( ´д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.178 (342) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SN】オイルスレッド■66リットル【SM】 (899)
なんでみんなディーゼル乗らないの? (129)
復活 バックカメラ情報 (297)
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart20 (116)
【カロ】楽ナビ総合スレPart22【Pioneer】 (121)
【MOGGY】ユピテルのカーナビ★4【YUPITERU】 (165)

( ´д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.178


1 :2013/10/16 〜 最終レス :2013/10/24
朝礼で一番前に立ってるのが軽君、2番目で小さく前へ習えをしているのがコンパクト君。
しかしよく見りゃ先頭でその二人が激しく小競り合いをしている。
お前のほうが前だの俺のが後ろだのと・・・周りはみんなクスクスと笑っている。
確かに周りから見ればどっちもどっちなんだが本人達にしてみれば大問題らしいw
前スレ
( ´д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.177
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1373599449/

2 :
台風に関係なく一年中荒れているスレ
似た者同士でどっちが貧乏とか関係ないじゃん

3 :
軽ターボ>コンパクト>軽

4 :
静かなのはどれよ?

5 :
>似た者同士でどっちが貧乏とか関係ないじゃん
そうだよな…そういう前提で話をすればいいんだよ。
貧乏人というか、庶民の選択の違い…スモールカーのね。
考えて見ればだよ…戦前、戦中、戦後と、日本は貧しかったんだよ。
でも自分だけが貧しかった訳じゃない、周りも総じて貧しかったから、気にもならず、頑張って来れた。
で、敗戦からの復興期、高度経済成長期、バブルの崩壊、デフレ不況と…モータリゼーションの様相も様々に推移して来た訳ですよ。
外国に比べて日本の格差社会なんて、ほんと微々たるもので、まだ均一な方なんだよ。
アメリカ国民は完全にユダヤ金融資本の敷く経済構造に取り込まれ利用されている最大の犠牲者となってしまっているし、
ヨーロッパ人はもう金持ちになれない事を知っている…中韓のテンパりは国際感覚ゼロの日本人にすら透けて見えている体たらくだ。
ロシアは真っ当な社会になろうと努力はしてるけれどね…ドラレコの要らない車社会を望んではいるはずだw
まぁ、これらに比べれば日本の状況はまだ明るい希望が残っているよ。
中韓の道理を弁えない反日活動、領土問題によって、なんか漸く自虐史観から日本は抜け出して、民族の誇りを取り戻せそうだしね。
で、いつまでも貧富だとかのユダヤ資本的価値基準に囚われてないで、価値観の本質を見据えようよ…と。
大衆的な価値観の本質…つまり庶民派スモールカーの個々の選択基準だよ。
どちらがより貧しいとか、そういう張り合いや啀み合いはさ、もう不毛すぎるだろ?

6 :
 
     , - ―‐ - 、
     /         \
    /    ∧ ∧  ,   ヽ
   ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
  / ハ.|/          ∨|,、ヘ    さあ、みんな集まって〜
|ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l   基地外クスクスと愉快な仲間達がはじまるよ〜
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
 く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
  \ `'ー-、 ___,_ - '´
    ` - 、 ||V V|| \
       | ||   || l\ ヽ

7 :
>>5
そういう話をしたいなら、理想的なスモールカーはなにってスレ建てろよ。
軽は理想的ではまったくない、660はあり得ないし、あのサイズも小さすぎ
幅を持たせても、軽の付け入る隙は無い

8 :
660ccより遅い1300cc以下にあやまれ。

9 :
>そういう話をしたいなら
要するに貧乏、貧乏と啀み合い合いたい訳ね…w
>軽は理想的ではまったくない
そして格下を想定して「軽はコンよりプアカーです」と認めさせたいと…?
仮に軽がプアカーで、コンに劣る存在だとして、それがどうしたっての?
大衆車としての本文に何ら不足はない訳だが…?
安いのが取り柄で結構。経済性では勝ってるって事でしょ?(ホントは優劣の話でもないと思うのだが…)
それとも経済性でもトータルで考えるとコンと変わらないから、軽を選択するのは愚か、
維持費に目が眩んで不当に制約された車体に乗せられている愚かな選択している愚民カー…
と、烙印を押したいのかな?
でもそれって、軽よりコンの方が経済効率がいいって事になっちゃいよね?
軽より経済効率が良くて、しかも車としての理に叶ったスモールカー…それがコン。
正に大衆車の中の大衆車。…でもそんなんで「軽乗りはコン乗りより貧乏」って認定して気を晴らせられるの?
・愚民カー…愚かな選択をした貧乏人=軽
・賢い大衆…格差社会の風潮の中で貧乏人が乗ってての一端の中流階級を装える=コン
…こんな結論に導きたい訳ではないだろ? でもそういう事を暗に言っちゃってるんだよ、無自覚に…>>7は。

10 :
そもそも軽はコンパクトカーの格下というのがおかしい。
格が違うものなのだから、あえて言うなら別格が正しい。
軽規格、普通車(小型車含む)規格、正に格で表されている訳だから、別格が正しい。
軽は、二輪車が軽く車っぽくなったもの、廉価コンパクトはランサーのような車が廃れてそれに取って代わった大衆セダンの代替需要品。
つまりアプローチがまるで違うし、用途もユーザー層(ここに収入層とか貧乏とかが入ってくる)が異なるものということだ。

11 :
相変わらず頭の悪そうな書き込みばかりだなコンパクト海苔は。
自分の足元が見えていないというか、己の頭の上の蝿を追えというか・・・

12 :
ここが大事って言うときにミスを犯す、低能力マルシンw

13 :
>>6ができるやつなのは間違いないw

14 :
>軽は、二輪車(※オート三輪)が軽く車っぽくなったもの、
>廉価コンパクトは…大衆セダンの代替需要品。
だとして、(或いは嘗てはそうだったとして)その"別格(別枠)"品同士が、
片や底上げされて、もう片や省力化されて来て、近似して来た、
収斂進化(しゅうれんしんか)的な製品だろう。

代替需要品の大衆車と云うのなら、庶民感覚として軽コンは、
それに相当するし、嘗ての大衆セダンより向上している。
そういう意味では最早、現行規格軽は嘗てのオート三輪や、バブルカー
(注:ハイソカーではない)とは正に"別枠"の存在になっている。

15 :
規格制約の厳しい中で切磋琢磨された売れ筋商品と、緩い規格の中で価格だけに制約を設けた上げ底商品の差だろうね。
価格という制約さえ取っ払えばコンパクトもいい車になるのにな。

16 :
軽は、貧乏人でも維持できる乗り物という制限は、
取り払うことはできないからね。
他方、ランサーだのヴィッツだののコンパクト大衆車は、
原価低減、安全性能や環境性能というニーズに応えつつ、
欧州で戦うために切磋琢磨されている。
欧州などの世界で通用するランサーやヴィッツ。
通用しない軽自動車。別格になるのもアタリマエだわな。

17 :
それなのにこのスレでは軽側より貧乏なんだよなコンパクト乗りは。
それも昔から圧倒的にw
現実に所有する車では燃費と安さと大きさぐらいしか誇れる部分がないからかな?

18 :
>>5
良いこと言うなあ!
全く同感だな

19 :
苦節、軽一筋9年
下取りの金額に歓喜した人が来てるね

20 :
残念、一筋ではなくその時点で既にサードカーw
ゆえに走行距離も少なく下取りも付く。
廉コン一筋10年10万キロが当たり前という君達とは根本的に違うよねw

21 :
>>20
  (\_/)
  ( ´∀` )<涙拭けよ 軽ポコペン君 www
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

22 :
中古のコンパクトって安いんだよな
あれってタマが溢れているからでしょ
コンパクトの人がコンパクト地獄のスパイラルから抜け出せずに次もまた
同じようなのを買ってしまった結果、コンパクトが溢れて安くなるという

23 :
>>22
その通り!
逆に、金無いけどとりあえず車ほしいって奴が買うから中古の軽は高い

24 :
軽自動車増税ほぼ決定 来年4月にも
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382006691/

25 :
>>24
>小型の普通自動車
こういう表現、軽太郎が聞くと怒り狂うけど、日常では普通に言われてる表現だね。

26 :
軽乗りは別に普通自動車に羨望はないし、黄色ナンバーに劣等感なんて抱いていないんだよ。
現行軽が優れている事は軽ユーザーが知っている事だからな。
ただ黄色ナンバーを理不尽に見下す態度が傲慢で烏滸がましいな、と一言釘を刺しておくべきだな、とは思っているだけ。

27 :
おこがましいという表現では、CG誌のコピペの中に、
一方、リッターカーですら「ハッキリと普通車」、他方「とにかくお安くなら軽」の車モドキ
もはや直接比較するのもおこがましいレベル
なんてここでも「普通車」と軽が、別格のものであると結論付けられていたな。

28 :
まあ、普通自動車に羨望はないって言う時点で、軽ポックリだわなw
黄色ナンバーに劣等感なんて抱いていないなんて、劣等感抱いてるんだろなんて誰も言っていないのに、
そういうってことは、逆に、本音では深心理の中で劣等感に苛まれているということが
容易に見て取れる、軽太郎らしい馬鹿発言だなw
黄ばんだナンバーを見下している訳ではない。年寄りやおばちゃんが乗っているのが黄色ナンバーなら
誰も気にしないよ。それをいい歳のオッサンが黄ばんだナンバーぶら下げていたら、
見下されても至極当然のことだろ。それにケチつける方が、まさにオコガマシイなw

29 :
確かJAMAでは小型四輪に分類されてしまったんだよな。
それを恥ずかしげもなく堂々と普通車だというあたり、確かにおこがましいというか図々しいというかw
ま、いくら面の皮ばかり厚くても肝心の財布が薄くて安物小型四輪しか買えないんだから
いつまでたっても軽にも馬鹿にされてるというのも当然かなw
何度も言うがコンパクトが全て悪いと言うのではないんだよね。
今時の軽より安い廉価コンパクトが安かろう悪かろうの情けない存在だと言ってるわけでね。
いくらコンパクトなサイズが好きでも貧乏じゃなきゃ廉価コンパクトなどは絶対に買わない。
それでいて身分不相応の勘違いが甚だしいから毎度叩かれてるわけだな。

30 :
660ccとそれの倍ある車とを、たいして変わらないと言ってのける神経がある意味うらやましい。

31 :
同じ軽四に9年も乗れないな
経済的な理由しかないよな
下取り高くて喜んでるような程度なんだから大口叩くな

32 :
>>30
だな。今時のハイト軽ターボは150万円位するから同じ加速性能のコンパクトの方が
確実にお安く買える。たいして変わらない価格の軽NAよりはコンパクトの方が造りは
粗末でも少しは走る。

33 :
Kとコン比べるのって、パワーだけ?
居住性で見たらコンのがいいとは思うんだけどねー

34 :
>>30
公道を雨風しのげて、4人乗せて走ることが出来る
コンパクトはおろか、高級車とも大して変わらない。

35 :
>>32
コンパクトも150するやつ普通にあるぞ。
つか相変わらず比較するのって軽ターボなんだなw
廉価軽は軽にあらずってかwww

36 :
>そういうってことは、逆に、本音では深心理の中で劣等感に苛まれている
個人的にはね、速いリッターバイクにも乗ったし、4.3Lの車にも乗った。
で、その観点から車に求めるものが黄色ナンバーで十分じゃね、って感慨。
そもそも乗りたかった小型車が、たまたま軽だったってだけで、税金の安さは願ったり叶ったりだったよ。
思うに、「一言釘を刺しておくべき」レンコン乗りは、1300ccのコンパクトカーにしか乗ってないかの様な了見の低さだ。
本当にリッターカーと軽ターボを乗り比べてみたり、ミドルセダン以上の車に乗った事ないんじゃないかと思うわ。

37 :
軽NAだのエクストラフィ払って軽ターボだのは、傍から見てるとどっちでも良いんだよ。
100人の低所得層がいたら、50人超は軽に乗る。
ランサーやマーチなどの大衆車に20人少々、ボンネットワゴンにそれとドッコイドッコイの20人少々が乗る。
あとは適当にパラパラとという感じなのだから、プアマンズカーは何かと問われたら、圧倒的に軽になるわな。
『経済的に制約のある貧民(プアマンズ)』
     ↓           大型・中型 / 小型 / 大衆 / 軽 / ボンネットワゴン / キャブワゴン
第1分位(年収126万円)    3       13     20    55     20       7
                                      ↑
                                    プアマンダントツトップ
                                      ↓
第2分位(年収293万円)    3       13     28    51     23       12
大・中型車・・・クラウン、フーガなど
小型車・・・マークX、ティアナ、プレミオ、ブルーバードなど
大衆車・・・カローラ、シビック、最強マーチ、ランサー(含むエボリューション)など
ボンネットワゴン・・・レガシィ(オデッセイなどの3列シートを含む)、RV車
キャブワゴン・・・ハイエース、ノアボク、セレナなど
軽乗用・軽ボンバン・・・ ミラ、ワゴンR、ムーヴ、タントなど
ソース↓
「2011年度 乗用車市場動向調査報告書」(日本自動車工業会/JAMA)より
http://www.jama.or.jp/release/news/attachement/20120404_jouyou.pdf

38 :
>660ccとそれの倍ある車とを、たいして変わらない
排気量差が顕在化する速度域は高速ステージくらいだろう。
下道の常用域での動力性能に本当にそんな差はない。
ただ排気量が低いのだから、ちょっとした事でアクセルを多目に踏むし、エンジンは唸るよ。
同乗者にとっては乗り心地は良くないだろうが、ドライバーにとっては逆に操ってる感じが常用域でも得られて楽しいんじゃないかな。
それに同乗者の乗り心地といっても、走行中ではなく、信号待ちや渋滞時のアイドリングの振動が3気筒か4気筒かの違いに因るものだ。
つまり3気筒モデルのリッターカーとなら変わらないって事だ。
遮音性や静粛性なども含めて、同乗者の快適性を何処まで普段から考慮するかで、
・上質なミドルセダンにするか、開放的な車内空間のミニバンにするか、
・それとも4気筒1.3Lコン/3気筒1.0Lコンにするか、
・軽ターボで十分とするか、経済せのNA軽にするかの選択肢が分かれるんじゃないか?
誰にとっての、何処にユーティリティ性を置いているのかだよ。

