1read 100read
【ブラック企業】<労働時間は月300時間以上> ユニクロ(柳井正会長)のサービス残業は真実、名誉毀損認めず…東京地裁 [13/10/19] (303) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【地域経済】夕張市で人口1万人割れ 市制施行70年で以来初めて[13/10/02] (119)
【電力】再生エネ買取開始から1年、新設された設備の容量は「原発3基分」--※95%を占める太陽光の実発電量は計40万キロワット [10/05] (672)
【モバイル】NTTドコモ、冬春商戦向け16機種発表 スマートフォン(スマホ)9機種、「ツートップ戦略」は終了[13/10/10] (396)
【企業買収】ソフトバンクが携帯卸売りの米社買収へ協議 端末の調達力引き上げ[13/10/16] (188)
【車/行政】警察庁と国交省が激怒!トヨタが首都高で“違法”自動運転を実演 [10/16] (780)
【家電販売】ヤマダ電機、42億円の「赤字」に--2014年3月期第2四半期(累計)連結業績予想を下方修正 [10/16] (831)

【ブラック企業】<労働時間は月300時間以上> ユニクロ(柳井正会長)のサービス残業は真実、名誉毀損認めず…東京地裁 [13/10/19]


1 :2013/10/19 〜 最終レス :2013/10/21
 カジュアル衣料品店「ユニクロ」の店長がサービス残業を証言した本『ユニクロ帝国の光と影』
(2011年3月に出版)などの内容が事実に反し、名誉棄損にあたるとして、同社と親会社の
ファーストリテイリングが発行元の文芸春秋を相手に、出版差し止めと2億2000万円の損害
賠償を求めた裁判で、東京地方裁判所は2013年10月18日、ユニクロ側の訴えを退けた。
 判決によると、本には現役店長らの話として、ユニクロでは店長がタイム
カードを押していったん退社したように装い、その後サービス残業をしている
と記載。労働時間は月300時間を超え、会社側も黙認していると指摘した。
 土田昭彦裁判長は、「取材に応じた現役店長の話は具体的で、
信用性は高い」と判断。「重要部分は真実と認められる」とした。
 ファーストリテイリングは18日、ユニクロとの連名でコメントを発表。
「判決内容は、当社の主張が認められない、事実に反するものであり、
誠に遺憾です。今後の対応は慎重に検討し、決定します」としている。
■記事:ジェイキャスト http://www.j-cast.com/2013/10/19186670.html
■写真:柳井 正     http://www.fashionsnap.com/news/assets_c/2011/02/uniklooks_02-thumb-640x427-43709.jpg
■関連リンク (MyNewsJapan 現場を重視した生のニュースをタブーなく追求・配信)
   ●「柳井正は人として終わってる」…鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり
   http://www.mynewsjapan.com/reports/1734
   ●ベテラン社員が語る、ブラック企業・ユニクロが現場にサービス残業&うつ病を強いる実態
   http://www.mynewsjapan.com/reports/1706
   ●ユニクロ出版差し止め訴訟‐2…「月300時間以上の労働実態」立証迫られる文春ジャーナリズム
   http://www.mynewsjapan.com/reports/1610
   ●『ユニクロ帝国の光と影』訴訟、弁護士に6千万円積む柳井正の“アメとムチ”
   http://www.mynewsjapan.com/reports/1506
■関連スレッド (DAT落ち)
【話題】 “長者番付” 日本のトップはユニクロの柳井正会長兼社長・・・資産は100億ドル(約8100億円)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331193760/
【政治】ワタミ(創業渡邉美樹:自民党議員)、ユニクロ、佐川急便、ヤマト運輸…ブラック企業調査先の一部 「不当労働の実態を立証する難しさ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376751653/
【政治】ユニクロ騒動など、ブラック企業問題は政治の問題・労働規制緩和のツケ・日本経済の大きな損失…日本共産党の山下よしき議員が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372282344/
【話題】 ユニクロへのブラック企業批判・・・関係者 「サービス残業や長時間労働なんてどこの会社にもある。良業績で“標的”にされた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366096607/
【労働】ユニクロ(柳井正会長)の実体 すっげーブラック・一番下っ端に罪をなすりつけ・20%位の確率で鬱病経験者…元社員が語る★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357184505/
【経済】世界にはユニクロ以外の「答え」もある 労働者の視点を忘れるな 〜『ユニクロ帝国の光と影』著者・横田増生氏に聞く〜
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305723757/

