【質問】初心者の為のカーオーディオ vol.112 (499) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【 】バッテリースレッド【-】 63個目 (123)
スポーツカーの存在意義は?2 (230)
しょせん車ではバイクに勝てないのよ part97 (122)
【MOGGY】ユピテルのカーナビ★4【YUPITERU】 (165)
●●●旧車好きの人【part35】 (130)
【困った奴ら】今日もみんカラ135【コピペ】 (554)

【質問】初心者の為のカーオーディオ vol.112


1 :2013/10/05 〜 最終レス :2013/10/24
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです。
質問内容に制約はありません。また、解答に対しても同じ。
ママが諭すように優しく説明するもよし、専門用語ばりばりでリンク貼ってもよし。
デッドニングをすすめようが、周波数の解説をしようが、中華を褒めようが自由です。
ただし、過度の自作自演は放置でお願いします。
質問者は各解答から自己責任において取捨選択してください。
●質問者の心得
・○○ってナニ?○○ってどうよ?では良い解答は得られない場合があります。
・レスがないからと逆ギレしないでください。その場合は返答不能とご了承ください。
・車種、オーディオの形式、トラブルの内容などできる限り詳しく書いてください。
・ご自分のレベル(経験)、求めてる結果、予算などもよろしくお願いします。
・解答に対してのお礼の言葉、事後報告があるとスレがほんわかします。
●前スレ
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.111
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1374283501/

2 :
1乙

3 :
>>1

4 :
わかりづらい説明ですまん。スピーカーケーブル変えようと思ってる。
マルチ付きだからビートソニックのアダプタつけてるんだけど、
それにスピーカー線をつなぐときにアダプタのコネクタから生えてる線に入力すると
スピーカー線〜コネクタから生えてる線〜コネクタてな感じで結線部分が2カ所になるのと、
コネクタからの貧弱な線を経由するのがもやもやして直接アダプタに入力したほうがいいんじゃないかと悩んでる。
HU内蔵アンプでケーブル変えるときも似たような状況になるかと思うけど、結構変わるかな?

5 :
精神衛生上は結構変わると思います。

6 :
今、ケンウッドのU929で外部アンプつけてwavとmp3(320k)で聞いてます。
jpopメインです。
カロッツェリアのP970に変えたらどのような感じになりますかね?
今よりも中音域を増やして厚みのある音にしたいんです。
サウンドナビや、P01に行きたい所ですが、予算的に3万くらいでヘッドを替えたいと思ってます。
デッドニング等の基本的な所は施工済みです。
宜しくお願いします!

7 :
>>6
外部アンプやスピーカーの製品名も書いて下さると、ご意見貰い易いかもしれませんよ。

8 :
今使ってる外部アンプは、ナカミチのPA-302でスピーカーは、ゼストオーディオのz-6205bです。
宜しくお願いします!

9 :
先に旧スレ消費しない?

10 :
>>6
今、2ch外部アンプで鳴らしてるんですよね?
DEH-970にするのであれば、いっその事外部アンプも4chにして、Frマルチにしてみては?
そうすれば音の定位もするし、調整幅はU929よりも遥かに広いので、音を自分の好みにすることができると思いますよ
DEH-970でも、外部アンプ接続でバシッとセッティングが決まれば、P01に劣らない音が出せますし

11 :
>>6
U929使ったこと無いけど、定価7万円する割と高めのモデルなんだな。
その昔アルパインの定価7万円くらいの7897Jからほぼ同額のP910に買い換えたら
音が悪くてガッカリしたから、そう言うこともあるかもしれないよ。
値段が全てじゃないけど

12 :
>>11
P910は音が細い、頼りない、無機質な感じで生気が無いと感じませんでした?
その時代のアルパインは自分の中では名機で、W988JからP910へ換えて9855Jに戻ってきた自分もいますw
P910の音は自分には全然合わなかったですね、視聴してから買えばよかったと激しく後悔。
アルパイン1ビット機は決して高解像度ではないけれど音の一体感が好きでした。
理屈だけでは好きな音にはならないなと実感したものです。
カロのデッキでも許せるようになったのはP940とP01からでした。
とはいえ、今でも音だけで言えば9855Jの方が好きですけどね。

13 :
教えてください。
違う種類のアンプを二台つけたら、デッキの電源を入れたときに音の出るタイミングが合わないのですが、合わせる方法はありますか?

14 :
>>10
フロントマルチは考えてるんですが、それならP01かサウンドナビって思っちゃうんですよね〜
>>11
最近のは音より利便性の方に各社力入れてるようで、これだ!ってのが探し難いですね。
>>12
俺と同じ感じ方ですね〜なんで、ずっと買い換えしないで居たんですが、そろそろと思いまして。
9855jは音良かったですね〜ipodとの使いやすさとかで9857jも使いました。その後にP710も使いました。
USB使えて音が良いのを探してます。
アルパインのインプリント付いた当たりのも気になってるんですが音を聞いたことがありません。

15 :
長文失礼します。ボーカルの定位調整について質問させてください
現在ナビヘッド(NX711)にDLX-F17Sをつけています。アンプ無し、リアSP無しで車種はアクアです。
ツイーターはダッシュボード上にポン付けしています
上記環境でボーカルを運転席前にあわせようと試行錯誤しています。
NX711は左右個別に調節できず、ヘッドのバランス調整(一括)で一気に運転席側に寄せると
定位の安定は増すのですが助手席側のミッドが一気にスカスカになってしまいます。
左右TWを運転手付近に向けてみたり、助手席側TWのレベルを下げてみたりで
無理くりやってますが、どうしても曲によってはセンターに定位したり、ボーカルがグルグル回ります・・・
NX711のボーカルイメージコントロール機能を使っても、音像がセンターから間延び下感じになりイマイチでした
うまく上記環境で運転席側にボーカルの定位を安定させるアイディアは無いでしょうか?
デッドニング等ある程度のDIYは頑張れます
最終的には調整力のある1DINヘッドの追加も考えてますが、
その前にインストールのやり方でなんとかなるまいかと質問させていただきました。
ご教授お願いします

16 :
アンプ付けようと思うんだがバッ直は単品で部品揃えちゃった方がいい?
オーテクやAODEAのバッ直キットはどうよ?
アンプ自体は助手席下に予定してるからコード長はそこまででもないと思うが。

17 :
俺もバッ直配線を太いのでやり直したいけど、部材を買っても
カシメが太すぎて出来ない。太いのカシメるのはクソ高いし…

18 :
長文失礼します。
今度、新しく車を買い替えるのですが、この機会にとオーディオを組もうと思いました。
そこで質問なんですが、huがzh0009に対してv172a単体で鳴らすのとc1720aにd7400を組み合わせるのではどちらがよろしいでしょうか?
どちらもswに1chアンプ、デットニングは有りです。
色々調べるとv172をしっかり鳴らすにはd700を2機使って鳴らすなどと書いてあり、正直予算の関係でそこまでは組めません•••
それともちょっとお金を増やしv172a
にd7400でもしたほうがいいんでしょうか?
矢継ぎ早な質問ですいません。
ご教授の程よろしくお願いします。

19 :
>>18
私も最近かじりかけたばかりでスキルは低いので参考にならないかもしれませんが、純正からv172aに変えるだけでもカナリ良くなりましたよ!
次にアンプを入れました。更にしっかり鳴ってくれるのでv172aの奥の深さを知ることになりました。
なので、予算が厳しいのであれば先ずはスピーカー、それさら順次ステップアップして音の変化を楽しむのもひとつかと思います。
アンプは隠せるので後からコッソリ追加しやすいですしね(*ΦωΦ*)

20 :
>>16
端子やヒューズにこだわりがないんだったらキットでいいんじゃない?
キットは使ったことないけど、オーテクの4ゲージケーブルを使ったら
これで十分だと思ったよ。
最初8ゲージを使ってたんだけど、4ゲージにしたら世界が変わった。
それ以上の世界には行こうと思わないけど。
>>17
4ゲージまでなら 8PK-CT016 って5千円台のやつでいけるんだけど、
多分それ以上に太いヤツってことだよね?

21 :
>>17
車弄る知り合いがいるなら、買っちゃってもいいと思う。
数回の出番のために専用工具買うのは馬鹿らしいけど、「あ、それなら僕持ってますよ」という出来事があると買ってもよかったなと思える。

22 :
>>15
NX711の調整機能がどれほどのものかは知りませんが、インストールで定位を出すのは難しいかと・・・
タイムアライメントの調整機能があるヘッドユニットに変えた方が手っ取り早いと思いますよ
ナビごと交換するなら、三菱のサウンドナビにするのがおススメですかね
>>16
初めてならバッ直キットでも十分だと思います
できれば>>20の言うとおり、4ゲージを入れてあげれば満足できるかと
>>17
4ゲージの端子用に、こんな端子も売ってますよ
ttp://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1434
これなら六角レンチで締め付けるだけなので、圧着工具も必要なし
>>18
>>19が書いているとおり、V172Aを使用するのであれば、
4ch外部アンプでバイアンプ接続で鳴らしてあげるのが良いかと
ZH0009の内臓アンプでバイアンプ接続っていう手もあるけれど、やっぱり物足りなく感じると思いますよ

23 :
>>20、>>22
PDX-F4の取説に4ゲージ推奨って書いてあるからそれで考えてました。
別に悪い訳ではなさそうですね。
車両燃やさない様頑張ります!ありがと〜

24 :
圧着はやっぱきちんとしたほうがいいんでないかと心配するのですよ。
RSエレクトロニクスセンター
日本圧着端子製造株式会社に聞く!圧着端子とは
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=centre/eem_mrtech0705

25 :
だんだんスレチになってきているような気がしますが、初外部アンプでX400-4を購入したものです。
取り付けや調整はSABで全てお任せしましたが、やはり自分で色々触ってみたくなるものでして・・・。
そこで質問なのですが、アンプの入力感度の調整です。
取扱説明書にはプリアウトの出力電圧に合わせて調整するように書いてありました。
HUのプリアウトは2.5Vなので、アンプの入力感度のメモリも2.5Vに合わせるのが一番適しているのでしょうか?
実はSABの設定では1Vになっていたので、どうなのかな?と思いまして。
ご教授お願い致します。

26 :
ちょっと待ってくれ
このスレの質問、どこが初心者なんだ…
(;゚д゚)

27 :
>>25
アンプのゲイン調整については、
 1.ゲインを一番小さく絞る
 2.デッキのボリュームをMAXの約7〜8割まで上げる
 3.ゲインをゆっくり上げ、自分の普段聞いている音量まで上げる
という感じで調整するのがいいですが・・・
多分、SABで調整済みとの事だから、自分で調整しても大して変わらないと思うので、
そんなすぐに弄らないほうがいい希ガス

28 :
>>26
オカルト入ってないから

29 :
>>28
8ゲージから4ゲージにあたりがプラシーボ炸裂なわけなんですが。

30 :
>>25
1Vでは感度が高すぎてHUのボリュームが
上げられない状態なのでは。
もし音量を無視してボリューム上げると、2.5Vまで出るので
入力オーバーでアンプがクリップしてしまう。
基本2.5Vか、それ以上の設定で使った方がいいよ。
ノイズの面ではアンプの感度を絞って使った方が有利なので
音量的に不足が無いのであれば、感度は低め(ボルト表示は高め)で
使った方がいい。

31 :
>>25
あわせる必要は無いです。
アンプのゲイン表記数値(V)は、その電圧の信号が入力された際に出力が定格電圧になる数値だと理解してる。
つまり 入力電圧 x 利得 = 出力電圧 で、表記数値を低い方へ回せば利得が大きくなる。
まず大前提として、どのポイントでも信号がクリップしていないことがあるので、フルスイング信号でHU出力がクリップしないボリューム値を探る。
そこがそのHUの実用域最大ボリュームになる。
次に、アンプゲインを高くしていき、クリップしないポイントを探る。
クリップさせず電圧利得的に最も高く使えるのがこのポイント。
つまり、システムの最大効率が出せる設定ということです。
では、最大効率出すのがベストなのか?と言われると…そんなことはない^^;
上記調整方法はクリップせず定格出力を目いっぱい出せるセッティングであり、実際そんなボリュームでは使わない事が大半なので全く実用性の無い調整ともいえる。
送り側(HU)からは高いボルテージで出した方が、潜在ノイズと信号電圧比が高くなるのでSN的に有利。
HUボリュームは高い方が耐ノイズ性が高いってことです。
アンプのゲインを高くするということは増幅回路に入る全てのノイズも増幅するというコト。
つまり、低い方がSN的には有利。
という事は、SNを考えた場合はHUのボリュームは高く、アンプのゲインは低い方が良いという結論になる。
しかし、アンプのゲインをある程度上げてやった方が好みの音になる場合もある。
システムの「オイシートコ」てヤツです。
それを探るのはほんとセンスの問題で、SNを考慮しながら好みを出すセッティングを見極める必要があります。
難しいですな。
SABの人がどのような意図があってその数値にしたのかは知らないけれど、もしかしたらHUのボリュームを上げてアンプゲイン絞った方が好みの音になるかもしれないね。

32 :
今定格150w 位と300w 位のアンプ2つでフロントとサブウーファーを8Gで車外5M聞こえる程度鳴らしてるんだけど、4Gに引き直すと幸せになれますか?

33 :
つべとかからMP3に落としてUSBに保存しそれをカーオーディオで聞くと
音がこもったような感じで音質がかなり悪化するんだけどこれは仕様ですか?
どうすれば音質悪化せずにUSBに保存できるか何か方法ないですか
ビットレートをどこまで上げればいいでしょうか

34 :
>>12
>>14
W988Jも一時期使ってました。
同様に感じましたね。カロッツェリアは音は出ているんだけど無機質で、
アルパインの方が情熱的というか、楽しい音でした。
あの時期のアルパインは良い音ですね。その頃のアルパインのアンプも未だに使ってます。
HUが今一な一方、最近のカロッツェリアのスピーカーはお気に入り。
視聴だけですがダイアトーンナビがその時期のアルパインに似たような音の印象でした。

35 :
>>33
ituneやらCDから抽出が一番。
元の音源が劣化してたらどうしようもないよ。

36 :
>>35
CDレンタルや曲を買ってMP3に落とすということですよね
amazonの視聴したら相当音質が悪かったんですよ
イニシャルDの曲とかitunesでは扱ってなくないですか
やはり無料で落とすのは甘かったかな

37 :
>>32
ハゲると音が良くなるのと同じくらいなんとなく幸せになれるかもね。

38 :
>>36
アマゾンの視聴は音質落としてるし、DL版もビットレート落としてるはずだから音質は悪い
ていうか、youtubeからのDLは違法DLっていう事を認識しなさい

39 :
イニシャルDの曲って確かAvexだよね
itunesにはないだろうな
でもレンタル屋には置いてある気がす

40 :
YouTube から落とした音源を一番いい音で鳴らすスピーカーとか聞きそうだなw

41 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

42 :
アンプゲイン調整のアドバイスありがとうございました!
もう、このスレのテンプレートにしたいぐらいの丁寧な解説、感謝です。
グリグリ回して音の違いを聴き比べてみました。
確かにゲインの低い方(5V)にすると音量が小さくなって、ノイズが減りますね!
逆に高くするとヒスノイズ?が明らかに目立つように。
美味しい所はイマイチ分かりませんでしたが、ノイズが少ない事を良しとして、暫くゲイン低めで様子見てみようと思います。

43 :
>>36
キャンペーン中なら、ある意味無料でレンタル出来るよ(^^)
http://sp.dmm.com/search/index/n1/FgRCTw9VBA4GF1RWR1cK/n2/Aw1fVhQKX0BdC0VZX2kFUw__/searchstr/%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%ABD/sort/date/r/V1EBClcGUQU_#hd-search-area

44 :
嫁バレ恐怖症の私です・・・。
今日勢いでDEH-780に交換しちゃった・・・。
更に良くなったデス。HUも侮れませんのね・・・。
しかし〜、嫁に何て言おう(;´Д`)y─┛~~

45 :
誤/DEH-780
正/DEH-970

46 :
ここはお前の日記帳じゃない

47 :
DEH-970はあの値段のクラスでは非常に良くできてるからね
きっちり調整してやれば更に満足な音になると思うよ

48 :
>>44
一通り調整機能揃ってるし音も悪くないよねー、前何使ってたんだっけ?
970の欠点は内蔵アンプだと思う、あれがクソすぐる。
970+それなりの外部アンプってメチャコスパイイと思うわ。

49 :
FH-780DVDの上位機種、AVH-X3500BHSの前機種との違いが英語サイトなので分かりません。
購入された方、英語分かる方、日本語対応や性能の違いを教えていただきたいです。
サイト
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/fh-780dvd/
http://www.pioneerelectronics.com/PUSA/Car/DVD-Receivers/AVH-X3500BHS

50 :
>>49
少しは自分で内容を理解しようとする努力をしましょう
ttp://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.pioneerelectronics.com%2FPUSA%2FCar%2FDVD-Receivers%2FAVH-X3500BHS&act=url

51 :
Bluetoothって時点で違うんだが。

52 :
>>46
・・・そんなつもりは無いんだけどなぁ。

53 :
>>47
>>48
以前はケンのU585BTを使っていました。
DEH-970に交換した所で、そこまで変化無いだろうと思っていましたけど、音の出方が違うので驚きました。
先ずはオートTA&EQで調整しましたが、U585BTもそれなりに調整項目多いので、
機械のせいではなく、使いこなせなかった自分のスキルの低さのせいかもしれませんけどネ(^^;)

54 :
車によるかもしれないけど、オートTAは精度がイマイチなので、メジャーできちんと測って微修正して合わせた方がいいよ。

55 :
オートなんてまともな音が出たためしがないわ

56 :
俺はメジャーの測定も懐疑的なんだよな。
車内っていろいろ音が跳ね返るから、実はもうちょっといい値があるんじゃないかと探してしまう。
ただ、それをやっても良くなった試しが無いw

57 :
>>53
丁度、U585と970で迷ってるところだったけど、おすすめは970ですか?
ケンウッドは、以前I-K7使ってました。
音的に軽いイメージでした。U585はどんな感じ?
48さんの言うように外部アンプ使ってるから970の方が良いかな?