39 :
>居住性で見たらコンのがいいとは思うんだけどねー
コンは2BOXハッチバックセダンのミニマム化の果ての最適サイズを模索してきた車。
ハイト軽はミニバンのミニチュア方向に軽規格制限内目一杯に拡大化されて来た車。
収斂進化(しゅうれんしんか)的に二つのカテゴリーは近似した商品となったが、
その出自から来る本質は違う。
コンはあくまでセダンなので、トレッド幅の制約のある軽よりは幅広だが、車高が低く、天井が低い。
一方、ハイト軽はミニバン化方向の設計概念なので車高が高めで、天井が高く、車内幅は狭いが頭上の圧迫感がない。
でも後席の場合、軽は軽規格によって乗員は4人までと制限されているのが、却って欲張って5人乗せるコンより窮屈じゃなくなっている逆転現象が起こっている。
結果、スポーティセダンの後席よりもハイト軽の後席の居住性の方が良い…4人乗りミニチュアミニバンなのだから当たり前だ。
そして前列席の場合、ドライバーとパッセンジャーの間が近いが、これは人のパーソナルスペースは状況に合わせて狭められる。
(赤の他人と密着する満員電車の中を想像してみよう)
要するにパーソナルスペースは臨機応変が利くが、天井の低さから来る頭上への圧迫感はどうしようもないという事だ。
横の狭さよりも、縦の狭さの方が、人間には窮屈と感じるんだ。
コンの車格と比較して排気量的な相応サイズ、形状はアルトやミラの様なボンネットバン型の軽だし、
ハイト軽との比較対応に見合うのは、フリードやシエンタなど7人乗りのSサイズミニバンだな。
でもニーズでかち合ってるのはコンとハイト軽ターボ…車格も動力性能も価格帯も近似していて、
価格:軽>コン 車内空間:軽>コン という逆転現象が起こってしまっている。
でもプチ・ミニバンとしてでなく、プチ・セダンとして使うならコンだ。…根底に求められているモノが違う。

40 :
プチ・セダンとしてのコンだが、セダンに求められる後席同乗者の快適性は形骸化して来てしまっている。
それはコンが世界戦略車と位置づけられて、価格を抑える為に廉価方向に凌ぎを削る様になっているからだ。
それに対し、国内需要のみ考えられているガラ軽がラグジュアリ方向に向かって価格が高騰し、高額商品化していくのも必定という事だ。
あとエコノミー性重視のNA軽は、ヘビー級ハイト軽より軽量、低燃費で本来の軽としての有り様を推し進めているジャンルだ。
そしてNA660ccは50km/hくらいまでなら寧ろ660ccターボよりリニアなレスポンスで、下道の常用域では十分な動力性能だよ。
昔の2ATのNA660ccや550ccの頃の走らない軽とは隔世の感がある。

41 :
軽がうらやましくて仕方ない人があつまっていますね。

42 :
求められるものを充実させるとプレミアムコンパクトになってしまう。
車格、ヒエラルキー的にもそれが本来の姿であるべきなんだが、それらを充実させると価格が跳ね上がる。
そこで軽以上のサイズを必要とする低所得層向けにやむなく体裁だけ取り繕って
極力コストダウンをした中身がスカスカの廉価コンパクトなるものを売るわけだが、
低予算で作られているだけに性能装備共に今の軽といい勝負の物しか出来ない。
本来のコンパクトカーとしての車格を求める人は絶対に手を出さない代物。
性能価格共に上がっている今の普通車に圧倒的に劣るような車は普通車とは呼べない
ある意味特殊な隙間産業のようなもの。
軽といい勝負の内容だからこそ巷でもよく比較されているわけで、一般に認識されている
普通車と比較されるようなことはまずない。
自分の置かれている立場がわかっていないのだろうな。
以前ミニ乗りがやってきて、国産廉価コンパクト乗りに対し、こっち見るな気持ち悪い、
お前ら国産の安物乗りとは同じコンパクトとはいえ志が違うんだから仲間などと
勘違いをするなとか言っていたのも頷けるというものだろう。

43 :
>>39
>でも後席の場合、軽は軽規格によって乗員は4人までと制限されているのが、却って欲張って5人乗せるコンより窮屈じゃなくなっている逆転現象が起こっている。
大きなセダンでも快適なのは後席2人まで後は空間の余裕
中央の席は普通使わない
家族四人が方擦れ合うように乗って『もう一人乗れたらいいのに」と思ってるのは軽乗りだけ

44 :
同じ軽に9年も乗って、下取りのはした金自慢してる人は
しみったれた軽根性が染み付いてるんでしょうけどねw

45 :
>>41
軽に対しての皮肉は止めてください

46 :
>>43
>家族四人が方擦れ合うように乗って『もう一人乗れたらいいのに」と思ってるのは軽乗りだけ
そうやって現実が理解出来ていない都合のいい妄想ばかりこいてるから笑われてるわけだ。
国産廉価コンパクトには無理矢理にでも5人乗りとしなければ売れないというポッキリ家庭事情がある。
だから後部席には人数分のヘッドレストや三点式シートベルトも装備されていないのに
5人乗りと称したスットコドッコイ仕様の5人乗りに家族満載で高速長距離を走っているというのは
先に貼られていたファミリーカーの実態調査でも明らか。
本来は軽に次いで少ないはずのコンパクトがミニバンに次ぐ台数の多さで、そのどれもが
家族と荷物満載でサスが沈み込んでいるというのはなんちゃって5人乗りの安さに釣られて飛び付いているからに他ならない。
スタイル優先の2ドアが国産コンパクトから消滅してしまったのも、廉価コンパクトに
飛び付くようなポッキリ連中が、いかに後部席に人を乗せることを第一に考えているかという市場の現れだな。

47 :
3ドアは1人でも使いにくいだろ。
俺は買い物とか行くとリアシートに荷物置いて荷物が滑り落ちないよう
シートベルトを掛けるのだが、3ドアじゃ面倒で仕方が無いぞ。
あんなの買うのはクーペと同じ発想だ。

48 :
でもまぁ、サスが底つこうがヘッドレストがなかろうが
いざという時に合法的に乗れる定員が多いって
フツーの日本人にとっては大事なことなんじゃないかな。
だからこそシエンタとかモビリオみたいな車が売れたんでしょ。
あれの3列目、まさに非常用だから。

49 :
まあ、従来主流だったランサーのようなコンパクトセダンが高速で
人と荷物詰め込んでいたものが、ユーザーの趣向が変わって廃れ、
フィットのような、コンパクトハッチバックにユーザーが移ったからな。
ただ、低収入になった貧民がセダン、コンパクトハッチバックや
ステーションワゴンから、軽海苔に成り下がったユーザーも多いという
jamaのデータが、プアマンズカー=軽のソースとして、普通車乗り側から
示されていたな。

50 :
パッソってなんで軽よりタイヤが細いのかね?

51 :
>>50
タイヤの太さで車のよしあしが決まるわけではないが、
パッソについては「軽以下の車だから」としかいえない。

52 :
>>50
燃費とコストの両面だな
むろん運動性能は低下するがな

53 :
まあミニとかアバルトとか趣味性に拘ったコンパクトを選ぶ人にとっては
国産コンパクトなどはすっとこどっこいに写ってしまうのは致し方ないだろうなあ。
国産のは車そのものの魅力ではなくてあくまで経済性のみに拘った車だもんな。

54 :
維持費が高すぎて買えません
まで読んだ

55 :
ヨーロッパのコン事情では3ドアの需要が高い…普段は2人用で、後席は非常用って事だ。
日本の事情では5ドアじゃないと不便に思われるから4枚ドアな訳だ。
日本に入ってくる欧州輸入車は総じて上級グレートモデル。
国産コンと比べるなら、国産の方も上級モデルで比較しなきゃ公正じゃないし、プレ軽と比べられても、当然、適正に格が違うだろう。
だからプレ軽と対等なグレードがレンコンな訳だよ。
ただ、レンコンもハイエンドの同型車も同じ車だからな…基本的には。
レンコンで上級モデルを気取って軽を貶めるダブルスタンダードな姿勢がレンコンのスタンスだよ。
そう言うとレンコン側は「軽もNA廉価モデルで比較しなきゃフェアじゃない」と言うだろうが、そうじゃない。
レンコンと比べられている軽の普及モデルはターボ軽だからだ。
プレ軽とは言われても、要するに大衆モデルなんだよ。

56 :
>>50ー52
もちろん最大の理由は燃費だろ。
ただし「運動性能が落ちる」と否定的に捉えるのはどうかと。
細いタイヤは直進安定性が良くなるし、バネ下が軽くなる。
ともに車体が軽い車なら大事なことだよ。
今でもタイヤが太ければいいと思ってるユーザーがいるのは残念だ。
BC戦争で傑作の510ブルがコロナに負けたのはタイヤが細くて貧相に見えたという説がある。
あの時代からユーザーのレベルは変わっていないのかも。

57 :
>>49
いいけどなんでランサーみたいなドマイナーを例に出すの?
かつての大衆車の主流は圧倒的にカローラやサニーでしょ。

58 :
>>57
軽側の天敵がランエボを持っていたことに対する当て付けなんだよ。
つまりランサーを大衆車の代表とすることでランエボも大衆車であるということにしたいわけだな。
ま、主憎けりゃ袈裟まで憎いという典型的な負け犬の発想だわなw

59 :
おっと坊主の坊も一緒に消してしまったかw
しかし価格性能共にカツカツの車選びを強いられるコン乗りさんにとっては
余裕のスポ車というのはさぞかし憎い存在なんでしょうね。

60 :
>>58
ランエボなんて体臭車だろ。その割には無駄に大きいし重いし燃費悪いし税金高い。何一ついいところないわ。俺のゼストの方が出だし速いしな。
お前はランエボ海苔か?御愁傷様www

61 :
まあ、>>57はランサーが大衆車ではないなんて言ってなくて、
販売台数から言えば、カローラ、サニーじゃねと言ってるだけだわな。
いいけどと端から前置きしてるように、どれも大衆車たから
どうでもいいよ。
まあ、jamaというメーカ団体の分類もマーチもランサーも同じカテゴリーとして扱ってるから
誰も反論しようがないだろうけど。

62 :
>>60
ランエボを貶すなら普通はAYCとかの飛び道具で達成された速さとかが普通だよね。
>無駄に大きいし重いし燃費悪いし税金高い。
コンパクトの価値観でランエボを評価して何がしたいのやら。小さくて軽くて燃費が
良くて経済的な車をお求めならコンパクトなのは当たり前だけど。

63 :
>>62
よく見ろ、彼は軽海苔だぞ

64 :
軽自動車のおすすめは何?

65 :
>>64
アバルトと名付けられた初代ワゴンR、マルシンスペシャル www

66 :
>>63
それが何か。私はコンパクト乗りだし。

67 :
クスクスって軽海苔にも嫌われてっからなw
コンパクト側からも軽側からも批判受けるもんだから、どっちか分からんな。

68 :
>>67
オマイは誰から愛されてるの?たった1台の愛車、宝物のショボクレコンパクトさん
からかな。

69 :
今日もまたコンパクチは肝心要の車では手も足も出せずかw
後生大事に保管しているコピペが虚しいなw

70 :
>>66
>それが何か。
wwwそれが何かじゃねーよwww

71 :
マルシンて、ホントおもしろいなw

72 :
>>69
マルシン www

73 :
ここまでのまとめな
車自体の比較については、CG誌にやられっぱなしで反論といえば
2ちゃんやブログ、文責もないサイトの寄せ集めで、直接比較したものはなし。
プアマンズカーはどちらかについては、JAMAレポートにやられっぱなし
反論は長文をだらだらと持論展開。ランサーやマーチが同じカテゴライズで
コンパクト含む大衆車とかご高説も説得力無し。
世間一般からの評価は、一人前の男なら、RV車、コンパクトカーやステーションワゴンなどの普通車に乗って欲しい
に対して、男で軽はちょっと・・・アリエナイ貧民の負け組み扱い。
これからどうやって勝負していくの?

74 :
>>73
そうだよね。安いだけの粗末なコンパクト1台しか持ってないような情けない
ショボクレがこれからどうやって勝負していくんだろうね。

75 :
このスレでは、軽ポックリのクズと廉価版貧装備コンパクト乗りは情けない存在だとのご高説。
世間一般の評価は、一人前の男はRV車、コンパクトカーやステーションワゴン乗り
情けないショボクレ男は軽乗り。
真っ向勝負してるねw

76 :
なんだ、もう勝負あったか・・。
早くコピペをベタベタ長文ダラダラ貼り付けろよw

77 :
真っ向どころかこのスレでは貧コン海苔さんは勝負にもなっていないけどねw
やられてもやり返せない、実際の所有車では倍返しどころか10倍返しされているというのがこのスレでの貧コンさんの現実でしょ。
いくら婦女子や年金生活者までひっくるめたデータに頼ったところで、
実際には軽とどっこいどっこいの勝負しか出来ていないわけだからね。
廉コンしか買えない働く世代のワープアさんなんだから、妄想にすがってばかりいないで
自分の置かれている深刻な現実くらいはしっかりと見据えていないと、
いつまで経っても軽の税金や下取り価格に眉をひくつかせている情けない貧コンさんのままですよw

78 :
JAMAコピペやCGコピペは、けちがつくので、
誰も文句の言えない軽が確実にコンパクトより劣る部分
@大人は四人までしか乗れない。
コンパクトは、狭くても五人まで可能。
Aリミッターの効く速度は140km/h。
コンパクトは、でないかも知れないが180km/h。
B車体の大きさの制限がコンパクトより厳しく大きさの自由度が狭い。
「俺は四人までしか乗せない」とか「100km/h以上で暴走なんかしない」などは、個別の事情なので関係ない。
軽がコンパクトより勝る所
@毎年の税金が安い
ANEXCOの高速道路料金がコンパクトより2割安い。軽が安い有料道路も多い

79 :
煽りじゃなく本音で。
軽がコンパクトより勝る所
@税金、保険といった車以外のコストが低い
Aサイズの制約からスペース効率を高めるためにハイト軽が主流だが、
  乗降性含め使い勝手が良い
B後部座席についてコンパクトより全幅が20センチ小さいだけで3人掛け
  から2人掛けになるのでシート形状、ベルトアンカー位置が通常想定
  される2人までの乗車時に適切
コンパクトが軽より勝る所
@車両自体が安い
A減免税モデルなら車以外のコストが小さく、軽との税金格差が小さい
B後部座席の乗り心地が軽よりは良い
CNAで日常生活用途には事足りるから燃費が良い

80 :
>>79
概ね同意で正解だと思うがBのコンパクトの乗り心地については?だね。
旧フィットの後部席なんてペラペラシートのそりゃあ酷いもんで、子供が腰が痛くなるから
乗るのは嫌だと泣いたというのはこのスレでは有名な報告事例だからね。
そこら中走っているほぼ現行のフィットにしたって欧州コンパクトと比較したらこんな低評価なんだからさ。
フィットは175/65R14とワンサイズ小さいタイヤだが、まず気になるのはロードノイズだ。
低速時もそうだが、特に高速の「粗粒路」を走る時のタイヤからのノイズはかなり大きい。
燃費指向のタイヤや、コストに起因した遮音材の限定使用などにその原因があ るのかもしれない。
乗り心地もポロのフラットな乗り心地には遠く及ばない。
比較して大きな差があったのが、高速時にドアミラー付近から発生する風切り音だ。
総じて振動、騒音、乗り心地の領域で両車の間にはかなりなギャップがあり、
この領域にもっと厳しい目標を設定する必要があるといわざるを得ない。

81 :
660ccという低排気量故に、どうしても唸る軽に遮音材を奢るのは本末転倒だよね。

82 :
軽はまずあのペラペラドアを何とかしろ。
あれじゃ貧乏人は安全性低くてもいい、命の値段が低いみたいだろ。
軽海苔がそういってるんだから間違いないわな。

83 :
一個前のワゴンRも後席の乗り心地はひどかったな。
>>82
ドアの鉄板のこと?

