和田秀樹>>>>山中教授なの? (823) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪大学ってクソなの? (673)
「大学どこ?」「立正大学」「どこのFランだよww」 (446)
☆★京都大学VS明治大学☆★ (418)
慶應は韓國に似ている2 (683)
同志社文系>>九大文系>立命文系 (155)
早稲田大学人間科学部ってお前ら的にどう? (441)

和田秀樹>>>>山中教授なの?


1 :2011/04/25 〜 最終レス :2013/10/25
前者は灘から東大理V→医学部卒。後者は附天から神大医学部卒。
学歴板住民的にはどっちが上?

2 :
みんな!このスレに書きこんじゃだめだ!

3 :
学歴板を崩壊させるスレ

4 :
こりゃ、良スレ

5 :
神戸医学部なら最難関の一つだし不思議でもなんでもない。

6 :
田中耕一>>>和田秀樹

7 :
山中教授を育てたのは奈良技術科大学院大学でしょう。
そこでの研究実績が素晴らしかったために京都大学が引っ張ったのでしょう。
東大・京大の象牙の塔・医学会の総本山で地方大学出身の教授が出現するだけで話題になります。
東大でも千葉大出身の教授が話題になりました。それだけ硬直化した世界です。
そんな世界で基礎研究を目指した山中教授は素晴らしい方だと思います。
地方大学卒の多くは、臨床分野で病院のトップを目指しますから。


8 :
和田さんと山中さんは比較にならない。
当然和田さんが上位。
山中さんが和田さんに勝てるのは相撲ぐらいだと思われる。

9 :
奈良先端科学技術大学院大学じゃね?

10 :
この板的には東大文学部卒のニート>京大法学部卒の事務次官
っぽいから、別に和田>山中で問題ないと思う。
ただここ以外でそんなこと言わない方がいいけどねw

11 :
ちょっと違う
一浪東大法二留中退ニート>一浪東大経済卒営業マン>>現役京大法卒事務次官

12 :
違うね。
ひきこもりニート(の多そうな大学)>リア充(の多そうな大学)だろ?
みもふたもないこといっちゃうとさ。

13 :
当然、和田秀樹>>>山中教授
この板の絶対不変の真理は
東大・京大卒看護師>>>国立卒薬剤師>>>私立卒医師

14 :
>>13
旧帝医≧東大≧駅医>>>>>>>>>>>京大〜Fラン

15 :
まあキチガイ板だしな

16 :
駅弁医>京大はかなりの確率で間違ってると思う。
地域枠や推薦AOもあるし

17 :
旧帝医≧東大>旧六医・都市医>京大上位=新八医>京大下位=僻弁医>>>>>>東工・阪大〜Fラン

18 :
訂正します
旧帝医≧東大>旧六医・都市医>京大上位=新八医>京大中位=僻弁医>>>
>>>(秀才と凡人の壁)>>>京大下位・推薦地域枠国立医〜Fラン

19 :
>>16
だな

20 :
>>19
国立医学部の難易度自体易化してるからな…
4年位前までは普通に筑波医=東大理1とか言われてた
今同じことを言ったらキチガイ認定しかされないだろう

21 :
>>13
私立医のほうが地底や早慶より偉いんだから不等号が逆だよ

22 :
私立は例外なく国立の下らしいから問題ない

23 :
私立医の難化とかデマだろww
コネすごすぎてボーダーが不明なだけだろw
本屋で川崎医科の問題とか見てみろ
早慶地底相手でも失礼すぎるわ

24 :
難易度は問題の難易では計れない。
私立中高一貫の問題が難解だからと言って、公立高校より難関とは
言えない。
川崎と早慶はほぼ同じ。
駿台の今年度の資料に一致する。

25 :
和田さんの勉強術が書いてある本ってどうなの?

26 :
何でただの駄本作家と医学者を比べるの?

27 :
個人的にはノーベル賞学者より、灘理三に会った時のほうがオーラを感じた

28 :
>>24
最近は、
底辺私立医>下位駅弁医
になりかかってるってことか?
最近の下位駅弁医のセンター得点率は酷いし
しかも2次は軽量で浪人・推薦が非常に多い

29 :
2011国立大学偏差値ランキング一覧(文系)最新版
71 東大文一
70 
69 東大文三 京大法
68 東大文二 京大文
67 京大経済 京大総人 一橋法 一橋経済
66 京大教育 一橋商  一橋社会
だからカンニングが受験したのは何処なんだってばよ

30 :
和田秀樹>>>>山中教授>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>天皇

31 :
受験マニアと医学者を比べるってwwwww

32 :
和田は地頭が良くないのは自分で認めてるからな
ただの方法論の人

33 :
パッと見魅力を感じない。ただの偏差値バカでしょ。

34 :
村上和雄が
受験勉強の能力と研究の能力
はあんま関係ないって言ってたな
和田みたいな学歴至上主義者のせいで
研究能力があっても、学歴なくて
埋もれてるやつもたくさんいるんだろうな

35 :
和田秀樹の弟に和田雅樹ってのがいる
(大阪星光から東大文T)
現在は法務省刑事局刑事課長だそうだ。
神戸医と文Tなら文Tの勝ちかな?

36 :
ビートたけし
もいまだに俺は数学だけは東大の問題とける
なんていってるし
青色ダイオード開発した
徳島大出のおっさんも受験制度にいちゃもんつけてるし
他の分野で文句なし
で活躍した人間も学歴コンプは消えないみたいだな

37 :
別にコンプではないだろ
むしろ何の業績もないくせに学歴を
それもアメリカの一流大のPh.D.じゃなく受験合格を
押しつけてるほうがコンプだしみっともない

38 :
>>37
誰のこと?

39 :
大学年収偏差値ランキング
 大学名 年収偏差値   大学名 年収偏差値
01 一橋大学 62.0   16 電気通信 58.9 
02 東京大学 61.4   17 九州大学 58.8
03 国際基督 60.8   18 横浜国大 58.8
04 慶應義塾 60.7   19 東京理科 58.6
05 東京外大 60.5   20 小樽商科 58.6
06 京都大学 60.3   21 首都大学 58.5
07 東京工大 60.0   22 神戸女学 58.5
08 上智大学 59.9   23 熊本大学 58.5
09 早稲田大 59.9   24 千葉大学 58.3
10 名古屋大 59.4   25 立教大学 58.2
11 神戸大学 59.3   26 大阪府大 58.2
12 東北大学 59.2   27 津田塾大 58.1
13☆南山大学 59.2   28 青山学院 58.1
14 大阪大学 59.1   29 学習院大 58.0
15 北海道大 59.0   30 日本女子 58.0

40 :
>>38
和田のこと
受験勉強を通じて心の健康を得られるのだ。
ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20101201.html
私がそれなりの美人と結婚できたのは、東大の医学部を出ているから
ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20101225.html
私も曲がりなりにも理科V類に入ったので、経済学者の連中よりは数学でそう負けるとは思わない。
ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20081212.html
東大にも体育一類とかいうのを作ればいいのだ。
スポーツだけで東大に入れるなら、早稲田が入れてやるといっても、こっちにくる人間のほうが多いだろう。
ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20110103.html
私の夢は、いつか、試験に受かった人だけの六大学野球とか、駅伝とかの大会を実現することだ。
ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20110106.html
こっちが映画を撮るために医学部に入るための勉強を必死でやっているのに、東京の付属校の人間は、受験勉強もしないで映画を撮れることが、その才能を妬む以上に悔しかった。
ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20091117.html

41 :
もしかして和田秀樹この板にいるかもね

42 :
ips細胞はSF的有望さを持ってるから例外だろうけど
東大→部外者には内容のよくわからないノーベル賞ほどじゃない業績と
他大→内容のよく分からないノーベル賞
だったら前者のほうがいいや、って人は沢山いるんじゃないの?

43 :
>>40
和田さん、なんかいいトシこいてかわいそうな人だなー

44 :
>>34
福井謙一は毎年気晴らしにセンター試験の問題やってるけど
毎回化学の出来が悪いんだってな

45 :
福井謙一の存在感のなさは異常
日本で一番無名なノーベル賞受賞者だろうな。

46 :
物理数学はまあわかるけど
化学はセンターでも二次でも意味不明な難しさ

47 :
>>39
また、プレジデントだか東洋経済が捏造した、そのインチキ番付か
個人情報保護の時代にどうやって、年収調査するんだってのww

48 :
>>36
それが本当ならタケシは滑稽だなw
おっさんが東大の問題とけるとか言ってどや顔かよw

49 :
中村修二をビートたけしと一緒にするってwwwwww

50 :
私文からすればタレント>>>科学者

51 :
どっちも和田より上なのは確かだろ
もちろん偏差値は和田の方が上だが

52 :
山中さんは博士号は阪市だろ。附天出身という事は地元に帰ったということか。
となると学部も阪市を狙っていたが届かず神戸に行ったとも考えられる。
ますます神戸が惨めに見えてくる。

53 :
和田さんは、コンプレックスの塊なんだよね
HPの内容は子供じみていてるしね。
大体、いい大人が学歴、学歴と騒ぐほど、みっとも
ないものはない。
はっきり言って、彼の文書はどうでもいいし、内容も薄いから
世間でも自分の中でもエアとして無視されている。
でも、当時にでた「受験は要領」の本音でかかれていた部分だけは、
加藤諦三みたいな偽善者の多い中、異色でもあり名作であったと思う。
そこだけは素直に評価する。


54 :
>大体、いい大人が学歴、学歴と騒ぐほど、みっとも
>ないものはない。
業績を見せられるとすぐ学歴で誤魔化そうとするからな
「な〜んだ俺より偏差値下じゃん(キリッ」みたいな態度を取るからな
もう一体どっちが学歴コンプレックスなんかわかりゃしない

55 :
学歴は一つの指標にしかすぎないからね。
社会にでれば当たり前だけど、学歴だけではなんの役にもたたない。
(高学歴に優秀な人は多いのは認めるけどね)
和田さんは、なまじっか東大医学部にはいったのがコンプレックスの
原因なんだろうな。

56 :
おいw 理3なんて年間100人入ってるじゃん
問題はそのあと何をするか?だろ。
俺は史上初の理3卒プロ野球選手目指してるけど。
和田w あのレベルの本なら今すぐ書いてやるよ。

57 :
>>56
学生証プリーズ

58 :
匿名掲示板に嘘は付きもんだろ

59 :
2ちゃんは本当に>>56のような高学歴が多いね。
元上司は日本の国立医学部卒業後、ハーバードの医学部に留学しましたが、
決して自分から自らの学歴を言わない方でした。
めちゃくちゃ頭良かったけどね。

60 :
医学の道をあきらめて本気でやれば
理3からプロ野球も可能だと思う。
野球も年間100人近くがドラフトでプロ入りするからな。

61 :
2chに書き込みしてる時点でプロ野球選手になるってwwwwwwww
余暇を読書や楽器演奏に使うのはありだけど 2chってwwwwwwwww

62 :
>>59
別に並の東大生だって自分から学校名なんて言わないよ
でもバイト先や職場では
なぜか早々に知れ渡ってるという

63 :
【思い込み】和田秀樹30暗記目【人殺し呼ばわり】 (漫画・小説等カテゴリー/一般書籍板)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1310693513/

64 :
山中>東大医学部卒業者数千人の中で医科学者に最も高く評価された人、
よって、山中>>・・・・>>和田。
議論すること自体、この板は異次元世界。


65 :
東大医学部卒業者数千人の中で医科学者に最も高く評価された人
誰?

66 :
石坂公成さんあたりは、山中さんといい勝負じゃないかな。
でもまあ二人とも和田さんには及ばないであろう。

67 :
イミューノグロブリンとか毎日耳にするもんを発見したとか
正直すごいと思う。

68 :
俺は和田は今時まともなことを言っている数少ない輩だと思う。
まあ、いろんなとこに出てくるから、他人からみると、全部が
全部正しいとは思われんこともあるだろがな。
年代とか、生き様で考えかたが違ってくるし。ある程度やむを得ない話。

69 :
この板では
東大中退ニート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>駅弁卒ハーバードPh.D.
だろうから
和田が最強なのも無理はないか
この板ではな

70 :
現役理Vなら和田相手でも引き分けに持ち込むことはできる。

71 :
学歴板なのにPh.D.が評価されないってwwwwwwwww
しかもアメリカの一流大のPh.D.なのにw
これじゃあ学歴板じゃなくて宗教板じゃんw

72 :
>>71
学歴板は学部入試の偏差値が大好き
受験秀才、偏差値秀才が高く評価される
いつまでもお子様の世界

73 :
>>40
和田って恥ずかしくないのかな

74 :
>>72
そのとおり。受験ママの価値観だ罠。
ハーバードの保護者会に出たいと義姉妹が言ってるんだが、
そんな人は稀だ。実際にハーバードの留学経験がなければ
こんなことは思わない。
日本の大学の受験は誰でもするからな。
ただ不思議なのは中途半端な学歴しかないのに、この板に居つく奴。
早稲田や地方帝大しか出てないのに何を語ることがあるのだろうと思うw

75 :
>>73
和田の辞書に「恥」があるわけないだろ
あればあんなブログ即閉鎖するだろ

76 :
50過ぎてもいまだに学歴ヲタクだからなw

77 :
勝谷に「彼のアイデンティティはそれ(理3)しかないから」
と言われても無理ないだろ
だいたい学歴板にスレ立ってる時点で
それしかアイデンティティがないという証左だしw

78 :
要するに、受験秀才って、クイズ王みたいなもの?
24 :大学への名無しさん :2009/05/10(日) 11:12:08
受験勉強とは、「答」がある質問に対して、
いかに要領よく(すばやく)答えるかってこと
研究は、まだ「答」が出ていない質問に自ら答えをみつけだすこと
次元が違う
受験エリートだからといって研究で成功するかどうかはわからない
偏差値より創造力が求められる世界

79 :
灘だの東大だのの人はプライドが異常に高くて
ステータスにこだわるから、価値観とか人間としての
優しさとかは重視しない。
相手に求めるのは収入や社会的ステータスのみ。

80 :
>>79
コンプレックスのある人かな?
安藤忠雄が書いてただろ、
安藤も最初は東大生にネガティブなイメージ持ってたけど
学生に接してみると大半は謙虚で努力家のいい奴だったって。

81 :
和田「俺は灘の落ちこぼれ」

裏の意味
和田「俺は勉強なんてしなくても理3楽勝だったからすげえだろ」

82 :
>>36
人間初めにこれって決めた道いけなかったら
たとえ外れた道で成功してもコンプレックス残るんだよな
ボルトがあれだけの記録残しても
サッカー、サッカー言ってるのと同じ

83 :
灘にも東大にも心根の優しい人はいるよ・・・。。
人には適性があるから、そういう人がいろんな研究で失敗したり
あるいは臨床で躓いたりしても過剰にたたいたり貶したり見下したりすんなよ。

84 :
でも一見そんな風に見えない人でも、裏では相当こだわってたりするよ

85 :
そもそも畿内の人間のくせに東大受けてる時点で
学歴気にしまくってる。

86 :
京大阪大があるのにな
そりゃハーバードやケンブリッジは違うけど
東大とじゃあドングリの背比べにしかならん

87 :
× ドングリの背比べ
○ 五十歩百歩

88 :
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・立命館・同志社・関西大・関西学院・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。

http://www.nakatsugawa-yobiko.jp/mission.html

89 :
澤本 和延(さわもと かずのぶ、1967年(昭和42年) - )は細胞学者。専門は神経科学。
慶應義塾大学医学部助教授。東京大学医学博士。2004年、慶應義塾大学医学部三四会受賞。
学歴 明治大学農学部卒業 明治大学大学院農学研究科農芸化学専攻博士前期課程修了 修士(農学)取得
1996年3月 東京大学大学院医学系研究科第二 ...
2004年度 日本神経科学学会奨励賞(日本神経科学学会) 2004年度 三四会奨励賞(慶應義塾大学医学部三四会) ...
澤本らは、成体の脳に存在する幹細胞による神経細胞の産生機構を明らかにし、発生・再生医学へ貢献することを目指した研究を推進している。 .

90 :
>>89
澤本和延慶応大学助教授
慶應義塾大学 グローバルCOEプログラム In vivoヒト代謝システム生物学拠点 ·
慶應義塾 · ENGLISH · HOME > メンバー一覧 > 事業推進担当者 > 澤本 和延 (さわもと かずのぶ) ·
プログラム概要 · 拠点リーダー挨拶 ...
www.gcoe-metabo.keio.ac.jp ? メンバー一覧 - キャッシュ - 類似ページ

91 :

学歴板は学部入試の偏差値が信仰のカルト集団。
受験秀才、偏差値秀才が死ぬまで評価される。
いつまでもままごとの世界。


92 :
「早稲田にはオタクっぽい学生が集まりやすくニートになりやすい」(和田秀樹@AERA)

精神科医の和田秀樹氏が、こんな迷言(?)を言っている。いいのかな?

今週号のAERA「オタク化するワセダに挑戦する広報教授」で、和田秀樹は言う:
早稲田の学生はフリーターやニートになってしまう割合が、東大や慶応に較べて高い。入学試験がマークシート形式で面接もないから、オタクっぽい学生が集まりやすいことが一因でしょう。早稲田に子供を入れた親たちが心配するのはこの辺りです。
司法試験も1次試験はマークシートだが、1次試験だからいいのか。でもTOEFLはどうなんだろう?
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E564374431/index.html

93 :
和田秀樹の母親が
「私は二人の息子をいずれも東大に入れた」みたいな本を
出したという広告を見かけたよ。もちろん読んでないけど。
あと八田亜矢子と母親のお受験自慢みたいなインタビュー記事も
見かけたな。東大の肩書きで金儲けする人間は、その身内も
同じ精神構造なんだなと思った。

94 :
和田秀樹氏は緑鉄指導ゼミナール代表されてる先生でしょう。
お父さんは関西大学でてカネボウに勤められてたと聞いたことがあります。
受験指導が上手だそうです。研究者・医者としての能力は私にはわからない。

95 :
むしろ和田秀樹のおかげで学歴を過剰に気にするヤツはアホってことに気付けた
ありがとう和田秀樹

96 :
和田大学(笑)

97 :
和田秀樹vs和田真一郎vs和田アキ子

98 :
和田秀樹vs野田秀樹vs津田秀樹


99 :
学歴厨って実際は「受験厨」だよな
「18歳の時点でどこの大学に受かっていたか」ということにやたら執着している
社会人になった後海外の大学院に行くような人間は眼中に無い
大リーグ行く選手より高校野球で優勝したチームのエースのほうが「本当は」すごい、と言ってるような感じ

100 :
和田大学(笑)

101 :
精神科医・和田秀樹による「新」ビジネス成功術。米国大統領からノーベル賞受賞者まで
、成功者が必ず身に付けている「雑学を生かす方法」を豊富な具体例とともに解説。毎日
の過ごし方を少し変えるだけで身に付く「雑学力」が、あなたのビジネスを成功に
...偏差値秀才はクイズ王みたいなもの。

102 :
誰でも受かるマンモス大衆大学  和  田  大  学

103 :
偽装偏差値コネ就職 気取ったバカ低能未熟
低 能 未 熟 イ ン チ キ 大 学(大 爆 笑)!

104 :
学歴板という裏社会では和田>>>山中だろうが
実社会では誰が何と言おうと山中>>>>>>>>>>>>>>和田だから

105 :


   和       田       大       学       (笑)




106 :
早稲田は和田秀樹と関係ないだろう。
東大を和田大と揶揄しているの?

107 :


   西     条     秀     樹




108 :
>>7だから、山中伸弥は京大の研究所に移っても、未だに大学生を教えたことないのです。奈良先端か北陸先端でなかったらips細胞は作れなかったとご本人も認めています。
もう田中耕一のような大学院に行かなかった人がノーベル賞を取ることはもう無理です。
>>93八田亜矢子なんて、25歳で東大の看護学科出て東京院の専門職大学院なんて、バカ丸出しだぜ。
大学でも飛び入学出来るようになったこのご時世でね。東大を卒業した時によその専門職大学院にすら、
行けないなんて恥ずかしいよ。もう半年浪人してでも、北陸先端・奈良先端でも入れなかっただろうね。

109 :
八田の姉は理科大→東大院のロンダ
祖父も東大(学部)

110 :
>>98
和田秀樹対野田秀樹は面白そうだ
灘→理Vvs筑駒→文Tなんて最高のカードだ。

111 :
いや勝負にならんな
ここはキチガイ板だから理3に対抗できるのは同じ理3か京大医しかない
なんせキチガイ板だからな

112 :
怪物高校球児と謳われた中田翔だって
プロ入りしたそのときから高校野球のことなんか一切口にしてないのに
18のときの成功体験を51の今まで引きずるとは>和田秀樹

113 :
だから、全く尊敬されてないじゃないか。和田さん。

114 :
京大医じゃ100%理Vに勝てないだろ。
文Tならワンチャンスあるけど。

115 :
和田大学

116 :
誰でも受かる中堅和田大学w

117 :
誰でも受かるんなら中堅はおかしいだろ

118 :
和田w

119 :
山中>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田wwww

120 :
ヒロスエでも受かる和田大学

121 :
>ヒロスエでも受かる
違うだろ
暴走族でも受かるだろw

122 :
いいや違う
「暴力団上がりでも受かる」だろw

123 :
下村脩>>>>和田秀樹

124 :
和田大学w

125 :
>>123
何言ってんだ
ノーベル賞受賞者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田秀樹
だろ

126 :
誰でも受かる大衆マンモス大学 和田大学

127 :
>>125
自然科学系限定な

128 :
別に科学者とか研究者をわざわざ出してこなくても
普通の社会人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田秀樹
なんだから

129 :
中卒>和田秀樹?

