デジタルケーブル総合 光デジタルも (515) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
B&Wのスピーカーについて語るスレ (229)
【エミライ】えるえむってどうよ?ステマ6【lmst】 (111)
ルックスがダサいスピーカーメーカーといえば (202)
【Music】LINN総合スレ part18【For Life】 (400)
壁コンセント・その21 (598)
東京インターナショナルオーディオショウ (582)

デジタルケーブル総合 光デジタルも


1 :2009/12/31 〜 最終レス :2013/10/22
デジタルケーブルについてのスレがなくなって誰かがスレを立てるのを
待っていましたが、誰も立てないので、立てました。
デジタルケーブルについて関連することはなんでも議論しましょう。
基礎知識、常識、テンプレはよろしく。

2 :
Amazon basics最強にて終了

3 :
光デジタルいらなくね?
何でスレタイに入れたんだ?
含まれてるだろ

4 :
自作用にはベルデンの1695Aがよいそうだ。
1506Aもよいそうだ。

5 :
同軸 VS 光 part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1210576826/

6 :
同軸ケーブル StereovoxのXV2があちこちのブログで評判がよいけれど
どこで買えるのだろうか。

7 :
テレビとビデオをつなぐ時に赤白黄のケーブルを使うと思うのですが、
赤白黄の中の黄色のケーブルが同軸ケーブル(S/P DIF)として使えると聞いたのですが、
これは正しいのでしょうか?

8 :
ここはピュア板ですから、赤白黄色のケーブルについては
AV板で聞く方が役に立つ情報が得られると思います。

9 :
>>7
正しいよ。いわゆるビデオ用の黄色ケーブルは、インピーダンス
75Ωの同軸ケーブルと呼ばれている物。S/PDIF用の同軸ケーブルも
インピーダンスが75Ωなので、ビデオケーブルで代用することが出来る。

10 :
>>9
回答ありがとうございます。
ちなみに、音声用の赤白ケーブルはインピーダンスはどれくらいになるのでしょうか?

11 :
>>10
さらりと難しい事を聞くね。w
一般的に、音声用ケーブルの場合は、インピーダンスの規定は無いよ。
ケーブルを流れる信号が高周波信号の場合は、インピーダンス整合を
取らないと、信号の伝達に支障をきたす場合があるので、厳密に行われて
いるけど、アナログのオーディオ信号のように低い周波数帯(20kHz以下)
の場合は、インピーダンス不整合による影響はほとんど無視出来るレベルに
あると言ってよい。
要するに、深く考えないでも大した問題じゃないから気にするなってこと。

12 :
>>11
すいません、言葉足らずで。
僕が聞きたかったのは、赤白ケーブルが同軸ケーブルとして使えるかどうか、
ということです。
あなた様の書き込みを見ると、使えないということなのでしょうね。
わかりました、ありがとうございます。

13 :
>>12
あーそういうことね。厳密に言えば、赤白ケーブルでは、デジタル用には
使えないけど、でも、実際に繋いでみると、音は出ちゃうもんだよ。少なくとも
壊れることは無いから、一度やってみるといい。
ケーブルも上を見るときりが無いけど、オーディオテクニカから、安価な
デジタルケーブルが出てるから、それを1つ買ってみたら?
その方が精神衛生上良いしね。

14 :
audioquestのホームページを見ると
コンポジットケーブルと同軸ケーブルの製品が同じだったので質問させて頂いた次第でございます。
http://www.audioquest.com/
ちなみにオーディオテクニカはやめといた方がいいですよ。

15 :
CDPがデジタルの情報が50%も消失するってあるHPに書いてあったけど本当?

16 :
そんなに消えたら音でないだろ。
パソコンで言えばテキストデータ半分文字化けみたいなもんだぞ
エラー訂正でどうにかなるレベルじゃねーよ

17 :
光ケーブルはAudioquestのOptilink-5がいいですね。高いけれど。
これは私も使っています。普通の店で売っている安い光ケーブルとは
全然違います。
Glassblackもいいそうですが、私は使ったことがありません。

18 :
AmazonベーシックがCP高い。

19 :
>>17
Audioquestからワイヤーワールドのスーパーノバ6っていうのに交換したけど
かなりいいよ。おすすめ。ヨドバシで買うと安い
ポイント余ってたから買ってみたけどいい買い物だった。試してみて

20 :
アマゾンベーシックいいなこれ
Audioquestと解像度は少し落ちるが、スピード感と厚みはこっちの方が良い

21 :
firwireケーブルについての話題もここでいいですね。
firwire800-400のケーブルを平方電気に注文したら
800の端子が入手できないから制作できないという返事でした。
firwire800-400のケーブルが必要な場合、
みなさんはどうしているのですか。

22 :
モガミの同軸デジタルってどうなんだろうね

23 :
潤工社のケーブルが素材としていいそうだが、どうやったら
入手できるのだろうか。
保守上げ

24 :
>23
ぐぐったら色々引っかかるが?

25 :
切り売りがオヤイデにありますね。
以前に調べたときは気がつきませんでした。
リール売りしか見ていなかった。
でも完成品のケーブルがほしい。

26 :
潤工社といえばジュンフロン線がいいそうです。
それは細い線をよってあるので、自作は無理だそうです。

27 :
で、supernova6とoptilink5はどっちが良いの?

28 :
スーパー野馬は出たばかりだからわからんな。オプティリンク5の方は定評あるけどね。

29 :
Amazon basicsの光デジタルケーブル良いね
Optilink-5と比べて高域が滑らか、解像度はやや劣るけどかなり良い

30 :
>>27
optilink5はよい。
supernova6は値段の割によい。
Amazon basicsは知らない。

31 :
何気に富士パーツがすきだ

32 :
amazonベーシックの1.8m光を試してみたけど
低域寄りの音質だった
高域はおとなしめになる

33 :
amazonベーシックまさかの良コスパ

34 :
保守揚げ

35 :
オヤイデのFTVS-510で同軸ケーブルを作ってみた。
F型接栓とFJ-RCAPで処理したからカッターナイフとペンチだけでできた。
Victorの同軸とは別物の音が出てきてびびった。

36 :
両方もしくは片方が光ミニプラグの石英光ケーブルってSuper NOVAしかないのかしら

37 :
丸型コネクタの機種なんか捨てろ

38 :
嫌や!

39 :
フルテック GT2とトランスペアレント Performance USBの比較が欲しい。

40 :
USBケーブルの比較は簡単にできるね。
USB-HDDなりUSBシリコンディスクなり用意してCrystalDiskMarkとかの結果を見ればいいだけ。
オンザフライでUSB接続のCD/DVDライティングを行なって、焼いたメディアの計測してもいい。
いずれにしても簡単に結果が「 数値で」 出てくるね。
ダイソー105円ケーブル、PCサプライメーカーの普及品、オーディオグレード品と比較して欲しいもんだ。

41 :
>>36
super novaは石英じゃないですよね?

42 :
結局、同軸のモンスターケブルってどうなYO?

43 :
ごめw
「結局、同軸のモンスターケブルって音質どうなのよ?」ね

44 :
ケブルも直せw

45 :
トランスペアレントのUSBケーブルはUSB-DAC→アンプ→スピーカーで大音量で鳴らす事前提だわ。
USB-HPAで使う場合使わない方が良い。
音が外側に拡がるんじゃなくて内向きに濃くなってダメ
流石にこのスレでは文句言うなよ>変わらない派

46 :
あ、>>40みたいな比較法じゃなくて、
USB接続のオーディオI/Fを用意してRMAAで各ケーブルの結果を見たほうがオーディオ的か。

47 :
ただのエージング不足だったかも。

48 :
A3、A7スレ書くのは、もうマズいからこっち書くけどUSBケーブルで劇的には変わらんかな。
1万円の価値は無いと思う。
そもそも、うちの環境だと付属USBケーブルでもよく言われている音がこもったりノイズは入らずトラペUSBの7〜8割くらいの音質で鳴ってる。
もうちょっとトラペUSB鳴らしてこんでみるのと、他社のもう一本買わないとわからんなー。

49 :
ケーブルのエージングが進まないと、
USBオーディオデバイスが認識されなかったりはしないの?

50 :
>>48
USBケーブルに金つっこむよりは、
同軸ケーブルに資金つっこむほうがいいじゃないの。
適当なUSB−同軸のコンバータを買って。
安いのならオクに出てるし。

51 :
デジタルケーブルへのこだわりは最後の最後で良いからね。
PCオーディオは完全ファンレスPCを作るのがスタート地点。
スタート地点に着いてすら居ないのに「この靴ひもでタイムが縮む」とかこだわっても仕方がない。

52 :
完全、じゃなくてもいいんじゃねと思うけどな
まぁクラシックがメインの人はそうじゃないと困るか

53 :
クロックケーブルでいいものはありませんか。
価格は3万円以下で。

54 :
Amazon basicsの光デジタルケーブル買ってみたが、石英のケーブル売ることにしたよ
接続できる機器があるわけでもないのに買い増ししたくなった

55 :
amazonのいいんだけど、無駄に長いんだよな。
30cmとか50cmとかもあるといいのに

56 :
>>55
確かに。機器の後ろですごく余ってる
値段少し上がってもいいから短いの出してほしいね

57 :
あほか

58 :
amazonよCoaxialも出してくれ

59 :
尼のベーシックってそんなに良いのか。
気になるが長さがな・・・半分位のが出たら嬉しいんだが。
代わりに買おうとしてるのが長さがいい感じのオーテクのartlink Sなんだけど、使ってる人います?
家電店で売ってる\1500くらいのから替えようと思ってます。

60 :
>>59
SDP2000?
以前使ってたけどamazonのと比べて小さくまとまる感じだった
長さには目を瞑ることにして売り払った

61 :
光デジタルケーブルって長さによる影響って大きいのかな?
長くする場合は同軸の方が良いって意見もあれば、その逆の意見もあるようだけど
ところでK's電機で見つけたDYNEXってメーカーのケーブルが気になる
安い割にしっかりしてそうではあるけど
ttp://www.dynexproducts.com/pc-655-37-dynex-6-optical-digital-audio-cable.aspx

62 :
お前インターネット回線には何使ってるの?

63 :
>>60
dです。
プラじゃないガラスなら・・・と思ったんですが、やはりというかオーテクはイマイチなんですか・・・
つーか尼ベーシックが異常というべき?

