を見るAVではそうはいかない
どうしても視界に入ってしまうスピーカーは「黒色」でなければいけないし、透けて見えてもいけない

277 :
>>276
高級テレビ自体がバブル成金世代の見せびらかしアイテムだからじゃね
リビングに来た客に「こんな凄いテレビを買ったんだ!」と自慢するための代物
そりゃ自己主張しないといかんよ

278 :
.





<音展2013>見どころ2F 奥のNHKブースでは、8Kと22.2chを30分ごとに上映

http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/10/18/25577.html



.

279 :
.



超高品位4K液晶テレビは「超高品位」でなければいけない
購入者に「超高品位」を感じさせなければいけない
しかしデザイン関連には現在の4K対応液晶テレビと全く同じ程度のコストしかかけられない
安いコストで高級感を出さねばならない以上、凝ったスピーカーの搭載は許されない
よって別売の外付けスピーカーを数種類用意して、選べるようにする (超4k液晶TVの内蔵スピーカーは適度に手を抜く勇気が必要)

280 :
.





次世代映像「8Kスーパーハイビジョン」による世界初の短編映画が上映!【第26回東京国際映画祭】

http://www.cinematoday.jp/page/N0057281
http://eiga.com/news/20131018/20/




.

281 :
改行廚が立てて放置された
スレ
スーパーハイビジョン8192X4320 Part.25 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1326037969/
スーパーハイビジョン8192X4320 Part.28 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1342216701/
スーパーハイビジョン8192X4320 Part.29 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1345332583/
スーパーハイビジョン8192X4320 Part.30 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1353987429/
スーパーハイビジョン8192X4320 Part.31 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1356308494/
スーパーハイビジョン8192X4320 Part.32 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1362532932/
4K2Kテレビだとスーパーハイビジョン放送が見れない
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348914743/
NHK放送技術研究所は 8K と共に滅びるのが見えた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1364784812/
NHK技研は 8K と共に滅びるのが見えた   【2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1369145395/
NHK技研は 8K と共に滅びるのが見えた   【3】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1371966385/
NHK技研は 8K と共に滅びるのが見えた   【4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1377904367/
8Kは手淫、 NHK放送技術研究所の手淫、 やめろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1379998137/
現行スレ↓
NHK技研は 8K と共に滅びるのが見えた   【5】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1381589465/
手淫のしすぎでアタマのイカれた猿

282 :
.


8Kでの撮影が進むにつれ、そのあまりの高画質に
「技術さんに怒られるかもしれないけど、俳優というのはウソをついて何がしかを表現する仕事。
なのに、そのウソを白日の下にさらしてどうするんだ」という気持ちが強くなったという。
「これはますますウソがつけなくなった。ある意味、役者の演技と映像技術の戦いです」と心境を明かした。




だが、あまりの高画質のため、「五輪は筋肉の躍動や、ふかんで映す開会式など臨場感があると思う。
でも、役者の立場で言えば、そんなによく映してどうするの。
役者はウソをつく商売だから、それができなくなるという大変な世の中になった」と苦笑い。
そして、「映画はぼかすことにも美学があるので、NHKさんにはクリアに見せるものと、見せないものの両方を開発してほしいとお願いした。
きっとかなえてくれると思う」と期待を寄せた。

283 :
全角改行君、ネットで拾える情報のコピペはそこそこにしておきなさい
少しはおんもに出ないと不健康だぞ?

284 :
.





至極の竹槍  =  十死零生
超級の竹槍  =  十死一生




.

285 :
.





「零」  ⇔  「一」




.

286 :
.
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/shogen/movie.cgi?das_id=D0001110442_00000




兄:わたしらはまだ学校入って…学校でしたんで警防団には所属はしてなかったけど、高等2年生あたりになったころは、そういう訓練はさせました、学校でね。
竹やり持ってヤーヤーっていうことを。
こうやってこう銃拳術のようなことを学校の授業の一環としてはさせられましたね。
弟:わたしは竹やりで学校でこれやったっつうのはね、あんまり、ほとんどと言っていいくらい記憶にはないんですが。竹やりの話で言えば、わたしらの父がね、
なた持ってきて竹をね、なたでこう、大体こうやって止めますね。
それだけでは弱いってことで、油、食用なたね油ですか、油を塗って、七輪で火こうやったり、薪(たきぎ)をたいたりで、そこでこう焼いて、
また焼けてるうちにまた塗ってとか2、3回やっと、それが強くなる、
丈夫になるっていうことでやったのを覚えてますね。


Q: あ、竹が丈夫になる?
.

287 :
.


http://tamutamu2011.kuronowish.com/takeyarijiken.htm



毎日新聞 昭和19年2月23日

・ 勝利か滅亡か
・ 戦局はここまで来た
・ 眥決して見よ 敵の鋏状侵冦
・ 竹槍では間に合わぬ
・ 飛行機だ、海洋航空機だ

288 :
.


http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/0520Takeyari.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/IchiokuSougyokusai.html


.

289 :
.





毎日新聞は、紙面で戦争を肯定しつつも 竹槍では間に合わぬ 飛行機だ、海洋航空機だ という竹槍に比べたら圧倒的に現実的な防衛論を主張したのに対し
東條英機は、激怒して毎日新聞の人を処分したらしい。


↑現代の原発推進米軍崇拝者の自称国士様から見ても 東条英機は、異常だ。
それに対して科学の発達した今を時代生きるオレらは、迷信なんか信じていないと思っているかもしれない。
だが、現代の自称国士様も無謀な竹槍根性を持ち出した東条英機と同類であるとはっきりと断言する。
竹槍根性は、21世紀の今日も形を変えて生きていると断言する。
.

290 :
.



日本は、神の国だから戦争に負けるはずがないとも言われていたらしい。


<ABCD包囲陣によって「窮鼠猫をかむ」の状況において無謀な日米戦争(1941年12月8日から1945年8月15日)を戦うにあたっても、
日本は、天壌無窮の神勅により立てられた天皇を戴く神国だから負けるはずがない。
必ず神風が吹き、日本が勝利すると国民を鼓舞する指導原理として「国体の本義」が利用され、神州不滅が喧伝さることとなる。

 

↑この神の国だから負けるはずがない。神風が・・・という話については、現代の原発推進米軍崇拝者達の見解は、自分はまだよく知らない。 
もしかしたら、ネット右翼さんから見てもこれは、異常と言うかもしれない?
 
