明智光秀はなぜ織田信長に謀反したのか? (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平家を長続きさせるためにはどうすればよかったの? (346)
坂本龍馬ってなんでお札にならないの? (107)
アテルイ (197)
福島浜通り・相馬街道の歴史 (117)
【分裂】那須七騎【乗っ取り】 (108)
万葉集は古代朝鮮語で書かれている。2 (721)

明智光秀はなぜ織田信長に謀反したのか?


1 :2013/02/28 〜 最終レス :2013/10/21
本気で信長の後釜になれると思ったのか

2 :
類似スレ
明智光秀はなんで皆から敵視されるのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1321954158/401-500
料理を貶されただけで裏切る明智光秀って
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1334305007/1-100
本能寺の変新説(信長の死体はどこにある?)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1284725559/601-700

3 :
信長の天下統一事業をそのまま引き継げるとは思ってなかったんじゃね?
せいぜい畿内を掌握して、朝廷を味方につけて
北条、毛利、上杉あたりと組んで織田家の残党を駆逐して
その後は有力諸侯の盟主をの地位を狙うって感じでは。

4 :
信長に未来がないと考えたんだろう。
あんだけの勢力抱えながら敵が増えるなんて重大な欠陥があるからとしか思えない。

5 :
だったら光秀は離反すればいいだけ
京付近で大軍を持つのは自分だけという好機に恵まれなければ
光秀は離反しなかっただろ?
都を抑えて朝廷から征夷大将軍でも貰えば
諸大名は明智を盟主として仰ぐと思っていた気配がある
信憑性あるかはしらんが一応、土岐源氏だしね

6 :
信長に大軍がいたら離反
いなかったから謀反
それだけ

7 :
いや、>>5の視点はあながちバカにできんぞ
なぜ忠実な部下であった光秀が信長を襲ったか、その理由として
我々は本能寺の変の直前にその理由を求めてしまいがちだが、
>>5の論調であれば、変が起こるずっと前(数年単位)から光秀は機会をうかがっていた可能性もあるってことだ

8 :
光秀に味方したのって、若狭武田とか京極とか
ほとんど家来もいなくなったような没落大名しか、味方しなかったようだけど
光秀軍以外で味方したのは誰がいるかいな?
秀吉がもう少し来るのが遅かったor柴田が来たぐらいの時期(本能寺から何日後か?)
だったら細川筒井高山中川ぐらいは味方したのかな?

9 :
信長に献上した側女が死んでから、織田政権内で光秀の立場がだんだん
弱くなり、織田軍団が遠隔地に遠征していて簡単に戻れないという状況
で、突発的に謀反を起こしたので下準備が無く失敗した。

10 :
信長はいろんな人に裏切られていたから光秀だけが特別だったわけではない。

11 :
>>10
信長を裏切ったのって一時的に提携した他大名とかだろ?
戦国時代に大名同士の連携がずっと続いた例って珍しいし
(信長=家康ぐらい?それも本能寺家康黒幕説まであるが)
信長の直臣で裏切ったのは光秀だけだぞ
家臣の裏切りで殺された大名は信長以外にも幾つもある

12 :
つまり信長はそのレベルだった、まで読んだ。

13 :
おまいらが嫌いな秀吉は、信長と違って謀反で死ぬようなマヌケじゃねえし。

14 :
やっぱ佐久間信盛や林秀貞の例みてたらガクブルだな
そんでもって荒木村重だろ
中国山陽は秀吉に山陰は秀長に取られちゃったし、次じぶん粛清の番ですかって考えちゃうわ。

15 :
なんだかんだいって、信長に落ち度がなかったことにしたいんだろ。
現実より願望のが大切なら歴史なんかやめてファンタジーにRや。

16 :
それを言いたくてスレ立てたんかい

17 :
信長は戦国でも随一の暴君だからなぁ。
数十万人は虐殺してるし
上京燃やして金を恐喝したり
略奪しまくって
桂川は死体でうまったし
越前府中の街は一面死体で
足の踏み場もなく
すっげーすっきりして気分がよいとか
信長の書状まで残ってるし。
越前虐殺においてこのすさまじい悪行が後世に伝わるよう願って
と言う仏像だか寺社だかの木片裏に利家らの残虐な私刑による
大虐殺のRまで残ってるしな。

18 :
光秀は日本を救った英雄

19 :
明智ファンってどこまで勘違いしてるの?
知恵遅れ?

20 :
家康を始め 前田 黒田 伊達 山内 福島 加藤
に裏切られる秀吉ってそんなに人望があったの?戦国最大の戦 関ヶ原 夏の陣とか起こされてるのに

21 :
創価が政権に荷担してから信長人気と韓流が始まったんだっけ。

22 :
>>21
創価と信長のくだり聞いたことないけど、どういう流れで人気博したの?

23 :
天皇の臣下は正義
ゆえに信長は賊

24 :
>>20
関ヶ原も夏の陣も秀吉死後だろ
家康没後に起こった島原の乱や由井正雪の乱、ひいては戊辰戦争まで
全部家康のせいというのか?

25 :
光秀は別に尊皇でも無いしな。チャンスがあったから謀叛しただけ

26 :
それでも信長を殺し、結果的に日本を救った点は変わらない。
残念だったな、信長が日本を滅ぼしていたらお前の祖国も秀吉に襲撃されなかっただろうから。

27 :
馬鹿の一つ覚えな煽り文句w

28 :
チョンが反論できないそうです

29 :
日本人にも深刻な信長嫌いはいる。
江戸中期頃から始まった信長悪人キャンペーンを真に受けた人の系譜だろ。
ある意味騙されやすい、ある意味純粋な人々。
今のご時世こういう人ってシナチョン工作員に狙われやすいから気ぃ付けや。

30 :
秀吉は串刺しの刑で人をRのが大好きだったみたいじゃんね
けつの穴から棒を突っ込んで口から出して
死ぬまで3日くらい放置とかどれほど鬼畜なんだろうって
串刺しの刑は最も残酷な処刑方法の一つと言われているよね

31 :
>>30
http://ura.sakuraweb.com/ura/gomon_12_01.htm

32 :
>>30
シナチョンの工作員に騙されないようにな。
騙されたといえば信長ブームと韓流ブームがほぼ同時だっけ。

33 :
シナチョンはどうでもいいからさ。
信長が好きな人って、現実に信長が天下をとれなかったことを認めようとしないよね。
なんで?

34 :
>>30
秀吉嫌いなのはチョンの特徴

35 :
>>31
見てみた、こえ〜〜 特に西洋。
で、そこにはなかったと思うけどシナも怖い。
皮を削いでRだけでなく、その皮で人形作って道ばたに晒すとか。
世界見ちゃうとね、日本は平和。戦国時代なんかも可愛いもんだと思えてしまう。

36 :
まあ>>30はあれなんだろ。
当時の人は皆それなりに残酷。信長だけじゃないってことが言いたかったんじゃ?

37 :
ポエニ戦争でのローマのカルタゴへの所業とか酷い
カルタゴ市民は男も女子供も関係なく虐Rるか奴隷化
さらに廃墟になったカルタゴに塩をまいて不毛の地にしようとした

38 :
>>1
どんな答えを期待してるんだ?

39 :
>>30
ウィキぺディアより
天正5年に備前・美作・播磨の国境付近で毛利氏への見せしめのために、
子供は串刺しに、女は磔にして200人以上処刑している。
まさにサディスト 悪魔の所業
池田小学校を襲撃して罪もない子供を大量虐殺した
宅間守は秀吉の
生まれ変わりだな。

40 :
信長の残虐行為にはスルーですか朝鮮人w

41 :
エリザベートバートリ
イヴァン雷帝
ヴラド・ツェペシュ・ドラクラ
あたりの鬼畜に比べりゃ信長なんて可愛いもの

42 :
どっちにしても信長は凶悪

43 :
信長末裔を称した織田信成、実は在日三世だった。
ということは、
1.在日の先祖である信長は朝鮮人
2.信長は朝鮮人が憧れる存在
どっち?

44 :
「秀吉は子供の頃、近くの農家から鶏卵を盗み、このことで
鶏舎の主になぐられた。このことを根に持った秀吉は
後日、その農家の、生まれたばかりで親犬の乳を飲んでいる
子犬数匹を目玉が飛び出るほど踏みつけて殺したという。」
酒鬼派羅も宅間も幼少時
猫を虐待して殺してるんだよね。(凶悪犯罪者は大体幼少期に動物虐待をしている)
なんか秀吉の残忍性、異常性って現代の凶悪殺人鬼と
瓜二つなんだよね。信長とか「スッ」とやって
終わりってイメージやん。
サカキバラみたいに猫や
人殺してRーしてそうじゃね。
信長公記も嘘説があるしな(凶悪殺人鬼は大体嘘つき)

45 :
でも信長が凶悪なのは変わらないよね
必死に秀吉に話題を逸らす朝鮮人哀れ

46 :
歴史古い順
難波京 難波高津宮 (大阪市)(仁徳天皇などの皇居)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている
日本仏教初の官寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良
京都
江戸城をつくったのは大阪の摂津源氏 徳川征夷大将軍は大阪の河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない

47 :
仮に信長が天下統一したとしても、おとなしく国内で収まってるとは思えない
下手をすると統一前、毛利や長宗我部を討った後、九州の戦国大名達を従えて朝鮮・明へと軍を進めそうだね
そうなると、勝てばいいが負けると今まで築き上げたモノが台無しになる可能性がある
その前に信長を倒して、一旦近畿を勢力圏とした領国を作り、関係良好だった朝廷を牛耳る
そして、信長の遺産を引き継いで天下統一へ乗り出すつもりだったのでは?

48 :
仮にも何も、信長には無理。

49 :
>>39
宅間は○泉フィーバーの勢いでやったみたいだぞw

50 :
その○泉は平成の信長

51 :
○泉が就任されて間もない頃の話だから
○泉とは関係ないわ?むしろウサマビンラディンの影響だろ?

