Linux で GPS,カーナビ (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MSとNOVELL、Linuxで提携-技術開発や特許で協力 (176)
FTPインストール中の暇つぶしスレッド。 (127)
【TCO】Linuxは金食い虫 (113)
またLinuxが盛り上がってほしい。。。 (107)
日記ツール総合スレッド (893)
Linux で GPS,カーナビ (217)

Linux で GPS,カーナビ


1 :04/06/13 〜 最終レス :2012/06/06
車にノート持ち込んで GPS やってる人いますか?
情報的にはここが良いみたいだけど↓
http://jd2.net/gps/linux-gps-software.html
組み込みでカーナビ作ってる人もいるだろうけど、
なんか情報教えてちょ。

2 :
まっとうな地図が表示できね・・・・
探してみたがない。

3 :
車に乗ってるやつでLinuxって結構あるよな

4 :
ゼンリンのデ-タとか使えないの?

5 :
やっぱ地図は金出さないと駄目かな?

6 :
GPS関係
http://kokogiko.net/
地図データ(国土数値情報)
http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/
その他に入手できる地図に関しては カシミール3D のページが詳しかったな。
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。
国土数値情報の鉄道のフォーマットが訳わからん。
解説きぼんぬ

7 :
まずは地図表示だろう。
誰か、日本地図をうまく表示できるやつもってる?
freshmeetとかみたけど、使えそうなもんないや

8 :
>>6
どっちもようわからんサイトやなあ

9 :
>>7
はーい。市区町村地図ならあるよ。道路ネットワークも幹線だったらe00でダウンロードできると思う。
それよりLinuxユーザのGPS市場調査をしたい。何使っていますか?

10 :
良スレの予感。
漏れもLinuxなナビ欲しかったんだけどソフト見つけれなくて orz
ナビ専用機のデータとPCの電子地図のデータではどっちの方が
流用しやすいのかなぁ。

11 :
>>10
どちらにせよ、汎用デジタル地図に変換できれば勝ち。
ソフトは「ナビ」をキーに捜すのではなく、「GPS」をキーにすると見つかるよ。

12 :
ある程度情報が集まったら
漏れが、カーナビディストリ作ってもいいよ。
漏れ自身、すごく欲しい。
まずは、地図表示だけど、情報くれい。
うまくいったら、Wikiあたりにまとめるよ。
ただ、マップに現在地程度だろうなぁ〜
マッチングやら自動経路探索とかは、つらかろう・・・。

13 :
>>12
12タン ハァハァ(´Д`;
漏れも欲しい。協力できるところがあれば微力がなら。
カーナビ&カーステに特化したものなら賛同者多そう。
漏れは小さい某AIOで実現しようとしているが(Linでないが)
NanoITXな母板(ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040403/etc_nitxes.html)
や7inchなタッチパネルモニタと合わせると夢が広がりますな( ´ー`)
現在位置表示目標ですね。
個人的には経路探索(経路設定)と車線情報(ジャンクションやら)
と一方通行の情報は欲しい。
車線情報ってやっぱ専用機じゃないとデータ持ってないよねぇ??

14 :
おお!賛同者が増えてるぞ。ありがとうです。
俺の方も調べて来週くらいまでにわかったことを簡単にまとめてみます。

15 :
>>9 ここのことですか?
http://www1.gsi.go.jp/geowww/globalmap-gsi/download/

16 :
>>15
おっ、見つけたね!
e00はArcInfoのinterexchageファイルな訳だけど、次はこれをGRASSに読み込んでみよう。

17 :
地図CDは業者から購入でいいから、それを読めるクライアントアプリを
作れれば、経路検索でもなんでもできそうだよな。

18 :
>16
確かにこれいいねぇ〜。
これどう表示する?
フォーマットがわかれば作れるとは思うけど
できれば、既にあるもので固めたいなぁ〜。
正直、時間ないから。
本当に必要になったらコーディングでもするよ。
あと、まじWiki作るつもりでいるから
まとめページはまかせろ!

19 :
車載電源だと、突然電源切られる場合があるから
完全ROM状態のシステムでないと、ファイルシステムが壊れるしね。
個人的に作った完全オリジナルCFカード起動Linuxシステムがあるから
これを利用するか、
流行のCDROM起動Linuxを改造して、カーナビディストリにしたいなぁ〜。
#無論まとめたら公開するつもりさ。

20 :
>>19
ACCの状態を検出してシャットダウン等するようにすればいいかと。
OFF状態でも通電している部分を流用すれば問題ないのでは?
問題はエンジン始動時の突入電流をどうするかだが、ON状態から
時間を空けてPCの電源ONというようにしている人もいたなぁ。
もしくはPCにUPSかバッテリー。ノートなら簡単にできるねぇ。
電源状態よりむしろ振動の方が心配。HDDカーナビなんてマウント
方法とか研究されてるらしいし。

21 :
>>20
細かくてスマソだけど、個人的にはroなルートFSを
CFに作りたいなー。マップデータはHDDかDVD-Rに入れるとして、
システムはroの方が確実に希ガス。
#ほら、常時通電だとバッテリ上がりやすくなるし。
#それでなくても最近マトモなバッテリが乗ってないから。

22 :
漏れも、21の方法がいいかなと思うよ。
CF-IDE変換を使えば、大抵のマザボで問題ないっしょ。
車周りの電源は、確かに、20のように
相当気を使う必要があるだろうね。
振動もしかりだね。
ただ、漏れはソフト屋だから、ハード屋や電気屋にまかせるよ。
正直、このあたりは、漏れ、馬鹿野郎。

23 :
freshmeet探してたら、こんないいのがあった。
しかもなんか日本語ページもあるし。
地図データなんとかなるかな?
ttp://www.sh.rim.or.jp/~maruyama/gps/gpsdrive/index.shtml

24 :
Expedia/Mapblastから地図データを取得できるって
書いてあるけど、見てみたら北米+αだけだった。
地図データの形式はどうなってるんだろう。。。

25 :
>>18
おお、ありがとうございます。
ではまとめページは任せます!
私はSIer&プログラマ(ドライバはイマイチ)なので、ハード周りは弱いのですが、
このスレで知識を増やしていろいろやって行こうと思います。
とはいえ、仕事が忙しく、深夜と週末しか参加できないかもしれませんが、、
もりあがって来てめちゃ嬉しいです。