しかし、本質は変わっていない。

291 :
.



http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382084384/578-



何か新しい付加価値を付けないと「努力不足」としてなじられるから(´・ω・`)
何も付けない方がいい、減らした方がいい事があるという当たり前の想像力がないんだろうな
足し算しかできない鳥頭のジジイばかり


機材揃えて付いて来れる体力ある放送局は
無尽蔵のATMを持ってるNHKだけだろうな


テレビ完成品とかもう勝負無理でしょ
デジタル家電なんて安くアッセンブル出来る奴が勝ち

292 :
.



http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1380877205/631-


確かに、プラズマも液晶もダメ。特にテレビがね。思うように収益を上げている企業は世界に一つもない。良くてトントン。
買う人は画質とか大きさと値段の対応だけを見るという厳しい市場。

リーマン、円高、エコポイント、地デジ。環境要因はあるけど、この厳しさはブラウン管時代から続いてるテレビ市場に続いている性質。
パナもシャープも、それを知らなかったはずは無いんだが。
これから売り先となる新興国はなお厳しい。
しかも、業界全体のハードウエアの品質が急速に良くなって素人には十分なレベルになっている。
ますます値段勝負。
というわけで、日本で大型ディスプレイを生産する産業の息の根が止まった。

293 :
.


パナの生産技術も、買手がいる間にうまく移転できれば海外で生き続けたかも。最後の買手が自分だったってこと。

参入時から技術の進展をにらんでプラズマコの技術を調達し、NECから引き継いだバイオニアからも引き受けたしね。

シャープの液晶は魅力ある間にホンハイに売り、これに対しパナのプラは魅力あるものにできなかったから自ら引導。

プラはディスプレイとしては綺麗だけど、企業から視た技術としては、残念ながらカスだった。
というか、妙なる力で幻惑させて金を使い込ませて身を滅ぼさせるという、たちの悪さもあった。

液晶は少し違うけど。
有機ELはどうでしょうね。

.

294 :
.



もともとパナの二枚舌戦略に消費者も騙され続けてきたわけで。
地デジ放送はハーフHDだからフルHDなんぞ不要!フルスペックHDのフルスペックっておかしいだろ!
→プラズマがフルHDになるのがコスト的にも技術的にも厳しかった言い訳。プラズマがフルHD化進むと何食わぬ顔でフルHDプラズマ推し
液晶テレビは目が疲れる!ホレホレこういった専門家(無名大学の無名教授)の研究結果もこうなってる!とAPDCなる機関を立ち上げて必死に液晶のネガキャン
→プラズマ死亡確定し、液晶分野に本腰入れ始めるとAPDCをさっさと畳んで、何食わぬ顔で大型液晶テレビに参入
プラズマテレビは広視野角!比類なき視野角!真横からテレビ見る大家族&狭小住宅の人にもオススメ!液晶は斜めから見ると見えませんよ!
→そもそもテレビはほぼ正面から見るものですし、VT5辺りから視野角酷いですやんーにもダンマリ
こんな宣伝戦略やってる会社だからね。
.

295 :
.





東芝、ソニー、シャープ、は2013年6月、
パナソニックは、2013年10月に4K対応液晶テレビを発売した


しかし2014年は、4社とも、春モデルとして3月〜4月に4K液晶テレビを発売する

296 :
.



2014年モデルは、全社とも、2013年モデルよりも若干、デザインが安っぽくなる (コスト的な締め付けが厳しいため)
回路的にも2013年モデル比でほぼ進化無し (東芝のみ少し正常進化)
広色域化はソニーだけは確定しているが、シャープはさすがにやらない筈 (今回は珍しくジジイ共が役に立つ)
残る東芝とパナソニックは、
東芝 = Z8級の「微広色域」を採用?
パナソニック = 時期的にまだWT600の色をいじれない → (広色域化する可能性は2015年モデルから)

297 :
.


つまり、
東芝がZ8級のバックライトを採用していながら、あえて『広色域』と言わないで発売してくれさえすれば、
2014年春モデルは、4社中3社が『狭色域』として1年間販売されることになる


そうなれば、2015年春モデルの超高品位4K液晶テレビ一号機は 「色」 を武器にできる

298 :



三菱が2014年にレーザーバックライト搭載の高価な4K液晶テレビを発売してくれれば、
たとえあまり売れなくとも 『広色域』 の価値をおおいに高めてくれる
三菱機は結果として“超高品位4K液晶テレビ一号機”の大ヒットに多大な貢献をする

299 :
.







もし「超高品位4K液晶テレビ発売計画」を実行しなかった場合、
2015年春モデルの4K液晶テレビのコストダウンが限界を超えるレベルになる

2014年春モデルですでに 『もうどこも削るところなんか無い!』 という状況なのに、
2015年春モデルはそこからさらにもう一段階のコストダウンが求められる

300 :
.




限界を超えるコストダウンにより魅力を失った2015年春モデルは、とうぜん一気に激安化する
そして日本メーカーは2015年秋には、もう、完全にお手上げになる
シャープとパナソニックがCEATEC2015終了直後に撤退を発表、残り2社も翌年に撤退を発表、となり、
日本メーカーは 「2016年」 に全滅してしまう
.

301 :
.





4k-Blu-rayの発売により、世界的に4096x2160液晶テレビが爆発的に売れまくるようになる

それが分かっているのだから、2015年春モデルは、
(今の状況では)かなり困難であっても、 4096x2160液晶テレビを発売しなければならない!! 絶対に逃げてはいけない!!

302 :
.




しかし、どうせ、逃げる事しか頭に無い
今現在、東芝を除く3社は“ギリギリで4Kテレビをつくれている”という感じしかしない 
つまり、東芝以外は、超4K液晶テレビなんて、開発力が無いから、とてもつくれない

303 :
.


もはやそこまで「弱体化」している

僅か1〜2年後に、3840x2160は高級機でいられなくなると分かっていながら4096x2160を開発しようとしない

もちろん唯一「東芝」だけは開発できる能力があるのだが、

4096x2160パネルが安価で調達できそうもない事と、
2社がまた本当に冗談じゃないほど卑怯な手で妨害してくるのが分かっているので、 やはり発売をしない (開発もしない) 
(東芝はこのまま3840x2160液晶TVを続け、利益がある程度まで薄くなった時点ですぱっと撤退してしまう)

304 :
.





【87V型級】を2年後に「59万円」にできなければ、 日本メーカーは全滅する
【87V型級】を2年後に「59万円」にできれば、 日本メーカー(2社〜3社)の寿命が延びる




.

305 :
.