58 :
>>57
Frマルチで鳴らす事を考えてるのであれば970の方が良いと思いますよ
やっぱり調整機能の幅が広い方が何かと便利です

59 :
>>57
音に拘るなら970の方が断然お勧めです。
U585BTから交換してハッキリと良い音になった事が分かります。
外部アンプ接続なら、プリアウトの電圧が2.5Vと5Vの違いもあります。

60 :
>>54
>>55
>>56
オートでも手軽で割と良い調整してくれましたけど、それじゃ面白くないですよね!
週末あたり自分で調整して泥沼にハマりたいと思います(^^)

61 :
>>56
確かに反射音は多いが、直接音が耳に届くまでの時間、
つまり音の伝わる速度は、車が変わっても変わる事はない。
ユニットを1つだけ鳴らしたとき、実際のユニット位置から音が出ていると
感じるのであれば、いくら反射音が多いとはいえ定位のカギは
直接音が握っているということ。
素直に実測値を入れればいいと思う。
ユニットとは別の位置から聞えてくるなら
実測値では合わないことになる。

62 :
>>60
車というかシステムとインストールによるのだけども、オートでもTAはかなり近い値が出る。
というかメジャーで測ってもなんとなくな数値しか出てこないしあまり意味がない。
オートTAだけは非常に有効だね。
オートEQで各ユニットの音量合わせることもしてくれるけど、個別の音量調整だけでクロスがおかしいとf特もおかしくなる。
ハイ落ちになるケースが多いね。
オートで合わせるのはTAだけにしてあとは自分で調整した方がイイ結果になるよ。
調整できる人なら…ね。

63 :
>>54だけど、実際にやってみての感想だよ。
オートだとぐちゃぐちゃな値が出て、メジャー使ってちゃんとやり直したらセンターバシッと合ったしボーカルの定位も上に上がった。
幌車だから特殊な例かもしれないけど、こういうことも有るってことで。

64 :
インストール悪いとかデッドニングやってないとか、そもそもマイクの置く位置が間違ってるとかじゃないのそれ?
俺はホロのロドスタでオートTAやったけど、コーン中心までの実測距離とオートTAがほぼ一致してたぞ。

65 :
音響測定で誤った結果が出る可能性は常にある。
TA なんて難しいことはなくメジャーで測れば済む話なんだから、
俺だったらメジャーで測る。
オート TA でいいという人はオートでいいだろうが、
なんでオートでないといけないみたいなことをいうのかわからないな。

66 :
>>61
確かにそうだなー。
反射音は多いけど、メインで聞こえるのは直接音だもんね。

そういえば、サブウーファーのTAってどうしてる人が多いのかな。
ラゲッジに設置の人が多いだろうけど、後席背もたれを突き抜けて真っ直ぐ計測?

67 :
えっ!?

68 :
今日配線の引き直ししてて、バッテリー直後のヒューズを外すのを忘れてしまい、
トランクまで引いた4Gパワーケーブルと車体からの4Gのアースケーブルをショートさせてしまいました。
バッテリー直後の100Aのヒューズは切れてましたが、ショートしたケーブルの先端を剥き直せばケーブル自体は再利用出来ますでしょうか?

69 :
>>65
実測と一言で言うが、どの位置からSPのどの位置を距離として測ってる?

70 :
>>68
問題ない。
先端がショートで炭化してたらそこだけ切ればいい。

71 :
>>70
ありがとうございます!

72 :
つべ→MP3をUSBに落としてはどうしても音質が悪いので
500円玉握り締めてBOOKOFFに行ったけどイニシャルDのCDなんて売ってないんだが
デジタルで購入してもやっぱCDよりも音質うんこだよね?
中古品で間違いなく何でも見つかるような品揃えの店ってない?
買ったばかりのU383なんだけどFMしか使い道がねーぞ

73 :
>>66
SWは一応直線距離で入れたけど、
耳で合わせたらその倍くらいで収まったよ。
>>72
TSUTAYAとかゲオにレンタル置いてない?

74 :
>>72
DMMのレンタルで1コインから借りれるよ。
コピっチャイナよ!
http://www.dmm.com/rental/-/list/=/article=series/id=60218/media=cd/sort=ranking/
つべの音源なんて128kMP3より遥かに劣るもの多いしね。
amazonのダウンロードって256kbpsだったかな…たしか。
ダウンロード版があるだけ裏山だよ。
メタル好きにゃそんなもん利用する機会が無いぜ、メジャーバンド以外はラインナップにないw

75 :
避難所の時も聞いたのですが再度お願いします。
新品の172prsをカロッツのインナーバッフルで友達に取り付けしてもらったのですが
時々バリッとかバッとかザザッとかなります、特定の音源で再現できます。
低音で割れているっぽいと言われました。
音量小さめだと平気だけど音量上げると割れる場合があります。
外部アンプなしサイバーナビ→パッシブ→スピーカー、ツイータと繋いでいてスピーカーケーブルは引きなおしています。
ケーブル接続のプラスマイナスは確認してアースポイントもずらしてみたのですが改善しませんでした。
その他改善のために試せることを教えていただけないでしょうか?
取り付け時のスピーカー破損、初期不良などの可能性もあるのでしょうか?

76 :
>>75
「特定の音源で」って、音源自体に入ってるノイズではなくて?
家のオーディオではノイズない?
後は、チェック用CDでどの周波数でノイズ出るか調べるとか、イコライザーでノイズの出方が変わるかとか、パッシブやケーブル入れ替えて変わるかとか・・・

77 :
>>76
説明不足でした、色々な種類のCDで出ます
家では出ることはありません。
特定の音源というのは同じ曲の同じ時間で同じようなノイズが出る(ボリュームによる)ということです
ですので周波数+ボリュームが原因だとは思うのですが・・・
ちなみにサイバーのボリュームは上げた時でも17〜20程度です。

78 :
それ内張りじゃないの?内張り外して鳴らしてみなよ

79 :
>>73
ありがとう
First Stageの名曲集で99年に発売されたものなのでおいてTSUTAYAないですね
>>74
ありがとう。
DMMは便利そうですね。今後使います
音質はどうでしょうか。気になります
DMMでは扱ってないですが、
SUPER EUROBEAT presents 頭文字D 〜D・セレクション 1-3〜
SUPER EUROBEAT presents 頭文字D 〜D ノンストップ・メガミックス〜
が欲しいです。大昔ので売ってない・・・

80 :
質問させて下さい。
日産のメーカーオプションの純正ナビ(クラリオン製)しか選択肢が無い車種なのですが
スピーカーを交換しようと思っています。
スピーカーケーブル引き直しや、ハイローコンバーターを介して外部アンプ等を入れる方が
いいのでしょうが、買ったばかりだしあまりバラシたりしたくないのと
金銭的な問題でスピーカー交換のみにしようと思っています。
スピーカーですが、audisonのAV K6 を入れたいと思っているのですが
純正ナビで配線そのまま使いスピーカーのみ交換だと
良い音では鳴らないのでしょうか?
能率が高ければ内臓アンプでも問題ない とネットで見たことがありましたが
実際にどの程度の能率なら大丈夫なのでしょうか?
内臓アンプならカロやアルパインのトレードインの方が音が良かったりするのでしょうか?

81 :
>>78
内張剥がしても鳴ります・・

82 :
車にオーディオとか付けてる奴はあほ

83 :
>>81
ケーブルとかワイヤーはビビってない?

84 :
>>80
多分、内臓アンプでも鳴る事は鳴るけど、絶対に後々外部アンプ付けたくなると思うよ
絶対的にパワー不足で不満に感じる事になるかと・・・
それと、車種が何かわからんが、AV K6って取り付け深さ69mmもあるよ?適合確認してるのかな?
買ったばっかりであまりバラシたくないのはわかるけど、まずはインナーバッフルで取り付けできるのか確認したほうがいいね
後々システムアップを考えているのであれば、SP交換する際に一番欲しいのを買っておいたほうが良いと思う
とりあえずトレードイン買ったとしても無駄な投資に終わる可能性が高い

85 :
>>84
回答ありがとうございます。
鳴ることは鳴るけど、純正ナビの内臓アンプでは国産のトレードインスピーカーの方が佳かったりしますかね?
取り付け深さは・・多分大丈夫なのでは?と勝ってな予想です(汗)
車種はZ51ムラーノです。
能率で考えるとFOCALとかもいいのかなと考えたのですが
いろいろ悩み事ます。。
アンプ入れるとなると
純正ナビ→ハイローコンバーター→アンプ→ケーブル
とかなり大掛かりで、みんカラ等で見ただけでも自分では出来そうもないです。
ショップだと金銭的に厳しい・・

86 :
>>69
耳からセンターキャップだな。

87 :
>>85
こうすれば?
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/005/642/223/5642223/p2.jpg

88 :
>>83
ワイヤーというのがわかりませんが、ケーブルはビビってはいないと思います・・

89 :
>>85
それも考えはしたのですが、結局配線は引き直しだし
高いデッキ買わない限り外部アンプいれないと意味ないかなと。。
個人的にはとりあえずスピーカーポン付け&デッドニングのみを考えてるので
内臓アンプにAV K6だとパワー不足で国産トレードインの方が音が悪くなったするものなのか
それとも能力を100%引き出せないけどそれなりの良い音は鳴るのか
そこが知りたいです。

90 :
>>88
SP外して、
サイバーナビ裏の内蔵アンプSP出力に直付け
してみたらSPが原因か、取付が原因か割り出せると思う。

91 :
>>82
公道で使うだけなのに、
速く走ることしか考えられない奴はもっとアホ

92 :
>>89
SP配線引き直す事を考えていないのであれば、国産のトレードイン+エーモンインナーバッフルで十分じゃない?
外部アンプ+配線引き直ししないと、せっかくの良いSPもきちんと鳴ってくれなくて絶対に不満が出ると思うよ
そのほうが無駄にお金を使わない分、幸せだと思う・・・

93 :
>>85
まずスピーカー交換てのはセオリー通りではあるけど、
今日日のミドルクラス以上の車の純正スピーカーはそれなりに鳴るから、先にアンプ替えた方が幸せになれます。
そしてアンプ替えた後にスピーカー替えた方がよりスピーカーの違いが分かると思いますよ
とりあえず内貼りとか剥がせるなら、ハイローコンバータ付けたり配線引き直しはたいして難しくないですよ

94 :
>>89
ムラーノクラスになると純正でもいい音で鳴りそうですね!
そこにトレードインSPを取付けしてもデッドニングするとは言え、バランスが悪くなってしまいそう。
そして元の方が聴きやすかった!という事になりかねません。
限られた予算で音質を向上するかは難しいところですが、スピーカーは純正のまま先ずはアンプ、という意見はそういうバランスを崩さずに環境を向上させる考え方のひとつであると思います。
いづれもムラーノでの経験がありませんのでどの方法が良いのかキッチリとした意見が言えないのが辛いところではありますが。

95 :
おいおい・・・最近のメーカーのコストダウンっぷりを侮ってはいけませんぜ・・・
裏のマグネットなんてこんなだよ・・・?
ttp://as-design.jp/article/14274905.html

96 :
オレだったらデッドニングやるならスピーカーAV K6
でいくけどな
このスピーカーいかにも音が良さそうでオレ自身ほしい
ぐらいだ
所有欲ってのもあるし
仮に純正よりバランス悪くなってもこのスピーカーの
もってるポテンシャルは伝わってくるんじゃないかな
デッドニング次第だろうね

97 :
>>92-94
なるほど。。ただ今後絶対にアンプを導入しない!とも言い切れないので
悩むところです。。
配線引き直しは多分DIYは無理です。。
特にムラーノはかなり大変らしいので(汗)
ムラーノの純正SPはウンコです^_^;
自分は音質にうるさかったり拘りはありませんが
やっぱりショボいと感じました。
オプションでBOSEを付けられますが
BOSE付きでも「うーん。。まぁ」って感じでした。

98 :
>>92-94
なるほど。。ただ今後絶対にアンプを導入しない!とも言い切れないので
悩むところです。。
配線引き直しは多分DIYは無理です。。
特にムラーノはかなり大変らしいので(汗)
ムラーノの純正SPはウンコです^_^;
自分は音質にうるさかったり拘りはありませんが
やっぱりショボいと感じました。
オプションでBOSEを付けられますが
BOSE付きでも「うーん。。まぁ」って感じでした。

99 :
>>96
デッドニングはフロントドアは殆どやれないんですけどね
元々、インナーパネルに穴が全然無いので、スピーカー裏位しかデッドニングできない
アウターパネルをやろうとすると
インナーパネルをはずさないといけないんですが
これがウインドウガラス、レールと一体式になっていて
かなり難しいみたいなので。。

100 :
>>97
配線引き直し、日産はドアがカプラータイプになってるから大変なんですよね・・・
でも、カプラーの端子が使っていない所に穴を開けて通すだけなので、ドリルと気力と時間さえあればDIYでする事も可能ですよ
(一度やってしまえば大した事じゃないのがわかりますw)
AV K6に魅力を感じているのであれば、後々外部アンプを導入するつもりでSP配線引き直しを思い切ってしてみては?
デッキと同じクラリオン製の安いアンプ(APA2180)とかなら価格も手頃だし、
スピーカーレベルインプットも付いてるのでハイローコンバーターを買う必要もから良いチョイスだと思うけど・・・?
ちなみに、同じムラーノでの施工例として、みんカラのプロショップで作業写真を載せてくれてるショップがあるので参考まで
(多分、既にご存知でしょうけれど・・・)
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/268825/blog/29711744/

101 :

ああ、違う違う
どうしてもAV K6に魅力を感じてるなら、一気に外部アンプも導入しちゃえば?って事です(;´Д`)
途中でごちゃごちゃになってしまった・・・

102 :
>>88
俺もprsだけどEQで低音上げすぎてボリューム大にするとバリッと底打ちしたような音が鳴るよ。
対策としてはアンプのゲイン下げてEQ も見直した。
それでほぼ出なくなったよ。

103 :
ここまでの流れ見た感じ、もうAV K6に心奪われてるみたいだからgo go!!
スピーカーは良いの買っても後々システムアップすれば無駄にはならんよ。
逆に欲しいスピーカーあるのに妥協した選択なんかしてもどっちにしろ満足なんかしないわ、絶対。
大体元々カーオーディオやってる人でもなければ「AV K6が鳴らしきれてない」とかわかんねえって。
AV K6いっちゃえ!
アンプなしでイケるなら金貯まるまでのんびり待て。
不満なら死ぬ気で働け!

104 :
>>103
月の小遣い3万の俺にとっては悪魔の囁きです^_^;
そう。俺にとってはAV K6は大きな出費!
すぐにアンプ導入なんて無理!!
AV K6を頑張って買って、内臓アンプで鳴らしたら
全然ダメじゃん!ってなったときのリスクが怖くて決断出来ない感じです(汗)

105 :
昨日イニDのCDで教えてくれた人ありがとう
見つかりました。これからCDをUSBに落とすんですがどういう形式が
もっとも音質の劣化がすくないですか?
ダビングプロ頼みます

106 :
少しは自分で調べろよ

107 :
>>104
スピーカーは新品じゃないとアレだけど、アンプはヤフオクとかの中古で済ますっていう手もアリかと
どちらにせよ一度試してみない事には自分が満足する音が出るのか??なんだから、AV K6買っちゃいましょう
中途半端にスピーカーを買い換える事が一番もったいないですよ〜
>>105
そろそろスレチだという事を気付きましょう・・・
ちょっとはググッたりするように

108 :
>>107
すまん。やっと見つかったので、あまりにも嬉しくて
帰りに爆音で高速140km出しちゃった・・
焼く方法は自分で調べます。ご迷惑かけてすみません

109 :
犯罪自慢もやめろ

110 :
>>108
イニシャルDはドライブに最適だよね
おれも大好き。何乗ってるのか気になる

111 :
ワルなオレサマ(・∀・)カコイイ!!
ってスレじゃないから。空気嫁。
他所へゐきたまへ。

112 :
>>103
月の小遣い3万の俺にとっては悪魔の囁きです^_^;
そう。俺にとってはAV K6は大きな出費!
すぐにアンプ導入なんて無理!!
AV K6を頑張って買って、内臓アンプで鳴らしたら
全然ダメじゃん!ってなったときのリスクが怖くて決断出来ない感じです(汗)

113 :
>>107
よし!AV K6購入する方向でいきます!

114 :
>>110
S15乗っています。カーオーディオで好きな曲ガンガンかけてのドライブ本当に楽しいです
仕事の嫌なことも忘れます。本当にカーオーディオ買ってよかった

115 :
>>113
おめ〜。また感想教えてね!