52 :
・創価が大躍進する
・韓流ブーム始まる
・信長の過大評価に拍車がかかる
これが◯泉政権時代の話

53 :
いやもうちとしっかり整理してみる [長くなりますゴメンナサイ]
199◯年韓国破綻
   ↓
チョン様イメージ戦略大事と覚る(冬ソナ成功)[この頃◯泉政権絶好調、たまたま重なっただけ]
   ↓
チョン様欲が出て、日本史も半島好みに改造してやれと思いつく
   ↓
まず隠れ勤皇信長は悪魔、光秀は善人キャラで工作開始( 犬HKそれに協力(『功□〜』の頃、単純アナや女優が騙される))
   ↓(しかし多数の日本人は悪魔な信長もカッコイイと言い出す始末)
チョン工作失敗
   ↓
それでも右往左往しつつ、ある程度次の方針固める
「手当たり次第日本の歴史上人物は攻撃せよ!もしくは元朝鮮人にしろ!」 ←今ここ

54 :
>>1
>>本気で信長の後釜になれると思ったのか
秀吉が後釜になれたくらいだからもう少し計画的で要領よく立ち回れば
謀反を起こしてもライバルを蹴落として政権を保てたかも・・・
光秀の謀反は通り魔みたいな発作的な行動じゃないか?

55 :
信長信者が必死なのはわかるけど、チョンの政治的圧力が秀吉叩き、信長あげの事実は変わらないんだよ。
平成の信長が創価とズブズブだったのは偶然じゃないし。

56 :
>>54
秀吉と光秀は同僚で、年齢といい城を持った時期といい、光秀が格上であっただろうに
信長家臣団が誰も光秀に味方してないぞ
やはり光秀本人に人望がなかったとしか
秀吉が後釜になれたくらいだからって、何も天下統一するのは織田一門である必要はなかったんだろうが
秀吉には人並み外れた人誑しの才能があったしな

57 :
ポイントは暗殺ではないところ。
これなら信長の「すりかえ」ができなくなるし
織田家をけせる。

58 :
発作的な謀反だとどうしようも無いな。

59 :
>>58
人脈がなかった光秀が天下を取るには発作的な謀反しかなかったんだろ
娘婿も味方してくれないんだから余程だ

60 :
根回しとかすると、逆に漏れる危険性があるんだよ。
極秘に動くのは間違ってない。

61 :
>>60
根回しなしで味方が一人もいないのに天下とれると思った光秀が馬鹿w
一生信長に仕えてろ

62 :
>>61
部下に背かれたら味方が一人もいないのに天下とれると思った信長はさらに馬鹿w
秀吉に仕えてろ

63 :
つーか信長は天下とりたくて統一しようと決意したのではないんじゃね?

64 :
光秀も天下とるために信長殺したわけじゃねえし。
Rという目的を達成しただけ。

65 :
変の後に精力的に活動してるし。とりあえず畿内は欲しい

66 :
うざい奴を殺しちゃった。あとどうするか?

とりあえず領土広げてみる?
こんな流れだろ。

67 :
皇祖皇宗と天下万民のため信長に天誅を下すという目的は達したので後のことは割とどうでも良かった。
光秀も年が年だし。

68 :
あらいやん大チャンース→とりあえず天の時?→これって成功じゃね?俺って天の申し子?→あれ?みんなどうした?

69 :
ま、信長はそこまでの人だったということで終了。

70 :
光秀雇った信長さんも信長さんだが
みつひでは謀反起こすはずがないという誤算?

71 :
なんか光秀って不器用なとこあるよね
お金がなくて嫁さんが自分の髪切ってお金に変えたくらいだし
出世させてくれたのに謀反てさ…

72 :
武田攻めでの御折檻
徳川様接待不首尾のお怒り
近江坂本、丹波領地を召し上げ、出雲、石見を切り取れとの冷たき御沙汰
丹波で、足の不自由な母を、見殺しにされた仕打ち
など、語り尽くせぬ怨みあれども、此度の戦、私心に有らず。
これと〜日向守光秀が、てぇぇぇぇぇばぁいいたす。

73 :
天下国家のため織田信長の首を獲ることこそ天の道だからな

74 :
「デアルカ光秀ェ!」
「そうじゃあぁぁぁ、“貴様”の首じゃぁぁぁ」
「首だ!首だ!信長の首じゃ!晒すのじゃぁ!」

75 :
>>70
超絶ブラック企業が良識的な幹部に敗訴確実な大規模訴訟起こされた様なもの
信長の知能が低かっただけ

76 :
完全な自業自得で織田王国崩壊は自明なのに、本能寺の変がなかったら南方進出とか言ってる奴ってなんなの?
国内予選落ちの選手がオリンピックに出たら世界記録更新で金メダル、みたいな言い方だよね。

77 :
佐久間親子を信長が説教したからだろ。
んで信盛は、誤認して秦のオウセンに習って隠居し高野山に逃れた。
信盛が感染病にかかり死亡したからなのが直接の要因。
信長としては本願寺と手打ちしたので、武田攻めをしようとして説教したのに
追放の形になって病死した。んで謀反。
はい終わり。わかった?

78 :
ぷっw

79 :
佐久間の息子は後で呼び戻してるよね
さすがにやり過ぎだと思ったんだろう

80 :
>>75
だったらブラック企業の同僚たちが光秀君、よくやった、これからは君が社長だよ、
ともう少し協力してくれるんじゃね?
討つだけ討って主君殺しの罪で殺される光秀馬鹿w

81 :
・丸腰の信長が目の前で寝ている
・ついでにナンバー2の跡継ぎも寝ている
・勝手に兵隊を集めたりしたらそれだけで即通報ものだが
中国攻めの援軍という立派な理由がある
・同じ戦力を持つ同僚達はみんな遠くで他国と戦っている
・譜代じゃないから織田家に対する忠誠など無い
ここまでお膳立てが整うなんて100年生きてもあるかないかだ
じゃあいつ殺るか、今でしょう!

82 :
首だ!首だ!とぶながの首じゃーっ!曝すのじゃぁぁぁ
若き頃、尊敬致した武田信玄公の祖新羅三郎義光公に誓った、二度と太刀は抜かぬと誓ったが、もー我慢できぬ!
諸刃の剣を抜く!行けーっ!

83 :
天下布武と唱え、民草を安寧に導く為の戦と云いながら数限りなく人々を殺し、
宗門を虐げ、武田が滅びると自らを神と称し、誕生の日を聖なる日となした!
そして、帝をも膝下に置かんとする所業!バンッ、許しがたし!
天と神々に変わりこの惟任日向守光秀が、成敗いたす!
謀反の理由です

84 :
有力家臣はみんな地方に行って留守で、信長父子は丸腰で京にいる。
あつらえたような状況ですがな。

85 :
信長は何を考えてそんな状況をあつらえたのかね。
自分に天下を取らすのが天意だとか思って慢心していたのか。

86 :
これと〜ひゅ〜が守光秀がっ!てえぇぇばぁぁぁぁいいたす!

87 :
信長が、家臣を将棋の駒としか思っていなかったとしたら、背かれて当然だわさ。

88 :
家臣を将棋の駒だとは思わなかった武将なんているの?

89 :
その後の織田家の扱いを見ると家臣も心服していたのではないのだろうな
柴田も忠義というより秀吉との主導権争いって感じだし

90 :
譜代家臣ってのは色々重いよな

91 :
孫の秀信なんて、関ヶ原で負けたとはいえ織田恩顧も誰一人援助せず文字通り野垂れ死にしたからな。
あそこまで行くと信長の血脈が憎まれていたとすら思える

92 :
★結論★
本能寺により織田家が天下人から転落して、大和、丹波、上野に小禄を食む小大名に転落したのは、信長に苦しめられた明智、羽柴、池田、浅野、丹羽、徳川ら、家臣や同盟国からの復讐で有る

93 :
織田家は天下取ってないだろ

94 :
天下=京都を中心とした地域、なので取ってる

95 :
>>89
織田家は信長・信忠死後の家督争いが熾烈で共倒れしたんだろ
家督を継ぐのは信忠の幼い遺児か成人した弟たちかでもめたが
弟より子が優先する当時の家督相続法においては
三法師を担いだ秀吉が無謀とは言えない
結局幼主をいただいた織田家は天下取りから脱落した

96 :
>>94
織田家は京都を中心とした地域は制圧していたが
天下人たる証の地位を朝廷から保証されていないし天下を取ったとは言えないと思う
天下人の地位=関白・太政大臣・征夷大将軍
といった公家社会か武家社会のトップの地位のこと
信長生前織田家が支配していた地域も畿内と近江・播磨・美濃・尾張程度で
他の天下人達と比べても支配地が狭い

97 :
天下取りリーチてとこか

98 :
織田は騙まし討ちと火事場泥棒で領土拡張しただけ
クーデタ騒ぎでよわりきり抗戦する者もなく自落や降伏ばかりの斉藤・観音寺騒動と対浅井の敗戦や観音寺騒動で弱りきった六角・内訌で滅んだ北畠・
統率がとれずバラバラの三好・勝頼の発狂自殺外交と浅間山噴火と甲江和与反故の騙まし討ちで滅亡した武田・
御館の乱や新発田の乱で崩壊した上杉・規格外の大軍でもまともに倒せず天皇を使った和睦で屈した本願寺

99 :
家臣の謀反でたった一日で嫡子まで死ぬなんて愚かな大名はなかなかいないわ。別の家臣の秀吉に織田は乗っ取られ(多聞院日記「おおむね羽柴がままの様なり」と信長死後
たった『25日後』には完全に秀吉が清洲会議を支配し織田乗っ取り開始w)家康には甲斐・信濃を横領され森長可は信長の遺命を無視して団の岩村の領土を襲撃横領w
斎藤利堯なんて岐阜城を占領して自立するべく勝手に安堵状を発給しまくる始末ww信長がむちゃくちゃ『厚遇していた織田信澄』を勝手に殺しちゃったり
興福寺も信長死んだ途端に葬儀すらやらずに領地分捕りに熱心とかこれじゃダメ過ぎだろ…などと呆れ果ててるから織田なんて家臣謀反で遅かれ早かれ崩壊予定だった。
本能寺の変を聞いて魚津から撤退中に宴会やる北陸軍柴田が光秀射ちにいくよってやる気なしポーズで体面を飾ると、利家は信長娘婿の息子を持つ立場なのに
無理だな。どうしてもってんなちょっとだけ兵送るけどなどと信長への冷酷態度。明智光秀とお前らつながってたんじゃないかと思せる鈍さ。前久も榊原康政に京の情勢は内輪之申事共と信長殺害を織田家臣の内輪揉めと発言してるし
天正14年に大徳寺が信長の位牌所になりたいと頼んだら、利家は「いやそんなのやらなくていいから俺のオヤジを祀れ」って言ってオヤジの絵画を作らせ飾らせてる。実は利家って信長嫌いだったろw
みんな信長死んだ途端にめちゃくちゃに振舞ってるじゃん