今現在、店頭デモされている84V型をなんとなく見ていると、素直に「欲しい」という感覚がこみ上げてきてしまう

「ん〜これが半額ならば買えないこともないんだが・・・」

多くの者がそう口惜しがっている

306 :
.


84V型は今現在ほとんど競争が無いせいで、不当に割高な価格で売られている
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000515315/#16711906

よって、
他社も参入し常識的な速度で価格下落が起これば、当然2年後には半額程度になる

307 :
.


多くの者が欲しがっているのだから、 それを買いやすい値段にするだけでいい
多くの者が欲しがっているのだから、 大ヒットが約束されている



もはや日本メーカーは撤退の瀬戸際に追い込まれている   だから重要なのは2年後3年後4年後あたりまで   その先の事など考える必要は無い

308 :
.



【84V型】4K対応液晶テレビが50万円で販売されていれば、
【87V型】超高品位4K液晶テレビは、せいぜい「59万円」が限界 (大ヒットさせようとするなら)




超高品位4K液晶テレビとは残念ながらそのくらいの製品にすぎない、 基本的に 画素数“100%→106%”なだけでしかない

309 :
.



【84V型】4k液晶TVがマニアになんとか買えるくらいの価格になる時期  =  1年半後

だからここに狙いを定め、【87V型】超4K液晶テレビを投入するべき

本来84V型を買おうと金を貯めていた層の「8割」に87V型を買わせてしまう

310 :
.




音展2013 オーディオ・ホームシアター展−【悲報】すっかり忘れる

http://kio9.blogspot.jp/2013/10/Unaware-Oto10-Audio-Home-Theater-Exhibition.html



.

311 :
.



今現在、4K液晶パネルは安価につくれている
しかし7年前=2006年秋の時点ではそうでは無かった (かなり歩留まりが悪かったし、特殊な製造技術やパネル駆動技術も必要だった)


8K液晶パネルも16K液晶パネルも32K液晶パネルでさえも、いずれは安価で製造できるようになる
しかしそれには結構時間がかかる筈
4〜5年ではやはり無理
8K液晶パネルが今の4K液晶パネルに近いコストで生産できるようになるのは、東京オリンピック頃

312 :
.






主力製品が“4K液晶テレビ”のままでは、 間違い無く日本メーカーは「2年」と持たずに干上がってしまう
だから絶対に、1年半後に “超高品位4K液晶テレビ” の投入が必要!!


「今」、その計画をスタートさせれば十死一生を得ることができる
その一生がたとえ4〜5年であっても「2年」よりは遥かにマシ

313 :
.


<< NHK放送技術研究所の予定 >>



2013年  =  至極の竹槍を磨く磨く磨く
2014年  =  至極の竹槍を研ぐ研ぐ研ぐ
2015年  =  至極の竹槍を擦る擦る擦る
2016年  =  至極の竹槍を摩る摩る摩る
2017年  =  至極の竹槍を撫る撫る撫る
2017年  =  至極の竹槍を舐る舐る舐る
2018年  =  至極の竹槍を揉む揉む揉む
2019年  =  至極の竹槍を握る握る握る
2020年  =  至極の竹槍を扱く扱く扱く扱く扱く扱く扱く扱く扱く
.

314 :
.

  ↑     ↑     ↑     ↑     ↑

「今」、 超4K液晶テレビ計画をスタートさせなければ、 本当にこんな感じになってしまう

315 :
.




韓国LG電子も「4Kテレビ」に参戦 国内勢に早くも暗雲か?
http://www.j-cast.com/2013/10/19186676.html?p=1



.

316 :
.




http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1378014749/530-

4Kスレに書いたけど、2chのユーザー層的に他のメーカーでもハイエンドの発売日でもスルーとか購入報告は1,2名ぐらいしかいない。
まぁ、価格でもハイエンド機の掲示板は閑古鳥だけど。

.

317 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1378810323/114-

3台目の4Kテレビ届いた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4593806.jpg
LGのも評判よさそうなら買ってみたいなぁ


WT600、まだ放送波を軽くしか見てないけど、基本的にはやっぱいつものパナ画質だな。

ノイズリダクションやHDオプティマイザーなんかをオフにしても、まだ裏回路でノイズ処理されてるような画質で、
映像の情報量が他社より少なく見える。

4Kアプコンもソニーとかの方が優れてる。
と言っても、ダメダメではないけど。


BDを2本ぐらい見てみたけど、俺の好みでない、
じとっとした映像で、映像がつくりものめいていて解像感がないパナのプラズマの延長線上の映像だなぁ。

しばらく使ってみて、9600と組み合わせも同じ感じなら売却かな。

318 :
.




2013/11上旬   
東芝Z8&J8発売開始、しかしいきなりソニーと三菱が猛抗議を始める
「東芝機は広色域と呼べるレベルでは無い」
「“広色域”に明確な定義が無いからといって、従来品よりやや色域を広げた程度で“広色域”を名乗るのは許されることでは無い」


2013/11中旬
パナソニックとシャープも、ソニー&三菱陣営の味方となり、東芝への攻撃(抗議)を開始


2013/11下旬
東芝は年末商戦での混乱を避けるためあっけなく折れてしまう
『Z8、J8は、広色域と呼べるほどの色域では無いと認めます』 、『そのような宣伝は今後しません』 と約束し、この問題はいちおう終息する

319 :
2008/03





広色域ディスプレイのメリット、デメリット
http://d.hatena.ne.jp/kei_kei/20080312/1205332079



.

320 :
.



東芝は、Z8、J8で、 【色域】においてはZ2、Z3とほぼ同等ながら、
ソニー、三菱の広色域テレビと同じような色の傾向にチューニングする気でいる

しかし、もちろん色域自体が広くもないのだから、やはり2社の色と同じ色にはならない

それでも結構、おおまかには似せられる筈

321 :
.


東芝Z8、J8は、 
ソニー機&三菱機と横並び比較をしても違和感があまり無い、広色域「風味」の液晶テレビと予想される  ※(輝度を450cd/uに落とした場合)

赤色と緑色の「伸び」は弱いが、“比較”ではなく“単体”で見た場合はとくに不満を感じない

322 :
.




ソニー機、三菱機は、 残念ながら、 どんなに調整しても、 地デジやBS放送をマトモな色で見れない
やはり根本的に表示色域が広すぎる
当然これは映像回路の進化で何とかなるものではない
だからソニーは、
“次”か“その次”のモデルで、東芝機並みの色域に狭める

323 :
.


