イングヴェイの音楽性についてどう思いますか? (247) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【女声メタル】女性ボーカルを聴けY【嬢メタル】 (326)
【HAREMSCAREM】ハーレムスキャーレム11 (918)
LOUD PARK part193 (163)
メタラー的にX JAPANはどうなんだ? (615)
Luca Turilli&Rhapsody Of Fire Part.36 (566)
人生で最も影響を受けたバンド、3つ答えろ (272)

イングヴェイの音楽性についてどう思いますか?


1 :2013/04/10 〜 最終レス :2013/10/27
彼、最近新日本フィルと共演したりして、一部の方々からはバッハ、ヘンデルみたいなマエストロだという人もいます。
俺が思うに稚拙でワンパターンでオケの人たちに対しても傲慢。指揮者のキューも見ない。最初に比べればオケとタイミングが合ってますが、相変わらず稚拙な音楽です。
聴くに耐えないと思いますが、みなさんどう思います?

2 :
栄光の2get
最近てw 10年以上も前じゃないw
まあ、あれはわがままな裸の王様がしたことだから、生温かく見守ってやればいいんじゃない?

3 :
>>2 ミュウさんありがとうございます。もう10年もなりますか!確かに裸の王様ですよね。。ギターを弾いてた頃があって、イングヴェイ弾けるか?
と質問されることがあったので、もっといいギタリストがいるのにって思うんです。

4 :
まあお前みたいなクソガキにはインギーどころかデイヴ・マーレイすら
コピーできんだろうな。
削除依頼してこい。無駄スレ増やすな。

5 :
>>4 高校生の頃、アルカトラズとか、ライジングフォースから数曲完コピしてたよ。でも彼が同じようなことばっかりするので、彼のファンはやめた。
あんたは弾けるのかい?

6 :
弾くんじゃない、感じるんだ

7 :
>>6名言です!

8 :
かんずゆ

9 :
指揮者見ないって、あの場合はオケがソリストに合わせて当然でしょ
音楽性というのなら、新しいジャンルを生み出したことを評価すべきじゃないの

10 :
クラシックだけじゃ客の呼べない新日フィルと
オケと共演してハクをつけたかったイングウェイ側の思惑が合致した
いい興行だったじゃないw
それに、あの時のイングウェイは放漫だったんじゃなくてガチガチに緊張して余裕がなかっただけ
音楽性?客が喜んで飯が食えること以上に大事なものがヤツらにあるとでも思ってんの?

11 :
>>ソリストもオケも指揮者を見ないといけないと思うんです。音楽が融合するために。
俺が見た動画では、指揮者が一生懸命インギーに合わせてました。
ジャンルはバロックみたいなものでしょうか? 耳障りはいいけどすぐに飽きてしまう時代に逆行するようなものだと
思ったのです。

12 :
↑>>9

13 :
>>10鋭い視点を持ってらっしゃるww。音楽性については聴衆が大人になればいいと思いましたww。

14 :
聴衆が大人に?なんでそんな必要があるのよ。
芸術としての音楽なんて、突き詰めれば突き詰めるほど聴き手を選ぶものになっちゃうんだから
例えば聞き取れないほど小さな音量で演奏される無調の現代音楽が
一般に支持される世の中なんて、少なくとも俺はご免だねw

15 :
>>1
「seventh sign」までは凄かった
今は過去の楽曲の焼き直しが多すぎる・・・
ギタープレイで言うなら貴方の言うとおり「雑」になってるのが残念・・・
ギターソロも適当に弾いてるのが悲しい・・・

16 :
>>14 まあ、俺くらい年食ってくると、一筋縄で行かない音楽が好きになるというかww
でも昔のインギー聴いてるといいと思うこともあります。(因みにオレもシェーンベルグとかは理解できません!)

17 :
>>15 同感です。オケと共演する曲も作曲し直して、キチンとしたコンチェルトを創れば、俺もいいと思うかも。
彼、昔はスウィープとかしてましたよね。今ではあんなになっちゃって。

18 :
インギーにはちゃんとしたコンチェルトなんて書けないんじゃねーの?
ネオクラなんだから、なんちゃってクラシックでいいんだよ

19 :
>>5俺がギター始めた頃はインギーより後のシュラプネルの奴らがゾロゾロ出てたし、
インギーはレベル低いと思ったからトニーマカパインの初期のやつを完コピしてたわい。

20 :
好きなギタリストだけど
微妙

21 :
ネオクラは袋小路の音楽。他のジャンルの音楽との交流が難しそう。

22 :
>>18 そう、「なんちゃって」クラシックですよね。

23 :
>>19 スゲーじゃないですか! 俺はティアーズオブサハラ、コピーするの諦めましたもの。

24 :
>>20 俺も「昔は」好きなギタリストでした。

25 :
>>21 ここでネオクラと言う言い方を初めて知りました。イイ物はイイんですがね。最近のインギーはあんまりだと思うんですよ。

26 :
面白みがない

27 :
「ひとりよがり」

28 :
ジャズも出来なきゃギタリストとして価値なし。

29 :
技術的には申し分ないが、セッション嫌いが高じてるあたりがどうしようもない。
生で聴くと本当に上手いのに、魅力を感じない摩訶不思議。

30 :
ネオクラってピザがピザ持ってグッド!ってやることだと思ってました

31 :
天才だと思います。むしろヘビーメタルのジャンルにイングウェイと一つつけて売り場が欲しいくらいです。
車のレースでいえばF1みたいな。それでも彼は並みいるフォロワーの中でも別格になると思います。
でも人間性がやっぱり残念な人です。