100 :
コピペ執念の変

101 :
コピペ厨は信長・秀吉sageで家康異常なまでにageなんだよね

102 :
信長「家臣なんて将棋の駒」
家臣「信長なんて飾り物」

103 :
>>84
朝廷、または別の家臣か大名が密かに同盟組んでいて光秀を唆した
その後の形勢見て秀吉達に付いた・・とかねえ
状況的にこんな絶好の機会はまず無いもんな

104 :
本能寺の真相!
側近達が、天下人に相応しい人は誰だろう〜と話しながら
進軍していた
そこで明智は『適"は本能寺にあり』と、話しに入った!
(私語煩い"黙れ"の意味も)
それを耳にした側近や足軽達は、身震いし本能寺へ突進した。

105 :
>>80
細川 筒井に助けてもらえなくて哀れに死亡wwwww
まあ助けてもらっても山崎勝てないだろうけど

106 :
史実では光秀方は山崎を守る形での不利な布陣に加え2.5倍の兵力差のガチンコ会戦で秀吉方の方が被害大きかったので
単純な戦の巧さでは光秀>>>>>>>>>秀吉
よって筒井や細川が加われば100%光秀が勝つに決まってる

107 :
秀吉が毛利と膠着状態になって、畿内へ戻って来れなければ、光秀を直ちに征伐できる人はいなかっただろう。
そうなれば、光秀は畿内の大名と連携し、朝廷や室町幕府からも公認されて、
畿内に一定の勢力を築くことができたのではないか。
その後、光秀は幕府・公卿・寺社など守旧勢力と結んで、穏健な政権を築くつもりだったのではないだろうか。

108 :
毛利が口述詐欺にひっかかって秀吉領侵略どころか犬に成り下がる馬鹿だったのが秀吉としては幸運だった。
まあ宇喜多も南条も単体で毛利を跳ね返したりしてたくらいだから襲撃しようとしてもかなわんかもしれんが

109 :
とにかく光秀の馬鹿は秀吉に消させればいい
それだけ

110 :
光秀なんかいらんて
信長と秀吉だけでいいって

111 :
信長もいらねえよ
朝鮮人だろ

112 :
大義のために信長に天誅を下した光秀
私欲のために織田家を我が物にした秀吉

113 :
天と神々に代わり主・信長を成敗した光秀を悪役とするのは江戸時代の価値観である。
先の大戦で日本を破滅に導いたアズマエビスの価値観である。
思考停止の奴隷を良しとする異常な価値観。
真の義とはそんなものではない。
光秀の評価が英雄で定着した時が日本の真の開化の時。

114 :
秀吉は何気に明智家すら乗っ取ってるわけだが....
細川筒井に始め
木村吉清 山崎長徳 肥田氏 可児吉長 小川祐忠
あたりを豊臣側の家臣に招き入れているわけで

115 :
やっぱ光秀>秀吉だな人間として
報いを待てや羽柴筑前と呪詛しながら果てる信孝
秀吉が忠臣とかとんでもない

116 :
これと〜日向守光秀がっ!てえぇぇぇばあいいたす!

117 :
人間離れした技を放つ怪物くん信長

118 :
信長さんの発想力は怪物並

119 :
>>43
単にチョンは過去を捏造するだけってことだろ。

120 :
いろいろ説があるけど、
やはり朝廷が糸を引いていたってのがしっくりくるなあ。

121 :
ん〜当時の常識人・光秀が誰かに踊らされて
非常識人・信長を討ったってことでしょ。
故に、光秀じゃ天下統一どころか一地方政権がいいところ。
信長の部下としては超一流だったかもしれないけど、トップとしては史実のとおり。
で、思うんだけど、もし信長がいなけりゃ、当時の誰が天下統一なんてできただろ?
秀吉は信長がいなけりゃ、ただの百姓だし
家康だって独立さえしてたかどうか。
信玄や謙信とのか田舎大名じゃ、せいぜい土地争い程度で論外だろうし。

122 :
信長なんて内乱で弱りきった斉藤やら北畠やら対浅井の敗戦や観音寺騒動で弱体化しきった六角領を火事場泥棒しただけじゃん
おまけに250万石くらいある状況で浅井朝倉相手に滅亡寸前まで追い込まれ最後には光秀との戦いに敗れて殺されて滅亡
たまたま運よく領土を火事場泥棒で奪っただし結局実力0だから殺されてあっけなく滅んだし
信玄謙信に滅亡寸前まで追い込まれた所でたまたま運よく謙信信玄死亡で助かった棚ボタ領土にすぎん
赤井直正も都合いいタイミングで死んだし

123 :
信長は信玄にもボロ負けし滅亡寸前の所で偶然的に信玄の死で救われ
謙信にもボロ負けし滅亡寸前の所で偶然的に謙信の死で救われ
弱体化しきった斉藤や内訌で分裂の北畠、対浅井の敗戦や観音寺騒動で弱体化しきった六角相手に火事場泥棒で勢力拡張しただけだもんなぁ
実力で広げた領土じゃないから結局光秀に殺されて織田家は滅亡するわけだし
信玄があと3か月くらい生きてたら武田の天下になったと思う

124 :
武田は天下統一まじかだったじゃん
織田なんて信玄生前中は滅亡寸前だったし

125 :
1

126 :
光秀のクズが常識人なわけないだろ?

127 :
羽柴軍(約4万0000) 高山右近・木村重茲:2000
中川清秀:2500
池田恒興・池田元助・加藤光泰:5000
丹羽長秀:3000(秀吉本隊の中に入れる資料もある)
織田信孝:4000(秀吉本隊の中に入れる資料もある)
秀吉本隊(蜂須賀正勝・堀秀政・中村一氏・堀尾吉晴・羽柴秀長・黒田孝高・神子田正治・蜂屋頼隆など):20000
明智軍を殺した英雄たち
ありがとう

128 :
>>13
たぶん秀吉は食事に一服盛られてたと思うよ。家康。
その後、関ヶ原、大阪の陣へと向けて、秀吉サイドの有力者が次々と変死しているし。

129 :
>>115
頭の良さ 豊臣家>>>>>>>>明智家
戦の強さ 豊臣家>>>>>>>>明智家
政治力  豊臣家>>>>>>>>明智家
明智が豊臣にかなう要素は一切なしwwwwwww

130 :
誰が率いようが兵力比2.5倍で光秀側が山崎を守る形での不利な布陣だから負けて当たり前。
ランチェスター法則でいえば兵力比2.5倍のなら被害差は6.25倍になるはずだが実際の被害差は秀吉のが多かったから
明らかに戦闘能力は光秀>>>>>>>>>秀吉 で光秀は秀吉より6.25倍以上戦上手。
現に織田家を信長や信忠が殺されて混乱したのをいいことに火事場泥棒した秀吉は結局徳川に敗れて滅ぼされるわけだしな

131 :
◎秀吉失態集
・播磨で別所や播磨国衆の裏切りで窮地に陥り信長の助けを求める
・三木城攻略に2年も費やし、当時竹中重治と双璧といわれた谷を戦死させる
・ 熊見川で宇喜多、大友、南条、河野等にボロクソに負ける雑魚毛利にボロクソに負ける
・ 美作で宇喜多軍と協力しての軍事行動で穂井田元清に駆逐される
・防己尾城攻防で吉岡定勝に馬印を奪われる
・毛利を一人で攻め切れず援軍を信長に必死で懇願する
・倍以上の兵力を持ってして丹波平定に苦戦しまくる光秀と戦い、 光秀軍よりも多い損害を被る
(しかも光秀は山崎を守るための不利な布陣を強いられていた。ランチェスターの
法則でいえば倍の兵力なら相手の25%の損害でなければおかしい )
・撤退中の柴田勝政や佐久間盛政を大軍で後ろから襲って反撃され、逆に撃退される
・大きな兵力差がありながら前田が兵をひくまで少数の柴田軍と野戦で均衡状態
前田が兵を引いてなんとか助けられる
・伊勢方面で寡兵の滝川一益に大苦戦。兵糧攻めも通用せず散々苦しめられる
・わずか16000〜17000ほどの信雄・家康に領国中の兵100000程かき集めて柵もめぐらされていない
無防備な陣の小牧山も全く攻められず短期決戦挑んでボロ負けし家康軍の5倍の被害を出し
池田親子・森長可・木下兄弟を討ち取られる

132 :
・20000の大軍で本多忠勝500に行軍を妨害される
・ごくわずかな兵しかいない木造具政・具康父子の戸木城を大軍で攻撃して撃退される
・ごくわずかな兵しかいない松の木城や松ヶ島城に2〜3万で攻めて散々手こずる
・圧倒的兵力差がありながらわずかな兵しかいない竹ヶ鼻城、紀伊太田城、忍城を
正攻法で瞬殺できず水攻めという時間や金を異常に無駄に使いしかも
雨が降らなかったら失敗していたであろう不確実な愚策を使ってやっと落とす
・せっかく滝川一益が佐久間正勝の留守をつき前田与十郎を寝返らせて蟹江その他数城を奪い、
家康と信雄の領土を分断するという大チャンスをつくったのにもかかわらず、
なぜか木曽川筋でダラダラ陣を張り織田徳川方に滝川を駆逐されてしまう
・紀州口でも大苦戦。散々な死者を出す
・圧倒的兵力差がありながら九州征伐で仙石・長曾我部勢を先行させるという愚策を講じ見事大敗する
・圧倒的国力差がありながら家康を臣従させるため母と妹を人質に出すという失態をおかす
・全国から24万動員してわずか3万4千の北条を瞬殺できず
緒戦の伊豆駿河国境の戦いでボロ負けする
・全国から24万動員してわずか3万4千の北条に対し まともに倒せず
手薄な支城を攻めるのが手一杯で兵站を維持できるぎりぎりの所まで
追い込まれる(降伏時も北条はかなり余力残した状態)
・わずか500しか兵がいない伊豆韮山城を3万で攻めて3か月近く手間取り、重臣一柳直末を戦死させる
・わずか300程度の伊豆山中城攻防戦で重臣始め大多数の被害を出し大苦戦する
・わずか1000ほどしか兵がいない忍城を3万で攻めて落とせない
・わずか1000程度の小田原城に手も足も出ない
・秀次、その侍女一族や千利休を殺し人望を失う
・占領できもしないのに二度にわたる朝鮮出兵という愚行をなし案の定ボロ負けし、
国内を大いに疲弊させる