26 :
うーむ>>12さん
俺と同じようなことやってるんだなあ。
俺はとあるボードにCFカードの Linux 組み込んで、
/ は ram /usr は cramfs で半 ROM の組み込みボード
を作ったことがある。
俺的には組み込みで作らなくても、車にノートを持ち込んで
地図代わりに使えれば十分なんです。
とりあえずの目標はそこまでかな。
でも週末にならんと何も出来ん。。。

27 :
>23
コンパイルして動かしてみた
なかなか良い感じ。
地図データは、GIFとかになってるらしい
ベクトルデータではない
日本だと、既存の地図系サイトから地図データをひっぱってくる
必要があるだろう。

28 :
>>27
そもそも国土地理院が試験公開している25000分の1の地図はラスター画像なのだが。
READMEには
他の地図は使えるか?
--------------------
別の地図(貴方が自分で書いたものやスキャナーで取り込んだもの)も
使えます。ここで使う地図は、gif、jpeg、pngか
他の共通ファイルフォーマットである必要があります。
(gdk-pixbufライブラリが認識できるフォーマットでないと駄目)
"map_koord.txt"ファイルに書く緯度・経度は、地図の中心点のものです。
地図データは1280x1024ピクセルのサイズでなければなりません。
とある。

29 :
識者降臨キボンヌage

30 :
使用しているGPSレシーバをメーカー名と機種名を教えてくれたら、降臨してやるよ。
# Linuxユーザ向けのGPS本を執筆中だが、どの機種に軸足を置いたらいいかわからん。
# とりあえず GARMIN eTrexで解説している

31 :
GARMIN eTrex っての見てみたが、USB とかついてるの?
結構ゴツいし、画面までついてるが、画面なんていらんと思うが。
↓これが安くていいんじゃないの?
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/gps/2003/cfgps2/index.htm

32 :
>>30
GARMINなんて高級な機種じゃねーヽ(`Д´)ノウワァァン
恥ずかしすぎて言えないデス。
UBSで携帯とかにくっつくやつです。
しかも最短更新時間が5秒です。車載になんてつかえねぇー
買ってからわかったんだよー。
カタログにわかるように記載しろーって文句言ってやった。(`・ω・´)
もったいないから使ってるけど。

33 :
>>32
>UBSで携帯とかにくっつくやつです。
USBはPCとの接続用です。
別に携帯電話用コネクタがあるです。
何かいてるんだ、折れ orz

34 :
>>31のやつは更新時間1秒みたいよ

35 :
>>30
eTrex Summitを持ってるので期待してます。

36 :
>>31
それはデフォルトの測地系が腐っているので却下です。
Trimble社製品、 Magellan社製品のユーザはいないということでよいですか?
ポケナビを持っている使っている人はいますか?

37 :
>>36
じゃあ、とにかく安くて性能が良いのでお願いします

38 :
GPSなのにTokyo datumなんてありえるんだ。

39 :
って切り替えられるんじゃん。

40 :
期待age

41 :
>>40
何を期待しているの?奇遇にも今日の講義はGPS実習でLInuxをつかってやりました。
gpspointで教えたのだけど、日本語版GPS(ポケナビ、実体はeTrex)が1台混ざって
いて、それがうまく認識しなかった。英語版eTrexでしかテストしていなかったので、
失敗したよ。これから日本語版eTrexをHackするよ。gpstransは全く使い物にならな
いのだが、使えている人いますか?

42 :
スレタイにカーナビってくらいだから経路検索とかも欲しくなると思うんだが、
それに使える地図で、使えそうなのあるんでしょうか?
このスレ読んで興味があったんで探してみたけど、フリーの物はなさそうな
雰囲気なんだけど?国土地理院が試験公開してる数値地図とか使えるのかな?

43 :
ナビに使える地図はないと思うが…
2500分の1にも一方通行とか最高速度とかの属性情報は乗っかってない希ガス
アップデートも遅いし。
そもそも地理院のデータも閲覧目的以外の使用は禁止でフリーではない。
個人でごにょごにょする分にはまだいいんだろうけど、データを加工しても公開できないし。

44 :
道とか経路とかの付加情報とかが商売にしどころで、フリーで配られたんじゃ、
失業者続出(バイトを含む)。カーナビなんて、なけりゃあ死ぬわけでもないんで
欲しけりゃ買ってください。

45 :
つーことはそのあたりをフリーで作ればいいのね。有名になれる

46 :
>>41
書き込みを期待したんですよ。
>>44
Linuxで動くやつ欲しいからスレができたのでは?
何でもかんでもフリーになるってわけじゃあない。
地図データは市販のソフトのデータを流用するのが現実的かと
アップデートとかも考えるとそっちの方がイイ。
>>45
ガンガってください。

47 :
>46
でも地図ソフトなんて実質地図データにお金払ってるようなものだからね〜
結局市販の地図って言っても全部が全部仕様が公開されてるわけではないしね。
ラスタのデータならいくらでも流用できる(PDAとかだとそういう使い方はする)けど。
Linuxでというメリットが見えにくいな、というのがある。
と言いつつLinuxで地図ソフトなんとかしたいなと思いつつ下記子。
ということでまずは具体的にどのレベルのものを求めてるのかにもよるってことでは
(って書くと呉れ呉れモードになりそうだけど)

48 :
ってそれだけだとあれなので。
現実的なのはPDA(ってLinuxだとザウかiPAQくらいしかないけど)使って歩行ナビ、かな。
電池の問題はあるけど、地図側は道さえわかればナビできる(かもしれない)。
自動車専用道以外は移動できるからねぇ。
やっぱりソフトをフリーでというのには興味を引かれるけどLinuxに拘る理由は
あまりないような。

49 :
ちなみにナビ研規格は300万+30万/年、ということらしい。
tp://www.naviken.jp/member2.html


50 :
>>49
なんと(´Д`;
世の中そんなに甘くないってコトね。

51 :
フォーマットを決めて、自分の行動範囲の情報を
入力して集めるコミュニティがあったらいいね。
なるべく簡易にして。
情報は一方通行と時間毎通行区分くらいでいいんじゃないかな?
普通の道路は無情報で、特に通れない場合だけ情報付加みたいにして。
最高速度は、普通の地図ソフトのルート検索でも、任意の平均速度で
出してるから別にいらないと思う。
昔のカーナビみたいに、なにがなんでも幹線道路のルート取りなら
それくらいで可能だよ。