116 :
>>114
嫌な事忘れる為に音楽ガンガンでも構わないけど
スピード出しすぎてコントロール失って人に突っ込むような事は勘弁してくれよ
死ぬなら自宅の壁に激突して自爆してくれよ

117 :
>>77
家でヘッドホンで聴いてみても出ない?
車でだけ再現されるならシステムが原因の可能性もあるね。
バスブースト、ラウドネスなどの低音増強OFFにしてもでる?
PRSのパッシブはかなり低めのクロスになっているので、低音増強するとツイーターが微妙に音割れする可能性はあるよ。
音量と比例して出やすくなるならそれが原因ぽいけどなぁ。
コードが外れかけてたり、接点不足だとそんな音が出ることもあるよ。
両方のSPから聴こえたりするのかな?
片側だけなら初期不良の可能性もなくはないね。
その場合、ちょっと面倒かもしれないけどデッキ裏の配線入れ替えてテストしてみてはどうだろう?

118 :
>>79
DMMのCDレンタルはまんまCDの貸し出しで、自宅ポストにCDが郵送されてきますw
それをコピーすればCDと同じ質ってことですぜ。
あとはWAVで聴くなり圧縮音源にするなりコピーしまくって円盤投げにするなり好きにしちゃってください。

119 :
>>113
全然ダメってこたぁないよ、外部アンプあった方がより鳴らせられるに決まってるけどね。
まぁ後々外部アンプ検討すればいいじゃまいかw

120 :
>>77
PRSのパッシブは太目のコード前提な造り
だからこのへんの結線要チェック
被服ごと締めてるとか

121 :
>>113
たった3分で決断、すげーよあんた。ワロス

122 :
>>121
いや。3分で「買う方向でいく」と決断しただけです(笑)
もうAV K6はずっといいなーと思っていたので
内臓アンプで鳴らしたら時に逆にショボくなるわけではないって事が
分かればもう買うしかないかな!と

123 :
>>122
どんなSPでも外部アンプはあった方が良いに決まってるよ。
内蔵じゃ荷が重すぎるSPは一部だけなので内蔵でも鳴るっちゃ鳴る。
AVK6は視聴ずみ?
ツレが3wayで使ってるけども万能ってわけでもないよ。
まぁ3万くらいと言われれば納得する感じ・・・。
女性ボーカルはC3-650のが良いですぜ。

124 :
>>123
もちろん外部アンプの方がいいのは分かってます
ただ、上にも書いたような理由でとりあえずスピーカー交換ってことで。。
AV K6を内臓アンプで鳴らす位なら、カロやアルパインのトレードインの方が
音がいいよ!って事なら諦めようと思ってました。
C3-650・・実はAV K6とそれが候補でした(笑)
でも女性Voが良いのはC3で自分はどちらかと言うと
色々なジャンル聴くので、低音もそれなりにって考えて
AV K6かなぁ。。と
能率もAV K6の方が高かったかなたしか・・
女性VoメインならFOCALでもいいかな?ともおもいました。

125 :
AV K6ってそんないいのか。
ロックが多いんだけど、V172Aと比べてどんな感じ?

126 :
>>124
女性ボーカルなら同価格帯のFocalポリグラスよりC3-650の方が合ってると思うけどなぁ。
>>125
AVK6は音の弾力とちょいとペーパー臭いのがウリだね。
あとAV3.0がお値打ちなので安価に3wayできるw(パッシブ高いのでチャンデバオヌヌメ)
ポップスとかに良く合うSPだよ。
ロックもいけなくないよ、そこまでダンプ効いてる音でもないからね。
V172Aで音量上げた方がギターのソリッド感が気持ちいいかも。

127 :
HUとセパレート式のスピーカーの配線ってどんな風になってるんですか?

128 :
どんな風になってると思いますか?

129 :
途中で分岐があって別れてる

130 :
えーと、バッテリーから→アンプ?→右SPと左SP ツィーターの配線が謎です。

131 :
一般的なアンプ内蔵HUなら、HUから途中でネットワークで分岐させてウーファー・ツィーターへ。
マルチアンプ内蔵のHUならHUから直接各スピーカーへ。

132 :
今までカーオーディオとか興味なかったのですが納車終わってmz80premi取り付けてもらったらあまりの音の良さに感動してスピーカーも変えたくなりました。

133 :
>>132
底なし沼へようこそ。

134 :
>>133
どこまでやるかはわからないけどスピーカーだけはいいの付けようかなとおもってます。
一点豪華主義になるかもしれないけど色々と調べたらz1000rsが気になってる。

135 :
>>134
Z1000RSはかなり曲や取付を選ぶから、V172A辺りにして残りのお金で
アンプとデッドニングとその他もろもろやったら幸せになれると思う。

136 :
>>135
z1000で見積もり頼んだら50万弱でした。
他の候補としてG20,V172A,172PRSだとどれがオススメですか?
好きな音楽は邦楽ばかりでロックが好きです。
値段も安く済むのでデッドニングとチューンナップウーファーも考えてます。

137 :
>>136
Z172PRSに外部アンプを入れよう。
HUがプレミなら4chアンプ使ってバイアンプでマルチ組むと劇的に変わるよ。
D700を2枚でもいい、PRSでロック聴くならD700で元気に鳴らすのもイイと思うよ。
デッドニングは必須。
チューンナップウーファーはどのくらいのサイズ希望なの?

138 :
>>137
手頃なんでSABに売ってる800Bで考えてました…

139 :
>>136
潤沢な予算があるんね。
スピーカーは邦楽ロックを聞くならV172Aの方があってると個人的には思う。
パンチがあって結構良い音出す。
Z1000RSはピュアよりだから、ロックには向いてない。
G20はあくまでもフラットな感じで、これもロックには向いてない。
フロント3wayとかアウター化をやりたいならZ172PRS
サブウーハーは、せっかくいいスピーカーをつけるのに、弁当箱は勿体ない気がする。
デッドニングやバッフルをしっかりすればスピーカーだけでもかなり低音でるから、
それで物足りなかったらサブウーハーを追加すればいいんじゃないかな。

140 :
>>138
アリだと思うよーシート下入るしね。
PRSやF177はバスブーストしてやればウーファーいらねぇってくらいモリモリ出るくせに音が破綻しないけど、
やっぱウーファー付けてあげたほうが60Hzあたりの量感が出しやすくなるしね。

141 :
>>136
いきなりZ1000選ぶとかになるとそうなるだろうねー
(多分、Aピラー埋め込み+アウターバッフルかな?)
邦楽ロックメインとなると、他の人が言うのと被りますがV172Aかなー・・・
それと、それだけ資金が潤沢だとケーブル類も少しこだわったほうがいいでしょう
SPはV172A(Aピラー埋め込み+インナーバッフル+デッドニング)と、
チューンナップSWを入れるとすると、TS-WH1000Aがおススメかな
サイズからびっくりするほど存在感なく低域を鳴らしてくれますし、
超薄型なのでシート下にも収まるのでインストールも良いかと

142 :
>>139-141
ありがとう。
皆さんの意見を参考にするとV172A+D700+WH1000A+デッドニングが良さそうですね。
このくらいの予算でしたら大丈夫です。
初心者の自分には十分すぎると思います。
音がどれだけ変わるか楽しみですね。

143 :
>>142
すごく幸せになれそう。
またレポ楽しみにしております!

144 :
>>142
メタルバッフルも忘れずにな。

145 :
メタバフ+V171Aだけど大昔のアームレスト型のチッサイサブウハ付けて50Hzのところが10dB改善された。

146 :
>>145
もうカレコレ20年以上カーオーディオやっているが
アームレスト型のサブウーファーなんて見たことないんだがw
ミニバンのウォークスルーに置く縦長BOXタイプなら記憶にある
確か、クラリオン(アゼスト)にあった気がするっス

147 :
>>146
自作とか?w
ケンウッドのやつもウォークスルーに置けます。
現行機だし発売が約8年前だと大昔とは言わないか(^^;)
https://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/speaker/woofer/ksc_sw50/index.html

148 :
フロント2ウェイなのですが、高音がきつく感じて、
HUの60プレミでのゲイン調整が、ウーハー +1.0、ツイーター -2.0
みたいな感じなのですが、こんなに差があるのって普通なのでしょうか?

149 :
ウーハー +10.0、ツイーター -2.0
ならさすがに異常だが、3dB差なんてごく普通のこと
ツイーターの能率がウーハーより高いことなんてザラだし
無理して同じに揃える必要なんてないよ。

150 :
>>146
ウォークスルーのセンターに置いてアームレストみたいに使えるタイプのサブウーファーがあった記憶。
メーカー忘れたけど、俺も見た事ある気がするんだなぁ。
カーショップでなくドンキとかで売ってる系のやつ…。

151 :
>>146
アゼストの↓これですわ。床フラットとかウォークスルーじゃないけどSUVの座席間に無理やり固定したったのです。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=SRV404
お金貯まったらきちんとしたウハ買いたいものですw

152 :
>>149
ありがとうございます。
安心しました。もう少しツイーター下げよう。

153 :
>>142
この組み合わせにしようとしたらD700は何台、購入すればいいですか?
WH1000Aと800Bならどちらがオススメでしょうか?

154 :
>>153
フロントマルチorバイアンプ接続で組むなら、D700×2台必要ですね
普通の接続であればD700×1台でOKです
WH1000Aの方がSWの存在感は薄くできるので、予算が許すならWH1000Aがおススメ
なるべく価格を安く組みたいなら800Bでも十分だとは思いますよ

155 :
>>154
ありがとう。
フロントマルチもバイアンプもよく意味はわからないのですが2台で音が良くなるなら高くないですしそうします。
音の変化を楽しもうと思ったらどのような順番でやるのがいいでしょうか?

156 :
>>151
おぉ〜w やっぱりソレかぁー!
ちゃんと、アームレスト型のサブウーファーって、説明してありまスね
返信ありがトンw
>>153
自分なら800Bのほうを、お勧めしますね
いや、μディメンションから新型の弁当箱(ASW)が出ているから、そっちのほうがイイかな
省スペースで、自然な低音ほしいならマクロムのM2SW.800も良いザマスよw

157 :
WH1000Aてデモ機聴いた事無いけどどうなの?
面白いこと考えるなぁとは思うけども、鈍そうなイメージがあるんだが。

158 :
>>155
フロントマルチっていうのは、フロントのツィーターとミッドのスピーカーそれぞれをスピーカー付属のパッシブネットワークは使わずに、
アンプ1chずつで鳴らしてあげて、デッキ側でネットワーク周波数を調整してタイムアライメントをかけて鳴らしてあげる方式の事
今のカーオーディオの主流の鳴らし方で、音の定位が運転席の目の前で安定させる事ができます
バイアンプ接続っていうのは、フロントのツィーターとミッドのスピーカーをスピーカー付属のパッシブネットワークで鳴らすのだけれど、
ネットワークが各スピーカーを1chのアンプで鳴らしてあげる方法の事(パッシブネットワークがバイアンプ接続に対応している事が前提)
デッキ側にタイムアライメント機能が付いていない機種でより高音質な再生を求めるならこの方法になります
デッキが既に変わっているとして、音の変化を楽しむのなら、スピーカー交換を先に行う方が良いと思います
次にドアのデッドニング、その次にサブウーハー追加 かな〜と自分は考えますよ

159 :
>>156
調べたけどASWが探しきれなかってです
blackbox x8とかはどうなんでしょう?

160 :
この前、パイオニアのデモカー(レンジローバー・イヴォーク)に付いてたのを聞いたけど、凄いナチュラルに鳴ってましたよ
システムとしては、新型サイバーナビ+V172A(内臓アンプでバイアンプ接続)+WH1000Aでした
↓のURLの黒い車
http://pioneer.jp/carrozzeria/event/press_release2013summer/
ボリューム上げても破綻する事無く本当に自然な音で、どこで鳴ってるんだろう?シート下に付いてるのかな?と思って車を調べてみたら、
ラゲッジサイドに取り付けられててちょっと驚いた・・・HVT方式なのがかなり有利に働いていると思う

161 :
>>159
あ、ソレでスw 製造元は800Bと同じでスが、最新型だけあって
いろいろ改良されているようでス
ドイツのイートンにも同様の製品があるので、まあ、買ってソンは無いっスよ
WH1000A、視聴しました
直接ドン!とくる感じではなくて、周りを低音で包む感じでスね
反応は悪くないでス 
自然といえば自然な感じなんだけども、ロックには、ちょっと物足りないカモカモ
でも、クルマでDVD鑑賞するのに向いているASWだと思いまス

162 :
>>161
やはり想像通りアタック感はなさそうね(´・ω・`)
構造上ロスが多くて能率も出せないし過渡特性も悪いだろうね。
しかし面白いこと考えるなと思ったよ。
ピアレスFLTシリーズも面白いな〜と思ったけどそれ以上にユニークだった。

163 :
>>146
カロから出てた@アームレスト型

164 :
>>162
うん、オレの毛の生えた心臓にチョクゲキィー!みたいではないっスね(笑)
でも意外と品位の高い低音出ていたから5万円出す価値はあるかな
フロントSPとの繋がりも良かったっス
後は、まあ、好みの問題でスわ
>>163
うそーーん!?
オレの錆び付いたメモリーには記録されてないっスw

165 :
これじゃね?
http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/products/ts_wx66a/

166 :
あったねこんなの!
生産終了リスト見てるとその時代を思い出すなぁw
TSW252F、俺が最初に買ったカー用サブウーファーだったw
それまでエミネンスの使ってたんだよなぁ…うぁぁなつかしい。

167 :
WH1000Aはまじで新感覚のSWだよ。
他のSWにしているとドン!ドン!ドン!とかそういう音だけだけど
WH1000Aだとそのから男の声がはっきり聞こえてくるから。
弁当型だとシート上の人がむずむずしたり、ややこもったりするし
トランク設置だと繋がりが難しかったり、後部座席の人から文句がくるけど
WH1000Aはこいつ自体が中音要素ももってるので、ホントにいるのを主張しないSWですね。
どの席も平等に聞こえるし、びびらないで低音〜中音を自然に増やす。
ドンドン鳴らないSWってなんのためにあるの?って人には絶対向かない(^^;;

168 :
アンプを取り付けるタイミングはいつがベストですか?
自分ではできないので店任せですが後回しにすると二度手間になって損するとかありますか?
まずはスピーカーとデッドニングで考えてますがアンプも一緒に取り付けたほうがいいのか悩んでます。

169 :
工賃とか待ち時間的に効率良いのは全部一緒に付ける事だな。
でも最初にスピーカーとデッドニングやってもらって、スピーカーのエージングも兼ねて数ヶ月使ってみて、
不満があればその不満を解消できるアンプを、特に不満なければそのまま、ってのも良いと思う。
俺は何度も車預けるのが嫌だったから全部一緒に付けてもらった。

170 :
>>165
確かに、これはアームレスト型だばw(笑)
しかし、相変わらずカロはデザイン、ヘタだねえ
もっと純正のアームレストと同じよーな型にすればいいのに(売れるのに)

171 :
SABでデッドニングを考えてるのですがレアルシルトとレアルシルト匠では倍くらい料金が違うのですがやはり高いほうがいいのでしょうか?

172 :
>>168
デッキ取り付けの時に、+とアースとリモートとRCAケーブルを別で引っ張って貰って
p席足元奥にでも隠して貰ったらいいよ
後々アンプ追加する予定だからでおk
拡張性って大事

173 :
>>171
そのSABの店員の説明は聞いたの?メーカーのHPとかは見た?
価格相当の価値が自分の中であると思うのであればその分お金をかければ良いと思う
ケチりたいのであればもっと安くでできる方法もあるけれど、自分でしないのであれば
店のおススメに任せたほうが良いと思うよ

174 :
>>173
説明は受けてないのですがさらっと高いほうにされてました。
安いほうが3万で高いほうが6万くらいでした。
最初にz1000rsで話をしてたのでv172aの話をしたらあからさまに態度が変わりまして他の店でやってもらおうと思い探してます。
でもオーディオショップは敷居が高くて2、30万くらいで相手にしてもらえるんですかね…

175 :
匠ってSAB なんかで取り扱ってるのか?

176 :
>>174
なるほど、Z1000RSの客だと思ったからボッタくろう思ったのかw
カーオーディオショップでも店によるけれど、最近は定額の格安プランを設定してる店が多いから、
足蹴にされるような事はないでよw 店をあらかじめ調べておく必要はあると思うけれど
どの辺りに住んでるの?
>>175
あんなの代理店が卸す段階で判断するだけなんで、SABくらいでもバンバン卸してるはず
施工の手抜きしてるかどうかはわからないけれど

177 :
>>167
BL低くて振動系の重いSPをDF低いアンプで駆動したような音やね。

178 :
>>176
名古屋です。
愛知、岐阜あたりがいいですね。
z1000でほぼ決めてたのですが初心者が手を出すのではないかなと踏み留まりました。
今はスピーカー、サブウーファー、アンプ、デッドニングで25万程度かなと考えてます。
耳も肥えてないので初心者の自分には十分かなと

179 :
>>178
SAB港とか行ってみた?
あそこそんな態度悪い店員いなかったと思うけどなぁ。

180 :
>>178
名古屋だと、自分が行った事があるショップでは次の2店舗が良いと思う
 ・コルトレーン http://www.coltrane.jp/index.html
 ・AutoLoft http://autoloft.net/ (HP更新サボり中・・・)
両方ともそんなに超有名店ではないけれど良い店です(サウンドコンテストで上位入賞歴有り)
店長さんがマニアックで、音のこだわりは半端ないですねw
両方とも間口が狭いので、最初入るのに勇気はいるかと思いますが、親身に聞いてくれるはずです
自分も初心者でいきなりZ1000RSは行き過ぎな気が自分もすると思いますよw
話の流れを聞くに、デッキがサウンドナビの方でしたっけ?