64 :
>>62
ADSLだよ

65 :
クソ高い同軸と78Ωの黄色いwww映像コードで音比べてみたけどよ
俺のクソ耳ではどっちもおkkkkkkkkkkk
評論で食ってるわけじゃねーし好みだろ

66 :
>>65
コピペ
効果の大きさの順序
スピーカーセッティング>ルーム吸音チューニング>壁コン交換
>スピーカーケーブル交換>ブレーカー交換>アンプ電源ケーブル交換
>高性能タップ導入>プレイヤー電源ケーブル交換>高性能インタコ導入
>タップ給電用電源ケーブル交換>デジタルケーブル交換>
ケーブル取り回しセッティング>機器セッティング>レゾナンスチップ貼りつけ攻撃>その他

67 :
レゾナンスチップ一枚貼るだけで痛ヲタ臭い音になる

68 :
>>64
電話局からあなたの家までは銅線かもしれませんが、アメリカから日本までの
太平洋を横断して電話局までは、光ケーブルです。

69 :
何が言いたいのかチンプンカンプンです

70 :
僕も彼女と光ケーブルで繋がりたいです!

71 :
長距離高速通信ができる光ケーブルがあったからインターネットができた。
つまり光ケーブルは同軸ケーブルより長い距離に強い。
周りの電磁波の影響も受けにくい。
わかりましたか。

72 :
先生ありがとう
これで心置きなく5mの光デジタルケーブルが買えます

73 :
アホか・・・
トスリンクの受信側なんてノイズまみれだぞ・・・
帯域数十Mbpsにもかかわらずだ
距離伸びればどんどん信号がなまってノイズ分が増えるのが、オシロで見るだけでも判る程度
簡易構造の光通信と大陸間通信を一緒に語るなってw

74 :
>>65
78Ωか貴重品だなw

75 :
>>73
だったら、5メートルで使える同軸ケーブルのブランドを書いてみろ。
光ケーブルでもピンキリだから、評判のいいものを選択する必要はある。
サエクはよくなかった。optilink5に比較して。
富士パーツは使用経験はないけれど、よいようだ。

76 :
>>75
オーディオで使われてるトスリンクで使う光ケーブルに何百万掛けても
送信器と受信器は原価数百円のモノなので、指向性も無いLEDの光を信号に使ってるだけのもの
あんなきちんと固定もしないコネクタでやってる光通信の話と大陸間通信で使ってる機器を一緒くたに語るなよって話だ
同軸に関しては、ちゃんと送信側にパルストランスを入てる機器なら、淀バシで売ってる安いAV用5mケーブルでも十分なS/Nが確保出来てるってばw
一度も測って見たこと無いのか? ひょっとして

77 :
ケーブルは短いければ短かい程良い
5mの光ケーブル使うぐらいなら、機器を移動してでも1mの光ケーブルを使うべき
こう理解して良いのでしょうか

78 :
1メートルなら、良い同軸ケーブルなら光ケーブルでも同軸ケーブルでも
どちらでもよい。
1メートルと2メートルではそんなに差はない。

79 :
amazonのが715円から516円に値下げされてる

80 :
チッ、気付きやがったか
しかし何で1.8mなんて中途半端な長さなんだ

81 :
この板で200円なんてタダみたいなもんだろw

82 :
Amazon basics在庫在りになったから買ってみた
まぁ確かに見た目だけは素晴らしいな

83 :
見た目だけ?

84 :
光ケーブルは色々使ったがVictorのXN-105SAがフラットで良かった
見た目は安っぽいがコネクタはしっかりしていて十分

85 :
AVにからんで久々にTOS Link ケーブルが必要になって、物置からサエクの410とかM1とかを引っ張り出した。
必要本数は5本なので、何かてきとうに見繕って買おうと思い調べるうちに、案の定、どうせ買うならという意識が働き、
色々なところで評判のよいOPTLINK_5というのはどうだろうという思いに取りつかれてしまった。
でも、予算の都合もあるので、さらに色々調べていたら、これとほぼ同じ中身のものが日本ブランドで同じ4分の1の
価格(ディスコン)で、韓国ブランドのものが5分の1の価格(現行)で売られていてびっくり。
一本はAT-SDP2000にしたが、あと二本はほぼ同じ、グラスファイバー280本コア(OPTLINK5は276本)、コア径1mm
というのを買うことにした。
それにしても5万円だと大騒ぎで、1万円だと相手にもしないってのはどうかと思う。

86 :
価格の高低がプラシボ効果の高低に比例するから

87 :
相手もしないって、わけではなくて、知られていないだけだろう。

88 :
長い距離のデジタルケーブルを使っているので、蛍光灯のスイッチを入れたりすると
音が途切れることがある。細い同軸型だ。4メートル。
LANケーブルをデジタルケーブルとして使っている人はいますか。

89 :
>85
wireworldも同じだよ。編タイツ有。
AUDIOQUESTはファイバーの数を一本抜くごとにたいへんなコスト(一本あたり5,000円ぐらいか)がかかるし、
外皮をかぶせるのにもかなりのコストがかかるのだろう。

90 :
aqは偽物が大量に出回っていて
素人では見分け不能なので要注意w

91 :
安い割に評判がよい光ケーブル
http://www.horizontec.biz/loc60115N.html

92 :
>>91
そこの自作ケーブルのほうは買ってみた。心材は出来合いのと共通かな。
自作といっても皮膜剥いて、コネクタつけて、先端を研磨するだけだけど。
音はよくわからん。比較できるようなまともなケーブルは持ってない。
それまで使っていた1000円以下のケーブルよりは音は細かくなったし、
音場も広がって音の見通しがよくなったから、変なものではないと思う。
仕上げに3Mのラッピングフィルムの8000番で研磨してみた。
自分の好きな長さのケーブルが手に入ったのが一番のメリットだった。

93 :
光コネクタを検査もしないで使うのはありえないです

94 :
ACOUSTIC REVIVEのDSIX-1.0BPAが49800円だったので買ってきた。

95 :
amazon basic 俺も注文してみた。
低音よりか。まあ、高音すぎるとスカスカ感が
否めないから、どちらかというと低音寄りが好み
みたい。見た目は、確かに太くて丈夫そう。今のは、
sony製だから、貧弱に思えてしまう・・・。

96 :
z

97 :
音とかノイズ載らなきゃどうでもいい デザインだろ

98 :
誤爆

99 :
CDプレイヤー用の同軸デジタルケーブルを物色しています
ベルデン1694Aはどうでしょうか?
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v150989963
 圧着なので半田は関係ないようですし
他社メーカーとの比較感想等ありますでしょうか?
また5千円以下でオススメあったらお願いします
ちなみに同軸デジタルケーブル75Ωをアナログ端子で使うと音質はどうなっちゃうんですか?
音は悪くなるらしいときいたのですが・・・

100 :
>>99
なまる

101 :
>>100
やはりそうなのですね どうもです

102 :
DVDの音声をMDへデジタル録音したいと思って光ケーブル買ったのだが出来なかった。
DVDの音声はアナログでしか出来ないのか?

103 :
>99
そのURL覗いてみたけど酷い商品説明だね。
よくもまあ、不良率が多いくせにいいかげんなサポートしかないメーカーを持ち上げたものだ。
ケーブルも信じられないぐらいどんよりした、まさしく鈍った音質だった。

104 :
>>102
コピーガードついてるからね

105 :
amazonの評判が良さそうなので買おうと思ったら、角−ミニピン型はないのか。
角−ミニピン型で安価なオススメ品はありませんか?
富士パーツもちょっと気になっているのですが。
用途はブルーレイレコーダーとヘッドホンアンプの接続です。

106 :
あとこの激安のELPAってどうなんですかね。知ってる方いますか?
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x129669753

107 :
丸型光デジタルの機種は捨てろ

108 :
電源・SPケーブル等単なる思い込みだった46MkU
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1274841992/
たまには読んでみましょう

109 :
USBケーブルにこだわってる人はどんなUSBコントローラ使ってるんだろう。
ケーブルにこだわるくらいなんだから、送り出しがオンボードUSBってことはないだろうが……。
そういや、
光デジタル、同軸デジタルはPCを使えば簡単にケーブルによって垂れ流したデジタルデータが変化するかをチェックできるけど
USBだと無理だよな。USB入力に対応したオーディオI/Fは多分ないもんな。

110 :
>>103
えっ?!酷い説明なのに購入されたんですか?

111 :
>>109
単価100円もしないtoslink繋ぐのに何万もするケーブル使うんだぜ
USBだって同じさ
数十円のチップでも何ともないぜ

112 :
光デジタルケーブルって太い方が良いのですか?
例えば以下のケーブルが6mm径をアピールしてるんだけど。
ttp://item.rakuten.co.jp/f-fact/d15abhg/

113 :
重要なのはケーブルの太さではなく、コネクタがしっかりしているか否か

114 :
今更手に入るとは思わなかった
糞天にOC-4TM10が売れ残ってた。

115 :
>>109
USBに繋ぐD/A D/Dにもよりますが、USB1.1で動作のばあい、コントローラでUHCIかOHCIかで違います。
OHCIの方がバスマスタでcpu負荷も少なくasioとかのレイテンシも少ないです。
安いNECチップのボード使ってますが
オンボのインテルより音は良いです。
1000円でお釣が来る投資で効果ありです。オンボは殆どUHCIです。

116 :
0.5mの同軸デジタルケーブル欲しかったけど、市販でほとんど見かけないからプ●ケーブルの1695A買ってみた
ケーブルは丈夫だしコネクタもしっかりしてて思ってたよりも良かったよ。

117 :
>>116
音のレポートもう少し下さい。

118 :
>>116
我慢できず今日、買ってきた。
BNC RCAの変則仕様だけどこのケーブル良いわ。
日立のmelltoneからの置き換えで3000円のケーブルがアッサリ快勝。

119 :
同軸デジタルは圧着からまあ心配ないかな

120 :
オクで300円で買った細いToslinkケーブルからグレードアップしたいと思って
AudioQuestのOptilink-Aを買った
実売2600円ほど
音質の差ははっきりいって分からずw
しかしPS3のCDアップコンバート再生で安物ケーブルだと172kでは音が出なかったのに対して
Optilink-Aだときちんと再生できた
この辺りが品質の差なのかな

121 :
もしPS3をトラボにしてるなら、まともなトラボやDAC買ってからケーブルとか弄れよ

122 :
またお前か

123 :
>>120
そもそも172kは規格外だからなぁ
ケーブルよりも受信機の性能の方が大きいぜ
ケーブルによってOK/NGが出る場合は受信側が帯域ギリギリのRX179クラスだな
もちろんケーブルのノイズが少ない場合は通るようになるので差は出るが・・・
プラ系なら値段の差は無くて、安物の方が良い場合も多いな
まぁ通れば設けモンの域は出ない

124 :
>>117
116さんの代わりにって思ったけど家のケーブル1506Aやった

125 :
1000円くらいの安物同軸からグレードアップを考えています。
予算は1万5千円ぐらいまでです。中古でもかまいません。
低音重視で元気のある感じがいいです。

126 :
>>125
オヤイデのFTVS-510とコレットチャック式のプラグで
自作でいいじゃないの。
自作いやならば、オヤイデの完成品。DR-510。

127 :
test

128 :
audioquestのUSBケーブルのCarbonって
やつ買ったんだけど、無茶苦茶いいわ。
USBDACから安もんのアクティブスピーカーに繋いでるんだけど信じられない音がする。


129 :
>>126
サンクス。昨日早速ヨドバシakibaで買ってきました。
なんかすごくよくなりましたまさかデジタルケーブルでここまで変わるとは。
気になったことがひとつ、なんかエージングなしで最初からすごくいい感じなんですが
エージングが進むとガラッと変わることなんてないですよね?
デジタルケーブルもヘッドホンみたいにエージングでガラッと音質変わるの?