52 :
>>51
そういうプロジェクトを見たことがあるよ。みんなで書き込んで最後は
地球全体の地理情報が集まるのを目標としているやつが。

53 :
静かになっちゃった ・゚・(ノД`)・゚・

54 :
>>41
garmin 製 GPS の日本向けローカライズ版 (の一部?) は
NMEA に正しく準拠していないという話を聞いたことがある

55 :
>>52
これのことか?
ttp://globalbase.sourceforge.jp/
ちょっと前に調べたけどすごくでかい目標を持ってるプロジェクトだよ。

56 :
テレビで見た
<経路検索のアルゴリズム>
・現在地から一番近くの幹線道路までを複数シミュレートして最短を選ぶ
 (この時の幹線道路との接点を地点A)
・目的地から一番近い幹線道路までで同様
 (この時の幹線道路との接点を地点B)
・地点Aから地点Bまでを複数検索し、最短を選ぶ
<問題点>
道番号(国道番号など)の大小で道の優先度を決定するので、
後にできたバイパスとかが、実際は早いのに経路で選択されない
(市販ナビもだいたいそうなっている)

57 :
最近のはそこまであほではないと思うが…
道番号ではなくて主要区間ごとに重み付けのパラメータをつけとけば
その辺の問題はないはず。
(つか動的にパラメタつけられないと渋滞情報とか取り込めないでしょ?)

58 :
情報すくなし

59 :
自作するメリットがあんまり無いからじゃない?
作る楽しみ程度しか。作った後の実用度も疑問だし。
中古でCD-ROMカーナビ買おうと思えば、2〜3万円程度で
自作より品質が数段上の物が手に入るしねぇ…

60 :
>>49
なんだ安いじゃん。
それぐらい俺が出してやっても良いよ。

61 :
自作するメリットは、ナビ専用機ではできないことができるから。
でも自作する場合、ナビ機能が...というジレンマがあるわけだー。
そこを何とかできないかと言う事で>1がスレを立てたとおもうの
だが、やはり神が出現しないとなんともなんないんだろうか?

62 :
どっちかっていうと、>1もおまえもなんでも人任せだけどタダで手に入れたい
だけじゃないの?

63 :
ソフトウエアをインストールする技術しかない人が多いからね。
技術者って言わないけど。

64 :
http://www.sony.jp/products/me/xyz/info/scode.html

65 :
保守・・・いるのかな?W

66 :
>>63
インストール技術者と考えればいいんじゃないでしょうか?
たかがインストール技術者のくせに偉そうだなってのはありますが。

67 :
いずれノーパソ買ったらGPS欲しいから続けてくれよ。
スクリプターなのでお手伝いどこまでできるかわからんが。

68 :
まず、カシミールを作れ。

69 :
>>68
ウォッちずの地図をつなげて表示するアプリなら見たことある。
自分でダウンロードする必要があって、面倒臭かったような気がする。

70 :
保守。
ttp://www.t12.jp/~ryuta/misclab/zaurus/gps.html

71 :
>49
ナビ研S規格は学術利用なら無料で利用できるので研究という名目で
利用すればOKだと思いますよ。

72 :
>>71
オープンソースで配布できませんが?

73 :
地図表示部分くらい、別にバイナリ配布でも困らんが。
ナビ研のフォーマットの地図を、独自フォーマットに変換する
バイナリを作って配布すればいいわけだし。

74 :
ナビ研S規格のディスク持ってるからマウントしようとしたけどうまくいかん。
windows で見ても何も入ってないように見える。
あっさり退散

75 :
>>73
ふーん、研究目的だったら好き勝手にバイナリ配布できるんだ。
がんばってね>>73

76 :
>>75
フォーマットの開示を伴わなければ可能。

77 :
数値地図2500の表示をしたいんだが、
アドバイスないかねぇ〜。
自分で作るしかないか。。。。linuxもしくは
windowsでソース公開されているものはないよね?

78 :
データの読み方がわからないとかじゃないよね?
表示だけでいいならフォーマット変換かけるとか。
shpあたりへの変換プログラムなら結構公開されてる気がするし、
shpの表示ならQGis、thuban、Mapserverとか参考になると思うけど。
特定のフォーマットに拘るならshpとかmifとかPostGISとかGMLとか汎用性の高いものにするか、
OGRとかGEOMとかライブラリを間にかませた方が幸せだと思うよ。


79 :
>78
ありがたい情報ありがとう。
shpね。
GIS関連の標準?フォーマットとかど素人だから
非常に参考になりやす。
そのままのフォーマットで表示するなら、
Linux用とJava用のものがあった。
でも、汎用性の高いフォーマットでの作成を考えてみるよ。
指南ありがと。

80 :
> でも、汎用性の高いフォーマットでの作成を考えてみるよ。
事実上、世界標準になりつつあるshapefile形式を採用せずに独自仕様にするには
ユーザが自由に地図を修正編集できないから、やめれ。
shapelibを使え。ttp://shapelib.maptools.org/

81 :
>>80
>>79は汎用性の高いフォーマット=shpを検討、といってるのでは。
別に独自フォーマットでもいんじゃない?って気はするが。
shpかGMLあたりとの相互変換ツールを提供してくれれば。
shpの使い勝手が特に優れてるとも思わないし、OGRとか間に挟めば特に困らないと思うが。
むしろこれまでshpは世界標準だったと思うが、"なりつつある"というのはどうかと。
個人的には今後はPostGISとかMySQLのジオメトリサポートを使ってDBにデータ突っ込んで、
相互変換必要ならGMLあたりを使えればいんじゃない?と思うんだけど。

82 :
>64 http://www.sony.jp/products/me/xyz/info/scode.html
のソニーのlinux搭載HDDカーナビのソースは使えないんですか?
みんな、素通りしてるけど
当方素人にて全くわかりませんが。

83 :
>>82
ttp://www.sony.net/Products/Linux/Download/NV-XYZ77_XYZ55_XYZ33.html
ここにあるのはみんなその辺のディス鳥に入ってるプログラム。
肝心なナビ本体部までオープンソースになるようなへまはしないでしょう。
別にLinuxを採用したからといって全てがソース公開対象になるわけではない。
じゃないと一太郎なんて発売できないしね。
まずはライセンスのお勉強から。

84 :
>83 
そうなんだ・・・さすがにライセンスの勉強から
する気にはなれないので、
素人は↓が発売されるのをだまって待ちます。
http://www.mapnet.jp/
http://www.mapnet.jp/img/QandA.pdf

85 :
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA004314/soft/gpsplay.htm
この人達LINUXで再結成しないかな

86 :
http://www.sh.rim.or.jp/~maruyama/gps/gpsdrive/index.shtml
↑コレはどーなの?