84 :
昨年でたワゴンRから、少し改善させたという記事があったな。

85 :
軽は唸るというより4サイクルの3気筒というバランスの悪いエンジンだから
いくら遮音して音圧を下げても不快な不協和音なんだよな。
その意味じゃ最近のコンパクトもダメだ。

86 :
>>80
軽の場合は海外にまともなライバルが居ないけど
コンパクトの場合は辛いものがあるよなぁ。
一般ユーザーの「日本車なんだから安くなきゃいけない」って思い込みのせいで
日本のメーカーはVWやPeugeotみたいにコストを掛けられない。
でも欧米人と日本人の人件費を考えたら、既に国産ってそんなに安く出来ないのにね。
おまけにガラパゴス軽税制のせいで国内じゃますます薄利で売らなきゃいけない。
日本が今後も世界の自動車業界を牽引したいなら軽規格をやめるべき時代が来ている。

87 :
>>86
別に自動車業界のために生きているわけでも車買ってるわけでもないんだよねえ。
軽自動車制度のお陰で日本のスモールカーが進歩した部分もあるわけだしね。

88 :
「ペラペラドアだから駄目アル」ってのはシナ人が韓国車と日本車比較して言うみたいよ。
昔のアメリカ人も日本車を見てそう酷評したんじゃなかったかな?

89 :
ハイト軽ワゴンを選ぶ人は価格ではなく性能、品質でそれを選んでいるという調査結果も出ているからな。
価格で選ぶならやはり廉価コンパクトか乗用車タイプの軽NAかの二択しかないだろう。

90 :
ハイトワゴンであろうとなかろうと、軽を選ぶ人はまず税金で選んでいて、
コンパクトカーやハイブリッドカーを選ぶ人はまず環境性能で選んでいるという調査結果が出てるよ。
要は、軽太郎と、ハイブリッドカーやコンパクトカー乗りとは訴求点が異なるのだから
別のユーザー層だとも言えるね。

91 :
この場合の「環境性能」=「燃費」ね。
つまりガソリン代。
結局はお金。

92 :
あらゆる車が省燃費化、環境性能が求められている時代に
ここの軽太郎は、何、馬鹿なこといってるんだろうね。
あー軽太郎だから、まずは金だと思っていしまうのかね。浅ましいねえ、、w

93 :
軽は、燃費は当然でさらに税金だな。
コンパクトは、税金はどうにもならないから、燃費でえらぶしかない。
本質的には、維持費ということで同じ。

94 :
>>90
プリウスとムーブ持ってるけど…

95 :
>>94
なぜ、その二台になったのですか?

96 :
>>92
9年も同じ軽に乗って下取りのはした金で一喜一憂する
浅ましさの根源みたいなのが代表格かな

97 :
>>96
だな。軽太郎の悪いところはチマチマしているところだな。
燃費と言ったら、すぐにお金とか、下取り価格がどうとか、女みたいだ
マルシンが、その象徴っていうのは同意。

98 :
>>97
だな。男らしい男は女性向けのご近所車、安普請コンパクト1台で堂々としてないと。

99 :
>>98
まあ、一人前の男に乗って欲しい車はの調査結果は、
RV車、コンパクトカーやステーションワゴンなどの普通車であって、
貧民が乗る黄色いナンバーの軽自動車に乗る男は情けない存在だだね。
Act10:彼氏/夫に乗ってほしい車は? : 10/01
> 編:維持費が安いのは、ダントツで軽自動車ですけどね。
> 全員:軽自動車はちょっと…。
>『むしろコンパクトカーの
ような小さな車のほうが人気があった。
[彼氏に乗ってほしい車]
四駆やRVなど・・37
コンパクトカー・・27
ステーションワゴン・・25
いわゆる普通のセダン・・17


維持費の安い軽自動車・・4 ☆

100 :
>>91
エコロジーとエコノミー、2つのエコが両立するのは良いことでは?
これが軽ターボだと省資源のともなわない税金だけのエコノミーになるが。

101 :
軽の経済性以前に安全基準おかしくないか
タントの左側なんかアリなのか
左から400ccのバイクが突っ込んだだけで
中の人あぼーんしそうだよ

102 :
規格という制約があるんだから、何かが犠牲になるのはしょうがないよ。

103 :
>>101
RX-8もな
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/238/238758.html
そこが技術革新でしょう、ピラーレスでも強度を確保できたという事だよ

104 :
コンパクト派は、技術革新に疎いから仕方ないよ

105 :
技術革新に明るいのに軽太郎っていうのは笑うところかい

106 :
>>91
ははは、違いないなw
だから廉価コンパクトしか買えないわけだからね。
お金があったら同じコンパクトでもフィットやスイフト、ヴィッツなんて絶対に買わないって。
アバルトに乗ってて感じることは国産廉価コンパクト海苔に対する優越感かな。
同じコンパクトとはいえ、貧乏だとこんなに情けない車になってしまうんだ?可哀相にとつくづく思うわ。
廉価コンパクトだけは車好きが感じる車としての魅力なんて完全にゼロだもんなw

107 :
廉価コンパクト海苔は少なくとも車好きではないよな。
もし車好きだとしたらこれほど惨めで悲惨な車選びもないことだろう。
だから軽を自分より下とすることに必死になっているんだろうけどねw

車好きではない普通の人。
一台で何でもしようとするのでコンパクトカーやハッチバックになる。
ちゃんと4人乗れて、荷物がたくさん詰めて、燃費はそこそこ良くて、大きすぎないので取り回しも良い。
値段も手頃。デメリットは普通すぎる事。
日本中どこへ行っても自分と同じクルマを見る羽目になる。
何に乗ってるのと訊かれても驚かれる事はまずない。
今までどんなクルマに乗っていようと、子供が出来たらミニバンに変わるのが主流。
そこに自分の意思は介在しない。
介在するのは妻と、孫と一緒に乗りたいジジババの意思。

クルマ好き。
クルマを運転するのが好きな人。
速さや爽快感が至上目的。スペック重視。
室内スペースや乗車人数は、そりゃあるに は越した事ないけど、走行性能の邪魔になるなら要らない、と割り切れる人たち。
メカにも詳しい。
クルマ選びの相談をよく受けるタイプだが、イタリアの高級ファッションにしか 興味のない人に
安価でカジュアルな服装選びをアドバイスしてもらおうとしても難しいように、結局は勉強にはなったけど実際あまり役に立たなかったねという事態になりやすい。
スポーツカーに興味のある人には最良のパートナー。
自分のスタイルを持っているタイプ。重視するのはスタイルの良さ。
単なるデザイン重視というわけでなく、雰囲気やスタイリッシュさといったものを大切にする。

108 :
軽しか買えない俺に謝れ

109 :
>>107
で、なんでそんなクルマが大好きでアバルトやらエリーゼやら何台も所有しているセンスのよい君がこんな貧困スレにずっと永住しているんだい?
そこが一番の疑問点なんだよ

110 :
そういえばオートバックスなどのカーショップで一番見かけないのがコンパクトカーだね。
他のミニバン、SUV、セダン、ワゴン、軽ワゴンなどと比べて圧倒的に少ないよ。
たまにいてもキューブやBbなどのワゴンタイプがほとんどだ。
コンパクト乗りの人というのは車にお金をかけないというか、実はそれほど車好きではないのかもしれないね。

111 :
ソースもなしに○○の前の駐車場に・・なんて、言うから軽太郎はちょっと・・・なんて世間から
馬鹿にされるんだろ。
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro035375.jpg
↑見ろよ。普通車はマークUとパッソだけだ。
それ以外は軽だらけ

112 :
わざわざ、ドンキに写真とりにいったの?(゜ロ゜;ノ)ノ

113 :
安さの殿堂のドンキホーテなんだから、貧民ご用達の軽が集うのもアタリマエ。

114 :
ただの車好きなら国産コンパクトはダメだろうな。
コレクターだから道具がすべて。
でも自分は予算足りてても廉価版に乗っていた。
それは自分は車好きだけど運転好きでもあるから。
所有が目的ではなく運転を楽しむことも含めて車が好きならば
パワーのある車、スポーティなクルマは却ってつまらないんだよ。
常に遅い車につっかえて、道が空いても警官の目に脅えて
ずっとガマンガマンのちょい踏みダラダラ運転。
その意味ではリッターエンジンに155タイヤの初代ヴィッツのなんと面白いことか。

115 :
>>110
車好きはオートバックスで何買うの?
ハンドルカバー?
あれは車に詳しくない人が利用する施設だと思ってた

116 :
まぁその理屈じゃNA軽のが楽しいだろって言われそうだけどね。
自分にとってちょうど楽しいバランスがリッターコンパクトなんだよな。
まぁそんなわけで車が好きなコンパクト乗りもいるよ。
もっとも自分は今、生活上の必要で国産コンパクトは乗れないが。

117 :
>>109
以前にサードカー(実質セカンド的に活躍)として軽ターボワゴンを所有していたからね。
その時にその利便性と価値がよくわかったから軽擁護側に付いている。
また同じ頃に知人のいわゆる廉価コンパクトの類にも乗ってみて、その中途半端なショボさもよくわかった。
自分の軽ターボより明らかに遅かったのにはちょっと驚いたけどね、まさに軽NAの肥大版という形容がピッタリだった。
そんな廉価コンパクトがここのコン海苔さんが言うように本当に軽を圧倒するものだったら
いくら過去に所有していたとはいえ、それほど軽を擁護する理由もなかったかもね。
何もコンパクトが全て駄目だと言っているわけではないのだよ。
軽以下や軽と変わらぬ価格で売られているコンパクトはやはり安かろう悪かろうの代物に過ぎないってこと。
それほどプライスタグというのはやはりその内容に比例するもんだよね。

118 :
コンパクトから軽に乗り換えて、大変後悔しました。
坂はホント辛いし、うるさいし、ストレス溜まる。
誰だ、最近の軽は良いとかデマ流したのは。

119 :
>>117
「値段が同じくらいの商品なら中身も同レベル」ってか?
それなら軽は同じくらいの値段のコンパクトと同じ土俵(軽優遇無し)で勝負できるんだな?

120 :
>>118
大体排気量が半分になるのに、全く変わらないはずないだろ。
同じなら、コンパクトカーなんか世の中から無くなるわ。

121 :
>>120
ターボつけりゃ1300並のパワーは出るけど
自然なトルク特性にはならないしな。

122 :
>>114
そういう使い方は理解出来るよ。
いくら軽ターボといっても実際の走り方はそんな感じだからね。
ワゴンボディではコーナーでは無理は出来ないので、タイヤの性能の限界を試すようなコーナリングはやらずに
直線で最低限必要なブレーキングを済ませ、後は直線的なライン取りを組み合わせながらタックインも利用して
インに頭を向けながら、その立ち上がりでターボを効かせるという、
結果的にタイヤにも優しくまたタイヤも減らずにそこそこ速いという走り方。
そこにはアンダーパワーの車を使い倒して走るという面白さがあった。
エリーゼやアバルトなどとは全然違うタイプの面白さだがそれはまた別物の面白さとしてアリだろう。
だがこのスレで軽=貧乏ということだけに固執している奴らはそういうことがわかっているとは思えないけどね。
そんな奴らが逆に相手側に徹底的に貧乏人扱いされたらいったいどんな気分がするのか?
ま、それがわかるような奴らならまだ救いようもあるんだけどねw

123 :
>>120
冷静に考えればそうですね。ここの軽海苔が大差ないとか言ってたのを真に受けてしまいました。
自分が愚かでした。

124 :
>>122
まぁ自分(P君)は普通車に乗り換えてもコンパクト擁護に
固執した変態だから、貧乏と罵りあうのが目的の人たちとは
考えがちょっと違うのかもしれない。
自分が廉価コンパクトを好きなのは「楽しいから」に尽きる。
物理的&免許的な安全を考慮してもそこそこアクセルを踏める。
それが廉価コンパクトの魅力。これが大径ホイールの扁平タイヤや
1500CCエンジンの上位グレードになっちゃうと、セーブしないと
行動だと危ない領域(特に免許の面で)になっちゃうからね。
上級の車だと気分のいい所まで踏めないストレス。
でもNA軽だと気持ちのほうが車の限界を超えてしまう。
それはやっぱりストレス。
コンパクトって公道を安全に楽しむ絶妙のバランスだと思う。

125 :
なんて言いつつ自分は100%趣味用に、今のNA軽よりはるかに非力な
30年前のジムニーを持ってたりする。気持ちに馬力が追いつかず
気持ちばっかり前に進むストレスを感じるのでは?と言われそうだが
あれは2サイクルエンジンの音聞いてるだけで楽しいから。

126 :
上に肥大化して4人乗れるようになった軽と、大衆セダンのトランクがなくなって
ハッチバック化したコンは、確かにスペース的には似た様なものになった。
しかし、背の高い車が嫌いな、つまりミニバン嫌いな人間から見れば、ミニバン思想の
軽と出自が乗用車のコンパクトって全然違うんだよな〜w

127 :
だから、俺はミライースを大変評価しておるw
背の低い軽って、今やミライースとアルトラパンくらいしか
ないからなw

128 :
さらに、充分な動力性能を求めるなら、ターボ必須なので、アルトラパン
ターボの一択になる。
いくらなんでも、選択肢が少なすぎだろとw
そこまでして、軽にこだわる必要もないだろうし、素直に、
フィット、ヴィッツ、デミオ、スイフト、ノートを買っとけば間違いないだろう
と思うが?

129 :
まあ、自転車替わりならミライースで充分なんだけどねw
ミライースは背が低くて良い車だよ、本当に評価しますね。

130 :
まとめるとこんな感じ・・・
1 圏外、絶対買わない 軽ハイトワゴン
2 安くて動きさえすればそれで良い ミライース
3 普通に走れればそれで良い ヴィッツ、フィットなど
4 持つ喜びが欲しい UP!、チンクなど

131 :
以上、現行ミラも現行アルトもR2より背が高くなり、うんざりしている、
重心厨でしたw

132 :
普通に走れるなら軽でも良いけど、昔借りたレンタ軽で日勝峠
走った時に、アクセルベタ踏みにも関わらず60km出なくて
トラックに煽られた事がトラウマになってる。
最近の軽はストレス無く峠を越えられるのかい?