130 :
和田大学(笑)

131 :
高学校歴は高学校歴の中で中学校歴は中学校歴のなかでそうでない人は
それなりの中で主にコミニュティを形成するんだから、和田みたく高学校歴と言えど、
皆から嫌われてるんじゃ、社会でやっていけないだろ。事実、東大、医局、東進、
東北大を追い出されているしな。

132 :
和田大オワタ

133 :
和田(笑)
カスだろこいつ

134 :
和田大とは早稲田ではなく東大の事だったのか。なるほど。

135 :
山中教授の方が上でしょ。
学歴なら和田氏だけど、個人の実績の次元が違うし。
山中教授はノーベル賞とってもおかしくない研究の実績あるし
和田氏は単に本書いてるだけ。
しかもそこまで売れてるとは言い難い。
普通クラスの文化人って程度。

136 :
>>129
中卒>和田秀樹?
職人や料理人とかは、中卒とかで、その道に入って極めて行ったりするからなw
何もかも中途半端で何一つ極めていない和田秀樹よりも格上だろう。

137 :



   和       田       大       学        (笑)




138 :
>職人や料理人とかは、中卒とかで、その道に入って極めて行ったりするからな
職人や料理人でなくても農業や作業員のような普通の仕事してるんなら
中卒>>>>>>>>>>>>和田
芸能界やヤクザの世界は知らんけど

139 :
和田秀樹見てると、
リアル学歴厨って痛いなぁ・・・
って思ったw

140 :
既知害母親の教育
学歴だけが取り柄
不釣合いに高い自己評価
馬鹿なくせになぜかプライドが高い
それが和田秀樹クオリティー

141 :
あれ…?
いつから学歴板はこんなになってしまったんだ?
とりあえず二浪東大法ニートの俺を崇めろ。

142 :
東大理V地下鉄サリン>>>>>>>>>>>>>>二浪東大法ニート>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京大事務次官
ただしキチガイ板に限る

143 :
2浪東大=明治ぐらいかな。

144 :
>>143
明治なんて一般人のちょっと頭悪い程度なんだから東大はおろか浪人しても早慶行けないのが大半。

145 :
>>142
現役から早稲田には受かっていたけど、
東大目指して浪人して、
3浪しても東大に受からなくて、
結局、早稲田に行った、
黒岩祐治知事に謝れ!

146 :
×>>142
>>143
>>142スマン。

147 :
和田秀樹>>>>>>>>山中>>>>田中耕一
この板の総意

148 :
和田秀樹>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松下幸之助
マジレスするとキチガイ板ではこうなる
キチガイ板だからあまり深く考えないように

149 :
北大理学部出身の鈴木先生って
戦後、東大医学部出身者の誰よりも医療に貢献している
この技術は、ARB(AngiotensinII Receptor Blocker,
アンジオテンシンII 受容体拮抗薬)というタイプの高血圧剤や抗がん剤、
エイズ特効薬などの医薬品、殺菌剤などの農薬、
またテレビ・携帯電話・パソコン画面の液晶の製造、
有機ELディスプレイなど有機導電性材料の開発・製造に活用されるなど、
有機合成化学や材料科学などの広い分野に大きな影響を与えた[6]。
クロスカップリングは、いろいろな物質をつくって、
そのはたらきを実験することに欠かせないため、新薬、
新材料の開発を下支えする役割をになっている
wikiより

150 :
学歴厨=学部入試偏差値厨(笑)

151 :
和田秀樹>>>>>>>>山中>>>>田中耕一>鈴木章
この板の総意

152 :
アメリカやイギリスの一流大のPh.D.は完全にスルー
学歴板ならぬキチガイ板

153 :
>>151
和田秀樹>>>>>>>>山中>>>>田中耕一>>鈴木章>下村脩>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松下幸之助

154 :
ジョー山中に敬意を捧げよう
ママー♪

155 :
予備校講師は学歴板だろうと何だろうと完全に「負け組」だよ。
予備校いうても40過ぎたら余程の人気講師じゃないとお払い箱だから派遣村か樹海に行くことになるかも知れない。
高卒公務員のほうが遥かに上だよw


156 :
学歴板普遍かつ不変の真理
東大学部中退ニート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>京大卒事務次官>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>天皇
※ただし学歴板に限る

157 :
>>155
まぁ、医学部出て
研究も臨床もロクにやらず、
受験産業に寄生して
生きている和田秀樹は、
「負け組」
なのは、確かだなw

158 :
和田さんは、勝ち組。
億稼いでるだろう。
山中さんは貧乏だから、負け組。

159 :
稼いでるわけねーだろ。
遥かにメディア露出度が高い森永卓郎で年収3000万らしいからな。

160 :


和田秀樹の
9月の17日分のブログに
医学部の縁故についていろいろ書いてるね
馬鹿入ってくるの嫌がりながら
地域枠辞めない理由はやはりこの辺にあるのかな?
まあ、9月17日分は2つあるから両方読んでみよう



161 :
ただの受験マニアとノーベル賞クラスのエリート学者を比較する辺り学歴板らしさがにじみ出てるなw

162 :
>>65
今東大医学部でもっとも世界的に有名な研究者と言えば、宮下保司(東大理学部)と
谷口維紹(東京教育大理学部)だろうけど、2人とも東大医学部卒じゃないしな。
現役なら上記2人に並ぶ存在として、一応研究活動を続けている人としては廣川信隆
あたりかな? あと堀田凱樹。歴史上の人物としては疑いなく北里柴三郎。
でも戦後、医学系でノーベル賞かもと騒がれた人で東大医学部ってほとんどおらんのじゃ?
花房秀三郎、増井禎男、西塚泰美、早石修、本庶佑、審良静男・・・みんな違う。

163 :
>でも戦後、医学系でノーベル賞かもと騒がれた人で東大医学部ってほとんどおらんのじゃ?
さらに考えてみたが、本当におらんな>東大医学部卒。
石坂公成、中西香爾、長田重一、遠藤章・・・可能性は極めて低いと思うが
杉本八郎さん(中大理工)や中谷喜洋さん(神戸学院大薬)なんてのまで
思い浮かぶんだが。

164 :
中谷先生ってハーバード大のフルプロフェサーだよね
ちなみに俺の知人ハーバードのMD-PhDコースいってるから、和田氏より上でオケ?

165 :
>>164
ここは学歴板じゃなくて入試偏差値板
学歴板というのは名前だけ

166 :
東大理V中退ニート>>>>>>>>>>>>>>>東大理U医学部医学科卒

167 :
石川公一(理Vサリン)>>>>>>今上天皇(学習院)
余談だが理Vとサリンはアナグラムだな

168 :
オウムはCIAが育てたんだよ。

169 :
「大学」が心を占める割合が高い受験生や大学生、院生が
学歴厨になって、暇つぶしに煽ったり煽られたりするのはわかるけど、
いい年したおっさんがマジになって固執しているのは笑えるな
会社は?役職は?収入は?家族は?趣味は?
ふつーこっちが優先だろ・・・

170 :
彼の公平に拘る姿勢は評価出来ると思うけどな
主張は極めてシンプルで、以下のことを様々な
ケースを挙げて論じている。
・コネや不正などの利己的行動は、社会悪である。
・完全では無いが、ペーパーテストが最も公平に近い。
・労働生産性の向上は勉学によって培われる。

171 :
まあ、わださんが日本の労働生産性の工場に貢献してるとは思えませんが。

172 :
嘗て存在した学歴という蜘蛛の糸が切れて、既得権益者が労無く搾取する
世界になりつつある現状に警鐘を鳴らしている点は評価している。

173 :
こいつ弱者の味方振ってるけど
こいつの名前でググってみろ
高額のセミナー開いてたり高額のノウハウビデオを販売してるぞ
山中さんの方が100倍以上弱者の味方って感じがする

174 :
もしかしてこれまで最もノーベル賞に近かった東大医学部卒って…
安部公房?

175 :
じゃね

176 :
森鴎外

177 :
森鴎外なんて海外じゃ無名もいいとこだ

178 :
>>174
北里・・・時代環境が日本人に冷たすぎた
安部・・・もう少し長生きしていれば
ということで、「最も近かった」両巨頭だろうな。北里が受賞していたとしても、
東大医学部が誇りにできたかどうか微妙だが>伝研騒動とかを考えれば

179 :
和田も一応教授なんだぜ
和田教授ってか
ただし、京大教授>>>Fラン教授

180 :
神戸大やKKDRの学部どころか、國學院、龍谷、大谷などを出た
京大の部局長級教授というのもいるが(大谷は昔の話だが)、
そういう場合、京大教授より東大出身Fラン教授の方が格上と
いうのが、この板の総意事項じゃなかったのか?

181 :
この板は学歴板でもないしましてや職歴板でもない
学部入試偏差値板だからPh.D.だの教授だのそんなものは無意味

182 :
日本型学歴社会の弊害だよね。
みんな教育ママの価値観に支配されている。
大学は社会に出るための通過点に過ぎないのに。

183 :
学卒重視(日本)とPh.D.重視(アメリカ)の差 = 受験エリートとエリートの差

184 :
日本→アホ文系多い→大学入学時(高卒時)の学力を重視
理系は一生勉強でどんな結果(研究開発の成果など)を残したかが問われる

185 :
国立医学部はどれも東大より難しいです。
神戸大学医学部と東京大学理科三類の難易度はそこまで差はないです。
国立医学部に合格するには英語、数学、理科がどれも出来なければいけない。
東大ならセンター試験を突破出来れば多少苦手科目があっても合格可能。
序列をつければ理三は地方国立より入りにくいでしょうがその差は小さい。

186 :
本屋で立ち読みをした本におかしなことが書いてありました。
英語や数学を先に勉強して理科や社会は後に回すことの批判なのでしょうが
合格者は数学はそこそこで理科や社会で稼いでいると言うのです。
後に回したからといって理科社会で五割程度を目指すわけないでしょうに。
別の本で私立医学部批判に対する反論なのでしょうが
真面目に勉強しているとかそういうことを書いてあるのがありました。
普通の人達は真面目に勉強さえ出来ないというのに。
金で入ったというのは裏金よりも正規の学費を払うことへの非難なのに。
東大を蹴ったというのも駄目です。
蹴るなら始めから国立医学部を受けるべきですし
苦手科目があっても合格可能な東大より国立医学部は入りにくい。
ある人が全科目偏差値50なら総合偏差値は70になると言っていました。
全科目出来なければならない国立医学部は入れない。

187 :
元官僚の人が書いた本で官僚は性格が悪いと言われているが良い人が多いとありました。
彼等が人間扱いしている仲間達への対応と彼等が見下している私達への対応は同じなのでしょうか。
学歴がどうこうだからを判断基準にされるのは悲しいです。
しかしアメリカでも博士号があるのかとか意見の内容以外で言われるのは悲しい。

188 :
できない人を教えられる人は驚くほど少ない。
そして、できるならば教わらなくても独学で十分。
塾に行かなければ合格しないと洗脳されていた自分が情けない。

189 :
昔は学歴に価値があったからそれに拘っている人は多いですね。
お金があって灘や開成や筑駒に合格しても行きたくないという気持ちは分からないのでしょう。
社会的に成功すればいい女が寄って来るって言われても嫌なだけです。
もてなくていいし、関わりたくもありません。
しかし、学歴なんてどうでもいいと思いながらも
未だに学校のことを考えてしまうのは悲しい。
高校の話をしたくないのはランクが低いからではなく
虐待された記憶がフラッシュバックするからです。
何か変な文になっていますが学歴なんか欲しがって愚かでした。

190 :
早い目に病院へ

191 :
大学院は大学より入り易いと言いますが、
受験科目に英語がある以上、合格するのが困難です。
たまに気になるのは学歴が良くないのに英語が出来る人です。
日大法学部の人が英検二級を持っていると聞いた時には、
それだけ出来るなら慶應か早稲田には入れるのにと思いました。
私は学校で落ちこぼれでしたが、それが出来るならここにいないです。
何か変な文章ですみません。書いたら少し落ち着きました。
関係ありませんがどこでも入れるならば大学院は、
東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程のコンピュータ科学専攻か知能機械情報学選考に行きました。

192 :
駅弁医信者か?

193 :
東京大学は理科三類以外ならばセンター試験レベルが出来れば苦手科目があっても合格します。
国立医学部は苦手科目がないか国語が少し苦手ぐらいでないと合格しません。
もっとも国立後期ならば面接が怖いですが学力の難易度は東大より低いと思います。

194 :
和田秀樹さんと岡田康志さんは
どちらが評価が高いですか?

195 :
最早浪人したら大卒では無い。
一浪して東大よりも現役で早稲田の方が良い。

196 :
五浪東大理V中退ニート>>>>>>>>>>>>>三浪東大文Tフリーター
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現役京大法卒外交官>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>現役東工卒東工院博士号NASAエンジニア

197 :
理Vは医師国家試験受験資格ぐらいの価値しかねえよ。

198 :
あいつを妬んでも仕方がない。

199 :
五浪して東大理Vなんてのもいるのかなー。
俺は1浪だけど、1浪の入試では滑り止めに早稲田を受けた。
精神的には1浪までに止めたほうがいい。

200 :
山中教授 受賞歴
第10回 2004年度(平成16年度) ゴールド・メダル「東京テクノ・フォーラム21賞」
第3回(平成18年度) 日本学術振興会賞
第25回(平成19年度)大阪科学賞
2007年度 朝日賞
2007年度 井上学術賞
2007年度 マイエンブルク賞
2008年度 ロベルト・コッホ賞
2008年度 科学技術特別賞2008年度 ショウ賞(生命科学・医学部門)
2008年度 紫綬褒章
2008年度 上原賞
2008年度 山崎貞一賞
2008年度 島津賞
2008年度 武田医学賞
2008年 中日文化賞受賞
2009年 ガードナー国際賞
2009年 アルバート・ラスカー基礎医学研究賞(ケンブリッジ大学のジョン・ガードン卿との共同受賞)
2010年 発生生物学マーチ・オブ・ダイムズ賞
2010年 京都賞先端技術部門
2010年 バルザン賞
2010年 奈良先端科学技術大学院大学栄誉教授称号授与
2010年 文化功労者
2011年 ウルフ賞医学部門(MIT教授のルドルフ・イエーニッシュとの共同受賞) 他多数受賞
和田さんとは比較になんねーwwwwwwwwwww

201 :
イチローにせよ松井にせよ、高校時代の甲子園出場をいまだに自慢しているプロ野球選手は誰一人いない。
聞かれたら答えるだろうが。
反対に、50を過ぎても東大理V現役合格を聞かれてもいないのに自慢する和田www
受験産業(資格学校も含む)なんて所詮は日陰者なのにね。

202 :
日本同情論でノーベル賞が来ると言われる今日このごろ。
俺は意表を突いて(別にもらっても何の不思議でもないが)
長田重一のアポトーシス、遠藤章のスタチンあたりに生理学
医学賞が来るような気がする。
>>200
山中さんに比べるまでもなく、山中さんの“部下”として
実験の主戦力になった高橋さんや中川さんの方が、和田さん
よりは遥かに学術文化、人類の福祉に貢献しとるだろう。
あの2人は学部は同志社と上智だったと思うが。

203 :
山中さんは去年も最有力候補とスウェーデン紙に載ってたし、取るのは確実でそれがいつなのかというだけだろう。

204 :
>>203
山中さんはあと十数年くらいは放置プレイでもいいと思うが(年齢的に)、
ガードンあたりと共同受賞ということになれば、あちらの寿命が尽きそう
だから、来るかも・・・とは思う。

205 :
 今年もノーベル賞の季節がやってきた。
 ノーベル賞は3日の生理学・医学賞を皮切りに、4日に物理学賞、6日に化学賞、7日に平和賞、
10日に経済学賞の受賞者がそれぞれ発表される。文学賞は直前まで発表日が確定しないのが慣例と
なっている。
 ノーベル財団の消息筋によると、3日に発表される今年のノーベル生理学・医学賞受賞者は、幹細胞
分野から出る可能性があるという。幹細胞研究に強い韓国の学者が受賞する可能性もある、と消息筋は
話している。
 韓国は米国、日本と並び、幹細胞研究で世界トップ3に入る。米国は胚性幹細胞、日本は人工多能性
幹細胞(iPS細胞)、韓国は成体幹細胞の分野で、それぞれ先頭を走っている。韓国人のノーベル賞
候補なら、成体幹細胞の研究者から出る可能性が高いというわけだ。韓国の学者のうち、成体幹細胞の
研究論文を継続的に国際学術誌に発表し、パーキンソン病やアルツハイマー病など難病の治療薬開発に
尽力している学者が有力候補だという。英紙フィナンシャル・タイムズや米紙ニューヨーク・タイムズ
など、海外のメディアにも取り上げられたことのある人物だ。
 ノーベル賞は毎年1月31日に候補の推薦を締め切る。2月に候補リストを冊子として発行するが、
候補者や選考過程は50年間の守秘義務がある。
チョン・ビョンソン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/03/2011100300326.html

206 :
>>199
東大のために浪人した一年は何だったのかといって腐る人にとっては多浪しても東大

207 :
>>なんで東大にこだわるんだろう?
京大・阪大とかでもいいと思うが。
ただ旧帝を目指して結局私立というのは悔しいだろうね。
同級生に3浪して中大というのがいた。

208 :
>>207
>同級生に3浪して中大というのがいた。
毎年早慶に受かるレベルじゃなきゃ、
浪人して旧帝を目指そうなんてのは無謀としか。

209 :

正直、受験生へのインパクトは…
井上真央・北川景子・向井理・山P>>>>>>>>>>>>山中教授
つまり、
明治大学>>>>>>>>>>>旧帝理系とか
だと思う。ノーベル賞とってりゃ多少いい勝負になってたかもしれんが…
いい女を抱きたい(いい男に抱かれたい)っていうのはデカイよ。研究なんかよりずっとデカイ。

210 :
超エリートの医学者が売れっ子タレントに完敗ってwwww
人間結局顔かよww

211 :
磐城緑蔭中学校・高等学校
中高一貫校のカリキュラムを和田秀樹がプロデュース(笑)
和田高校(笑)

212 :
>>211
和田さん監修で、立命館高校のなかにつくった医学部特進コースってのも
医学部医学科進学者が2〜3人という残念な結果だったと聞き及ぶ。

213 :
>>212
立命は20年以上も前から電通頼みだったからな。
有名著名人をずらっと講師にしても、集まる学生は…。
ところで立命館から2、3名行ったという医学科とはどこの大学だ?
偏差値59.8の獨協医科なんて大学もあるしな。


214 :
灘の伝説秀才で40歳すぎて
いまだ東大医学部研究室の万年助手
まだ人間やっとるか
灘の東大医学部信仰の笑いの種だよな
馬鹿なことをやっているわけではないが
社会の屑だよ
京都大学大学院でたオーバードクターで
とび職やっているのがいるけど
そいつのほうが社会的に貢献しているぞ
首都大学大学院をでてハイヤーの運チャン
やっているのもおる
そいつもえらいと思う

215 :
IPSの実績は凄いお。
和田さんが医療界に提言してきたことよりははるかにインパクトでかい。
とはいえ和田さんも受験界以外の提言もいろいろしててそれはそれで結構いいとこ
ついてるんじゃないの?

216 :
>>214
阪大ですら医学部には、50才過ぎても助教(助手&教員)は居るぜ。
とび職と研究者を比べる意味がわからん。

217 :
万年助手(助教)ならともかく、最近は灘→理Vの医学部助教は任期切れの
まま研究者を辞めていくケースが多い。M下研究室とか・・・医者やれば
それで世間体は十分だが。
>>213
京都府立医大とあとはどっか私立医大だったような記憶が。
医学部コースなんて設けていない同志社高校はほぼ例年、
京大医学部(医学科)に合格者を出すし、府立医大や
滋賀医大、大阪医大、関西医大あたりにはそこそこの
数送り込むんだが。まぁ灘や甲陽と比べるのはアレだけど、
同志社高校あたりとはもう少し差を詰めてもいいと思う
んだが。


218 :
和田さんに限らず学部入試で有名だった人が、その後パッとしないってことは普通にあることなの?

219 :
>>218
片山さつき 鳩山邦夫 鳩山由紀夫 仙谷由人 福島瑞穂 亀井静香

220 :
何か東大模試上位の人が全然大したことないよね。

221 :
>>218
コミュ力重視面接で入社した新卒が5年たってもパッとしないのと同じ
よくあること。

222 :
パッとしないどころか消えてなくなってるってことだが・・。

223 :
優秀な人を使えない扱いするよねえ。
企業って人を見る目が本当にないよねえ。
ところで東大を蹴って慶應に行った人は後悔しているのかなあ。

224 :
>優秀な人を使えない扱いするよねえ。
>企業って人を見る目が本当にないよねえ。
まあ人間誰しも人を見る目がないのさ
イチローの素質・潜在能力を見抜いたのだって仰木監督だけだし
野茂英雄だってメジャー行きについてコテンパンに批判されたし

225 :
幻のノーベル賞
山極勝三郎と市川厚一は、ウサギの耳にコールタールを塗布し続け、1915年に世界初の人工癌発生に成功したが、
1926年のノーベル賞は癌・寄生虫起源説のヨハネス・フィビゲルに授与された。
世界初のビタミンB1単離に成功した鈴木梅太郎は、ドイツ語への翻訳で「世界初」が誤って記されなかったため注目されず、
1929年のノーベル賞を逃した。
1970年に大澤映二・豊橋技術科学大学教授はフラーレン (fullerene C60) の存在を理論的に予言したものの、
英語論文にせず邦文でのみ発表したため、1996年のノーベル賞を逃し、この顛末は当時のネイチャー(第384号、96年12月26日発売)にも掲載された。
1998年、スーパーカミオカンデでニュートリノ振動を確認し、ニュートリノの質量がゼロでないことを世界で初めて示した戸塚洋二も
有力なノーベル賞候補と目されていたが、2008年に死去した

1971年、「2010年化学賞を受賞したリチャード・ヘック米デラウェア大名誉教授(79)の化学反応も、研究者
の世界で『溝呂木・ヘック反応』とも呼ばれる。『溝呂木』は故・溝呂木勉・東京工大元
教官のことで、溝呂木さんがヘック名誉教授の1年前に発見した反応だった。」

226 :
和田>>>>>>>>邦夫=片山=仙谷=福島=舛添=谷垣>>>>>>山中
>>>>>>>>菅>>>>>>田中耕一>>>鈴木章>>>>下村脩>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>中村修二>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>安藤忠雄=イチロー=松下幸之助=角栄

227 :
和田さんは、国際医療福祉大学の教授である。

228 :
糞じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予備校講師のほうがずっと偉大

229 :
中村修二はもう少し上だろ
長崎薬相手に∞つけられる必要はないだろ

230 :
なんだよ。1995年設立の私大じゃないか。
こんな大学の教授じゃダメだろ?
なんか立派な業績はあるのか?
和田ってどうもろうくでなしくさいな。

231 :
>>229
失敬
∞つけれるのは中堅以下の私大だけだったな

232 :
和田監督の「受験のシンデレラ」、評判の高い映画やから、
ずっと中国無料サイトで探しとった。けど2年ぼと収穫なし。
最近楽天VIDEOで有料視聴315円で見れるの見つけて、見てみた。
ちょっとがっかり。
まあ、役者がうまいので、ふつうには見れる作品に仕上がってたけど、
ドラゴン桜と比べると、インパクトは100:1くらい。
わざわざ見るもんでもなかった。
高い評判は、みんなやらせのサクラやったんだろうか?