87 :
RoadMap - A Car Navigation System for Linux and UNIX
http://roadmap.digitalomaha.net/screenshots.html

88 :
期待age

89 :
リナザウとかでナビできちゃうってこと?

90 :
>>89
それはすでに商品化されている。

91 :
皆さん頑張って開発してくださいねage。

92 :
JPCERTがインターネット定点観測データを提供の模様
http://www.jpcert.or.jp/isdas/data/

93 :
と思ったら全然関係なかった。

94 :
ちょっとスレ違いですがここGPS詳しい人多いので。
緯度、経度の内部表現って普通どういう形式でしょうか? Garmin Forerunner201という製品の
Logbookソフトのデータファイルを解析してるのですが一番肝心な緯度経度がどう表現
されてるのかが分かりません。 単純に4バイトの浮動小数点に入れた度数ではないらしいこと
は確かなようなのですが。 ±180の範囲ということでなにかコンパクトな表現法でも
あるのでしょうか?

95 :
http://www.w3.org/1999/06/NOTE-poix-19990624/

96 :
http://www.garmin.com/support/pdf/iop_spec.pdf

97 :
>>95-96
多謝! semicircleといって±180°を±2^31にマップする形式でした。 合理的な
フォーマットですね。

98 :
>>96
げげ、もっとよく見てたらForerunnerのデータ構造のtypedefまでのってやんの。
丸一日の苦労はなんだったの。

99 :
電子コンパスはいるのだろうか?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ida-online/comparison.htm
Garmin summitなら入ってるみたいですね。
一応電子コンパスの単体モジュール情報置いときます。
GEOSENSOPY RDCM-802
http://www.geosensory.com/rdcm-802.htm (1枚US$20-30)
実装例(マイコンをもつロボット)
http://www2.plala.or.jp/k_y_yoshino/w6/sensor1.html

100 :
新年お目 カキコ
年末に本屋回ってたらカーナビの本見つけました。
タイトル:カーナビゲーションシステム 公開型データ構造KIWIとその利用方法 (時空間GISと応用シリーズ)
著:角本繁,Kiwi-Wコンソーシアム
出版:共立出版
ISBN:4320120574
発売:2003年2月
KIWIという地図のデータ構造の説明がメインでしたが、
概要レベルの内容が載っていて、何にも知らない人間にとっては結構勉強になりますねぇ(まだ読書中)
3巻まで出るとの話ですがまだ出ていないようですね(^^;;
皆さんも関係本あったら紹介くださいね

101 :
>>99
移動中は進行方向がわかるけど、停止している時はわからないのでそういう時に
方角が知りたい時は必要。実際Summitでもある程度の速度以下でないと使わない
設定がデフォ。
車では使わない(車内ではまともに動かない+本体を水平にしないとダメ)けど、
ボート釣りでポイントを絞りたい時はあってよかったと思った。
あと徒歩で使ったりする時は止まって地図を確認したりすると思うのであった方が
よいと思う。

102 :
カシミールをWineで動かせないかな。

103 :
カシミールなら動かしてた人いたと思うけど。

104 :
動いたよー。ありがとー。

105 :
メニューの文字化けはどうなった?

106 :
なんか普通にでてたけど。Debian testing版。XIMも普通に動いた。
けど一部のウィジェットがなんかちゃんと動かない。たぶん関係する
dllをnativeにすれば直ると思う。

107 :
カーナビを作るとしてだ、車にどうやって搭載するつもり?
オーディオ入れるところに組込みLinuxのちっちゃいターゲットボードを入れるの?

108 :
PC車内持ち込みでいいじゃん。

109 :
>107
座席の下とかトランクの中
一般的には108の様にノートPCを持ち込む

110 :
>>99
これ、秋月でしばらく前から売ってる奴だよね?

111 :
これですね
秋月 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=dir&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00210
楽天にもありました
楽天 http://www.rakuten.co.jp/tsukumo/487433/487437/622043/
linux(cygwin?)での実装例。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3335/Projects/compass/compass.html
このひとはAVRというマイコンチップを使ってるみたいです。
AVR http://ww2.tiki.ne.jp/~maro/AVR/
でもたぶんUSBで繋ぐでしょうね。んなわけでこれ
EZ-USB http://optimize.ath.cx/mini_ezusb/index.html
んでお見積もり〜
RDCM-802(\2,500)+EZ-USB(\2,980)+eTrex(\17,640)+USB(\100)=\23,220 < Summit(\31,290)
(゚Д゚)ウマー


112 :
RDCM-802(\3,800)+...=\24,520
でした。すまそ

113 :
>>111
1チップマイコン+USBシリアルのほうが汎用性もあって良くないか?

114 :
>>113
個人的にはそっちの方が楽しそうなんだけど、
ここlinux板だし、
これ用に作ったものはおそらくずっと車載ってことになるんで
H/Wは電子コンパスだけでいいかなと。
ほかになんかH/Wつけるのあります?
どうせならGPSモジュール買わずにGPSチップ買って
GPSチップ + H8マイコンキット(\2,800) + USB/Serial変換(\1,200) + RDCM-802(\3,800)
= \7,800 + GPSチップ
と生きたいな


115 :
あげてしまた
ちなみにEZ-USB in Linux。
http://emmie.koka-in.org/~kensyu/handicraft/diary/20031120.html

116 :
EZ-USBよりusb-ioの方が安くない?
確か1500円くらいでしょう。
あと最近PIC覚えたから、PICでなんとかなるなら実装するけど。
GPSチップ+PIC(350円)+usb-io(1500円)で
なんとかならんかな?

117 :
ちなみに、地理院の電子地図で無料入手できるやつも有るけど、
それなりの精度しか出てないし、古いのが多いのであんまりお奨めしない。
それよか、ぢふぁれんしゃる用のアンテナを自作した香具師は
おらんのか?

118 :
>>117
実際問題、ディファレンシャル要る?