ソニーは、2014年〜2015年モデルで色域をかなり狭める

そしてイメージ低下をネーミングで誤魔化そうとする

「真トリルミナス」とか「RGBトリルミナス」とか「標準色トリルミナス」等、

トリルミナスの名を残したまま、普通の色域にしてしまう  

(勿論Color IQの技術もその時点で外され、東芝同様にLEDの小改良により僅かに色域を広げる)

324 :
.


結局そうなってしまう運命にある
ソニーには削れる部分などトリルミナスしか無い
Color IQをなくせば、製造コストは若干安くなる
(LEDの小改良は微弱なコストUPで済む)

もはやソニーは本当に限界ギリギリの状態に追い込まれている
そして、そこに逃げ込めば1年は延命できる

325 :
.


よって、やはり、ソニーは東芝に抗議できない

そして結局、 【BT.709の97%以上であれば広色域を名乗ってもよい】

これが業界ルールとして2013年末に認められてしまう (正式な発表はもちろん無い) (パナソニックはこれに賛成、三菱のみ反対)

326 :



自動的にソニー機と三菱機は、 2013年末頃から、 「超広色域」を名乗ってもいい、 という事になる
しかしソニーは、 当然 、超広色域を名乗らない
(もし名乗ればColor IQを外すときに誤魔化しずらくなってしまう)

327 :
.







http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1380473794/952-


いやいや東芝、松下、ビクター、シャープとも45Hz駆動は製品として出来てた
やらなかったのは行政圧力が露骨にかかったS社だけ
それを言い訳にして60pを潰したのは日本だけ
北米では報道中心の局を中心に720pを当時選択し、ネット時代の今
結果的にすごくいい形でシステム運用できてたりする
その選択をさせなかった日本の某研究所と官僚は糞
それは4K8Kにも見事に引き継がれ、また同じ過ちを冒そうとしてるじゃないか・・・
.

328 :
.





近々「Color IQ」を外さざるをえなくなるほどに落ちぶれたメーカーが、超高品位4K液晶テレビを開発できるとは思えない
そしてパナソニックは、ソニーと同等か同等以下
シャープと三菱はさらに何もできない

329 :
.


よって、
超高品位4K液晶テレビは 「東芝」 だけが製造すればいい


“超4k液晶パネル”のみシャープが製造し、 それ以外は全面的に東芝が担当する

330 :
.


「東芝」が超高品位4K液晶テレビを製造し、 ソニー、 パナソニック、 シャープ、 三菱 の4社に供給する
デザインは各メーカーの要求を聞き入れ、4社(東芝を含めると5社)とも、別々となる
(但し、リモコンのみ、全社共通にしなければならない → 色違い程度なら認められる)

331 :
.




超高品位4K液晶テレビ一号機は、2015年春から、確実に中ヒット〜大ヒットする


三菱はその利益でいさぎよく撤退しなければいけない (OEM製品を販売するだけなので大した利益は出ない)
シャープもその貴重な金で撤退の準備を大急ぎで進めてしまわなければいけない

332 :
.


残る2社も、
超高品位4K液晶テレビの二号機からは自社開発しよう、などという野望は捨て、素直に、一号機に引き続き東芝機のOEMを受けるべき

もちろん、『我々は8K開発に専念しているから、低級な超4K液晶TV開発などやる暇が無く、やむなく東芝に丸投げしているだけだ!!』 というポーズをとる

333 :
.





http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1369125530/848-

HDMI2.0、HDCP2.2、横の解像度4096
最近沸いて出たこの3条件のせいで新商品の出が悪いのかね



テレビ関連に関しては技術よりもUHD放送の世界統一規格派遣争いで揉めてる状態だ
BDvsHD-DVDみたいなもん
PC関連にはそんなのはどうでもいいから
パネルがあるならさっさとモニターにしろ
って話だわな
.

334 :
.









結局、
ZX8000を超えるテレビを発売できることなく、日本メーカーは全滅してしまうと予想される
画素数よりも、まずは色の方が大事
Z8の色域はZ2レベルにすぎず、
1年後=2014年モデルでも全く同じLEDがそのまま採用されると思われる
東芝は、コスト優先で色域を広げないのでは無く、あくまでも(BT.709の)97%〜99%あたりがマトモな色の限界だと考えている

335 :
>>1
お薬増やしておきますねー
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (・ω・`) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
今度カウンセリングも受けましょうねー
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

336 :
.





【プレスリリース】 ⇔ 【REGZA公式ホームページ】 両者であきらかに「色域」の図が違っている
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2013_09/pr_j2502.htm
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8/quality.html




.

337 :
.



<< 画質比較 >>




http://digital-baka.at.webry.info/201307/article_7.html
http://digital-baka.at.webry.info/201206/article_3.html



.

338 :
.



@ 東芝REGZA公式  =  映像美・サウンド
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8/quality.html


A 東芝REGZA公式  =  バックライトの色再現範囲
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/13/function04.html


B プレスリリース  =  パネルの色域再現範囲
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2013_09/pr_j2502.htm
.

339 :



@ = 緑色が伸びていて、赤色も伸びている
A = 赤色が少し伸びているのみ
B = 赤色が少し伸びているのみ

340 :
.



ソニー



2013年春モデル     トリルミナスを採用 (4Kと上位フルHD機種)
2013年秋モデル     トリルミナスを採用 (4Kと上位フルHD機種)
2014年春モデル     純色トリルミナスを採用 (4Kと上位フルHD機種)
2014年秋モデル     純色トリルミナスを採用 (4Kと上位フルHD機種)
.

341 :



他社の動向を探るのを得意とするソニーは、
東芝Z8の高評価と、 その反動で自社の広色域テレビの色に対する悪評が立つ事を2013年夏の時点で予見している
よって機敏に動き、次期モデルの仕様を修正する筈

ソニーは「Color IQ」を外す時期を、本来予定していた2015年春よりも1年前倒ししてしまう気でいる
2014年春モデルから早速、主要機種を「トリルミナス」→「純色トリルミナス」に格下げする 
(勿論、ソニーとしては格下げ扱いでは無く『より良い色を追及した結果だ!』ということにされる)

342 :
.





東芝  =  2013年秋モデルから 広色域「風味」液晶TVを発売
ソニー  =  2013年春-夏モデルから 広色域 液晶TVを発売 → 2014年春モデルから 広色域風味 に格下げ
パナソニック  =  2014年春or秋モデルから 広色域「風味」液晶TVを発売
シャープ  =  { クアトロンが何故かまだ居座っているので、広色域化をどう扱うのか不明 }




.