130 :
>>129
あまり変化しない。ただしそのうちに耳が慣れて、
その音がフツーにしか感じられなくなる。
そしてもっといい音があるんじゃないか、とさまようことになる。

131 :
光ケーブルのサエク OPC-M1買っちまったけど・・。
ビクターの1500円との比較じゃ、ほんと音いいですね。
OPC-X1は更に上というのか・・・・?

132 :
アナログケーブルよりもデジタルケーブルの方が
音の変わり方はでかい。
audioquestのデジタルケーブルとアナログケーブルを使ってみた感想。

133 :
ただ、何度聴きなおしても、1200円のビクターの同軸ケーブルと同じ音だった。
(DACの切り替えボタンで瞬時に切り替えて聞き比べ)   同軸と同じレベルっていうメーカーの宣伝通りか。
使ってるDACがPS AUDIOのDL3だが、非同期式サンプリング変換って機能でリサンプリング時に
かなりジッタを減らすらしい。(DL3は常時リサンプリング)
=DL3は安い同軸コードでも良い同軸コード使っても変わんないよ って事なのか・・・。
それともビクターの同軸コードが値段の割には案外出来がいいという事なのかなぁ。

134 :
トラボやアンプがわからんから何ともいえんけど、DLVでもケーブルで音の変化は確認できたけどな
非同期やバッファ入れるとしてもそれとはまた別のはなし

135 :
>>134
ほんとですか!ちなみに比較した時のトラポは光も同軸もDV-S969Aviってプレイヤーです。
今、オヤイデのDR-510かテクニカのAT-RD5000を買ってこようかすごく迷ってます。
同軸コードはどこのメーカーを使ってるか、良ければ教えていただけませんか?

136 :
WIREWORLDのGOLD STARLIGHT使ってたと思うわ。
まぁ、その辺のDACでケーブルに凝るならもっと上にDAC買った方が良いよ。
ケーブルに凝るのはずっと後の方が効率的です。

137 :
ケーブル肯定派だがデジタルで音が変わるってのが納得いかなくて
ずっとオヤイデのSLだけ使ってたけど試しにゴッサムGAC-1とか言うのを買ってみた。
さて、どうなるかね。

138 :
>>137
同軸ケーブルの話ね。
同軸ケーブルならaudioquestのVDM-5が費用対効果が一番いいと思うよ。
http://www.audioquest.jp/d-audio.html

139 :
>>136
参考になりました。ありがとうございます。

140 :
>>138
けっこうするのね。
自分の中で納得がいったらそのうち試してみるかな〜。

141 :
>>138を見てVDM-5買って見たが良い感じだ。
見た目の割に柔らかくて取り回しが楽なのは地味に嬉しい。
十万クラスの機器使ってるならこれで十分かもしれないな。
二万円台前半で買えるからコスパも優秀じゃないかね。

142 :
プロケーブルってサイトの同軸ケーブル買ってみた。
他の同軸ケーブルも光ケーブルも不要になった。
なんでアンチが多いんだろう。

143 :
低価格の同軸ケーブルはそんなに悪くないけれど、他はひどいから。

144 :
>>142
プロケーブルの推奨商品は値段相応なの。
で、その製品を大絶賛しているんだよね。
だから、そこまで大絶賛する商品じゃねえだろ、
って言うのが世間の評価。

145 :
TOSリンクケーブルあるんだけど、ポータブルにも接続したいから片方のプラグが丸型じゃないと駄目なんだが、
こういう場合は音質を考えたら角形→丸型変換コネクタ買うより、片方角形もう片方丸型のケーブル買った方がいいよね?

146 :
丸型光デジタルの機種は捨てろ

147 :
hi face evoの購入にあわせてzonotoneのUSBケーブル
買ったんだけどこいつにもエージングってある?
http://www.triode.co.jp/zon/22.html
ドンぐらいかかるんだろ。

148 :
miniBコネクタの高級USBケーブルって少ないよね。
Bより需要が少ないから仕方がないけど。

149 :
このスレがあるのに何でUSBスレが別にあるのだろう。

150 :
スレが荒れるよりいいじゃん

151 :
FF400を使い始めて以来、USBみたいに高級firewireケーブルが
いつかは世に出て来ると恋い焦がれて待っていたのに、
結局出てきたのはオヤイデのd+とアコリバくらいで、
ちょっと残念な気持ちの日々を過ごしている。
潮満てば入りぬる礒の草なれや 見らく少く恋ふらくの多き
(万葉集 1394番)

152 :
これなんてどうかね、クオーツ使ってるらしいんだが
ttp://cgi.ebay.com/3-OPTICAL-FIBER-OPTIC-TOSLINK-DIGITAL-AUDIO-CABLE-3FT-/130365976973?pt=LH_DefaultDomain_2&hash=item1e5a6af18d

153 :
レクストの光ケーブル(丸型-角型)買ってみたんだが、角型コネクタの方どの端子に挿してもグラグラだわ。
設計ミスかこれ?それとも音質的な配慮でわざとこうしたのか?

154 :
グラグラの光ケーブルは論外だね
ケーブルがいくら良くてもコネクタがグラグラじゃ話にならん
光ケーブルはコネクタの精度が音質を決めると言っても過言では無い
そういう意味では量販店で売ってる1000円程度の物で十分と言える

155 :
レクストに問い合せてみるかな。
7千円も出したのにこれでは納得いかん。

156 :
オーテクの1500円くらいので良いよね
ラウンド加工してるやつ

157 :
モンスターもグラグラらしいな

158 :
フジパーツはどうだろ

159 :
オカルト

160 :
だな

161 :
XN-105SAで十分

162 :

ネット上でケーブルによる音の変化を熱く語り、否定派をこき下ろしてる連中にブラインドテストさせたらどういう結果になるだろうか?

163 :
>>162
否定派が泣きをみる。

164 :
つまり肯定派は完璧に聞き分けられるというわけだな。

165 :
>>164
うん。

166 :
>ネット上でケーブルによる音の変化を熱く語り、否定派をこき下ろしてる連中
って条件で被験者選んだ場合は、結構な確率で失敗するんじゃないかなぁw
抽象的な括りで被験者選んでも確実に成功しそうなのはプロのマスタリングエンジニアとかだな

167 :
HDMIケーブルについては、
映像だけで言えば、
安いケーブルも高価なケーブルも大差ないらしい。
どこかのHPに、
おまけのケーブルとオヤイデの銀線の高価なケーブルとのレポートがあったが、
若干良くなる程度だと報告されていた。

168 :
何が良くなるんだよww
エラーレートが下がってノイズが減ったとかならまだ分かるけど
(いや常識的にはそんなノイズに気付けるわけもないけど)
色味だの画質だのが良くなったと言ってるんだとしたらただのバカだぞ。

169 :
BDPのクロック換装したら、なぜか画質が上がった
デジタルデータ的には同じはずなので、画質が上がった理由が判明しない

170 :
処理の仕方がよくなったんじゃないの

171 :
>>168
ガラが悪いうえに言葉使いも知らず、
おまけに>>167の文章の意味も理解できない哀れな人。
会社や学校でもそんななのかい?
それとも猫をかぶってんのかい?

172 :
デジタルケーブルだと、D/A変換はモニター部で行われるから>>168の言う「色味だの画質」は変化しないんじゃないの。
>>168の通り、データレートが原因のノイズならともかく、
D/A変換前のデジタルデータが、HDMIケーブルが原因で「色味だの画質」の変化を起こしたら凄まじい。
映像は音楽と違って比較が簡単(映像素人の俺でも数とおり思いつく)にできるし、
それこそ「一見に如かず」だから>>167のレポートも画像を使って分かりやすくしてるんじゃなかろうか。

173 :
HDMIも電気的にグランド繋がるからなぁ
データの中身の問題じゃないよ

174 :
まあ「一見に如かず」だよ。
出力された映像をデジタルなりアナログなりで記録して比較するもよし、
テストするにしても市販の映像ソフトを使うとかスマートじゃないから
フルHD、つまりドットバイドットなテストパターン的なソフトを作ってみるもよし。

175 :
>>173
そんなことで色味だのなんだのが変化するほど今の液晶モニターはシビアなのか?
普通に考えたら信号に比べてモニターの消費電力が遙かに大きいから元から用意されているグランドも大きく
故に信号のグランドを繋いだぐらいで揺らぐようなモンじゃないと思うんだが
グランドに起因する信号の変化は、もし起きたとしたらうまくリンクしないとかノイズが走るとか、
とにかく明らかに分かるような症状になるから画質が悪くなるなんて曖昧には鳴らないし

176 :
>>171
俺の分からない167の文章の意味って何だろう。若干良くなる程度って、何が良くなるんだ?
まぁどうせ説明もできないくせに虚勢張ってるんだろうけど。リアルでもそんな態度なの?
ちなみに俺は、会社や学校では猫をかぶってますよw にゃーwww

177 :
光ケーブルは差が無くて一番良いよ。

178 :
>>177
モンスターケーブルの公式見解も、光>同軸だしな。
光に変換すると劣化するってのが、イマイチピンと来ないぜ。

179 :
光の方がノイズに強い印象がw

180 :
光デジタルケーブルにアルミホイル巻き巻きして使ってます。
ビクターの安物。
アルミホイル巻くと巻かないじゃ全然違う。
周辺機器の影響うけまくってるのかな。

181 :
光ケーブル(ひかりケーブル、英: Optical fiber Cable)は、光ファイバーにシースと呼ばれる保護被覆を施したケーブルの事である。
特徴 [編集]
これまで情報通信用に使われてきたメタル線(銅線)と比べ、以下の特徴がある。
利点 [編集]
電磁誘導ノイズの影響を受けない。

182 :
光ケーブルの場合、
・コネクタ部での信号劣化が多い
 特にTOSリンクの場合、通信用等で使われるSC/LCコネクタやSTリンクはコネクタでの信号劣化が少ない
・光ケーブルでの信号劣化が多い
 一般的なTOSリンクでのファイバーの場合、通信用で使われるファイバーは少ない
・電気/光の変換で信号劣化する

183 :
>>180
流石にネタだよね?
>>182
光信号は劣化するかもしれんが、それがどう音質に影響するか教えて欲しいな。
データに欠損が生じるって事?光に変換すると、データが劣化するの?
デジタルデータに障害が出たら、音質云々とはまた違う話だと思うしなぁ。
詳しく教えてくれ、だれか頭の良い人。

184 :
じった

185 :
>>180
アルミホイルをまくことによって、ケーブルやコネクタ部の振動モードが変わって、
それが音質に好影響を与えるっていう可能性があるとおもう

186 :
↑真性アホ?