181 :
>>178
岐阜の「ラクシム」に相談してみたら?
聞くのが遅くなったけれど、車種と聴く音楽のジャンルを教えていただけたら
指南出来るカモカモ
レアルシルト(&匠)は、高性能すぎて貼りすぎると本当に音が響かなくなる・・・
面白みのない音に、なっちゃうこと多いから初心者にはお勧めしないよ
中級クラスのSPにするなら、エーモンのハイグレードキットか、
オスカーのデッドニングPROキットで十分ではないかな

182 :
今度中古のフィットを購入するのでカーステレオの購入を考えています。
CDやUSB、iPhoneを繋いで聴きたいのですがおすすめの機種はありますか?

183 :
>>1くらい読め

184 :
車種はスイフトで男性ボーカルの邦楽ロックが好きです。
後はももクロくらいですかね。

185 :
なーんかオーディオ関係のスレって愛知付近の話題が多い気がするなぁ。

186 :
>>180
はい。80PREMIです。

187 :
京都大阪近辺のオススメショップも教えてplz!

188 :
>>180
コルトレーン見てきましたが勇気いりますね…
高いケーブル勧められそうで…

189 :
>>188
ケーブルはそこそこので・・・って言えばそんなに激高なケーブルを勧められる事もないと思うよw
しかし、ケーブルは引き直す事が大変なので、ある程度のグレードの物を入れてあげたほうが良いのも事実・・・
とりあえずトータルでの予算が20〜30万円くらいで考えてますっていうのを伝えれば大丈夫かと
その範囲内で無理のない配線類を勧めてくれるはずです
コルトレーンも取り付け例を見ればわかると思うけど、デッドニングも行わない激安プランもあるので、
そんなに構えずに行くのが良いと思いますよ

190 :
>>178
その25万って機材だけ?デットニングってあるから取付も含めた金額?

191 :
>>187
京都大阪か・・・ショップが多そうで少なかったりするんですよね
奈良になっちゃうけど、ライズはなかなか良いお店だと思いましたよ
 ・ライズ オーディオ ビジュアル http://rise-a-v.jp/
ドアの作り込みとかが特に得意で、腕は確かに良いと思います。

192 :
>>190
全てを含めてで考えてます。
少ないですかね?

193 :
>>192
いや、自分も最初はその位の予算で考えてるんだけど、敷居が高くて二の足踏んでいる。
どなたか東京でオススメのショップ教えてください。

194 :
>>182
予算に3万円ぐらい出せるのであればカロのDEH-970の一托っスね
調整機能も拡張機能も豊富だから、買ってソンないっスw
ボーカルが自分の目の前で歌ってくれマンモス(笑)

195 :
クラリオンのナビNX811にサブウーファーSRV250を付けます。
NX811に別売りのCCA-727-500を使用してRCAで接続するのですが
ウーファー出力は1本でSRV250にはウーファー入力が(R,L)2本です。
Y字の分岐を使っても意味無いですか?

196 :
>>193
その予算って、ヘッドユニットも含めての価格ですか?
どこまでを含めての予算なんでしょ?
東京周辺でのおススメショップか・・・

197 :
>>195
Y字の分岐で問題ないですよー

198 :
>>191
ありがとうございます!
ちょっと南の方のようなので気軽には行けないですが、
近くを通る用事が出来た時に寄ってみます。

質問続きで申し訳無いんですが教えて下さい。
前スレでPA-304に970はプリアウト5Vに対して入力受けが0.8Vなので不適との書き込みが有りましたが、
入力受けが何Vかはどこを見れば分かるのでしょう?
古い中古アンプを物色するのに参考にしたいです。
デッキはその970使ってます。

199 :
すみません、自己解決しました。

200 :
純正ナビ(クラリオン、H24製)にTS-C1710+SWE1200を付けてます。
その後ナビでの調整能力に限界を感じましたが、
買ってしまったナビの交換はできない状況でどうするか迷っています。
現時点では
・DEH-970を追加で導入する(メインではなくあくまで簡易プロセッサとして)。
・プロセッサーを導入する。(値段的にaudisonのbit ten)
のどちらかを検討しています。  そこで質問なのですが・・・
@970を追加した場合、調整後は選曲・音量調節等は今まで通りナビ画面でできるんでしょうか?
A導入にあたりノイズ等が乗る可能性はありますか?
Bスレ住人の皆様的にどちらがオススメでしょうか?
外部アンプも同時購入でフロントマルチを目指す予定です

201 :
>>198
自分も関西に遊びに行った時、アップガレージやセコハン市場を
見て回ること多いけれど、いい中古アンプないよ
ボロボロなのに値段が高くて保障も利かないのが大半っス
トラブル多くて後悔するから中古は止めとくのが「吉」だと思うでスよ
USAオーディオなどで新品の廉価〜中級アンプ買うほうが幸せへの近道っスw
いや、中古で、出物はないかと見て回るのは、楽しいですけどね〜w(笑)

202 :
>>200
@純正ナビ側での音量調整とかナビの案内とかはできなくなります
Aきちんと施工すれば、ノイズが乗る事はないと思いますよ
B純正ナビを利用してのシステムアップを目指すのであればbit ten、
 純正ナビは殺して音質・調整能力重視するのであれば970ですね

203 :
>>202
970の外部入力を使ってナビからの音を通せば@もできるんじゃない?
>200 も簡易プロセッサとしてと書いてるし。

204 :
DEH-P01使っているんだけど、イコライザー「FLAT」と「MEMORY1〜5のフラット」を聴き比べると「FLAT」は20khz辺りの高域が抑えられている感じがして「MEMORY」の方がDSPを通っていない感じがするんだけど同じこと感じた人いませんか?
「MEMORY」の方が音が良いですよね?

205 :
最近、何度も質問ばかりで申し訳ないのですがv172aとG50と比べたらどうでしょうか?
G50はロックに向かないと聞いたことありますがアンプやウーファーで何とでもなるのかなと思いまして

206 :
>>203
ああ、AUXとおして使えば大丈夫だけども、例えばiPodの音聞きながら純正ナビの音声案内が聞けたりとかは
できなくなりますって言う意味で書いてました・・・説明不足ですみません

207 :
>>205
全然向かないって事はないと思いますけれど、やっぱり向き不向きはSPのキャラクターによってあるので、
お店のデモボードで聞いてみるとか、お店の人に相談して決めたほうが良いかもしれませんね
アンプによっても変わりはしますけれど、一番変わるのがやっぱりSPなんで

208 :
>>202-203>>206
レスありがとうございます。 言葉足らずですいません。
970に関しては当スレでもときどき追加設置の話が出てるのと、ネットで取り説を眺めてて
外部入力でやればなんとなく再生できるのはわかったんですが、
実際の操作性についての情報が少なく、疑問に思ったので質問しました。
純正ナビ画面での操作の利便性はどうしても捨てがたいです・・・

値段的には同じくらいなので悩みますね・・・
特にbit tenのほうは情報(実際の使用感)も少ないですし。
どちらかで運用してる方がいらっしゃれば率直な使用感等教えていただけると幸いです

209 :
あ、すいません。自分>>200です・・・

210 :
多分調べられたかとは思いますが、みんカラでbit tenで調べるとけっこうな件数がでてきますから、
これで使用感とかを見てみるのも手ですね〜
http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=bit+ten&c=104

211 :
教えてください
現在フロント2WAYを2チャンネルアンプ2枚で鳴らしているのですが
次のステップとしてSWの追加を考えています。
フロントに使っているアンプがT600−2が2枚なのですが結構出力大きめなのでSW追加時のアンプの電源取り回しに悩んでいます。
追加ばってりーと言う手も在るようですが追加バッテリーの場合どういう風にバッテリーの配線をつなげたらいいのでしょうか?
アイソレーターなるものを挟むといいみたいにありますがいまいちピンとこないのでご教授ください。

212 :
>>211
ちょっと値が張るけどこういうのはどうだろう?
http://www.oscar-i.co.jp/act_page/f600_psge.html
接続はシンプルだし増設もできる。

213 :
昨日、愛知近郊でオススメのショップを教えて頂きHP経由でメールしたら返信のない所がほとんどでした。
オススメには出てこなかったですが一宮のマイスターというショップがメールの対応も良く一度伺ってみようかなと思いました。

214 :
>>213
そりゃ昨日の今日の昼だと、そんなすぐに返信してくれるところは少ないかと
昨日のおススメのお店はほとんど一人で切り盛りしているところばかりですし・・・
少し気長に待ってみて下さい
マイスターも有名店なので、一度相談に行くと良いですね
予算と希望をしっかり言えば大丈夫だと思いますよ

215 :
>>214
v172aのデモカーもあるそうなので聴いてきます。
値段は高くなりますがG50のスピーカーとウーファーも気になってます。
まずはスピーカーとデッドニングになるかと思います。

216 :
マイスター一宮もコルトレーンも行ったことあるけど
マイスターはスタッフ数も多めで柔軟な対応してくれたし、
コルトレーンはおっちゃん一人だったけど独自のこだわりがあって
音はしっかり作りこんである。
どちらもコンテストに名を連ねるし実績もある。
だが、おっちゃんは分身できるわけじゃないので、メールの返信くらいは
ちょっと待ってあげてw

217 :
>>216
待ちますw
名古屋のトリガーというお店も返事がきました。
スピーカーが一割引くらいしてくれるので少しそそられますが気分はマイスターです。
でも人気のあるお店っぽいので作業に取り掛かれるのが遅くなりそうですね。
納車したばかりでドライブの予定を詰め込んだので12月くらいからできればいいなとは思ってます。

218 :
RCAケーブルでアドバイスください。
今は、友人に貰ったフェニックスゴールドのRCAケーブルを使ってます。
軽自動車なので、長いので丸めて纏めてアンプの上に乗せてます。
これは音質に影響ありますか?
また、だいぶ使い古したケーブルなので劣化してると思うので引き直しを考えてます。
色々と調べますと値段もピンキリですし、高いと良いわけでもないようですね。
ベルデン?ってメーカーがハズレ無さそうですが、他にオススメは有りますか?
3mくらいで1セット1万以下、出来れば5000円前後でオススメ下さい。
好きな音はVocalの立体感のある中音域に厚みのある音です。

219 :
>>210
レスありがとうございます。
結局bit tenを購入しました。

220 :
>>218
その価格帯のRCAケーブルだと、とりあえずモンスターケーブルかオーテクのRCAを選んでおけば大丈夫だと思う

221 :
みなさんはケーブル類をアンプにどの様に接続してますか?
丸型端子?ケーブルエンドターミナル?裸?

222 :
丸型端子でしっかり接続ですねー

223 :
>>185
愛知は自動車天国ですし。
そういう俺は味噌汁は赤しか認めない愛知県民。

224 :
>>218
丸める場合は細かいこと言うとL成分が出るのでできるだけ大きな円を描くようにまとめるといいよ。
オススメのケーブルか…俺はQAC-202が好きで使ってるけど、中音重視な感じだね。
RCA完成品もあって、QAC-202RRでググればでてくるよ。
ベルデン鉄板の8412より綺麗な音だと思う。
ちょっと高いかもだけど個人的にオススメです。

225 :
>>221
クワ型端子か丸型端子が多いっスね
イモネジの場合はケーブルの裸にした先をハンダで固めるかな
>>223
愛知県民(名古屋人)って、なんにでも味噌をかけたがると聞いたけど本当なの?
喫茶マウンテンの、あの量は凶悪っスね フツーに食べきれないよ

226 :
>>205
向かないってことはないんだけど、素直すぎる音だから聴いてて面白くないって感じ。
綺麗な音だよ、レスポンスいいしピーキーさも一切なくて。
ただ…なんかもっと音が前に出て欲しいって気がしてくる。
ロックってほら、ちょいと個性的のがいいじゃない。
あとV172AとG50じゃそもそも値段帯がw
一度DLX-Z17PRO聴いてみるといいと思うよ。

227 :
>>217
コルトレーンはいいお店だよ、おっちゃんと話してるとガチオーディオ好きなんだなーって思えてくる。
やたらとケーブル信者なんでそのあたりは覚悟しておいてねw
髪の毛少ないけど音作りはいいセンスしてるから一度行ってみるといいよん。

228 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

229 :
>>211
爆音スキーの方でもないのなら2枚を定格で鳴らしてるわけじゃないでしょう?
SW追加でサブバッテリーは必要ないと思うけども。
それともキロワットクラスのSWアンプでも積むのかな。
もしサブバッテリー追加する場合、アイソレーターかますくらいならオーディオ的にはあまり意味がないです。
同じバッテリーを並列に繋いでやった方がマシ。
あとは車内にデカイバッテリー置いてケーブル引っ張ってきてしまう。
無茶苦茶言ってるのではなくて実は結構効果的。
オーディオ目的だけでなくスポーツチューンのひとつとしてやる人でもいるよ。
(後者の場合はチッコイバッテリーだけどね)

230 :
>>222
>>225
どうもです!
今裸をねじって接続してますがパワーケーブルとか8Gとかの太いケーブルだと入らないのでカットしたり無理にねじ込んでます
圧着工具買って端子接続してみます

231 :
オーディオに直接は関係ないけど、電源取りにバッ直するでしょ?
バッ直機器が2~3個になるとバッテリーの寿命は体感出来るレベルで短くなるの?
良いバッテリー入れたり気持ち早めの交換とかしてるの?

232 :
バッ直機器が増えると燃費が悪くなるのは体感するけど、
バッテリーの寿命は、比較するのが難しいので体感できない。

233 :
>>227
コルトレーンから返事ないですw
まずは来週末くらいになりますがマイスターに15万以内くらいのスピーカーで相談してきます。
音の変化も楽しみたいのでまずはインナー、ピラー埋め込みで考えてます。

234 :
>>201
>>198です。レスが遅くなりすみません。
アドバイスありがとうございます!
やっぱり中古は止めといた方がいいんですね。
素人なのでトラブルの対処も出来ませんし、
大人しく新品を狙うことにしますf^_^;

235 :
>>234
買うときには一声掛けてよ
安い4chアンプで今のお勧めはコレw
MB QUART REF4.50 50Wx4ch
エボリューションオーディオで9870円で売っているっス

236 :
>>225
喫茶マウンテンをご存知かw
緑色の激甘スパとか気持ち悪くて食えないよ。
たまに罰ゲームで行ったりするw
何にでも味噌は人によるかなぁ。
「献立いろいろ味噌」とか「つけてみそかけてみそ」て商品があって、それを何にでもぶちかます人は確かに存在するw

237 :
>>212
どうもありがとう!
考えたらサブバッテリー買って充電システム構築してキャパシタ噛ますとか考えたらこっちが相当安いですね
割とまじめにこれ検討します

238 :
>>229
T1500でT1あたりを鳴らしたいなーと考えてます
アイソレーターググったら結構なノイズ出るみたいですねぇ できるだけそういうのは避けたいですし
F600結構まじめに考えてみようかと思っています

239 :
バッ直でそんなに燃費変わるか?
どれだけの機器積んでるのか知らないけどコンマ台の数字なら誤差だし
それ以上に悪化するならべつの箇所が悪いでしょっていう。

240 :
>>236
喫茶マウンテンは罰ゲーム以外の何者でもないっしょw
ナゴヤの友人に連れて行ってもらったのだが、注文したモノがきたとき
自分の認識が甘かった・・・と、自覚したよんorz
なんにでも味噌ぶっかけるヒト、本当にいるんだ!? ははははは・・・(引きつった(笑))
でも、地鶏は、うめーなw また、遊びに行きたいっスよ

241 :
まぁマヨラーとかいるわけですし。
ミソラーがいても不思議はないかと。

242 :
外部アンプでしっかり鳴らしてる方々は、ドアインナーパネルのデッドニングはどのようにされてますか?
一応鉛シートでサービスホール塞ぎ、オトナシート一面貼りを考えてますが、やりすぎでしょうか? 
内臓アンプ等だとあんまりデッドにしすぎると鳴らない等言われてますが
外部アンプでしっかり鳴らす場合は、インナーや内張りは
しっかり制振防音したほうがいいという考え方で大丈夫でしょうか?
皆さんの自論でいいので教えてください

243 :
>>242
デッドニングの目的を間違うな。あくまでビビリ止めだ。ビビるとこだけなんかやれ。
やり過ぎたら穴の中にワタ詰めたギターみたくなる。

244 :
>>242
シート類は、穴塞ぎだけに使って鉄板の補強は
アルミホイール用のバランスウェイトを接着剤で貼り付け
る方法がいいぞ。

245 :
>>244
ID凄いので記念真木子

246 :
>>244
IDwww
穴塞ぐのか・・・。

247 :
MUSUC0だったらもっとすごかった

248 :
今使ってる、10年くらい使ったカーオーディオが壊れかけているので新しいのに買い換えようと思います。
Bluetooth経由でGooglePlayMusicの曲が再生、操作可能なオーディオはありますか?
Bluetooth対応はけっこう見つかるのですが、PlayMusicが使えるかどうかが書いてあるのを見かけないので…
音の違いとかわからないので、メーカーとか特にこだわりはありません。
安くていいやつなら何でも可。
よろしくおねがいします!