343 :



結局、 来年モデルから、 東芝とソニーとパナソニックが  広色域「風味」  となり、以降そのまま固定されてしまう(全滅まで)


プラズマがもうじき買えなくなるように、
トリルミナスでさえも もうじき買えない製品になってしまう

344 :
2013/01






表面的な美談だけが消費される風潮

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130104/258774/?ref=RL3
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20090518/170252/



.

345 :
.



http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110302_430470.html



約4年前、東芝は、ZX8000(9000)の一般人からの色がなんか変という“悪評”を真に受けて 「色」 に対して保守的になってしまった
そのため次のZ1の白色LEDは、あえてZX8000よりもかなり色域の狭いものを採用した (BT.709の95%)

しかしそのせいで、Z1の色はCCFLよりも劣るというクレームが多く寄せられた
やむなく東芝はZ2で少し色域を広げて対処した ← (この変更によるコストUPはほとんど無い筈)

346 :
.


そしてこのとき、
「色」の傾向もCCFL機比で違和感が無いようにチューニングされてしまった (全体的に茶色-黄色がやや誇張される) (機種はZ2とZ3)

白色LEDを採用したならば白色LEDに適した色にチューニングすべきなのに、
東芝はあえて【CCFL風味の色】にしてしまった

347 :
.


次のZ7では茶色-黄色の誇張はとくに感じられなくなった
しかし、やはり、色がなんか変
見て分かるレベルで色域が狭くなり(85%程度?)、RGBのカラーバーが、鈍いというか眠いというか 普通のあざやかさが無い
おそらく、
Z7ではコスト優先で韓国LG製のバックライトをそのまま採用してしまった (Z2、Z3、Z8は東芝が自社開発)

348 :
.


東芝は、(フルHD機では)今回のZ8でようやく、初めて、白色LEDの良さを最大限生かすような色のチューニングをする
そのうえで、ソニー機、三菱機の「色」の真似をする
【茶色-黄色】→【全体的に青味がかる】感じとなる

そしてやはりZX8000の色にはかなり及ばない
(しかし、色がなんか変、という評価をする者も ほぼ無し)

349 :



55X3、55XS5、Z8Xシリーズの色は、
Z2ともZ7とも違う

色域をさほど欲張って無く、不自然さをあまり感じさせない色にまとめている (丁寧に練り込んではいるが 「良くも悪くもない色」 という感じ)

350 :
.




4Kを飛ばして8Kに行っちゃう?的なお話
http://www.yutaka2much.com/archives/1140



ちょうど映像制作関係者の男性と話したタイミングに合致したのでポスト。
彼曰く、東京オリンピックにより、4Kテレビをスキップして8Kテレビに移行してしまうというロードマップがあり得るとのこと。
記事の中にもNHKさんは8K画質を4K画質にダウンコンバートして放送というフレーズもあり、あながち嘘でもなさそう。
となると、巷の4Kテレビに向けた設備投資は冷え込んで、8K品質普及まで「待ち」になるのか?
.

351 :
.




【2013年】
パナソニック = プラズ製造&プラズマテレビ事業の完全撤退を発表


【2014年】
パナソニック = 姫路工場の閉鎖を発表 (または工場ごと海外企業に売却)
シャープ = 堺工場の残り半分をホンハイに売却すると発表


【2015年】
三菱 = テレビ事業から撤退すると発表
シャープ = テレビ事業から撤退すると発表

352 :
.

【2016年】
ソニー = 韓国サムスンと合併すると発表
パナソニック = 韓国LGと合併すると発表
東芝 = テレビ事業から撤退すると発表

353 :




今からわずか3年後までに、だいたいこうなってしまう
だからこうならないように修正しなければいけない
せめて非韓国系の 純日本メーカーが 「一社」 だけでも生き残らなければいけない

354 :
.


まずは「超高品位4K液晶テレビ」の大成功が絶対に必要
それなくしては本当に日本メーカー全滅&韓国2社との合併となる

355 :
訂正



日本メーカー全滅&韓国2社との合併は、もはや将来的に避けられない

しかし、その時期を遅らせる事はできる

356 :
.




日本メーカーの早期玉砕(全滅)を望んでいるNHK技研は、超高品位4K液晶テレビ計画に、命懸けで猛反対する
そして、あと1ヶ月もすれば、超高品位4K液晶テレビ計画ですら、時間切れで自動的にできなくなる

357 :
.



「 汚染水 」
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1799936.html



.

358 :
.


1ヵ月後にメルトダウンが始まってしまう
実際にメルトダウンして大爆発するのはその2〜3年後だが、
1ヵ月後に手を付けられない状態になり、
なにもできずにじわりじわりとメルトダウンが進行する
なにも、なにも、なにも、できずに最終段階を待つばかりとなる

359 :
.




メルトダウンを“防ぐ側”の人間が、本当に、誰もいない
その反面、
メルトダウンなんかぜったい起こらない、メルトダウンの心配をする奴はキチガイだーと叫ぶ“破滅させる側”の人間は、死ぬ程大勢いる

360 :
.





「 原発の水 」

ttp://blog.livedoor.
jp/dqnplus/archives/1673633.html



.

361 :
.



ひかりTV、放送転送/VODダウンロードなどサービス強化。'14年2月に4K/60p試験配信
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131021_620310.html


■ 4K/60pのHEVC映像配信をデモ。'14年2月にVODトライアル開始


トライアル時の仕様はHEVCの4K/60p映像を、30Mbps程度の帯域で配信することを想定。
配信プロトコルは、既存のIPTVフォーラム仕様のVOD配信プロトコルを拡張したものになるという。
説明会が行なわれた同社で、フルHDの映像(現行STBと55型フルHDテレビ利用)と、
現在の試作機を使った4K/30p映像(58型市販4Kテレビに表示)、
業務用のデコーダを用いた4K/60p映像(56型の業務用4Kモニタに表示)を比較して、画質の違いを説明するデモを行なっていた。
今回のデモでは、4K/60p映像をデコーダから4本のHDMIで4K対応モニタに入力しているが、
サービス開始時には、HDMI 2.0によりHDMI 1本で伝送可能になる見込み。

362 :
.






ソニーとパナソニックが韓国2社に飲み込まれて吸収・合併されてしまうのは、2016年頃

東芝は合併に応じないが、その頃にテレビ事業は終わらせてしまう (有機ELテレビで勝ち目ゼロになるから)

363 :
.