133 :
秀吉なんて運だけで天下取ったようなもんだからな
織田家臣だから当主の能力&恵まれた運や状況で織田家が膨張して
大きく勢力拡張
山名&荒木&尼子残党&毛利の中途半端な介入でぐちゃぐちゃになってた播磨に運よく派遣されて
戦わずして味方が多く集まって信長が光秀に殺されて光秀が主殺しの汚名負ったから味方が多くあつまっただけ
毛利宇喜多上杉大友佐竹なども味方で対柴田戦でも勝家が雪に閉ざされて動けず佐々も対上杉で動けず
勝豊と勝家が不仲で信雄と信孝が不仲で稲葉が味方で前田や金森不破が戦の途中で兵を引いたから勝てただけ
秀吉の対戦相手なんて皆豪族国人連合の寄せ集め烏合の衆部隊の上に寡兵だもんなぁ
謀略・暗殺・家中の内紛による火事場泥棒ばかりで拡張し宇喜多南条始め寝返りばかりで
戦いのたびにドミノゲームのように勢力図の入れ替わるハリボテ西国大名毛利
前田・金森・不破が勝手に退却し稲葉らも美濃遠征で裏切りまくり結束力が0露呈した柴田
戦い当初から尾張では毛利、伊勢では神戸関信包田丸など離反の連鎖だった領国基盤ガタガタの信雄
徳政の連発・駿河も甲斐も南信濃も平定から時間がない上に領土安堵状を出すなど国人の自立統治を後押しする間接統治を行っただけで
譜代の石川ですら籠絡され木曽も離反し翌年小笠原も石川も水野も真田も離反するなど烏合の衆もいいところの徳川
まともな迎撃体勢すら整わずはなから離反の連鎖の応酬だった島津
わずか34500しかいない、戦意0で抗戦・主戦で割れていた北条
徳川に至っては北条氏政がたくらみが深い武将で家康留守中に背信して徳川領に侵攻するとのうわさが垂れ流されていた上
上杉も信濃方面へ侵入の構えを見せていたためかなりの兵力を本国に残したままだった。
家康が対秀吉時に四天王の他は大須賀康高、本多広孝、そしてその頃から秀吉に通じつつあり翌年に寝返った石川数正くらいで
数は8000程度。残りは信雄の軍に依存してた。しずヶ岳時も信雄味方で雪で勝家が出られない間美濃や伊勢で暴れ周り
勝家が出てきたら圧倒的兵力で襲えばよかっただけ(それでも柴田勝政らの撤退中を大軍で襲撃して持ち堪えられる始末)
山崎も兵力差圧倒的なのに光秀軍より多い被害だした。ただの雑魚

134 :
武田軍は東美濃攻防戦や上村合戦で圧倒的大軍の織田に寡兵で大勝
岩村城攻防戦でも援軍全くだせない状況で圧倒的大軍の織田相手に半年近く持ち堪え最後は騙まし討ちでやっと落とされる
武田攻めでも50〜60分の一の兵で城外戦で一門の一人を討ち取り自軍より多くの被害を与え
最低4時間は戦ってたという戦術的大勝をする (ランチェスターの法則でいえば兵力差50〜60倍以上なら被害差も50〜60倍になるはず)
姉川で徳川以下の実力が露見した織田。その徳川を圧倒的勢いで勝ちまくり非常に軽微な被害で壊滅的損害与えたのが武田
よって武田>>>>>徳川>>>>織田
毛利は対織田戦や豊臣戦やら関が原やら圧倒的大軍や国力、鉄砲の豊富な動員にわりに
結局やられまくっただけだからな 織田が唯一兵数に頼らず楽に勝ててるのが毛利や島津といった雑魚大名
よって織田>>>>>島津>>>>毛利 以上をまとめると
武田>>>>>徳川>>>>>織田>>>>>島津>>>>>毛利 これが確定する
それぞれの合戦の戦闘結果から確定事項を抽出
信玄>>>>>家康 三方が原
家康>>>>信長  姉川
謙信>>>>柴田  手取川
謙信>>信玄    川中島
家康>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秀吉  84年一杯の直接対決
柴田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秀吉     しずが岳
滝川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秀吉      伊勢での攻防
北条氏政、氏規>>>>>>>>>>>>>>>>>>秀吉   小田原征伐
織田信雄>>>>>秀吉            尾張や伊勢での攻防
北条氏直>>滝川            神流川

135 :
秀吉>>>>>>>>>>>>毛利一族   中国戦線
宮部>>>>>>>>>>島津       九州征伐
上杉景勝>>>北条氏照、氏邦       鉢方、八王子の攻防
上杉景勝>北条氏直            天正壬午
仁科>>>信忠  高遠の攻防戦(50〜60倍かそれ以上もの兵力差で織田方の損害の方が多く一門の一人戦死。最低4時間以上戦われる)
信忠≒光秀     二条城の戦い(圧倒的大軍で光秀は寡兵の信忠に何回も押し返された)
島津≒長宗我部     戸次川の戦い(兵力差あるとはいえ壊滅的打撃被った)よって
数的優位があるとはいえ滝川を野戦で見事な偽退却戦術で非常に軽微な被害で大破した上、
豊臣軍23万5千(陣立書だと21万5千だがこれには佐竹宇都宮里見那須結城といった反北条勢が入っていない)
にわずか34500で挑み緒戦の駿河伊豆国境の戦いで大勝し、伊豆韮山でわずか500の兵で豊臣2万を大苦戦させ
武蔵忍城では1000の兵で豊臣30000の包囲を受けながら結局落とされずわずか1000がこもっただけの本城小田原に手も足も
出させず4カ月も粘り、豊臣方兵站が壊滅する寸前という窮地に追いやり、かなり余力を残した状態で降伏した北条氏直
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
圧倒的大軍で滝川に大苦戦する秀吉の先遣隊の中の先遣隊に寡兵でやられまくった島津
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>圧倒的大軍持ちながら寡兵で送りこまれた秀吉軍にいいところなく
やられまくった毛利

136 :
大友や宇喜多に蹴散らされまくった雑魚輝元に敗北した秀吉w
史料総覧  毛利氏の軍、羽柴秀吉等と播磨上月城下に戦ひて、之を破る、
萩藩閥閲録
晋叟寺文書
毛利家日記
[参考]備前軍記
[参考]浦上宇喜多両家記
[参考]陰徳太平記
[参考]御答書
[参考]總見記
[参考]柏崎物語
【管理番号】020100216456
【編/冊/頁】10編911冊179頁
【綱文和暦】天正6年6月21日(15780060210) 3条
【綱文】 毛利氏の軍、羽柴秀吉等と播磨上月城下に戦ひて、之を破る、
晋叟寺文書
天正6年8/21
今度播州上月之城従芸州被催候処、
自京都為後巻信長代官羽柴、荒木被差出、去六月21日来之、鉾盾削、就中為
虎御粉骨之被合戦於鑓下、彦六兵衛遂討死、其他京勢数多討死、
成田五郎左衛門尉秀綱(花押)
晋叟寺 衣鉢閣下
荻藩閥閲禄巻91林平八
敵敗軍太慶候、上月もはや一着候、依去21日合戦之時、与二事別抽粉骨之由候、
輝元 御判

137 :
天下国家の為!織田!信長の首を取る事こそ!天の道!
デアルカ光秀ェ
そうじゃあ!貴様の首じゃあ!

138 :
>>135
なげんじゃボケ!

139 :
戦国武将の中でも光秀は優秀な部類に入ると聞く
そんな武将が後先考えず行動を起こすとは考えにくいんだけどね
それなりの計画のもとに実行されたんだと思う

140 :
>>131
秀吉『ああ! ヴァカの明智氏は俺が利用し全員滅ぼしたよ...
信長を殺らせるために光秀を利用したんだ。
俺の言うことにホイホイ騙される馬鹿だから光秀は使い勝手がいい。
邪魔な信長とバカの光秀双方消えて天下は俺のもの。
ついでに明智側の家臣まで乗っ取って、俺のものにした。
「信長を殺れば天下は光秀さんのものですよ」なんて
馬鹿を誑かしてやるとよ「これはおいしいな 是非」wwwwww
なんてな 俺に殺されて天下も奪われお前の娘ガラシャも
じっくり調教して言うことなしさ。
131のようなバカの光秀ファンマンセーがいるおかげで、俺には
食いっぱぐれが絶えねえ』

141 :
織田信長にそっくりなイングランドの貴族
http://music.geocities.jp/jphope21/0203/37/252.html
この貴族は、「ちょんまげ」を結っていた。

142 :
「女信長」の解釈が一番合理的な理由だな。

143 :
頭が呆けたのだろう

144 :
安土城での接待の際、肴が腐っていると言い掛かりをつけられたのが、謀反の原因です
光秀「徳川様ご家中は、三河の田舎にお暮らしのゆえ、都の肴がお口に合わぬのでございましょう」
家康「おっほっほっほっ。さすがに織田家随一の重臣光秀殿、負けてはおりませぬなあ、ぐはははっ」
信長「ブツヒデ!膳を下げよ!下げよ!」
光秀、恐怖の余り膳をひっくり返す
信長「…で、あるか」

145 :
本能寺に攻めてきた敵が光秀と知った時に信長は
「是非もなし」(しかたがない)
と言った
これまで散々苛めてきた心当たりが充分にあるからことでた言葉だろう

146 :
ものすごくマジレスすると、「是非もなし」は「仕方がない」という諦めの意味ではなく、
「騒がず防戦の準備をしろ」という積極的な意味だと解釈される

147 :
仕方ないと訳すなら、議論しても仕方ない、早く戦え、だろうな。

148 :
>>145
「是非に及ばず」(信長公記)じゃなかったか?
「是非」=良いことと悪いこと。
物事の良し悪しを論じるに及ばない(実力行使あるのみ)という意味