249 :
>>248
GoogleplayMusicって日本版で使えるようになったんだね?
数年前に音楽サーバー代わりに使おうとしてあなたのお住まい地域じゃ無理って言われた覚えがあるんだけど?
ってコレ書きながらネクサス7でやってみたら出来たんで感動したw
別の意味で気づかせてくれてありがとう

250 :
>>249
イマドキのスマホはデフォルトでPlayMusicがインストールされてるみたいですが、
日本からアカウントを作った場合と英語アカウント作った場合だと挙動が変わるみたいですので注意してくださいね。
日本アカウント?のみだと、著作権の関係で音楽がクラウドで共有されない?

251 :
少し前に色々と質問させて頂いてましたがマイスターに行ってきました。
店長さんオススメのmorelのPICCOLOUとMIDをELATE602に決める予定です。
直接、車で聴きたいので常連さんが来る時に聴かせてもらいます。
とりあえずピラーに埋め込み、インナーバッフルとデッドニングで40万くらいと予算は越えますが店長さんの自信持った話し方にオーバーしてもいいかなと思ってさしまいました。
MZ80PREMIに合わせます。

252 :
>>251
決定おめ
ピッコロ2はいいSPですよ
自分の知り合いも付けてますが、値段に相応する音は出てくれるかと
心配なところは内臓アンプだけで鳴らすところかな・・・
まあ後々アンプは追加すればOKですしね
とりあえず、泥沼へようこそw

253 :
test

254 :
>>252
アンプも来年早々くらいに予定してます。
シート下に入るの限定になりますがケーブルの長さも余分に頼みましたw
後にハマって買い換えるよりは最初からいいの付けたほうがいいかなと思いました。
Z1000rsとも悩みましたがそちらからピッコロ2に買い換える人もいるそうなんで店長さんを信じます。

255 :
>>254
確かに、RSからなら買い換える人いるだろうからねー
アンプも後々追加予定でケーブルも余分にあるなら一安心ですね
V172Aの音は聴いてなんか違うと思ったんですか?
金額がかなり大幅にオーバーしちゃってるから、店の人にうまい具合に転がされた感がしないでもないがw

256 :
>>255
聴いてみて悪くはないんですが凝り性なんでひと通り安いので揃えてもっとって思うのが目に見えてるんでそれなら最初からいいの揃えて無駄なお金を使うのはやめようかと…
スピーカーで満足できればそれ以上使わなければいいですし満足できなければアンプ、ウーファーと今回は見送るアウターバッフル等、考えてます。
いいのを買っとけば間違いないかなとw
実は行く前から、みんからやマイスターのブログ見てほぼmorelに決めてましたw

257 :
    |  こ  い な 満 当
    |  と.  い ら 足 人
    |  だ     、   が
    ヽ  。
     \ ,  -───-  、
     /    / ⌒ヽ./⌒ヽ\─
    /   , -{  / ハヽ  } 、 ヽ
   /  /  ゝ _ ノ, ‐ヽ-'  \ヽ
   / ‐┼──-   ゝ ノ  - ‐一!|‐
   |   l.、, -一    |  ー─- lL_
   |  / \./     |  ー-./ !
   、 ' l. /\_   | _/ /\
   ヽ  X        ̄ ̄   /
    /、二二二二二二二二 く
   /      /  ( 〒)\ ヽ
   !  /  /         }   !

258 :
>>252
アンプも来年早々くらいに予定してます。
シート下に入るの限定になりますがケーブルの長さも余分に頼みましたw
後にハマって買い換えるよりは最初からいいの付けたほうがいいかなと思いました。
Z1000rsとも悩みましたがそちらからピッコロ2に買い換える人もいるそうなんで店長さんを信じます。

259 :
間違えて連投すみません

260 :
>>251
ロック聴く人だよね?Morelでその値段出すくらいならTS-Z1000RSにした方がいいよ、割とマジで…。
PiccoloもElateもいいSPだけど、ロック聴いて面白いかって言うとそうでもないしねぇ。
パッと聴きは嫌味のない素直な音に感動すると思うけど、使ってると特にロック好きには不満が出ると思う。
Dynaudioもそうなんだ…パッと聴きは素晴らしいと思うんだ。
でも実際使うと以下略なことにw

261 :
>>256
>いいのを買っとけば間違いないかなとw
オーディオはそんなこたぁないのです…。
SPってシステムのキャラクターを大きく支配するから、お店でデモ聴く際も必ず自分の好きなジャンルの曲で吟味しないと失敗するよ。
ハイエンドSPを買い替えるほど無駄なことはないからw
RSからPiccoloに換える人もいれば逆も然りだよ。
安い買い物じゃないからじっくり考えてね。

262 :
アルパインのオーディオに旧iPhoneを繋げて再生と充電をしたいんだけど
http://i.imgur.com/K6Oh41b.jpg
こういうアダプターって日本で売ってる所ないかな?
海外Amazonでは見つけたんだけど他で全然見つからん。
自作出来るならそれでもいいんだけど、電気関係は疎いもので。

因みに今はAi-netからRCA、RCAからイヤホンジャック?で再生と、dockからシガソケで充電してます。
コードが煩わしいので、上記の方法でスマートに繋ぎたい。

263 :
ロックだったらピッコロやRSよりBEWITHの方がいいと思うけどな
602聞いて確かにびっくり、感動したんだけど、それはジャズや女性ボーカルでのこと。
HUがMZ80PREMIなら602は金額的にバランス悪いけどな〜。
しかもアンプは内蔵。
お店に騙されてる典型的な買い方のような気がする。
最近猫も杓子も602なんだよね。
もっと選択肢は広いのに店の宣伝に踊らされて飛びつくのが多い。
本当に今のスピーカーをキチンと鳴らし込めてるのか?って聞きたくなる。

264 :
俺もモレルはロックよりJAZZとか女性ボーカルの方がいい気がする
上では同列だったけど、ディナの方がロックよりだと思う
ビーウィズは楽器はいいけど、ボーカルが味気ないのが残念

265 :
>>262
KCA-420iは使えないの?

266 :
そう言われると悩みますね…
最初はmorelの8万くらいよスピーカーをお手頃ですよって勧められてたのですが自分からPICCOLOU気になるんですけどって話を勧めていきました…

267 :
確かに手のひらで転がされてる感があるかなって気がするよねw
内臓アンプで鳴らすにはちょっと荷が重い組み合わせであるし・・・
自分なら安くてもそこそこいい外部アンプ導入をおススメするかなぁ
ビーウィズはロックに合うかな・・・?
無機質なんであんまり合わない希ガス

268 :
あとアンプは買う予定だけどすぐは…って感じです。
助手席のシートに置けるのにするつもりでケーブルを長めにしてもらうようには話してます。

269 :
>>266
その相談の時、よく聴くジャンルや好きな音を伝えた?
ただ単にオススメSP言われただけなんじゃ…。
他の人も書いてるけど、重ねて言うけど俺もロック中心ならオススメしないよ。

270 :
602は奥行や定位は良いと思うけど、眠たい丸い感じなんだよね。
俺みたいな駄耳には、時にピーキーで音に張りがあって歪みそうな危なっかしい SPの方が楽しい。

271 :
正直、好きなジャンル伝えずにオススメありますか?って聞いたら人気なのはmorelです。
みたいな感じで話が進んでいきました…

272 :
高ければいいってものでもないからな。
ある程度以上高くなるとジャンルごとに特化する傾向がある。

273 :
>>271
最終的には聴くジャンル伝えたんでしょうね・・・
普通は何年も使うものなので。
気に入らなかったら替えちゃうってくらいのお金持ちなら別ですが。

274 :
>>271
やはりそうかw
何も伝えずにオススメありますか?と聞いてElate602がでてくるのは不思議じゃないから^^;
でもロックやメタル好きに勧めることはまずないと思う。
店の人がその手の音楽の楽しみ方を知らないなら別だが…。
Elate602ならアニソンはいけるなぁ。

275 :
テクノメインであとはロックやらR&Bやらジャズやらごった煮で聴く俺にオススメのSPありますか?

276 :
>>275
予算次第でブツは変わってくるんだぜ。

277 :
>>274
自分から高いスピーカーに話を持ってってましたw
知り合いに聴かせてもらったZR650の音が好みだったのですが正規品と並行輸入品の値段の差がありすぎてどうしたものかと…
自分では付けれないしショップだと正規品で倍以上の値段でした。
それからのmorelです。
ZR650のことは話してないですが…

278 :
なぜ自分で着けられないと決めつけるんだ。
ファミコンの端子挿すのと同じくらい簡単だ。

279 :
>>276
3万以下のアフォーダブルなセパレートでお願いします。

280 :
>>277
とりあえず今度の週末にでも行って、自分の一番お気に入りのCDをデモボードで聞かせてもらってから決めたら?
自分から高いSPの方に話を持って行ってちゃ話が合わなくなるし、金払ってからだと既に遅いw
JL AUDIOが気になるって話から切り込んでいくんだ!

281 :
>>280
お金は払ってないですw
好きな音楽を人に聴かれるのが恥ずかしくてw
JAZZを流してるのにAcid Black Cherryとかももクロとかなんで…

282 :
>>277
内蔵アンプで鳴らすなら、とりあえず並行のZR買う
ドアの配線をそのまま使ってDIYでインナーにしておく
アンプをショップで買ってワイヤリングとアウター化を頼めば良いんじゃね?
インナーなら市販のバッフルもあるし、みんカラでも参考にすれば誰でもできるよ

283 :
>>282
並行でZR買ってケーブルとアンプ買うから取り付けてもらえないか聞いてみます。
失礼にあたらないか心配ですが

284 :
並行で買うってのは言うのは避けた方が良いような気が・・・絶対に波風立つよ
確かに調べてみたら輸入元の価格の半額近くで買えるので、並行買いたい気はわかるけど

285 :
バカ正直に並行買うとか言わずに
友人に譲ってもらったとか言っときゃいいんじゃないか?

286 :
>>283
ZR自分で取り付けちゃいなよw
インナーバッフルとかヤフオクあたりで切ってくれるとこ探して取り付けちゃうんだ
そしてデッドニングの方が正直難しいからデッドニング、ピラー固定をショップにお願いしてついでにアンプの相談をしてみるといいよ
向こうでも書いたけど洋楽邦楽のとらわれずロックを聞くならZRは楽しすぎる
MZ80PREMIの音はまだ聴いたことないけど60の時はハイが強調しないタイプだったからそこがZR都の組み合わせできになるけどなぁ

287 :
>>286
自分で付けるのハードル高いですねw
ZRとT5の組み合わせはかなり気になるんてすが別々で買えるんですか?
morelも気になるんで一度聞いてみたいです。
純正からなんで何聴いても感動できそうですが

288 :
>>287
調整とかノイズ対策ならプロの耳や技術って到底かなわないと思うことあるけど配線取り回しとかデッドニングの仕組みくらいは自分でやらないにしても知っておいた方がいいよ
T5+ZRツィーターの組み合わせはオレが興味本位でやったことだから別買いはどうかはよくわからんw
ただ向こうでも言ったようにT5は定格150Wにたいして200W定格のT600-2をバイワイヤで2枚掛けて初めて実力出した感じ。
あとパッシブ通して初めて鳴るSPだからマルチシステムで組んでもパッシブは通したほうが良いと思う。
T5のTWはパーカッションが最高すぎるからリズミカルなんだよ、それにMIDの太い音がはまってる感じ。
そのパワー受け止めるドア作りも電源対策も正直苦労する。
Sw追加もT5の音尾の速さに見合ったSWやアンプってなったらサブバッテリー積むしかない勢いに。。。
JAZZとかクラシック聞く人はT5ゴミwとか言うかもだけどアンプドライブさせて歪むギリギリで鳴らした音は他では味合うことが出来ないパンチがある
ゴリゴリに鳴らすならいろいろ覚悟いるけどこれぞRFの真髄と思う。
ZR薦めた理由は2つあってまずはロックが好きだということ。
前述したようにギターの鳴りが最高に楽しいから聴いててフルボッキになれる
2つ目はMZ80PREMIからバイワイヤで鳴らしてもそこそこ鳴ってくれるってところ。
アンプをトルクあるやつ乗せたらZRのMIDのしっとり感もハマってくると思われる。
T5ほどトルク掛けなくともガッツリ鳴るし、SW追加も選択肢が広い
もし高音域の伸びに不満が出たらスーパーツィーターの追加で3WAYっていう手もあるしね
ちなみにロック以外の音楽がダメっていうスSPでもないよ高音域が伸びないから意外にそう思われやすいけど音の速さは目をみはるものがある
T5 ZRともに並行でお世話になって自分でやってるけど両方共に手を入れるたび変化が楽しめるSPだね

289 :
>>287
正直そろそろウザイ
カースピーカースレでもマルチしてるでしょ?
自分で出来ないならお金払うのは仕方ないんだから、うだうだ質問ばっかりしててもしょうがないよ?
文章だけでそのスピーカーの音なんか分かったら苦労なんてしないんだし
とにかくココで教えてもらったスピーカーをひたすら視聴して、楽しんでくれ!

290 :
>>289
まぁいいじゃんwスピーカースレじゃシステム全体のイメージもわかりにくいだろうしね
それにそんな話題あるわけでもなさそうだし
>>287
視聴して聞きまくれるのが一番だけどそういう環境がないってことっでしょ?
取付にあたってはアウターにしろインナーにしろ海外物は内径寸が国産のバッフルよりも微妙にでかいから切り出すしかないよ
モモクロでもAKBでもJAZZだろうがR&Bだろうが自分が面白いと思う音で鳴らしたら新しい発見もあるよ
文面読む限り出来合いの音しか知らないよりも作っていく過程で覚えていくほうがいいと思ったから自作薦めた
そのうえで、ケーブルやらショートパーツやら追加のSPやらをショップに相談していくほうがもっと楽しめると思ったんだが
オーディオが趣味とは聴くだけじゃなく作っていくのも一つの楽しみ方だよ

291 :
>>287
まずは自分の好きな曲で試聴することから始めては?
デモ機はボーカルJAZZが多いからね、自分の普段聴いてる曲じゃなきゃ意味ないよ。
Acid Black CherryならMorelでもいいかもねー。
602はアグレッシブさは感じられないけどボーカルが綺麗に聴こえていいと思う。
曲ってボーカルメインで聴いてる人、楽器メインで聴いてる人もいれば、全体的なメリハリ気にする人、低音の出方にこだわる人等々…実は人によって重視するポイントは様々なんだ。
だからまずは試聴して自分の好きな音というものを見つけないとお話にならないよ。
試聴曲は何も恥ずかしがることはない!オーディオはJAZZのためだけにあるんじゃないんだぜ。
別にももクロ持って行こうが、冠二郎でもダブステップでもいいんだ。
自分の好きなジャンルを好きな音で鳴らせられるシステムを探していこう。

292 :
>>279
並行品でも良いなら、ジャンル問わず無難に聴けるものならJL C3-650、キッカー RS65.2がオススメ。
テクノだと低音の重みがないと楽しくないのでどのみち両者ともSW必須になると思う。
音量出さないと面白味がないけどTS-C1720Aもテクノに合うよ。
TS-C1720Aはデッドニングに注意!やりすぎるとクソつまらない音になる。
個人的にテクノ系を聴くなら、予算オーバーしまくりんぐだけどHertz HSK165XLオススメ。

293 :
>>291
おぉ、そうなのか。
じゃ今度おニャン子クラブ持ってくわ。

294 :
>>293
カセットテープじゃないだろうな?

295 :
なるほど…
初心者には敷居が高くて居心地悪いので雰囲気にのまれ好きな音楽を聴ける雰囲気じゃなくて。
でも安い買い物ではないしそんなこと言ってられないですね。
ロックといっても歌もの系が多いです。
Acid Black Chrry、SCANDAL、古いけどLUNA SEAとかSIAM SHADEとか最近の流行りまでけっこう何でも

296 :
デジタルクロスオーバー初心者です。
カロッツェリアのTS-V172Aに付属のパッシブは、
LPF 1800Hz -12dB
HPF 4600Hz -12dB
クロスオーバー 4000Hz
なんですが、HPFとLPFがこんなに離れてて良いもんでしょうか?
デジタルでもこれくらい離しますか?