133 :
>>125
少しずつ2サイクルエンジンオイルの入手が難しくなっていない?

134 :
>アバルトに乗ってて感じることは国産廉価コンパクト海苔に対する優越感かな
優越感は良くない。趣味車と大衆車は隔てて捉えて、あくまでも自己満足で止めなければね。
国産より効率的でない欧州車などの外車に乗るのは、要するに「違うモノに乗りたい」という、
マイノリティ嗜好からだという事に自覚的でなければね。

>>107
普遍的であるという一言で済むな。

135 :
>「大人4人が快適に乗れる車を、いかにスポーツカーらしく見せるか」
>スポーツカーは企業イメージを牽引するツールと見られている
>スポーツカーに“居場所”を与えるために立てられた戦略
タイムスリップして、前世紀の子供たちに「21世紀はスポーツカーが全く流行ってないんだ」
って言ったら、どんな悲観な顔するかな?
「そんな未来、認めない!!」「俺たちがきっとなんとかしてみせる!!」
とかって思うかな?
でも結局、コンパクトカーやミニバンの時代になっちゃうんだろうな。
                  x===x
                 / 否  l   ---
                /|  定 ノ  ) --- `ヽ__
               / |>-- \<          マ
              /   //     .ヽ   `ヽ   レ∧
             /  /      ’ ’´卞ミ-  ´`i  ,
         ./  ,    /  γ⌒ヽ  ’ .じリ  弋リ|"
        ./ ,        八 ヽ l   l ´   /´ |、 '
       ./        /     ー.| .|  、 _  ., V  ,
     x /  ー 、          | .|    ./ハV
     ,イ    ヽ::::ヽ/        ,  ,  r-- l   .i V|
     .|      }::::i    、 ー   /VV !  |  「 |
    |  、   .ノ::::::,   /\ __ ´、V \_ノ   リ   |
     、 ........::::::::/   ,ニニニヽニニニニ≧ \  ヽ  イ|  ,
       > 一     ニニニニニVニニニニニニニ>ル > ::.  ,        \
…歴史の修正作用ですか?

136 :
総じて言えることは同じ車好き、運転好きだとしても軽側とコンパクト側には
やはり価値観の相違や趣味趣向の違いはあるね。
俺は軽はハッキリ言って乗用車とは別物の道具と考えるきらいがある。
要するに軽だから、道具だからという割り切った考え方なわけだ。
そしてコンパクトカーは乗用車の末席に位置する車であるとも思う。
だからヒエラルキー的には価格では被っても存在としては被らないので、両車を比べることに実はそれほど執着してはいない。
例え使う場面や用途で比べることはあってもね。
場面場面でそれぞれに得手不得手があるのはカテゴリーの違いから当然のことだろう。
だから何を目的に選んだかによって各々の優劣は違ったものとして映るはずであり、
目糞鼻糞関係、あちら立てればこちらが立たずの凸凹と思われるのも、価格を含めた
それぞれが抱える制約からすれば至極当然に生ずる結果だろう。

137 :
ここの軽太郎は、軽とコンパクトカーは、存在として被らず両者を比べることにこだわりはない。
優劣は、目的に応じて変わってくるもの。ただ両者は目糞鼻糞、凸凹の関係にあるという。
ここのコンパクト側は、軽とコンパクトカーは別物で、コンパクトカーは軽の上位にあり普通車の存在。
軽は全てにおいてコンパクトカーに劣っていて、田舎者や貧民のポックリカー(プアマンズカー)である。
2ちゃん、質問サイトやブログなどは様々な意見があるのは当然。
CG誌の4人のライターによる比較評価は、コンパクトカーはリッタカーですら「ハッキリ普通車」
コンパクトカーはエンジン、ハンドリング、乗り心地の全てで、軽を圧倒しており、最早直接比較するレベルにない。
ファミリーカーとして家族4人でレジャーにまで使う目的なら、コンパクトカーを選べばいいし、
税金や保険など維持費をとにかくお安くなら軽NA、パワー不足ならエクストラフィーを払って軽ターボ。と結論付ける。
女性にアンケートを取ると、一人前の男が乗る車は?の問いに、RV車、コンパクトカーやステーションワゴンといい、
軽はの問いには、男で軽はちょっと・・・(アリエナイ、貧乏人みたいで馬鹿にされそう)との回答。
結論としては、大体集約された感じがあるね。

138 :
近所の便利な足、道具として考えれば軽ワゴンほど理に叶った道具もないだろう。
小回り性、小型性、積載性、乗降性、経済性と何をとっても言うことはない。
そこに快適性や質感を求めることはそれに接する頻度や時間を何も悪いことではないし、
それで価格が跳ね上がっても買った人間の満足度が充足されるならば他人が一々文句を付ける部分ではない。
周囲の車より出足が悪いというのは好みではないのでターボは必項だと思うが、
それも個人の運転スタイル、趣向の一部に過ぎない。
廉価コンパクトが好みでないのは、やはりその乗用車として末席に位置する半端な存在と内容。
道具としてはやはり突き詰めれば軽ワゴンに劣ると思うし、
乗用車として考えてもそれはあまりに粗末な内容であると言わざるをえない。
一人前の普通車のセダンやワゴンを切り詰めたような内容で、
はいコンパクトカーの出来上がりというのが性能、質感、内容共に満足のゆくものが出来るのかもしれないが、
そこからあれやこれやとコストカットされてゆくから、どうしても不満点の目立つ形だけの車になってしまう。
低予算のマイカー的な目的ということで妥協で買うのならそれでもいいのだろうが、
日常の便利な道具として割り切って考えるのなら、よりそれに徹した造り、パッケージングの道具を選ぶし、
更に質感が良ければそれだけ選んだ満足感も高くなる。
道具ではない乗用車ならば、やはりそれなりの質感、内容は欲しいと思うからね。
自分でコンパクトを買うにあたっても趣味性、質感、性能の高いものを選ぶというのは、それだけ
単なる道具としてではなく、隣に何が並んでも引け目を感じない一人前の車としての位置付けをしているからなんだよ。
そういうことが到底叶わない廉価コンパクトなどを買うぐらいなら、いっそ道具と割り切って
よりそれに徹した優れた内容のものを選びたい。
スポーツカーであれ、乗用車であれ、軽であれ、車が趣味ならば
やはり妥協点のない拘りのあるモノ選びをしたいからね。
予算上、軽や廉価コンパクトしか買えないのならば、その両者に優劣などは存在しないのだよ。
そこにあるのは趣味、趣向、価値観といった個々の考え方の違いだけだ。

139 :
>>133
今はどこの車用品店でもスズキ純正(CCIS)が買えるよ。
まだ2サイクルの原付が世間に大量に残ってるおかげで。
現行軽の3気筒を嫌う私だけど、2サイクルの3気筒は直6並にバランスするから
アイドリングはともかく走り出せば、絶対的な音量は大きくても今時の軽より綺麗に回る。
軽が今後も660CCで生きて行くなら、ターボに頼るのではなく「今の技術で作った2サイクル」
なんてのがあっても魅力的だと思うんだけどね。
ちゃんと排ガスクリーンな物が作れるみたいで、ダイハツからイベントに参考出品されたけど。

140 :
一生懸命にデータにすがって軽=貧乏と決め付けるこっに躍起になっている人間ほど
心身共に可哀相な貧乏人の代表のように思うけどね。
その証拠に彼らからは自分の車の話などは絶対に出てこないし、
ましてや愛車を晒すなんてことは到底有り得ないわけでしょう?
それはその価格から優越感が誇示出来なくなってしまうという情けない事情から。
口とは裏腹に情けない貧乏人であることを自認しているからこそなんだよね。

性能の劣る車を限界までブン回して楽しむというのは何も軽コンに限った話でもないし、
それは全てのカテゴリーの車に言える運転の楽しみ方の一つなのでまた別の話だろうな。

141 :
>>139
数年前に2サイクル原2のツーリングで敦賀に泊まった時、燃料オイルをカー用品店に
買いにいったらCCISとかなくて、仕方なく無名のオイルを買って入れた。
ホームセンターとかでも農機具ようみたいなのしかなかったのをみたことがある。
バイクでも排ガス規制で全滅したから、車用2サイクルはでないな。

142 :
>俺は軽はハッキリ言って乗用車とは別物の道具と考えるきらいがある。
う〜ん…俺はそもそも"四輪"自体が「道具として便利な乗り物」という括りだからなぁ〜。
個人的に二輪から入っているんで、「荷物が乗る」「人を運べる」「雨露凌げる」「寒暖に対しエアコンが利く」など…etc
二輪との違いが俺にとっての「四輪の価値」だったがな…。
だからセダンと1BOXの区別ないね。
高級セダンをカッコイイと思った事も、スポーツカーを速いと思った事もない。
ただ積載性があって、人を快適に多く乗せられるミニバンはスゴイとは思う…運転して面白くはない代物だが。
また、ミニマムなスモールカーは何かファンシーな存在で好きだな、トールボーイ方向のエクステリアが。
あとは、乗用車として使って云々というより、必要最低限のシンプルなモノの方がイカスなw
(ミゼットUとかイセッタとか、韓国のショボイEVとか、ああいう粗末な感じの)

143 :
実際問題、軽コンを比較して迷う人ってあまり居ないと思うんだよね。
本当は互いに住み分け出来てるのに、こんな阿呆なスレがあるせいで
自分の能動的な選択を認められないから怒るんでしょ。
「コンパクトの税金払えないから軽なんでしょ?」
「軽ターボ買えないからコンパクトなんでしょ?」
レッテルの典型だもん。

144 :
昔族やってた頃、軽自動車を持ち上げて倒すのがかっこいいみたいな風潮があった
もちろん一人じゃ無理だから数人で。

145 :
側溝に落ちた軽を持ち上げたら、かっこよかったのにね

146 :
1 ミニバンだらけの日本は異常。
2 重心の高い車は運転する楽しみが皆無。
3 バスの運転手になりたければどうぞ。
(BY徳大寺有恒)
つまり、ワゴンRの直噴ターボがいくら加速しても、無意味なんすよw
重心の高い車が加速しても怖いだけw

147 :
俺は背の低い軽しか認めない。
ただでさえ、トレッドが狭いんだから、1550mm超なんてのは
論外ですよ・・・

148 :
素直に、ヴィッツ、フィット、デミオ、スイフト、ノートを買っとけってw
確かに街乗りレベルではミライースとかでも足りるけど、いつ何があるか分からん
のだから、保険として一定の汎用性を保っておきたいなら、コンパクトという選択肢
もあるよ・・・

149 :
(結論)
軽は重心が高い。

150 :
確かに、国産コンパクトが車趣味的とも思わんけど、重心の高い軽は、そもそも
趣味以前の問題なんだよお〜。
スバルが水平対向2気筒でリッター作らんかなあ。
水平対向なら2気筒でも振動ないかも?
現状、どうしても、外車に目が行ってしまうよね〜。

151 :
いずれにしても、重心すよ、重心。

152 :
>>150
パブリカの実物動くところ見たことがあるけど
水平対向でも2気筒じゃ振動は結構来るよ。
でも「キャラクター」としては魅力的だね。
ニューパンダなんて面白そうだけどなぁ。チンクはパイクカーにしか見えないので無視してたが。
スバルなら面白い2気筒コンパクトが作れそうだ。
MTが設定されたら、少なくとも俺は買う。

153 :
>俺は背の低い軽しか認めない
背が低いのはスポーツカーだけでいいよ…スーパーカーみたいな形の。
セダンの流麗な形が美しい…なんて、年配者は思うんだろうが、只の凸型の箱にしか見えんのよ。
それにトレッドあっても背が低いと小さく見えるんだよね、軽よりも。
重心以前に単純に空力特性だから、ただ速いしか能がないんでしょ?と深層心理で無意識に捉えてしまう。
そのメリットと引換えてるのはミニバン的なメリットだ。
視座点の高さは見切りがよく、飛ばす気になれないから、運転に余裕が生まれ、安心感がある…安定感は微妙だがw

>保険として一定の汎用性を保っておきたいなら
だから軽ターボでもいいだろう。
いざという時の汎用性はハイト軽の方があるし…プチ・ミニバンだから。
660ccターボとNA1300ccの排気量差が顕在化する事なんて、何か起きた時程こそ寧ろ出ないだろ。
やっぱり大きな差は3気筒だと思う…でもアイストが軽に普及すれば、それも徐々に関係なくなる。

154 :
>>153
ほっときなよ、あいつは車の見た目だけで重心位置を決めるというヘッポコなんだからさ。
だからこんな車を買ってもその重心が低いと勘違いしている唐変木なわけでw
純粋に道具として考えれば車高の低い軽などには何の魅力もない。
【スバルR2インプレ】 http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000014731.html
シートはクッション、バックレストとも中身のウレタン(?)に表皮のファブリックがピタリと糊付けされ、
日本車には珍しく、まるで樹脂製かなにかのように沈まない。要するに硬めなのである。
後席は狭苦しさは免れない。シートも小型。リクラインもあることはあるが、
むしろそれは背後の荷物をより楽に収容するためのものらしく、
直立に近い姿勢を強いられる。
ステアリングがダルでフィールに乏しく、おまけにロック・トゥ・ロック3.4回転の割にはレシオが遅いため、
コーナーではアンダーを出しやすく、手が追いつかない場面もある。
他のハイトワゴンに較べて、なぜか妙に重心の高さを感じ ることもあり、
首都高でも積極的には飛ばす気になれない。
【スバルR1インプレ】 http://www.motordays.com/newcar/articles/r120050219/
車重は810kgとやや重めで、それをR2の「R」グレードと同じ4気筒NAエンジン
(54ps、6.4kgm)で引っ張るわけだから、力不足はいかんともしがたい。
CVTにはマニュアルモード どころか、スポーツモードもないので、いざという時は
Lモードで引っ張るしかないが、それでもウルサイばかりで期待するほど加速はしない。
残念なのはとにかくコーナリングが不得意なこと。
15インチのポテンザRE080を履くが、グリップ云々という話の前に、フロントの
接地感がないと いうか、重心が高いというか、完全にスローダウンして
コーナーに入る以外に対処のしようがない。