233 :
大学院教授

234 :
ドクター福井の方が凄い

235 :
和田の場合、数オリ組みたいに才能の限界だけじゃなくて、
自分で努力することまでも放棄したからなぁ・・・。
家庭教師のバイトやらアイドルプロデュース研究会(笑)やらに精を出して、
成績低迷、なんとか国家試験突破したものの、
コミュ不全&あまりにも使えくて東大追放だからなぁ・・・

236 :
理三合格なんて山中教授の実績の前では屁にも及ばない
世間では日大卒弁護士>>>東大卒銀行員>日大卒銀行員>>>Fラン卒中小企業社員>>>東大卒フリーター>東大中退フリーター>東大卒無職

237 :
もはや、弁護士は、上場企業の会社員未満でしょ。
すでになってる人はいいんだだろうけど。

238 :
一浪東大理科U類医学部看護学科二留卒のタレントの八田ちゃん>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>現役京大理学部物理学科現役卒の科学者の湯川博士

239 :
【東大】和田秀樹32暗記目【東大】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1318177319/101-200

240 :
国公立医学部以外全部ゴミ。

241 :
>>240
おい看護師、正確に書けやカス!
医学部じゃなく、医学科じゃボケ。
ついでに保健学科は廃止!

242 :
和田>>>>>>>>邦夫=片山=仙谷=福島=舛添=谷垣>>>>由紀夫>八田亜矢子
>山中>>>>湯川秀樹>>>>菅>>>益川=小林>>>田中耕一>>>鈴木章>>>
>下村脩>>>>>>>>中村修二>>>>>>>∞>>>>>>>>>安倍>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安藤忠雄=イチロー=松下幸之助=角栄

243 :
名大理と東北工にそんな差があるのか?

244 :
「何もしない人(=和田秀樹)ほど批評家になる」
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。

245 :
2chねらーだな

246 :

>>242
中村修二も京大院ギリ落ちをいつまでも主張するイタイ奴だけどなww

247 :
>>244
確かに自分は何する訳でも無く、
糞ブログで上から目線で他人を批判して
ばっかしだな>和田秀樹

248 :
勉強の出来具合≠地頭だと何十回言えば

249 :
>>247
まるで2chネラーですね。

250 :
2ちゃん他掲示板の
気持ちの悪い学歴ヲタクを
具現化したのが和田秀樹だからなww

251 :
学歴厨≠Ph.D.厨
学歴厨=受験厨or偏差値厨(笑)

252 :
age

253 :
評論家なんてクソ。
山中教授は言うまでもなく立派。
昔の事だが野口英世はもう少し長生きしてたらノーベル賞を貰えただろう。
野口英世は大学出てないが東大・京大の博士号を貰っている。

254 :
中村修二が受験なんて
難解なクイズなだけで無駄って言ってたが
大学受験にいろんな問題あるのはたしかだろうが
ほとんどの人間が低学歴なんで、それをはっきりいえないから
どんどん暴走してるね
低学歴がいえば、妬み僻みにされるから、表だっていえない
で、和田みたいな学歴と資格だけでのし上がった人間が
自分たちをのし上げてくれた制度を絶賛する
和田なんて、資格と学歴なけりゃそこらの中卒以下だろ
自分でもアスペっていってるし

255 :
学歴が支配階級が事実上の世襲を行うための制度。

256 :
和田はブログで親から
お前はどこ行ってもいじめられるから医者か弁護士になるしかないって言われたって書いてるもんな

257 :
山中氏がいないと困る人が多いと思うが、
いてもいなくても困らない人の名前を出して比較するのは残酷では。

258 :
今の自分以外のすべてのものを貶す癖があるからそうなるんだろうな。
今の自分さえよければ過去の自分の発言すら否定するから。
そんな奴だから、いくら長文並びたてようと、証拠や論理以前に信用されないんだよね。

259 :
和田の本、何冊か立ち読みしたけど、
まあ、レベルの低い事低い事。。。経済学語ったら駄目だよ和田さんw

260 :
和田は恥ずかしい発言を指摘されると必死に誤魔化そうとして
言い訳するから分かりやすいな。
自分の無知で馬鹿っぷりが指摘されるといつも以上に狂いだして
必死の言い訳書き込み。
和田はいつもそんな感じ
その場しのぎのためにウソをウソで塗り固めて
過去の発言には一貫性が無い
薄っぺらいオッサンなんだよ

【和田秀樹の特徴】
現物を見たことが無い
用語が理解していない
知識が全く無い
妄想しか頭にない
自分がアスペだと認識している
だが、天才のアスペではなく精神病のアスペということは理解していない


261 :
山中はまともな顔してるけど、和田はマジキ○の目

262 :
内視鏡作った深海なんて高卒だからな
今の医者なんて内視鏡なけりゃ何もできんだろ

263 :
普通に、山中教授>>>>>和田秀樹さん
いつまで、たかだか18歳当時の受験時代のことを
ネタにしてるのさw
いくら東大医学部卒でも痛すぎる。
当然、ノーベル賞の田中さん>>>>>>和田さん
和田さんのやっていることは、17〜18才の高校生に
受験というゲームに勝つ方法を教えているだけの
評論家。
山中教授や、田中さん、青色発光ダイオードの
中村さんあたりと比べて、社会への貢献度は比較にならない。

264 :
和田は受験ゲームでここまでのし上がったからな
そのゲームを異常にもちあげて、もっと難しくしろ
もっと難しくしろって叫んでいる
一方、3流大学から、卒業後の実績で、のし上がった中村修二は
あんなの無駄に難しいだけでどうでもいいよっていってる

265 :
大学行ってる時点で中村は説得力ない
中卒であの実績残したらよかったのに

266 :
受験に失敗した者の絶望も聞いて下さい。
大学なんか行かなければ良かったです。

267 :
>>265 野口英世の時代でさえ大学出てないのは大変な不利。
今じゃ大卒でなければ中村氏の研究はできなかっただろう。

268 :
彼もせいせいがくしゃを大学みたいにして履歴書出したらしいです。

269 :
山中教授を和田とどう比べろと?
今現在日本一の医学者(歴史上は野口英世が日本一)とただの受験マニアをどう比べろと?
東大タレントの八田辺りと比べりゃいいのに

270 :
>歴史上は野口英世が日本一
野口の今日の学術的評価がかなり低いとか、そういうことは別にして(それなりの
反論はあり得るだろうから)、歴史上日本一と言えば、普通北里柴三郎あたりを挙げる
方がしっくり来んか?

271 :
東大アイソトープセンター長の児玉でようやく山中と比較できる
よって和田では比較対象にもなり得ない

272 :
50超えてこれほどの受験オタクはそういない
浮かれミーハー大学生ならありうるけど
社会人になってこれはない
暴走族よりもレアな存在

273 :
ってかいくら学歴板住民でも本気で和田>>>>山中とか思ってる人はいない・・・よね?

274 :
和田(笑)

275 :
ブッシュ(イェール卒)>和田?
と言いたいところだけど、ここは米英の大学は評価しないんだっけ?

276 :
声に出して読みたい日本語の斉藤や、脳トレの川嶋と比べても、和田はくずタレント。

277 :
和田なんか何もしてないじゃん

278 :
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をR殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

279 :
山中教授をこんなおっさんと比較するってwwwww
山中教授は世界的にも評価された医学者だぞ
おっさんの方は駄本作家にすぎん

280 :
ttp://www.nazoo.org/misteries/wada.htm
和田ていうからこれかと思ったら違うのか

281 :
>>279
東大理V>>>>>>>>>神大医だから和田の圧勝

282 :
http://www.youtube.com/watch?v=PMqpvRoR2Vg (8:30〜)
勝谷の言うとおり本当に和田のアイデンティティがそれしかないなw
山中さんは本当に知性と教養が秀でてる

283 :
和田秀樹>>>>山中教授だとしたら、
山中教授=けらけらなんとかを認めることになる

284 :

この問題には専門外だが、高校で物理を習ったレベルでも(実は、私は受験生時代は物理はめちゃくちゃできた。高3になってから模試や東大入試の本番でも1点も落としていない)この分布は不自然と思った。
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-11049488580.html

285 :
>私も東大以上のエリート学校を作るべきという立場だ
>たとえば、東大合格、京大合格くらいを受験資格にして、定員300名程度の大学を作る
>東大合格を入学の条件にしたら、偏差値も、設立の年から東大を抜かすことになる

286 :
和田の言う教育論とか学校論なんて所詮その程度だろw
ノーベル賞学者やフィールズ賞学者の言う教育論とか学校論の方が300倍はまとも

287 :
>>284
ノーベル賞候補の世界の山中とは対極だなwww

288 :
評論家はクズですよ。

289 :
私も東大以上のエリート学校を作るべきという立場だ
入学者には年間1000万円程度の奨学金を給付するというのはどうだろう
そのくらいの条件なら東大を蹴ってくる人はたくさんいるだろう
東大を出た社会人にとっては1000万円はへのような金でも、高校卒業生なら、
目のくらむような金のはずだ

東大を出た社会人にとっては1000万円はへのような金でも
東大を出た社会人にとっては1000万円はへのような金でも
東大を出た社会人にとっては1000万円はへのような金でも

290 :
中村修二のような東大批判派の外国に平気で技術を売る人間だって、東大教授にしてやると言えば、ついてくる可能性は十分あるように思うが。
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10563842780.html
カリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)教授が東大教授に?アホか

291 :
イチローを日本のプロ野球に招待するみたいなもんだなw

292 :
『東大、東大』と連呼している割りには、
自分は全く東大に相手にされていない>和田秀樹

293 :
>『東大、東大』と連呼している割りには、
ちょっと違うな
『東大、東大』じゃなくて『理V、理V』

294 :
↓女版の和田秀樹って感じか?
http://nisimiyu.web.fc2.com/betterhalf.htm
人生の伴侶募集中
桜蔭出身
東大理学部卒
東大院修士、博士課程修了
博士(理学)
量子理論物理学専攻
30代後半


295 :
自白警察。

296 :
自白は取調べで無理矢理言わせているだけだ。

297 :
日本の警官も検事も判事も人道に対する罪で終身刑にすべきだ。

298 :
人を自白させて楽しいのか。

299 :
人の人生を破滅させて楽しいのか。自白警察め。

300 :
残酷な刑罰を主張する悪魔のためにどれだけ苦しんだと思っているんだ。

301 :
まあキチガイ板だからサリンばら撒こうが理V入ったもん勝ちだもんな

302 :
581 :心得をよく読みましょう:2011/12/18(日) 23:02:24.59 ID:W2+TBGhI
お願いします。
【スレのURL】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1303683513/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>294
↓ この人ならウンコが合うかも。東大落ちてるからバカだけど
htttttttttttttp://homepage2.nifty.com/kamitaku/


303 :
>>294
↓ この人ならウマが合うかも。東大落ちてるけどバカじゃないよ、変わり者だけどw
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/

304 :
学歴板=学部入試合格歴板≠学校卒業歴板

305 :
山中は知の巨人
和田は稚の巨人

306 :
東大生・東大卒のイメージ
勉強しか出来ない
人間性が悪い
容姿が醜い
体格が貧弱で運動神経が鈍い
大学入試の時がピーク
常に上から目線
極めて自己中心的
極めて視野狭窄
他人に対する思いやりや優しさが無い
東大の肩書きさえあれば何をやっても許されると思っている
自分の立身出世や金儲けにしか興味がない
権力に迎合する事だけを考える
自分は天才だ・エリートだと本気で信じている
学歴の低い人や弱者には生きる資格が無いと思っている

307 :
講義によっては山中のことが出てくるけど
和田のことはどの講義においても出てこない

308 :
>>197
医師国家試験受験資格は大学6年通わなけりゃ手に入らんだろ
学部中退では何も無い

309 :
>>303
有名なこれかと思った
http://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/nozomi.html

310 :
学歴板という名前がよくない
オウム板とかサリン板に改名すべき

311 :
役立たずの御用学者(原発安全詐欺)
役立たずの政治屋(鳩山兄弟や谷垣や亀井や瑞穂や志位など多数)
役立たずで有害なだけの官僚
左翼
ゴロツキ(ホリエモンや村上世彰やカジノ御曹司など多数)
役立たずのアナウンサーと自称タレントと勘違いブス
その養成機関が東京大学

312 :
東京大学になっておかしくなった
東京帝国大学のまま維持するべきだった

313 :
山中伸弥 山中康裕 山中恵一
山中SUGEEEEEEE!!!

314 :
>>259
・「大発見」の思考法 iPS細胞 vs. 素粒子 (文春新書)
山中さんと益川さんの対話
レベルが違いすぎて和田の入れる領域でない

315 :
>山中伸弥 山中康裕
2人ともnon京大の京大MD教員だな。
教育学研究科所属でユンユン心理学専攻を
クリティカルサイエンティストというのか
どうか微妙だが。

316 :
× クリティカル
○ クリニカル

317 :
和田のような学部偏差値房はこれだから
>私のかつての「無責任発言」とされるものの中で、大学に入ってからの勉強は役に立たないとか、
>勉強はしなくていいというものがある
>確かに私は、大学では勉強しなかった
>実習はでないと進級させてもらえないので7割以上出たはずだが、教養の2年間で週2−3コマ
>しか講義に出なかったし、医学部に上がってからは4年間で3回くらいしか授業を聞いていない
>当時はのんびりした時代だったのか、むしろ学生時代授業に出なかった遊び人の連中のほうが
>医者の世界でも成功していて、教授クラスや学会のリーダークラスになっている

318 :
学部入試偏差値厨が泣いて喜ぶ番組
http://www.ntv.co.jp/zuno/

319 :
山中教授は大学入試のときは特に優秀じゃなかったんだろ。
それ以降頑張って勉強しただけ。
努力型だね。

320 :

山中教授って高校時代はスポーツにのめりこんでたんだろ。
やはり神戸大出身の漫画エッセイスト(文春のW人生モグラたたき”)
に山中教授の事がでていた。
スポーツマンはやはり後に伸びるわな。就活の際、体育会が優遇される
のがよくわかる。

321 :
>就活の際、体育会が優遇される
和田が怒るぞw

322 :
山中教授と青色の中村さんは、将来ノーベル賞を
取る可能性があるからな。
50歳にもなって、ただの受験オタクの和田さんと
比較するのが、そもそも間違い。

323 :
どうでもいいが、この手の中堅・若手ノーベル賞候補の話題だと、
どうして森和俊さんは忘れ去られているのだ?

324 :
山中先生は柔道ラグビーという体育会系出身なのに思いやりのある優しい方
普通体育会系の人間は後輩や部下には手厳しく叱咤するのにな
「後輩が挨拶してこない」とか言ってむくれてる和田とは大違い

325 :
元体育会系の山中さんは顔が締まっててカッコイイ

326 :
緑色蛍光タンパク質の下村脩さん
青色発光ダイオードの中村修二さん
二人とも地方大からここまで上り詰めたんだから本当にすごいよ
受験という名のピラミッドの頂点にいつまでも立ち止まってる和田とは大違いだよ

327 :
日本のプロ野球がメジャーリーグへの踏み台になっているように、
東大も海外の大学院への踏み台になっていて、
日本のトップクラスには最終目標じゃなくなっているのがねぇ・・・

328 :
創造力や知力は山中教授で
暗記力は和田さん
こんなイメージだな

329 :
山中教授は一刻も早く患者を病の苦痛から解放させたいと考えてる
和田さんは自分の既得権益を保持する・死守することばかり考えている
やっぱり志から違ってる

330 :
電気通信大の飯島澄男さんの自然科学への貢献度は和田さんとは比べ物にならんよ
山中さんには敵わないのかもしれんが

331 :
この板では大学名がすべてだよ。
山中さんは低学歴の割には頑張ったねっていう評価。

332 :
>>331
ってことはけらけらも低学歴か。

333 :
まともな脳みそを持っている人間ならば、
東大医学部から戦力外通告を受けた人間が、
未だに灘→理V現役合格という肩書きにこだわることが、
どれくらい無意味かつバカらしいことか、
くらいわかるだろうけどね。
それこそ、出世競争に敗れて首がすずしい会社員が高学歴を自慢すること、
と同じくらい寒い光景だよ。

334 :
リア充 VS リア充
非リア充 VS 非リア充
はよく見かけるが
リア充 VS 非リア充
は珍しい
よってこのスレは相当レアなスレ
言うまでもなくリア充とは山中教授や中村教授のことね

335 :
和田さんは、50歳にもなって
いまだに偏差値厨で本当に恥ずかしいね。
まあ、こういう人を持ち上げて、本を書かせたり
メディアに登場させてる連中が一番しょうもないが。
誰が見たって、田中光一さん、中村修二さんや山中教授>>>>>>>受験オタクの和田さんw

336 :
リア獣 VS 非リア獣

337 :
マジレスすると
世界の医学者>>>>>>>>>>∞>>>>ただの宗教家(学歴教開祖)
よって比べること自体メルヘン世界

338 :
>>335
山中教授は2浪
中村さんは地方大
田中さんは学卒
3人ともが現役東大理V+東北大医学博士の和田さんを越えてしまった
という学歴的逆説かつ学歴的皮肉
という和田さん泣かせの結果に終わってしまった

339 :
>>338
山中教授が2浪?
高校卒業6年後に神戸医卒業してるよ?
もしかして博士課程修了の話してる?

340 :
そうだった医学科は学部6年だったな
どうも学部=4年のイメージが脳裏に焼き付いてしまってた

341 :
>>338
>山中教授は2浪
この勘違いはともかくとして、
・江崎玲於奈は旧制中学で第一志望校の受験失敗vs.灘中上位合格
・利根川進は一浪、京大理vs.現役、東大理V
・小柴昌俊は明大入学後、東大再受験vs.現役、東大理V
大概のノーベル賞サイエンティストに受験上のスペックは圧勝しているぞ。

342 :
>>341
というか東大医卒のノーベル賞受賞者いないじゃん…

343 :
万が一ノーベル賞と思われる東大医学部教授も、
non東大、non MDが殆どだからな。

344 :
でもこの板では紫綬褒章もノーベル賞も現役理Vより無価値なんだよな。

345 :
ウルフ賞もバルザン賞もフィールズ賞もラスカー賞も
ベンジャミン・フランクリン・メダルもね

346 :
ラスカー賞 バルザン賞 ウルフ賞
一生涯でどれか一つでも受賞すりゃ科学者として名誉この上ない賞を
山中教授は3つも持ってるのか SUGEEEEE

347 :
この板は学歴板という名を持ちながら東大vs京大でやたら盛り上がってて
ハーバードvsイェール ケンブリッジvsオックスフォード
では全くと言っていいほど盛り上がってない
野球で言えばメジャーリーグよりもプロ野球で盛り上がってるようなもん
仮にメジャーリーグに興味を示したとしても
ヤンキースvsレッドソックス=松井vs松坂で盛り上がってるようなもん
ジョー・ディマジオvsテッド・ウィリアムズ ドン・マッティングリーvsウェイド・ボッグス
では盛り上がれないようなもん

348 :
>>347
日本の大学がNPBみたいなもんだからね。
海外のトップ層は欧米の名門大学(メジャー球団)に行って、
そこに届かない層が東大(NPB球団)とかに行くっていう。
最近のネット&データベース社会では、
最早、東大が世界トップレベルとか思っているのは、
信者と情弱だけなのもNPBと一緒だし。
日本のトップ層も大学院は海外ってのも多いし、
直接大学から海外ってのも増えているし。

349 :
教科書に名前が載るであろう人と
アンサイクロペディアに名前が載ってる人じゃあ比べようがない

350 :
アメリカにいってからとんと実績をきかない中村修二氏くらいしかしらないが
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10334496634.html
何か一つでも新事実を発見できたら科学者として文句なしの業績だろうに
一回の模試でいい点を取るのと同じくらいにしか考えてないのかな 和田さんは

351 :
>>350
かなりの大物でも、けっこういるような気がするけどな>理系の学歴批判。
そのニュアンスや問題にしている論点は、人によってさまざまで一くくり
にはできんけど。
西澤(東大京大が憎い)、小柴や利根川(ガッコの成績なんて関係ねぇ)、
江崎(官立の秀才校より情操面の教育を重んじる私立中等教育機関の方に
行って良かったョ)、益川(日本の大学入試は機能不全)・・・

352 :
和田さんは心臓外科医の南淵明宏さん(奈良県立医大卒)には媚びまくってるな。
さすがに自分が医者として三流だということは自覚していると思われる。

353 :
>>348
日本の大学がNPBみたいにならないように、
東大が春入学(外国人枠)を止めて、
秋入学(外国人枠の撤廃)を考えているんでしょ。
また、東大(1球団)だけで無く、
他の旧帝一工早慶等(他球団)にも、
足並みを揃えるように言ってる訳で。

354 :
受験制度が変わることがない以上グローバル化は無理だろ
一発ペーパー試験なら名門校の連中相手に敵うはずがない

355 :
人間中身が肝心と言うけど
誰も自分とは何の縁もない第三者の中身なんか見ないんだし見る機会もない
和田さんは東大理Vという肩書きを持ってるんだから
おとなしく黙ってりゃ周囲が勝手に持ち上げてくれただろうに
空っぽの宝箱をわざわざ開けて見せびらかすという愚行をしてしまう
山中教授の宝箱は開けた途端に中身が溢れ出すくらい詰まってそう