2 :
ちったあ現実を見ろよ柳井

3 :
ユニクロとGUけっこう好きだけに残念
正規非正規問わず働いてる人の待遇良くしてあげてほしい

4 :
本当、大企業に限ってこういう事例が多いのではないか。
20年前はサビ残なんかなかったでしょ。
逆に言えばこういうことやってるから景気なんか回復せんのよ。

5 :
柳井の若い頃は会社をすぐ辞めたプータロー
これ豆な
裸の王様の砂の城=ファーストリテイリング

6 :
労働基準法違反だから、ブラックじゃなくて犯罪企業。

7 :
小売や外食なんてみんな似たようなものだが、
ユニクロは特に酷そう

8 :
もうかってるんだから社員に還元してやれよ

9 :
えぇー?
400時間働いてるけどw

10 :
はい、地裁のお墨付きがでました。

11 :
企業は言う
「会社が無くなったらお前たちも困るだろ」
それが間違いの元。そうやって社蓄ばっか育ててるから景気がよくならない。
企業は労働者に還元すべき。賃金をあげるべき。

12 :
俺の会社なんてタイムカード無しだぜ。
残業時間は100hぐらいで半分サービス。
今日もサービス出勤してきた。

13 :
事実なのに名誉棄損扱いした出版社に金を払うべきだな。

14 :
>>11
海外では、会社が無くなったら別の会社にいけばいい。

15 :
>>4
20年前はそれが当然だったから君らは世界一のまったり国家に
生きられるわけだよ

16 :
文春側は逆Rすべきじゃね?

17 :
>>11
利益は経営者の物 嫌なら辞めてくれ。辞めなくても過労死だけどなm9(^Д^)

18 :
>>11
結局「もっと金くれ」って言いたいだけのことだろ?

19 :
>>11
社会にとっては間違いかもしれないが、企業の短期的な判断としては間違ってないかもしれない
もう少し効果的な説得方法はないの?

20 :
自分の名誉を毀損するような己の行為のおかげで今があるんだろ?

21 :
俺のいた会社は残業無制限に支払っていたから倒産した。
社員は稼いだが、会社は倒産。
ユニクロとは逆だな。

22 :
おい 柳井 まだ懲りないのかよ

23 :
知ってた

24 :
自分で起業して継続できない奴は会社に媚びて要領よく使われることさ
こんなとこでガーガー吠えてたって何も変わらんぜ

25 :
>>4
サビ残は昔からあったよ。ただ正社員としての身分で、終身雇用が保証されてたので文句言う奴は少なかった。

26 :
ブラーーーーーーーーーッッッックウウウウウウウウウウゥッwwwwwwwwwwww
M
A
D
E

F
O
R

A
L
L
w
w
w

27 :
サビ残請求したって、時効になってない範囲で本来支払われるべき金がもらえるだけだからな
そらクソみたいな経営者が跋扈する社会になりますわ

28 :
蛻艪フ豪邸はサービス残業か

29 :
やっぱり、そうか

30 :
管轄の労働基準監督署の人間も刑務所にぶちこめよ。

31 :
酷い会社だなぁ

32 :
社畜自ら、残業を過少申告するやつっているよね。
アホじゃないかと思うが、本人は社会人のたしなみだと思っている。

33 :
>>1
ユニクロは労働力を不当に搾取する犯罪企業
司法のお墨付き出ました
創業者は恥を知れ

34 :
ついに裁判所からもブラック認定されたか

35 :
>>30
誰も文句言わないのに労基が何で動く必要は無い

36 :
法律を守れない会社は潰れればいい。
代わりはいくらでもある

37 :
しかし、司法の判断が出ても厚生労働省は動かないんだよなw
備品売って裏金作ってテヘペロとか前ニュースになってたが…
一体どうなってんですかね

38 :
店員とかパートおらんの? パートでええやん。アホらしで

39 :
文芸春秋もただ働きさせているってのがオチじゃないか?

40 :
おされなcmやってる会社に限って中身はこんなものよ

41 :
まずはインチキタイムカードをやめることから始めろよw

42 :
裁判所のお墨付き。

43 :
クロだな

44 :
やっぱり
しまむら1択だよな

45 :
従業員に利益を還元しないで成り立っている企業など一社たりとも要らない
全部潰れてくれた方が景気は良くなる
消費者金融業界をみれば明らかだ

46 :
単に原告に立証責任があるだけなんだけどな。
記事の嘘を立証するのは難しい。
イオンや橋下のように取引関係拒絶以外の対策はないだろうな。

47 :
司法お墨付きブラック企業の誕生ですね!