合併後すぐに、
サムスンソニー製の有機ELテレビが発売される
LGパナソニック製の有機ELテレビが発売される

もちろん日本の技術は全く入っていない

ソニー及びパナソニックの技術者は、せいぜい10%くらいしか残れない

364 :
.


2016年の合併前の時点では、有機ELテレビは、まだ4K化されていない
(フルHD画素は1インチ=6千円程度になっている)
おそらく、合併記念として2017年春に華々しく4K有機ELテレビが発売開始される (1インチ=2万円)

365 :
.


やはり、
3年後には絶望的な状況になる

だから1年半後に超4K液晶テレビを発売しなければいけない

87V型というサイズならば有機ELではなかなか追いつけない
なんとかそのあたりのサイズでなら、超4K液晶テレビは2017年〜2018年頃まで延命できる可能性がある
それを狙うしかない、ほかの選択肢など何一つ無い

366 :
2007/07




110V型リアプロ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070608/victor.htm
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0707/24/news101.html



> なお、同社はこの製品を「輝度が高いがコントラストが低い液晶と、輝度は低いがコントラストは高いプラズマの良い点をあわせ持つ」という意味で、
> 「ハイブリッドプロジェクションテレビ」と呼んでいる。


.

367 :
.



韓国2社と、ソニー、パナソニックとの合併は、 絶対に、 超高品位4K液晶テレビを大成功させたあとでなければいけない

そうでなければ日本人は納得しない

このままでは、2016年、韓国メーカーと日本メーカーの合併が突然報じられる
多くの者は無性に怒りがこみ上げ、原因となったNHK技研を激しく憎み出し、ストレートに怒りをぶつけるようになる

368 :
>>367
全角改行君はNHK技研と日本メーカーにツンデレ
「べ、別にアンタたちなんてどうなったっていいんだからね!」
愛だな、愛

369 :
.



2015年春〜2016年夏までならば、 超4K液晶テレビはそれなりに売れまくる

そして2016年秋からは有機ELの低価格化のせいで急激に売れなくなるが、
日本人は、 「超4K液晶テレビの時代はもう終わりだ」  「次はいよいよ本命の8Kの出番だ!」
という気持ちになっている

370 :
「テレビ」自体から完全撤退でも年寄り以外あまり誰も文句言わないんじゃないかなあ
ディスプレイさえあればそれでいいよチューナーはいらない

371 :
あと今現在WQHD等その中間の解像度がPCモニターを中心に勢力を伸ばしてるように
5〜6Kの新規格が8Kがモタモタしてるうちに広まるかもね

372 :
.


「一時的に有機ELテレビが普及するのは仕方ない
 しかし、2020年春には8Kテレビが(高すぎない値段で)発売開始され、大量に売れる
 まあ、韓国と合併したとはいえ、サムスンソニーもLGパナソニックも“半分は”日本メーカーなんだから許そう
 東京オリンピックは8Kで見よう!!」


2016年秋頃、日本人の多くは、なんとなくそんなイメージをいだいている
超4K液晶テレビの大成功に気をよくして負けたことをよく自覚できない状態になっている (勝負に勝って試合に引き分けた)
そして攻撃的な考え方はしなくなっている

373 :
.




これはいじめだよ。

http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2ee8cc3cb40be4002bca30837e0b35cb

げんぱつの水を飲もうとしたら、最後の最後には、記者さんたちが「あなたが本気なのはわかった」って言って、止めてくれるんだと思ってた。




.

374 :



このままでは本当に3年後にこれと同じような感じの事が起きてしまう
日本人はもう昔とは違う
飲もうとする直前でやはり止める、という当たり前の一線が今の日本人には無い、本当に毒と知ってて毒を飲ませてしまう

375 :
テレビ自体が毒なので今さらな話だな
電波放送に頼る絵付きラジオを高価で売り付けるやり方そのものが間違ってる

376 :
.

今の日本人は、
「どうせ汚染水じゃなく安全な水にすりかえている筈だ」 「だから止めなくても大丈夫、問題ない」、 という考え方をする
しかし本当にコップの水は汚染水である可能性もある
「飲め」「飲め」「飲め」「飲め」、とわめき散らして要求するのは許される
しかし実際に飲もうとした瞬間には、すばやく掴みかかりコップを叩き落とさなければいけない
10年前の日本人ならば必ずそうしていた、というより日本人じゃなくてもそうしていた
PCの超絶な普及が主原因で人間はココ10年で何か根本的な部分がおかしくなってしまった気がする

377 :
>>376
いやネットのおかげで笛吹けど踊らず状態だろ既に
テレビなんて毒水最初から誰も飲もうともしないよ
メーカーやNHKが飲めと叫ぶのは勝手だけど

378 :
.





超高精細度テレビジョン放送の映像符号化方式に関する中間報告
http://www.soumu.go.jp/main_content/000255013.pdf



.

379 :
.





情報通信審議会 情報通信技術分科会 放送システム委員会 超高精細度テレビジョン放送システム作業班(第3回)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/housou_system/02ryutsu08_03000146.html




.

380 :
.





・ 資料UHD3−2−2 超高精細度テレビジョン放送の伝送符号化方式に関する中間報告

3_3.  APSK 方式のサービス時間率改善

(1)APSK 方式検討の経緯

・ 技術的には実用化レベルである 欧州では標準規格化されている

・ 16APSK(3/4)を適用すれば、シンボルレート32.5941Mbaudで  「約92.8Mbps」 まで伝送が可能となる


.

381 :





4096x2160画素  60Hz

これを“約90Mbps”で伝送すれば、十分に 「超高品位」 と言い張れる

8K/4Kではなく、何とか超4K計画に持っていかねばならない

時間に余裕は無くとも、現在の計画を一旦、全面的に、白紙に戻さなければいけない!!

382 :
.




3840x2160画素でしか撮れない4Kカメラなど、基本的に存在しない     (NHK技研の命令に従ったV社製品を除く)
4Kカメラならば「4096x2160」画素で撮影ができる

だから放送規格も絶対に4096x2160を追加しなければいけない!!
大至急、国際規格として正式に追加しなければいけない

383 :
毒電波受信機なんてどっちでもいいんじゃね?
老人以外の大半の国民はもう関心がないと思うよ

384 :
.