149 :
畿内の大名さえ見方してくれれば勝算はあったんだろうが
誰も見方しなかったからな
普段からもうちょい根回ししておけば・・・
もしくは信長の首さえあれば味方がいたかもな
大阪には信孝の四国遠征軍、岐阜には信雄
この辺りは兵さえまとめれば2日もあれば京都に攻め込めたし
蒲生が安土に立て篭もれば簡単に落とせないだろうし
中国大返しみたいな大博打に成功とか秀吉はマジで運がよかったな

150 :
光秀も当面の敵は信孝と長秀だと考えていた感じだしな

151 :
安土城いってきたよ。のぼるのしんどかった。

152 :
安土城ってびっくりするほど狭いよな

153 :
地元が近くだけど
今の安土城跡周辺ってビックリするほど
何もないよな。信長の舘ぐらい
あんなんで観光客来るのかしら

154 :
安土城、再建すりゃいいのにな

155 :
再建する金ないだろ

156 :
是非に及ばず=今ここであれこれ考えても仕方ない
だろ。

157 :
ノブヲタは頭悪いんだよ
是非に及ばずの意味を勘違いしてるし
暦のことも知らないのに知ったかぶるし
やってもいない信長の偉業を熱く語るし

158 :
ノブヲタは頭悪いかもだが、直感力はいい。
歴史家の先生方が全然紹介してくれなくても、
当時ノブがやたら評判良かったことを知ってるんだから。
光はそのノブをやっちゃったんだ、国中大混乱になるわな。

159 :
評判がよかったのは作家先生が書いてるからだろ。
でも越前や長島の大虐殺は弁明の余地がない。
作家先生はこじつけで信長を評価したが、現実にこんな君主がいたら誰でも歯向かうわ。
光秀GJ

160 :
当時の評判話してたはずが、いつの間にか小説家先生の話に移行。
いきなりのすり替え技ビツクリ。

161 :
越前皆殺しが評判よかったのかw

162 :
あれは政教分離(キリッ

163 :
天下国家の為!織田、信長の首をとおることこそ!天の道ぃ!
そうじゃあああ゛“貴様”の首じゃぁぁぁ

164 :
であるか光秀(*_*;

165 :
統一後の重臣粛清を予期したからじゃ月並みすぎるか。
まぁノブちゃんなら確実にしたろうが、ちゅーか既に着手してたし。

166 :
つまり自業自得。

167 :
「皆の者に伝える!この光秀、天下を変える!天下布武を唱え、民草を安寧に導くと云いながら、数限りない人々を殺し、
宗門を虐げ、武田が滅びると自らを神と称し!誕生の日を聖なる日と為した!
そして!帝をも自らの膝下に置かんとする所業!バシッ!許しがたし!」
「天と、神々に代わり!この!これと〜ひゅ〜がのかみ光秀がっ!てえぇぇぇぇばぁいいたす!」
「敵は!ほんっの〜寺にありっ!」
「ぐおぉぉぉ!皆の者ぉ、鎮まれぇぇ。おん大将にもの申す。
たけだぁ、攻めでの御折檻。くがわ様接待不首尾のお怒り、また、近江坂本、丹波領地を召し上げ、出雲、石見を切り取れとの冷たき御沙汰。
また、丹波で、足の不自由な母を、見殺しにされた仕打ち!など!語り尽くせぬ怨みあれども!」

168 :
光秀謀反の真相、もうここで言っちゃう。
被害妄想から始まった新種のRー。
光秀「うおおおーーっやられるぅーーっ うおうおぉおおおーー」
信長「???」

169 :
>>161
ちょいスレチだが越前ネタ一応詳細。
あれは脱税者への懲罰と信長の人数盛り。
あの時越前は本願寺と門徒間もゴタゴタ中(納税しろしないの喧嘩)で、
織田軍が来たら門徒等は早々に逃げちゃった。
だからすでに人ほとんどいなかったけど、信長が懲罰人数盛って宣伝。
だから当時の人はあんま批判しなかったという。(で長島はフロイスが詳細ご存知です)

170 :
先生、楽市楽座の経済波及効果を教えてください。
妄想は禁止な。

171 :
船を鉄で装甲したとか火縄銃の三段射撃とか、ノブヲタの頭の悪さは異常。

172 :
恐らく、秀吉、滝川一益、柴田勝家、前田利家なぞが
京まで戻ってくるのが遅いと思ったんだろう。しかし太閤
の電光石火のような 引き返しの速さよ…。山崎の戦いの
備後や播磨からのリターンの羽柴軍の速さについて説明おば。

173 :
本能寺の変と暦問題を絡める人が多いから聞くが。
信長の要求は正しかったの?

174 :
>>172
実はそれほど速くなかったりする。

175 :
小牧長久手の戦いで6月下旬に尾張の陣を引き払って大坂に退却する時のが圧倒的に速いな
伊勢の南東部から大阪まで二日で余裕で行軍してる

176 :
>>175
全軍が揃って帰ってきたわけじゃないぞ?

177 :
>>173
> 本能寺の変と暦問題を絡める人が多いから聞くが。
>
> 信長の要求は正しかったの?
はっきり言うが暦に関しては大した問題じゃない。R殺されるの問題にはならん

178 :
俺もそう思うが、最近の本能寺関連の記事には暦に首つっこんだことを書く人が多いからね。
桐野が書いたことを真に受けて、何も理解しないのに受け売りしただけだな。

179 :
>>176
は?楽田に2万ほど居残り兵残した以外は全部一斉に退却してるんだけど。

180 :
>>177
じゃなんで桐野は暦にこだわったんだ?
まずは信長の要求が只のごり押しか否か、それが知りたい。

181 :
>>180
すげえ簡単に言うと京暦で日食の予想ができなかったから、「正確な暦変えたほうがいいんじゃね?」と
信長は言っただけで、しかも強権で無理やり変えようなんて行動もしていない、善意の発言にすぎんよ。
それを後知識の超解釈で同時代的にはどう考えてもありえないことを言い出すバカが現在には山ほど居るってだけの話

182 :
京暦が日食を予見できなかったのは事実らしいが、信長がその日が日食だと気づいたという根拠は誰も出してない。
梅雨のさなかだし変の時雨天だったことを考えると空が暗いなあと思ったかも知れないが、
皆既でもないんだから気づかなかったのでは。
だいいち三島の暦が日食を予見していたとも思えんが。

183 :
>>182
君の言ってるのは全部根拠のない妄想やん

184 :
じゃあ信長が日食にこだわったというソースは?
三島が日食を予見していたというソースは?
皆既日食じゃなかったことは天文の本で確認した。
南西諸島が皆既だから、京都では六割くらいかな。

185 :
>>184
こだわったんじゃなくて「そういうこと有ったけどどうなの?」程度の対応だよなあ。
べつにこれでどうなるっていうような話じゃない

186 :
だから、信長が日食に気づいたっていうソースが知りたいんだよ。
桐野が書いたってことはそうゆう記録があるんでしょ?

187 :
桐野は、部分日食について「晴れだった京都では当然目撃されたはずである」とだけ書いてて
信長の認識については造暦を言い出したことに絡めての推測だと思われ
真説本能寺読む限りではね
参考に挙げてる史料は「続史愚抄」だけどこれは当日が日食だったということについての
参考史料で信長の認識絡みのではないだろうし

188 :
しょせん桐野は作家。
主張は裏付けのない妄想でしかないということだ。
真に受けて「三島暦が正しい」と騒いだ基地外が井沢元彦。

189 :
>>187
造暦ではなく、京都の暦と三島の暦と、どっちが正しいかっていう議論をしていた件でないの?
京都では天正十年十二月〜天正十一年一月〜閏一月であるのに対し、
三島では天正十年十二月〜閏十二月〜天正十一年一月だから、
東日本と西日本で新年が一カ月もずれるという事態が起きることになっていた。
それを統一するにあたりどっちが正しいかという議論を信長がしていたのであって、
結局京都が正しいという話になっていたのを信長が蒸し返したということ。
しかし日食が原因で蒸し返したかどうかはわからないし、そもそも日食と閏月は関係がない。
あと、もし日食を予見していなかったことが問題になったとすれば、
日食だったことに気付いた時点で朝廷は大騒ぎになるはずなんだが……

190 :
>>189
日食って言っても全部が真っ暗に成るわけじゃないぞ?

191 :
部分日食なのは>>182に書いてる人いるだろ。俺に言うなってw
真っ暗になるわけでないから朝廷が騒がなかったというなら、日食を問題にしている桐野の主張がおかしいんだよ。

192 :
なんで閏月のつけかたが違うんだ?

193 :
どっちが正しいかという話をするなら、その違いを指摘すれば桐野も立派な研究してると言えるんだが、
残念ながら桐野は旧暦を理解していないんだろうな。
研究論文書きたいなら天文台にいって聞いてくればいいのに。

194 :
結局、信長好きな人ってきちんとした考察しないんだってバレバレ。
だから「信長さまは偉大だ!」と言ってるけど、どこが偉大なの?と質問すると答えないんだよね。
楽市楽座・・・無回答
改暦問題・・・見当違い
三段射撃・・・未だに信じる
鉄甲戦艦・・・未だに信じる
兵農分離・・・未だに信じる
政教分離・・・こじつけ
天下統一・・・妄想

195 :
信長は改革者としては過大だけど
戦国武将としては過小だろ
領土拡大率だけでも日本屈指の武将だってこと判りそうなもんだが

196 :
領土拡張率なんて自国の周辺国がどれだけ分裂・内訌・弱体化・混乱してるかや
自国に比べて国力的に雑魚かどうかってだけの話じゃん
結果でいえば信長なんて光秀に殺されただけだし
経過でいえば立地条件がチートすぎて版図が広がっただけ
結果ではなくなぜか最初からの途中地点(織田に最も都合の良い)で見て、かつ経過状況周辺状況無視した場合だけ
信長最強となる