まったくこんな車に乗っていてよく重心がどうのこうのと言えたもんだ。
車をわかる人が乗れば他の軽ハイトワゴンより重心が高く感じるというのにね。

155 :
>>153
軽ターボの汎用性と言っても、いや、だから、製品が無いやんかw
背の低い軽+ターボという時点で、ラパンターボ一択な訳で・・・
まあ、いざという時に「NAミライース」で実際に問題が顕在化することが有るか
と言われたら、仰るとおり、そうは無いかも知れんがw
(タクシーやレンタカーという手もあるしなw)
ミライースは良い車だと、俺は認める。
売れ筋は90万円のLだろう。90万円の軽自動車なら、100万円のミラージュ
と売値はそう変わらんだろう。
しかし、維持費の差は事実だから、排気量の保険が無駄と思うならミライースもありだろう。

156 :
基本は街乗り用だしな。

157 :
>>152
実際にはスバル製コンパクトの計画はあるけど、水平対向ではないんだよねえ、
残念ながら。
ストーリアからR2に乗りかえて、数年が経つが、もう次は外車しかねえ感じw

158 :
因みにセットで買ったR1は手放しました・・・ドナドナー

159 :
ロール剛性と重心って混同されるからね。
スバルの軽の場合4独だから特に。

160 :
町乗りならばこそハイト軽はダメなんだけどね。。。
高さ制限のせいで駐車場難民になること、結構多いぞ。
地方は設計の古いタワーパーキングが少ないのかもしれないけど。

161 :
一世代前のプレ軽は全部ベクトルが違う、新たな方向性を模索していた、まあ黎明期?みたいなもんでしょ。
・R2:4気筒、4輪独立懸架、CVTスーチャ…スバル的な普通車以上に拘った造り込み。伝説的な高い衝突安全性。
・アイ:3気筒、MRレイアウト、4ATターボ…子気味良い切れ角のドライビングプレジャーのある軽。
・ソニカ:3気筒、CVTターボ、割と低い車高にラグジュアリある内装。爽快ツアラーを目指した軽。
・セルボ: 直接噴射式ターボエンジンと7速マニュアルモード付きCVTを搭載したスポーツグレード「SR」など、「男の軽」を目指した。
…全部壊滅w(一応、アイはEVの生産は続けているが、三菱の軽はアップグレードを怠ってきた一周遅れの技術)
一方、万を持したホンダのプレ軽は、方向性にブレなく新しい軽の指標を提示…まあ高い実用性と低燃費性能の両立ね。
10年経ってないのに、一世代前のプレ軽とのこの隔世の感はなんだろう…やっぱり効率パッケージと低燃費性能なんだろうな。
軽にはアクティブセイフティなど、まだまだ高級車で為されている新装備を盛り込んでいかねばならない余地がタップリ残されているからな。
ラグジュアリの向上も含めてどんどん高額商品にガラパゴス化していくんだろうな。

162 :
スバルはR1/R2の大失敗で慌ててハイトワゴン系に参入するも、時既に遅しの様相だったからね。
需要の読めていないチグハグな商品を作らせたらスバルの右に出るメーカーはそうはないだろう。
いくらわからずやが認めたところで市場が認めない商品というのは結局は成立しない理屈と同じなんだよね。

163 :
いつの時代も無難でつまらない車が売れるもんだ。

164 :
マジレスすれば、軽だけ保有って少数派じゃないかな?立ち位置的にはちょっとその辺用のセカンド。
で、遠くや家族で出掛ける用にミニバン、suvとか。ファーストでコンパクトはないかな。
もちろん軽だけの人もいるし、コンパクトだけの人もいるでしょう。否定はしないけど、レッテル貼るのはいただけないよね。
貧乏人とか罵り合うのは論外。もっと仲良くしなさい。

165 :
軽だけの人もけっこういるよ。軽が増えたのも経済的理由が大きいと思う。

166 :
>>164
マジレスすると、統計上は、軽保有世帯の過半が軽だけ保有世帯。つまり複数台保有よりも多数派ということ。
複数保有の多くは嫁さん、ジジババ用の軽NAだろう。
過半を占めるポッキリ世帯はそれ一台で何から何までこなす訳だから、特に都市部においては
軽ターボがその役を果たすことが多いだろう。
すなわち、経済的理由から、貧民の多くは、エクストラフィを払って軽ターボということになるわな。

167 :
軽とかコンとかお安さ取り柄の粗末な車1台しか持ってないのはクズ、ってのは確かだな。

168 :
>>166
その統計とやらが田舎の年金爺さんや婦女子までもをひっくるめたものだから参考にならないのだよ。
統計で全国のどこに軽が多数生息しているのかを調べればそれぐらいわかることだろう?
男で働く世代の家庭に絞ったデータでもなければこのスレでコン海苔さんが
必死になっている貧乏人捜しの結論などは出ないのだよ。
田舎の軽に多数いるであろう老人や婦女子に対して収入がどうのこうのと言うほうが
頭がおかしいと思わないか?
ハッキリ言って妥協と経済的な理由以外に廉価コンパクトを選ぶ理由はないんだからね。
特にサイズを必要とするポッキリ家庭なら尚更のことだろう。
軽並みの価格で買える倍の排気量でサイズも大きく燃費もいい、
いくらショボかろうが窮すれば絶対に飛び付く内容なんだからね。

169 :
一人前の男なら、RV車、コンパクトカーやステーションワゴン、少し落ちてセダンも。
情けないクズ男=軽太郎というのは確かだろ。
Act10:彼氏/夫に乗ってほしい車は? : 10/01
> 編:維持費が安いのは、ダントツで軽自動車ですけどね。
> 全員:軽自動車はちょっと…。
>『むしろコンパクトカーの
ような小さな車のほうが人気があった。
[彼氏に乗ってほしい車]
四駆やRVなど・・37
コンパクトカー・・27
ステーションワゴン・・25
いわゆる普通のセダン・・17


維持費の安い軽自動車・・4 ☆

170 :
>>169
>『むしろコンパクトカーの
ような小さな車のほうが人気があった。
これが心の支えなのかな。フィット?ヴィッツ?デミオ?スイフト?
それ1台でどこまでも行っちゃうのかね。オバチャンがスーパーに
買い物に行くのがお似合いの車で。

171 :
>>168
だから、嫁さんやジジババ用って、ちゃんと入れてあるだろ。よくよめ。
経済的な理由から、現役世代が、セダン、コンパクトやステーションワゴンから
軽海苔に成り下がったデータも既に出てる。
もんくがあるならjamaにどうぞ。
www.jama.or.jp

172 :
>>170
心が打ち砕かれちゃったかな。
CG誌、JAMAレポートに悉く持論が否定されちゃって。

173 :
自分がもしポッキリでそれ一台で何でもこなすというサイズも必要し、
更にお金が無かったらいったい何を買うかと考えてみるとわかりやすい。
たぶんフィットかキューブを買うだろうね。
もう近場の便利な足だの日常の道具だなんて余裕こいてられないならね。
だって値引き無しの素の状態でも120万ちょいの価格で、リッター30キロ以上も走ると言ってるわけでしょ。
本当に貧乏なら絶対に飛び付くと思うよ、軽ターボはそれよりずっと高いし軽NAよりずっとお得でしょ。
個人的には有り得ない想定ですけどね。

174 :
結局ID:kFU3WZxE0みたいな身も心も貧しいコンパクト海苔がいなくならない限りは
逆にコン海苔さんが貧乏呼ばわりされるということもなくならないと思うよ。
それに言った通り、自分の車のことは何一つとして語れない情けない人間でしょ。
言ったが最後、逆に貧乏と馬鹿にされてしまうわけだからね。

175 :
自分なら、もしポッキリでそれ一台というなら、軽NAではなくてエクストラフィを払って軽ターボ車に乗るな。
室内はランサークラスの大衆コンパクトセダンと遜色ないくらいにスペースは確保されてるし、
税金や保険などの固定費が低く抑えられるるのは、収入減少にも対応でき、維持し続けられるというのが
最大のメリット。
現に、収入が減った現役世代が、セダン、コンパクトハッチ車やステーションワゴンから軽に乗り換えたという
データが出てるのだから、現実として実証済みだ。

176 :
高速で軽はマジで怖かったな。

177 :
コンパクトで軽叩きしてる奴ってみんな似ているのな
なんつーか繰り返し同じことばかり言ってるだけで、まったく会話を受け付けないというか、一切聞く耳を持たないタイプだな

178 :
軽太郎はまともな話には聞く耳を持たないよな。聞いても反論できないからだろうけど。
それだけならまだしも、嘘つくわ、屁理屈こくわ、都合の良い解釈するわ、卑怯な比較するわ、だからゴミ扱いされるんだよ。

179 :
>>177
聞く耳持つも何も、軽の重心が高いのは事実だろう。
事実を否定されてもコン側が受け付けないのはあたりまえでは?
百歩譲って、コンパクトより背が高いのに、同じ様な重心高だったとしても、
対トレッドで比較すれば、やはり重心が高い訳だしさあ。
俺は必ずしも軽否定ではないが、アルトとかミラですら背が高過ぎる今、背の低い軽という
選択肢が殆どなくなっているのを嘆いているんだよw

180 :
ミライースは評価するけどね、ミライースは。
実物を一目見て気にいったよ。
背が低い軽、ってのは貴重だわw

181 :
>>175
現役と言っても俺みたく保険が20等級みたいな人だと
税金分しかメリットはない気もするね。
そりゃあ軽の方が安いのは安いんだろう。
でも数千円とかの違いで選ぶようではシビアすぎるか
余程金が無いかのどっちかにしか俺には見えないなあ。
輸入車を買えたり大排気量を買える余裕は俺にもないけど
それでもここで言われてる程度なら気にはならないなあ。
維持費以上の無駄使いは頻繁にしてるしね。

182 :
なんというか、小柄車に愛がないな…
みんな「出来れば大きな高級車に乗りたい」って思ってるんだろうな…特にコン。
俺は軽ポッキリだが、先ずは小柄車ありきだけどな。
背の低い軽はコン及び普通車を縮小した形だから、フォルムから小ささを想起させるデフォルメを感じられない。
まあ、そんなファンシーな形してても、実際は大柄なんですけどね、ハイト軽は。
それでもニュービートルみたいにホントにイメージに反して実際に大柄でも困るけどね。
要するにドラゴンボールのホイぽいカプセルから出てくる様な乗り物が良いんだな。
それ以外のカッコヨサを標榜したベクトルになると、もうスーパーカーくらい常軌を逸したデザインじゃなきゃカッコ良くないな。
所謂、どんな高級車もフツーに見えるんだよ…でも公共性を求められる乗り物だから無難な形、色が日本社会では好まれるんだよね。
というか、ジュークみたいな奇抜なものは忌避したがる傾向がある。
でも割とファンシーな形状で、普遍的に認知されているのが、トールボーイのハイトワゴン軽なんだよ。

183 :
>>182
>出来れば大きな高級車に
現状カローラルミオンだけどそれはないな。
若い頃だと違ったけど。
収入は増えてるけど興味のあるものがだんだんと車以外になってきてるよ。
元々野球観戦とか好きだったけどここ数年は年間シートで
毎日のように見に行ってるしさ。
そっちにかなりお金は出て行ってるよ。
車で行っても高速や駐車料金とか年間で計算したら結構な額だしね。
(ちなみに計算したら今年それだけに30万位使ってるらしいw)
昔だと純正アルミはずしてインチアップサイズ買ったりとかも
したけどそんな事もしなくなった。今のもナビだけ社外品だけど
それ以外に買い足した物って携帯のホルダーと充電器位だよ。
それに結婚してるけど子供はいないからミニバンのようなのも必要性がないな。
あと年齢的に運転が面倒に感じるケースも増えてきて
長距離は最近は公共機関で行って現地でレンタカーのパターンが多いよ。
今の車にしてから片道200Km以上走った事がない。

184 :
>>160
庶民は新宿・銀座くらいになるとあまり車じゃ行かない。
電車でいくんだよ。若い人も新宿・渋谷なんか電車でいく。
駐車場代高いし往復の経路でトイレに立ち寄れる場所もあまりない。
主要道沿いのコンビニには、駐車場がないところも多い。
独身で通勤・通学定期の範囲や近くだと昼飯食べに行ったりする程度の感覚。
ラブホも手をつないで歩いてはいる。
駐車場問題は、あまりないのが現実。
地方から来るお登りさんは別だけど。

185 :
>>179
相変わらずわかってないね。
そんなんだからハイトワゴンより実際には重心の高い軽を買ってしまうんだよ。
それにそんなに重心にこだわる人間のくせに本当の低重心な車に乗ったことがあるのかい?
様々な車の特性を運転でカバーすることも出来ないほど不器用な人間なのかい?
これから軽のスポーツカーが目白押しになるようだが、そういう低重心モデルを
買えるだけの度量があんたにあるのかな?
本来なら待ってましたと飛び付かなきゃいけないはずなんだがな。
ケーターハムの軽セブンも出るんだからさ。
使えないリヤシートのR2を買ってるぐらいだからリヤシートもいらないし狭さも気にならないだろうよ。
つまりそういった低重心モデルへのこだわりが全く感じられない以上はお前さんの言い分は
全て都合のいい詭弁であって通用しないってこと。
ここの誰よりも低重心の車を所有している人間が軽ワゴン程度の重心と操縦性は
何の問題もないと言っているわけだからね。
遥かに重心の高い車に乗る人間の戯れ事などが通用するわけがなかろう。

186 :
軽擁護が極端な頭をしてることだけはわかった。
ハイト軽を嫌う人は確かに重心を気にするけど、だからと言って
他のあらゆる要素を捨ててまで重心を追求する訳じゃないんだよ。

187 :
軽コン両派が噛み合わない根源はそこかも。
コンパクトはバランス重視なのに軽は一点狙い型なんだよ。
車体サイズ一つ見てもコンパクトは「取り回しと空間」のトレードオフの中で悩むが
軽はその片方だけしか考えない。
だから
「軽は狭い?なら普通車買えよw」
「取り回しが良い車が欲しい?なら軽だろw」
ってなる。
まぁ、軽が「本当のセカンドカー(家族共用ではなく自分で使い分けられる)」ならそれもアリだが
そういうのはやっぱり少数派であって一般的ではないな。

188 :
そういう見方もあるが必ずしもそうではないな。
マーチ1000とワゴンRを比べてごらんよ。
居住性や性能でもワゴンRのほうがよっぽどバランスが取れているからね。
だが車を買うにあたって使用目的を第一に考えるのは当然のことだろう。
低次元のバランスを望んで肝心な部分が見劣りしてしまうよりもね。

189 :
>>188
現行は未乗だが確かに3代目マーチの居住性は軽以下だったね。
リアウインドウの傾斜が頭上空間を圧迫して邪魔だった。
あれはコンパクトだからというよりデザインと空間のバランスを間違えた感がある。
2代目みたいに機能に徹しないから10年闘えなかったんだよ。
しかし私が大好きな2代目マーチも動力的には軽並だったな。
設計が古いとはいえ初代ヴィッツの1000CCに対して馬力は8割5分程度。
しかも実用トルクがもっと細くて軽みたいに「トルコン滑らせてごまかす走り」だった。

190 :
それに重心云々言ったところでワゴンRの後方からの縦横比率とセレナのそれは1.11と全く一緒だ。
着座位置と重量物の面積、質量でセレナのほうが重心的には圧倒的に不利じゃないのかな?
トレッドについてもワゴンRのトレッド比は1.87でステップワゴンのそれは1.95とより狭いトレッド比率となっている。
巷に溢れるミニバン乗りはそれらをみんな決定的な不満点としているかね?
誰もが普通に走れていると思うがな。
だから都合のいい詭弁に過ぎないのだよ。

191 :
でもミニバンを例に挙げて軽ワゴンをプチミニバンとすると三列目のない車は
ミニバンレイアウトとは認めないとか訳わからないことを言い出すんだよな。
ミニバンでもかなりの数が普段は三列目のシートなどは畳んで運用しているというのにね。

192 :
出た出たw
縦横比はミニバン、動力性能は1000ccのマーチやパッソというように、必ずウィークポイントを持ち出してくる、或いはそれを軽と比較するんだよな軽海苔は。

193 :
だって事実でしょw
ミニバン乗りがみんなそれで困っているかね?
引き換えのスペース効率にみんな満足していると思うがな。
それが大事な購入目的なんだからね。
つまりいくら重心だのトレッドだのと必死に重箱の隅を突いたところで
世間一般では取るに足らない要素だってことだよ。
だからどうでもいい言い訳、都合のいい詭弁ということだよね。

194 :
コンパクト側が詭弁とソースばかり並べても実態が伴っていないことだけはよくわかった。

195 :
ホンダがCMで低重心ミニバンをアピールしてたから
空間と重心の間で悩んでいる人は一定数いるってことでしょ。

196 :
だから、縦横比はミニバンとハイト軽、動力性能はパッソと軽ターボというように、各テーマごとに軽の中でも一番優れてる車種と普通車の中でも一番劣った車種とを比較しようとするからバカにされるんだろw
それで軽は良いとか、優れてるとか言って、虚しくならないのか?恥ずかしいと思わないのか?