NHK技研は解体される
このままでは間違いなく日本人の正義の怒りで潰される


技研公開2014ではまだ「怒り」が燻っているだけなので大きな混乱は起きない
しかし、
技研公開2015から一気に荒れ始める
日本メーカーがバタバタと撤退を発表した事に対する怒りで説明員に容赦なく罵声を浴びせる者が続出する
さらに翌年の技研公開2016では韓国2社との合併の噂が広まっているので、罵声どころではなく、暴力事件まで起きてしまう恐れがある

385 :
ジジィ同士の殴り合いがあっても40以下の世代には大して影響ないんじゃないかなー
スマホやゲーム機関連で同じようなことが起きたら大ニュースだけど

386 :
と言うかドコモのギャラクシー関連はガチでユーザーから拒否されたしな
あれと同じような騒ぎが今さら絵付きラジオで起きるとは思えん
元々見てないどころか持ってないって若い人増えてるのに

387 :
.
.
.
.








4096x2160を放送規格に追加するくらい、実は、たいしたことではない

しかしNHK技研の人間は、 「いまさらそんなことできるわけない」 「そんな時間的余裕は無い!、無さすぎる!!」
などと絶叫する


しかしそれはNHK技研お得意の「大嘘」、 実際にはたいしたことではない、 2016年春発売開始のデコーダーに十分間に合う

388 :
.





2015年春から「4096x2160液晶テレビ」を大ヒットさせれば、本当に、多くの者が救われる




汚染水を水道水に混ぜれば、誰も水道水を飲まなくなる
富裕層はペットボトルの水を買うようになる
一般人も半数は水を買うようになる

389 :
.


混ぜる濃度は、

濃すぎてもいけない
薄すぎてもいけない

富裕層=8〜9割、一般人=5割、くらいになるように調整する

390 :
.


水源のダムにコップ一杯の汚染水(本物)を投げ込むだけでいい
それだけで誰もが水を買うようになる

391 :
その「水」ってスマホやPCじゃないですかね
もう毒電波受信機なんて誰も買いませんよ

392 :
.





3840x2160    =    日本国内生産のミネラルウォーター (基本的に放射能のレベルは水道水と大差ない)
4096x2160    =    海外生産の輸入ミネラルウォーター (放射能のレベルは日本のミネラルウォーターの100分の1以下)




.

393 :
.



ミネラルウォーターの水源に、ほんの一滴、汚染水をたらす
それだけでもう、その水の価値は『半減』どころではなく著しく下がる


1本100円のほんのわずかに汚染水を含む「水」
1本130円のほんのわずかも汚染水を含まない「水」


多くの者は少し高くても汚染水を含まない方の水を買う

394 :
.




<<名称>>
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/xl10.html


「 4K相当 」
「 新次元フルハイビジョン 」



.

395 :
http://www.news-postseven.com/archives/20131001_214756.html
http://kou.hippy.jp/appliances-2562.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131022_620345.html



東芝 = 「プレミアム2K」
シャープ = 「プレミアム ハイビジョンテレビ」



.

396 :

  

ソニーは、W900Aシリーズが、一応、「プレミアム2K」と呼べる
しかしパナソニックは、画質的に、プレミアム2Kが存在しない (パナとしては、プラズマ=プレミアム2K扱いなのかもしれない?)

397 :
.




http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1380473794/979-



この分じゃHDCP 2.2対応の4k機器を買っても、また次のハードルがありそうで、
いつまでたっても4kコンテンツが見れないような気がするなw

.

398 :





4K級液晶テレビは、 あと2〜3年間、 基本的には「マニア」しか買わない

そしてマニアにとっては3840x2160が最大のネックになる

マニアにしてみれば【3840⇔4096】は、HDCP2.2対応の有無と同じ、またはそれ以上の「価値の差」ということになる

399 :
.



http://news.livedoor.com/article/detail/8180318/


この4K/8Kの超高解像度放送への移管スケジュールは、当初の計画から大幅に前倒しとなった変更事項であり、
その目的は次世代高臨場感放送において世界のトップになることにある。
しかしすでに韓国が、昨年から地上波による4Kの試験放送を開始、
7月にはCATVでも4Kの試験放送を前倒しで開始したこと、
さらに英国のBスカイBや米国ディレクTVも衛星を使った4K放送を15〜16年ごろの施行に向けて着々と準備を進めていることで、
日本の総務省としても海外勢に遅れをとりたくないという思いは強い。
.

400 :



4Kを素直に2011年に開始していれば、 8Kの試験放送開始はその10年後で許された


>海外勢に遅れをとりたくない

何故いまさらそんな戯言を総務省は言うのだろうか?
NHK技研と共に2011年の4K放送計画を潰したのは総務省であり、
2015年前後頃に海外勢が続々と4K放送を開始することくらいは、当然予想できていた筈

401 :
.


海外 = 超高精細
日本 = 超高品位



「4K」⇔「8K」の違いなどというのは、実はマニアにとってはあまり意味を持たない
超高品位かそうでないかの方が、マニアにとっては遥かに重大

402 :
.


http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/housou_system/02ryutsu08_03000146.html


・ 資料UHD作3−1


○ HDTVサービスを可能にすること、との文言は必要であるのか?
   4K放送において720Pの放送が出来るということになってしまうのではないか。
   過去にはSD素材をUPコンバートしてHD放送で流すようなことも一時期あったと思うが、
   例えば同様のことが4Kサービス等で行われるとイメージ低下につながることを危惧。
   4K、8K放送はプレミアム感を付けるべきと考える。
.

403 :



真4K番組しか認めない方針の場合は、どうせ「激安4Kカメラ」で撮影した番組ばかりになる
それよりも、
やはり、1080I番組、1080P番組を、高レートならば「超高品位」と位置付け、堂々と認めてしまった方がいい

(勿論UPコンバートは厳禁、いかなる理由があろうとも絶対に認めない) (番組中の一部のシーンでのUPコンバートの部分的な使用は可)

404 :
.




・ 資料UHD作3−3−2


1.2.2    表色系

従来色域で制作されたUHDTV番組を放送する場合や、
HDTV素材をUHDTVにアップコンバートして使用する場合は、
従来色域からUHDTVスタジオ規格の広色域表色系に変換する。

405 :






これはやはりかなり問題があるとしか思えない
4K&8K放送では 『色域の強制UPコンバート』 が義務付けられてしまっている

表示ディスプレイがSHV規格に完全適合した超広色域のものであれば、比較的問題は無いが、
表示ディスプレイが 弱広色域〜微広色域〜普通色域 の場合は、
“普通色域”を放送局側で超広色域変換 → テレビ側の回路で超広色域を大幅に狭色域化  
となる

406 :
.