197 :
確かに。
比べる基準が「最初〜最後までの結果」あるいは「最初から最後まで経過や状況考慮した個々の戦闘や外交や内政などの考察」
ではなく「最初から最後までのある特定時点での比較(経過・状況等も無論無視)」なのかが非常に不可思議。
そんなんがありなら本能寺時点で広範な領土があった織田家は信長が殺され結果的に大きく版図が減少したから
一代で失った石高ランキングでダントツトップだからダントツ最下位クラスだなw
まあ最大石高なんてある一時点での考察にすぎないし結果だけでみるなら光秀に殺されて死に織田家を木っ端微塵にされた信長は能力0だしな

198 :
光秀に殺されて死んだのが信長

結果でいえば信長は能力0だからなぁ
経過をちゃんと考慮して石高なんぞで比べず状況や運やら地理条件考慮するってのならわかるが

199 :
織田家は先代から朝廷とのつきあいがかなり凄くて献金額はダントツトップだったくらいだしね
足利義昭が信長を頼ってきたのも半ば必然といえるし、斉藤が幼君でクーデター騒ぎまで起きる始末で
ろくに抗戦する者もいなく降伏ばかりだった上に浅井や和田ら甲賀衆が斉藤攻めに援軍覇権してくるし
美濃制圧後の上洛でも浅井や徳川に加えて近江衆山城衆や丹波・丹後・大和の諸将まで織田方で参陣するほど
信長の上洛はお膳立てされてできた棚ボタだったし、その後も信玄・謙信・直正ら名将が次々に病死し、武田・上杉・毛利を始とする大名家は
国内での内乱や内紛、離反、他の敵との対戦などで悩まされ対織田戦どころじゃなかったし
逆に信玄生きてる間は浅井朝倉などに滅亡寸前まで追い込まれてるし

200 :
だがさん自作自演止めてください

201 :
先生!
装甲戦艦を信じてる頭の悪い井沢信者がいます。
ひとこと忠告してあげてください。

202 :
井沢信者じゃないけど
光秀反逆は朝廷の仕業だろw
なんでその時期の貴族の日記がまったく記述がないんだよw

203 :
一部貴族に協力者がいたかもしれないことは否定せんけど
朝廷全体の意志で光秀に反逆させたとは思えん

204 :
光秀自身にその気がなかったらいくらそそのかされても実行には移さない。

205 :
>>202
公家の日記残ってるじゃん。
「家忠日記」「晴豊公記」。
読んでないだけ。

206 :
単に、な〜んか今なら簡単に信長・信忠親子を殺せんじゃね?・・・と悪魔が囁いてしまっただけな気がすっけとな。
その計画性の無さとか考えるとね。
例えば真っ先に協力を期待していた縁戚の細川幽斎が仮に味方したって、当時の細川じゃ少なくとも軍事的に大した与力にはならない。
もともと殺してやりたい理由はいくらでもあったわけだし。

207 :
上司のパワハラにキレた部下っていうことか

208 :
光秀は信長が天下を取ったら、有力な部下を全て粛正すると読んだのではないかな

209 :
>>208
だったら他の部下たちにも声をかけそうなものなのに

210 :
いろいろな説を唱える人がいるけど、単なる欲だよ
元々ものすごい出世欲の持ち主なんだから

211 :
基本は権力欲
加えて怨恨とまでは行かなくとも、好き嫌いで言えば明らかに嫌いなタイプの上司が
本能寺にお供少々・有力武将は全員遠方という絶好の状況が発生したので
魔が差したって所か

212 :
信長自身は「ここは俺の勢力圏だし光秀が守っているから」と思ってたんだろうな。
自分の国内も守れない奴に天下統一どころか世界進出を夢見る信長厨ってどんだけ馬鹿なの?

213 :
北陸方面(対上杉)に柴田勝家
関東方面(対北条)に滝川一益
中国方面(対毛利)に羽柴秀吉
四国方面(対長宗我部)に丹羽長秀
こんな風にに全方位に戦力分散してしまったところに信長の限界を感じる。
あげく自分の庭の本能寺で光秀に討たれてしまったわけだし。
一方出来るだけ同時期に攻める相手は絞って各個撃破した秀吉は戦略に長けてたんだろうな。
柴田→徳川→四国攻め→九州攻め→関東北条
特に小牧・長久手で苦戦を強いられると、執着せずあっさり手を引く辺りあたり流石と言うべきか。
時間をかければ兵力に差がある分徐々に家康を追い詰める事はできただろうが、北条と手を組まれたら厄介だからな。
ただ当時徳川と北条は本能寺後、滝川一益の対北条戦の大敗で空白状態になった旧武田領を巡って上杉も絡んで激しく争っていた(天正壬午の乱)から
この場合秀吉が北条と手を組むと言う筋書きも有り得なかったわけではないが。

214 :
信長って様々な逸話からしてアスペか、何らかの発達障害を持っていたのは間違いないだろう。
なぜ自分が嫌われるのかを分かってないというか、そもそも気に掛けてないというか。
信長からすれば、「部下や同盟者が裏切ったり反乱を起こす」という前提そのものを普段から全く意識すらしていなかったのだろう。
金ヶ崎の時もそうだし、桶狭間の時も本国寺の時も数騎で本拠を出陣してたし
そもそも彼の中で警護という概念が非常に希薄だったんだろうね

215 :
>>213
秀吉は丹羽・前田・上杉・佐竹を使って家康と北条を完全に封じ込めていたので
信雄は秀吉軍の全力圧力に耐え切れなかった。

216 :
>>214
光秀にも誰も味方してくれなかったのは
光秀がアスぺだったから?

217 :
>>216
アスペ関係なくても利害考えるだろ

218 :
>>216
有能ってだけでアスペが幕臣やれると思う?
譜代でもないのに重臣に昇りつめられると思う?

219 :
光秀は信長を好き過ぎて独占欲が昂じ、
信長を自分の手でR事により、
信長を永遠に自分だけの物にしたかったのでしょう。

220 :
>>218
だったら、アスぺが天下取りのほうが無理だろw
信長はアスぺじゃない

221 :
昔の人は正直だよ
欲深くて汚いことをする奴は嫌われて誰も味方になってくれない
だから誰も光秀の味方になってくれなかった
それだけで光秀がどんな人間だったか十分わかる

222 :
>>221
みな似たり寄ったりだろ

223 :
>>220

>>218だが、信長がアスペとは一言も言ってないぞ

224 :
いや信長はアスペだな。
そもそも信長後見役だった平手と林が信長を見限ってる時点で終わってるし
家臣とのコミュニケーションが明らかに成立してない。
すぐ激昂するとか、次々に敵を作って回ってたり、
婚姻同盟した浅井長政が信長に家臣扱いされるのに不満だったのに
信長は領地増やしてやったのになんで長政が不満に思ったのか理解できないとか言ってるし
荒木や松永や別所や光秀など、ことごとく謀反。
完全に人の心を想い量る能力を持っていないアスペ

225 :
>>222
みな似たり寄ったりだったなら光秀の味方になってくれる人が少しはいたはずだろ?
誰もフォローのしようがないようなことをしたということだよ

226 :
信長は戦争も上手く無かったし、政治手腕も無かった だから無能な上司を排除しただけという見方もある
当時は、忠誠なんていう概念はないし、隙があったら殺されても仕方ない時代だった

227 :
>>226
信長に隙があったから光秀に殺されても仕方がないと思う人がいたら
少しは光秀の味方になってくれる人がいたはずだろ?
結果は誰もそうは思わなかったということだよ。

228 :
信長へ忠誠心や慕う気持ちがあったなら織田家は簒奪されることはなかった
それどころか信長の葬儀すらやらずに
家臣団が織田家を無視して領地分けに熱心になり
興福寺も呆れ果ててる。
家臣団は対外の体裁を取り繕ってはいたが、
むしろ光秀の謀反を心の奥底では歓迎していたとしか思えない。

229 :
家臣に裏切られた信長が如何にひどいやつだったかよくわかるよな

230 :
>>228-229
質問には答えず自作自演で逃げてばかりいてみじめだと思わないのか?
そんなことばかりしているから誰からも相手にされなくなるんだよ。w

231 :
いくら騒いでも信長が負け犬なのは変わらないからw

232 :
>>215
戦国を代表する凡将織田信雄ごときに大敗を繰り返し1年かけてもまだ苦戦を続けていた秀吉は
天正12年11/4本願寺顕如に信雄・家康への取り成しを依頼し
これにまんまと信雄が乗ってしまったため北条の変心と上杉の川中島〜中信濃への出兵への備えのため
単体では8000しか対秀吉に動員できない家康は単独で抗戦する名文も兵力も失い和議にのらざるをえなくなる
そしてこのときの秀康に関しては秀吉の命令で人質に入った等という資料はなく
11/13秀吉→伊木、池田、荒尾11/15→津田、11/18→前田で家康側から実子を差し出してきたと書いている
そしてこれを秀吉は人質としていたが家忠日記や多聞院日記でも養子となっている
この時点で家康は秀吉に従ったわけでもなんでもなく
翌年は軍備をちゃくちゃくと進め北条との同盟関係強化・家中の人質徴収、本願寺派の中心寺院の
三河七か寺の還住を許可し動員を期待している。また岡崎・当部城などの普請も初めている
秀吉側も天正14年初頭まで家康との対決姿勢を崩していない
兼見卿記1/28秀吉が家康との再戦のため出陣準備を始めた
天正13年11/19秀吉→真田昌幸 この上は人数を出し、家康を成敗するべく相極候、
秀吉の出馬の儀は当年無余日候間、其国(信濃)へも其方の申す次第に軍勢を入れ差し遣わす
11/20秀吉→一柳 来春の家康攻撃準備を命じ尾張星崎から三河の情報を収集するよう伝えている
ちなみにこの頃天正大地震の影響で徳川領国はめちゃめちゃになる(三河で大洪水が起きたりしている)
天正14年1/9秀吉→上杉景勝では去年申したように先勢を当月に差し遣わし2/10くらいに自身も出馬する