187 :
>>185
…ねェ…ねェよ…。

188 :
>>185
そんな影響まで考えるなら、月や惑星の位置も考慮に入れなきゃねw
百歩譲って仮に影響があったとして、それがなんで好影響になると思うんだろう?

189 :
180だけど、明らかに変わるんだよね。
繊細な人じゃなくても分かるくらい変わる。
配線や周辺機器がごちゃごちゃしてるからやっぱり影響受けてるんだと思う。

190 :
アルミホイルで、機器のケース同士が導通してないか?
原因はそれしか考えられrん・・・・

191 :
ケーブルの振動の話を短期的変化の殆ど無い天体重力と比べてるのは想像力貧困すぎるだろw
光ケーブルに振動加わったら、コネクタ部での光信号の通過率が揺さぶられる
デジタル信号に伝達率変動=ノイズが加わったらジッタになる。
コネクタ部の物理形状の規定が甘いから振動は馬鹿にならんよ
アルミホイルじゃなくて導電性のない物体でも巻いて試してみたら?

192 :
>>189
明らかに the 気のせい 。
配線や周辺機器の影響じゃなくて、心理的影響だね。
アルミホイルを巻いてるか巻いてないか分からない状態で比較すれば分かるよ。

193 :
まあ「嫁がケーブルを踏んだのがわかった」というバカ話と同じだな。

194 :
>>189
周辺機器が光に影響とかなかろう。
>>191
ノイズは理解できるが、ジッタが音の質そのものを変えてしまうってのがなぁ。
この議論は尽きないな。

195 :
そりゃ自分の意見に沿った理屈のみ取り出して話してても、議論は平行線にしかならない。
結論を出したいなら、実際のケースでこうだったから、こうだろうとか、それは無いとか、
条件を整えた実験で何が影響している(影響していない)かを検証しないと。

196 :
まあ「嫁がケーブルを踏んだのがわかった」というバカ話と同じだな。

197 :
>>196
そのバカ話は、嫁の足が踏んだのか?
それとも夫の足が踏んだときに嫁が聞き分けたのか?

198 :
自分がリスニング中に嫁がケーブルを踏んだ。その瞬間音が変わったのがわかったんだと。嫁がジッターを起こした。

199 :
USBケーブルのスレが」独立してるのはどうして?
このスレではだめなの?

200 :
荒れるから別になってるんだよ

201 :
4メートルくらいのデジタルケーブルが必要なので自作したいと思います。
同軸ケーブルと2芯のシールドケーブルでは、どちらがいいでしょうか。

202 :
高周波用のツイストペアならともかく、一般の低周波用2芯ケーブルは長距離ではやめたほうがいい
ふつうに長い場合は同軸にしとけ

203 :
わかりました。ありがとうございます。

204 :
>>202
どういう理屈なのか知りたいな。特性インピーダンスの関係?
自分は線間静電容量を嫌って2心ケーブルを勧めたいところだけど。
絶縁体はFPAかETFEでね。
同軸の特性と良さって、いまいち分からないんだよな。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~gpae/dmm09.htm

205 :
eRuby Proはいいらしいけれど、どうなの。
ルビジウムクロック専用らしい。

206 :
ケーブルの影響を受けないDACが、本来の姿。それを実現するには、いちどメモリに入れて、独立したクロックで読み出してアナログに変換するのがよい

207 :
んなアイディアは昔からあるが、ケーブルが影響し無いDACは実現出来てないよね。メモリバッファだけで実現できるなら今の時代誰でもやってるしょ。

208 :
それが問題だ

209 :
同軸ハイエンドを上回る光ケーブルってまだ無いよね・・
欲しいなあ
海外のハイエンドケーブルメーカーでも光は桁違いに安い価格だものね
ひょっとして価格的においしくないから、良い光ケーブル作らないとか

210 :
>>209
手を出せる部分が少ないからでは?
凝れるのはコネクタと皮膜くらいだし

211 :
光は機器側の変換素子の性能が支配的で
それがしっかりしてれば、ケーブルはそこらの安物でもかなりまともな音が出るんだよね。
ケーブルで味付けて音作りするのが難しいから超高級品が出にくいんだと思う。

212 :
光って機器側のコネクタ受けがゆるめなのが多くて気になっていた。
今日、コネクタに適当な厚みのテープ(アルミ)巻いたらイイ感じに収まったん
で音良くなるかなと思ったんだけど、ほとんど変化が無かった。
ちょっと残念。

213 :
誰か 価格帯別のおすすめ、ケーブルを教えてください。
例 〜5000円  ○○○


214 :
2m長の光ケーブルで最も高音質が得られそうな製品を教えてください

215 :
AudioQuest Optilink-5
by otai audio
定価の3割引です。
同軸デジタルケーブルなら
AudioQuest VDM-5
by otai audio
定価の3割引です。

216 :
TDKの光ケーブル

217 :
三万も四万もする光ケーブル使うと全然音良くなるの?
安いのでも充分良い音だと思うけど。それとも使ってる材料代で高いだけ?

218 :
ケーブルで音は変わりません。ヴェブレン効果で高価なケーブルが販売されているだけ。

219 :
ZONO TONE のデジタルケーブルの定価は、ウエブサイトでは、公表されていませんが
どのくらいですか。
質問上げ

220 :
光と同軸の差が分からないんだけど?
耳が悪いのかシステムが悪いのか?

221 :
↑ブラインドテストをやったことの無いバカ。

222 :
ブラインドテストしなきゃわからないような僅差なら、
プラセボ扱いにして切り捨てたほうがいい。時間の無駄。
>>220
システムに決まってる。健康な耳ならオーディオ帯域で平等だ。
ブラウン管や蛍光灯の音が聴こえる人も要るが、聞こえなくてもオーディオの官能評価には関係ない。

223 :
光と同軸の差がわかる人間などいない。
わかると思っているのは思い込み。
ブラインドテストをしてみればすぐわかる。

224 :
まあ変わっても変わらなくてもいいが信頼性の上ではこれ使ったケーブルが欲しい
http://www.sekisui.co.jp/news/2010/1213281_2251.html

225 :
>>224
教えちゃダメだってば
またアクセサリー屋がLANケーブルみたいに元値の20倍で売りに出すから

226 :
オーディオ用ってGIとかじゃないのかな

227 :
KIMBERの1万した光ケーブルとオーテクの2000円台の、まぢ違いが分かりません。
金無駄にした。アメリカ製とかもう買わねー。

228 :
金歯のは聞いたことが無いから評価できないけど、ノードストの光は
たとえばSAECの光よりも格段に優れていると思う。
最近では同軸よりも光の方が違いが大きいように思えてきている。
ただ、製品の絶対数が少ないのが残念。


229 :
>>228
ノードストに光なんてあったか?

230 :
アクロリンクかオヤイデの同軸ケーブルを購入しようと思っているのですが、音の傾向とかご存知の方教えていただけないでしょうか。

231 :
>>230
オヤイデのはDR-510は使ったことあるけどくっきりしてアタック感があっていいけど少しくどくも感じるかな。音場はそれなりにある方かと。
価格からすれば結構良いケーブルだと思う。
アクロリンクのは使ったこと無いからわからないけど電ケーとインコネ使ってるんでその感覚で言うと6N-D5050Uなんかは若干中低域よりで腰を据えた
感じな音質かも。

232 :
有難うございます!
アクロリンクを買ってみます。

233 :
>>229
もうディスコンなのかな?
http://www.conductcompany.com/nordost/whiteLightGlass.html
良いケーブルだよ

234 :
なんてポエムチックな所なんでしょうか!
規格に適合していればデジタルケーブルで良いも悪いもないのにね。

235 :
ヤフオクのNi-Roteって使ってるヒトいます?

236 :
新しく買うPCのMBに光デジタル出力があり、
入力できるスピーカーもあるので、繋いでみようかと思います。
あまり値段はかけらないので、3000円以下のケーブルを探しました。
SONY POC-10A (1,449円)
SONY POC-10DSA (2,900円)
オーディオテクニカ AT591D/1.0 (2,233円)
(3本とも 1m 価格com最安値)
あまりこの辺だと、どう違うとか無いのかな。どうでしょうか。
お勧めなどありましたら、ご教授ください。

237 :
安物光はどれ使っても同じ。
思いっきり高いのは差があるらしいがスピーカーに光入力あるって、
DAC内蔵スピーカーか?
その段階ですでに何でもよいよ。

238 :
>>237
DAC内蔵がよく分からないですが
スピーカーはONKYOのGX-D90で、MBがASUS P8H67-V Rev3.0です
安物はみんな同じですか、ならとりあえずSONYの一番安いやつにしておこうかな

239 :
規格範囲に収まる品質なら大丈夫です
気に入ったケーブルをお使いください

240 :
Spに光入力端子があるっていうことはDACはSpの中にある。
その段階でピュアレベルじゃない。
MBってなんだよ?
企画範囲に収まらない光ケーブルなんて売ってない。

241 :
それなら十分な品質ですね。
安心して使えます。

242 :
REQSTのZ-OPT01Mが届いたので比較レポでも。
パソコンのサウンドカードからDACへ接続している部分の光ケーブルを交換して比較しました。
Z-OPT01M以外は角型、丸型変換プラグを使ってます。
・オーテク:AT591D(2000円強)
 全体的に音がガヤガヤしている。
 特に良い点もなく値段も若干高いので買わないほうがいいかと。
・アマゾン:AmazonBasics(1000円弱)
 オーテクに比べるとフラットで良い。
 音の輪郭が若干ぼやけてメリハリがないが、そこまで悪くはない。
・HOSA:OPM303(1000円弱)
 アマゾンに比べて音の輪郭もしっかりしている。
 1000円以下では最高クラスの音だと思います。
・REQST:Z-OPT01M(6000円強)
 HOSAに比べて単純にワンランク上の音だと感じました。
 値段は高いですがオススメです。
角形ー角形であればHOSAでも十分高音質なので、安いケーブル使っている人は交換してみるのも良いかと。
購入の参考にしてもらえれば。

243 :
>>242
それ、まじめに言ってるのか?
不良品以外、光ケーブルごときで音なんか変わらないよ。
6000円も無駄な出費で残念だったな。w

244 :
無駄遣いしなくて済んで幸せな人ですね。

245 :
↑痛いところを突かれて本音を吐いたなw

246 :
>>243
ケーブルで音は変わるけど242みたいなゴミ環境で違いがわかるはずない。
いつも安物使いのインプレは無視してる。
ただもプラセボ妄想だからなw

247 :
>>全体的に音がガヤガヤしている。
>>音の輪郭が若干ぼやけてメリハリがないが、そこまで悪くはない。
>>ワンランク上の音だと感じました。
こういう表現って何だ?
アホな評論家の猿真似か?