119 :
「それなりの精度しか出てない」の意味もよくわからんな。古いのは同感だが。

120 :
>>117
FMタイプなら簡単だな(w

121 :
>>119
地理院の地図、25kレベルの数値地図しか国内全域をカバーしてるやつないし、
5kレベルの地図がある区域で25kの数値地図と重ねると結構ずれてる。
GISな仕事してる身からすれば、5mの誤差のある地図なんか、ちょいとつかいたくない。
勿論、仕事で使うには参考資料としてしかつかえんが。 < 25kの電子地図
>>118 が問うているけど、garminの安価なデバイスにdiffつこて70cm/80%位まで
精度上げれる状態だったんで、GPSよりは精度の良い地図でないと
使ってて一寸寂しい。


122 :
>>121
では>>121さんのお勧めの地図を教えてくださいw
もちろん全国レベルをカバーしてるやつで。

123 :
>>121
つまりはプロの使用に耐えないというだけのことだろ。
そんな基準なら、一般ユーザが安価にアクセスできる「使える地図」は
この世に存在しなくなるぞ。


124 :
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < GISのプロはまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \___________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

125 :
1ロットから買える低水準のGPSチップ/モジュールってないんでしょうか?

126 :
http://homepage1.nifty.com/gigo/jupiter/index.html

127 :
GISのプロがでてきてくんないから書くけど、>>121の言うように(地理院の地図に誤差があるとして)
国内全域をカバーしてる誤差のない25000分の1ってあるの?
知る限り各地図メーカーが出してる地図も元は地理院のデータなんだが。
ちなみに公共測量作業規定によると地図上の水平誤差の許容範囲は図上で
0.5mmから0.7mm程度ということ。
これを25000分の1に適用すると25000x0.5=12500mm=12.5m、ということで
5mのずれは別段あってもおかしくないし、地理院由来でない25000分の1を使ってる"プロ"に
会ったことなんてないんだが。
>>121のケースは個人的には異なる座標系(もしくはデータム)のデータを
うまく変換(データ自体もしくは表示ソフトが)できていないだけだと思ってる。
つーことでプロ向けの超高精度な25000分の1(当然全国レベルカバー)があるんだったら
後学のために教えて頂戴>>121


128 :
このスレ読んでると、地図の入手だけでものすごくハードルが高そう。
オレなら、ナビは置いといて現在地周辺の表示だけでも嬉しいんだけど…。

129 :
>>127
っていうか、25000分の1は5000分の1と同じ精度じゃないからダメ、
とかいうお間抜けを言ってるだけなんだよね、121って。

130 :
まぁ人によって必要とする精度は違うんで、このスレとしては
市販のカーナビと同じくらいの規模/精度が得られれば最終目標は達成と考えて
いいんではないか。
カーナビから地図データを抽出したりしてるハッカーはいないっすか?

131 :
>>128
で、地図の入手はどうするのよ。
ネット? 地理院?

132 :
地理院の絵地図でいいやん

133 :
ttp://www.leadtek.co.jp/gps.htm
ガイシュツかもしれませんが・・・

134 :
ttp://www.rakuten.co.jp/gps/583689/583691/
>>133のインタフェースがUSBになってるやつ。
シリアルに見えるんだよね。よさげに思えるが。

135 :
地理院の絵地図よりは数値地図の方がましじゃん?
OGCのドライバとか使えばxmlの地図データ取り込めるんじゃないの?

136 :
コメットUSB買いました。
3週間かかると書いてあったので気長に待つつもりだったけど、3日で来た。
USB-serialドライバはpl2303で問題無くOK。
minicomでずらずらNMEAデータ読めとります。とりあえず動作報告。

137 :
>136
受信データ、公開しる。
ログがあれば、コメットUSBがなくてもプログラミングできる。

138 :
あいよー。緯度・経度はちょっとだけ換えた。
#-----
$GPRMC,071327.614,A,3536.1142,N,13936.4601,E,0.00,,190205,,,A*75
$GPVTG,,T,,M,0.00,N,0.0,K,A*13
$GPGGA,071328.614,3536.1142,N,13936.4601,E,1,06,1.7,110.8,M,,,,0000*02
$GPRMC,071328.614,A,3536.1142,N,13936.4601,E,0.00,,190205,,,A*7A
$GPVTG,,T,,M,0.00,N,0.0,K,A*13
$GPGGA,071329.614,3536.1142,N,13936.4601,E,1,06,1.7,110.8,M,,,,0000*03
$GPGSA,A,3,02,24,04,23,10,17,,,,,,,2.7,1.7,2.1*34
$GPGSV,3,1,10,04,68,359,35,24,58,066,27,13,55,080,15,07,45,178,*71
$GPGSV,3,2,10,02,34,307,34,23,32,051,31,10,19,248,25,17,10,294,29*7A
$GPGSV,3,3,10,05,07,292,,27,05,132,*73
$GPRMC,071329.614,A,3536.1142,N,13936.4601,E,0.00,,190205,,,A*7B
$GPVTG,,T,,M,0.00,N,0.0,K,A*13
$GPGGA,071330.614,3536.1142,N,13936.4601,E,1,06,1.7,110.8,M,,,,0000*0B
$GPRMC,071330.614,A,3536.1142,N,13936.4601,E,0.00,,190205,,,A*73
$GPVTG,,T,,M,0.00,N,0.0,K,A*13
$GPGGA,071331.614,3536.1142,N,13936.4601,E,1,06,1.7,110.8,M,,,,0000*0A
#-----
RMC,VTG,GGAが毎秒、GSA,GSVが5秒毎。
(設定は変えられるっぽいけど、まだ調べてない)
フォーマットの解説はこの辺。
ttp://bg66.soc.i.kyoto-u.ac.jp/forestgps/nmea.html
測地系はWGS84ね。

139 :
>136
GJ!

140 :
|・д・)っ ttp://www.falcom.de/pub/sirf/SiRFmessages.pdf

141 :
んーむ、どうもコマンドを受けつけてくれないなあ。
ココ ttp://www.rakuten.co.jp/gps/forum/ に質問投げてみたけど
もしかしたらファームの問題なのかもしれない。
まあ使用に支障ないといえばないけど。
#ところでこのデバイスのネタ続けてていい?