297 :
>>293
いいと思うよw
最高に生々しいNHKニュースを聴けるシステムを作ってもイイんだ。
楽しみ方は人それぞれだぜ。

298 :
>>295
そりゃそううだよ…店のためにSP買うんじゃないでしょ?
自分のために買うんだから、自分の好きな音楽を最高だと思える音で聴けるシステムが一番いいに決まってる。
Morelでロック聴いて楽しいならそれでも良しだし。
ZRが気に入った音であるなら602は違うちがう、そうじゃ、そうじゃなぁ〜いって歌いたくなる気がするよ。

299 :
上でwh1000aが良いってなってますが、アルパインのswe-2200から交換したら
いい感じになりますかね?
車は軽自動車(テリオスキッド)です。リアトランクにジャストサイズなので選んだのですが
音が後ろから鳴ってて、上手く繋がらないんです。
低音は出るんですが、ドンドンッて感じです。
上で言われてるような、主張しない感じで中低音がサブウーファーからスピーカーのウーファーまで繋がって
自然に聞こえるような音が良いんですが、TAいじったりしても上手くいかないんです。

300 :
>>299
自然なつながりの低音が欲しいのであれば、WH1000Aは良いと思う
ただドンドン鳴ってるのは苦手なのであれば尚更
シート下にでも設置すればトランクルームも広く使えるし、一石二鳥だと思うよ

301 :
>>296
そりゃあんた、付属パッシブなんてオマケだから実際は-6dBくらい、カットオフも曖昧だからだ。
デジタルなら無視して4Kでスッパリ-18dBで両方カットしてやればOK。

302 :
>>292
海外モノは気になるものの情報が全然無くて困っていたのでとても参考になります、ありがとうございます!
SWは既に弁当箱が付いてるので問題無いと思います。
HSK165XL、調べてみたら35,000円くらいで有りますね。
しばらく楽しく悩もうと思います(笑)

303 :
>>302
ヤフオクにでてるもの?
並行品なのかなと見てみたら写真がチガーウw
HSK165の画像なんだけど大丈夫なんだろうかね。
HSK165には無印とXLがあって、見た目は似てるけどポテンシャルは全然違うのよね。

304 :
よく見掛けるz172prsの3wayというのは062prsを買えば80PREMIでそのまま聴けるのでしょか?

305 :
>>303
ホントだ、コーンの地が違いますね(笑)
スペック等はXLのものですが…
購入に踏み切る時は問い合わせてからにします!

306 :
>>305
うんうん、値段的にもストア側が勘違いしてる可能性もあるのでw
>>304
イエスタカなんとか
プレミ内蔵の4wayクロスオーバー(フロント3way+SW)を使って鳴らせられるよ。
ただし6ch分のアンプが別途必要。

307 :
>>296
定数は知らないけどバターワースとリンクウィッツライリーでは肩特性が異なるし、例えば前者で12dB/-6dBクロスでは離した設計になるね。
例えばここで計算すると判り易いよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/netwark.htm
ミドルクラス以上のパッシブはそのユニットの特徴ふまえて設計されているので、アクティブにして良くなるとも限らない。
アクティブクロスオーバーはアンプに入る信号そのものにフィルタをかけるので、ユニットのL成分を無視できること、位相管理しやすい事、自由に調整できる事が最大のメリットだけどパッシブと全く同じような特性にはならないよ。
出音をどう捉えるかは人それぞれだけど、パッシブの方が良いという人もいるしそれも間違ではないですよ。
TS-V172AはMIDがTWとマッチしてて高次スロープでも繋がり良好だし、-18dBで繋ぐのもアリだと思うよ。

308 :
お前らほんとやさしいな

309 :
>>308
初心者スレって基本見直しとか自己中偏った意見も聞けて
いいと思うぞw
俺の持論
サブウーハーなんかより外部アンプ4Ch
デットニングなんて打ち込みの曲じゃなく、JAZZとかクラシック鳴らしてから
流行の曲聞くなら最新ヘッドユニット
プリアンプの設定は、ほとんど今流行ってる曲にあわせてますからw

本当に追求したくて、もし、金があるなら
カセットテープで組んでみるといいですよw
酔っ払っててはしょって発言してしまってますが・・・
たぶん、フニフニさんなら理解できますよね?

310 :
>>307
詳しくありがとうございました。

311 :
急に冷え込んでたまらんなあと思って愛車に乗り込み音楽を掛けたら昨日までと全然聞こえ方が違う…
温度でも音の出方って変わるんだねえ。

312 :
>>311
それ、すごく感じます。

313 :
SONYのxav-601BTが無性に欲しくなったんだけど、海外のオーディオってサイズは同じですか?
ナビ程度なら取り付けたことはあるんですけど、国内の物みたいにぽん付けできるもんなんでしょうか?

314 :
>>311
気温でも確かに変わるのかも?
オレは雨降った日がやたら重たい音になると感じたね
翌日あたりまでやたらヌルっとした音になる
防音材にアブソート使ってんだけどコレに雨水染み込んだりしてるのだろうか??

315 :
>>311
鼓膜の方の問題もあるとか?
気圧とか急激に変化したら聞こえ方変わってきそう

316 :
>>309
呼んだぁ〜?って、いやいやいやいや、今更カセットテープはナイっしょw(笑)
第一、カセットテープもう売ってないし・・・
あ、でも昔、すごいカセットがありました!
たしかTDKの製品だと思うんだけれど、ボディがオールメタルで「神様テープ」とか呼ばれていたっけ
オープンリールに肉薄する音質で自分もレコーディングスタジオぐらいでしか見たコトありませんね
あれは欲しかったなあ
ちなみに、ケンウッドの当時最高級カセットHU(ボタンがせり出てくるヤツ)、今でも持っていますよ
壊れていますがw(笑)

317 :
>>316
カセットテープなのにオープンリールっていう、わけわかんないの持ってたな。

318 :
>>317
あ、確かに、そんなのもあったよーな
昔はみんなメーカーもユーザーも音を良くするために
切磋琢磨して試行錯誤を繰り返していたし、商売にもなってたです
今は全部デジタルだからやるコトが限られてくる・・・、ちょっと寂しいよね

319 :
http://www010.upp.so-net.ne.jp/igex/ocase.htm

320 :
>>319
うわぁー、コレほしい!
思わず「お気に入り」に追加してもうたよ
問題があるとしたらクルマでコレが回るのを見ながら再生しゅるキカイが
ナイことだよなあ・・・、探してみるか
ありがとねw(喜)

321 :
>>311
電気抵抗は低音になるほど低くなるから、その関係じゃない?
温度による抵抗の変化に比べれば、ケーブルの違いによる抵抗の変化なんて誤差だよ。

322 :
ミッドのエンクロージャー化が気になる今日この頃。

323 :
>電気抵抗は低音になるほど低くなる
低温ね

324 :
ゴム系樹脂系部品とかの物性変化の方が音に対する影響大きいと思うけど。>温度

325 :
>>フニフニさん
MARでしたっけ?めっさ重いやつw
うちはTD1200使ってたからさw今のオーディオってなんか物足りないんですよねw
でも、それよりノーマルポジションのナカミチ(TDK製)カセットに
ドラゴンで録音したやつのがいい音でてましたよwwww
今、ノーマルと2しか売ってなくて、メタルとかSONYだけ出してた3とかは無いらしいんだけどw
売ってるには売ってるらしいから、復活させてみたいなーw

326 :
>>325
残念ながらMA−Rじゃないんだ
あれはダイキャストを透明プラでサンドイッチしたものっス
十分重いけどね
オレの知っている「神様テープ」は全面を金属で囲っているもので
金属削りだしで作ったプロまたはマニア向けの超高級品だった記憶があるでスよ
個人的にはザッツ(太陽誘電)のSUNOMOのデザインが好きだったかな
 
ナカミチ・ドラゴンは憧れの逸品ですねぇ

327 :
【NISSAN】カーウイングス〜の方に書き込んでしまい
マルチになって申し訳ありません。
こちらに書くべきだったと思い、書き込みました。
この度、クルマの純正スピーカーを取り替えようと
考えています。現状ですが、以下の通りです。

車:エクストレイル(T31)2013年8月購入
ナビ:MP313D-A(DOP)
スピーカー:車購入時の純正
これにカロッツェリアのスピーカーTS-V172Aを
取り付けたいと考えています。
このスピーカーを取り付けるにあたって、
MP313D-Aの内臓アンプで問題ないでしょうか?
外部アンプとなると場所も取るので避けたい
と思っています。またデッドニングは
ショップにお願いするつもりです。

328 :
P01へのHUの変更を悩んでいます。
理由は2年くらい前オーディオ組む前にショップで視聴したP01の繊細で空気感、奥行感のある再生を耳にしてその感動が忘れられません。付いてたSPが良かったからかもですが。
現在の構成はP940にiPodメインwav音源-PA800.4-QS65.2 フロントマルチで鳴らしています。ドアデッド済。調整は好きな方です。
実際HU変わるだけでも高音質化を体感できるのでしょうか?
それとも今不足がちな低音を補う為、SWでもつけたほうが幸せになれますか?つけるとしたら40BOXにCVR一発が限界ですが。
よく聞くジャンルはR&B,EDMです。

329 :
>>327
音は出ますが、たぶんショボイ鳴り方だと思いまス
内臓アンプではV172Aの実力は発揮できないのではないかなあ
内臓アンプ限定なら、一つ下のC1720Aもイイですよ
先日、友人のクルマにC1720Aを取り付けしましたが、前作のC1710Aよりも
艶やかなボーカルが聴けてビックリしたところでス
相変わらずエージング(慣らし)は必要みたいでスけどね(V172Aも同様)
エクストレイルはドアの作りが特殊なのでデッドニングは必要最小限で済むと思いまス
スピーカーの周りとスピーカーの裏側ぐらいでスかね

330 :
>>325
今はメタルはないんか…しっかし懐かしいなぁ。
メタルテープって高くて当時中学生の俺には高級品だったw
ハイポジで我慢してたとかあったなぁ。
幸い機材だけはオーヲタのオヤジがくれたから揃ってたけど。

331 :
>>327
他の方も言うようにアンプあった方が断然鳴りっぷりはいいねぇ。
外部アンプと言っても小さくてシート下に無理なく入るものは沢山あるよ。
最近のDクラスアンプはほんと小さくて場所に困らないと思うよ。

332 :
>>328
P01とはDACもオペアンプも違うからねぇ、当然音は違ってくるよ。
R&Bなど聴くならSW入れた方がいいのではないかな。
キッカーでSW無しは正直厳しいと思う。
低音ブーストしすぎると音歪みやすいから、フロントであまり出すべきじゃないんだよねQSって。

333 :
>>332
非常に参考になります。ありがとうございます。
確かに音量あげすぎると無理してる感がありますね。SWの方検討してみます。
CVRとさほど値段変わらないL5ってのも良さげですねぇ。

334 :
>>327
僕も以前ここでV172Aの事でお世話になったんだけど、
外部アンプは本当だった。
XR400-4っていうあまりココには上がらないDアンプ買ったけど、それでも違うよ〜。
しばらく使ってみて、JAZZ系の生楽器には固い印象だけど、最近のPOPSやロックだと丁度良い感じ。
いいよ〜(^^)

335 :
しかしV172Aにアンプ入れて、一通りの事はやって楽しんでるけど、
ふっと思うんだよね。
このSPのポテンシャルを最高に引き出せたらどんな世界が待っているのだろうか?
その為にはどんな機材が必要なの?
って。
・・・怖いね〜。

336 :
スピーカーをちゃんと鳴らすことも重要だけど、車内の音響対策もかなり効きますよ。
ルーフとかフロアとかダッシュボードとか。

337 :
327です
皆さんご意見ありがとうございます。
>>フニフニさん、>>331さん、>334さん
やはり外部アンプが必要ですか。ちなみにDクラスの
アンプって、どういったアンプでしょうか?(汗)
また必要最低限のデッドニングで済むって事ですが、
電話でショップに確認したら、3万との事でした。
金額はこんなものなのでしょうか?
必要最低限と言われると、何だか割り高な気が
してきました。^^;
>>336さん
車内の音響対策って、すごくお金がかかりそうな
匂いがしますね^^;;
それ以前に、防音効果の高い高級車じゃないと
ダメとかって話なのでしょうか?
とりあえず取付けを依頼する前に、もっと調べる事が
あるようですね。勉強して出直します。
皆さんありがとうございました。

338 :
皆さんの知恵を貸してください。
ヘッドはBIG-XのEXシリーズを使ってます。T-600-4の接続にbittenをいれてます。
プロセッサを入れてから突然ノイズが出てエンジンオフするまでボリューム関係無しに出てしまいます。
出ない時は全く出ないんですが…
プロショップもお手上げでして…
お知恵をお貸しください。

339 :
そのショップで付けてもらったの?

340 :
339さん
そうです。
ちなみに初期不良かと思って一度新品に交換してもらいました。
症状は二日に一度くらいです。

341 :
>>335
そう思っちゃうよねw
実力あるショップのインストーラーは「音の作り方」を知ってる。
目的とする音と、何をどうしたらその音を実現できるかのノウハウを持ってるんだ。
これを知らずに闇雲に資金を投入してもイイ結果にはならないよね。
世間ではこれを「泥沼」と言うんだw
まずは各種測定機材の調達から始めないとねー。

342 :
>>337
オーディオショップでデッドニング3万なら最低限必要なコースって感じだね。
どうしても削れない資材はあるので、最低限でもそのくらいかかる。
マトモにデッドニング依頼するとショップによるけど10万てとこだよ。
車の防音については高級車は何をやってるかを知ればいいだけ。
高級車と同等以上の静粛性がコンパクトカーでも実現可能だよ。
もちろん内装からバラバラにせにゃならんけども。

343 :
>>338
どんなノイズ?
ビーやジーと言う感じか サーという感じか(余計判りにくいかw)
前者ならグランドの電位差かどこかでノイズ拾ってる。
とりあえずGNDを1点で纏めてみたら?
変なRCAケーブル使ってループしてても出る可能性はあるけども…差動入力なんであまり出ないはずなんだが。
後者ならゲイン上げ過ぎかもね。
ノイズ対策がイマイチなAudison Bitシリーズは人によってはノイズに悩まされることあるんだよねぇ。
アンプを国産メーカーに換えたら解決しましたってこともよくあるw
国産メーカーのアンプでいい加減なのってないからさ。

344 :
343さん
ありがとうございます。
ショップの方はプロショップのバグではないかと…
出ない時は全く出ないんです。
ただ出てしまうとボリュームの上げ下げに全く反応せずラジオの放送局がない時?のような音がエンジンオフまで続いてしまいます。
電話中によく症状が起きている気がするのでブルーツゥースは関係ある可能性はあると思いますか?

345 :
将来のアウター化も視野に入れてインナーバッフル作ろうと思うんだけど、スラント量はどれぐらいがオススメ?

346 :
すいません。車は日産プレサージュです

347 :
>>345
スラントはあんまり意味ないよ?それより取付強度が大事。

348 :
質問させて頂きます
以前にも日産ムラーノの乗りの方がMOPの純正ナビの内臓アンプ
でaudison av k6を鳴らしたら・・って質問がありましたが
自分も日産MOPの純正ナビの内臓アンプで鳴らすスピーカーで
悩んでいます。

・価格は3万円程度
・日産MOP内臓アンプで鳴らす
・デッドニングはする
・聴くジャンルはグラブミュージック(VoありのハウスやEDM)
・カロやアルパインは過去に使ったのでインポートブランドが良い
アドバイスお願いします

349 :
>>337
どんな部材を使うのか分かりませんが、ショップに依頼して
3万円なら妥当だと思いまス
部材の料金はバッフル込みで約1万円、取り付け料金が2万円て、とこかなぁ
フツーは5万円コースっスよ
参考までに
http://www.emotion-jp.com/campaign/campaign20100514_Door/door_2010%20_1_.pdf

350 :
diyにて、deh-p01にスピーカーがアルパインのf177を検討してます。
f177も内蔵アンプでは鳴らし切れないと言われてますがp01付属アンプでも同じでしょうか?
マルチで鳴らしたいので、調整幅のあるp01セットを予定してます。
今はアルパインのDSL-r16sを付けてます。
ヘッドはケンウッドのu929です。
p01購入してから、スピーカーと考えてます。
以前にp01とアルパインz17の組み合わせの音をYouTubeで聴いた音が良かったので同じようにと考えました。
今のu929で聞いてるのとは音の多さが違ってビックリしました。youtubeでも良かったので実際に聞いたら、もっと良いんだろうとワクワクしてます。それが外部アンプ使ってるかは忘れましたが。
長文書いて申し訳ありません。

351 :
>>350
YouTubeの音はマイク通ってパソコン通って色々音が変わってるからねー。
P01のアンプは電源が強化されただけのP940の内蔵と聞いたことがあるな。

352 :
>>335
それ、泥沼の入り口っス
おいでませ〜w
いつでもキミを待っているよん(卑屈な笑)

353 :
>>350
P01アンプ使ってるけど、P940のファンレス版6chだと思えば大きな間違いはないよ。
ヤフオクで1万で取引されているのが不思議。

354 :
>>337
施工例の豊富なショップのサイトひたすら見てみるのが近道だと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/223257/blog/
http://www.deadening.net/example-list.html
辺りが特に。

355 :
>>352
オータムジャンボ外れたので、指加えて我慢します・・・(涙)

356 :
>>フニフニさん
>>336さん
色々と情報ありがとうございます。
私なりに考えたのは
車:エクストレイル(T31)
ナビ:MP313D-A(ディーラーOP:パイオニア製)
スピーカー:TS-V172A
デッドニング:実施
外部アンプ:無し
これで行こうかと思います。
そもそもナビに外部アンプとの接続端子が
あるのかどうか不明というのと、ナビ自体
結構高価なやつなのでそこに期待してます。
以上、ご報告まで。

357 :
>>356
V172Aなら、内臓アンプでバイワイヤリング接続にしてあげれば良いですね
それならそこそこ鳴ってくれる・・・かも?
本来の性能を出してあげたいのであれば外部アンプは追加したいけど、まあそこは予算との兼ね合いですねー
DOPナビだと、外部アンプ出力は搭載してないと思うので、ハイローコンバーターを使うか、
ハイレベルインプットに対応した外部アンプを導入するかですね