197 :
>>193
別に車種によっては軽のが良い場合もあるよ。限定的にね。
でもだからと軽はコンパクトより良いということにはならない。
それは都合の良い比較しかしない軽海苔さんが一番よくわかってると思うんだけどな。

198 :
>>196
パッソでも全ての面で軽に勝ると主張するのは、コンパクト派だよ。
コンパクト派の大好きなCG誌のコピペ要約をみてごらん。
>>137ね。
だから、軽ターボと比較されて軽派に遊ばれるんだよ。

199 :
そうかな?マーチもパッソもミニバンもそこら中たくさん走っているというのに
それらの要素を合体させなきゃ話にならないというのもおかしな話だろうに。
逆に合体させてもこれといって特徴も魅力もないんじゃ何を誇るんだね?
こちらは何もコンパクトが全てに於いて軽に劣ると言ってるわけじゃない。
コンパクトにもいいところはあるが、どうせコンパクトを買うなら軽とは比較にならない
ちゃんとした普通車ばりのものを買いなさいと前から言っているよ。
でもそういうコンパクトは買えないわけだろう?
そういうコンパクトより圧倒的に劣るコンパクトなら軽といい勝負と言われても仕方ないと思うよ。
フィットにしたってポロ程度の欧州コンパクトに造りの部分でコケ負けしてるじゃないの。

200 :
一般的には軽よりコンパクトの方が上でいいんじゃないの?比較すること自体違う気がする
グレードや種類によっては軽が上回る部分もあるから、それはそれで認めていいかと思うけど

201 :
>>199
ポロと比較してどうすんだwまさか、だから軽と大差ないて言うつもりじゃないよなw

202 :
>>199
ちゃんとしたw
ちゃんとしてない車に乗る方から言われる筋合いはないけどw
軽海苔ってホント棚上げが好きだなあw

203 :
>>197
わかっているけど引き下がれない、プライドだけは一人前の軽太郎さんだから

204 :
同じ程度の縦横比率とトレッド比のミニバンにしたって軽ワゴンとワインディングを
走り比べてみれば、まず軽の軽快さにはまったく敵わないだろう。
車にとっての小型軽量というマスの違いはそれぐらい大きな利点になる。
ロールが発生してもその収束が早いのでミニバンほど操縦性に悪影響をもたらすこともない。
軽いということは全てに於いてキビキビした動きが出来るということ。
実際には僅かな重心の高さなどより重い車のほうが最悪なんだけどね。

205 :
軽太郎さんはきっと原付乗ってても125CCとか見下すんだろうなーーw

206 :
>>205
何かと屁理屈こいたり珍理論を披露することでしょう。軽いから軽快だ!とかw

207 :
なんかまた馬鹿コン乗りが増えてきたなw
とりあえずトレッドと縦横比率だけでは重心は語れないし、その程度のことだけでは
コンパクトが優位ということにもならないということぐらいは理解出来たかな?

208 :
>>204
やっぱり偏ったことしか言わないのが軽海苔の特徴なんだよなw
軽さについてのメリットだけじゃなくデメリットは考えないわけ?

209 :
>>206
車が軽いと全ての動きが違うのよ、まあ頭だけ軽い君には理解しろと言っても無理な話なのかもな。

210 :
反論になってない

211 :
軽ければ何でもいいってか
さすが脳みそまで軽いな軽海苔は

212 :
しかし新型フィットはさらに遅くなったんだなあ。
安いのはいいが、さすがにこれはちょっとw
到達速度タイム(DRIVER誌2009・4/5 2009・4/20) ●フィットL ●ワゴンR RRDI
0-40km 3秒67 2秒70
0-60km 5秒72 5秒14
0-80km 8秒34 8秒47
0-100km 11秒90 13秒79
追い越し加速性能(DRIVER誌2009・4/5 2009・4/20) ●フィットL ●ワゴンR RRDI
20→60km 5秒61 5秒35
40→80km 6秒86 7秒10
●新型フィット
到達速度タイム(DRIVER誌2013・10/21)
●フィットG
0-40km 4秒00
0-60km 6秒42
0-80km 9秒37
0-100km 13秒10
追い越し加速性能(DRIVER誌2013・10/21)
●フィットG
20→60km 6秒08
40→80km 7秒17

213 :
RSとの比較は?

214 :
>>207
軽とコンとでどっちが優れてるなんて言ってないw
そもそも格が違うんだよw
その辺理解できないの?

215 :
ID:FMfY3t1vOは今日のマルシン?

216 :
N-ONEにしても0-60kmを5秒ちょいで走るわけだから、フィットより圧倒的に加速性能が優れているよね。
こういったデータこそが重心などというあやふやな要素よりも優劣がハッキリしていて気持ちいいよねw

217 :
都合悪い話はとことん無視www

218 :
コンパクト側は、煽りしかできなくなってるね。

219 :
軽太郎の手口
都合良い比較作戦
都合悪いレスは徹底無視作戦
棚上げ作戦
普通車持ち出し作戦
とにかく煽ってごまかし作戦
その他諸々…

220 :
>>213
勝ち目がないのでできません。
>>214
悔しいから理解しようとしません。

221 :
カプチーノ最強

222 :
車内空間がどうだろうと、K12マーチのエクステリアはイイ…心が洗われる
K11だったらボレロだな…例え動力性能が軽並みに貧弱でも許される…
…要するに俺はパイクカーもどきが好きなんだな。

223 :
格が違うとか言ったところで加速一つとっても軽に置いていかれてるようなザマだからね。
格安のコンパクトだからそうなっちゃうのかな?
加速で原付きに負ける125ccというのもそうはないと思うよw

224 :
>>212
結構な差だね。軽さの差がでているね。
フィットとワゴンRスティングレーTをのり比べるとフィットの方はトルク感はあるけど加速はそれ程でもなかった。
ワゴンRの方は、力強さは感じないけど加速はよい。という感じだった。
二人乗りなら同等くらいになるかな。
ワゴンRは、次のモデルで重くなりエンジンも燃費スペシャルになって遅くなった。
しかし、最新型は軽くなりエンジンもかわり速くなったな。

225 :
>>223
125は、原付2種ともいう。
100ccの2STスクーター持ってるけど出足で速い原1に負ける車種だったりする。
最高速も昔のリミッターなかったころのRZ50はおろかRG50Eにも負ける。(^_^;)
2サイクルで選んだらこれしかなかったんだよ。(つд`)

226 :
>>224
CVTが燃費スペシャル過ぎるんだよ。
排気量が倍の車でも「2速発進」「なるべく早くシフトアップ」なんて運転してたら遅くなるわな。
フィットはまさにそれ。
まぁCVT全盛の今となってはエンジンの特性なんてわかりにくくなるわな。

227 :
>>175
自分なら、もしポッキリでそれ一台というなら、軽にもコンパクトにも乗らないな。
普通の人並みの車にするよ。

228 :
そもそも「普通の人並みの車」ってのはどの程度だ?って話だけどね。
狭義の普通車が「普通の人」に買える車ではないのは終戦直後からの伝統だが、
今だって平均所得や、所得に対する分相応な車を考えると日本人はコンパクト〜カローラ程度が普通なんだよ。
その意味じゃ現実世界は分不相応な車を買っちゃう見栄っ張りばっかりだけど。

229 :
微妙な話だよな…
日本国内だとセダンは2.0Lクラスで十分だと思うんだけど、
今はミニバン普及してるからな。
2トン近い車格のミニバンだと2.4Lは欲しいからな。
でもミニバンって所謂、普通車か?って言うと、大衆車でしょ…少なくとも米国では。
「普通の人並みの車」「分不相応な車」の分水嶺は「不必要な過剰装備、性能」かどうかでしょ。
適性サイズは2.0Lのミドルセダンだと思うな…それ以上は見栄か趣味車だよ。
大衆車は1.5Lクラス以下って事になるんじゃないかな。
まあ、コンパクト〜カローラ程度に同意って事なんだが…。
ミニバンとガラ軽の存在がちょっと事情をややこしくしてるかもね。

230 :
ワゴンRは簡単にフィットを抜けるけど
フィットにワゴンRを抜くことは出来ないんだな。

231 :
>コンパクトはバランス重視なのに軽は一点狙い型なんだよ。
これ、取り様によっては軽は趣味性高いって事になるよな…。
汎用性をクリアした上で尚、某かに特化した方向性を加味する訳だからね。
ドライバビリティは無理でもドライビングプレジャーのある軽は色々あるんじゃないかな。
ドライバビリティに優れてもドライビングプレジャーに乏しいスポ車もある様だし、必ずしもそれが全てじゃないんだよ。

232 :
>>229
ちょっと前までは大衆車はCS戦争カローラサニー(ここではランサーw)だったけど。
今はフィットがカローラを抜き去り大衆車の代表になった感はあるな。
そういう意味では、人並みの車と言えばフィット、ヴィッツなどのコンパクトカー〜ということになるかな。
ただ最近は軽もポッキリ世帯が珍しくないから人並みではないが大衆車と言えるだろう。

233 :
>>228
>「普通の人並みの車」ってのはどの程度だ?
軽コンみたいな女性向けのちっこいご近所用車じゃない車程度じゃないかな。

234 :
>>231
軽は楽しいよね。
昨日も書いたけど、自分はリッターコンパクトが(免停を恐れない範囲で)一番気持ち良く走れる。
軽はちょっとミニバン的で、でもアルトバンみたいなシンプルなMTだと楽しいんだよね。

235 :
>>231
昔の軽ターボはドッカン系だったからね。
不用意にアクセル踏み込むとハンドルを取られそうになるが、逆にそのジャジャ馬ぶりが面白い。
車なんて安定指向より不安定指向のほうが逆に面白いのよ、特に大衆車レベルの走りではね。
だからタックインもよく効く車のほうがより楽しめるし、コン乗りさんが嫌うところの
揺れ戻しなども、車の挙動や姿勢を素早く変えるきっかけになる。
重心などは我々とは運転のレベルがだいぶ違うんだと思うよ。
きっとコーナーのライン取りやブレーキングも目茶苦茶で車とタイヤに頼りきった運転をしているんだろうな。

236 :
>>230
え?

237 :
ベスモでフィット1.3とムーヴ、ワゴンR、ekワゴンのターボと一緒に走らせて
ずっとフィット先行したまま圧倒的にフィニッシュの動画がどっかにあっただろ。

238 :
>>ALL
重心厨だけど、まあ、みなさん反論になってないわなw
ミニバンとたいして変わらないから問題ない?
いや、ミニバンの重心の高さを嫌う人は一定数いるんだがw
その一定数の俺は、維持費が安い替わりに、重心が高いのが軽自動車だと
理解しているよ・・・
加速?
車はエンジンとシャシーのバランスでしょうにw
重心の高い車が加速しても、怖いだけで、無意味っしょ

239 :
それに、ミニバンは、盆正月に家族6人以上乗ることが
あるから、7〜8人乗りの車を選択してる場合もあるので、
重心が高くても理解できる。(まあバスみたいなものだな。)
しかし、軽は4人しか乗れないのに重心が高く、意味わからんわw

240 :
(結論)
軽は重心が高い。少なくとも俺はそう思う。
まともな反論がないのだから、まあ、君たちの見解も認めるけど、
俺の見解も正しいわな。見解の相違ということで。

241 :
だいたい3mmとか5mmのスペーサーを付けて、トレッドが
広がったとか、ますます踏めるようになったとか、やってるのに、
220mmも全幅が違っていて、似た様な物になるわけがないだろw
狭い狭いトレッドなのだから、むしろ背が低くないといけないのに、
逆にコンよりも高いんだから、冗談だろとw
それで7〜8人乗れるんなら、まだわかるんだが、4人しか乗れないときたもんだw

242 :
俺は、ミライースとアルトラパンしか認めない。以上だ。

243 :
軽のCMの最後に出てくる、緊急自動ブレーキシステムの場面で
ピッチングがひどくなく、姿勢が安定しているのはミライースだけだな。
他の軽は、なんか怖い。

244 :
一億人に三人しかいなくても、常にいるなら一定数だな。

245 :
オレ流で反論にもなっていない重心の連投は虚しいだけだったね。

246 :
言ってることはわかる。
だけど「重心」って言葉に固執するのやめたほうがいいよ。
あなたの主張は「縦横比」でいいじゃん。
重心というと重心位置を求めろとか無茶言われるし、
サスの柔らかさと重心の高さを混同してR1の重心が高いと書いちゃった阿呆な記事を
濫用されて「車高と重心は関係ない」って言われちゃうんだから。

247 :
>>244
それくらいだと誤差と言わない?