233 :
四国・西国の人数其の外兵糧以下の儀は船手を以って申し付けた。2月末・三月初めくらいに海上を自由にできる
其の方の人数は2月中旬くらいに信州へ人馬の足立申すべく候、信州・甲州・関東の儀は申すに及ばず
公事に抜かりないように。信濃へは其の方の人数だけでは足りないだろうから2・3万この方からも木曽口へ使わす
2/10くらいには尾張迄出馬する、などと事細かかに家康討伐計画と上杉の出馬要請を行っている
このように天正12年時点での和睦がそもそも臣従でも何でもないんだから人質でもなくただの和睦条件だったというだけ。
秀康が家康に嫌われていたというのは秀康の記録として信憑性高いといわれてる秀康年譜にあるな
家康は当初秀康を自分の子と認めず秀康の念願でなんとか家康との面談がかなったと書かれている
関が原にしても優秀とされながら凡庸と一般的に言われ真田の用兵にまんまと翻弄された秀忠の方を上方への派遣部隊としているし
諏訪から武田へ復帰し家を継いだ勝頼と違い秀康は結城からの復帰も認められずそのまま秀忠に嫡流を奪われ、小牧長久手時の和睦も家康側から差し出したのは
秀忠を疎んじていた証拠といえる
上記のように家康への討伐計画を進めておきながらいざとなるとビビリまくって信雄を家康の元に送って決戦を避けているのが実情
顕如日記1/24で織田信雄が三河に向かい調停をはかっている。さらに5月朝日姫の家康の元への輿入れが実現し
10月大政所が三河の岡崎に送られてくる有様。このように三河遠州駿河甲斐南信濃3郡で100万石いくかいかないかの家康(徳政連発と
譜代離反と軍事機密露見と天正大地震の影響で領国は崩壊状態)に対して
機内全域+上杉毛利佐竹木曽小笠原真田石川水野大友蘆名十河河野など1200万石くらいあるであろう圧倒的優位な状況でありながら
軍事的には手も足もでず出したら大損害蒙りビビリまくって徳川の焼け太り状態を作り豊臣滅亡の主要因を作ったのが秀吉

234 :
そもそも和議の前日に秀吉は馬を納めるつもりといってるし和議がなった時の書状でも馬を収めるつもりでいたら
信雄が種種懇望してきたと書いてる
完全に信雄がヘタレてラッキーで和議がなっただけ
11月10日秀吉→大井、土井 砦を数箇所構築したので納馬する予定である
11月11日秀吉→津田 砦以下を構築し、2、3日中に納馬予定でいた所、信雄より種種懇望があったので
講和について同心した。 秀吉は10月28日にも丹羽宛書状で砦が出来次第、「大阪に」納馬する予定だと言っている
また浜田・桑名・長島・など圧倒的大軍に攻囲されながらなおも抗戦中
戸木も軍記では開城した事になってるが一次資料にはない
実際は苅田の応酬で領内荒らしまわった程度で大した戦果がないのが実態
んで福田氏も寝返るが結局長久保も奪回
ちなみに織田・徳川方は家康が領国に半分の兵を帰し1万足らずの兵力
どうみても苦戦しまくりでラッキーで和議が結べただけです
本当に(ry
実際秀吉が優勢だったのは伊勢で関岡本榊原信包小島津田富田八重羽岡田・尾張で毛利秀頼・毛利広盛・美濃で池田森・信濃で木曽
など一斉に離反がおきまくって、当初味方につくと思ってた池田と森が木曽川を超えて犬山を奪取し北尾張に進出してきた動きに対応するため
家康が伊勢戦線放棄して尾張口に兵力集めて南伊勢方面ががらあきになった三月の攻防だけだしな
伊賀も抗戦するものがろくになくただ降伏しただけだし
こんな居留守泥棒的に奪った南伊勢と伊賀を以ってその後の攻防も無視して秀吉優勢とか馬鹿かと
不意打ち的に尾張上陸・南伊勢居留守泥棒ができたのにその後の攻防では小牧長久手以外でも松ノ木浜田東駒野河波神戸二重堀蟹江長久保戸木と各城郭で負け続けて
135000の圧倒的大軍で以って尾張半国すら切り取れなかったし

235 :
徳川方は8分の1程度の兵力で後詰するのが危険すぎる木曽川筋の大河に挟まれた進退の効かないデルタ地帯の小城2箇所くらいしか放棄してない
しかも小牧山周辺の砦には秀吉方の留守居部隊2万以上いて、徳川方が動けば小牧山の陥落は必至で動けなかっただけだし、
秀吉が毛利や佐竹あてで『必家康後巻可仕儀にて候間』『家康後詰可仕事案内与存』などと小牧山からつり出して殲滅する意図満々で罠を張ってた
から後詰なんて自殺しにいくようなもんで、そんな所危険すぎていかなかっただけ。
小牧山周辺の砦や、その他の地域の拠点(東駒野・戸木・松ノ木・長島・桑名・浜田・河波・長久保・前田・蟹江・二重掘など)は全て健在だし状況も兵力比も大阪の陣とは違い過ぎる
尾張松ノ木・脇田近辺の諸将は会戦当初から去就が微妙で終盤になってから劣勢になりまくって裏切りが多く発生したわけではない
3/16信雄→吉村 松ノ木近辺の者が羽柴方についたとの報に接し兵糧等の支給を約束
3/18秀吉→尾張石田の毛利広盛で毛利秀頼に同調して内応した事を賞賛
美濃でも去就が定かでなかった池田・森が羽柴方について信雄は留守同然だった犬山城に襲撃を食らう
伊勢でも神戸・関・信包など地元諸将は多く羽柴方についたため&池田らに対応するため徳川が尾張方面に転進したおかげで
楽に侵攻できただけ
家康は3/1松平親宅に蔵役・酒役免除
3/3徳川家康定書 で三・遠両国で徳政
家忠日記3/4で三河・遠州徳政入、
信雄も3/17 尾張聖徳寺および寺内町の年貢諸役免除、違乱煩いを停止
3/25家康→尾張熱田の加藤景延らに信雄の了承の上で徳政免除を認めると
圧倒的不利な状況の下での会戦をしており 現に夏に半分兵を帰し一万足らずしかいなかった。(家忠日記・当代記)
そんな圧倒的有利な状況&条件で長久手・蟹江・二重堀・戸木・松ノ木・長久保など各所で苦戦・敗戦を繰り返しまくって
尾張半国すら切り取れなかったのが秀吉

236 :
家康は人質なんて出してないし、秀吉が顕如やら信雄やらに必死に取り成し懇願して
「ワシに従ってくれ〜」とばかりに母や妹までも差し出してきたので、やれやれと思った家康は仕方なく応じてやっただけ。
当時の家康なんて木曽小笠原石川水野真田と続け様に離反し、領国の軍事機密露見で
国力差でいっても普通に10倍くらい開きがあるし上杉真田木曽小笠原石川など遠征に協力する諸氏もアホみたいにいて
普通に考えりゃ瞬殺できないとおかしい地力の差があるのに直前まで侵攻計画諸大名に発布してたと思ったら
直前になったら信雄を送って仲介してもらって母や妹まで人質に出して土下座して戦いを避けるとか情けなさすぎる。
和睦停戦してるのになんでわざわざ秀吉に挑みかからないといけないんだよタコw
秀吉なんて天正13年秋〜翌年1月にかけて家康討伐をちゃくちゃくと進めてたが結局いざとなったらビビリまくって
信雄に取り成ししてもらったり母と妹を人質に出して決戦を避けてるんじゃねぇかw
しかも当時の徳川は木曽石川真田小笠原水野の離反とそれによる領国の軍事機密露見により崩壊状態といっていいのに
そんな状況ですら決戦必死に避けてるほど秀吉は家康にビビリまくってるんだよ

237 :
>>213
>>北条と手を組まれたら厄介だからな。
北条なんてあの時点で仮想敵国みたいなもんだよ。
徳川に至っては北条氏政がたくらみが深い武将で家康留守中に背信して徳川領に侵攻するとのうわさが垂れ流されていた上
上杉も信濃方面へ侵入の構えを見せていたためかなりの兵力を本国に残したままだった。
家康が対秀吉時に四天王の他は大須賀康高、本多広孝、そしてその頃から秀吉に通じつつあり翌年に寝返った石川数正くらいで
数は8000程度。残りは信雄の軍に依存してた。しずヶ岳時も信雄味方で雪で勝家が出られない間美濃や伊勢で暴れ周り
勝家が出てきたら圧倒的兵力で襲えばよかっただけ(それでも柴田勝政らの撤退中を大軍で襲撃して持ち堪えられる始末)
山崎も兵力差圧倒的なのに光秀軍より多い被害だした。ただの雑魚
家康は遠江、駿河、甲斐、信濃の要衝となる城に24000程も配置してきたため
尾張には8000程しか連れてこなかったとある(吉村文書、豊臣秀吉辞典)北条氏政は
企みのある大将で家康の留守を狙って駿河に侵入するという噂があった上に
上杉が川中島を押領し猶も国中へ切って出る事が予想されたため、
駿河と相模の境の長窪に牧野康成、三河岡崎に本多重次、甲斐に鳥居元忠、平岩親吉、
伊那に菅沼、知久、晴近衆、松岡貞利、諏訪に諏訪頼忠、木曽に木曽義昌(三月頃秀吉方に寝返る)
佐久に柴田康忠・松平康国、安曇・筑摩に小笠原貞慶を置き、大久保忠世は伊那、佐久、小県、諏訪、
松本等を指揮して廻った上浜松に留守居。
以上の武将を配置したというように総兵力の大部分を領国内に配置していた。
長久手戦参加の家康の主力武将は四天王の他はこの頃から秀吉に接近しつつあり翌年に寝返った
石川数正、大須賀康高、本多広孝・康重親子くらいで残りは刈谷の水野忠重等信雄の兵。
したがって小牧山で秀吉と対峙したときは1万6、7千と少なかった(『御当家記念録』『当代記』『御年譜徴考』『下伊那郡誌』)