358 :
>>344
bittenのBluetoothってバグの元凶でしょ?同じ報告がどっかでも出てたような??
アップデートしても何やっても全く治らないという最悪な物らしいです
間違いなくそれが引き金になってノイズっていうかバグってノイズ見たいな音だしてるんでBluetooth機能は捨ててしまうほうが利口だそうです

359 :
>>348
3万ぐらいならどこ使っても一緒でしょ!好きなインポートブランド(笑)使いな

360 :
>>355
オレも、おんなじやw(涙)
ブルジョワへの道は険しいなぁ
>>356
不満がでたら、また遊びに来てちょーだいっス(笑)

361 :
>>359
どこも一緒(笑)
耳腐ってるんですね

362 :
てす

363 :
トヨタの純正ナビ(ND3T-W54)にパイオニアのオーディオDEH-P650を接続したい
のですが、いまいち接続方法が分かりません。
最近一昔前のカムリを購入したらこのナビが付いていました。
DVDナビなんで、音楽を聴きたい場合、ディスクを入れないといけないので
面倒でしかたありません。
そこで、前の車についていたDEH-P650を取り付けたいと思っています。
DEH-P650にはRCA出力があり、ナビ側にもRCA入力があるみたいなんで
これを使えばいけそうな気がする(電源のみナビから分岐させてオーディオ側
に入れて、出力系は未配線)のですが、どうでしょうか?
また、他の接続方法が良いのでしょか?
よろしくお願いします。

364 :
>>358
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですか…
電話は必要なのでアルパイン等のプロセッサも検討してみます。

365 :
>>347
音場を上げるだけでなく、ミニバンなので打ち消しあい防止のためにもとも思いましたが意味がないのは意外でした

366 :
>>365
「インナーじゃあんまり意味ない」ね。スラントは振動板をリスナーに向けるのが目的。
アウターで思いっきりやるなら別ですよ。

367 :
>>337
車内の対策はむしろ高級車には効率悪くて、大衆車には効果抜群だよ。
イメージ的には、防音レベル80の高級車に10万かけても90にしかならないけど、
防音レベル30の大衆車に10万かけたら70くらいにはなる。
ただ、フロアとかルーフをデッドニングすると、低音が締る代わりに量感が無くなって、
すごくバランスの悪い音になるから、細かな調整ができるHUとサブウーファーはほぼ必須。

368 :
>>365
左右の距離差があるとスラントしても打ち消し合いの
周波数が変わるだけで打ち消し合い解消にはならない。

369 :
diyで色々と弄ってるのですが、アンプのゲイン調整が耳だけでは心許ないのでオシロスコープのやり方をしようかと思ってます。
ポケットタイプが良いのですが、どんなスペックのオシロを購入すれば良いでしょうか?
スレチですかね?

370 :
オシロ買うより、ショップに持ち込んでゲイン調整だけ頼むといいよ。
パイコン優勝店でも5000円も取らないから。

371 :
>>370
プロショップでも、そんな値段でしてもらえるんですね。
一応、自分のdiyレベル上げの為にも購入考えてます。
電圧は30vも有れば足りるだろうし、周波数も1khzが基準なのでそんなに必要ないと思ってます。
しかし、サンプリング周波数とか周波数特性とか選び方が分かりません。
宜しくお願いします!

372 :
>>371
ここ初心者スレなんで、失礼な発言しました。お許しください。
多分上級者スレ行くとプニプニさんが答えくれますよ。

373 :
>>372
何か悪い言い方してしまったでしょうか?こちらこそ、教えて頂いたのに気を悪くさせてしまったようで申し訳りません。
私はまるっきりの素人て分からない事だらけですのでプロショップの値段も勉強なりましたよ。
田舎なのでプロショップ自体が家から1時間ほどかかる距離なのもdiyしてる理由でしたので。

374 :
ちなみに369です。なんかid変わってますね(汗)

375 :
>>348
純正ナビで鳴らすなら3万も出す必要ないと思うな。
能率の良い安いやつでいいんじゃない?

376 :
今まで中古パーツ&DIYで頑張って来ましたが、アウターバッフルに興味が出てきました。
東京都板橋区周辺でオススメのショップはありますでしょうか。
また、アウターバッフル加工の標準的な工賃はいくら位でしょうか。
ちなみに、
HU ケンウッドMDV-Z700
アンプ ラックスマンCM-2050
スピーカー MBクォートQSC213
SW カロッツェリアTS-W1200C
SW用アンプ メーカー不明の適当なアンプ
デッドニングはアウターに制振とスピーカー背面に吸音
冬ボーナスでインナー側のデッドニング予定です。
よく聴く音楽は
T-Square
B'z
です。
アウターバッフル自作はハードル高そうなので宜しくお願いします。
ちなみに車はrn-3初期型ストリームです。

377 :
アウター化ってふとしたときにスピーカー蹴り破りそうで怖い。

378 :
>>377
グリル付けるよ?

379 :
>>377
MBクォートのグリルを付けたいってのもあります。

380 :
>>372
オレ、自称「中級者」なんだがなあ(苦笑)
上級スレは心が荒むから行っていないっス
オシロは基板屋の友人が持っているけど、使うこと、あまりないね〜w
波形が変わるのを見ているの、楽しいけどね
オシロはメンテナンスが必要なので中古は、止めといたほうが無難っスよん
アンプのゲイン調整で困っているヒト、多いようだけど、歪んだ音とは、どーゆーモノか解っていないんじゃないかな?
一度、HUのボリュウムを絞り気味にして、ゲイン・つまみをグリグリ回してみるといいと思うよ
もちろん、聞きなれた曲で調整するのがベストっスよ
あっ、歪んだ!って、スグ解〜る・・・・と、思うのね
その手前が、一番美味しいポイントだよん

381 :
T

382 :
途中で書き込んでしまった。
TA設定で距離をヘッドに入力する場合に、パッシブを使わないネットワークモードの場合はツイーターとミッドを各距離を入力します。
では、パッシブ使った場合はツイーターとミッドのどちらの距離を入力するのが普通でしょうか?
コアキシャルなら、スピーカーが1つなので測る距離は1つですが、セパレートタイプの場合はツイーターとミッドの距離が違ってた場合は、どうするのでしょうか?

383 :
>>382
ツィーターでいいと思います。左右2chなら耳で聴きながらがいいけどね。

384 :
383さん、ありがとございます。
フロント2chでパッシブなので、頭の中心から左右のツイーターまでの距離を入力すれば言い訳ですね。
そこから、微調整ってことですね?

385 :
>>384
うん。ツィーターとウーファー間のタイムアライメント調整は耳だと難しいでしょうが、
左右2chだけなら耳で聞いて一番聞こえ方のいいところを選びやすいので。
TA決まると快感だけど、調整できない社用車とか乗ると
音が捻れて聞こえて気持ち悪くなるのが問題だ^_^;

386 :
ちなみにパッシブってことは、ウーファーの近くにツィーター置くよね?
ドアウーファーでツィーターダッシュ上とかだと、酷いことになるので覚悟してね。

387 :
386さん、ツイーターは初めはダッシュボードのフロントガラスの付け根に付けてました。
今はピラーに付けてます。
それでも、やはりドア下にミッドなので距離差があって上手く音が広がり纏まらないです。
なので、最終的にはネットワークモードで鳴らすのが目標です。
まだ、ヘッド交換したりの余裕は無いのでできる範囲で考えてます。

388 :
なるほど。パッシブだとレベル調整はアッテネータある?
ツィーターを-8dBくらい落とさないと中域から下が消えてしまう。
なのでドアウーファーの直上くらいに置くと比較的まとまりやすいです。

389 :
>>387
TWとMIDの距離差を調整できない場合はTW側だけ逆相接続にしたりするのも効果的だよ。

390 :
>>348
それこそカロ TS-Cだと思うんだけどなぁ…。
あとはパンチあまりないけど無難なトコでJL C3-650とか、ボーカル元気でいいよ。

391 :
388さん、今はアッテネーターは0にしてます。音場を上に上げるにはツイーター側で引っ張る感じにするって何か雑誌で見たからです。
でも、確かに中音域が弱いんです。なのでドンシャリ傾向な音になってしまいます。
位置的には、ドアウーファーのほぼ真上の位置のピラーに付けてます。ウーファーの50か60センチほど上です。

389さん、そんな方法も有効なんですね!サブウーファーは位相変えたりってありますがツイーターでもテクニックであるんですね。勉強なります。
プラスとマイナスを逆に配線すれば良いんですよね?試してみます。

392 :
>>391
いや、直上ってのは、ウーファーの2cm上、ドア側面の事ね。もしくはキックパネル試してはいかが?
その状態で50cmも離したら、まさしく典型的な中抜けという症状です。

393 :
つか、素直に今のデッキ売って970買った方が近道だなあ。マルチでTA取れたら感動するぜ。

394 :
>>391
スピーカーは何つかってるのん?
パッシブ使用でMIDをドア、TWをダッシュやピラーにインスコしたとしても、普通に繋がるユニットはいくらでもあるよ。
もしPRS使ってるなら中すっぽ抜けは仕様です。

395 :
392さん、真上ってそういうことなんですね!それするには、アウター化しないといけないですね。直ぐには無理ですね。もうヘッド交換の方が手っ取り早いですね!
394さん、スピーカーは海外メーカーです。z6205ってやつです。友人のすすめで購入した物です。

396 :
>>395
zestじゃん、やるじゃん!
是非マルチアンプで、緩いスロープでルーズに繋げてやってちょ。
カロとは対極の暖かい音が出るよ。

397 :
ふと思ったんだけど、アクティブクロスオーバーって位相回るの?
パッシブで-12dB/octにすると180°回るやん?

398 :
>>397
回るって、カロP01の取説に書いてあるよん。

399 :
質問スレがここしかないっぽいんで聞いてみたいです。
携帯bt対応でiPhone5以降直結できて漢字曲名表示できるHUって何かないでしょうか?
今使ってるDEH-P810だと30pin変換+電源アダプタ、携帯は一度接続切ると再接続しないので…
できれば1DIN希望。

400 :
>>395
ZESTかぁ、俺はアルミTWのものしか知らないけどTWレベル下げないとドンシャリになった記憶。
そのモデルだったらマルチ組んでもう少し上でカットしてやらないと車内環境じゃ繋がり悪かったね。
他のはシラナイ。
TWレベル下げたりTWの位相切り替え(逆相)試したりしてみて。
HUに970でも入れた方が話が早いんだけどねw

401 :
>>397
FIRのデジタルフィルタを使ったアクティブクロスオーバーなら
位相が回ることはありません。
その代わりに、全帯域一律○○サンプルといった遅れは
必ず出てしまいますが。

402 :
>>399
DEH-P810からだと、DEH-P01かその下のDEH-970。

403 :
素材ひとつひとつを厳選し、磨き上げたプレステージの音。
車と音楽を愛する気持ちに衝き動かされて、気がつけば、
誰も突き進んだことのない音の道を、はるか未踏の領域へまで来ていた。
ひたすらクラフトマンシップを傾け、
第一線の音楽家だけがもつ繊細な聴覚を頼りに研鑽を重ね
「位相」「倍音」「忠実度」を音の指標として、ついに辿りついたスピーカー、
そしてデジタルオーディオ。
この世にたった一台の愛すべき名車があり、
そしてそこに、音楽を愛する本物のエンスージャストがいる限り、
コクピットを感動で彩るこの音の名声は、
はるかかなたまで轟きわたるだろう。

404 :
ALPINE先生の次回作にご期待ください

405 :
おはようございます。
395です。
396さん、400さん、ありがとうございます。寝落ちしてました。
パチンコ屋みたいなメーカーでしたね。しかも意外と良いものだったんですね!
9800円の在庫処分で買ったのが当たりだったようですね(^^)
早めにヘッド交換して、スピーカー使いこなしたいですね。
それまでは、教えて頂いたテクニックを試してみます。
ありがとうございました。

406 :
>>375
一応、出来るかわからないけど金に余裕が出来たら
外部アンプを入れる可能性も・・って事で考えてます
>>390
JL C3 650はどちらかとゆうと
audison av k6みたいにナチュラルな感じの曲が合うのかと思ってました。
能率90dbですけど純正ナビアンプでも問題ないですかね?
(どのくらいの能率ならいいのかよくわかりませんが)

407 :
>>40
能率90dBなら内蔵アンプでも無理なく鳴りますよ。外部アンプ入れると制動力が圧倒的に上がるので
音のキレが良くなります。顕著なのは低音がボンボンからドッドッになります。
弁当箱サブウーファー買うくらいなら、アンプをオススメ。

408 :
>>407
アドバイスありがとうございます。
JL audio C3-650の他にも>>348でオススメがあれば
教えていただきたいです。
こちらでいくつか候補を絞れたらなと思います。
本当はいろいろなスピーカーを視聴出来る環境があれば良いんでしょうけど

409 :
>>407
アドバイスありがとうございます。
JL audio C3-650の他にも>>348でオススメがあれば
教えていただきたいです。
こちらでいくつか候補を絞れたらなと思います。
本当はいろいろなスピーカーを視聴出来る環境があれば良いんでしょうけど

410 :
>>407
アドバイスありがとうございます。
JL audio C3-650の他にも>>348でオススメがあれば
教えていただきたいです。
こちらでいくつか候補を絞れたらなと思います。
本当はいろいろなスピーカーを視聴出来る環境があれば良いんでしょうけど

411 :
よほど感謝してるらしいw

412 :
^_^;;

413 :
あとの二つはIDが違うぞ。

414 :
>>409-410
誰だよ(笑)
間違って連投しちゃったのかと思ったわ!

415 :
いゃ・・・ROMってても役立つことあるしなwww

416 :
ワロタw

417 :
SWの影響でRドアの内張りがビビるんですが、
FRP樹脂で固めるのはアリでしょうか?

418 :
連投すいません
固めるのは内張りです。
BOXは既に固めてあります。

419 :
>>417
無しではないと思いますが、鉛シート貼って共振点ズラせばいいよ。

420 :
てす

421 :
>>398>>401
調べてみたんだけど、フィルタにもFIRとIIRの二種類があるんだね。
俺の970はどっちなんだろう。

422 :
>>421
IIRタイプみたいだよ。

423 :
>>406
C3-650は3万で買える無難なSPとして紹介したんだ。
先に書いたようにパンチは無いから求めている物とは違うかもだけど、何でも聴けるしコスパイイSPだと思うんだよね。
他に後々エントリークラスの外部アンプ視野に入れてキッカーRS65.2もイイと思うよ。
RS65.2+CVRとか安い組み合わせのくせによく鳴るし楽しいよ。
てかなぜにインポート縛りなの?
内蔵アンプでハウスとかTS-Cで音量出した方が音硬くて楽しくない?

424 :
2DINで音質の良いもの探してますが、FH-780DVDが今一番人気ですが、
bluetooth機能とmp4再生に対応しておらず、迷ってます
オークションで売られているものはいろいろな機能に対応していますが、
やはり怪しいです
目をつぶってFH-780買うしかないでしょうか?

425 :
>>424
もう少し背伸びしてサイババナビの一番安いのを買うコトをお勧めする
型遅れでいいなら8万円台で見つかるっス

426 :
サイバーは9が付く方をね。7はマルチ出来ないので。

427 :
ナビならダイアトーンの方が。

428 :
>>427
高いよ。予算あわないだら。

429 :
>>428
去年のモデルならZH99が11.3万円、MZ60が9万円、MZ60PREMIが14.3万円
今年のモデルならZH0009が11.7万円、MZ80が13.8万円、MZ80PREMIが18.8万円
ZH99は音質悪いし、MZ60でも十分良い音や。

430 :
質問させてください。
よく「ボーカルが目の前で歌う」とか「メーターフード辺りに定位させると良い」と聞きます。
生憎自分のHUはTA無い機種なのですが、フェーダー等を使ってそれっぽく調整しています。
そんななかふと調整方法での基本的な疑問が浮かんだんですが・・・、
たとえばメーターフードに合わせる際は、一般的に「各周波数帯すべてをその位置にもってくる」イメージなのでしょうか?
それとも「低音域などはセンターで、ボーカル域のみメーター周囲に持ってくる」ような感じなのでしょうか?
自分でフェーダーやバランス、ツイーターの位置などを調整していると、
ボーカル域だけ持ってくると定位が定まりにくく、同じ歌手でも曲によってセンターに引っ張られたりしてしまうこと、
全体ごと運転席前に持ってくると定位は落ち着きやすいが、中音の抜けや助手席側のポッカリ感、迫力不足
といったことを感じてしまいました。
漠然とした質問で申し訳ないですけども一般的にはどんな方針で定位させていくものなんでしょうか?