32 :
初期のアイデア、テクニックは素晴らしいとは思うけどな
今は両方ともダメだな
結局、今を語れないアーティストは虚しいだけだよ
過去の作品を懐かしむだけで終わるからな

33 :
その点は激しく同感。ある意味一発屋だ。杉ちゃんだ。グラハムに感謝しないからだ。
全く30年前から進化無し。いくらリッチー巨匠否定してジミヘン気取っても無理です。て感じです。

34 :
数発は当ててるだろうが
というかリッチー大好きなのにいつ否定したんだよ

35 :
デビューしたての頃はその質問にうんざりみたりでよくリッチーは聞くには聞いてたけど
そうでもないな.とかYGで発言してましたよ.(笑)ま.誰がみても格好とかリッチーだったんでね。
そりゃ聞きますね。

36 :
影響力だけは凄まじいな

37 :
ブルースベースのフレーズは誰が使っても時代を越えて馴染むけどインギーフレーズはまたこれかとゲンナリする、何故だろう?

38 :
ハーモニックマイナー、デイミニッシュ、スイープ,あまりに特徴的な奏法が多すぎてある意味
まねしやすい.ただ本家は本家なのでやっぱり今でも凄まじい。フォロワーのレベルはピンからキリ
ですけどね。

39 :
>>26 >>27

40 :
>>28 ジャズ出来る人、尊敬に値する。

41 :
>>29 あれだけおんなじ事すると、上手くても魅力ないです。トリロジー・スーツ Op:5やファー・ビヨンド・ザ・サン
イカルスズ〜にどんだけこだわってんのって感じです。

42 :
>> Good!

43 :
>>31 性格が音楽に出てますよ(><)。

44 :
>>33 今聴き始めた若い人たちはイイと思うかもしれませんね。確かに初期は新鮮だった。

45 :
>>33 あと、ジミー・ペイジを馬鹿にするのも許せません。

46 :
>>33 >>34 ポール・ギルバートは偉いですね。

47 :
>>36 ほんと、怖いぐらい。

48 :
http://ozcircle.net/_uploader/143290815
これが怒りをかったわけか?

49 :
>>37 俺が思うにブルースも早弾きしてたからw

50 :
ヌーノ、リッチーコッツェン、マンセー!

51 :
ポールは上手いだけでなく性格もよさそう.クラシックでいえばソロでいろいろな曲を楽しみながらカバーしてる
うま過ぎで怖い。

52 :
バッキングをキチンと弾けないギタリストを巧いとは
思えなくなってきた。

53 :
>>37
ブルースベースのフレーズはあんまり構築されてないから弾き手の個性が出し易いけど
インギーフレーズは誰が弾いても似たような感じになるからでは?
>>46
ポール・ギルバートは根っこがビートルズ好きでヴァン・ヘイレンやインギーに嵌ったけど他の音楽も
好きだから引き出しが多いのでしょう。

54 :
イングウェイで僕がよく思うのは84年でアルカとらすを脱退したときインペリテリがオーデイション
に参加してるってことです.もちろんステイラーがその前にあった訳ですけど.はやくないですか?
もちろんインペリテリはそのときにはもうほぼ同じような奏法だった訳で.どうなってるのか。
当時から疑問でした.(歳がばれる)笑

55 :
>>51 確かにうまいし、インギーの影響を素直に認めてるところが、違いますよね。インギーとも友達みたいだし。

56 :
>>52 リフを制する者はメタルを制す!

57 :
>>53 同感です。未だに向上心も持っているように感じます。(ポール)

58 :
>>54
眉唾物だろ
87年にやっとミニアルバムの「インペリテリ」だからな
トニーマカパインやヴィニームーア、ポールギルバートより
デビューはだいぶ遅いんだぞ?

59 :
>>54 よっちゃん。そんなに早く、インペリテリは今のような奏法だったのですか!!?インギーからの影響を否定してるのもわかりますね。ところで今でもインペリテリはインギーからの影響を今でも無視してるんでしょうか?

60 :
84年のオーデイションに参加したときグラハムは驚いたそうです.もうお前みたいなのは
いいって.ステーブバイもそのときいて選ばれるのはこいつだなと思ったそうですよ。
でもそこでバイを選んだグラハムはさすがです.でもバンドは失敗.逆に後にインペリテリに入りました。
インペリテリはイングウェイに対して否定も肯定もしませんがインぎー同様むしろアルデイメオラ
とかお決まりの返事をすることが多いです.メオラとも交流は実際あると去年はいってましたね。

61 :
こんな、一回聴いて飽きる音楽やギタリスト、初めて

62 :
>>60 インギーがアル・ディ・メオラを挙げるなんてちょっとおかしいですね。コテコテのネオクラとやらを弾いているのに。
ただ速いとこぐらいじゃないですか?共通点は。

63 :
61>> 同感です。

64 :
これ、どう思います?
特にオープニング
https://www.youtube.com/watch?v=TbHc5i4O2tc

65 :
いえ、イングウェイがリッチーのことを聞かれるとごまかすのと同様って意味です.(笑)
インペリテリは確かにデイメオラの影響ありますよ.ピッキングのバチバチしてるところとか


66 :
彼、最近新日本フィルと共演したりして



最近か?