48 :
裁判所がブラック企業に認定

49 :
アカが支配してる裁判所の反日不当判決は無効

50 :
>労働時間は月300時間を超え、会社側も黙認している
大企業は良いよな、人間を奴隷扱いしても罰せられることなく平然としてやがる。

51 :
>店長がタイムカードを押していったん退社したように装い、その後サービス残業をしていると記載
俺が辞めたところでも正社員みんながやってた
残業代一度も貰ったことなかったなぁ、二部だけど一応上場企業だったのに

52 :
特別な技術やノウハウもない成り上がり企業wwww

53 :
>ユニクロでは店長がタイム
>カードを押していったん退社したように装い、その後サービス残業をしている
ホントこれ悪質。

54 :
初期ユニクロの品揃えは面白かったぞ
エルビスプレスリージーンズとか
わけのわからん商品が充実してた

55 :
サービス業でまともに残業代払ってたら儲からないからな・・・

56 :
札幌には最低時給以下の会社が山ほどある?正社員には適用され無いのか?
監督署は無能だ!

57 :
任天堂「マリオクラブ」ブラック企業の黒い闇 強制残業・休日出勤を予めシフトに組み込み、正社員エサに非正規を違法酷使
http://www.mynewsjapan.com/reports/1818
任天堂のソフト品質管理部に99年にバイトで入社したM氏(現40代)は、係長に
「バイトの分際で生意気なこと書くな!」「お前の意見は2ちゃんねるの書き込みと一緒や!」などと罵倒され、
外部労組に加入。入社10年目の09年、任天堂は、待遇向上を名目に同部署を100%子会社化し
「マリオクラブ」を創設した。時給は200円上がったが「時給社員」と呼ばれ、身分が不安定な非正規の
ままだった。しかも会社側は11年、事実上、強制的に残業と休日出勤をシフトに入れた労基法違反の
疑いが強い「A契約」を新設。A契約を結ばないと子会社の正社員になれない仕組みとした。
子会社の正社員になれても待遇は本体の半分。なれなければ5分の1以下のままだ。
日本を代表する大企業・任天堂でまかり通る格差の実態を、現役時給社員のM氏に聞いた。

58 :
労働基準監督署て仕事しないね〜

59 :
店長なのにタイムカードというのがわからん
好きにできるんじゃないの?

60 :
愛建電工にも制裁が加わればいいのに

61 :
東京地裁が黒と判決したんだ
労働基準監督署はよ動け

62 :
月300時間は凄いな……まともに生活できないだろ。

63 :
>>58
本気で取り締まったら、監督署の署員が過労で倒れるだろ(笑)

64 :
あのな、働いた分の給料を払う。人が足りないなら人を雇う。体を壊すほど働かせない。
たったこれだけのことがなぜやれんの、ユニクロ?
難しいこと言ってるか?小学生だってわかんぞ

65 :
ユニグロ

66 :
>>64
それをやったら、採算が合わないんだろうw

67 :
社長を逮捕しろよ

68 :
まあ事実なら名誉毀損も何もないわな

69 :
商社みたいに給料も社会的地位も高ければ激務でも一向に構わないんだけど

70 :
age

71 :
毎日終電か

72 :
ユニクロ店員疲れ切ってるからな
笑顔が痛々しい

73 :
日経平均寄与10%の大企業が損害賠償却下とか
恥ずかしすぎて町歩けないね・・・

74 :
おめでとう文春。
いい裁判官に当たったな。
しかしさらに強大なイオンに訴えられるとは・・・
ホント、マスコミの鏡ですね。係争担当部署の方々はくれぐれも過労死しないでね。

75 :
全員に残業代払ったら赤字になるジャマイカ

76 :
障害者雇用だけは頑張ってるイメージ
それ以外は労務関係カスな会社

77 :
>>8
それに尽きる

78 :
>ユニクロでは店長がタイム カードを押していったん退社したように装い、
>その後サービス残業をしている
まともな社会人ならこんな会社の商品は不買だよな。
めぐりめぐって自分の首を絞めるのが分かるのなら。

79 :
返り討ちってことかwww

80 :
300時間に耐えられるってスゴイよな〜
おれは250時間が限界で、眩暈と動悸が激しくなってクルマを運転して帰れなくなる。
上からはもっと働けって言われるけど、もう限界・・・