356 :
>和田さんは東大理Vという肩書きを持ってるんだから
>おとなしく黙ってりゃ周囲が勝手に持ち上げてくれただろうに
誰も持ち上げないだろ
東大医学部卒でも、それに見合う実績を残せないなら
あれでも東大医学部卒?とバカ扱いされるだけ。
和田さんの場合、50歳にもなって、高校卒業時の
受験ゲームのことをいまだに話題にしているから
軽蔑される。
田中耕一さん>>>>>>>>>>和田さん
山中教授>>>>>>>>>>和田さん

357 :
>和田さんの場合、50歳にもなって、高校卒業時の
>受験ゲームのことをいまだに話題にしている
しかし、そんな和田さんはなぜ日本以上の受験大国の韓国に行かないんだろう
あるいは大人になってからの競争は一切許さない共産国の中国でもいいんじゃないかな

358 :
>アメリカにいってからとんと実績をきかない中村修二氏くらいしかしらないが
中村さんがその後実績を出しているのかどうかは知らんが、和田さんというのは、
物理や物理工学、電気電子工学の先端研究までサーベイしてるのか?
精神科医が、基礎的な脳神経科学分野全域を把握するのだって、ほぼ不可能だと
思うが。iPS細胞関連なんかだと国内マスコミ需要があるから、新知見は新聞科学
欄でもかなりフォローされているけど、その他の分野ではそうはいかんし。Natureや
Scienceの本誌目次だけ見てりゃ、研究分野の全容が分かるもんでもないだろうし。

359 :
そもそも、後のノーベル賞受賞者と目されている人間性にも優れた人と和田が比較対象になっていること自体がおかしい

360 :
和田さんは中村さんのような低〜中学歴が這い上がってくるのが癪に障るみたいだな
そんなに気に入らんのなら韓国や中国に行けばいいのに
韓国は受験大国
中国は共産国
どちらも和田さんの大好きな高学歴しか上がれないシステムだし
幸之助や弥太郎、秀吉や角栄でさえ上がれない最強の学歴統制国なのに

361 :
謙虚さの欠片もなくて
「自分は何でもわかってるけど他のやつらは頭が悪くてダメ」
「人をバカにするのが楽しい」
「人をバカにして下に落とすことで、自分を上に上げる」
という姑息なオジサン
のイメージかなぁ・・・

362 :
謙虚さってかそもそも和田秀樹なんて
謙虚になるほど偉くないだろw
受験評論家ってそんなに偉いの?
東大医学部教授になったって、ノーベル賞獲りそうな
山中さんと比べ物にならないほど屑でしょうね。まして
和田秀樹はそこまでも行けないんだからさ。論外でしょう。
東大医学部卒なんてそれだけでは偉くとも何ともないだろw
どうして人を見下せるのか不思議。

363 :
和田の自尊心を支えているもの
実は、私は受験生時代は物理はめちゃくちゃできた。高3になってから
模試や東大入試の本番でも1点も落としていない
ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20111016.html

364 :
>>363
ただの受験マシーンだよな。
中村修二が大学受験をパカにするのも良く分る。

365 :
ノーベル物理学賞を受賞した人でさえ自慢してないのに
受験物理で自慢できる和田さんは偉大だよ

366 :
女性ノーベル賞受賞者>・・・>山中=中村=田中=飯島>∞>和田
女性は何かと差別されたり冷遇されたりするからな
そんな過酷な状況下でもノーベル賞受賞したんだから本当にすごいよ
山中さんと愉快な仲間たちも和田さんとは比較にならないくらい
這い上がりの人生を歩んできたから∞マークを付けてみた

367 :
和田が母校の東大のスポークスマンみたいな役割を
勝手に引き受けてしまっていることで、東大はかなり下げてんだよなw
早稲田とかは、受験なんてどうでもいいって感じの有名人が数多く出ていて
かっこいい。山中さんは京大卒じゃないが、京大教授だから京大の宣伝になってる。
 実際には東大にも受験なんて超越した人材もいるんだが、和田のおかげで
東大=受験バカみたいな図式が流布してる。母校を思うなら、お前が目立つなよといいたいねw

368 :
>>363
ワロタw 自慢することにこと欠いて、受験物理の自慢とはね。
山中さんは「自分は整形外科医としては最低だったから、
研究者に転向した」とか謙虚に振り返ってるね。あまりにも
違いすぎて涙が出てくるな。もちろん笑い泣きなw

369 :
そこが和田さんの可愛いとこじゃないか。
なぜか憎めないオッサンだよ。

370 :
いい年こいて、受験物理の自慢かよ
和田さんは、医者としての適性も、研究者としての
適性も無かったんだろうな
一体この人、何のために東大理V受けたのかね
実際、東大理Vの卒業生には、医者にならずに
学習塾の経営してる者もいるらしい。
和田さんもそうだが、税金の無駄遣いだよ。

371 :
和田さんは偉大だよ
ノーベル賞クラスの科学者を目の前にしても
「たかが○○大のくせに」と思えるんだから
並の東大卒じゃできる芸当じゃないよ
やはり和田さんは偉大だよ

372 :
これだけはハッキリ断言できる
ノーベル賞受賞者で理3合格できる受験学力の持ち主はいない
受験学力はあれはあれで立派な芸道

373 :
和田さんは、予備校の講師にでもなれば良かったんだよ。
もっとも、あれも教え方が悪いと勤まらないかw
予備校講師や予備校経営も無理だとすると、今みたいな
受験オタク評論家が天職なんだろうなw
10年以内にノーベル賞を取る可能性が高いと言われている
山中教授と、ただの受験オタク・受験評論家を比べること自体が間違い。
山中教授>>>>>∞>>>>>和田さん

374 :
>>372
研究者なら英語で100点はとれるだろうし
専攻にもよるが別に受かるだろ

375 :
まあしかし東大理V、医学部ほど受験バカって
のがバッチリ当てはまるところもないね。
東大法学部は難関だけど、卒業して以降に
出世するやつも多いから、受験がゴールってわけじゃない。
早慶なんかは、受験時よりもはるかに上に行くやつが多い。
医学部でも駅弁医なんかはリーズナブルな生き方だって褒められる。
東大理V医学部は受験時のランクに比べて、それ以降の人生がひどすぎ。
これまでノーベル賞一人もいない。出世っていっても法学部みたいに
偉くならない。せいぜいが東大医学部教授止まり。
究極のお買い損学部。

376 :
>>371
人間のくずだということですね。

377 :
東大卒業生と国公立医学部「卒業10年後」の年収をサンプリング調査(各1000人)
東大理1
年収2000〜 25人(2.5%)
平均年収  約880万円  ←国医の半分ぐらい
年収300万 50人(5%)  ←東大出てワープアww
国立医学部
年収2000〜 200人(20%)
平均年収 1600万以上
年収1000万 150人(15%) ←最低ラインが1000万

378 :
医者というのは、もっとも既得権の強い業界だからな
しかし、山中教授の場合、その医者に向いていなくて
研究者に転向したからこそ、ノーベル賞候補になるほど
伸びたんだろうね。
既得権益にぶら下がっている人間というのは
大成しないということだね。

379 :
>>377
おお、親類が見事に下位5%に該当しとる。
院に進んだ結果、奨学金の返済におわれてる。
東大は日本一アスペが多いといいますから…。
学力偏差値と社会的で生き抜く能力は別物と親類をみてるとよく思う。
日本はもう少しプラグマティズム的な思考を導入したほうがよいと思う。

380 :
オレは思う
素質:理3>ノーベル賞
努力:ノーベル賞>理3
理3はすごいよ

381 :
そりゃそうだ
和田さんはノーベル賞クラスの人を目の前にしても「たかが○○大」と思える大人物
そんな和田さんならちょっと骨折るだけでノーベル賞を取れるのだろう

382 :
>>381
東大医学部卒の人間が、過去の累積で何人いると思ってるんだ。
一人でもノーベル賞級の医学者がいたか?
和田さんなんて、ノーベル賞の箸にも棒にも引っかからないよ。

383 :
ノーベル製菓賞がお似合いだ。

384 :
ノーベル賞ってwww
そもそも和田なんかまともな医学の論文自体ないだろw
学歴ってのは、その人の実績が明らかになったときに、
それに華を添えるもの。たとえば野田さんが総理になったとき、
やっぱり早稲田の政経だなとか、そんな感じでね。
実績ゼロのやつが、俺は東大理三だとか恥ずかしすぎる。
ふさわしくない学歴はむしろ隠すべきだろ。みっともねえなw

385 :
>>384
でも著作数はすごいぞ。
何百冊もあるんだぞ。やーい

386 :
>>385
それはねぇ、出版社とかに東大や高校の同級生も
いたりするからだよ。
そういう奴が、同窓のよしみで執筆を依頼してるだけ。

387 :
>>385
代表作上げてみてよw
タイトル見ればレベルがしれるから。

388 :
>>387
自分で調べろよ
ゆとり低知能マザコンバカw

389 :
和田さんもくだらない本だけは、たくさん書いてるよね。
東大医学部卒ってことで、買うバカもいるってことなんだろうけど。

390 :
>>382
>一人でもノーベル賞級の医学者がいたか?
東大医学部も和田さんも特に肩を持つ気はないが、そりゃおるだろう。
代表的な例は北里柴三郎。
ただまぁ戦後に限れば、ノーベル賞もらってもおかしくなかった大物の
医学、生物学研究者に東大医学部卒が皆無に近いのも確かではあるな。
現行の東大医学部教授陣でもノーベル賞級、世界級と掛け値なしに言える
人は谷口(東京教育大)、宮下(東大理学部)とかだもんな。

391 :
東大医学部卒の人は、受験がゴールになってしまっているから
その後に伸びない人が多いんだろうな

392 :
和田さんはドラゴン桜の見過ぎだよ
おそらく受験のシンデレラもその影響だろう

393 :
見るからにとっちゃん坊やというのも良くない。
山中先生はカッコイいいもんな。欧米人からみた方がイケているかも。

394 :
>>393
つかあの二人の外貌は中身そのものじゃんw
聡明さの塊みたいな山中さんのスマートな顔立ち。
50代過ぎても中学受験の数学解説して悦にいってるとっちゃん坊や和田。

395 :
受験オタク和田(笑)

396 :
男の顔は自分で作るものだ。
山中さんもきっと整形外科医のときには
頼りなげなブサだったと思うが、実績上げた今では
いかにも切れそうなイケメンになってる。
和田さんは東大理三受かった18の春には、きっと
最高の顔だったと思うが、それ以降落ちぶれ続けて、
いまのとっちゃん坊やになったんだろ。

397 :
>>396
まったくです。
山中先生は、すがすがしく風通し良く、よく研かれた日本刀のようなオーラをまとっている。
和田さんはどよんと澱んだ(良く言えばまったりとした)おたくオーラに包まれている。

398 :
ただ、和田さんが言ってることで、正しいと思うことが
一つだけある。
それは、受験というのはテクニック的要素が大きいということ。
だから、和田式勉強法なるものが存在するのも理解できる。
高校の同級生で、理Vに現役合格した奴がいるが、地頭的には
そんなに優秀だとは思わなかった。
だから、受験、特に18歳当時の大学受験なんて、所詮その程度の
ものだってこと。
高校時代に遊んでしまって、地頭が良くても東大に入れなかった人も
多いしね。
ま、そんな18歳当時の受験ゲームをいつまでも神格化している
受験オタク評論家の和田さんは、やはりかなり痛い存在だと言えるがw

399 :
和田みたいの見てると東大理三、いや
東大全体からろくな人材が出なくなったのは
理解できるな。受験ってのは所詮が手段であって、
目的ではない。その受験勉強を目的化してしまった
のが和田。

400 :
鳩山友由紀夫が首相になるとき、テレビ朝日のアナウンサーが「歴代首相の
なかで一番頭のいい首相です。応援しましょう。」といったのを鮮明に
覚えている。歴代の首相の中でダントツいかれた、ルービーな首相だった。
鳩山=東大=ルービー、目がいっちゃってる基地外の構図が国民の頭に
焼き付けられた。

401 :
受験オタク和田(笑)51歳wwwwwww

402 :
学歴は早慶レベル、とくに早稲田下位学部のレベル程度が
一番いいだろうな。東大みたいにトップだとか
実態なしにいわれてしまうと、卒業後に同じ程度に
トップ層になれる確率はまずないから、ほとんどが落ちぶれることになる。
しかしかといって最初から明治とか日大とかそこまでレベル落としてしまうと、
這い上がる気力もなくなるね。たとえなりあがっても一生馬鹿にされ続ける。
早稲田下位学部なら、早慶東大レベルと言える〜学歴的に恥ずかしくないし、
また卒業後に成り上がるだけの余地も十分に残されてる。

403 :
柔道やりながら現役で神戸大医に受かってる山中教授って何なんだろう
しかもガリ勉じゃないし

404 :
和田は「俺は理Vだから、神戸大の山中より偉い」とかほざいてやがるw

405 :
入江塾や鉄緑会のような受験専門の塾にも通わず学校の勉強だけで
受験マニアでもないスポーツマンが神戸大医に現役で通るのが癪に障るのか

406 :
高校時代の思い出
山中先生「柔道ですね、やっぱり。汗を流すのが楽しかった」
村上春樹「新聞部でした。初めて書いた記事が忘れられないなあ」
和田さん「そりゃあ受験数学ですよ。1年から3年まで模試で1点も落としませんでした」
やっぱり違うわw

407 :
>>406
和田の敬称は「尊師」ですよ!
よって和田(秀樹)尊師が正しい。

408 :
大学時代の思い出
山中先生「ラグビーですね、やっぱり。汗を流すのが楽しかった」
村上春樹「映画脚本読みました。シナリオ書いたことも忘れられないなあ」
和田さん「そりゃあアイドル研究ですよ。1年から6年まで萌えてました」
やっぱり違うわw

409 :
和田と比べること自体、山中先生に失礼すぎる。

410 :
田中耕一さんは、ガンの治療に繋がる発明をまたしたらしいね。
それに比べて、和田さんときたら・・・
田中耕一さん>>>∞>>>和田さん

411 :
東北大工学部に負ける和田尊師(笑)

412 :
医学部の外科の講義はいつも早く来て最前列の席に座って聴いていた程熱心な人と
医学部の講義は4年で3回しか出てないのをチョイ悪自慢する人じゃ比べようがない

413 :
和田はもともと医者になりたい人間じゃなかったんだろ。
税金の無駄遣い。東大医学部はそういうやつ多すぎ。
専攻分野は受験勉強、得意分野も同じ。
それ以外の中身なし。

414 :
理V入試を全国学力コンテストととらえている。
合格したらおしまい。
くだらねえな。

415 :
偉大なる指導者、和田秀樹尊師のお言葉。
「俺は理Vだから、学習院中退の天皇より偉い。俺こそ日本の指導者に相応しい」

416 :
附天という受験校に通いながらスポーツ校の生徒と同じような学校生活を送っていた人
灘という受験校に通いながら受験専門の塾漬け生活を送った人
受験校出身同士・医学部医学科出身同士でもその中身は全く違う

417 :
山中教授が、研究生活に入った動機は、少しでも
人の役に立つ仕事をしたいだからね。
楽して金儲けしたいがために、理Vを受けて合格した
和田さんとは、志からしてまるっきり違うよな。
理Vに入ることがゴールの和田さんと、受験なんてのは
単なる途中経過に過ぎない山中教授の違いだな。
山中教授>>>∞>>>和田さん

418 :
宇治原(京大法)も附天でバスケやってたんだよな
やっぱり違うな

419 :
日本の社会の弊害だよね、和田みたいな
受験の化け物みたいのが出てきてしまったのは。
アメリカなんかはもちろんハーバードなどは「難関」
ではあるが、日本のような「受験社会」という感じではない。
アメリカの入試はすべて日本でいうAO入試で、一人一人の
個性を審査して合否を判定する。和田みたいな生徒は評価されず、
ハーバードとかは門戸を開かない。

420 :
和田秀樹マーチ
秀樹 秀樹 ひでひで 秀樹 和田秀樹
秀樹 秀樹 ひでひで 秀樹 和田秀樹
灘高の秀樹 東大の秀樹 学歴社会だ
秀樹 秀樹

421 :
>学歴は早慶レベル、とくに早稲田下位学部のレベル程度が
早稲田下位とかもっとも学歴コンプの激しい人種だろw

422 :
山中教授 山中先生 山中博士
どれもいい響きだ
それに引き換え・・・

423 :
>>419
アメリカは入るのはAO入試でも、卒業するのが
楽じゃないからな。
日本みたいに入学もAO入試、出るのも楽と言うのとは
全然違うが。
ただ、和田さんみたいに、受験だけがゴールになっている
者を入学させてはいけない。

424 :
山中さんを漢字一文字で表すと「医」
これは誰も異論ないと思うが
和田さんの場合 候補がいくつかあるから議論が別れるだろう
受験オタクの「受」
模試・入試マニアの「試」
偏差値・和田さんの主張が偏ってるの「偏」
理三・高三の時の成功体験に固執するの「三」
小中高と塾漬けだった・自身も塾を開き経営してるの「塾」

425 :
和田さんのこだわりからするに、一語なら「東大」でしょw
ただ東大の方が迷惑だろうが。

426 :
若いときに受験勉強しかしてないとこんな人(灘-東大理3卒、精神科医、51歳)になっちゃうぞ
ttp://ameblo.jp/wadahideki/
高学歴のおかげで30も若い女子大生とつきあっているといううらやましいメッセージをいただいた
こういう知的な人がもてるという前例が増えれば、とくに歳をとってから知性だという話になれば、
もう少し子どもたちも勉強するようになるかもしれない
私も一度でいいからフライデーでもされて、超美人の相手の女性が「知性と学歴にひかれました」と
言ってくれることで、日本の子どもたちの一部の子どもたちの勉強の動機づけになりたいと思ったことがある。

427 :
>>426
これは誰が見たって、嘘だってバレバレだろ。
モデルはどう考えたってラサール石井。
さすが己の為なら、平気で嘘をつくカス人間。
でも嘘のレベルは小学生以下(笑)

428 :
俺が東大に行く目的は、『東大卒』って肩書きが欲しいから。
だから内職をしているので、東大で勉強したいことなどない。
授業なんか出ないで、塾講師をやれば30万円以上稼げる。
試験さえ取れれば、授業なんか出なくてもいいのが東大のシステム。

429 :
女子大生なんかと付き合っても嬉しくなんかねえよ。

430 :
仕事には金以外は求めない。

431 :
ここまで読んでみたが、学歴板住人でも内心では学歴さえあればOKとは思ってないんだよね。
日本型学歴社会って一体何だろう・・・

432 :
>>431
中高まではアホでもチャらいガサツなリア充がモテて
ガリ勉は馬鹿にされて暗い青春送る
その失った青春の穴埋めに学歴を必死で得るが
到底穴埋めできるものではなく絶望する


433 :
>>426
ここまでくると、もうなんとも批評しようがないほど
アホらしいね。和田さんって生まれながらの2ちゃん脳、
あるいは吉本系の芸人だわw
>>431
別に内心だけではなく、明らかにそう口にしてるよ。
ふさわしい実績を持った人間に、ふさわしい高学歴が
備わっていれば格好いいわけでね。低学歴で成功した人間は
もっと偉い。
 和田さんみたいに実績ゼロのくせに、学歴だけ自慢するのは
本末転倒というか哀れすぎる。

434 :
天皇陛下の執刀医、天野篤先生(三浪日大)>>>>>>>>>>>加藤智大を洗脳、和田秀樹尊師(現役理V)

435 :
三浪理V>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>現役日大医
※ただし2chに限る

436 :
東大理Vの学生が1年で公認会計士試験に在学中合格→翌年会計士の補修所に通いながら司法試験予備試験に2位で合格
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291193426/

http://kaikeishi-circle.com/ksg/member.php
水野 遼 東京大学理科三類在学。三か月で公認会計士短答式合格を果たす。2010年公認会計士論述式合格予定。

平成22年公認会計士 論文式試験合格 水野 遼さん
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/cms_info/oshirase_9129.html
●東京大学在学中
●2009年9月より公認会計士受験開始
●わずか3ヶ月で2009年12月の短答式試験に一発合格
●初の受験となった論文式試験でも見事一発合格を果たした。
私は2009年9月に学習を開始し、短答・論文式通じて約1年で合格できました。

http://www.amazon.co.jp/dp/4753930084
会計士試験の勉強中には大学受験用の現代文の参考書も同時執筆
東大理3生が教える「満点を取る!!!」アルバトロス現代文 (YELL books) [単行本(ソフトカバー)]  水野 遼 (著)

http://ameblo.jp/igakeso/entry-10868388106.html
【短期合格者プロフィール】
水野遼(みずの りょう)
福岡市出身。東京大学(理V)入学後、2009年秋口に一念発起して公認会計士になることを決意。
同年12月の短答式試験に学習期間約3ヶ月で合格し、その後2010年8月の論文式試験に合格。

現在は実務補習所に通い会計士登録を目指す一方、商事法務の方面での就職を希望し、法曹資格を得るために来年5月実施の司法試験予備試験を目指し孤軍奮闘中。

http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/special/guidance_mizuno.html
2011年度・司法試験予備試験論文式2位合格者 灘高校卒業 東京大学現役3回生。
水野さんは、2010年に公認会計士試験に合格後、2011年の予備試験に最終合格されました。
公認会計士試験の際に、会社法の勉強はしたものの、その他の法律科目については、素人同然だった彼が予備試験論文式試験では、 一般教養以外の全ての法律科目でA判定を得て堂々の2位で合格されました。

437 :
>>436
また意味不明の受験キチガイが登場してるな。
いったいこいつはどうして理三に入ったんだ?
医学専門に行くのが待ちきれなくて、医師国家試験予備校行くなら
まだ分かるけど、どうして公認会計士試験に司法試験なんだ?
どうしてそう「試験」にこだわるんだ?
 ちょっと逝ってるよな、こういうの。和田さんの後輩たちも
また同じ道をたどりそう。きっとこいつも医師国家試験受かるだけで
医者はやらないだろうな。

438 :
和田サンと同じ灘→理Vの人。
優秀は優秀で結構だが、なにをやりたいのやら。

439 :
東大医学部からろくな医者が出ないってのは
分かる気がするわ。いや東大全体でな。
どうしてそう次から次へと試験を受けなきゃ
いきていけないんだ? やることはいくらでもあるはずなのに。
貴重な青春時代に。
壊れて止まらなくなった受験マシーンだな。灘や開成から東大行った香具師に
この手の多いよね。

440 :
3浪の天野先生。
医療への志、熱意、責任、実力。我々が医師に求めるのはこういうものだね。

天皇陛下の手術チームに加わった順天堂大の天野篤教授(56)は、昭和58年に日大医学部を卒業。
各病院を渡り歩いて“武者修行”を重ね、国内外の評価を獲得してきた。

東大医学部が中心となってきた陛下の医療体制の下では異例の起用といえる。

「天野君は誰よりも向上心が強かった」と話すのは、平成3年に新東京病院(千葉県松戸市)で天野氏を指導した須磨久善(ひさよし)医師(61)。
イタリアで学んだバイパス手術の技術を天野氏に一対一で伝授したが、
「手術回数を重ねるうちにみるみる上達した。乾いたスポンジが水を吸うようだった」と振り返る。

天野氏は平成14年に実力を買われて順天堂大医学部教授に就任。
18〜22年の5年間で約3000件の手術を手がけ、世界最高水準の医師が集まる米国胸部外科学会(STS)の正会員にもなった。

医師仲間の評価は「情熱があり、粘り強い男」。
須磨氏は「患者のためにいつも病院に泊まり込んでいた。 情熱を持って治療に当たる医師だ」と話す。

大学の同級生で春日部市立病院(埼玉県)の有馬健医師(54)は、
在学時にテニス部に所属していた天野氏の「相手がミスをするまでいつまでもボールを返す」プレースタイルが強く印象に残っていると話す。
「彼は手術が必要な患者がいたら、真夜中であろうとすべて受け入れる。
テニスでのしぶとさは、患者のためできることをするという彼の姿勢に通じていると思う」と話している。

また、心臓外科医を主人公にした映画「チーム・バチスタの栄光」やテレビドラマで医療監修・指導を手がける多才な一面もある。

天野篤教授
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120218/imp12021811220005-p1.jpg

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120218/imp12021811220005-n1.htm

441 :
医学部に詳しい人がいるなら教えてほしいんだけど、
東大医学部の6年間で学べる内容と地方国立大学のそれには、入学難易度ほどの差はあるの?