67 :
いえ、約12年前です.(笑)

68 :
ちなみステーブ バイもオーケストラと競演していますがこちらは凄いです。
アルカトラスファミリー大活躍です。グラハムも共演すれば(笑)

69 :
アルカトラスとファースト聴いたらもういいよね。基本一緒だから。
トリロジーも曲がいいから聴けるけど

70 :
確かに.ガラパゴスギタリストです.進化してほしかったです.(笑)

71 :
>>54
インペリテリの85年のデモを貼っとくよ
とりあえずこの時点でこういう音楽性にたどり着いていた
http://www.youtube.com/watch?v=CVWm_kbCPCM

72 :
よくそんなの見つけてきたなW
しかし昔のジャパメタのようなセンスW
下の方のも聴いたけど、リフ作りはあまり進歩してねえなW
まあ好きではあるけど。
昔のほうがデビューミニアルバムよりキレイにピッキングしてるように
聞こえる。

73 :
>>66 >>67 そんなに前でしたか!youtubeにどっさり乗っているので、最近のことかとww。
どっちにしろインギーファンをやめて20年ぐらい経ちますが。
それでもおんなじ旋律を使っているのにびっくりしました。

74 :
>>68 ヴァイはいろんなことに挑戦するし、いいギタリストですよね。アルカトラズのインギーのフレーズも
タッピングを交えながら楽々弾いていたとか。

75 :
>>69 >>70 俺はもうちょっと聴いたかなww 家にseventh signがあるもの。でもあの頃のヴォーカル、
確かマイク・ヴェセラ、あんまり好きじゃなかったな。

76 :
>>71 ありがとう。

77 :
71さんありがとうございます.確かにこれならグラハムもバイ選びますね(笑)まだイングウェイの
イぐらいですね.どっちかというとリーッチーですね..ハーモニックマイナー使い切れてないし。

78 :
>>74
逆だろよ!
スティーブは当時アルカトラス加入にあたりイングベィを採譜してフレーズの斬新さとスピードに驚いてその当時は弾けなかったと
正式にコメントだしてるだろ
楽々弾いてたなんてコメントみたことないぞ

79 :
もちろんステーブでもコピーをするには人の曲ですしそれなりの苦労はあったと思いますが.
85年のライブをみてわかる通り憎らしいほど余裕です。当時イングウェイ信者だった僕は参った
ッと思いました.(笑)

80 :
お世辞の部分等があったにせよ、イングヴェイのフレーズをあまり巧く弾けずに苦労していたのは事実。
あの時は、アルカトラスのファンにボロクソに言われてたが、発想やタッピングの面白さがイングヴェイとは異質で凄く好きだったな。

81 :
変な髪型だったので嫌いでした

82 :
僕は好きです.ちなみに映画クロスロードでクラシックギターの少年に負けましたがそのフレーズを
弾いているのもステーブです.多才です.憎たらしいほどうまい。(笑) 

83 :
でも神経質な魔女みたいな顔なのであまり好きではないす

84 :
爬虫類系とかね.(笑)僕もそうでした。

85 :
ヴァイは年を取るごとにイケメンになってるように思う
ルックスの変貌、世間の評価ともにインギーの逆を行っているような

86 :
セブンスサインは良いアルバムだが、ここから今のイングヴェイの始まりみたいな感じがする

87 :
Fire&Iceはインギーマンセー一色のバーンにも関わらず、何故か勝手に駄作扱いされてて気の毒だ
いいアルバムなのに

88 :
ファイアー・アンド・アイスな

89 :
あれのどこが駄作か分からないが周りが駄作扱いするから本人まで駄作扱いしだすし。
寧ろ良作だろ。

90 :
初期3部作しか興味無い俺でもF&Iは認める

91 :
同感です.僕もその辺りで限界、(笑)

92 :
金太郎飴

93 :
よっちゃん?お前うぜーよ!

94 :
何かお気に触ったならごめんなさい。

95 :
>>71 SAXONみたいやね

96 :
>>93 よっちゃん、えー人だと思うよ。2ちゃんねるにも穏やかな人がいるってわかった。

97 :
96さん.ありがとう..感謝

98 :
コード弾き出来るというギターの特性を一切、活かさないから、俺は 風変わりで偏屈なバイオリニスト だと思ってる。

99 :
一つのスタイルを築いたRスト
昔は凄かった人

100 :
俺の100!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

101 :
アンガ田中似の人 発見!↑

102 :
ギターとバイオリンをクロスオーバーさせた奏法を築き上げた

103 :
>>101
ぉぃ〜ヒロシマモナムールしょうへいじゃねぇーか〜ぉぃ〜

104 :
アルカトラスまでは良かった

105 :
最近のアルバムは傑作揃いだろ

106 :
編曲や音質に対するセンスがもう少しあればねえ

107 :
イングヴェイのギタリストとしてのピークはトリロジーで終わっていると思う。
曲作りで見れば、セブンス・サインくらいまでかなあ。
でも、後続ギタリストに多大な影響を与えたという点においては、
本当に偉大なプレイヤーであることは間違いない。

108 :
いくら自分が発明したものでも、ずっとそればっかりではね

109 :
良くも悪くもまったくブレない 昨今は悪ばっかだけどw

110 :
普通にバイオリンを弾けば、丸く収まるw

111 :
音楽性とフルオケの関係は知らんが、いまだに聞いて楽しいのはスティーラーだ!