“普通色域”で撮影された番組ならば、 “普通色域”で伝送しなければいけない
普通色域をいったん超広色域に変換すれば、テレビ側の回路で元に戻そうとしても、やはり微妙に上手くいかない筈
この微妙な誤差は、致命的なレベルで色をおかしくしてしまう

407 :
.


基本的にとんでもなくデリケートな色信号なのだから、 絶対に「色域変換」など、 やってはいけない

今現在、
普通色域で撮影された映像を普通色域の液晶テレビで表示するだけでも、色はかなり出鱈目になる
さらに、普通の色域で撮影された映像を広色域の液晶テレビで表示する場合、色は、出鱈目を通り越して壊れていると言える

408 :
.


もちろん、
普通色域で撮影された映像を、「弱広色域」〜「微広色域」の液晶テレビで表示させた場合ならば、色の壊れ方は大幅に小さくなる
それくらいならばほとんどの者がなんとか許容できる(マニアも一般人も)

しかし、
普通色域撮影→超広色域変換→「微広色域」表示の場合では、ほとんどの者が許容できる限界を“確実に”越えてしまう

409 :
.


「スーパーハイビジョン放送の色は壊れた色」 などと悪評が立てば、多くの者が4K液晶テレビを敬遠しだして酷い買い控えが起きてしまう
一方、
ブラウン管並みに色に対する包容力が高い有機ELテレビは、そんなに気になるほど変な色にはならない


つまり2016年開始のSHV放送が、4K液晶テレビにとどめを刺してしまう

410 :
訂正>408



普通色域撮影 → 超広色域変換 → 微広色域に再変換して「微広色域」表示

411 :
.






超高品位4K液晶テレビを売るための「超高品位4K放送」を、2016年に開始しなければいけない

もちろん1080I放送、1080P放送ばかりで構わない

マニアはそれを望んでいる

映像レート90Mbpsならば、マニアは大喜びする

4Kという画素数はオマケのようなもの

マニアは本当にそういう考え方しかしない

これが理解できない人間、否定する人間は心が壊れている    「当たり前」を理解する能力が欠如している

412 :
>>411
何々なのは当たり前とか言うなら、自分の姿を冷静に見てみろ
前から言ってるけど、なんで平日の昼間から連続レスできるんだよ
当たり前の社会人の姿か?

413 :
.







「色域」とは、広ければ広いほどいい
「色域」とは、広ければ広いほど優れている


それはそれで間違いの無い事実


しかし、
“テレビ”という特殊な機械においては、 どういうわけか、 必ずしもそうでは無い

414 :
http://www.pronews.jp/column/pronews/1305311720.html



技研公開で「広色域プロジェクター」のデモを見た者のほとんどが、、
これはあきらかに“特殊な色”であり、今のテレビでは絶対に出せない色だ!
と強く感じた


しかしその特殊な色というのは、
“好ましい色” 、“素直にきれいな色” 、“楽しめる色” 、
じゃ無いような気がする
という予感も同時に感じた筈

415 :
.


結局、 その予感こそが正しい

広色域カメラで撮影しさえすれば、広色域液晶テレビでも綺麗な色になるというのは「嘘」


「液晶」は所詮「液晶」
キレイな色なんてのは原理的に無理

416 :
.


液晶は色域を簡単に広げられる
しかし広げたからといってキレイな色にはならない

現在の液晶の階調は10bit程度だが、仮に何らかの新技術で一挙に16bitに向上したとする
そうなれば極めて正確で厳密な(デリケートな)RGBの表示ができるようになる

勿論それでも主観評価では、やはりたいして色のキレイさに違いを感じない

417 :
.



SHV放送規格が 「液晶」 で表示する事を前提として策定されるのであれば、
色域は “広すぎても駄目”、“狭すぎても駄目”
あまり欲張り過ぎない適切な色域でなければならない

具体的には、やはり、ZX8000の色域あたりが「適切」と思われる
(おそらくBT.709の110%程度?)

418 :


ZX8000程度の色域ならば、狭色域バックライトの追加は、ギリギリでしなくて済む (地デジ放送の「色」も まあ十分我慢できる範囲)

419 :
.



・ コストの問題により“狭色域バックライトの追加”など、もう、日本メーカーにはできない
・ 東芝Z8の白色LEDは、あともう少しだけ小改良を加えれば、ZX8000のバックライトの色域とほぼ完全に同等になる (勿論製造コストはあまり変わらない無い)


.

420 :2013/10/23
>>414
試作品のレーザープロジェクターで出している広色域に対して、液晶じゃ出せないに違いないというのは的外れです
広色域スーパーハイビジョンはレーザーなり有機ELで実現していくのかもしれないし、液晶のバックライトなどに工夫して実現できるのかもしれない
現時点で断定できることではありません
NHK技研公開2013
http://www.nhk.or.jp/strl/open2013/tenji/tenji20/
●広色域スーパーハイビジョンプロジェクター
広色域表色系に対応した赤、緑、青それぞれのレーザーをスーパーハイビジョンプロジェクターの光源として用いることで、広色域の表示を可能としました。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
26インチとか◎4畳半でハイビジョン◎無理 (500)
特撮BD専用要望・情報交換スレ (246)
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part51 (153)
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part85 (303)
■訃報!パナ、プラズマ事業から撤退■ (139)
【TOSHIBA】REGZA RE1/RE1Sシリーズ専用 PART3 (480)
--log9.info------------------
ガチホモトレーニー専用スレ (115)
【前中後】三角筋を鍛えるスレ18 (215)
★★★筋トレなんでも質問スレッド332reps (1001)
経口ステについて語るスレ 1錠目 (117)
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ72kg (198)
【国産の】マックスロード【星】 2杯目 (109)
【ケトルベル#19】 (159)
【ニコ生】 ケタマ 2 【イケメンマッチョ】 (105)
【ニコ生】ケンケン【三十路】 (133)
【ナンワトレーニングジム】米田ちゃん【会長】 (107)
運動音痴の行き着く先は自殺 (113)
NHL PART9 【電波禁止】 (202)
【良案】浅田真央の衣装やメイクを語ろう part14 (171)
浅田真央を冷静に語る☆91 (724)
【ロッカー】最強のファットスキーを語れYo!20【ツチノコ】 (391)
スノボ女のM字開脚座り (100)
--log55.com------------------
米国海兵隊 vs Rザウルス
タル♀怒りのペヤング
スクリプトで埋める悪質な荒らし対策スレ
ネ実3大許されないもの
移民は出て行け
チンポヘリがきたぞ!!!!
メコスカスブレード
仮に俺が許キャラだとして間違ったこと言ってる?