442 :
>>441
東大医学部から、ろくな医者が出ないことを見れば
入学難易度ほどの差がないことは明らかだろう。

443 :
尊敬されない高学歴の典型。

444 :
尊敬されないどころか、みんなに心の底で
軽蔑されてるのに気付かないのかね、和田は。

445 :
>>444
ひがみだと思っているんだろうなwww
救いないよ。

446 :
>>437
http://e2.upup.be/d/KuzG1vNMzQ
2011年の灘→東大理三首席合格者はまた模試を受けてるよw

4位

447 :
>>446
ワロタw 四位の「卒」ってやつかw
浪人じゃなくてもう入学してるのに
まだ受けてるの?
 完全に狂ってるねw

448 :
>>447
これは流石に今の東大受験生からも叩かれていた。
4位の人な。

現役時代の秋東大実戦で8位と振るわなかったため
忘れ物を取りに行く感覚で東大に過去最高点で合格しながらも東大模試を受けたそうだ

449 :
灘→理Vっておかしいのばかりだな。

450 :
東大より下の大学の学生が仮面浪人のため模試受けてるのならわからんでもないが
理Vに受かってるのにまだ模試受けてるって・・・

451 :
退学して本番も受けろってんだよ。

452 :
合格→退学→合格→退学→合格→・・・・
で受験ギネスでも作れそうだな

453 :
>>1
和田の著者の一覧みてみ
知性のカケラの感じられないからw
ただの恥ずかしいカス男www

454 :
>>452
こんな例もある

東大理三合格体験記 
http://www.geocities.jp/gaku_data/ri3.html

現役で阪大医 2ヶ月通って中退。
原因は「お前灘高行ったのに、阪大医かよ、ダセーナー」の一言。



阪大医学部OBが多い大阪市内で開業医w
http://www.fujii-hifuka.com/

理三に行った意味がなかった例。
下宿費と1年分の生涯年収が無駄になったということ。

455 :
開業医やるのなら、そもそもどんな医学部でもいい。
阪大にまではいるのすら無駄。まあ地元だから、
阪大が一番よかったんだろうに。

456 :
>>455
国公立なら学費の差はないから阪市でも十分だね。

457 :
>>454
>東大理三合格体験記 
http://www.geocities.jp/gaku_data/ri3.html
>「開成高校なんて汚ねえよ。東大でも易しい文U、文V、理Uに
>人数送り込んで、点数稼ぎばっかりしている」と灘高生の開成高評。
やっぱり灘はおかしい

458 :
>>454
そんな奴いるんだな。かなりのレアケースだろうけど…。
≪2011年 東大,京大一橋,東工,国医率≫
1 灘   89.0% 全国トップ←同級生の9割が東大京大一工国立医
2 筑駒  82.5% 関東トップ←東大進学率トップ6割が東大
3 東大寺 64.5% 関西2位
4 甲陽  62.9% 関西3位
5 開成  59.5% 関東2位
6 栄光  55.9% 関東3位
7 白陵  55.3% 共学トップ
8 桜蔭  54.7% 女子校トップ
※東大生の半数は名門中高一貫校出身
東大一工国立医は同年齢の上位0.7%。1000人中7人の超エリート。
さらに、東大生の2人に1人は家計支持者の年収が950万以上の富裕層で、
東大生の保護者の7割は上層ノンマニュアルという職種。上層ノンマニュアルは、
医者・弁護士・大学教授などの専門職、大企業,官公庁管理職・企業経営者などのこと。
エリートの子はエリートってことよ。生まれた時点で勝負は決してるようなもんwwww

459 :
>>458
灘の子の家はBや893や在が多く一般の就職がきついから、医者や弁護士を目指す比率が高いと聞いたことがある。
真偽の程は知らない。

460 :
>>458
今は18歳人口119万人
東大 3100
京大 2900
国医 5500
少子化と医学部定員激増で100人に1人だよ。
ちなみに
バブル期は18歳人口200万くらい
東大3600
京大2900
国医5000
上記には190人に1人しか入れなかった。

461 :
いや
バブル期の京大は3200くらいだったかな

462 :
バブル期っつっても
大学のレベルが落ちてるのは駅弁非医-医と私立
東京一工国公立医-医はほぼ不動

463 :
山中先生と一緒に走りたい!

「3月の京都マラソンを完走するので、研究資金の寄付を」。
iPS細胞(新型万能細胞)を開発した 山中伸弥・京都大学教授が、趣味のランニングを生かして、研究に必要な寄付金の募集をインターネット上で始めた。

民間の寄付金が当初目標を下回っており、寄付の受け皿となる基金をアピールするのが狙いだ。

iPS細胞は再生医療の切り札とされ、国は山中教授らに多額の研究資金を出している。
しかし、2014年度以降の資金確保のめどはついていないという。京大は09年度に、個人や団体から寄付を受ける基金を設立。
寄付金の目標は年間5億円だが、約3年で集まったのは3億円余りにとどまっている。

山中教授は昨年10月の大阪マラソンに出場、4時間29分53秒で完走した。
寄付募集サイトの山中教授のページは、http://justgiving.jp/c/7882

画像
昨年10月の大阪マラソンで約20年ぶりにフルマラソンを走りきり、ガッツポーズの山中教授
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120221-166805-1-L.jpg

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120221-OYT1T00786.htm

464 :
>>462

465 :
>>447
2009年第2回東大実戦模試
http://v.upup.be/9fz47ZGc21
理三 34位  高2



2010年第2回東大実戦模試
http://c2.upup.be/d/EgOe05qiND

理三 8位  高3

2011年第2回東大実戦模試
http://e2.upup.be/d/KuzG1vNMzQ
理三 4位 理三首席合格後 東大本試 496.9444/550点


3年連続同じ模試受けてやがるwwwwwwww
模試マニアかよwwwwwwwww

466 :
>>465
この人来年も受けるんだろうか・・・・
優れた頭脳を何か別の事に使って欲しいわ。

467 :
受験専用スパコンだから無理

468 :
>>466
模試(笑)で1位取れるまで受け続けるんじゃねw

469 :
しかし実際、受験っていつまで結果出せるもんなんだろうか
極端な話、50歳なんかだと体力的にもキツいだろうし
50歳で東大再受験して合格した話なんて聞いたことない

470 :
18才に混ざって50代が受験とか異様な光景だけどな
せいぜい20代前半

471 :
たまに芸能人とかが再受験やる番組があるけど
あれを和田さんにやらせてほしい
はたして和田さんならどこまでの大学に受かるか

472 :
>>471
東大理Vに決まってるだろ。

473 :
本当に50過ぎ再受験で理Vに受かったらかなり自慢になると思う
現役受験生時の模試の物理満点よりもそれこそ自慢になると思う

474 :
>>473
なわけねえーだろw
50歳過ぎでノーベル賞なら自慢になるが、
50過ぎで東大受験ってだけでも恥ずかしいわw

475 :
ノーベル賞はレベルというより次元が違う
そりゃ受験よりもウルフ賞やフランクリンメダルの方が遥かに自慢になる

476 :
>>473
そんなことを自慢している時点で(ry

477 :
受験制度を真っ向から肯定するノーベル賞学者の根岸英一の出現により
和田さん狂喜乱舞だろうな

478 :
受験制度肯定であって、受験評論家肯定ではない。

479 :
根岸英一さんは、受験勉強を肯定してるだけで
和田さんみたいに、大学受験を目的化することまで
肯定しているわけではない。
大学受験が目的化すると、和田式勉強法とか言って
手段を選ばず、とにかく良い大学に入りさえすれば
いいということになる。
受験が、単なるゲームのようなものになってしまった。

480 :
2s

481 :
>>465
モシモシ(模試模試)の実でも食べたんだろうなw

482 :
高校の部活動引退後から大学受験を始めて神戸医に受かった山中さんは天才
中学から塾漬けで大学受験に臨戦して努力と根性で理Vに受かった和田さんは秀才

483 :
3年になって物理を1点も落とさなかった和田さんは神。
アインシュタインの再来と言える。
物理の道に進まなかったことが悔やまれる。
日本はノーベル賞をひとつ損した。
惜しい。

484 :
>>483
で、ただのとっちゃん坊やで終わるわけだ。

485 :
S+ 東京(文1)
S 東京 京都
- - -
A1  大阪、北海道、東北、名古屋、九州 神戸
A2 早慶(政経/経済・法)、早慶(理工)、早慶(商・文)
- - -
B1+ 早慶(国教 文構 社学 SFC) 一橋、東工、東外、ICU、上智(文系)
C1
C2 筑波
C3 中央(法)
- - -
D~ 横国 千葉 阪市 同志社など

486 :
大学も入れ替え制度を取り入れるべき
サッカーJ1・J2のような昇格・降格制度を取り入れるべき
そうすれば和田さんのような入学後は一切勉強しない学生も激減するだろう
まあ無名私大の連中はどの道勉強しないだろうが

487 :
>>481
センスいいなお前

488 :
加藤智大を育てた和田尊師

489 :
和田さんには和田大学がお似合いだ。

490 :
でも和田さん受験オタクだけあって白衣は似合わない
和田さんには学ランがお似合いだ いかにも受験生って感じだし
山中教授は白衣またはスーツが似合ってる

491 :
半ズボンにランドセルだな。
学習院みたいな。

492 :
>>481
2010年第2回駿台全国模試 優秀者
http://c2.upup.be/0VxYungNQR

現役トップは京医志望

493 :
476 :無名草子さん:2012/03/06(火) 19:56:44.49
和田秀樹、愛娘のために主張を変更。
理V>>>>>>文T>慶法≧文UV理TU

494 :
>>493
wwwwwwwwwwwwww

495 :
同志社は空虚な宣伝ばかりで実績は貧弱極まりないものです。
明治・中央・法政・関大>>>>>>>>>>>同志社


496 :
偏差値70の山中さん>>>>>∞>>>>>偏差値80の和田さん(笑)
偏差値60の田中さん>>>>>∞>>>>>偏差値80の和田さん(笑)
偏差値50の中村さん>>>>>∞>>>>>偏差値80の和田さん(笑)

497 :
高3時の勉強とその後の研究は
野球とサッカーくらい違うよ

498 :
574 :無名草子さん:2012/03/09(金) 19:09:28.17
勝谷批判のためなら天皇陛下をもダシに使う売国奴ワダヒデキ
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-11186318849.html

499 :
二浪早稲田の勝谷>>>>>現役離散のワダヒデキ

500 :
和田さんの本なんてゲーム攻略本コーナーに置いても何の違和感もないよ
実際ほとんど受験ゲームの攻略本だし
山中さんの本は当然、自然科学コーナーだな

501 :
一生の一大事、みたいな重く辛気臭い受験勉強を
まさにゲームとして捉えたのが受験は要領だ。
あの本を読んでほんとに救われた。憑き物が落ちたように
楽になったよ。
残念ながら受験は失敗したが。
和田さんには感謝しているよ。

502 :
山中教授と和田秀樹なんて
いくらなんでも例が極端すぎる
山中教授>>>>>>>東大医平均>神戸医平均>>>∞>>>和田秀樹

503 :
和田さんは、財部誠一さんと就活の対談なんかもしている。
話の内容は、各業界や就活の現状を、よく取材して調べていると
思ったわ。
本人は、医者というより、もはやフリーランスの社会評論家が
自分の本職だと思っているみたいだな。
まあ、受験オタクであることは、かなり痛いがw

504 :
>>436 居るんだよね、試験マニア。
      彼には、大学受験ゲームの次は、資格試験ゲームだね。
      試験学習のコツをつかんでいるんだね。

  すごいねーって言われるのが快感なんだろうねえ。
  人生で、いくつ資格が取れるか、記録を目指せ!!
  和田さんのライバルになりそうだな。

505 :
いや資格試験は別にいいだろ
日本で最難関の大学に受かってるのにまだ模試受けてる>>465とか(笑)

506 :
単純に 資格試験+理Vの彼は 情報処理の速度が段違いなんだな。
それで、受験や資格試験はまことに合っているんだな。
ただし、その業種で大成しようとしたら、地道な反復や、修練、経験が必要なんだな。
その、基礎医学の先生なんか、執念の実験が必要なんだな。
これに耐えうる能力は、試験能力とは別だから、和田さんのように試験能力を
生かして行って欲しい。 結局>>503みたく、他人の3倍の知識を活かした評論家かなあ。

507 :
>>505
仮名
太田英寿さん
東大首席合格者はこんな子達

に出てた人

508 :
苦しくて死にたい。

509 :
ノーベル取ったら阪大<神戸になったりな

510 :
>>508
イキロ

511 :
>>509
山中教授1人で阪大<神戸はない
イチロー1人でヤンキース<マリナーズはないのと同じ

512 :
和田秀樹って理V何位だったの?
模試とかで上位に入ったことはあるの?
あたかも理Vに優秀な成績で合格、みたいな感じを醸し出しているけど。
灘中5位だったのは有名な話だけど。

513 :
東大の入試成績開示は最近始まったこと
全国的な東大模試もあったかどうか?
灘中に5位で入って途中で中だるみで100番台に一度なって
和田式勉強法で復活して卒業時も5位くらいだったらしい
和田秀樹のころは灘から理三に現役で20人超で
灘高の5位=理三の5位くらいの感覚だったようだ

514 :
凄まじい成績だな。
これほどの秀才が何で小学生の作文しか書けないのか?
やはりネタか?

515 :
和田さんは国語4点(漢字のみ)で理Vに通る計算だったみたい
理系科目では誰も彼の右に出る者はいなかったのだろう

516 :
勉強は凄く出来たんだろうけど、研究の才能とかはなさそう。

517 :
>>485
んんだか早計上位学部もだが、早計下位学部や上智、地底がやけに底上げされてんな

518 :
>>517
485みたいな基地外にマジレスしちゃダメ(>_<)
根本的に狂ってやがるわ(笑)

519 :
>>335
そりゃあ、理三とか京大医学部ともなれば、大学受験界のチャンピオンだからな。
受験の本を出して一人でも多くの受験生の助けになるのは素晴らしいことだと思うが??
ボクシングの世界チャンピオンが引退後にジムを開業するのと同じ

520 :
>>306
京大のイメージ
勉強の出来る人間に囲まれているから勉強以外で目立とうとする
キャラがおもろい
運動も割といける
大学合格後にはじける

521 :
エラーが出たので分ける
続き
常に下から目線
極めて謙虚
他人に対する興味がない
京大の肩書きなんかどうでもいいと思っている
自分の立身出世や金儲けには興味がない
権力って何それ??
学歴なんか意味がないと思っている

522 :
>>246出来ちゃった結婚したから、当時博士課程が無かった徳島院工学研究科にそのまま行かざるを得ず、博士課程の進学を断念して日亜に就職し、
博士課程を設置してから5年ぐらい後に論文博士をやる羽目になったしな。
>>368専門医になれないというのが大きかったと思う。
>>109八田は姉貴の方が高学歴でまともな。谷亮子と比べたら論外の低学歴。
>>209向井と井上に関しての同窓つながりのインパクトは、横浜市立浜中学校>>>>>>明治大学だよ。


523 :

私が大学教授や精神科医の肩書以上に受験技術研究家とか、緑鐵受験指導ゼミナール代表という肩書を大切にしているのもそのためだ
私は受験屋が性にあっている
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20111119.html

524 :
学歴厨って何歳まで許されるの?

525 :
>>524
大学1年生くらいまでじゃね?

526 :
>>525
だな
かなり甘く見ても二十歳までだな
50過ぎたおっさんとか問題外

527 :
物理に関しても
和田秀樹>>>>>>>>大栗先生
和田さんは模試で一点も落とさない天才。

528 :
大栗博司さんが和田さんより下とか(笑)
まあこの板では畑中正一さんでも和田さんより下なんだろうな

529 :
>>528
誰だよ大栗って
理V合格してないじゃん

530 :
人間の価値は偏差値だからな。
そこんとこわかってないやつが多い。

531 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1336479575/l50
和田秀樹<<<<<<<<<↑この著者なの?

532 :
>>529
32歳でカリフォルニア大バークレー校の物理学教授になった天才だろう。
京大理学部卒で博士号は東大。

533 :
>>532
京大理学部?
理Tすら合格していないような間抜けに用事ないだろppp

534 :
>>533
言ってて虚しくならない?

535 :
>>534
別に虚しくならないなあ
理1の人間から見たら
この京大卒の学者は
尊敬すべき人なのか、あるいは成り上がりの嘔吐を催す不快な人間か
実際どうなのよ

536 :
>>535
雲の上の存在でしょう。

537 :
当時の京大理は理一より格上

538 :
>>533
>>535

お前の間抜けさのほうが遥かにpppp
これだから偏差値オタクのゆとり雑魚はw

当時の京大理からしたら理一は明らか格下w

539 :
2000年第2回駿台全国模試
B判定(合格可能ライン)
( )が偏差値
東大理三(76)
慶應医(74)
京大医(72)
阪大医(71)
東北医(68)
北大医、名大医、九大医、東京医科歯科(67)
千葉医(66)
神戸医(65)
大市医、奈良医大(64)
三重大医、京都府立医大、和歌山医大(63)
★京大理、浜松医科(62)


★東大理一、筑波医、金沢医(60)
★東大理二、新潟医(59)
弘前医、徳島医、佐賀医大、東工大第4類(58)
秋田医、山形医、旭川医大(56)
山梨医大・前期、宮崎医大(54)【国立医学部医学科最低ランク】
北大・工、東北・工(50)

540 :
>>531 精神科医の存在を否定した本だが、38歳のチンピラを歯牙にかけることが出来ない?