248 :
>>247
分かりやすい平易な表現だぜ?
現実社会では分からないことには口出ししないよな?
たった一度、知ったかぶりで他人を見下すような無神経さを曝け出しただけで、そのコミュニティーからはつま弾きだ
二度と会話する機会はない。
おまえなら何度も経験してるだろ?w それともまだ社会に出てないか?

249 :
うわ、これは恥ずかしい。

250 :
>>242
貴重な情報、ありがとうございます。
低価格品の比較はなかなかないから
デジタルケーブルの違いを聞き分けられない
機材と耳の持ち主は、AV板に行け。

251 :
オーヲタはデジタルの意味がわからないからしょうがないんだよw

252 :
>>250
デジタルケーブルの違いを妄想で聞き分けている
機材と耳の持ち主は、心療内科へ行け!

253 :
同軸をBELDEN1695AからオヤイデDR-510、
クロックケーブルをZAOLLAからオヤイデDB-510に変更してみた。
デジケーなんて変わるはずがないと思っていたのに・・・うあああ

254 :
ザオラってかなり高域の脚色あるよね

255 :
>>253
やっぱ、全く変わらなかっただろ!
良かったな!!

256 :
>>255
いや、すげえ変わったって意味で書いたんだけど。怖いわ。デジケー怖いわ。
ANTELOPE OCX→
ESOTERIC D-70 / FIREFACE 800 へ入力
FIREFACE 800 → D-70へ同軸入力
ザオラのクロックケーブルって安い(3000円)けど、あんまりよくなかったんだなぁ・・・比較すれば。
(いや、業務用機材みたいなもんだから、楽しい音でなくていいんだろうけど)
オヤイデのDR-510は聴きやすいのがいいね。

257 :
>>256
お前は文系だろw

258 :
デジタルケーブルの中を流れている電流は、デジタル信号の
教科書に書いてあるのように四角の形で流れていると信じている人は
まだいるのかな。そんな電流をつくることができる素子は存在しない。
ギガヘルツ帯のサイン波で、擬似的に生成しているのである。
つまりデジタルケーブルの中を流れているのは、周波数の高い
アナログ信号と同じである。受け手側でデジタルとして処理して
いるのである。


259 :
>>258
お前はデジタルシリアルデータ伝送を勉強してこい

260 :
さっそく荒らしのおでましかw
お前らのアホ自慢はいい加減見飽きた >>257


261 :
>>260
ほんとアホ自慢ばっかだよな。
デジタルケーブルで音が変わるって、どれだけ理科離れしてるんだかw

262 :
>>261
分からんことは自慢にならんよw

263 :
>>258
馬鹿丸出し!
オーディオがギガ帯かよ?

264 :
光ケーブルで音が変わるとかw
もう、まじないの世界だなw

265 :
オーディオのリアルタイムのデジタル伝送とPCなどのファイルの伝送は方式が異なるよ
前者は一定の時間制限があるが、後者はない
デジタルだから正確というのはオーディオ機器の仕組みを理解していない

266 :
>>265
だからケーブルで音が変わる理由を説明してみろよ
この理科離れw

267 :
通信プロトコルがどうあれ、
ビット欠けするような光ケーブルは不良品だな。


268 :
なんでビット欠けだと思っちゃうの?
もちろん、そういうことが起こる可能性もあるけど、
一般的に問題になるのは、同期が取れない状態に陥ることでしょ。
再送の仕組みが含まれてないプロトコルや、同期シグナルがデータシグナルとは別に含まれない
デジタル信号はエラーが発生しても訂正できなかったり、最悪、誤りの検出すら出来ない。
デジタル信号や伝送そのものは少なくともオレは否定しないし、むしろ好きだけど、
その部分を混同してはいけない。

269 :
>>268
脱調がなんでケーブルのせいなんだよw

270 :
少なくともオレはケーブルのせいだとは言っとらん。
問題が発生するとしたら、接合部を含むリピータやハブ的なもの、
バッファ、ルーティング的な役割を果たす機器だろうね。
ただ、プロトコル的な意味でS/PDIF自体に再送の仕組みが無い。
あと、思いの外、光接続はデリケートでらしい。
ソースは光ファイバ関連の製造に携わる親族。

271 :
>>270
こりゃ失礼。
つまり、ケーブルで音が変わるなんていうのはキチガイってことだな。

272 :
光ケーブルで、音が変わるのはどういう理屈でなのか純粋に知りたいな。
脱調(って聞くと発電機が真っ先に頭に浮かぶ)は、機器側の問題らしいし。

273 :
S/PDIFで音が微妙に変わる微妙なデータ化けなんか起こらない。

274 :
微妙じゃないよ、起こる時は盛大に起こる。
デジタルのジッタは聞くに堪えないレベルになる。

275 :
S/PDIFは、データだけでなく、同期信号(時間軸)も重乗されている。
データは欠落しなくても、時間軸がゆらぐといわゆるジッターに
なる。ジッターについては、自分で勉強しろ。

276 :
>>274
普通の感覚だとジッターはデータ化けとは言わないと思う。
ジッターが音に非常に大きな影響を及ぼすなら、
S/PDIFでクロックの垂れ流しなんてあり得ないと思うんだが。
DACチップの直近にクロック発生器を置くはず。

277 :
今の民生機器のほぼすべてが
オーディオクロックを伝言ゲームしていく構成になってるってことは
ジッターは音質には影響ないってことだろ。

278 :
PLLでジッター出ても、DACの前にバッファ置いて、READCLKを自走にしたら、音に影響するジッターは自走クロックに依存するだろ。
そしたら、何の影響も無い、系じゃなく装置そのものの性能ってだけの話だな。

279 :
http://www.tij.co.jp/jp/lit/ds/symlink/dir9001.pdf
これなんか、クロックのマルチプレクサを脱調検出でやってるってことか?
だとしたら、ジッタどころか、PLL脱調によるデータ落ちもリカバリーするってことだな。
どうやって耳で検出できるんだよw

280 :
>>274
その状態はすでに「障害」の状態。

281 :
>>274
その聞くに堪えないレベルの音をアップして!
この板は嘘や大げさ、知ったかが蔓延してるな。

282 :
すれ違いだったらごめんなさい。
光デジタルの角型のを丸形(ミニプラグ)に変換するアダプターを買いたいんですが、秋葉原辺りで一番安いのはどこか教えてください。
ヤフオクだと170円とかで出ているんですが、送料が700円とか高くて、あまり意味がないです。
幸い秋葉には自転車でいけないことも無いので、秋葉で安いところが知りたいです。

283 :
最安かどうかはしらないけど、
秋葉原駅近くの小さいパーツ屋が密集してるところの2階の端っこの店は
安価な変換アダプターがたくさん置いてある。
この辺
http://yj.pn/vK6Cgf

284 :
>>238
あ、そこなら行ったことあります。
短いピンtrs-フォンtrsのケーブルを買ったんですけど、デジタルの変換もおいてあるんですね。
有り難うございます。
今度チェックしてみます。

285 :
上げちゃってすんまそん。

286 :
楽天ならメール便いけるよ

287 :
>>286
楽天見てみました。
安いのが見つかりました。
ただ、変換を買うんじゃなくて、最初から角ー丸の光デジタルケーブルを買っちゃってもいいのかなと思い始めました。
秋葉原の電脳市場と言うところに1mで500円しないで売っているようなので。
しかも今度飯田橋に行く予定があるのをおもいだしたので、秋葉原までちょっと歩いて買ってきます。
いろいろアドバイスありがとうございました。

288 :
デジタルのXLRケーブルってどうなの?AES/EBUってやつ。

289 :
>>288
「どうなの?」って何が知りたいの?
110Ωバランスは、プロも現在はあまり使わないよ。
75Ωアンバラが多い。

290 :
USBもIEEE1394もLANもバランス伝送。
AES/EBUのバランスもスタジオではたくさん使われてる。
XLR端子じゃなかったりするけど。
(デジタルではバランスってあんまり言わない気がする)

291 :
丁度AES/EBUのXLRケーブルを探してたんだが、
1万以内でオススメある?

292 :
ITTが一番

293 :
すまん、ケーブルだったな。
俺は安価な、カナレDA206にITTだよ。

294 :
aesケーブルを模索しているのですが、今まで同軸ケーブルのMGL-DBを愛用していたこともあり
解像度高めで極力癖が無いものを探しております。
何分aesケーブルは用いたこともなく皆さまのお力を貸していただけたらと思います。
予算は4,5万中古問わずです

295 :
解像度も癖もケーブルじゃ変わらんよ。
なに言ってるんだ?

296 :
>>294
私もAESのデジタルケーブルを探していますが、なかなか情報が
ありませんね。それを使っているプロも多いと思いますが
プロは自作かオーダーメイドのケーブルを使うのでしょうか。
私が知った範囲では、アクロリンクがありますね。

297 :
>>296
ホントaesは使ってる方が少ないこともあり情報も少ないみたいですよね。
アクロリンクは気にはなっていた物の実際聞いたこともないのでどういう
傾向なのかなぁという所があります。
聞いたことは在りますか?

298 :
実際に聞いたことはありません。

299 :
プロはケーブルで「音が…」なんて、いちいち考えてないよ。
品質に問題なければOK。(伝送信号がSMPTEの規格内ならという意味)
それに、アンバラ(75Ω)の方が使い勝手が良いからバランス(110Ω)は、
現場でほとんど使わない。

300 :
プロもピンからキリまで
最下層の連中のことを持ち出されても

301 :
>>300
最下層=底辺だから人に聞いてんだろ?

302 :
とりあえず「プロは」って言っときゃいいと思ってる奴ってwww

303 :
そのプロの作品を知りたいな
どんな仕事をしてんだ?