112 :
音楽性の事ではないけれどエコノミーやスウィープの垣根を低くしてくれた。そ
れまではギャンバレにしか出来ない困難な奏法だと思われてた。

113 :
>>112
無知ですまんけど
ギャンバレってインギー登場前からスウィープとかやってたの?

114 :
てす

115 :
>>113
微妙だと思うけどな
82年にオーストラリアからアメリカのGITに入ってそのあと講師したり
エコノミーの教本書いたりしてるが、イングヴェイは82年ころなら
もう既にスウェーデンでスタイルは完成してたからな
それに当時イングヴェイがギャンバレなんか知るわけがない

116 :
よくある事だけどプロ前から二人とも同時期にやってたんじゃないの?昔から狭
義の意味ではエコノミーとかスウィープやってたらしいし、ケニーバレルとか?ただメソッドとして確立し
て世に広めたとなるとギャンバレが第一人者って事になるだろうね。

117 :
↑50年代からジャズギでガンガンスイープ奏法してたはバーニーケッセルだヴォケ!
ただしかなり粗いがなw

118 :
そーそー、同じ年代ならハーブエリスもだな
『シェクスピア劇場のオスカーピーターソントリオ』ってライブが素晴らしい

119 :
ジェネラルホスピタルやライオットインザダンジョンみたいなノリの曲って最初だれがやったの?

120 :
>>119ベートーベン

121 :
>>119
あえて言うならマイケルシェンカー

122 :
スウィープを奏法として確立したのはギャンバレだろうけど、
若き日のイングヴェイは、確実にそれ以前に自分でやっていた。
スウィープではなくブロークン・コードと呼んでいたし。

123 :
インギーも事故の前はエコノミー、スウィープが凄かった。どんなに練習したことか!

124 :
イングヴェイのビブラートは気持ちいい

125 :
イングヴェイ・ミュージックは聴くものではなく弾くもの。弾いてる本人は楽しいだろうが、聴いてる方はだんだん飽きてくる。クラプトンやCharもそうだが、優れたギター演奏家ではあっても、優れたギター音楽家ではない。

126 :
で?

127 :
>>126
てめえがかけや、このド糞野郎が!!ぶっ殺っそゴルアァァァ〜アマチュア!!

128 :
>>125
では優れたギター音楽家って誰?

129 :
>>128
愚問だよ。
ジミー・ペイジ
リッチー・ブラックモア
ブライアン・メイ
エディ・ヴァン・ヘイレン
ゲイリー・ムーア
デイヴ・ギルモア
ロバート・フリップ
スティーヴ・ハウ
これぐらいで充分か?あ、それとスウェーデンの貴族の末裔もなw

130 :
>>129
それ単に自分の好きなギタリストやん。それに>>125ではイングヴェイは優れた
ギター音楽家でない事になっとるぞ。

131 :
>>130
枚挙に暇がないということだよwイングヴェイは優れたギター演奏家。ただし、その演奏テクニック自体がひとつの音楽ジャンルになってしまったという意味で、あげさせてもらった。

132 :
元王者
今はただの裸の王様

133 :
>>132
元王者
今は巨匠

134 :
元ミュージシャン。
現在は半分引退。

135 :
たくさん持ってるRーリとかの車いじりが一番忙しいらしいからな

136 :
タイヤ交換もできない人が車いじりとはこれいかに?

137 :
ジェフベックとエライ違うな

138 :
このギタリストの演奏や音楽は薄味、内容がない
ネオクラシカル?と言われて、ロックとクラシックの融合と言われているが、融合はしていないね
クラシカルなフレーズや音楽をエレキでただ弾いただけで融合なら誰でも出来る
音楽的な表現ではない
大道芸的で、見世物の類
音楽的には極めて愚劣
ランクとしては、下の中くらい

139 :
http://www.youtube.com/watch?v=I3IiyxsZYwU

140 :
>>138
確かにただだらだらとした早弾きだけのフレーズも多いけど
いいソロ弾いてる曲もあるよ
自分はこの曲のイングヴェイのソロが一番好きだった
3分から
http://www.youtube.com/watch?v=ghN3Ng0FoHI

141 :
内容:
ここ10年以上
PVもLIVE版もまったく作らなくなった、最近ではボーカルも入れずに・・・
もう惰性で音楽活動やってるって感じなのかな

142 :
クラシカルなフレーズを使うメロスピのルーツはイングヴェイだしな。
そういう曲調はゲーム音楽にも影響を与えているだろうし
それを考えたら凄い人だぞ。
今はもうダメだなw

143 :
>>138
悔しかったら追い越して評価されてみな

144 :
メタルってのは音楽性が高いんですよ。
演奏の技術が優れてないと弾けないし、攻撃的な上にメロディの豊かさを持ち合わせてるし。
イングヴェイはそのメタルの中でもクラシックの影響を受ける事で更にメタルの音楽性を高めたし、
何より技巧面では他ジャンル含めて右に出る奴はいないし。