541 :
今年の8月は和田さんにとって地獄の夏
・オリンピック
・高校野球
・プロ野球
2年後には蕁麻疹(和田さんの)が出るサッカーワールドカップ開催

542 :
この人の滑稽さって一体何が原因なんだろう。

543 :
オリンピックは要領
たとえば、水泳は泳がずに水中を走行せよ

544 :
>>523
「私は受験屋が性にあっている。」www
なんかもう、50過ぎにもなって受験、と嘲笑されて
開き直っているね。和田さん。

545 :
大学教授や精神科医の肩書以上に(笑)

546 :
気持ち悪いスレだな
反面教師になる

547 :
ファンタジー評論家

548 :
WIN和田
LOSE山中

549 :
◇アジアのノーベル賞(自然科学分野)
★日本 15人
湯川秀樹     (物理学)   1949年  
朝永振一郎    (物理学)   1965年
江崎玲於奈    (物理学)   1973年  
福井謙一     (化学)    1981年
利根川進     (医学生理学) 1987年 
白川英樹     (化学)    2000年
野依良治     (化学)    2001年  
小柴昌俊     (物理学)   2002年
田中耕一     (化学)    2002年  
小林誠      (物理学)   2008年
益川敏英     (物理学)   2008年  
(南部陽一郎)    (物理学)   2008年
下村脩      (化学)    2008年
鈴木章      (化学)    2010年  
根岸栄一     (化学)    2010年

パキスタン 1人
Abdus Salam   (物理学)   1979年
★台湾 1人
李遠哲      (化学)    1986年

★韓国 0人  ← アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

550 :
山中教授は、メディアへの出演も多くて大変そうだけど、
本当はそんな時間あったら研究に没頭したいはず。
ある意味、そうして世間の認知高めないと研究予算獲得できないところが、
逆に気の毒になってくる。

551 :
>>550
研究費集めるためにわざわざ京都マラソン走っているんだぜ
ジョークの世界だろ
山中教授でこれなら
一般的な研究者はこの先生きのこれないよ

552 :
離散といっても年間100人も合格するわけで。
ノーベル科学賞は100年で15人程度だろ
なんだこの板は キチガイの集まりかw

553 :
学歴板は学歴至上主義
学習院以上の大学を出てれば天皇より上の立場として振舞える唯一の場

554 :
幼少期は、身体/精神/頭脳と、
バランスのよい教育をしなければならない。
プラス、遊ぶ事、特に集団の中での生活も大事だし、
そして何より、規則正しい生活と、十分な休息が必須。
バランスの良い環境を与えさえすれば、どの分野でも、
突出してる子は、勝手に抜け出してくる。
そういう人にこそ、エリートコースを歩んでもらわないといかん。
ガキの頃からの金と時間に任せた英才教育で
明らかにキャパ足りない子が社会の上層に行くのは
当人のためにも、社会のためにもならんよ。
日本は偏差値ビジネスのせいで、教育自体が崩壊している上
偏ったガイキチレベルの科挙試験を通った人間ばかりが上に行く事になる、
だからこその、今の日本の有様だと思うのだけどね。

555 :
ただの受験マニアの和田と世界の山中を比較するだけ無駄。
平均レベルでは鉄門の圧勝だがね。

556 :
>>1
山中教授のほうが上に決まってるだろ。
ノーベル賞とろうかという人間だろ?
と同様、
田中耕一氏≧山中教授>>>>>>和田秀樹
ただし、凡人同士の場合、理3>市立大医学部
となるというだけ

557 :
和田秀樹って、灘高校から現役で理3入って東大医学部卒業した芸能人でしょ。
西川史子みたいなもの。

558 :
>>40
和田秀樹って、単なる受験アドバイザーの芸能人かと思っていたが、
最近、ブログで変な文章書きなぐっているから、頭おかしくなってきたのかもね。

559 :
和田秀樹>>>>山中・望月新一   灘・東大理Vは学歴板では絶対
”数学の難問「ABC予想」解明か 望月京大教授、驚異的の声”
現代の数学に未解明のまま残された問題のうち、「最も重要」とも言われる整数の理論
「ABC予想」を証明する論文を、望月新一京都大教授(43)が18日までにインターネット上で公開した。
整数論の代表的難問であり、解決に約350年かかった「フェルマーの最終定理」も、
この予想を使えば一気に証明できてしまうことから、欧米のメディアも「驚異的な偉業になるだろう」と
興奮気味に伝えている。
ABC予想は85年に欧州の数学者らによって提唱された。
AとBの2つの整数とこれらを足してできる新たな整数Cを考え、
それぞれの素因数について成り立つ関係を分析した理論。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/120919/scn12091900540001-n1.htm
16歳のときに米プリンストン大に飛び級で入学、19歳で同大数学科を卒業
昭和44年東京生まれ。関係者によると父親の仕事の都合で5歳のころ渡米。
ほとんど米国暮らしで、平成4年に23歳で京都大助手に就任した際は日本語が苦手だったという。


560 :
>>559
東大理Vとプリンストン大との比較が難しいから
ここに貼るのは不適切だな

561 :
米山隆一
灘高卒
東大理V現役合格(共通一次960点:灘でTOP)
東大医学部卒
東大大学院(経済学)
ドイツ銀行
司法試験合格(合格しただけで司法修習は受けず)
東大大学院(医学)
ハーバード大学附属マサチューセッツ病院研究員(放射線)
医学博士
政治家
http://www.geocities.jp/gakureking/yoneyama.jpg
司法試験受験について
「世の中の仕組みを知りたいと思い司法試験を受けました。
受ける段階で「なんて僕はこれを好きではないのか」と思った。
法律というのは美しくない。 サイエンス(科学)にあるような美しさはない。」

562 :
山中さん、ノーベル賞
和田さん涙目

563 :
当たり前すぎてサプライズが無いな

564 :
糞スレ

565 :
糞と星、わからいなのは底辺2ch住民www

566 :
ノーベル受験評論賞
byノーベル製菓

567 :
>>8
ワロス

568 :
山中教授、ノーベル賞。
10年以内には取るだろうと思っていたけど
予想以上に早かったね。
まあ、50歳にもなって受験オタクの和田さんと
ノーベル賞の山中教授や田中さんを比較するだけ
ナンセンスだね。
山中教授や田中さんに失礼。

569 :
受験秀才ってクイズ王みたいなもん?

570 :
それぞれの個人の特性があるから
ことさら比較しなくてもいいじゃないか

571 :
つまり、Fランの俺と和田さんもどちらが上かは一概に言えないと言うことか

572 :
よくあるコピペだが実態は 「慶應文から一般職」>「明治政経から総合職」なんだよな。
           慶應文  明治政経
          男  女   男  女
東京海上    0   9   1   3
みずほ      0   9   6   5
三菱UFJ    0   8   7   2
損保ジャパン  0   7   2   4
三菱UFJ信託 0   7   ?  ?
中央三井T   0   5   3   2 
第一生命    0   4   ?   ?
明治安田生命 0   4   1   3
日本生命    1   2   3   3
三井住友銀行 0   3   3   2
りそな      0   3   9   5
日興コーディアル  0   2   5   0
大和証券    1   1   4   2
住友生命    0   1   6   0
三井住友海上 0   1   3   5
野村証券    0   0   6   1

573 :
>>1
どっちも大阪人だね

574 :
マスゴミは山中教授が大阪人(大阪市内在住)である事を徹底的に隠蔽しているな。

575 :
>>568
山中先生と和田を比べるなんて、
世界中探しても、ここ学歴板だけだから^^

576 :
ノーベル賞の山中>候補の赤崎勇>>>中村修二>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>受験オタク受験評論家受験タレント受験芸能人の和田

577 :
天皇陛下の執刀医は…

578 :
>>574
あ、それちょっと思ってた
東大阪の工場の話が出てから、大阪の話がちらほら出だした感じがするなー

579 :
>>575
比べる前に、和田秀樹なんて世界中がしらんだろw
しかし絶望的に差が開いちまったなあw
もう比べること自体むなしいわ。
18歳時には、山中さんは神戸医にひっそり入学、
ひたすらに医者を目指す。和田さんは最難関理三の合格者として
人生の頂点、受験界のスーパースター的存在。
三十年後……

580 :
今回の件から明白になったものは、日本の大学がいかに過程の学歴かということ

581 :
>>579
和田さんは医業よりももはや作家?だからまだまし
比較すべき対象は東大医学部から研究者になった連中

582 :
>>579
比べること自体がおかしいんだよ。
和田は東大医学部出たタレントじゃん。
西川史子みたいなもんだよ。
比べるべきは、東大医学部出た東大医学部教授とか。

583 :
山中さんの受賞に際してこんなことを言う和田さんw
>この国の国益を考えると本当にありがたい
>実際、オリンピックではスポーツ選手ばかりが取り上げられ、震災の後のボランティアでは芸能人ばかりが
>取り上げられて、子どもたちが勉強のできる人間に憧れなくなったらどうしようと思ったが、一過性にでも
>勉強ブームが起こるのは嬉しい
>また、山中さんは親孝行で80歳の母親に報告したという話もしている
>ついでに授賞式にも同行させてあげてほしい(体の具合が悪くなければ)
>というのは、野球で甲子園に出て、母親を呼ぶのも、オリンピックに母親を呼ぶのも美談とされるのに、
>東大に合格して、武道館でやる入学式に母親を呼ぶとマザコンと呼ばれるからだ
>ノーベル賞で母親が呼ばれたら、さすがにどこのマスコミも美談扱いするだろう
>そういう点で世の教育ママを励ますことになる

584 :

うーん。東大の研究費を削って、京大に回せばいいかも

585 :
山中教授も、10年以内にはノーベル賞を取るだろうとは
思っていたけどね。
予想以上に早かった。
同時に、和田さんとは、とんでもない差がついてしまったね。
野口英世や北里柴三郎も取れなかった、ノーベル医学・生理学賞
50歳にもなって受験評論家の和田さんw

586 :
>というのは、野球で甲子園に出て、母親を呼ぶのも、オリンピックに母親を呼ぶのも美談とされるのに、
>東大に合格して、武道館でやる入学式に母親を呼ぶとマザコンと呼ばれるからだ
もうわかったからマザコン和田
・マザコン男は買いである (祥伝社新書) [新書]
・マザコン男は買いである〈上〉 (大活字文庫) [単行本]
・マザコン男は買いである〈下〉 (大活字文庫) [単行本]

587 :
失礼なスレ

588 :
>>583
もうこれ以上恥さらすのはやめてくれ、和田さんw

山中さんのノーベル賞授賞式と東大の武道館での入学式を
いっしょくたにするとはwwwwwwwwwww
ノーベル賞ならオリンピックの方がはるかに近いわw

589 :
和田は必ず勉強とスポーツを対立させるよね
どっちも青春の一場面として頑張ればよいことなのに
現に山中教授はどちらも頑張ってた

590 :
運動音痴中年太りの和田さんがスポーツ批判(笑)
中村修二の受験批判以上のコンプを感じるわw

591 :
受験秀才ってだけじゃあものの役に立たない。
大学に入った後が大事。当たり前だが。

592 :
山中教授や田中耕一さんを見ていると、生きる目的というか
人生観からして、和田さんとはまるで違うよね。
このノーベル賞を取った二人の人生観は、とにかく世の中の
役に立ちたい。
和田さんの人生観
受験勉強で一番になって、金儲けをしたいw

593 :
ノーベル賞を受賞できるかどうかというのは
人間性も影響するんじゃないかな。
山中教授は、「自分ではなく日本という国が受賞した」と
あくまでも謙虚だった。
そして他者への感謝をまず口にした。
当落線上に何人かの候補者が並んだとき、そうした
候補者の人間性も受賞に影響するんじゃなかろうか。
研究者の間での評判というものも、受賞の可否に
無関係ではないはず。
銭ゲバの傾向がある中村修二さんが、ノーベル賞には
手が届かないのは、その辺りも影響してるかもな。
山中教授のノーベル賞受賞は、当然の結果ではあるが
異例のスピード受賞に繋がったのは、その辺りも少し
関係有りそうな気がする。

594 :
>>590
和田秀樹は身長も低いしなw

595 :
>>592
いや目的が金儲けなら実業ということだから
まだいいよ。
和田の目的ってのは結局「東大に入る」だけだったような。
山中さんの娘さんは二人とも医大にいってる。どこか分からないけど、
とにかく「医者になる」のが目標。それはそれでいい。
ところが和田さんの娘は東大文一落ちて、慶應法、それで諦めきれずに
東大ロー入学。とにかく和田さんにとっては「東大」が肝心で、分野も
職業も収入も無関係らしい。
究極の学歴厨。人生の目的は東大に入るというだけ。

596 :
>>595
学歴板の住人には神扱いされるわけだな

597 :
神戸大学卒でノーベル賞

598 :
東大医学部卒でノーベル賞は一人もいないな。
才能潰しというやつか。

599 :
和田wwwww
50過ぎてドヤ顔で受験評論家wwww

600 :
>>599
それのどこが悪いのか?
和田秀樹が山中氏より偉大とは思わないが
日本で山中氏より偉大と言える人間がいるのかって話だよね。


601 :
悪くはないがはずかしいよ。

602 :
予備校講師でも大学での教養を身につけてるよ
ただ仕事柄受験に偏るというだけの話
ところが和田さんは本当に教養を何ひとつ大学で身につけていない

603 :
>>600
山中氏に限らず、それぞれの分野に超一流はいる。
スポーツにはイチローやダルビッシュや王貞治がいる。
和田の恥ずかしいところは「東大受験」がすべてとか
吹聴している点にある。「東大」、それも東大自体の実績というより
試験の偏差値を最重要視して、それをすべての基準にしてしまっていることろ。

604 :
>>583
www

605 :
>>593
歴代ノーベル賞受賞者全員が謙虚だったか?
人間性と受賞は無関係だと思われるよ。
単に、和田は、受験秀才だっただけで、研究者としての能力はなかっただけ。

606 :
>>600
それもそうかも。
和田は山中教授に比べればちっぽけな存在にみえるかもしれないが、
理3入ったのは実力だし、それはそれで評価されるべき。

607 :
>>606
>理3入ったのは実力だし、それはそれで評価されるべき。
そんなの経歴見れば分かるわけで、それを誰も否定しないw
18歳時点なら現役理三合格すごいねと、あるいは大学1、2年
ならそういう自慢もよかろう。
でも、もう50過ぎで30年以上前のことだからな・・・

608 :
ところで和田さんって上位で合格して上位で卒業したの?

609 :
上位で卒業してれば今頃とっくに東大医学部の教授になってる

610 :
>>606
だから理科三類に入るってのが偉いのか。
ノーベル賞でなくても、何らかの賞を取るとか、
あるいはスポーツなどの試合で勝ちぬくのが実績になるのは
分かるけど、試験に合格したってのが、それだけで偉いとは
俺には思えん。

611 :
和田秀樹の偉いところは受験評論家というジャンルを確立して
その第一人者になっているところだよ
理Vに合格しただけなら
吉永賢一や渕上さんのようにただの家庭教師・塾講師になって
別に偉くもなんともないやつもいるし
後輩の今評判の水野君は
和田二世になる可能性もあるけど
そのときは全力で潰しにくるだろう

612 :
>>611
吉永賢一は評判の悪い後期組だけどな。
理三後期

613 :
和田さんって最終学歴東北大なんでしょ?

614 :

山中教授なは京大、森口尚史は東大。つらい

615 :
理三はクズばかり排出しそう。
ノーベル賞など100年経っても出すまい。

616 :
2008年の麻生政権
政府の総合科学技術会議(議長・麻生首相)は4日、今年度の補正予算で創設された総額2700億円の
先端研究助成基金を配分する研究者30人を決めた。
選ばれたのは、iPS細胞(新型万能細胞)を作った京都大学の山中伸弥教授や、鉄を含む高温超電導物
質を発見した東京工業大学の細野秀雄教授ら。
ところが、民主党政権が    ↓
先端研究助成基金を総額2700億円から総額1000億円に減額 iPS山中教授は(150億円から)50億円に 減額
このため多くの研究室はスタッフの首を切り、研究の息の根を止められた。


617 :
>>610
自分は、試合で勝つのもそんなに偉いこととは思わないが。

618 :
>>617
じゃあオリンピックの金メダルも価値がないということだな。
お前は、スポーツを分かってないだけ。

619 :
和田wwwww
50過ぎてドヤ顔で受験評論家wwww

620 :
>>615
妙なクイズオタクが在籍してるみたい いつ頃からいるのかは知らんけど

621 :
何で、読売は、森口尚史みたいなのに騙されてたんだろうな。
和田氏に負けず劣らず、胡散臭さ全開なのに。


622 :
和田さん東大医学部大好きなのに教授にはなりたくなかったの?

623 :
てか、和田>山中教授と本気で思っている奴なんているのか?
東大生や受験生ですら思っていないんじゃね

624 :
筋肉バカなんて言い回しがあるけど
山中さん(筋肉質)と和田さん(メタボ)を例にとれば
脂肪バカが適切だな

625 :
冷静に考えれば、学部の難易度なんて所詮、高卒レベルの習熟度だろ?
そこで幾らわめいても、続きの学部の成績や、大学院の研究成果が上がらない受験バカは、それなり。

626 :
模試認定は模試を受けた人全員にばらまかれる。
模試認定だけではどのくらい塾に入るか生徒数が読めないから、「そんなにたくさん認定試験やっても生徒が足りないのか!」というくらい毎日のように認定試験。
甘い模試認定も取れないようなレベルの低い人でも認定試験を受けるとなぜか認定が出る。
さらに一度認定を取れば、どんなに勉強をサボって成績が下がっても金さえ払えばそれ以降3年間有効。
認定試験を受けに来る人は実力より上のクラスの認定が出ると、認定に釣られて大抵の人は喜んで予備校に入る。
甘い模試認定基準にさえ届かない低い学力しかないのに、実力とかけ離れた上の講座に認定試験でどんどん入れて生徒数を確保し人数を増やす。
予備校の都合で数合わせで実力より上のクラスに入れられただけなのに「自分は力がある」と勘違いする人が続出。
その結果クラスの平均偏差値はパンフの認定基準最低偏差値よりも低い状況になる。
早慶クラスなのにクラス平均偏差値が1科目50台、東大、医学部クラスなのにクラス平均偏差値が1科目60台しかない状況になる。
つまりその講座の授業を受けてる生徒の半分以上が模試認定ならそのクラスに入れないレベルなのに認定試験で入れられていることになる。
認定試験に受かったはずなのに、全く授業にはついていけず、テストゼミも模試も成績はボロボロ。

627 :
山中さんはいつの時代にもいて、科学の歴史に名を残す科学者だね。
でも和田さんみたいなタイプは、これからの日本ではいなくなるんじゃないかな。
純粋に大学入試が盛り上がった高度成長期特有の産物w
考えてみれば東大医学部入ったところで、他の医学部と大差ないわけだし、
東大の中でははっきり言って傍流だよな。主流派は東大法学部で、実社会でも
圧倒的に成功してきたのは東大法学部。むしろ医学部なんて、医者どまりなわけで、
出世という階段から見れば一番下のレベル。
受験だけを目的化してしまった哀れな理三。

628 :
今の日本の大学で、文系理系問わずどこにでも行ける学力があると仮定する。
特に将来やりたい職業とか、今やりたい学問分野も決まっていないとする。
そこそこ知的好奇心は人並みにある。
金はほしい、女にはもてたいという俗物的欲望はある。
このような場合、どの大学学部に進むのがいいでしょうか?

629 :
比べることすら山中教授に失礼だ。

630 :
でも成績に応じてレベルダウンをさせて生徒にやめられると予備校は損なので、
習熟度別クラス編成をしたり、定期的に学力チェックやレベル変更する制度そのものが存在しない。
だからどんなに勉強をサボって成績が悪くても本人が言い出さない限り、全くレベルの合っていない、実力とかけ離れた意味不明の授業を受け続けることになる。
レベルがあっていない教材をやらされてるので、予習復習に無駄に沢山時間がかかり、お金だけでなく貴重な勉強時間も無駄にする。
大多数はどんな上のクラスにいても、クラス内でただ落ちこぼれいるだけなので、講座と学力がちょうど合っている成績上位の一部以外は全く成績が上がらない。
予備校としては、結局どのクラスに入っても模試の成績に準じた「実力相応」の大学にしか受からないわけだからレベル分けする意味が無いという考えなのだろう。
金さえ払えばレベルが合っていようがいまいが学力と関係なく好きな講座を受けさせ、後は自己責任。実力相応の大学に行くだけ。

631 :
山中教授や、田中耕一さんは、研究のモチベーションからして違う。
そこには、金儲けをしたいという俗物根性はない。
「人の役に立ちたい」というのは、本音だと思う。
こういう人だからこそ、基礎科学の分野で、大発見や大発明を
なし得る。
そして、こういう人格者の周りには、良い協力者も現れる。
山中教授の人格を知る者なら、教授の論文を積極的に引用したい
とも思うはず。
世の中には、ノーベル賞候補と目されながら、10年も20年も
取れない人が圧倒的に多い。
山中教授が異例のスピードでノーベル賞を取れたのは、iPS細胞の
今後の臨床応用への期待と、山中教授の人格の良さによるものが
大だと思う。

632 :
もうが京大トップでいいじゃないか。東大は森口の件で、圧倒的な差を見せてしまったし
これから和田さんも「日本のトップ京大を目指せ!!」と言ってほしい

633 :
>>632
東大という大学が研究のトップ大学でいたいのなら、いい研究をしている人間に目を光らせて、
東大教授になれるぞといって呼べばたいてい呼べるだろう

634 :
森口某がどうほざいても、天下の東大に傷はつかんもんな。もろちん皮肉。

635 :
数十年前、東大理三生を中心にT緑会という受験塾が結成され、医学部生
の勉強、研究よりも受験指導に力を注ぐという驚くべき現象が起こった
のである。留年を繰りかえし、東大医学部を落第して京大医学部を再受験して
、合計12年以上T緑の受験指導に明け暮れる猛者も多数現れたり、極めつけは
医師になってからも夜、T緑の指導に立ってくるものが現れるしまつ。
この現象をなんとかしない限り東大医学部には将来がないでしょう。

636 :
まさかの神戸大医学部に医学部初のノーベル賞持って行かれるとはねw

637 :
>>635
鉄緑会の理三生のバイト代は一時間2万円。
水商売並み。医者より儲かりそうだからな。
まあ、それでもそんなことしてるやつは
クズだが。

638 :
>>633
呼べないからこそ、ノーベル賞でないんじゃないか?

639 :
神戸大医学部
■■ノーベル賞の壁■■
東大医学部
京大医学部

640 :
2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)
    駿台  代ゼミ  河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東京(文T)
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東京(文U)
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東京(文V)
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京都(法)
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京都(経済・一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋(法)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(文)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(総合人間・文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京都(教育・文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋(商)
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋(社会)
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋(経済)

641 :
バカビジネス
主にバカが最大の顧客であることからこのように呼ばれる。
だれでも「〇〇大に受かる」と言った甘い幻想をバカに抱かせたり、授業を取らないと落ちるといった恐怖心を煽って金を巻き上げるのが予備校業界のビジネスモデルである。
予備校や塾に合否への結果責任はないので、いかに予備校に多くのお金を落とさせるか、
つまりいかに講座を多く取らせるかが経営上の主な目的になる。
DVDやビデオ、サテライト中心の予備校を中心に講師を神格化したりカリスマ講師などの虚像を作りあげるのは、
一人の講師が一度授業を録画し、それをいかに多くの生徒が見るかで売上げが決まるからである。

642 :

週刊誌報道での経歴を見ると、森口氏は受験幻想、高学歴幻想に巻き込まれた被害者ではないだろうか?

643 :
森口みたいなのは他にも多数居ると思われ。
気をつけろ

644 :
>>637
2万はないだろ
友達の理三生は鉄の時給は8000円とか言ってた。

予習や掃除も必要で実際は時間外労働も多いと。

645 :
>>642
それをここ(学歴版)でいったらおしまい

646 :
理V>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)
東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
まるで東電

647 :
和田さんは森口以上の被害者だなw
和田さんのかしこいところは
森口みたいに下手に研究職に就こうと
しなかったことだ。自らに何の能力もないことを
知っていた。これはやはり賢いw さすが東大医学部だw

648 :
和田は昔の激ムズ東大理三に現役合格
森口は7浪看護

649 :
>>647
おまけに執筆業で巨万の富だぜ
おれはさすが東大医学部というよりも
さすが灘卒だといいたい
東大脳の安川女医なら
中途半端に医療に足をつっこんで
たいして得るものもなかろう

650 :
和田さん、指導員に首締められて失神したとき反撃したり
後で復讐してたりしたら、犯罪者になっていただろうな

651 :
研究職はやっぱり大変なの?