304 :
>299
早くそのプロが作ったCDを教えてくれ
ケーブルで音が変わると言っているスタジオを馬鹿にしようぜ

305 :
ケーブルで音が変わるといってるエンジニアが在籍してるとこといえば
berniegrundman mastering
Sterling Sound
CDは腐るほどあるから探してみ

306 :
>>304
オマエが馬鹿にされているのになww

307 :
>>305
単なる宣伝だ。
本気でケーブルで音が変わるなんて思って無い。

308 :
プラスチック製の光ケーブルは使用しているアクリル樹脂自体に着色がある為,
影響のすくない色の光を使用しているとはいえオーディオ用途では疑問がある。
この点石英はほぼ無色であるので伝送損失,波形の変化は小さくプラスチック製よりは
明らかに優れる。

309 :
USBスレでちょっと話題になってたオーディオクエストのカーボンUSB買ってみたが、思ったよりいい感じだ
10万円くらいのDACでもとりあえずよさは実感できた

310 :
>>308
ここにも馬鹿がいる!

311 :
>>307
何の宣伝になるんだよw

312 :
>>311
世の中にはデジタルケーブルで音が変わると思っちゃってる人がいる。
そういうアホに対する宣伝。
ケーブルに興味が無い人は通常はそういう宣伝文句にも興味がない為、
マイナス要素は少ない。

313 :
>>312
ここのスレにも宣伝対象者が数名いる!
そこのお前さん、大丈夫か?

314 :
>>312
そうか?営業としてはマイナス要素が少ないとは言えないんじゃね?
少なくとも少ないと判断する根拠もないし、そもそも内心どう思ってるかの
根拠もないよな。

315 :
決め付けで全否定するしか能が無い奴相手にするなよ
スレチだろ

316 :
デジタルケーブルで音が変わると言うのなら、
論理的な根拠を示せばいいだろうよ。
プロならその程度のこと簡単だろ?
オーオタでもあるまいし、笑わせるなよ!

317 :
光ケーブルで評判いいのってある?
予算3,4万円で

318 :
プラシーボによる評判を聞いて何かの役に立つの?

319 :
>>317
audioquest optilink-3
by otai audio
http://www.otaiweb.com/audio/pic/cable/aq/digital.html

320 :
定価の3割引きです。

321 :
CHORDのOPTICHORDって使ってる人いませんか?
無難にwirewould買うのがよさそうかな〜?
ハッキリクッキリな方向のが欲しいんだよね。

322 :
童話世界へようこそ

323 :
>>321
両方買って試してみな。
音は何も変わらないから。

324 :
光は安物と一万位のだと差がワカラン。石瑛の一回使ってみたいな。

325 :
>>324
そりゃ高いのも安いのもビットに変化がないんだから、音は変わらんだろ。

326 :
>>325
それが分からなくて迷走しているやつがいるんだなw

327 :
>>325
>そりゃ高いのも安いのもビットに変化がないんだから、音は変わらんだろ。
HP-A7を買ったとき、付属の糞USBケーブルで聴いた時はHD800がイヤホンレベルの音だったけど、
オヤイデの5000円くらいのケーブルに変えたら音が普通にHD800の音になったぞ。
プラシーボとかそういうレベルの差じゃなかった。
理由はさっぱり解らんが、そういう結果だけは経験としてあるんだな。

328 :
イヤホンレベルってとこがアンチが必死に誘導したくて買いてるのが良くわかる文章

329 :
>>328
>イヤホンレベルってとこがアンチが必死に誘導したくて買いてるのが良くわかる文章
2ch脳ならではの発想w
実話であるかどうかよりも、2ch的なノリの方が大事なんだろ?
言っとくが、本当の話だ。

330 :
みんな素人だから知らないんだろうけどデジタルケーブルで音が変わるのは
ジッターというひずみのせいだよ。

331 :
>>330
お前は知らないみたいだけど、ジッタを吸収するために
メモリバッファがあるんだけどな。
ついでに教えてあげるけど、ジッタをひずみとは言わないよ。

332 :
>>330
出たw
オカルトの王道、ジッターw

333 :
>>321
あまりセッティングなど詰めず、ゲーム機、PC用に使ってる。
太くて厚みのある音で、(若干作られた)ナチュラルさが耳当たり良い。
ハッキリクッキリを押すキャラじゃない。
もう一つ持ってるNordostのFIBER OPTICSの方は音が軽くて華やかになっちゃうけど、
ずっとハッキリクッキリする。
とは言え、型番忘れたTDKのちょっとごついやつよりは、
ずっとハッキリクッキリはするだけの実力は持ってる。

334 :
高級な光デジタルケーブルの何がどう作用して安物より良い音にきこえる状態をうみだしているんだろうか。

335 :
>>334
高額だから間違いなく良い音だろう?
   ↓
高額だから良い音であって欲しい。
   ↓
高額だから良い音であるに決まっている!
が、典型的パターンだろ?w

336 :
デジタルで音が聞き分けられるほど変わるってことは、
ケーブルでビットデータが変わるのかw

337 :
>>336
つりだと思うけれど。
デジタルケーブルの中を流れている電流を高精度のオシロスコープで
見てみろ。真実がわかるから。


338 :
>>337
何の真実?

ケーブルの時定数で波形がちょっとでも歪むと、ビットが0から1になって聞き分けられる程変わんのか?


339 :
>>337
あと、
オシロスコープで電流を見んの?ローインピーダンスで直列にプローブ繋ぐのか?
そもそも、高精度のオシロスコープって何?

340 :
ttp://kanaimaru.com/AVQA/0f.htm
デジタルでなぜ音がかわるかが書かれている。
非常にわかりやすく、オカルト部分が少ないと思います。
デジタルケーブルで音が変わるのもすべて、このへんの現象につきるのでは。

341 :
やっぱ電流だな

342 :
>>340
こんなんオーヲタは信じんのかw

343 :
PCのマザボとか増設のサウンドボードに光と同軸のS/PDIF出力がついてるヤツとかあるけど、どっちがベターな接続なんだろうね。
低価格版のサウンドボードなんかだと、同軸(コアキシャル)S/PDIF出力がついていなかったりするから、雑音に配慮して削ってるんじゃないかと思ったり。

344 :
PCじゃなかったら、普通に同軸デジタルを接続するっていう認識はもってるって感じなんだけどさ。

345 :
>>343
一般的にはグランドを分離できる光の方がベターだと言われているが、
実際、1〜2m程度の距離を伝送するなら変わらないよ。

346 :
>>345
1〜2メートル以内での使用なので、あまり悩まなくても良さそうですね。
ありがとうございました!

347 :
>>342
ええっ。結構本気で信じてたのに、だまされた?

348 :
>>347
そんなん信じんなよw
振動で変調と言ってる時点で、気付けw

349 :
元ソニーの技術者ですらジッターによる音質劣化を認めてるのに、
未だにデジタルケーブルで音は変わらないとか言ってる人が謎すぎる。
あと、光ケーブルが音悪いとか言ってる人いるけど出力側の機器が
優秀かどうかで天と地ほどの差があるからクソ機器は買わないように。

350 :
リッピング環境で音が云々とかはともかく
デジケーで音の差判らんのはオーディオマニアやらない方がいい

351 :
スピーカーも含めると、トータルでいくらくらい掛かりますか?
新車1台くらい買えるような金額って聞いた事ありますけど。。

352 :
>>349
家庭で使用する程度の長さなら、どのデジタルケーブルでもジッタ量は大差ない。
よって、音質には影響しない!

353 :
>>350
デジケーで音が変わると妄想出来ないやつは、オーディオマニアはやめたほうがいいw
>>349
もとソニーがどうしたって?w
オーヲタ大好き権威主義w

354 :
そもそもジッタは回路設計やデバイスの性能で決まる。
ケーブルスレで語る要素ではない。
ソニーの元工作員?でなくても、電子工学の勉強をしていりゃ分かるだろ!

355 :
いちいち否定してる奴ってどいつも頭の悪そうなやつだな
スレタイが読めない=日本語が読めない時点でお察しだけども

356 :
>>355
日本語を勉強しましょうw

357 :
ID:57twNpY0

358 :
>>349
家庭用のレコーダーと条件での話なのに>>352みたいなアホなこと言ってる奴は置いといて、
パナソニックの現役のBDレコーダー開発者のインタビューでも同じような事言ってるのにね

359 :
でたw
ヲーオタ大好き権威主義w
しかもヲーオタは、理科学の知識が全く無いから、
その権威が言ってることも、自分に都合のいいように曲解して受け取ったりするw

360 :
>>359
オマエはもっと無いだろw
金もないしw
どうしょうもないのう・・・・

361 :
変わらないって言うだけなんだから簡単で良いよな。
あたまん中デジタルなんだろうw

362 :
0か1しかないバカだからな

363 :
まあでもデジタルはアナログほど音が変わりにくいから
環境がしょぼかったりすると違いが分からんってやつがいてもまあアレかな、とも思う
ただ良いデジタルケーブルになると確かに音の差はあるのよね

364 :
>>363
www

365 :
>>364
予想通りの反応で笑えるわ

366 :
差がはっきりわかったのがWireWorldのSilverとGold。
きっちり価格なりの違いを出してきて面白いぐらいだった。
Silverでもいい音だなと思うけどGoldにかえると音の抜けがすごく良くなり、音の厚みというか
音像にリアル感が感じられるようになる。
Silverにもどすと痩せた音がちょっと情けない。
もっとも5分も聞いて入れば気にならなくなるけどね。

367 :
>>366
www

368 :
ID:V8WH/+FNがいつも罵倒されるのを分かっていながら
スレをチェックして必死に粘着して書き込んでるの想像すると笑えてきた

369 :
研究室のみんなにこのスレ見せたら、
みんな腹抱えて大爆笑してたよ。

370 :
君の書き込みに?

371 :
クライナのケーブル使った事あるヤツいないかね。

372 :
クライナはスタンドが良いから興味はあるけどまだ手は伸びないんだよな
もし買ったらレビュー聞きたい

373 :
>>366
土人のまじないみたいだなw

374 :
で何の研究室だよ
さぞかし全員がオーディオに詳しくて知識も合って、
耳も音楽スタジオのエンジニア並みの研究室だよな?
まさかオーディオのオの字も知らない人間ばかりじゃないよな

375 :
日常の中で、妄想をわめき散らす見ず知らずの他人が居ても、無視するか、せいぜい通報するのが普通の行動。
わざわざ相手をしたり妄想を指摘して説得が可能だと思う人などいない。
ずっと相手をしている人がいたら、その人もヤバい人と思われる。
>>374さんも常識的な行動を取ることを勧める。

376 :
音が変わらないとしか言わない妄想癖の人に実践を進めるとか、みんな優しすぎ。

377 :
>>369
研究室っておまえの自宅だろ?
研究室のみんなって、おまえの母上だろ?www

378 :
無知な爺さんを煽るのは面白いなw
デジタルケーブルを変えたら、音が変わる理由を説明してみ?
ビットでも変わるのか?