145 :
このギタリストのフレージングには味も糞もない。
なんのエモーションもない。ただ、スピードのアップダウンがあるだけ。ただ、タッチの強弱があるだけ。感情の起伏を表現出来ていない。
本人の中にはあるのだろうが、それを一音一音に込めて演奏出来ていない。
音楽的な表現というのは、己の感情を音として表現すること。
ただ超絶技巧、テクニックが人より凄い、劣る
で評価されてる時点でそれを音楽性とは言い難い。やはり大道芸、見せ物の域を出れてない。
技術と感情が釣り合わないと、高い音楽性とは言えない。だからこのギタリストは評価には価しない。

146 :
布袋が好きなやつが吐きそうな台詞だね。
かわいそうに

147 :
>>144
他のジャンルをたいして知らないくせに語るな

148 :
>>145

149 :
Facing The Animal好き

150 :
>>145
事故前はそうした表現力はあったよ
例えば1stあたり聴けば分かると思うが
感情表現なんてのも結局テクニックに過ぎないからな
事故でテクニックが落ちたから繊細な表現が出来なくなった

151 :
>> このギタリストのフレージングには味も糞もない。なんのエモーションもない >>
ヤンス・ヨハンソンがいた頃までのイングヴェイにはあったんじゃないかなあ。たしかに
エクリプスからは、クラシックからの引用フレーズが激減して、手ぐせオンリーになってしまった。
駿馬が駄馬になってしまったのであって、なんのエモーションもないってこたないっしょ。
ブラックスターなんて、エモーションあると思うけどなあ。

152 :
駆け出しの頃とは生活環境や人間が多分変わっている。
そうした精神的な面も影響ありの気がする。

153 :
表現力がないなんてとんでもない。ただ表現方法が一本調子なだけだ

154 :
Cryin'最高

155 :
>>145
>感情の起伏を表現出来ていない。
表現できてないじゃなくて、感情の起伏がないんだよ

156 :
リトルサベージの中間とかけっこうエモーショナルだけどな
強弱とか音の長さとかよく考えて弾いてるけどな

157 :
エモーショナルなギターの一つの形ではあるけどイングヴェイはいつもどこかに
ヒステリックな部分があって強いソロが多いよな。雨の様だったり、そよ風の様だったり、心象風景の様だ
ったり、官能的だったり、口笛の様だったりみたいなバリエーションがない。つか、イングヴェイに誰も求めないか…

158 :
メタルのギターソロにそんなバリエーションが必要とも思わないけどなあ

159 :
>>157
ジョンメイヤーとかそういうのが上手いギタリストが居るのくらいは知ってるが
イングヴェイも事故前はボリュームを絞って歪みを抑えて弾いたり
緩急、強弱をつけて叙情的に弾いてるとこはあるけどな
必然性があればそうやってやるわけで出来ないってわけではないよ

160 :
バッハ以来作曲したのは俺だけだ

161 :
>>159
そういう弾き方をすればとかそういう音色にすれば「イングヴェイなりに」弾け
るってだけでそのセンスがいまいちって事じゃない?例えばイングヴェイファンにはイングヴェイのブルー
スがちゃんとブルースに聞こえてるみたいだけどあれはダメだろwあれやこれや
ブルースのスケールを高速でこねくりまわしてるけどストーリー性を感じるソロにはなってないよ。

162 :
ソロにストーリー性があったのはトリロジーまでかな
あの頃のインギーなら、どんなスタイルでもストーリー性のあるソロが弾けたと思うよ
その後は自分のスタイルででもあんまり良いソロ弾けてないんだから、他スタイルで良いソロってのは難しいだろうね

163 :
>>161
事故前限定で話してるからな
君のは事故後から最近の話だろ 明らかに

164 :
そもそもイングヴェイのパターン化されたリック自体がトリロジーあたりまでの初期の楽曲に合わせて生成
されたリック(もしくは逆にリックにマッチするように作られた楽曲)だから初期の曲のストーリー構築に
はもちろん合う。だから初期の曲数くらいまでなら貯金の組み合わせでストーリー性を確保できたけどそれ
以降は組み合わせを使いきって…見ての通り。もっと汎用性のあるリックでつなぎの部分を光らせる作曲能
力(つまりストーリー性を作る能力)があれば今のような事態にはならなかったのではと思うけど割りと初
期から見てて将来行き詰まるOne trick ponyタイプだとは思ってた。

165 :
>>164
それはネオクラってカテゴリーは多様な音楽性を有してない様式的な
音楽だからしょうがない部分がある
例えば、ドリームシアターとかならどんな音楽でも自分たちの
音楽に取り入れることは可能だが
突拍子な感じにジャズのアレンジになってもそれはそれで受け入れられるだろ
それから事故によりそうした賞味期限が短くなったのは確実だ
それまではテクニックと感性の絶妙な相互バランスがあったわけ
初期のテクニックが無きゃ本来のイングヴェイの感性を上手く表現しきれないわけ
表現しきれないからだんだんと発想自体に制限がかかるといった悪循環に陥った

166 :
>>165
ぶっちゃけネオクラ路線止めて普通のロックとか書いてみたらどういう出来になるんだろ?