652 :
>>651
数学や理論物理の研究職は魔界

数オリ金メダリストや物理五輪メダリストが散っていく世界

653 :
>>637
> 鉄緑会の理三生のバイト代は一時間2万円。
> 水商売並み。
いや、一般の風俗嬢はそんなに儲からん
バイト代以前の問題で色々間違ってる

654 :
>>652
>数学や理論物理の研究職は魔界

>数オリ金メダリストや物理五輪メダリストが散っていく世界

・・・で、行き着く先が、
↓こういった受験産業
http://www.kawai-juku.ac.jp/kkai/lecturer.html
と。

655 :
>>654
和田秀樹みたいに医学部行ってすら
受験産業に流れ込むアフォもいるがな。

656 :
本格的に盛り上がらなくなったね、この人のスレ。
ちょっと前までは、擁護もアンチも山の賑わい
な感じで進みはしてたのに、もはやこの過疎・・・

657 :
>>654
そういう人達はちゃんと食っていけるの?

658 :
南山大学って知ってますか?
現在、文系南山大暴れ中wwwwwwwwww
(早稲田や名古屋大よりも、優秀だそうですwwww)
誘導↓
名古屋で南山の奴に学歴自慢された
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1339397848/l50


659 :
自信過剰でないと、世間に自分の作品出して、
金を取るなんて事は、なかなかできないものだよ。
同人レベルでさえ、そうだから、プロならなおさらだろう。
問題は過剰な自信に能力がついてくるかどうか。

・・・まぁ、和田さんが信じ込んでるほどの
カケラも共感や支持を得られないというね。
物書きとしては致命的だ罠。

660 :

日本人はノーベル賞を取った人のいうことは、自分の専門外でもすごいと思う単細胞な人が多い
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20121009.html

661 :
学歴ヲタクは東大理Vに受かった人のいうことは、
自分の専門外でもすごいと思う単細胞な人が多い

っていう和田サンに対するブーメランか・・・

662 :
単細胞 下種 クズ
相変わらず語彙の少ない和田さん
不良ヤンキーに毛の生えたレベル

663 :
>受験のように(AO入試は別だが)、人をだまさなくても成功者になれるものと、金持ちや
>世の中の成功者になるのとは違う私にしても、受験の世界では成功者なのだろうが、
>人をだます能力に欠けている上、人をだますことに異常な罪悪感を持ってしまうタイプの
>人間だから、成功者になれないのだろう
>金持ちは、人をだますのがうまいから金持ちになるのである
>まずい酒を宣伝の力でうまいと思わせたサントリーの一族が日本一の金持ちになるように、
>なんだっていいと思わせる力が強いものが力をもつ


664 :
>人をだます能力に欠けている上、人をだますことに異常な罪悪感を持ってしまうタイプ
なんていうのは冗談
和田秀樹の中学受験の必勝法DVD ← 19,800円(笑)
http://ジャズアーティスト.net/

665 :
和田秀樹の中学受験の必勝法DVD 
↑こんなDVD出して、「俺は東大だ」とか
威張り散らしてる和田って恥ずかしすぎw

666 :
>誤字脱字が気に入らない人は読まないのが一番いいと思う
>大体、アメブロで使っている変換ソフトが、カス過ぎるから起こることだろう(もしくは私のPC
>の変換ソフトかもしれないが)手書きであり得ないミスだと理解してほしい
いいわけがさすが理三ですね。
>特攻のようなものを、非行経験もほとんどない学生にやらせて多くの台g買う性
>を犬死にさせたことや・・・同法を犬氏にさせた・・・

667 :
>>661
まったくその通りだね
660で和田の言ってることも一理はあり
たとえば江崎玲於奈はノーベル賞をもらったあとで
「スエーデンの人たちは英語がみんなうまいので
日本の英語教育は間違ってると思った」なんて
アホみたいなことを書いていたが・・
医学者の和田がなんで国際問題を論じるのかとも
反論できるわけで・・
「韓国が慰安婦のことでうるさく言ってくるなら
敗戦時の混乱で引揚者に暴行したことはどうなる」
なんて和田は書いてたが、あれは2ちゃんネタの
小林千登勢のことを読んだっぽい
アインシュタインの「日本が世界を救う!」と同じで
あれもネタだとばれてるのに
和田もそういう意味では単純なだまされやすい男だ

668 :
和田さんの文章力でも実験レポートや卒論が認可されるのか

669 :
>>668
ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20111228.html
確かに私は、大学では勉強しなかった
実習はでないと進級させてもらえないので7割以上出たはずだが、
教養の2年間で週2−3コマしか講義に出なかったし、医学部に上がってからは
4年間で3回くらいしか授業を聞いていない

670 :
つまり、知能も精神年齢も
18歳の頃から何も成長してないというわけですね。
わかります。

671 :
それでも医学部って大変だよ。
実習しか出てないってね。
その実習が長いんだって。解剖とかさ。
時間なんてあってないようなもので、
昼から初めて夜までやってる。つか終わるまで。
医者になるんでなければ、あんなのは苦行でしかない。
何の意味もない。和田さんは大学六年無駄にしただけ。
医師国家試験の勉強もまったく役になってないもんね。

672 :
ttp://www.j-cast.com/2008/03/23018092.html?p=all
精神科医・和田秀樹さんインタビュー(上)
「映画を撮るために医者になった」
2008/3/23
当時の灘高というのはおめでたい学校で、僕が220人くらいの中で140番くらいだったんですけど、
120人も東大に合格していた。京大や阪大の医学部に行く奴を考えたら、140番でも入る気に
なれば東大の文2や理2なら受かるだろう。しかし、東大生になって何になるという目標がなかった。
僕も映画ならある種の自己表現ができるかなあと思った。まず金を貯めて映画を撮りましょうという
発想になった。その1千万円を貯めるために医学部を選んだわけです。
医者になったら2年で1千万円貯めては映画を撮って、興行的に当たったら多少映画の世界でやる
だろうし、コケたらまたどっかで雇ってもらう。これを2年毎に繰り返すというライフプランを立てたんです。

673 :
この人受験能力だけ秀でててそれ以外は軒並み並以下って感じだな。(´・ω・`)

674 :
で、映画は撮ったの?

675 :
今日のNHK週間深読みニュースは三流大の学生批判&AO入試批判
という和田さんの感無量番組
録画&保存してるかもね

676 :
>>675
受験能力はどうであれ、>>672のような思いで医学部を受験するバカとか
大学入ったら>>669のような学生になってしまうのも批判してほしいもんだ。

677 :
和田さんは理Vの希望だよ。
経済的にこれほど成功した理Vは珍しい。
奥さん(及びその実家に)助けてもらった
山中さんの及ぶところではない。

678 :
「私の本の読者から、東大受かりました、
と手紙が来た(ソース無し)」
とバレバレの自演したり、
「手書きであり得ないミスだと理解してほしい」
と誤字脱字を認めて変換ソフトのせいにしたり、
異常者はいろいろと偽ることが多くて大変だな。
自分の言動に責任を持たず、
人に誇れる人生じゃないから、
いつも嘘をつき続けなければならない。
誰にも信じてもらえない、頭の悪い和田自身しか騙せない程度の低い嘘を
惨めなもんだ。

679 :
和田秀樹のブログ見たけど2chと何も変わらねえな
自民党がどうのこうのとかクイズ番組は文系用だとか何かようわからんが批判ばっかり

灘から東大理V行ったのにブログで文句しか言えないとは可哀想な人だなぁ

680 :
しかも自慢ばっかりの同じ内容の受験本を何冊も出版して
中学時代いじめられたが暗記で東大理Vに受かったとかどんだけ自慢してるんだよ

681 :
和田センの勉強方法を忠実に守って
中学一年から大学受験に向け勉強しました


結果、駅弁医に推薦AOで青田買いされますたorz

682 :
和田さんの名言集
>>40
>>92
>>284
>>285
>>290
>>317
>>350
>>426
>>523
>>583
>>660
>>663
>>666
>>672

683 :
              / ̄`Y  ̄ヽ、
             / / / / l | | lヽヽ
            / / // ノ  ヽ、ヽ
            | | |/o゚(●) (●)゚o
            (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
            | || |   ト-=-ァ ノ
            | || |   |-r 、/ /|
            | || | \_`ニ'_/.| |
            γ⌒        ⌒\
            /  (___    __) \.
           (____ ヽ γ' ____)
           /    ヽJ  し’    \
         /  ./   \  /  \  \
        ./ / \   .((i))   / ..\ ..\
      /' __)    ヽ、__人__ノ    (__  ’\
     (_/                    \_)

684 :
和田さんは学歴とったら本当に何も残らない人だなぁ。
頑張ったのは受験だけ感丸出し。蓄えでいつまでも尊敬されようなんて甘い。
教授やってるっていってもどうせ、灘の友達のコネとかでなったんだろう。
だが、さすがにコネだけでは東大や京大の教授にはなれないか。
ノーベル賞とは言わないが、nature,cell,scienceのどれかぐらい出したらどうなんだ?
きっと東大理3入ったんだからさぞかし簡単なことだろうよ。

685 :
>>684
お前の発言ただの嫉妬にしか聞こえねえよw

686 :
学部入試偏差値厨は受験DVD(笑)でも買って観てろ
和田秀樹の中学受験の必勝法DVD ← 19,800円(笑)
http://ジャズアーティスト.net/

687 :
>>685
いくら東大医学部といっても、それをいつまでも鼻にかけてる人なんか軽蔑していいんだよ。
それを嫉妬と言われたら、どんな批判を言っても嫉妬になる。
まあ本人は頑張ってそう思おうとしてるみたいだが。

688 :
せっかく理三出ても
大人になっても「理三」出身であることしか商売できない
物悲しさをコイツからはすごく感じる

689 :
どちらも立派な方。社会のために行動、貢献している。
和田氏⇒老人医療。山中氏⇒iPS。以上。
東大出ても、パチプロになった人がいる。田山幸憲氏。
東大出ても、死刑になった奴がいる。山田憲、鈴弁殺し。
年食って、学歴100%ではないことが分かってきた。ただし、学歴が関係
ないのではない!100%ではないということだ。東大出のヒラより、日大
出の社長がファーストクラスに乗れるという現実もある。
つまらん結論だが、人生どう転ぶかわからん。だから希望があるのだ。
☆関係ないが『憲』と『範』の付く名前は不幸が多い。経験から。

690 :
和田さんの言動により初めて知ったこと
・学歴は人から聞かれて「答えるもの」ではなく自分からペラペラ「喋り出すもの」
・名医という言葉は「人から言われる」だけのものではなく自分で「自分を称する」ためにも使うもの
・機械にトラブルが生じれば自分で「調べる」よりメーカーに「文句言う」のが先決

691 :
和田って本当に受験以外に何もない奴だよな。
以前「早慶」対策の受験本だしてたときに、
経歴に「慶應医学部、東大理Vに合格。東大医学部卒業」
とかわざわざ蹴った慶應のことまで書いていてワロタw

692 :
基本、親戚の集まりになると毎回
同じ学歴自慢するイタイ親戚のおっさん
の上位バージョンってだけだからなwww

693 :
親戚の子供が優秀で将来研究者になりたいと言っています
どうも今回の山中教授に触発されたようです
そこで質問ですが、東大を例にとると各職種の上下関係等はどう
なるのでしょうか?
例えば東大地震研究所の教授と理学部の教授、大学院の教授
医科研究所の教授と医学部の教授、大学院の教授 、付属病院の医師
東洋文化研究所と文学部教授そして大学院教授
それぞれの格というか上下関係というか職に就く難易度あたりの解説を

694 :
一昨日の相棒の再放送の
喜多嶋舞がゲストの回見て、
この人がソッコー思い浮かんだな。

695 :
この板でまともなこというと責められるって今更分かった・・・

696 :
東大卒より世襲が選ばれるから日本は北朝鮮状態なんだって(笑)

697 :
もう受験病だよな
ついこの間もこんなこと言ってたし
>受験のように(AO入試は別だが)、人をだまさなくても成功者になれるもの
記述式の試験なら結局は人間が採点するんだから同じだよ
和田さんの大嫌いな陸上競技は全て機械判定だからそっちのほうが遥かに公平
だいたい人間社会に住んでるんだから人間判定に文句ばっか言ってたらキリがない

698 :
和田にとって「公正」なのは東大入試のみ。
それ以外の試験も表彰もすべて不公正な情実を含んでいる。
オリンピック金メダルもノーベル賞も東大卒より他大学が優先されるから
不公正なのは明らかw

699 :
田森「それで、そんな風に面接で選んじゃって、不公平だ、と文句を言われないかと聞いたとき、アズビーが言ったことが、忘れられないよ。」
茂木「何て言ったんだ?」
田森「そもそも、選ぶということが不公平なんだから、そんなことを言っていたら、選ぶことなどできない。だから、自分たちの基準で選んでいいんだって。」
茂木「それ、重要なポイントだね。日本のように、センター試験の点数や、偏差値で選んでいたら公平だなんて、そんなことを言っているからダメなんだ。アズビーの言うように、そもそも選ぶということは不公平なことだよな。」
田森「そうなんだよ。選ぶということは、不公平っていうことなんだよ。」
http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2011/12/post-8471.html
やっぱり違うわw

700 :
自慢するようだが、小学校6年生のときに8回模試を受けて、算数は4店しか落としていない
800点中796点をとっている
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20121129.html

701 :
小学校の時の模試の点数なんて
ほとんどの人間は覚えてないだろうな。
ここまで来たら病気だわw

702 :
しかもそれが自慢になると考えていることが…。

703 :
自慢するようだが、俺も小学校の時は一年から六年生まで
算数のテストで100点以外取ったことはないよw

704 :
小6算数(笑)
next:小学受験(笑)?幼稚園入園試験(笑)?

705 :
山中教授「このノーベル賞も今日からは過去のものになります。明日からまた精進したい」
和田さん「俺は小学校の算数の模試で4点しか失点してないぞ。どうだ、参ったか」

706 :
これがお受験強化人間の哀れな末路なんだよ
要は和田はきたねー患者触りたくないから受験産業選んだんだろ?
どんなに取り繕っても隠しきれるものじゃないわな

707 :
山中教授と和田さんは妙な共通点があるね。
@どちらも神戸兵庫県に縁がある。
Aどちらも臨床医を挫折逃亡
なのにこの天と地の差は?

708 :
受験サイボーグ和田(笑)ピーターパン症候群wwwww

709 :
まあ神戸大医のOBも、山中先生が有名になるまで鼻もひっかけなかったのが
今頃になって「神戸大学医学部からノーベル賞学者が出ました!」とばかり大騒ぎですわ。
苦しいときに研究費もラボも提供しなかったくせにw
他人のふんどしで相撲取るのやめろ、神大OB!見苦しい。
要は神戸大卒といえども山中先生を育てた日本の組織は奈良先端科学技術大学院大学。
京大でも神戸大でも市大でもない!
つまり神戸医はただの駅弁。これは間違いない。

710 :
>>709
まあ、それは確かかもしれないな。
京大も山中さんが有名になってから、
迎え入れただけだし。
神戸大医学部には、山中さんは
あんまり好意を抱いてはいないだろうね。
しかし神戸大から見れば、当時の山中さんは
下手な整形外科医でしかなかったわけで。
人間ってどうなるかわからんな。

711 :
>>709 大いに同意。同見解。

712 :
評論家ってのはアナクロど真ん中な奴多いから始末に負えんな
自分の経験でしか物を語らず、他を分析できない

713 :
◇アジアのノーベル賞(自然科学分野)
★日本 15人
湯川秀樹     (物理学)   1949年  
朝永振一郎    (物理学)   1965年
江崎玲於奈    (物理学)   1973年  
福井謙一     (化学)    1981年
利根川進     (医学生理学) 1987年 
白川英樹     (化学)    2000年
野依良治     (化学)    2001年  
小柴昌俊     (物理学)   2002年
田中耕一     (化学)    2002年  
小林誠      (物理学)   2008年
益川敏英     (物理学)   2008年  
(南部陽一郎)    (物理学)   2008年
下村脩      (化学)    2008年
鈴木章      (化学)    2010年  
根岸栄一     (化学)    2010年

パキスタン 1人
Abdus Salam   (物理学)   1979年
★台湾 1人
李遠哲      (化学)    1986年

★韓国 0人  ← アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

714 :
東大理Vに合格して在学する事の得意と陶酔はどれほどのものなのだろうか、
私は東大文Tにかって在学したが、そういう得意や陶酔は理Vの学生より
文Tの学生に顕著だったように思う、
私の祖父は京都の三高を卒業していて、何度か私の在学中に東大にも
足を踏み入れたが、昔の旧制高校生に比べれば東大生は大人しい
と言った。『得意と陶酔』という言葉もその祖父から聞いて成る程と納得したもので
祖父が言うには当時の旧制高校生の『得意と陶酔』は今のどの一流大学生よりも
強烈なものだったろうという事だった。

715 :
祖父の父親は東北大学医学部を出て当時併合されていた朝鮮半島に渡り
開業した医師だったが、祖父が三高に合格して休みに帰郷して話す度に
なにかというと『ユダヤ人みたいな事を言うな。』と叱責するようになったという
2ちゃんでは朝鮮人みたいな中国人みたいなは定番だが
ユダヤ人みたいなとは、例えばどういう物言いだろう
少なくともこのスレで繰り広げられているような良心的でナイーブな
罵倒のようなものでない事だけは確かだろう。

716 :
和田氏ってどのくらい稼いでるんだろう。
本業と副業(彼の場合どっちが本業なのか決め難いが)でかなり仕事やってる
と思うけど。

717 :
>>663
>まずい酒を宣伝の力でうまいと思わせたサントリー
そうなん?

718 :
東大医卒で精神科医かよ…

719 :
和田は単なる受験秀才で憶えるだけのアタマの持ち主。
山中さんは地頭、優秀な真の高知能の持ち主で創造力に富む。

720 :
山中・・・歴史に名を刻むセレブ
和田・・・だれそれ

721 :
数百年後の科学者「タイムマシンがあればアインシュタインや山中に会ってみたい」
和田・・だれそれ

722 :
共に東大の医学部出身者で、
新潟の選挙区(田中真紀子さんと同じ選挙区)から出た米山隆一さんと
神奈川の選挙区の池田東一郎さんは見事な惨敗だね。
東大の医学部でーすと言えば有権者から尊敬されると思ってるのかね?
和田さんは、この人達についてどう思っているんだろうか。
ホント東大は凋落の一途だね。志位の共産や瑞穂の社民。
自民も谷垣をクビにしたから大勝できたんだし。

723 :
池田の方は医学部看護学科みたいだぞ。

724 :
山中教授のiPS細胞を利用して、ガンの特効的治療が
可能になるかもしれない。
理化学研究所が、iPS細胞を利用して、T細胞の大量培養に
成功。
ガンの特効的治療が開発できれば、iPS細胞の分野から
またノーベル賞が出るかもしれない。
いずれにしろ、いい年こいて、受験オタクの和田さんとは
偉い違いだねw
理Vなんてのは、受験だけでエネルギーを使い果たして
しまっているから、その後伸びないんだろうね。
そこが半分ゴールになってしまっているんから。
山中教授は、ノーベル賞を取った後も、今は今後の研究で
頭が一杯で、過去は振り返らないと言っているからね。
和田さんとは、いろんな意味で違いすぎる。

725 :
>>716
映画つくったせいで借金あるらしいよ。
すぐ印税とかで回収できるんだろうけど。

726 :
今までのところなら
和田先生>>>>>>>>>>>>>>>>>山中教授に決まってるだろ
どれだけの受験生が和田先生のおかげで
勇気付けられ夢を叶えてきたか
山中教授はこれからだ

727 :
受験の神様(笑)

728 :
学歴板のヒーロー

729 :
和田サンは嘘がないからね。正直。
同じ受験秀才でもラサールから文部省の寺脇は、さすがに元官僚らしい嘘つき。

730 :
和田さんはあんま勉強自体は好きじゃなさそうだもんね。
理科の実験をアホらしいからエスケープとか言ってる時点でなんだかなぁって思った。

731 :
使えねえ高学歴の典型って感じだよね。
いい反面教師だわ

732 :
>>726
受験生を勇気づけるなど不要。
志を自ら育めぬ愚図はR。

733 :
阿部知子>>>山中教授

734 :
>>1
スレタイ糞ワロタwwwwww
まぁお前らの価値観だとそうなんだろうな

735 :
和田秀樹は受験ばかの典型。

736 :
こいつの母親も息子を東大に入れる本みたいの出してるんだよなwww
糞ワロタwww

737 :
山中教授どころか高卒の鳥山明にも劣るわw
あまりに失礼な比較

738 :
和田秀樹>>>>天皇
裏口学習院はボードーフリーだからFランだろ
和田さんは決してベストといえない環境のなかから自分の力で人生を切り開いてきた

739 :
お前は穢多非人在日の卑しい生まれか? 身の程を知っとけよ。
それと和田みたいな「受験はテクニック」とか言ってる馬鹿のせいで
理三からノーベル賞をとる研究者が一人も出ないんだよ、
本来、東大理3こそ日本の医学研究を引っ張る輝かしい研究者が
集まる場でないといけないのに、現実の理三卒業生は
そこらへんの開業医とかになってるわけだ。
山中教授のようにイノベーションに結びつく研究ができない
どころか医学の発展に何の貢献もしていない和田の存在価値は
医学界ではゼロだよ。
受験界では知らんけど他にプロが大勢いる世界だからな。
和田がいなくても誰も困りません。

740 :
ちなみに中国の政界トップになった習近平、前トップの胡錦濤などは
清華大学卒とは言っても共産党の特別枠で入った裏口入学だからな。
能力には疑問符がつくし、巨額の資産を作って海外の銀行に預けとるからな。
奴らの子どもたちもハーバード、オックスフォードに裏口入学ではないにしろ
特別枠で入ってるよ〜。

741 :
>>739
灘が真に優秀なら理Vにばかり行くのももったいないんだよな。
他のジャンルでも世の中に尽くして欲しいものだ。
と言ったところ、鋭いご忠告をいただいた。
灘に入る者はあらかじめ公民問わず組織で生きていきにくいことが多い。
なぜなら、場所柄あなた>>739のレスの一行目が洒落にならないからだと。