379 :
データ変わんないなら音変わんない説とか久しぶりに見た

380 :
>>379
何で変わるか、理由は言えないのなw
またいつものジッターか?w

381 :
ファインマンが一般に向けての公演で科学について論じたとき、
カーゴカルトという例を持ち出して 疑似科学について論じた。
カーゴカルト
大戦中、未開の部族が輸送機(カーゴ)で送られて来る補給物資のおすそ分けを貰っていた。
ところがある日から輸送機が来なくなって、滑走路を見に行くとなくなっていた。
戦争が終わって補給物資が来なくなったのだが、部族はそのことを理解出来ず、
滑走路が無くなって天の神が怒っているからと思い込んだ。
そこで地面に滑走路に似せた直線を引き、
それでも来ないと今度は両脇に松明を点すことで天から恵みが来るのをずっと待ち、
どんどん色々なものを思考錯誤し飾り立てて、新しい宗教にまでなっていったという。

382 :
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2012/02/09(木) 18:29:53.32 ID:PU0/T3uN 1回目
研究室のみんなにこのスレ見せたら、
みんな腹抱えて大爆笑してたよ。
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2012/02/09(木) 22:07:02.99 ID:PU0/T3uN 2回目
>>366
土人のまじないみたいだなw
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/09(木) 23:26:30.05 ID:PU0/T3uN 3回目
無知な爺さんを煽るのは面白いなw
デジタルケーブルを変えたら、音が変わる理由を説明してみ?
ビットでも変わるのか?
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/09(木) 23:29:55.74 ID:PU0/T3uN 4回目
>>379
何で変わるか、理由は言えないのなw
またいつものジッターか?w

383 :
>>381
自分が読んだ本の内容を嬉しそうに
披露するのはいいんだけど、
おまえ、感性鈍いな。
小説読んだ方がいいわ。www

384 :
>>381
ここの住人の行動が部族と一緒ってことか

385 :
オーオタとはそういうもの
そんな奴らが巣食うこの板に来て変わらないとか主張してもw
まぁ変わらないと思ってる奴らに変わると説明しても、そういう体験も無しに宗旨変えする
ことなんてあるわけないし無駄だわな

386 :
変わる理由の理論の説明はないし信じれるわけないわな

オレは水に浮く直径10センチ重量5キロの円形の石を持ってるんだが
お前はこの事実を信じるか?
もし端から信じないなら何故浮くのか説明するだけ無駄だな

387 :
中を空にして伸ばしたらいいんだろ

388 :
直径10センチ重量5キロの円形、長さが64cmの円柱ならば比重が1未満になるから水に浮く。
円形と書いてあるのに球形とミスリードすることを期待した文章ギミックでしょ?w
ありえないけど、球のつもりで円形と書いたのなら、事実云々の前に「お前の国語能力」が信じられんw

389 :
こういうことは説明できるが、肝心な何故音が変わるのかは
誰も説明しないw

390 :
変わらない明確な理由も無いわけで。
理由なんか知らんが変わるもんは変わるんだから仕方がない。
諦めろ。

391 :
レストランで言ったら客だからなー。
味は語れても、作り方なんぞ分るかよ。

392 :
家でいろんな食材と調味料使って料理してたら、そこそこ適確に分かるよ

393 :
もうこれでいいんじゃね?と思った
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c9/793a0975eaa684f131031b516e47c66f.jpg

394 :
レストランをたとえに出しているが、
全く関係ない比喩。
こうやって煙にまくのが、ケーブル信者のいつもの手

395 :
違いの分からないような微妙なシステムならともかく、
数百円のケーブルでもほとんどの奴が分かる差があるのに
取り換えもせずに騒ぐ奴がどれだけ少数で哀れか分かってないのが気持ち悪い

396 :
騒いでるのは「オーディオマニアってケーブルで音が変わるとかオカルト信じてるバカ」
と言うネタをみて騒ぎに来てるだけで、そもそもオーディオにも音にも、事実にも興味はない
煽り返して騒いでいるのも、分かりやすいバカを罵倒するのが楽しいだけのヘイトスピーチマニア
住民も話題も少ないピュア板では、上の2つの活発な人種による書き込みで占拠される事になる

397 :
>>393
いや、DDC側のジャックをプラグに換装しなきゃダメだ

398 :
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219%5ED3C01SR%5E%5E
やっと買ったよ


399 :
同軸デジタルで音が変わる理由って、やっぱ完璧に75Ωになってないからか?

400 :
さあねぇ
送り側・受け側双方とも75オームなのか確認する方が先じゃね?
方法は知らん

401 :
>>399
変わる理由は、心理学的なものだよ。
実際は変わってないが、ケーブルを変えたという行為が錯覚を起こす。

402 :
変わるけど金が掛かるのがデジケー
むやみに金が掛かる
30万くらいのDAC使ってる人は気にしなくてもいいよ
割に合わないから

403 :
>>401
あっそ

404 :
オーテクの石瑛光ケーブルってサエクに比べてどうかいな?

405 :
さっきポがガラスヒーバー管むき出しに
なっとりますがこのケブルもうおじゃんですか?
なんかプラチックの覆いがむけとれとう
ごとあります。

406 :
通訳してくれ

407 :
>>405
こいつだけでなく、へんな文を書く人が多いけれど
どうなっているのだろうか。文が書けないだけでなく
話もだめだろうな。自分が伝えたいことを相手に
わかってもらうためには何が必要か、考えたことは
ないのだろうか。就職は無理だろう。

408 :
先っぽがガラスヒィーバー管むき出しに
なっとりますがこのケイブルはもうおじゃんですか?
なんかプラチックの覆いがむけて、
とれとうごとあります。

409 :
先端内部が剥き出しになっているのですが、このケーブルはもう使えませんか?
プラスチックの被覆部が取れてしまってる状態です。

410 :
デジケーで音が変わるわけない、と思っている人は
TV用75Ω同軸とF型<->RCA変換コネクタでも使って試してみるといい。
それなりに気を配ったシステムなら、かさかさした、軽い音になるのを
実感できるはず。

411 :
なんで耳で確かめてるの?高卒?
D/Dでループバックさせればいいだけなのに。

412 :
それだと差がでなくてしょんぼりするだろ?
耳で聞けば差がある気になれるだろ?

413 :
>>412
なるほど。
納得

414 :
>>412
一人で一生そう思ってろ

415 :
デジタルXLRを検討中なんだけど、
wire worldのgold starlight 5と
アクロリンクの7N-D5000ってどっちがいいかな?
片方だけでも使ったことある人レポ頼む。

416 :
選択基準は?
音質?
見た目?
扱いやすさ?

417 :
>>415
http://www.otaiweb.com/audio/pic/cable/aq/digital.html

418 :
>>416
もちろん音質…ではあるんだけど、買ってみないと分からんし、比較もしないから、
今の安物よりよければいいってところはある。
最初アクロリンクにしようと思ってたんだけど、あとでwire worldを知って画像見たら
結構かっこいい&若干安くなる&一個だけ絶賛のレビューがあったので傾いてるところ。
カルダスもちょうどいい値段であったけど、どうも見た目がピンとこない。
アクロは評価が見当たらない。。。

419 :
>>417
オーディオクエストも結構名前聞くな。
オレが挙げた2社よりオススメってこと?
見た目はピンとこない。

420 :
最近デジタルケーブル関連のスレには417のアドレスだけ貼る奴がいるけど
これがステルスマーケティングってやつ?

421 :
ステルスしてないけどなw

422 :
>>419
アクロリンクよりもワイヤーワールドの方がいいと思う。
で、ワイヤーワールドとオーディオクエストを比べるとオーディオクエストの方がコスパが高い。

423 :
オークエは大人しすぎて使う気にならない
ゴミ

424 :
はは。さすが2ch。そら寂れるわ。

425 :
1m27万とか、そんなん買った日にゃ大した違いなくても、もっと良くなったと思うしかないわな。

426 :
>>425
大した違いがないどころか、全く違わないよ

427 :
そう、だから彼らはダイソーの映像用同軸ケーブルかUSBケーブルを使ってるんだよ
100円で買えるから経済的だよね

428 :
ダイソーのアナログケーブルを使ったブラインドテストをやったら、
だれも差がわからなかったな。
デジタルなら測定でも差が出ないんじゃないか?

429 :
デジタルケーブルで信号が変わるのは欠陥品だしな。

430 :
さすがに安物過ぎると、機器側にダメージを与えそうなので(端子を削り取ったり、脱着時に機器内部の支えを折りそう)
普通のブランド以上の適度なテンションのコネクタのを使うようにはしてる。
有名なケーブルブランドでも異常にキツイテンションのがあるけどね……

431 :
とりあえずワイヤーワールドにしました。
俺今オーディオケーブル市場で買った安物使ってるんだけど、DDコンバーターで
アップサンプリングした時に、たまに音が飛ぶんだよね。
176から88にしたら飛ばなくなるから、デジタルケーブルが安物過ぎて情報量に
耐えられてないのではと推測した。

432 :
ゴッサム?
音とびマジか…。

433 :
>情報量に耐えられてないのでは
www

434 :
>>431
DDC内部のケーブルも「情報量に耐えられる」ものに交換したら?