167 :
>>166
意外と出来はいい気がする。曲自体は。
そんなに変なものは作らないと思う。曲自体は。

168 :
フェイシングがそれにいちばん近い気がすっる。

169 :
フェイシングジアニマルは存外ヘヴィだしリフが格好いい
やっぱり曲は書ける人だと思うんだよなあ

170 :
>>169
ソロ活動をセルフプロデュースで続ける限り金太郎飴状態になってるだろうから
他人と対等な立場で「バンド」組んで有名なプロデューサーを迎えてアルバム作ってほしい

171 :
全部自分でするのが大好きで、
他人が横から口出しした意見なんてちっとも良いアイデアに思えないんだろうな

172 :
>>171
インギーは他人に「お前のアイデアは全部過去の作品の焼き直しじゃんw」とか突っ込まれた方が良さそうw

173 :
>>172
インギー「アイツはキチガイだ。俺に意見してきやがった。俺の言う事を聞いてれば間違いないのに、愚かな奴だよ」

174 :
>>173
インギーより遙かにヒット飛ばしてるミュージシャン連れて来たら
豚さんは音楽性がどうこう言って誤魔化すんだろな・・・

175 :
>>174
インギー「アイツの作ってる音楽には何の価値もない。本物を知らない愚かな大衆相手にジャンクフードを出しているようなものだ」

176 :
>>175
インギーのここ10年の音楽は高尚ぶってるけど実際はジャンクフードだよね
AC/DCのようにワンパターンを芸にできてないのがツライ

177 :
複数現にまたがる上昇フレーズが弾けなくなったと思いませんか?

178 :
間違えた。現→弦

179 :
ピッキングではディメオラを越えられなかったな。

180 :
ヘヴィメタルの攻撃性とクラシックの高い音楽性を
高次元で融合させた天才。
彼が手にしたのがエレキギターじゃなかったら他ジャンルで革命を起こしていたはず

181 :
単にクラシカルなフレーズにロックのバッキングを併せただけだから高次元な融合とは言えないな
天才的なギタープレイをするが、発想は凡才

182 :
天才は枯れない

183 :
クラシックとロック(メタル)を高次元で融合させた成功例って誰かいる?

184 :
ESPERANTO

185 :
ESPERANTO ってプログレバンドの?
ちょっと聴いてくる

186 :
クラシックサイドから見たらロックと融合した時点で高次元ではなくなるからな
ぁ。ちょっとクラシックの威を借りたロックくらいしかないんじゃないの?

187 :
>>185
エリナリグビーとかラストタンゴは秀逸
メタルではないけどね

188 :
ずばりいうと、インギーはアレンジプレイにすれば楽曲も演奏も桁違いによくなる。もっというならフルインストにすれば完璧だ。だって皆ギターしか聴いてないんだからwオーケストラにボーカルなんていないだろ?

189 :
ビートルズをあまり聴いてなかった自分はスタンリー・ジョーダンの1stでエリ
ナーリグビーを初めて聴いてメロディの美しさと躍動感に感動してすっかり気に入ってしまった。やっぱビ
ートルズはすごいなぁと思い期待してオリジナルを聴いてみたら思ったよりもっさりした抑揚のない曲で少
しガッカリしてしまった。結局自分はスタンリー・ジョーダンのアレンジやプレイに惹き付けられてた事がわかった。

190 :
>>188
インギーに必要なのは彼が手を抜いたらすぐダメ出しして弾き直させるプロデューサーです
>>189
ビートルズは数年前に一曲ごとに解説してる研究本が大人のロックという雑誌の編集部が
刊行してるからそれ見ながら聞いてみ
すんごいアレンジ凝ってるの分かるよ

191 :
>>190
まぁアレンジが凝ってるかどうかより結局鳴ってる音に感銘を受けるかどうかなんで…
でもそのアレンジってビートルズじゃなくてジョージ・マーチンの功績では?

192 :
リズムにもうちょっと面白みがあるといいんだけど

193 :
>>191
最初はジョン・レノンやポール・マッカートニーが「○○な感じにしたい」とアレンジのイメージを
ジョージ・マーティンに伝え、それを具体化するパターンだったが、途中から完全にビートルズ主導になってた
ヘッドフォンつけて聞いてみたら細かいとこ凝りまくってるよ
この辺はザッパ辺りと同じ

194 :
マルムスティーンさんの話しましょうよ

195 :
それでは以前他スレで述べた意見をば。
ジミヘン、ウリがいなくてもイングヴェイは存在しえたが、
リッチー、ディメオラなくしてイングヴェイはなかったと。
俺はマジでそう思うね。
あえてageるよ

196 :
スティーヴハケットなくしてインギーなし

197 :
エイプリルなくして今のイングヴェィなし

198 :
>>195
ウリがいなかったらクラシックの取り入れ方が全然違うものになってただろね

199 :
>>198
煽りではなく、何故なのか聞かせて下さい。
ウリを通らなくても、変わらずイングヴェイが出てきた気がする。
何年か前のヤンギのマイクヴァーニーのインタビューを読む限り、
イングヴェイが出なくても完成度は格段に落ちるが似たようなのは出てきたとも思う。

200 :
イングヴェイのディミニッシュって、ウリの影響じゃない?
あと、あんまり名前出てこないけど、シェンカーにも多少の影響は受けてると思う

201 :
昔、シェンカーがイングヴェイをべた褒めしていたし、イングヴェイもシェンカーをリスペクトしていた。

202 :
シェンカーの影響はあると思うな
アルカトカスのジェネラルホスピタルとかMSGっぽくもある
ウリはロックテイストの部分がイングヴェイやリッチーやシェンカー
とは根本的に違うだろ
なんというかはっきり言ってロックしてないんだよ
一方その3人はロックテイストが強い

203 :
蠍団やエレクトリックサン聴いてもロックしてないと思うのか?