142 :
>>141
ヨロ

143 :
>>141
コメットUSB=Leadtek9532。GPSチップはSiRFstarIIe/LP、F/WはXTrac2。
コマンドは>>140がそのまま使える。
但し、$PSRF106(SetDatum)は機種毎に異なり、未公開。

144 :
>>141
F/WのVerが何であれ、MessageRateすら変更できないのは変でしょ。
Terminalの通信はちゃんと出来てる?HotStartのコマンド
$PSRF101,0,0,0,000,0,0,12,0*14<CR+LF>
を送ったら、
$PSRFTXT,Version: 2.4.13.03-XTrac2.0.2-C3PROD1.0 *30
$PSRFTXT,TOW: 98992*26
$PSRFTXT,WK: 1311*67
$PSRFTXT,POS: ・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・*06
$PSRFTXT,CLK: 94173*25
$PSRFTXT,CHNL: 12*73
$PSRFTXT,Baud rate: 4800 System clock: 24.553MHz*76
な感じでStatusMessageを返して来ればコマンド送信はOkay。来ないならNGだよ。

145 :
>>144 Thanks. やっぱり変か。そうか。
あっさり受信ができて浮かれてたが、送信できてないっぽいのね。
使ってるテストソフトは二種類。
1つはminicom。デバイス(/dev/ttyUSB0)とスピード(4800)を合わせただけで受信OK。
フロー制御はoff。
もう1つは "The Linux Serial Programming HOWTO" で紹介されてる
ftp://sunsite.unc.edu/pub/Linux/docs/LDP/programmers-guide/lpg-0.4.examples.tar.gz
の中のminitermをベースにいじってる。
これもデバイスとスピード合わせのみで受信はOK。
送信はどっちもうまくいってない。
少し悩んで来まつ。

146 :
>>145
COM接続だけは確立しててNMEA Output Messagesが垂れ流しされてるが、Terminal
上でのコマンド書式が間違ってて送信に失敗してる状態ポ。
以前モバイル板GPSスレにSL-C Zaurus+CFGPS2で測地系変更が出来なくて悩んで
た香具師が居たよ。漏れはPocketPCとWinNTしか使ってないのでLinuxのTerminalは
良く分からないんだけど、コマンドを "コマンド" だか 'コマンド' だかで囲まないといけ
ないらしく、WinCEやWinNTとは大分勝手が違うみたい。GPSに限定せずに、Linuxで
のSerialポート通信の基礎みたいなサイトを捜した方がいいの鴨。

147 :
今進展があった。
pl2303のドライバのせいだった... _| ̄|●
試した限りでは、kernel2.4.28ではNG。kernel2.6.9はOK。
2.4.29ではまだ試してない。気が向いたらor要望があったらやるかも。
>>146 自作のコードでもやってるんだからそんなことは起きないよ。
つーわけで、寝る。

148 :
追記。
patch-2.4.29を見たけどpl2303.cの変更はないので、2.4.29でも動かない。
なので2.6カーネルから必要なところをバックポートしたら2.4でも動いたよ。

149 :
地図はこれが使えないですかね?
ttp://kiwi-w.mapmaster.co.jp/

150 :
そこにあるのはデータの仕様であって、地図そのものではないのでは。

151 :
ここの14日と18日のところに「トヨタの純正ナビのディスクがKIWIフォーマット」
との情報があったので、地図も入手できそうです。
ttp://kenji.ram.ne.jp/diary/di0402.html

152 :
>>151
ぶっこ抜く気か?
いちおう言っとくが、たぶん利用規定違反だと思うぞ。

153 :
>>152
個人で勝手に使う分にはぎりぎりグレーかも。
当然配布とかは無理なわけで。
KIWI自体はオープンな仕様とは書いてあるけれど、ライセンスフリーとは書いてないね。
…基本仕様が公開で拡張仕様やガイドラインが会員限定か。
実質拡張仕様とガイドラインを手に入れないと自前では何をやるにも大変なように
トラップがついてるんだろう。
ということで151がんがれ。

154 :
>152
ぶっこ抜くというか、CDROM等から随時読み出して使うようにしてもだめでしょうか、、、
KIWIの利用規定というより、どっちかっていうとCDROM等の利用規定に引っかかるのかな?
>153
こういう本もあるようですが、役に立ちませんかね、、、
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320120574/

155 :
あ、すでに>100にでていましたね

156 :
>148
patchきぼんぬ

157 :
まだ全部読めてません(^^;が、今問題になっている部分で紹介した本の要約入れときます。
「p.183 GIS教育用教材」から要約
>KIWIの仕様は公開されている
>KIWIが普及すれば、オープンソースのGISアプリケーションシステムを構築可能
>地図データおよびアプリケーションは非常に高価
「p.184 今後の展開」から要約
>2002.5現在 KIWIはISOの分会で審議中。
(2004.3にJIS規格D0810に認定:JISのページから閲覧可)
>PCなどで効率的に扱えるKIWI+がある。
[187.付録:Kiwi-Wコンソーシアムについて」から要約
>一般へのKIWIフォーマットの無償公開
>会員のための共通ガイドラインを制定、会員に対して公開
>会員間に情報交換の場を提供、セミナーの開催などの啓蒙活動
[注]
この要約は、インターネットで取得できる情報と大きな差が無いため著作権の侵害になら無いと考えます。
[参考リンク]
KIWI : ttp://kiwi-w.mapmaster.co.jp/
KIWI+ : ttp://www.drm.jp/KiwiPLUS/jindex.htm

158 :
# GPSとはちょっと離れるんですが、映像の外部入力端子とかもってるGPSがあれば
# メーカー品のGPSの画面にlinux表示できたりするんでしょうか。

159 :
>>156
銅像。
http://www.geocities.jp/phan_tom_0/commetUSB/patch-2.4.29-PL2303_HX.gz
少なくとも2.4.28と2.4.29にはあたる。

160 :
ありがとう!

161 :
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110353744/

162 :
>>161のスレは消えてしまった(datすらなし)のだが
そのときの有効な情報はここに張ったほうがよいかな?
ちなみに、そのスレで話題になった電子国土ポータルができたようです
http://cyberjapan.jp/
家の近くの道路が乗ってなかったyo orz...

163 :
連投スマソ・・・再度やったらdatはありました

164 :
>>162
http://portal.cyberjapan.jp/otheros.htm
が完成したってこと?