238 :
>>時間をかければ兵力に差がある分徐々に家康を追い詰める事はできた
根拠なし。潰そうと思ったら信雄・家康に135000の大軍で短期決戦挑んで1万人戦死・そのほかも二重掘・蟹江前田下市場河波東駒野浜田松ノ木長久保など各城郭の攻防で敗北し
結局寝返りだらけで崩壊状態の信雄領国を尾張半国すら自力で切り取れず諦めて納馬予定だったのが、本願寺顕如を介しての必至の取り成しと放火などの示威行為の応酬が実って
信雄がビビッて和議に応じただけ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1349929455/481-487
のように全力の戦力思いっきり投入しても全く歯が立たず
1万人戦死・そのほかも二重掘・蟹江前田下市場河波東駒野浜田松ノ木長久保など各城郭の攻防で敗北
浜田下市場蟹江前田長久保などは秀吉方本陣の程近くにもかかわらず信雄方に見事に奪回されたりしてる
小田原合戦は陣立書で全国から215000も動因してる上にこれに佐竹結城里見宇都宮など反北条軍2万
が加わるから235000。 それに対し北条は毛利家文書の北条家人数覚書でわずか34500。 秀吉書状で2、3万。
兵力比7.5〜11倍もあるんだから勝って当たり前 そんな戦闘で一柳や堀尾の子が戦死し、韮山500や忍城1000に大苦戦し 小田原1000程度に手も足も出なかったのが秀吉。
はっきりいって勝てたのは家康や上杉・真田・依田、佐竹・宇都宮などが味方で
北条方兵力の集中した上野・下総・北武蔵の諸城を落としてくれたおかげ
享禄以来年代記による豊臣方は兵力29万で、他の史料だと50万と書いてるのもあるくらい。
こんな規格外な兵力比と抗戦派和平派分裂状態で重臣連中ともども寝返り自落逃亡の応酬にもかかわらず秀吉方は上記の戦果なので
家康や伊達のどちらかでも味方なら大敗してたのは必定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1349929455/481-487のように家康打倒が最終目的なのがわかる

239 :
秀吉は主力決戦で135000の大軍でもって信雄相手に1万人ぶち殺される醜態を演じ、その後の
二重掘・蟹江前田下市場河波東駒野浜田松ノ木長久保など各城郭の攻防で敗北(長久保蟹江前田下市場浜田などは秀吉方本陣の程近くなのにもかかわらず
信雄方に奪回されてる) 伊勢と伊賀で秀吉方が優勢だったのは三月の攻防のみ。
神戸関岡本榊原信包小島岡田・尾張で毛利秀頼・毛利広盛・美濃で池田森・信濃で木曽
など一斉に離反がおきまくって池田が佐久間が留守にした隙をついて犬山を奪取したため家康が伊勢戦線放棄して尾張口に兵力を集中させたため
伊勢ががら空き状態になり居留守泥棒的に奪っただけ。小牧長久手後戸木城で秀吉敗北浜田城は7月に奪回
長島桑名などは言うに及ばず手も足もでてないのが秀吉
>>信雄は伊賀と伊勢の半国を割譲
伊賀と伊勢の半国は割譲なんてしてない。会戦そうそう地元諸侯が一斉に秀吉方に寝返り家康も池田や森の動きに対応して伊勢戦線放棄せざるをえなくなって
がらあき状態になった所に棚ボタ的に奪っただけ。
秀吉の戦略は一巻して家康打倒なので戦略目的は全く達成されてない
あと家康が人質を出したなんて根拠はない。秀吉は人質などといってフカしているが、信雄→佐々書状では於義井を人質としては扱っていないと書いてる
天正13年も秀吉方家康方はかなりの緊張関係にあり秀吉は天正13年12月頃まで真田木曽上杉などにあてて家康討伐計画を着々とすすめていると書いていて来春には決戦すると書いてるが
直前になって信雄を取り成しの使者として派遣した上に母と妹を人質に差し出しておりいかに家康にびびってたかわかる(ちなみに家康領国は天正11年からの徳政連発と
木曽小笠原真田石川水野など譜代衆の離反により軍事機密露見、また13倍ほどの国力差がついており
普通なら一週間で一ひねりできる圧倒的優位な状況で上記のように出兵計画進めていたにもかかわらずいざとなったらビビリまくって信雄に必至に取り成し頼んだり母や妹まで送り込んで
必至に懐柔しなきゃいけない醜態っぷり

240 :
本能寺の変は明らかに秀吉が仕組んでやった事。備中〜京都までの距離で信長が殺されて一日半程度で
情報が正確に伝達し、真偽も確かめず備中陣を引き払ってるから、秀吉が最初から首謀的に信長を殺しただけ。

241 :
確かにそこそこ切れ者のはずの光秀が、あんな勝算のない状態で単独で主殺しを行い
四面楚歌を招くとか普通にありえないわな。織田家中での光秀単体での軍事力なんて知れたもんだし
秀吉と光秀が協力した画策(信長殺し)を協力するはずの秀吉が破って光秀が逆に汚名を一心に背負わされて結果殺されたと考える
方がしっくりくるな。

242 :
秀吉はかなり残虐な性格だったらしいからね。フロイスの日本史より
関白が都に出発する数日前(1587年2月)全員がきれいな服装をした貴族2、30人を従えて、
ある若者が伊勢王国からやってきた。若者は関白の兄弟だといった。若者の知り合いのほとんどがそれは事実
だと証明した。…関白は誇りと尊大とさらに軽蔑の態度であの男が自分の息子かどうか、認めるのかを母に聞いた。
母はその男を息子として認めるのがとても恥ずかしかったし神様deosを余り恐れなかったし
神様の正義を知らなかったので(本当の事を告白しなければならなかったのに)まるで人間である事を否定するかのように
「そのような者を生んだ覚えはない」といった。その母の話がまだ終わらないうちに秀吉はただちに若者そして一緒に来た人々を捕縛し
秀吉の前に連れて来させて首を切った。首は都に行く道沿いで棒で串刺しにされた。
関白は彼の自分自身の肉体の血筋の者すら(己に不都合とあれば)許すことはなかった。
その後妹も同じように殺されてる。
秀次や利休やその縁者を殺しまくったりしてる所からすると、播磨攻めとかで残る人々を殺しまくったのも
信長ではなく秀吉の指示かもしれないね

243 :
そんな輩は殺されて当然だろう

244 :
本能寺の変、信長を暗殺したのは秀吉だった★1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1373875525/l50

このスレ立てた奴がこっちでも暴れてるなw
あっちのスレでもケチョンケチョンに叩かれてるんだが

245 :
秀吉黒幕説とか妙な陰謀論より、主だった重臣が畿内から出払っているこんなチャンス二度と無いかも・・・と場当たり的に謀反を起してしまった可能性の方がずっとしっくりくると思うが。

246 :
そこそこ切れ者だったはずの光秀があんな勝算のない単独で主殺しをするわけがないと言いつつ
それ以上に切れ者のはずの秀吉がそんな危なっかしい計画立てるとかそっちのほうがありえないわ

247 :
秀吉がボンクラだと主張すれば騙された光秀はそれ以上にボンクラってことになるし
秀吉が天才だと主張すればそんな酷い計画立てるはずないと返される
どっちゃにしろ本能寺の変において運任せな行動が目立つ以上秀吉黒幕説は可能性は限りなく薄いよ

248 :
本能寺の変で光秀が秀吉と共謀してた場合は完全に秀吉としても光秀としても完璧な計画だったといわざるをえない。
失敗する可能性なんて皆無だからな。それこそかなり計画的に行われた完全犯罪だろう。
だが光秀として計算外だったのは秀吉が余りにも卑怯で主殺しの汚名を背負わされる形で騙まし討ちされる形になった事だろう。
逆に本能寺の変で光秀が単独犯だとすると、あんな四面楚歌な状況を自ら作り出した馬鹿=光秀という事になり
秀吉にはなぜかありえない偶然だけが訪れまくったミラクル棚ボタ武将という事になる
本能寺の変で光秀単独犯だとすると、秀吉は1日半で情報が軽々届く程度の道を10日もかけてやっとこさ戻った
トンデモないノロマ武将と言う事になるしな。軍隊を率いている事による遅さも勿論考慮するにしても
かなりのノロマに変わりはないな。

249 :
光秀単独犯なら秀吉はトンデモない凡クラと言う事になるよ
明智の放った偽情報の可能性も考慮せず
明智から届いた情報の真偽を確かめる事なく即座に毛利との和議を結んで
行動を起こすというアホな行動を取り
1日半で情報がかける距離を10日もかかってやっとこさかえってきたし
毛利が追撃してくる可能性なんて容易に考えられるのに放置して西に向かってるからね
たまたま偶然の連続で結果オーライなだけで個々の判断でいったら相当な馬鹿としかいいようがないだろ。

250 :
まーた誰も読まないコピペを

251 :2013/10/21
コピペ連投してる奴は一日中長文コピペを貼り続けて
戦国板を荒らしまくって追い出された有名なアンチ秀吉の基地外だよ
向こうには被害報告スレまで立ってる
【朝鮮】アンチ秀吉コピペ爆撃報告スレ【旭日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1375162107/
秀吉へのひどいアンチ爆撃レス報告スレ
http://www.log-channel.net/bbs/sengoku/1372410041/
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
教員公募星取り表11連敗【歴史学総合篇】 (401)
日本人の韓国に対する嫉妬は異常 (233)
日蓮 (441)
南北朝時代を語れ (105)
■■■ 天皇ではなく日王と呼ぶべき ■■■ (106)
徳川幕府の経済政策について (110)
--log9.info------------------
3D着うたサイトを教え合おう (123)
【3Dサラウンド】携帯サウンド技術論 (250)
【良質】着うたサイトのまとめサイト作ろう【騙しナシ】 (798)
着うた より 着メロ派 Part1 (313)
着うたとか待ちうたとかって恥ずかしくないの? (129)
大人に聞こえない着メロ (173)
ケータイ少年ジャンプ (134)
Javaで携帯用フルブラウザ作成 (515)
優良デコメサイトスレ (115)
画像掲示板ハリコの虎モバイル (276)
【QVGA】高解像度画像アップスレ その8【マナー厳守】 (403)
i podがあるのになんで着うたフルなんて落すの? (713)
au one GREE復活する方法 (135)
【結構】auの裏絵文字を語るスレ【凝ってる】 (198)
【CASIO】顔あれこれ/街【W43CA】 (346)
着うた 3G2について (694)
--log55.com------------------
漫画雑誌の懸賞(当たったら報告)PART58
クラブニンテンドー シリアル交換スレ
キリン「勝ちパンダ」を語るスレ
携帯だけで懸賞をしてる人たちが集まるスレ part28
【CLUB】クラブパナソニック 10pt【Panasonic】
【税金】主婦の懸賞ブログの存在意義は?15【泥棒】
今日の当選報告♪♪(懸賞で当たった物206個目)
漫画・雑誌懸賞の当選報告Part57