431 :
>>424
MP4や例えばようつべなどでDLした動画を再生したいとしたら、ケンウッドの彩速ナビをオススメする。
L300なら4万ちょっとで売ってる。
音や機能はまぁ価格なりなんだけども…。
光学ディスクは読めないがブルートゥースや音調整機能が充実しているものならR700がいい。
値段は倍するけど、ナビのレスポンスはサイバー以上だし色々コスパのいい機種だよ。
ルート案内はアホだけどねw

432 :
>>429
ZH09を8万だな。オクで。

433 :
>>430
まずね、録音の良いCD持ってる?ホームオーディオで聴いた時に、ボーカルがセンター、
ギターがその右奥でベースが左奥、ピアノが更に左でちょっと手前、とか
はっきりとわかる録音物がないと話にならない。
それを車に持ち込んだ時に、同じように位置関係がわかる状態が「定位がとれている」というとこ。
TAないと無理だから、まあ程々にね。

434 :
>>432
ZH09はガチで地雷機種やで。
起動に30秒かかるうえに反応が超絶もっさりや。

435 :
>>433
煽りとかでなくて普通に教えて欲しいんだが、そんな感じに良い録音状態のcdのタイトル名を具体的に教えて。

436 :
>>435
例えば俺はパイコンの課題CDをベンチマークにしている。
SHANTI のBONE TO SING なんか素晴らしい録音でセッティングの良し悪しがわかるよ。

437 :
BORN TO SINGだろw

438 :
しまった、骨になってしまった^_^

439 :
>>436
ありがとう。聴いてみます。

440 :
>>436
このレスを見て映画イージーライダーの「ワイルドでいこう!」を聞きたくなった
のは、オレだけかなあ
ユーチューブで、早速検索するオレw

441 :
10年位前にエモーションとかいうショップのホームページで
アペリオディック(?)とかいう商品を見たんですが、まだあるのでしょうか?
当時車を盗まれて、そのまま約10年間車無しだったので情報が浦島太郎なもので・・・

442 :
てす

443 :
現在、ケンウッドのU929という1DINユニットを使用してます。
この機種はP01や970の様なネットワークモードがありません。
しかし、RCA出力がフロントLR,リアLRの用にあります。
そこで、外部アンプか内部アンプで擬似的にネットワークモードのように
フロントRCAから外部アンプの1ch,2ch
リアRCAから外部アンプの3ch,4chから音出しして使えますでしょうか?
ようは、ツイーターとウーファーを分けてしまって各スピーカーのTA設定を個別に出来れば
定位が出しやすいのではと素人ながらに考えました。
もちろん、そのままツイーターに繋ぐとツイーターがパンクすると思いますので
ツイーターはパッシブを通して使用です。
ヘッドを買い換えするまでの余裕は無いので今の機材で出来る範囲で何か出来ないか考えてます。
アドバイス宜しくお願いします。

444 :
>>443
接続はそれでいい。TA調整は出来ない。レベル調整は前後左右だけ出来る。

445 :
>>444
TA調整出来ないんですか??
それは、U929のTA調整が違うからでしょうか?

446 :
あ、ごめん、929はTA機能あったね。出来ます。

447 :
>>446
了解です。
ただ、U929のTAって測定の中心から一番遠いスピーカーを基準にして
距離の差を入力するタイプですので、これが使いにくくて自分はダメなんです。
これで、うまくTA出来るのかはやる前から心配点ではあります。

448 :
ってか、そこまでできてチャンデバないんだね、、、

449 :
>>441
盗難にあったのか、それは災難だったね…。
アペリオディックはむかーしやってる人もいたねぇ。
今も扱ってるのかは知らないけども、単純な構造だから自作してもいいと思うよ、調整も効くしね。
scanspeakからも小さいけど出てる。
車のドアに付けるならあのくらいの大きさで必要十分だよ。
てゆうか、カースピーカー使用するなら特に効果ないんだけどね…。
小口径ユニット使ったり、ホーム用流用でドアでは容量合わない場合ならそれなりに効果ある。
インピーダンス測定すると差が解るよ。
一番効果的なのはBOX組んだ場合なんだけども、普通はバスレフするわね。
たまにアウターバッフルの延長上に付けてる人(アウター含め筒状でインスコする人)がいるけども、あれは根本的に使い方を間違ってるw

450 :
>>447
TAは昔のアルパインみたいに直接ディレイ入力するのが一番やり易かったなぁ。
それは置いといて、外部アンプで内蔵チャンデバ搭載してるものならフロントマルチ組めるよ。
例えば同じケンウッドならXR400-4とか、手ごろなアナアンならAudison SR4とか。
調整の幅が広がるよ〜。

451 :
ヘッドには付いてないので、外部アンプをクラリオンのAPA4360にしようかとも思ったんですが
それなら、もうちょい頑張ってP01購入すれば良いしな。
とか思ってたので、まずは現状あるものでと思いました。
ヘッド変えるのが一番早く確実に音よくなるんだろうな〜

452 :
>>451
23,000円でDEH-970がコスパよろし。

453 :
スピーカー取り付け時に、ドアの内部にスピーカー裏の反射音防止でスポンジ付けたりするようですが
色々なメーカーから、色々な物が出てますが効果違いますか?
凸凹の山が大きいスポンジとか、螺旋状の凸凹のとか。
ただの平面のスポンジでは効果ないんでしょうか?
厚みが2センチとか、5センチとか。

454 :
>>453
スポンジなんてぶっちゃけ、気休めです。プロショップが使うのは、もっと密度の高い吸音材です。

455 :
弁当箱サブウーファーで質問です。
スピーカーは一つですがRCAの入力は左右の二つあります。
音が出る仕組みとしては左右の音が合わさって出るということですか?
純正ヘッドユニットなのでハイローコンバーターを使うのですが、面倒なので片chだけの接続でも差があるのか知りたいです。

456 :
>>455
合わさります。ゲインを調整しないと差が出ます。
乱暴な言い方をすれば、片チャンネル繋いでゲインを2倍にすればOK。

457 :
>>456
低音でもステレオ入力とモノラル入力で音質の違いってでるものですか?
そもそも今のシステムで音質の話自体が無駄かもしれませんが…

458 :
>>457
乱暴に言えば、サブウーファーの扱う80Hz以下の成分ってRL両チャンネルに同じ量含まれている。
片chを1とすれば、ステレオで入力すればアンプには2入るよね?
だから片chだけ配線なら1しか入力されず、両ch繋いだ時の半分しか音の信号がアンプに入らない。
ってことなんだけど。

459 :
>>457
音質の話なら、弁当箱では耳に聞こえるような音は出さないので、
音質にあまりこだわらなくてもいいです。ボコボコ鳴らすなら、それこそ音質どころの話じゃない。

460 :
今週末に東雲でオーディオイベントあるみたいだよ

461 :
kwsk

462 :
純正からDEH-970とPRS-D700にグレードアップしようと、とあるショップへ相談しに行ったけど、帰るときは80PREMIを注文してた不思議。
いまさらですが、聴き比べしたことにある人に質問です、音質は雲泥の差でしょうか?

463 :
>>461
多分ガッカリするだろうけどスーパーオートバックス東雲でやるやつ
ググればすぐに詳細わかるよ

464 :
>>463
thx。
大阪じゃない東雲か…

465 :
研究室じゃない方か。

466 :
>>455
最近はあまりないかもしれないが、
低域が片チャンネルにしか入っていないソースもある。
面倒でも両チャンネルつなぐのがやはり正攻法。

467 :
>>449
レス遅くなりすみません
>てゆうか、カースピーカー使用するなら特に効果ないんだけどね…。
当時は最新技術のように書かれてたんで、まだあるのかな?と思ったんですがネットで探してみたけどほとんど出てこないんで、
10年間で技術や理論の進歩で消えたのかな、と思ったのですがまさにそういうことでしたね。
>たまにアウターバッフルの延長上に付けてる人(アウター含め筒状でインスコする人)がいるけども、あれは根本的に使い方を間違ってるw
効果があるならまさにそれをやろうかと思ったのですがw
聞いておいて良かったです。ありがとうございました。

468 :
上で、BORN TO SING が良いって書き込み見てCD購入しようかとググったら
ハイレゾってのがありました。
今出てる機種でハイレゾ対応(出来ればWAVで)のヘッドユニットってありますか?
ハイレゾ自体、始めて知ったんですが。
P01の後継機種の噂がカロッツェリアのスレで出てましたね。
購入検討中だったのでいいタイミングで良かった。

469 :
>>465
グンマー乙
研究室ではなく研究所デス

470 :
>>469
そうかもしれないんだけど。

471 :
>>462
雲泥までは行かないけどやっぱり違うよ
今後の拡張考えるとダイヤトーンで正解だと思う
>>468
P01の後継機でるんだ
カロッツェリアのスレ見たけど、単なるコストダウンで無ければイイね
ちょうど俺も来月P01買うつもりしてたからさ
情報サンクス

472 :
当方ケンウッドMDV-333ナビを使ってるのですがこの度、弁当型タイプのアンプ内臓のウーハーを運転席下に設置したいと思ってます。
オススメありますでしょうか?今のところクラリオンの安いパワードサブウーファー SRV250を検討してるつもりです・・・。無知な質問すいません

473 :
>>472
小型弁当箱ならミューディメンションglow8100か10100。

474 :
昔の初心者スレって、結構手厚いテンプレートがあったんだね。
なんで無くなったの?

475 :
おれもなんでSRV250投げ売り状態なのか知りたいわ

476 :
>>472
パワー感じるものなら他の人も言われてるμディメンジョンのGlow8100だね。
ほぼ同じものがオートバックスでも売ってるよ、DQC-800Bです。
Glowの10インチは8インチのと比べて特に下に伸びるわけでも無く無駄に高いのでオススメしないっす。
SRV250は安いだけっすね・・・ケンウッドのKSC-SW01もそうだけどこの2つは限界点が低く不満がでる可能性が高いです。
あまり音圧ださない、迫力は求めないのであればSWE-1500は鳴り方変えられて好みに合わせやすいと思いますです。

477 :
>>474
きっとスレ立てした人がめんどくさくてコピペしなかったのだと思ふw
他スレでも似たようなもんだよー。
>>475
残念に思う人が多くて人気ないからでは…。

478 :
お勧めのSW弁当まとめ
とにかくパワーがほしい   DQC-800B
綺麗な低音がほしい     SWE-1500
場所が無いから縦置きしたい TS-WX210A
この辺りかな。買っちゃ駄目なSWがTS-WX110A。パワーも音色も駄目だけど
価格COMでは大人気なんだよね。友人もつけてるけど、低音の音色とパワーは無く
量感だけはある感じ。 ボーボーボフッボフッて音

479 :
>>476
ゲインあげるとすぐ割れるってことね。
前CS-BB1使ってたけどけっこう割れにくかった気がする
SWE-1500買ったけど設定自由な分調整むずかしいわ

480 :
ここでも良く言われてる事だけどね。
小型のお弁当箱チューンナップSWで出る低音は、ドアSPを少し良い物に交換しちゃうと、ウーファーで十分鳴っちゃって物足りなくなるんだよなぁ。
もしもステップアップする予定があるなら、先の事も考えてもう少し重低音域が余裕を持って鳴らせる製品が良いかと。
ラゲッジ積みになっちゃうけど、
例えば、KSC-SW50とか深みのある綺麗な低音が心地良いよ〜。

481 :
>>480
ウーファーの負担を減らせると考えたらどうだろう。80Hz以下はサブに任せてしまえば中域伸びるですよ。

482 :
ま、あくまで弁当箱は補助的なものだからパワー求める人は
トランク逝きだよね。
もちろん、ドアSPでしっかりデッドニングしたウーファーよりも
それにSWが付いていたほうが低音は出る。
HUによってはスロープで音色も変えれるし、弁当箱SWを否定する要素は全く無いよ。
ただ、KSC-SW50はいいモノだ。おき場所があったら是非搭載したかったが
邪魔だの後ろがうるさい等で却下。
あれは、サイズ・音色・音量ともにベストバイだと思う。

483 :
TDX700Wが安くて気になる。
ぐぐるとホームで使ってるのが多いような・・・

484 :
最近、カーオーディオに興味を持ち始めたのですが、クロスオーバーに関して以下の考えはあっていますか?
1.2つのスピーカーの合成音圧レベルを一定にするため、-3dBにクロスポイントを設定する。
2.1よりそれぞれのスロープの傾きについて
-6 dB/octの場合は低音側のカットオフ周波数をx [Hz]とすると、クロスポイントの周波数は x [Hz]+1/2 octつまりx×2^(1/2) [Hz]になる。
さらに、高音側のカットオフ周波数はx [Hz]+1 octつまり2x [Hz]になる。
同様にして、-12 dB/octの場合は低音側のカットオフ周波数をx [Hz]とすると、クロスポイントの周波数はx×2^(1/4) [Hz]、高音側のカットオフ周波数はx×2^(1/2) [Hz]になる。
このようにして-6 dB/oct毎にスロープを急峻なものに変えていくと、クロスポイントの周波数、カットオフ周波数ともにxの二乗根、四乗根、八乗根、十六乗根とxの値に近づいていく。

オーディオ板に質問するべきかと迷ったのですが、カーオーディオでの質問なのでこちらに質問しました。
間違っていたら訂正願います。

485 :
弁当箱を視聴しにAB行ったら異常にClarionの激安のやつオススメされたわw

486 :
>>484
「カットオフ」という言葉の定義の問題じゃね?4KHzで-3dBクロスする場合に、
減衰開始ポイントがどこになるかってことを言ってるのかな?

487 :
>>485
販売促進月間だったのかもなw

488 :
>>486
あ、僕勘違いしてるかもしれないです。
減衰開始ポイント=カットオフ周波数ではありませんか?
特にお聞きしたいのは根号を使った減衰開始ポイントの値についてです。

489 :
さらに言うなら、工学的にフィルタのカットオフ周波数ってのは-3dBのポイントを言うよ。
音で1octは2倍だけど、対数系だから6dB/octのδ3dBポイントはδ1/2octではない。

490 :
>>488
ああ、なるほどね。スロープがなんであれ、クロスポイント=-3dBでOK。

491 :
間違えた、クロスポイント=カットオフ周波数、だね。

492 :
>>489
なるほどありがとうございます。
ということは、ヘッドユニット内蔵のアクティブクロスオーバーのカットオフ周波数も、-3dB/octの周波数を表していると考えてよいですか?
また、高校数学が頭からは抜けているので、対数系がいまいち理解できないのですが、画像の図は間違っていますか?
http://i.imgur.com/sypQGoe.jpg
質問続きですみません。

493 :
>>492
デッキのクロスオーバー周波数=カットオフ周波数=-3dBでいいです。
HPFとLPFを同じにすれば、エネルギー量で平坦に渡ります。
その図の解釈で不都合でません。実際の聞こえ方は別問題よ。

494 :
いや、よく見るとその図は変ですね。
xを-3dBのクロスポイントにしましょう。

495 :
>>494
ありがとうございます。
いままでてっきり減衰開始ポイントの周波数が表示されてるものだと思い、使用していました。
度々ですみません。
ご指摘頂いた図ですが、以下の図のようになりますか?
http://i.imgur.com/f2UCFNn.jpg

496 :
対数だから、こうなります。
http://exp.bakufu.org/exp002_network.htm

497 :
古過ぎて欲しいスピーカーの適合表に自分の車がない時の絶望感
博打だぜ

498 :
>>496
リンクまで張って頂いてありがとうございます。
大変勉強になりました。

499 :2013/10/24
ヤフオクにてキャロムのアウターバッフルキットなるものを購入しました。
いざ付けようと思ったのですが、インナーバッフル取付位置が純正の位置とは違い鉄板の上での取付となります。
クリアランスは取れるので鉄板のままインストール出来るのですが、このままだとスピーカーがぎりぎり納まるサイズの小さい容積のエンクロージャーになってしまうかと思いますが、それでも問題ないのでしょうか。
それともインナーバッフルの穴径に合わせて鉄板も穴を開けてドア全体のエンクロージャーとした方が良いのでしょうか。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オートスナック】岩手を走るスレッドその26【こっそり堂】 (115)
【アイサイト】緊急自動停止ブレーキ【シティセーフティ】2 (588)
【首都高】C1夜景組・12周目【都心環状線】 (254)
【アイサイト】緊急自動停止ブレーキ【シティセーフティ】2 (588)
エコタイヤについて語ろう5本目 (113)
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ38 (228)
--log9.info------------------
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ56◇◇ (515)
【復活】大東文化大学ラグビー部15【モスグリーン】 (461)
関西大学ラグビーAリーグ 2013 (786)
【リーグ戦7位】法政大学ラグビー部55【入替戦】 (409)
兵庫のラグビースクールを語ろう2 (547)
≡☆☆☆☆ 近鉄ライナーズ Part27 ☆☆☆☆≡ (710)
☆☆立命館大学ラグビー部☆☆ (251)
東芝BRAVE☆LUPUS 11 (296)
京都の高校ラグビー (287)
【紫紺】明治専用進路スレpart7【リク】 (104)
常翔啓光学園ラグビー部Part3 (184)
高校ラグビー進路スレ PART39 (128)
【優勝目指し】慶應義塾大学蹴球部【まっしぐら】 (474)
みんなが忘れてしまっている事 ラグビー板 (796)
【スクール】中学ラグビー総合スレ【中学校】 (751)
【神々の】京都産業大学ラグビー部17【鎮りませる】 (460)
--log55.com------------------
寺田心「SKE48なんて僕の学校では誰も知らないし全然人気ないですよ」
SKE48 1+1は2じゃないよ◆4
【CBCラジオ】SKE48 観覧車へようこそ!!4本目
【SKE48】後藤楽々応援スレ☆4【ららちゃん】©2ch.net
【チームSサブリーダー】 矢 方 美 紀 【ロックしょうぜぃ】
【SKE48】佐藤すみれファン倶楽部☆135.4【すーめろ】
【SKE48】川崎成美 応援スレ☆2【7期】
【福岡】K-NEXT part19【流星群少女】