165 :
>>162
cyberjapan.jp自体は1年以上前からあるよ。
最初は怪しげなwActiveXでIE専用だった。
Mozilla用のプラグインも今あるようだが対象バージョンが古い上に、
MSXMLを使うと言う意味のなさっぷり。
WMSでデータ流して、フリーのWMSクライアントでも配布すればいいのに。

166 :
保守上げ。
最近さびしいなぁ・・・

167 :
159ですが、目新しいネタはないんだけど賑わしに...
ラスタ地図でとりあえず泥臭く作りました。現在位置のプロットはできてます。
実際にノートPCを車に積んでうろちょろしてみたけど、GPSのみで精度は結構満足。
精度15mと説明書に書いてあるけど、実際は誤差5mくらいには収まってる感じ。
実用に向けてはブート時間の短縮とかいろいろ課題はあるんだけど、一応ショボイ実例報告ってことで。

168 :
>>167
そのラスターの地図が気になる。ウォッちず?

169 :
いや、大きな声では言えないんだけど...
小さな声で。ゃふぅ。

170 :
日本じゃないが
A Car Navigation System for Linux and UNIX
ttp://roadmap.digitalomaha.net/index.html

171 :
>>86
試していないけど、ドキュメントを読み限りでは、gdk-pixbufライブラリが対応している
画像形式ならOKで、map_koord.txtというファイルに四隅の座標を与えたらOKらしい。
音声もいけるので、国土地理院が公開している地図画像を使えば、それなりにできると思う。

172 :
こんなソフト無いですかの方に書くべきかも知れないけど、
Visual GPS ttp://www.visualgps.net/VisualGPS/
のように定点測位解析できるソフト(Linuxで動作する)を探していますが、ありませんか。

173 :
>>9
わしはGARMIN GPS76を使ってる。画面がそこそこ大きいいし
防水なのがいい。

174 :
http://qpegps.sourceforge.net/
一応QTベースだが、これ使えないか?
とりあえず、地図とGPSの連動してるぞ

175 :
age ついでに関連スレ
GPS買えばノートがナビになる?2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1105090979/l50

176 :
出てないようなので張っとく。保守上げ。
ttp://shakan2.tm.nagasaki-u.ac.jp/health-gis-knoppix/

177 :
Wine+Navin Youが動けばベスト

178 :
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060121/etc_1dindemo.html
これでLinux GPS カーナビ作りてぇ

179 :
今日は愛車から車速パルス信号の取得に成功。
ADDZESTのページからカーナビとりつけの説明PDFをダウンロード。
ECUのピンアサインを調べて買ってきた圧着コネクタで引き出してオシロ観測。
この車種はどうもパワステユニットの方から取るらしいんだが、
見てみた信号は+5V固定。うーん。この線は電源っぽい。
停止中にハンドルを無理やり回すと少し揺れる。
年式が違うかなと思って違う年式の説明書見ながらECUから2本トライするも、0V固定と+数mV固定…
ハッと気づいて説明書の図、プラグじゃなくてジャックの図かもと思い
パワステユニットの左右反転した場所から取り出すと
ちゃんと動きにあわせて0V--3.5Vをピコピコなりました。ワーイ
あとはマイコン介して表示するなりRS232Cで端末に送るなり…たのしいな

180 :
KIWIフォーマットで書かれた地図データが欲しいのですが、ネットの中をいろいろ徘徊しても
一向に見つからない・・・・。
トヨタのナビ用のCDがKIWIフォーマットって書いてあったけど、どうなんだろう。
どうすれば手に入れられるのかなぁ?


181 :
確かに分からん。ということでスマ

182 :
話題が無い・・・

183 :
♪はぁ〜テレビもねぇ〜

184 :
ラジオもねぇ〜

185 :
車もそれほど走ってねぇ〜

186 :
GPS DRIVEをPlamo 4.0でmakeすると以下のエラーが出てしまうんですが、何が足りないんでしょうか?
すいませんがどなたか教えてください。
garble.cpp: function 内の `char* action_to_name(garble_action_t)':
garble.cpp:72: error: `assert' undeclared (first use this function)
garble.cpp:72: error: (Each undeclared identifier is reported only once for
each function it appears in.)
garble.cpp: function 内の `int main(int, char**)':
garble.cpp:317: error: `assert' undeclared (first use this function)
make[2]: *** [garble.o] エラー 1
make[2]: Leaving directory `/home/xxx/tgz/gpsdrive-1.32/src'
make[1]: *** [all-recursive] エラー 1
make[1]: Leaving directory `/home/xxx/tgz/gpsdrive-1.32'
make: *** [all] エラー 2
xxx@localhost[~/tgz/gpsdrive-1.32]%

187 :
assert.hをインクルードするか、
assert()しないように(場合によってはソースを修正して)コンパイル。
P.S.
google mapが表題の主役になるかも知れないな…

188 :
garble.cppとgpsdrivegarble.cppにassert.hをincludeしたら無事makeできました。
ありがとうございました。

189 :
googleとVWでナビを開発するってどっかに書いてあったよ。
もう半年以上まえの話しだけど。

190 :
スレ違いですいません。
GOOGLEで調べてもどうしても分からなかったので、ここで質問することにしました。
CFGPS2を購入したのですが、Linux(kernel2.6)で使えません。
CFGPS2のWindows向けユーティリティーを使って位置を計測できた地で、
stty speed 4800 < /dev/ttyS2 > /dev/ttyS2
とシリアルのスピードを合わせ、
cat /dev/ttyS2 を行ってみたのですが、
20分たっても衛星が1個も見つからずいっこうに使えません。
どなたか、CFGPS2をLinuxのターミナルで使えている方がいたら教えていただけますでしょうか。

191 :
>>190
以前、リナザウでCFGPS2を使ってた時に、ある時からNMEA生ログを拾えなくなって
メーカーに問い合わせしたのだが、提供しているWindowsユーティリティを使って
リセットをしてくれと言われた。Linuxで使いたいので、リセットコマンドを教えてくれと
問い合わせたが、提供ユーティリティを使えの一本槍で教えては貰えなかった。
購入後2週間くらいは衛星も捕まえられてそれなりに動いていたのだが、
当時CFが使えるWindows機を持っていなかったのでそのままお蔵入。
あまり役に立たない情報ですまん。

192 :
Hot Reset
$PSRF104,0,0,0,0,0,0,12,1*10<CR><LF>
Warm Reser
$PSRF104,0,0,0,0,0,0,12,2*13<CR><LF>
Cold Reset
$PSRF104,0,0,0,0,0,0,12,4*15<CR><LF>
Factory Reset
$PSRF104,0,0,0,0,0,0,12,8*19<CR><LF>

193 :
>>191
答えて頂き、ありがとうございます。
私も、IO-DATAに問い合わせたところ同じような対応を受けました。
別売りの外部アンテナを接続すると、
同じ手順で位置情報をわりと取得できるようになりました。
しかし、やはりWindows上で提供ユーティリティーを使った方が、
位置の補足が早いみたいです。
NMEAのログが取れなくなるのは脅威です。
情報提供ありがとうございました。
>>192
CFPGS2向けのコマンドでしょうか。
今度試してみたいと思います。

194 :
http://www.ncc.up.pt/gpsman/gpsman.html
これ使ってる人いない?
Googleでしらべたら悲しい結果が得られたんだが。。。

195 :
ガーミンのetrex使いたいのだけど、カシミールみたいなアプリありますか?