204 :
ウリも十分ロックしてるっしょ
ただインギー、リッチー、マイケルと違ってメタルメタルしてないだけ

205 :
ウリの音楽ってキメみたいなのが無いんだよ
リフに印象的なもんがないし
要はリズムの問題だな

206 :
なにこの強烈な苦し紛れ感

207 :
>>205
スコーピオンズの「Catch Your Train」のギターソロ聞いて何とも思わん奴はウリを理解できないよー
あれほどカッコいいソロなんてそうそう無いし

208 :
>>207
知らなかったから聴いてみたが糞過ぎてダメだな
先に考えてあれだろ?

209 :
>>208
耳腐ってる奴は何聞いてもダメだなこりゃw

210 :
>>207
スコーピオンズほとんど聴いたことなくてむしろ多少イングヴェイの方を聴いてたけど
このCatch Your Trainカッコいいね。ウリは逆にこの時代にこれだけ弾けてたのが驚き。
ロックがかっこ良かった時代のロックって感じだ。ジミヘンやツェッペリンの匂いもする。
やっぱリッチーやウリが作るロックのカッコ良さとイングヴェイのそれとの決定的な違いは
ルーツにブルースフレイバーがあるかないかだな。

211 :
インギーとかシュラプネル系を聴いてから遡ってウリを聴き始めたもんで
初めてスコーピオンズを聴いた時は「何だこんなもんか」と思ってしまった。
申し訳ありません

212 :
スコーピオンズの聴き所はリズムギターだしな

213 :
関係の無い板でインギーは世界一難易度が高いとか言ってる奴が目立つんだけど
そいつにフランクギャンバレとかスティーヴモーズのほうが難易度高いよって教えて
あげたら、そんなの知らないっていうんですよ。
知らないのに世界一ってあちこちで吼えてるんですね。
そういう食物連鎖の最底辺に生息する生命は、よく観察すべきですよ。
臓器提供くらいしか役にたつことはないだろうけど、可能であれば
そういう似非生命の臓器は保管したくはありませんね。
当院の本音ですが。

214 :
難易度はないと思うが
インギーには感情がないって言ってるやつが理解できないかな俺は
あんなに情感あふれる速弾きなのに

215 :
情感とか以前の問題として基本的に速弾きはツマラン

216 :
「例えば...私にはロックと呼ばれているような音楽は受け付けられませんね。
無駄に大音量を競い合い、わざわざ野蛮な格好をして横暴に振る舞ったりする言動が人間の生命力の讃歌だとか
ああいうのは自然体とは言えません。歪(イビツ)なんですよ。作為的過ぎる。
まぁ、全く興味もないですし私の人生には何ら影響も無いただの流行りの風俗ですからね。
向こうだって私には近寄りもしないでしょう。」
少なくとも音楽を名乗るのならばもっと優雅で洗練されていないと。音楽(芸術)の力を侮ってはいけません。」
■ユリイカ 1980年9月号 小澤征爾インタビュー記事より抜粋

217 :
>>214
波長が合う合わないの話しだねそれは
黒人ブルースの悲哀を日本人や北欧人の多くは感じ取れないでしょ?
チャンネル合わなきゃラジオも無線も受信できんと

218 :
ところで「ブルースの悲哀」ってすごく日本人らしい誤解なんじゃなかろうか

219 :
いつもの手癖パターンだけど、泣きのチョーキングと激情的な高速をきっちり
メリハリつけてるじゃん、そこのバランス感覚が凄い
技術よりそっちで語られるべきだよな
http://www.youtube.com/watch?v=Zl81Mq4llZg

220 :
>>213
スティーブモーズは運指とピッキングは綺麗だけど縮緬ビブラートなのがな
ギャンバレはプレイは驚異的だけど曲がもう一つかな
ここ十年ほど冴えないけどやっぱインギーが一番良いや
>>216
>無駄に大音量を競い合い
オザーさんw
ヘッドフォンから漏れるほどの爆音で音楽聴いて明治通り歩いてるの見たぞw

221 :
演奏法にバラエティがないね。
フレーズもあらかじめ決まった道を猛スピードで走ってるだけだから、面白味、新鮮味に欠けてしまう。
速い、小難しいフレーズを高度に弾きこなすという事実に驚嘆はするし、そういう意味での驚きの一過性の感動はあるけど、
音楽的に胸を打つような永久的に残る感動はやっぱり薄い。

222 :
>>221
正直初期の3枚、多く見積もってもseventh signまで聞けばそれで十分です

223 :
虚仮の一念、岩をも通す的なところがイングヴェイのエエところかもわからんね

224 :
facing the animalの良さがどうしても理解できない
評価が高い作品だから俺がズレてるんだろうけど何度聴いてもlike an angelくらいしかインギーらしさを感じない