81 :
ユニクロは裁判所からブラック企業だとのお墨付きを得たのかw

82 :
訴えなければブラック認定なんかなかったのに、悔しかったんだろなw

83 :
藪蛇だわなwざまーw

84 :
犯罪企業は恥を知れ

85 :
イオン真っ青

86 :
>>44
マジでしまむらみたいなホワイト企業にカネを落とすべきだよ
こういう糞企業を儲からせちゃいけない

87 :
これ最終的に負けたらどうなるんだろう。
裁判やらないで素直に改善に努めますって言ったほうがよかったんじゃないかな。
時代の流れを読み違えてるような気がするな。
金の亡者には何も聞こえないんだろうけど。

88 :
サービス残業してるユニクロ社員達よ、残業代を取り戻すチャンスだぞ

89 :
名誉毀損って柳井みたいな金の亡者にはブラック企業は名誉の称号だろ
過酷な条件で社員を支配してるとか自慢してるように見えない人間のクズ

90 :
月の残業50時間で割と限界なんだけど

91 :
日本人の生き血をすする浮世の銭亡者柳井

92 :
自分でタイムカード押してるんだろ?自分の責任やん。タイムカードってのは帰る時に押すもんだ。

93 :
>>87
俺の資産は1兆円だけどお前らは年収100万円が適正だし
TPPで国際化社会にしてやるって公式に言ってるよ
安倍ちゃんとも同郷で仲良しらしいしワタミとも友達なんじゃね

94 :
裁判所認定のブラック企業

95 :
なんでストライキしないんだ?皆洗脳されてるのか?

96 :
最近のカリスマ経営者ってこういう金の亡者ばっかりで反吐が出る

97 :
文春は逆Rして全店舗に謝罪文貼らせろ

98 :
>>66
利益率の高さではしまむらも顔負けしちゃうくらいダントツでトップなのに
何言ってるのwww

99 :
>>95
不穏な動きをする社員を密告すればボーナスが貰えるんじゃね
密告料1000倉位出しても奴隷使い放題なら簡単に元は取れる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鉄道】40分間我慢を…リニア中央新幹線は完全禁煙に[13/10/18] (317)
【TPP】EU:日本がワイン・チーズの関税撤廃するなら日本の自動車部品の関税直ちに撤廃へ…交換条件を提示 [10/19] (773)
【流通】高松天満屋、来年3月に閉店 後継企業の選定急ぐ [13/10/18] (121)
【IT】情報システム部門の運用担当者、激減中 20人→0人の企業も [13/10/15] (515)
【モバイル】ソフトバンク孫社長が誤登録問題で初めて陳謝 しかし詳しい説明はせず[13/10/07] (266)
【経営戦略】パナソニック、低価格デジカメ撤退検討 商品数減らし改善図る[13/10/01] (251)
--log9.info------------------
さいたま市役所 21 (197)
公務員バッシングしてるバカ共こいや (104)
【技官の】 気象庁その2 【受け皿】 (145)
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員スレ46 (337)
消費税増税の前に公務員給与を3割カットせよ 3 (215)
マニアック兵庫県庁 part38 (119)
腐れ公僕が常日頃やってる悪事を教えて (152)
刑務官物語50 (212)
林野庁18林班 (124)
日曜日や休日が終わる夜にageるスレッド・Part22 (115)
農林水産省 (106)
国民の9割が公務員より年収が低い…そんな御時世。 (104)
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら公益法人の中。 (131)
うつ病の公務員 19 (462)
仁坂吉伸 和歌山県知事 頭 大丈夫か? (161)
国益より自分の利益が優先の公務員 (550)
--log55.com------------------
【MHFZ】めらるー@★強がるも裏では1年近く削除要請板でこそこそ通報し続けるwしかし相手にされずw
【MHFZ】コピペマン=めらるー@★いつ晒しに本スレ殺されるかわからずコピペする為に徹夜強いられるw
【MHFZ】スレタイにニートと入れると40代無職めらるー@★が苛々でIPスレ立てちゃうらしいwあ…察しw
【MHFZ】めらるー@★『私を福井県敦賀市のニートだとばらすなぶひぃ』とIPスレ乱立発狂するおばさんw
【MHFZ】めらるー@★=『ネトゲ実況2の利用規約スレ』に毎日必ず現れる粘着ストーカーニートw
■□■〜ネトゲ実況2の利用規約3〜■□■
【MHFZ】ネ実2で恥かき家庭用ゲーム板にネトゲのMHFスレ立て板荒らしする粘着ニートめらるー@★w
【MHFZ】クリスマスもネ実2で過ごす福井県敦賀市在住の惨めな障害者ニートおばさんめらるー@★w