248 :
>>246
曖昧な部分じゃ叩き材料にならないからね。
昔からずっと同じことやってるんだよ。
案の定同じ比率でもミニバンは人数乗れるからOKとか苦し紛れの逃げ口上を言ったでしょ。
人数乗せればさらに重心が悪化するとかは気付かないんだろうな。
何たって他人のロールにケチは付けても自分の車が激しくロールしていることには気付かないというアホですから。

249 :
なんたって軽太郎は、ターボ軽と廉価コンパクトを比べたがるからな。それで、軽が良い!コンパクトはダメ!て叫んでるんだから始末が悪い。
ついでに頭も悪い、性格も悪い。救いようがないな。

250 :
なんというか、その車がロールでタイヤが浮く程の運転しなければいいだけの事じゃないの?
いくらなんでも普段からの運転で破綻する様には出来てないんだから、敢えて路面追従性の苦手な車で無理する必要はない。
度合いと程度の問題だと思うんだけど…スポ車じゃないとダメってレベルの要求する人は黙ってスポ車乗れば良いだけの事だしね。

251 :
>>250
それをフニャ足のストーリアや足回りが最悪と酷評されているスバルR2に乗る人間が延々とやってるんだから端から話にならないでしょ。
スポーツカーのスの字もお呼びじゃない人間がいったい何を言ってるんだろうと思うよな。
彼の場合はもはや笑いを取りに来てるとしか思えんね。
くだらないスベリ芸も延々と繰り返せば少しはウケからね。
たぶん車という形の中に一定質量の物が均一に詰まっていると思っているんだろうね。
そうでもなきゃあんな見た目だけで判断するようなお馬鹿な理論は展開できんよ。

252 :
あんたら重心と縦横比とロール剛性がゴチャゴチャだわ。
フニャ足の130系クラウンに乗って大きくロールしても
あんたらは「重心が高い」と言い出しかねないな。

253 :
R2の足回りが最悪といってる馬鹿に告ぐ。
サーキットではアンダー強めで最悪かもしれないが
街中の乗り心地を体験してから物を言ってほしい。
乗り心地については下手なコンパクトよりむしろレベルが高い。

254 :
重心タンはR2でも全ての面でコンパクトに劣るという結論だったよな

255 :
R2なんて失敗作の廃車に熱くなっても意味ないと思うよ。

256 :
スバル【`Å´】R2

257 :
よくこのスレでも、軽ターボは下手なコンパクトより乗り心地が良い
とか比較されるけど、下手なコンパクトって何?
廉価版フィット1.3と最新の売れ筋軽ターボを比較しても、cgの四人のライターが
エンジン、ハンドリング、乗り心地の全てで、フィットが圧倒していて
最早、直接比較するのもおこがましいと評価されているのに・・・。

258 :
>>254
そりゃあそうでしょうよ。
スバルR2というのは大好きなCGにまでハイトワゴンより劣るとハッキリ言われてしまった車なんだよ。
それにせめてR2ぐらいには勝たせてあげないと加速でも軽に負けてしまったコンパクト乗りさんが可哀相だよ。
【スバルR2インプレ】 http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000014731.html
ステアリングがダルでフィールに乏しく、おまけにロック・トゥ・ロック3.4回転の割にはレシオが遅いため、
コーナーではアンダーを出しやすく、手が追いつかない場面もある。
他のハイトワゴンに較べて、なぜか妙に重心の高さを感じることもあり、
首都高でも積極的には飛ばす気になれない。
残念なのはとにかくコーナリングが不得意なこと。
15インチのポテンザRE080を履くが、グリップ云々という話の前に、
フロントの接地感がないというか、重心が高いというか、
完全にスローダウンしてコーナーに入る以外に対処のしようがない。

259 :
毎度お馴染み、軽太郎による軽ターボと廉価コンの加速比較でした

260 :
>>259
軽NAとコンパクトじゃコストは軽NAの圧勝、コスト差分の性能差があるか、って
話で直接の比較にならないからでしょ。車両価格は似たようなものだけど。
軽ターボなら動力性能が似たようなものになるから、軽ターボの車両価格の高さ
はあるものの直接の比較対象になるんでしょ。
個人的にも軽ターボからコンパクトへの乗り換えだけど軽NAは考慮しなかったよ。

261 :
>【スバルR2インプレ】
そんなに悪い事、書いてないじゃん…というか、もうそろそろ10年経とうというモデルだろ。
逆に言えば、余り風化してないというか、独創性とか価値観が時流に流されてないよね。
やっぱり売れ線じゃ無かったからなのかも知れないが、独特なコンセプトってのは後世長く愛されていく様な名車的素養が隠されているかもだよ。

262 :
>>260
いや、ここの軽太郎は軽のが高い!て言い張ってるよw
この前はデミオの安売りチラシを探してわざわざ貼って、軽は値引率低いから軽のが高い!て言ってたw

263 :
こうやってコンパクト側は、過去の発言をなかったことにするんだよね

264 :
>>262
そりゃ車両本体は粗末な叩き売りコンパクトより軽ターボは高いでしょ。
廉価コンパクトだと軽NAが価格的には相当するよね。値引き考えたら逆転も
多々あるでしょう。ランニング入れたトータルコストなら軽NAが下回るだろうけ
ど。

265 :
>そりゃ車両本体は粗末な叩き売りコンパクトより軽ターボは高いでしょ。
>廉価コンパクトだと軽NAが価格的には相当するよね。値引き考えたら逆転も
>多々あるでしょう。ランニング入れたトータルコストなら軽NAが下回るだろうけど。
買う時にこういう細かい比較なんかするのが貧乏臭い事でね
軽はイメージ悪いし、事故のとき怖いし、軽は止めときなさい。って家庭と
税金は安いし、維持費は安いし、下取りはいいし。となりふり構わない家庭の差だよ
クルマの優劣とは別の購買層の生活レベルの差ってのがあるのよ、周り見回せば分るだろ。
そういう軽を買うレベルの連中は「軽より安いコンパクト」なんて下世話な誇りを持つ訳。
これも分るだろ。

266 :
>>265
>貧乏臭い事
経済性が最大の売りのお安さ取り柄の軽コンスレで何言ってるのかな。
なりふり構ってそれ1台の車がコンパクトって、何を構った結果なんだろう。
軽でさえ無ければ、何て思っているのかな。粗末なコンパクトしか持って
ない生活レベルで?

267 :
>>266
こういう必死さだよ、
軽乗り独特の劣等感を逆なでされたときときの反応。

268 :
>>267
思い込み激しいねえ。そう思わないと粗末な車1台と寄り添っては生きていけない
のかな。
個人的には今は軽乗りではないんだよ。普通車コンパクトセダンとコンパクトの2台
なので。

269 :
燃費志向のCVTを積んだフィットに0-100で勝って
軽のほうが速いと書くんだからすごいな。
アクセル全開で時速100キロまでなら、変速比やシフトタイミングで
どうにでもなりそうなものだが。

270 :
>>269
全開加速をどうにでも速くする方法を教えてくだされ。

271 :
>>266
誤解を恐れずに言うけど小型車が安物で何が悪いんだ?と言いたい。
貧乏臭いってのはさ、上位グレードだろうが所詮軽コンであって高級車とは格か違うのに、
鍍金や革をベタベタ貼って高級ぶるところなんだよ。
自分がスティングレーなんちゃらやRS某を嫌うのはそこでさ。
ポロなんかは装飾じゃなくて実用品としての質を高める方向にコストかけてるから好感持てるけどね。

272 :
>>270
結構踏み込んでるのに回転上昇を相Rるようにギア比を上げていく馬鹿制御をやめれば改善するよ。
というかみんなMT乗ろうぜ。
今のフィットはもうMT全滅したのかな?

273 :
>ステアリングがダルでフィールに乏しく、おまけにロック・トゥ・ロック3.4回転の割にはレシオが遅いため、
>コーナーではアンダーを出しやすく、手が追いつかない場面もある。
「3.4回転の割にレシオが遅い」ってどういうこと?ワイドレシオって意味?
3.4回転ならダルく感じるのは不思議じゃないと思うけど、これがどうしてアンダーにつながるの?
文責がWEBCGにあるのは承知しているけど、誰か解説お願いします。

274 :
現行フィットは燃費指向だから軽ターボより遅いというのは結果に対する言い訳じゃね?
先代フィットでも軽に遅れをとっているみたいだからフィット1300は
軽ターボより遅いんですと素直に認めてしまえばいいのに。

275 :
最早、直接比較するのもおこがましいレベルのものを比較して
どうしようっていうの?軽海苔貧乏人のフィットに対する僻み?妬み?

276 :
>>254
なんとか高速の登坂で100キロ維持できる。
20年前のマーチと同レベルだ。
欠点として、決定的にフロントがグリップしない。
登り坂とか雨の日はトラクションがかからず、無理をすると危険なレベル。
この辺りの安定感も20年前のマーチと同レベルだ。
まあ、20年前のリッターと同レベルとすれば、軽も進歩はしているよ。

277 :
今日はこれだけ。
今後ともP重連合をよろしくね♡

278 :
あ、ちなみに俺のR2は2駆な。

279 :
>>274
一定条件のテストでは遅い。
でもそれを濫用する馬鹿がいるから認めたくないね。
ああいう加速テストって左でブレーキ踏んだままアクセル踏んで
トルコン滑らせながら回転上がった状態でスタートするから
軽はアイドリング周辺のトルクの細さをカバーできるし
この方法はターボはさらに有利になるんだよ。
で、アイドリングでのクリープを経た通常の「踏み替え発進」だとコンパクトに負けてしまう。
こんな「テストでしか使えない発進」でターボ軽は倍の排気量に勝るなんて思い込んで
軽を買うと「騙された」という思いをする羽目になるぜ。
これだからスペック厨はダメなんだ。
俺みたいに実際にレンタルして同じ道をドライブして体感してみろっての。

280 :
速いとか遅いとか、どうでもいいんだよ。
例えターボが付いていても660ccしかない排気量で1トン近い車体を転がすんだぞ?
それで速いわけがなかろう…。
http://www.youtube.com/watch?v=gMsBI6yrkd0
https://www.youtube.com/watch?v=u0pD0JSAgRw
https://www.youtube.com/watch?v=APD5jw1dIrM
昔の車の方がアグレッシブだね
https://www.youtube.com/watch?v=mU5VNMWDv0c
https://www.youtube.com/watch?v=0KBC7SLffdw
https://www.youtube.com/watch?v=EA2rMQbx3II

281 :
>>50
これも1.0Lの廉価パッソと軽の上位グレードを比べてやっと言えることだな

282 :
新型フィットのあまりの鈍足さにコンパクチポックリが右往左往してるな。
速さなんて関係ない、ドーデモイーらしい。
まあ、軽コンなんて街乗りでキビキビ走れればいいんだけどね。新型
フィットの0-60km/h6秒42はゲロゲロに遅くて話にならないけど。

283 :
>>269>>279が追い越し加速も遅いことについては何も触れないのは
それについての言い訳が思いつかなかったんだろうねw
どうにでもなるというより最早どうにもならないレベルなんじゃないのかな。
ゼロ発進のフル加速は置いといてあげても、肝心の日常の使用領域でも
遅いんだから、単純に軽より遅いんだよ。
まあ廉価コンパクトというのはそもそもがお財布仕様なんだから、遅いぐらいは我慢するんだね。

284 :
こういうことじゃない?
メーカーも貧コンは、価格相応の動力性能があれば良いと考えている。

285 :
>>283
アルト海苔の俺に謝れ
貴様みたいな軽=軽ターボに脳内変換してる見栄っ張り池沼は、真っ当な軽海苔からも嫌われてることを自覚しような

286 :
おやおや、コンパクトを叩いて軽乗りが怒るとはw
これだからこのスレは面白いw
そういえばP君もワゴンR乗りになってたときもあったっけね。

別に軽に加速で負けてもいいじゃないか。
俺のフィットは1リッターのガソリンで軽よりこれだけ余分に走れるんだ。
本来廉価コンパクトが自慢すべきはそこだろう?
乗り出し価格の安さとランニングコストの安さが目当てで買ったんだから
それを誇らなくていったい何を誇るんだと思うけどね。

287 :
>>283
それはフィットのCVTがシフトダウンをギリギリまで渋る制御だからだよ。
乗ってみりゃわかるよ。これはエンジン性能ではなくミッションの「味付け」の問題だね。
まぁ現実に公道じゃテスト並の加速を要求される場面なんてないから
そういう制御にするのも「あり」だと思うがね。

288 :
まるでコンパクト乗りは乗り出し価格のために軽を諦めてコンパクトを買ってるとでもいいたげだね。
このスレでしかお目にかかれないよなぁ。

289 :
自分なんかは軽のやたら敏感なキックダウンこそが軽を嫌う最大の要因だからねぇ。
軽のATやCVTって僅かに踏み足すだけですぐに♪ぶゎーって回転上がっちゃうから。
多少タイムが出にくくても、こういうヒステリックな部分を排したフィットは好印象。
それから加速タイム、勾配があったりエアコン入れたら逆転するぜ。
そこに排気量倍がきいてくる。

290 :
コンパクトのほうがマシということに異論はない(パッソを除く)
パッソは私が百数十台乗った車の中で最悪だった

291 :
軽の方が一定の条件で速いだけだし、
軽の乗る奴は常にアクセル全開で走っているのかよ?

292 :
>>287
それはフィットがアクセル踏んでもあまり加速しないという経済車として味付けがされているからでしょP君。
0-60や0-100にしてもそう、全ては燃費稼ぎの弊害なんだよね。
N-ONEのようなメーカー自らがフィット1300より速いと豪語するような車を作るメーカーが
1300だろうがこんな遅い車しか作れないわけがない。
つまり購入層は燃費車、極力ランニングコストが安い車を求めていると見抜いているからこその味付けなんだよな。
この層は燃費のいいハイブリッドまでは手が出ないだろうからというのも含めての燃費戦略なわけだよね。
よってそのような味付けをされたフィットは軽ターボより間違いなく遅いし加速も悪い。
いくら言い訳を並べたところでこの結果と事実がひっくり返るわけでもあるまい。
フィットに軽ターボ以上の加速を望むなら1500かRSを買いなさいという結論かな。

293 :
クスクスさん、ぜひ今度ご自慢のエリーゼに乗せてください。助手席で大丈夫です。
来年3月に納車されたらこのクルマで行きます!
よろしくお願いしますね。
http://i.imgur.com/QCJFq6Q.jpg

294 :
あ、速さにはあまり興味ありませんがこの車0-100km/hはローンチを使って4.1秒です、ニュルブルクリンクのラップタイムは7分38秒です、まあたいしたことはありませんがね、、、

295 :
0-30全開加速なら、原付に負ける車は多々有るでしょ
じゃその車は、原付より遅いのかよ。

296 :
本当は991ターボが欲しかったのですが、さすがに車両本体価格で2050万は無理でした

297 :
ははは、また誰かのを拝借したんだ?
ついこの前もBMの6を出してたばかりなのに並行もそれなりに売れるんだなw
でもドイツ車しか扱っていないんだよなあ、イタ車とかは仕入れないのかい?
まあ本物のオーナーさんに迷惑かからないようにちゃんと始末しとけよw

298 :
>>297
いやいやこれは自動車注文書ですよ、私がオーナーになるんですよ
3月にぜひ都内で会いましょうね!