225 :
オデッセイ、アニマル、ノーパロールが特に好き。
虹人脈と組むと不思議とポップな側面が活きる。

226 :
>>224
「らしさ」っていう点では明らかに足りない作品だからね
コージーという抑止力が働いたこととマッツの声質がインギー「らしさ」の減衰になってる
普遍的な様式メタルとして聴けば実にいい作品だとは思うけどね
「らしさ」を求めるならスペルバウンドでも・・・

227 :
コージーは抑止してないだろ

228 :
積極的に抑止はしてないかもしれないけど結果的な抑止にはなってるじゃん
いつもの手癖ピロピロは最小限に抑えられている

229 :
facingってジャケットよりもCDトレイの写真のほうがカッコいいのになんで逆にしたんだろうね

230 :
>>228
なんで原因がコージーになるんだ?
クリスの録り方ならまだしも

231 :
「俺が主役!メンバーは俺の言うとおりにやれ!」のインギーも
この作品ばかりはコージーに「好きなように叩いてくれ」と言ったらしいじゃないか
コージーのドラム前提で全体のバランスを考えてピロピロ抑え目になった
何がおかしい?

232 :
つまり、コージーの抑止じゃなく本人の意向だろ
後年にも「プレイより曲に重きを重視した」つってるし

233 :
だから結果的な抑止ってってんのにいちいち噛み付くなやw

234 :
抑止だとしても本人の意向やクリスのプロデュースだろつってんだよ
しらっとコージーのせいにすんだよ

235 :
コージーのせいにされたのが気に喰わなかったのかw
コージーじゃなかったらいつもどおりのピロピロになってたっつってんのw
俺はあの作品好きだからコージー様々だと思ってるけど?
何なら言い方変えようか?
コージーの「おかげ」でインギーにしては手癖ピロピロ控えめな作品になった
お前の気分が変わるだけで意味は同じだぞw

236 :
インギーのアルバムで一番フェイシングが好きなんだが
それは俺がインギーファンでないことと関係があるんだろうな
トリロジーとか全然好きじゃないからなぁ

237 :
結局コージー儲の加齢オヤジが噛み付いてきただけかよw
広瀬かてめぇはw

238 :
そうねぇ
フェイシングは何年置きかで聴き直してみてもやっぱり好きになれない作品だけどまたチャレンジしてみるか

239 :
コージーだろうが関係ねーぜ
前作は曲ばっかり気にしたからな
アルケミーでは弾き倒してやったぜハッハー!
って言ってなかったけ?

240 :
あいつの発言には信憑性などないw
その時の気分だけで喋ってるからな
自分の耳で判断しろ

241 :
アルケミーは近作のようなグシャグシャ弾きじゃなく、
きちんと弾いた上での弾き倒しだから気持ちいい。
曲のデキもネオクラという枠の中ではかなり高品質だと思う。
オデッセイやフェイシングのようなポップ路線ではないけど十分に傑作。

242 :
コージーだろうが関係ねーぜ
前作は曲ばっかり気にしたからな
アルケミーでは弾き倒してやったぜハッハー!
って言ってなかったけ?

243 :
俺様キャラで売ってるから「憧れのコージーさんと一緒だから大人しくしてました」とは口が裂けても言えんだろw

244 :
アルケミーは良かったね
それ以降の作品は音も悪いし手癖ばっかでダルいけど

245 :
曲で言えばセブンス・サインまで。
あとの作品には全然興味が湧かない。
オケとの共演なんか最悪。
プレイのキレはやっぱりトリロジーまでだと思う。

246 :
オデッセイがマグナムオーパスの音質だったら最高なのに

247 :2013/10/27
マグナムって音はいいけど
ギターの音が左に寄ってるよね
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[TMG]松本孝弘統一スレッド 45[TAK] (990)
【VIVA!】 Def Leppard 新part2 【Hysteria】 (108)
メタルばっか聴いてる奴wwwwwwwwwwwww (203)
メロディアスハードを語るスレ4〜メロハー以外禁止 (455)
Buckcherry / バックチェリー PART8 (236)
【Tooth】Dokken - ドッケン3【and Nail】 (346)
--log9.info------------------
京都は伏見のおいしいお店 (334)
汚いガキが回転寿司の上流にいると・・ (121)
リストランテ文流 (213)
【残飯定食】さなぎの食堂【300円】 (139)
グルメ板のレベル低下を憂慮する (561)
本場フランスの星付きレストランを語る (235)
飲食店に香水つけてくんな! (872)
熱海の美味いお店教えて!! (193)
東京都内のホテルのフレンチレストラン (452)
【美味しい】佐賀県呼子スレPart1【イカ食べよう】 (740)
店内で食事吸いながらタバコ待ってる奴はR (134)
美食倶楽部に入る方法 (109)
魚磯 −伊豆− (119)
大阪 新世界について語ろう (925)
BIG6億円が当たったら、どこで外食する? (138)
【志摩】アワビのステーキ【観光ホテル】 (262)
--log55.com------------------
旭市袋公園の溜池について語れ!!
【悪徳】愛媛レンタルボート屋★シックスセンサー【迷惑】
☆★★【高知県全般バス釣り情報6】★★★
【夢の】船舶免許総合スレ【バスボート】
murofusisanで90mチャレンジ!
【祝】塩ラーメン教習所【復活】
【いつまでも】コテハンスレ65【続くよ】
琵琶湖のレンタルボートその5くらい