742 :
周恩来は、旧制高等学校の試験に落ちて法政に入った。

743 :
>>741
勝谷が灘の同窓会をテレビで映していたことが
あったが普通に組織の中枢をになってたぞ。公安だの役所だの
大病院だの。それに比べると和田の活躍度の低さは今まさに
灘OBの落ちこぼれだな。虚勢ばっかりで。学歴だけがアイデンティー
の男と言われるだけある。

744 :
山中教授の奥さんは関西医科大学卒
ついでに娘二人も関西医科大卒。
そしてあろうことか、奥さんの弟まで関西医科大卒。
どうして国立に入れないのか・・・

745 :
知能テストは和田さん圧勝だろうね
神戸大医は阪大医よりかな−り入りやすい
お話になりません

746 :
和田が社会を分析してる本を、読んだが、あれは駄目だな。。

747 :
>>745
そういうの虚しすぎるな、だから何なんだっていう。
仕事もできないくせに学歴自慢って社会で一番嫌われるタイプw

748 :
和田さん(笑)

749 :
>>747
わかってないな
仕事ができないから学歴を自慢するんだよ
仕事で有能なら別に学歴なんて自慢しないよ

750 :
受験の神様(笑)

751 :
>>739 「テクニック」と言えば小賢しい技能のように聞こえるけど、目的を
    達成するための方法論だろ。
    それすら非難するのなら、何を達成することもできない。
    お前は実際にはテクニックを使っているのに、「自分は学問を究めて入試を
    突破した」と思っているだけだろう。

752 :
中学からの彼女がいるだけで東大卒やノーベル賞受賞者よりも幸せですよ。

753 :
東大理三なんて地元だから意外に行きたい理由なんかありません。
地元以外に行くと掛かる家賃等の負担が重いだけです。
ついでに面接がないからですけど。
1999年から面接最終年までに入学した人と後期に帰国子女枠は先輩とみなしません。

754 :
国際金融財閥 軍産複合体 CIA ジェイコブ コリンズ ロックRー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 警察 自衛官
刑事と息子 タクシー運転手と娘 歯科医 群馬 岡山 板橋 赤羽 宇都宮 井上 田村 松本 村上 安田 山口 中島その他
で検索。

755 :
和田秀樹w

756 :
山中さんはもちろん和田さんもすごい人だけどね

757 :
灘高等学校よりも大阪教育大学教育学部附属高等学校天王寺校舎の方が羨ましいです。

758 :
もしも兵庫県に住んでいたら東京大学理科三類なんか別に行きたいとは思いませんし神戸大学医学部で十分です。

759 :
私は留年しやすい所以外ならばどの国立でも満足です。
家賃等の関係で実家から通える場所を望みますが。
学校名なんかにはこだわりません。
仮に株で何億も稼いだら帝京医学部で満足です。
卒業後は慶応で博士号を取ります。

760 :
自分にとって理想の経歴は幼稚園から高校まで青山学院で大学は医学部か薬学部に進学して博士号を東大や慶応で取ることです。

761 :
院試の時、和田秀樹にはお世話になった。
就職してから、山中教授の研究内容を学んだ。

762 :
ノーベル賞受賞者は留年とか多すぎ。全般に基礎能力自体が和田さんと比べると見劣りする。
和田さんが本気になってればノーベル賞くらいとれてただろ

763 :
無理無理

764 :
和田大学

765 :
とことん学歴が好きだよね。
東大なんかへー凄いですねぐらいの価値しかないのにね。
大学は文系ならば早慶でもう十二分だよ。
それより上なら国公立医学科しか価値はない。
官僚は高校学閥も関係するしあまり憧れない。

766 :
仏陀が小学校の成績がほぼ満点で灘中にでも入れたとか、
東大文Tに上位の成績で合格したとか、
司法試験の短答式に優秀な成績で合格したとか、
卒論が助手論文のレベルに達していたとか、
政治コースのトップクラスで日銀にも行けたとか、
逆に言えば、
私立灘中学校・高等学校卒業で、
現役で東大文Tに合格して、
司法試験合格で学士助手にもなれる能力で日銀勤務が理想なのかねえ。

767 :
何か東大理三って確実に医学科に進学できなくなったし、価値が激減したよね。
もしも医学科の定員を200人にしたら難易度が更に

768 :
早慶はありふれてるから使い捨て要因に回されるので早慶で十二分はありえんわ

769 :
公務員になって課長補佐になりたかったなあ。
課長は普通の会社の部長だしノンキャリには無理だからなあ。

770 :
理想は慶應義塾中等部から湘南藤沢高等部に医学部医学科かなあ。

771 :
岡田康志の経歴
68年 誕生
81年 灘中合格
82年 東大模試や月刊大学への数学の成績優秀者に。
83年 灘中学3年ですでに東大理三A判定
84年 駿台東大実戦全国2位
85年 駿台東大実戦全国1位
86年 駿台全国模試で全科目1位達成
87年 東大理V入学
05年 東大医学部助手(分子細胞生物学)
望月新一の経歴
69年 誕生
85年 プリンストン大学に入学
88年 プリンストン大学を飛び級で卒業
92年 プリンストン大学でPh.Dを取得(22歳):指導教授はフィールズ賞を受賞したゲルト・ファルティングス
92年 京都大学数理解析研究所助手に就任
96年 京都大学数理解析研究所助教授に就任(26歳)
97年 日本数学会秋季賞受賞:代数曲線におけるグロタンディーク予想の解決(中村博昭、玉川安騎男との共同受賞)
98年 国際数学者会議招待講演
02年 京都大学数理解析研究所教授に就任(32歳)
05年 日本学術振興会日本学術振興会賞受賞:p進的手法によるグロタンディークの遠アーベル幾何予想の解決など双曲的代数曲線の数論幾何に関する研究
05年 日本学士院日本学士院学術奨励賞受賞:数論幾何の研究
12年 abc予想を解決

772 :
>>767
101人中(帰国含む)97人は医進できるんだけどな
しかも他学部に行く奴が毎年2人か3人はいる

773 :
折角ですからお伺いしたいのですが、
皆さんは、雇い主である「3番目の妻」山崎良子理事長をどう思っておられますか?
山崎春之氏の行状をどう思いますか?
誰が誰の子かわからなくなっている状況をどう思いますか?
このようなセックス・スキャンダルは私立学校なら閉校理由に当たるかと思いますが。

774 :
>岡田康志の経歴
68年 誕生
81年 灘中合格
82年 東大模試や月刊大学への数学の成績優秀者に。
83年 灘中学3年ですでに東大理三A判定
84年 駿台東大実戦全国2位
85年 駿台東大実戦全国1位
86年 駿台全国模試で全科目1位達成
87年 東大理V入学
05年 東大医学部助手(分子細胞生物学)
こんだけ頭良くても37で助手なんかよ・・・

775 :
学者の創造的業績を産み出す頭脳と受験の頭脳は違うからな。

776 :
何か東大医学部と神戸大医学部じゃ大した違いがないよねえ。
ビールと発泡酒ぐらいの差だよ。

777 :
大阪に生まれた場合に一番幸せなのは国立か府立の難関高校から関西圏の医学部医学科な進学すること。

778 :
灘から東大法学部に行っても出世出来ないから医学部に行くしかないよ。

779 :
優秀なら医者になるしかない。

780 :
工学部でやっていけるなら行かないで医学部が良い。

781 :
>>771
これ、日本のアカデミズムのシステムがおかしいんだよな
中2くらいで飛び級で大学に入れてやれよ
この頭脳を大学入試対策なんかに使うなと
せめて、中学卒あたりのタイミングで、こいつをアメリカの大学に推薦してやろうという熱意ある大人はいなかったのかな?

782 :
ちゅうか、医者に優秀なやつなんていらないんだよ。
そもそも医学なんて理系ですらない。
これは医者の人が本に書いてあること。
その人は、一番の優秀層が理学か工学いくように仕向けないと国はどんどん傾くと主張している。

783 :
米でもEU(除イタリア)でも、医学部やメディカルスクールに進む人間はやはり最上位層なんだよなあ

784 :
アメリカの医学や薬学は世界一発達している。
日本は全然だめ。

785 :
和田秀樹のほうがこの板では上

786 :
和田さんが本気になってればiPS発見出来たかどうか

787 :
和田秀樹>>>>>>>イチロー だろ

788 :
理V>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)
東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
まるで東電

789 :
ノーベル賞とっても低学歴は一生低学歴www

790 :
学歴板を象徴するキチガイスレ

791 :
和田秀樹>>>>>>>>>>>高卒天皇(笑)

792 :
>>782
そもそも医療は科学じゃないからな
古代ギリシャのピタゴラスの定理(三平方の定理)だのチェバの定理・メネラウスの定理
などが「撤回」されたことなど一度もない。
それに対して、「医学」など、「四体液説」「ガレノス医学」から、
ノーベル賞を取った「ロボトミー」(現在は禁止)、子宮頸がんワクチンから盲腸まで
「ほとんどが嘘」というありさまである。
病院が人類に与えた「恩恵」など一つもない。
応急手当なら中世には床屋でやっていたことだ。
というか、コロコロ変わる時点で「科学」ではなく「まじない」ということだ。

793 :
理Vからはノーベル賞が何人でたんだ?え?

794 :
理Vのピークは入学時

795 :
灘(中・高)からはノーベル賞1人だけ出てるな
野依の時代の昭32年入学の京工(工業化学)って灘からだとどんなだったんだろうな
今の時代だと入試では灘から京大非医は灘の中では下位らしいけど
当時は受験戦争って感じじゃないよね?昭和44年くらいから受験戦争は過酷化したらしいし

796 :
IQと創造性みたいのは全く別の能力みたいだからな。
IQとが高いって処理能力が高いというだけで、なにか新しいものを発明する能力が高いというわけではない。

797 :
まあ、日本最強の自動車作った
ニッサンの水野なんて大学すら出てないからな

798 :
東大や京大のノーベル賞も実は実質無試験時代の卒業生が多いという(大学
進学率1割未満、しかも付属高校からが多かった。)

799 :
大学受験は才能を潰す

800 :
日本共産党中央委員会議長
日本共産党中央委員会幹部会委員長
日本共産党中央委員会書記局長

801 :
ただ日本人のノーベル賞受賞者は全員が国立大学出身者だっけか
受賞者の大学受験の頃の年代考えるとやっぱ受験も勝ち組ではあるんだな
当時の受験環境がよく分からんが

802 :
>>795>>801
共通一次以降は、今の受験に通じる感じだったろうと推測できるけど
40年代ってどんな感じだったんだろうねぇ?

803 :
国立が一期校と二期校の二回受けられて良かったらしい
それが廃止されて横浜国大とかの二期校上位が落ちぶれたとか

804 :
学問的知性と単なる試験マニアは別物。
欧米には大学受験に2次試験がない。
もしアメリカで学部入試に筆記試験を行ったら
単なる試験エリートに過ぎないアジア系で定員が埋め尽くされる。

805 :
学部入試の成績とその後ってあんまり相関ないよな。
学歴厨で研究や年収自慢が少ない訳だ。

806 :
>>803
国立一期校と二期校といってもなあ。
東京外大はずっと二期校だったが、大阪外大は国立一期校、のちに二期校に。
でも大学の統合をみてると一期校と二期校の関係は引きずってると思う。
阪大に大阪外大が統合される話の時に、
当初は阪大・大阪外大・大阪教育大の3校が一つに!という話だった。
だが結局は国立一期校同士の統合に終わったw
しかし阪大外国語学部の方が東京外国語大学より偏差値が上回っても、
東京外大の方がブランド価値があるのはなぜだろうw
以前は「日本で国立の外国語専門の大学は東京と大阪の2校しかない」
というので、なんとなく別格だったし、
「外国語大学=エリート養成機関」の中国からしたら、
外大のもつ価値は少なくないのに、大阪は阪大文系が得しただけかと。

807 :
受験経験
生徒に合わせた宿題
・・・のの邪魔になるいっぽうで、出来ない子は潰れてしまう本来なら、子供の数が減った時点
でクラスも小さくして、一人一人にあった宿題をだすべきだったのだろうが、小学校から大学
まで受験経験のない総理大臣と、教育より選挙に熱心な元塾経営・・・[2013年09月28日]
小学生の英語授業と中学受験
・・・るので、無能でも社長を継ぎ、外国の経営者に勝てないことだろう(政治家がすでにそうだ)
愛国者と称する人間、日の丸や君が代が大好きな人間が、日本語を大事にしないのは、
やはり受験経験がないからなのだろうか?[2013年09月15日]
結果を考えての言説
・・・が作られなかったのは、アメリカに解体され、その後アメリカ頼りの安全保障政策を進めて
来たからでしょう。その間に何もしてこなかった日本政府には責任があります。
序でに、首相に受験経験がないというのは根拠に乏しいと思います。鳩山・・・[2013年08月06日]
柳田国男と陸軍中野学校
・・・のベースは柳田民俗学のようだところが、今は日本は情報機関をもたず、いいように近隣諸国
から情報操作をされている軍隊さえ強ければ、情報機関がいらないと思っているのは、首相が
受験経験がないマッチョのせいなのか、それともアメリカの・・・[2013年08月04日]
自力で頑張るしかない時代
・・・嫁できないことがほとんどだから、結局、人件費が下がることのドライブにしかなるまい自民党は、
今後競争力を高めるためにいろいろと法案を通すようだおそらく解雇規制も緩和される受験経験がなく、
数学ができるとは思えない、安倍政権の競・・・[2013年07月22日]

808 :
東北復興のために要求すべきもの
・・・い地方に移せば、大きな雇用を生むし、その後の緩和ケアで長期入院も可能になるもちろん、
医学部卒も含めてインテリの雇用が可能になるそうすれば、地元の教育熱も上がるだろう今の
受験経験のない首相にこの話をしても理解が可能かどうかは・・・[2013年07月13日]
バカとは何か?
・・・画を出した)を読んでくださった方が、高学歴の人間が自分をバカにしているのではないかという
恐れのようなものを感じる話をしてくださった私が、さんざん、安倍政権の批判の際に、受験経験が
ないとか、バカということばは使っていないが、・・・[2013年07月04日]
強きを助け、弱気をくじく
・・・るイギリスでは、J・K・ローリングは、生活保護を受けながら本を読みまくり、ハリーポッター
を書くことで、もらった生活保護費の何百倍、何千倍の納税をしたそうだこういうことは受験経験の
ない(私は受かる落ちる以上に、受験経験が大切・・・[2013年06月30日]
属校思考
・・・ほかの学校を出た人といい意味で違うようにするというのは、少なくとも二義的な目的と
言っていいもちろん、人生の中で変わったり、生涯学習で変わることはあるただ、私が安倍氏が、
受験経験がないと批判するのは、インフレを起こすと言いな・・・[2013年06月19日]
医学部に入ることと医学部で学ぶこと
・・・れたが、日本の大学教育が外国の大学教育の見本にされたことは、一度もない(あるのなら教えてほしい)
ということだだから、いじるのなら、高校までの教育や大学受験の制度(これを受験経験のない首相は目の敵
にしているようだが)ではなく・・・[2013年06月14日]
いわき緑蔭高校
・・・情報収集のほうがはるかに有効だ金も10分の1もかからないCIA、KCIAほか、日本を包囲する国は、
みんな立派な情報機関をもっているのに、日本だけはまともな情報機関がない受験経験のないパンパか
軍事主義の人間や武器オタク、軍事・・・[2012年12月09日]

809 :
安全性完全主義者の誤謬
・・・ちろん、そういう原因究明も大切だろうしかし、ここに本質的な人間理解の欠如がある人間というのは
機械でないから、どんなに気をつけていても、何千分の1、何万分の1でミスをする受験経験がある人なら、
ミスをしたことのない人はいないだ・・・[2011年09月29日]
プチ田舎生活
・・・事業仕分けについての意見(私も基本的に同意できる。すぐに役に立たないことをやらないのなら、
普通教育だって必要なくなる。これを言った仕分け人は、小学校から私立学校に入り、受験経験もない
私立大学の卒業生だ。もう一人の女性閣僚も・・・[2010年06月13日]
ニュー・ディールとは
・・・のほうが、はるかに重要だ。特定の業界にだけ儲けさせることより、機会の不平等を解決すること
(教育はその中で重要な位置を占める)のほうが、真のニューディールだということを、受験経験のない
お坊ちゃま首相にわかってもらうことは不可・・・[2009年06月20日]
大学生とは
・・・と、そうでないけど早稲田に入った早稲田野球職業大学の野球部に分かれるだろう。
どちらを六大学に入れても早稲田の勝手だが。でも、野球の話なら、まだ実害はない。
日本でもまた、受験経験のない人が首相になり、受験経験(小学校は受験し・・・[2008年09月24日]

810 :
>>805
まあしょうがない
理T>旧帝医って偏差値の表を貼るやつは理Tに合格して努力しなくなり
旧帝医>理Tって偏差値の表を貼るやつは旧帝医に合格して努力しなくなるだけだ
学歴厨は大学合格時点ですべての勝負付けが済んだと認識している
大学入学以降の努力なんて学歴厨から見れば無用の長物だ

811 :
>>810
その割には、推薦入学を嫌悪したり、社会的実績を重視したりする奴もいるよな

812 :
>>811
学歴厨は推薦入学やロンダを嫌うのは当然じゃねえの?
受験勉強の埒外から突っ込んできたんだぜ?
社会的実績はわかんねえ
大学入学して努力しなくなるのに
社会的実績を作りようがないしな

813 :
>朝、ファブリーズを使おうとすると、新しくあけるときのフタのつけ方がさっぱりわからない
>私が頭が悪いのかもしれないが、・・・
東大理Vまでいってファブリーズのフタがあけられなくて文句言ってるとか・・・

814 :
和田さん可愛いとこあるよね

815 :
>>812 学歴厨は入学時点を重視。勿論推薦・AOは軽蔑。
実績は入学後の努力がいる。
和田さんはちょっともったいない気がする。

816 :
271 :無名草子さん:2013/10/08(火) 20:23:19.49
理Vに現役合格するのはプロ野球ドラフト4位5位より明らかに難しい。
しかも安定して稼げる上にスポーツ選手よりは完全に地位も高い。
281 :無名草子さん:2013/10/09(水) 11:21:26.17
理V>プロ野球選手
282 :無名草子さん:2013/10/09(水) 11:24:25.57
ドラフト1位>理V>それ以外のプロ
こんな感じだろうな
イチローがどれだけ勉強しても理Vには入れないと思うよ

817 :
283 :無名草子さん:2013/10/09(水) 11:59:47.04
日本で100人しかなれないが、ノーベル賞一個も獲ってない
在学中に司法試験とか会計士試験受けたり、自主映画撮ったりしてるらしいが、他にやることあるだろ…
285 :無名草子さん:2013/10/09(水) 18:43:39.70
ノーベル賞は確かにすごいがあれは個人以上に周囲の協力と環境の賜物だろうね。
マイナーな分野の研究をやっていたら偶然脚光を浴びたなんてのも多そう。
だから最低限の基礎学力(たとえば北大以上)があれば可能性はある。
対して理Vは個人としては最強の難易度なのは間違いない。
中国の科挙に匹敵するのはもはや理Vしか残ってないのでは?
もちろん貢献度はノーベル賞>理Vだとは思ってるよ。
個人プレーの難易度は理Vだというだけ。
286 :無名草子さん:2013/10/09(水) 18:49:48.00
>>283
日本人を見る限り
理V>ノーベル賞
なのは間違いない。ノーベル賞って凡人がコツコツって感じだけど理Vは簿人では絶対に無理。

818 :
勉強:教科書の内容(昔の偉い人が見つけたこと)を理解する.
研究:自分で何かを見つける,産み出す.もちろん世界初.

819 :
近所にも京大出て八百屋とか、慶応出てもしがない文具屋とか配達員とかいるわ。
そういうのが、学歴学歴言ってるだけだろうね。
負け犬の遠吠え。学歴は社会的功績ではない、って一般常識誰か教えてあげなよ。
ま、アホにつける薬はないんだろうけど。

820 :
学歴板なのに何で和田さんのアンチが多い?
みんなのヒーローだろ。

821 :
たしかにヒーロー。昔は。信者だったんで。本もたくさん読んだ。
これでよかったのだろうか、、、

822 :
和田の一貫した思想哲学は合格最低点のちょい上を狙えばいいだっけw

823 :2013/10/25
二言目には東大東大うるさい。
そんなの1年の夏で卒業しろよ。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
C級10千葉首都電通学芸早稲田岡山新潟熊本静岡金沢3 (102)
なぜ学習院は人気になれないのか (155)
★明治って頭のおかしい奴が多いね★ (287)
早慶上 ≧ 青学立教明治学習院 > 中央法政國學院 (526)
【立命館は何故西の明治になったのか】 (194)
神B・千Bを堂々と馬鹿にできる私大は? (192)
--log9.info------------------
しもやけ村 2012〜 (571)
しゃっくりで苦しんでる人専用 (136)
☆女性化乳房に悩む男性★-part16ぐらい- (479)
身長180で高身長とは笑わせるw (438)
【臭っ!】 先天性耳瘻孔(耳ろう孔) (281)
 ドライマウス  (218)
爪もみ療法について語るスレ (576)
栄養、体、筋肉、鍛え方相談に乗ります。57 (632)
セックス依存症の人 (975)
【ウオノメ】 魚の目4 【足の裏専用】 (924)
▼△陥没乳首▼△ (367)
【赤鼻】鼻が赤いのを治したい人Part2【酒さ】 (782)
【感音性】 難聴 19 【伝音性】 (295)
廃人専用スレッド (814)
1日1食健康法 (243)
日傘を差す男性集まれ!【熱中症予防】 (214)
--log55.com------------------
列車の乗車マナーに見る日本人の学習能力の無さ
【SKE48】真の鉄道アイドル 松井玲奈【乃木坂46】
JR東日本(笑)part4
自動改札機設置要望&導入情報スレ@全国版 3通路
東京電力社員(正社員)で鉄ヲタな奴
「線路内の公衆が立ち入った為〜」←これうざい
鉄ヲタとアイドリング!!!
全国磁気プリペイドカード総合スレ・1 [なかよし学級]