299 :
で、セカンドカーは相も変わらずのフィットなわけでしょw
もう秋田よ、句読点3つのお父さんw
あ、それと俺はいくら安くても並行では絶対に買わない主義なのであんたがいる店に行くことは
まずないと思うので、お会いするのは難しいかなw

300 :
注文書出したって本名明かさなきゃ自分のであることは証明できないんだからやめときなよ。
俺(P)だって過去に車メ板で「ディーラーの人」って決め付けられたんだぜ。

301 :
>>300
だねえ
任意保険証書を出せば誰かから借りたんだろう、自動車注文書じゃなきゃ信じられない
で、ちゃんと自動車注文書を出せば今度は輸入並行業者扱いだからね
M6に1年乗り今度は991カレラSに買い替えるだけなんだが、まあ彼の生活レベルではきっとそんな人は輸入車並行業者以外では信じられないんだろうね、そう信じ込まないときっと彼の精神が破綻してしまうんだろうねw

302 :
>>300
あんたの場合はカングーは隣の家の車だと言ってたっけ、自虐自演に失敗した開き直りでw
でも誰だか知ってて応援の腹鼓打っているんだろ?
さすがにそれがわからないほどの馬鹿じゃないだろうからな。

303 :
>>301
あんだけ成り済ましやってた奴が今更なにをって苦笑してるよw
いつぞやのベンツ仲間は連れて来なくていいのかい?
確か先日のは通りすがりのM6という設定のはずだったのにそれすら忘れてしまったとみえるw
最近は発狂レスをやめてるだけで、あんたがずっといるのはみんな知ってるってw

304 :
>>303
あんたもしつこいなあ、あのベンツは通りすがりだよ
知らない人だよ

305 :
なんだろうな。そこまでして相手を悔しがらせたいのかねぇ。
そういう思いが強いのは、普段から自分が、そういう思いをさせられているから、…なのかな?(と想像w)
俺は軽ポッキリだが、全然羨ましく思わないのは何故だろうな…?
多分、自分の軽が気に入っているからなんだろうな。

306 :
つーかここにいる池沼軽海苔を何とかしてほしい。
同じ軽側の人間として何か恥ずかしい。

307 :
>>302
成り済まし野郎の責任を「成り済まされた被害者」に負わせるとは
どこまでゲスなんだよ。
オフ会でもやろうか?
俺はデブだが思い体で普通に動けるから人一倍腕力もあるんだよ。
お前みたいな奴は是非一度殴らせてくれ。

308 :
>>307
>人一倍腕力もあるんだよ。
>お前みたいな奴は是非一度殴らせてくれ。
反社会的暴力衝動が強いようだね。
病院に行った方がよい。できれば入院して、できれば退院しない方が社会的利益。

309 :
>>304
挑発に乗ってそんなセリフ吐いてると俺はあのときのM5乗りだと名乗ってるようなもんだよ。
通りすがりを演じてもそれだけ狙い撃ちで粘着してたら誰だってわかるぞ。

506 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2013/09/24(火) 19:45:43.97 ID:pI3BMj0j0
>>505
あ、そうなのか、すまん!
通りすがりなのでそれは知らなかったよ
507 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2013/09/24(火) 19:50:42.49 ID:pI3BMj0j0
参考までに私のファーストの写真だよ
正確には諸経費込みで1800万ちょっとだよ
560馬力、0-100km/h 4.2秒、リミッター解除での最高速度は305km/h、性能はまあまあごく普通だがこの美しいデザインに惚れたんだよねえ!

310 :
今日はいつにも増して殺伐としてるな。
とにかく暴力イクナイ。

311 :
キュー

312 :
キューブとラパンって似てるなぁって思ってたけど
並んだらラパン小さすぎワロタ
こりゃ乗り心地も悪くなりますわ
ttp://i.imgur.com/CneXOJT.jpg

313 :
てす

314 :
>>312
大きくて乗り心地の良い車が良いの?
だったらコンパクトもやめておいた方が良いよ。

315 :
>>290
パッソ乗りに謝れ!
>コンパクトのほうがマシということに異論はない(パッソを除く)
>パッソは私が百数十台乗った車の中で最悪だった

316 :
>>312
とは言っても軽もこれだけ立派になりゃ十分だろ。
軽叩きの年寄りは今だに右のイメージでいるんだろうな。
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/77/af/hirshiy/folder/425633/img_425633_24537252_0?1361815662

317 :
>>314
普通車に乗ったことないだろうから分からないだろうけど
軽とコンパクトカーには絶対的な快適性の差があるよ

318 :
>>316
自分の親(70代)だと大きさ云々より電装系が弱いとか
そういうイメージ持ってるみたい。
昔360の軽で結構えらい目にあったとか。
嫁がNBOXなんだが大きさとか動力性能は良くなってるのは
認めてるね。ただし未だ電装系とか大丈夫なのかを心配してたw
ちなみに俺はある水平対向エンジン車だが(間違ってもポルシェじゃないw)
オイル漏れするんじゃないのとかイメージが結構昔で止まってるな。
さすがにここにそういう世代はいないだろうけど。

319 :
>電装系とか大丈夫なのか
こんな感じか…
<`∀´>https://www.youtube.com/watch?v=UPzAz4py6J8
(`ハ´)https://www.youtube.com/watch?v=4sWUr7zUqyk
昨日クローズアップ現代で自動運転技術の特集やってたな…
専門家の解説者が
「軽が四割を占める昨今、車は運転を楽しむというより、移動する為の家電」
という様な趣旨の事を示唆していた。
老害運転者や無免許の人、子供、酔っ払いでも単独で乗れる時代を目指し2020年頃を目処に研究中だとか…

320 :
>>314
相変わらず「ちょうどよい大きさ」という考えが理解できないようだ。」
軽は小さ過ぎると言っている人が、車に大きさだけを追求している訳でも無い。
大きさと取回しはトレードオフなんだし。

321 :
>>318
うちの母親なんて「軽=ATなのにエンストする車」だからなぁ。
母親が軽に乗っていた頃、EFIはリッターカーまで普及してたけど
軽はまだキャブレターが主流だった。

322 :
>>320
あんたの場合はひじがドアに当たってハンドルが切れないという肥満体なんだから
最初から軽のサイズはちょうど良くないんだよ。
コンパクトでなきゃ入らないと言い直すべきだね。

323 :
肘がドアに当たるのはハンドルとドアが近すぎるからなので体型関係なくね?
実際、軽を観察してると窓枠に右肘乗っけて運転している人が目立つ。

324 :
軽は雪道で轍が合わないのがネックだな
あとは使い方的にそれほど不自由もしないが…
FIT3はいい車だな。5MTに乗る機会が有ったが、中々楽しかったよ
正直フィットも悪くないと思った

325 :
>>317
差があっても意味があるほどの差ではないでしょ、って話。
鉄板張り合わせのポコペントーションビーム+安ショックのコンパクトでご満悦な
経験値なら、それはそれで安上がりで良いんじゃないのかな。
全長5m近いセダンとかSUV、ミニバン、スポーツ車とか保有してみると軽コンが
ご近所用補助車でしかありえない五十歩百歩というのが分かると思うよ。

326 :
>>325
自分&搭乗者の体型次第じゃね?
まぁ、上のクラスの人から見たら目くそ鼻くそだとは思うけどねw

327 :
ここの軽太郎は、軽と廉価版コンパクトはご近所用補助車で、五十歩百歩というのが分かると思うよとのご高説。
コンパクト側は、軽とコンパクトカーには絶対的な快適性の差があるよと主張する。
2ちゃんやブログレベルは、様々な意見があるのは当然。
CG誌の4人のライターは軽とコンパクトは圧倒的な差があり、コンパクトカーはハッキリ普通車。
ただとにかくお安くなら軽NA、少しパワーが欲しいならエクストラフィを払って軽ターボと結論付ける。

328 :
全長5mを遥かに超えた全長:5740mmのフルサイズミニバンや、R34セダンとか保有していた人が
軽は、税金を考えたら、家族4人で高速道路使って長距離ドライブでも十分だと分かってる。
「ご近所用?はははwww、ジジイは死ぬまで言ってろww」
http://www.youtube.com/watch?v=XBKO4JtQOB8

329 :
サンダルでマラソンする人も居るだろうし
ママチャリでサイクリングする人も居て良いじゃない。
それぞれの価値観であって。
俺はご免だが。

330 :
>>329
単に価値観というか、軽自動車の性能があがってサンダルで箱根までマラソンしていいるから
番組として取り上げらてるんだろう。
まあ、ランサーやヴィッツのような大衆車で、「家族で箱根に来ました」では
番組として成り立たないから、取り上げらることすらないけどなw

331 :
・・・え?

332 :
プロジェクトXで、スバル360で箱根でテストしてたのを思い出した。
家族4人でテストドライバーの気分だろう。

333 :
>>325
普通車に乗ったことないだろうから分からないだろうけど
軽とコンパクトカーには絶対的な快適性の差があるよ

334 :
ずっとランサー大衆車って言い続けている奴はよほどランエボにコンプレックスがあるんだろうな。
どうせマーチやスイフトみたいなショボイの乗ってるんだろうけど。

335 :
>>334
だよなあw
ランサーを大衆車という前にお前の車こそ大衆車のしんがり部隊だろって話だな。

336 :
>>333
今も普通自動車とコンパクトを併有してて言うんだけど、最低価格帯車の軽コンで
差があっても意味があるほどの差ではないでしょ、って話。
鉄板張り合わせのポコペントーションビーム+安ショックのコンパクトでご満悦な
経験値なら、それはそれで安上がりで良いんじゃないのかな。
全長5m近いセダンとかSUV、ミニバン、スポーツ車とか保有してみると軽コンが
ご近所用補助車でしかありえない五十歩百歩というのが分かると思うよ。

337 :
軽太郎のどっちもどっち作戦が出ましたw
さらに普通車云々持ち出した合わせ技ですw軽太郎も進化してきましたねw

338 :
>>337
車両本体150万円もしない安普請車同士で別物というほど違いが出ると思うほうが
おかしい。規格の制約に起因する部分ではフリーハンドなコンパクトが有利なのは
当たり前だけど残念価格の制約で女性用ご近所買い物車でしかない。それ1台の
車として十分と言えるのは車の使い方、生活がコジンマリしてるか、お財布がコジ
ンマリしたショボクレくんだけ。

339 :
>>338
軽ポコペン www

340 :
コンパクト乗りの言うところの普通車というのは自分の小型四輪車のことを言ってるわけだからね。
3ナンバーの普通車なんて到底知る由もないのだよ。
全ては妄想と憶測で語っているわけだから、どうしても世間知らずな発言ばかり目立ってしまうのは御愛敬だよね。
廉価コンパクトなんてそれなりの普通車乗りから見れば存在としては完全にゴミなんだから。

341 :
ランエボやエリーゼみたいな幅だけ3ナンバーなエセ普通車なら、コンパクトでも珍しくないだろ

342 :2013/10/24
>「ご近所用?はははwww、ジジイは死ぬまで言ってろww」
>軽とコンパクトカーには絶対的な快適性の差があるよ
>>318>>321の言うシニア世代の認識は「プロジェクトX」のスバル360の認識で止まってるんだろうね。
若い頃に実感して敷かれた価値基準ってのは、中々是正し難いから「頑固爺」なんて言葉が生まれたんだろう。
まだ柔軟な考えを出来る年齢だと「ガイアの夜明け」みたいに「進化した軽」に触れれば、それまでの認識を改められるって訳だ。
「クローズアップ現代〜自動運転技術特集」でも「軽は家電」と例えられていた様に、最早ひと昔前の大衆車と然して変わらない性能を獲得しているんだ。
そういう進化した現行軽に触れる機会がなければ、認識も改め様がないし、シニア世代だと、もう運転してない人や、昔の常識論でセダンしか乗ろうとしない人は既成観念に凝り固まっていても仕方ないね。
で、思うのは…
・車歴の順番で、最初に軽に乗っていて、後から車格をステップアップした人は「やっぱり軽とは違うな」という感慨を抱く。
・逆に、ある程度車格のある車に乗って来て、現行軽に触れると、軽の進化の度合いに「昔の軽とは違う」という認識を改めさせられる。
この温度差が齟齬になってるんじゃないかな?
況して軽:コン スレな訳だし、もしかしたらコン側は最上位車格体験が1300cc〜1500cc留まりという事も有り得る。
なんかランサークラスにフォビアを抱えて執拗に牽制しているのもね…。
そればかりか欧州コンともヒエラルキーの張り合いしなきゃならないし、廉コンには潜在的に敵視する相手が多いね。
これでプレ軽やハイト軽ターボにも声闘で劣勢となったら立つ瀬がなくなるよね…そういう必死さが伝わってくる。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自動車で人身事故起こした奴チョットコイ (170)
● プレミアムタイヤ 15本目 ● (300)
自動車関連の税金を上げるように要望するスレ2 (103)
【13】スタッドレスタイヤを語る Part 3【14】 (138)
【首都高】C1夜景組・12周目【都心環状線】 (254)
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part23 (430)
--log9.info------------------
さいとうクリニックってどうよ?2 (781)
兵庫県の精神科・心療内科 (106)
【イライラ】 不機嫌及び易怒性 【むかむか】Part2 (428)
自分は人から愛されない側の人間だと悟った人のスレ (221)
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人29【鬱病】 (208)
リスパダール31錠目 (105)
【プレガバリン】リリカカプセル【線維筋痛症】 (442)
うつは甘えと断じる本が売れている (802)
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい〜その16 (365)
小人たちのスレ (246)
@@@@「過食嘔吐の保健室」その38&&&& (157)
■自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ @36■ (105)
はじめての認知行動療法 2 (838)
【自己診断専用】統合失調質人格障害(スキゾイド) (171)
ADHDでそのうえ鬱病の人が集まるスレ (657)
いつでもセックスしたくて (626)
--log55.com------------------
【犯行予告】青森県五所川原の山口安士を急襲する!
社長で高卒っているの?
グレースアイコってどうよ
ライフバンテージのどこがインチキか知ってる?【プロタンディム】Nrf.4
【マルチ商法】モデーアPart.68【旧ニューウエイズ】
サンミック SUNMIC
【モッテル】M’Tel PART12 〜完結編!
「プロプリント」FCの犠牲者を出さない為に