196 :
Global Map Download Tool
ttp://www.dcemu.co.uk/vbulletin/showthread.php?t=33068
ttp://www.in7ane.com/psp/
誰かこれのLinux版知らないか?

197 :
地図情報がなー。
みんなでそこら中の道を走破して、GPSデータから地図生成するプロジェクトとか。
大変過ぎかwww。

そろそろノートPCにGPS内蔵してても良いと思うけどねえ。
CMOSカメラとかSDスロットとかモデムポートとかフェリカリーダとか付いてるより有用。

198 :
>>197
> みんなでそこら中の道を走破して、GPSデータから地図生成するプロジェクトとか。
OpenStreetMapで走ろうぜ
http://www.openstreetmap.jp/

199 :
GooGle Map使えないかな?

200 :
http://www.synapz.jp/blog/mrsy/2008/06/google-developer-day-2008.html
(上記より一部抜粋)
>Android + Google Earth API + Gearsで、カーナビの機能を充足できるのではないか。Androidでデータ通信して地図情報を取得、
>Gearsで目的地までのルートをキャッシュする。圏外の場所でも車搭載の加速度センサとGearsによってキャッシュしてある>地図データがあればルート表示は可能。
>建造物の3DモデルはGoogle Skeckupでどんどん追加されているわけだし、常に地図は更新され続ける。
>地図CD-ROMの買い替えやHDDの取り替えも不要だ。でもたまにAdSenseが表示されたりして。
Gears http://code.google.com/intl/ja/apis/gears/

これでカーナビソフトつくれないかな。GoogleEarthかMapで地図データをDBに保存しとけばオフラインでもつかえる。
周辺施設情報もGoogleEarthAPIとかで自動収集してDBに保存しとけば・・・。
他人の妄想をさらに妄想してみました

201 :
http://gadgets.autoblog.com/2006/02/03/vw-to-use-google-earth-for-the-best-in-navigation-technology/

202 :
ちょーちょー これ何?
海外製オープンソースのナビソフト?地図データとかはどうなんのかな?
http://www.linuxdevices.com/news/NS8827997755.html

203 :
秋月のGT-730F/LとtangogpsでOpenStreetMapを使って走っているぜ。
まだ、大きな施設しか、表示されないので、大まかな位置しかわからないけど。

204 :
>>203
730F/Lのlogger dataって取り出せてる?
もし方法を知ってたら教えてください。Windows使うっていうのは無しで。(^^;

205 :
>>204
skytraq-dataloggerをお使いください。debあり。

206 :
クラリオンの新しいカーナビいいなぁ☆
http://knews.jp

207 :
Android+Google Mapがカーナビになりそうだ。
Rmapsってアプリもいかしてる。

208 :
>>205
ありがとう。さっそくデータをゲットしてみた。
これで持ち歩くモチベーションが上がりました。
ふと、google earthに食わせてみたら世界中を旅したことになっててビビった。
アキバから渋谷、表参道と出かけただけなのに。(^^;
どこかで何かを間違えたようだ。

209 :
道じゃね?

210 :
それが>208の世界の全てなんだよ。

211 :
距離単位の間違いなのかな?

212 :
初めて北
地図に現在位置表示させる程度ならすぐ出来るよね
けど、ルート検索とか音声案内となると難しい

213 :
なんか日本人でナビ作ってる人がいた。
がんばって欲しいものだ。
ttp://www.techstrom.org/
こっちにageているようだ。
ttp://sourceforge.net/projects/tsmap/

214 :
OpenStreetMapも結構情報がそろって来たし、そろそろ行けそうだね。

215 :
帰省の高速バスで、tangoGPSを使って google map ナビしてみた。
結構面白かった。 ちなみにGPS装置は vaio p の wwanモデルに内蔵されてる奴。

216 :
オススメのスマホありますか?
カーナビ代わりにしたいんで。

217 :2012/06/06
>>216
まとめサイト的なところだけど、ナビ関連のスレが
集まっているので参考までに。専ブラでも見れます。
http://virtua-ch.mydns.jp/navi/
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
皆様、セキュリティホールは埋めとけよ (632)
リーナス ソウルの名誉市民に! (158)
【HDDレス】1MO Linux【書き込み可能】 (191)
Linuxは全体的にGUIで設定できる所が少ないっ!! (155)
日本発のオープンソースを数えるスレッド (174)
エクスプローラより使いやすいシェル無いの? (111)
--log9.info------------------
BMIいくつくらいが理想? (576)
水平足踏みダイエット part4 (729)
【65kg〜60kg】60キロ台前半を目指すスレ (152)
ダイエット報告スレ (447)
■■タモリ倶楽部の腰尻ダンスは効く!■■ (773)
エルセーヌ〜テラクイーンコンテスト〜2 (349)
アンクルウエイトダイエット (188)
■10月1日から11月1日までに体重を落とすスレ■ (267)
【鯖読み】全身のサイズを書き込むスレ2【ダメダメ】 (395)
ウォーキングしてる時に見つけた猫の数を書くスレ2 (310)
【★★★】162cm前後のダイエット2【女子限定】 (327)
【腹へった!】食欲に負けそうな時に書き込むスレ (386)
【生理周期】タイミング・ダイエット【体重周期】 (273)
目測1000〜1500calと運動で痩せるスレ (657)
【目標】標準体重から美容体重へ【BMI19位】 (906)
熊田曜子のスタイルを目指すスレ (310)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所