435 :
笑われそうだとは思ったけどそうとしかいえない感じなんだよなー。
議論する気はない。
○ッサム使ったら176では音飛びして88.2だと飛ばなくなったのは事実。
ちなみにDDCはRSRC-100。
飛び方は、大体2曲かけると一回は飛ぶって感じかな。

436 :
アンバランスや光だと飛ばないの?
ラステームに問い合わせて「ケーブルが情報量に耐えられていません。高品質なものに変えてください」って返答がきたら面白いなあ

437 :
あ、他試してないわw
ラステームには問い合わせたけど、
買ったばかりだったし、ランプも正常で、
「その状態だと正常にデータは送れてると思いますねぇ」としか。
ワイヤーワールドに変えてまだ飛ぶようだったらもう一度問い合わせて修理かな。
つうか音自体も多少よくなることを期待。

438 :
>>430
ダイソーケーブルはそこまでぼろくは無いぞ。
私もブラインドテスト用に買っただけだけど。
>>431
S/PDIF程度の超スロー信号でデジタル信号を正しく伝えられない機器って....
音質以前の問題だ。
普通の機器なら75Ωじゃないダイソーのラインケーブルでも何の問題も無いぞ。

439 :
現在RSRC-100修理預け中。
gold starlight5に付け替えたところで明らかな故障が判明したため。
うーんやっぱりそもそも機械の故障だったのかな…。
○ッサムちゃんには悪いことしたかも。

440 :
安いケーブルなら音飛びするって思い込みしてたんでしょ
他の人もいってるけど価格の差以前の問題

441 :
何十メートルとか引き回せばクオリティの差は出そうだが
1mくらいでは差は感じられそうにないなw

442 :
HOSAやカナレ、Classic Proの安いAES/EBUケーブルでも「情報量に耐えられる」だろうね。
まあ、オーディオなんて趣味性の高いものなんだから
高品質なりデザインなりで、本人が納得できるモノを使うのが一番だ

443 :
昔どこかのスタジオで使われてた8mくらいのケーブルを頂いたことがあるんだけど
試しに7mと1mにして比べたら、笑えるくらい解像度が落ちてた
長いほうが明らかにモヤモヤしてたな
音飛びとかは無かったけど

444 :
>>443
同軸デジタルケーブル?
8mのをあなたがちょんぎってプラグを取り付けたの?
プラグのせいということは考えないの?

445 :
1mも7mも自分でつけたんだろうからプラグの違いはないと言っていいでしょ

446 :
嘘に釣られてるw

447 :
>>444
× プラグのせい
○ プラグの取り付け方の仕上がり具合のせい

448 :
http://www.asahi-net.or.jp/~tx2h-itbs/digitalsignal/toslink.html
トスリンク変換モジュールで扱う周波数は最高15MHz位で設計されています。
CDのS/PDIFのデジタル信号は約3MHzですからその5倍もあるからこれで十分であるとの考えだと思います。
しかし、今まで述べてきましたが方形波(パルス波)はそれ以上の高調波(高周波)を
取り扱わなくてはならないからこの最高15MHz位ではそこまでの音になってしまうのです。

449 :
>>442
Classic ProはAES/EBUケーブルを出してないような

450 :
>>449
そうなの?
わざわざ調べてくれたんだ。どうもありがとね。
業務用ケーブルブランドを書いたのは余計な知恵を付けちゃったかなあ

451 :
デジタルケーブルにおいて高いケーブルは安いケーブルと比べて転送速度が速いわけでも損失が少ないわけでもない
1秒間における転送速度が速い時と遅い時で差が少ないのである いわば弁のような役割を果たすのである
つまり高価なケーブルを使うときはクッロクジェネレータやDDCを噛ますほうがより効果的であるといえる

452 :
>>451
www

453 :
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww

454 :
>>451
ピュアオーディオの世界って、
こういう妄想が話題の中心なの?

455 :
そうだよ

456 :
音を最後に処理するのは脳です
思い込みが音をよくするのです

457 :
物理的に同じ音でも気分で感じる音は変わるからな
これはオカルトでも何でもなく事実「変わって聴こえる」のである
だから、見た目や機器のイメージだけでも本当に音は「変わる」のだ
この科学的な事実を無視して議論しても意味はない

458 :
>>457
× 音が変わる
○ 音が変わったように錯覚する
ピュアヲタって頭が悪そうだけど、
本人は気付いてないのかな?

459 :
それは同じ事だな

460 :
>>459
www

461 :
                      ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                         人ノ゙ ⌒ヽ   彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
    _, ._               ,,..、;;:'"゙゙       )  从  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・)     ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙   ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_                 ) 彡,,彡,彡,
 (__)_)          ..;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww

462 :
>>458
自分の頭の悪さに気付いてない君が言うと説得力がまるで無いな

463 :
信頼性のあるデータがありましたわー
http://www002.upp.so-net.ne.jp/hard-and-soft/SPDIF/SPDIF.htm
プラよりも石英で振動対策されてるものが良いとのこと

464 :
>>463
>50ns/div 
意味ねえwwww

465 :
違いが聴き分けられるんなら意味なくねーだろ。

466 :
age

467 :
http://www.mogami.com/sales/products/neglex.html

468 :
短くてコネクタも小さく、あまり太くなくて取り回ししやすい同軸デジタルケーブルってない?
3000円前後で

469 :
長さは?
端子形状は?
求めるものは?

470 :
>>469
468だけど長さは出来れば15cmくらいがいいけど、市販品ではなさそうなので可能な限り短く、で
端子はRCAで
求める物は解像度とクリアさ、低音は締める方向で。厚みは求めてない
今現在はオマケの黄色の映像ケーブル使ってる
ポータブル環境で使用するための物を探してます

471 :
>>470
オーダーすれば?
回し者じゃないよ
http://www.spreadsound.com/?mode=grp&gid=141116

472 :
>>471
ありがとう
実はそこでオーダーするのも検討してる
でも知らないだけで良いケーブルがあるかもと思って質問したんだ
そこのケーブルはコネクタが長いのも気になってる

473 :
XLRデジタルケーブル、1万円ぐらいの買っちゃった。
業務用みたらカナレとかで安いのあるのな。損した。

474 :
こういう半透明の光デジタルケーブルってケーブル内通る光ファイバーがそのまま見えるの?
見えるなら面白そうだからネタで1本買ってみようかな
http://www.amazon.co.jp/dp/B001JECFUO/

475 :
言葉がよく分からんのだが
途中で光が見えるものは不良品だよ

476 :
(*´・ω・)

477 :
>>474節子、それ電飾や。クリスマスにはちと早いで。

478 :
TOSリンクは端面がラウンド加工(球面加工)されてれば基本どれもクオリティは大差ないね
尼ベーシックの609円はさすがに先端荒いかなと思ったけど虫眼鏡で見たらちゃんと球面加工されてた

479 :
光ケーブルの延長用中継コネクタと丸形変換アダプターってどっちの方が損失大きいんかな?

480 :
切替器ってどれがよさげかね

481 :
俺はオーテクのAT-HDSL2を使ってる。
とはいっても滅多に切り替えないので分配器代わりだな

482 :
アマゾン産が400円台だったので買ってみたけど予想以上にしっかしりた作りだな
音もこれでいいやってかんじ

483 :
質問
DACの端子がBNCです。
定価10万円くらいのデジタルケーブルの一方のRCA端子に
BNCアダプタをつけて使用する場合と
定価4万円くらいのデジタルケーブルでRCA-BNCで使用する場合では
どちらが音質はよいですか。
BNCアダプタとDACは高級品であると仮定します。

484 :
>>483
BNCはインピーダンスがきっちり決まっているが、RCAはバラバラ。
RCAもインピーダンスを合わせてあると謳っているものもあるが、
どこまで合わせてあるのか怪しい。
アダプターならばなおさら怪しい。
したがってインピーダンスの点からはアダプターではないほうが良い。
音質はどっちも変わらん。

485 :
さらに言えば、数千円のデジタルケーブルにやっすいアダプタつけても音質は変わらんね

486 :
ビクターの光からガラスブラック2+に変えてみた。
音が激変した気がする。
やっぱ光ケーブルでも音変わるのかなぁ...

487 :
同軸は電気的に繋がっていれば針金でも音が鳴るって実験してた人が居たけどさ
光はピンキリなんじゃないかな

488 :
光の透過率や屈折率で変わるだろう。

489 :
石英とPOFだと文字通り減衰率が一桁違うんだっけかな
マルチコアPOFなSONYのでも実用的な距離なら違いは無いとは思うんだが

490 :
短くても機器側の端子との境界面の精度は重要だ。
光にしても電波にしても電流にしても、異なる物質の境界面は
重要だ。

491 :
光ケーブル安いの色々買った。
モンスターMC400DFO-1Mとアマゾンベーシックと
ビックカメラハイグレードと上海問屋の7mm
この中では上海問屋の7mmがダントツに低音が出て定位もよかった。
上で出ていたHOSA ( ホサ ) / OPM303のOEM?
それと光信号の性質上ケーブル曲率の問題があるため、
隣接機器でも最低1mの長さはあったほうが良いと体感でも思った。
(直線的に配線すると、端子面向いの配置になり機器操作が不便である)
逆に2mを超える場合は中継器を入れたほうが良いと感じる。
以上、貧乏人の戯言。

492 :
ベルデンの1506Aでデジタル同軸ケーブルをこしらえたはいいんだけど
固すぎて取り回し最悪だったのですぐに投げ捨ててしまった
というわけで
適度に柔らかくて取り回しのいい75Ωのデジタル切り売りケーブルを知ってたら教えてください

493 :
オヤイデでいいと思う。太いから492がやわらかいと感じるか
どうかはわからない。私は硬いとは思わない。

494 :
アルミシールドの同軸ケーブルって音がキンキンする・・・
前はいいと思ってたけど今は・・・BELDEN1506A、おまえさんのことだ

495 :
ベルデンは全般的に金属音
ただの電線

496 :
アルミシールドがダメなら何シールドがいいのか

497 :
>>496
ただの銅シールドのやつでいいんじゃないかな。
映像用にはアルミシールドの方がいいのかもしれないけど。

498 :
デジタルケーブルで音が変わるって
お前らバカか…
少しは勉強しろよ工学の

499 :
某ケーブル屋で「ほとんど変わりません!」と言ってるベルデン1506Aと1695A、
全然違うじゃねえか!
1695Aは太めで滑らかな音が出る。1506Aは空間は狭くなりキンつく感じ。
表面の線材の柔らかさと太さでこんなに音が変わるもんかね。
ttp://soundjulia.seesaa.net/article/161360540.html
↑まあ、この通りの感想をもったわ

500 :
>>499
未開の土人レベルだな

501 :
LANケーブルについての話題もここでいいですか。

502 :
古河電工、オーディオケーブル向け導体「PCOCC」を製造中止
ここ数年の国内の市場の低迷を受け年間販売量が減少し、事業継続が困難な状況に陥ったことが製造販売中止の理由とのこと。
「今後も市場拡大が見込めない為、製造販売を中止することとした」としている。
今後の予定としては、2013年3月末日までに受注を終了し、2013年8月末日までに生産を終了、2013年12月末日までに販売を終了する。
http://www.phileweb.com/news/audio/201303/04/13080.html

503 :
ただの銅線には興味ありません
                   -───-
              . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.`:..、
             /:.:.:.:./ 二二二二 \:.:.:.:.\
            ,:':.:.:.:':.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.ハ:.:.:.ト:.:ヽ
              厶才:.:.:.:.':.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.Yヾ.:.
           く / /:.:.:.:.l:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:{\.ハ
            /:yヘ.':.:.:.:.‐!‐:/ :l:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.厶斗:.:|:.:.∨:.:.:゚,
           ,:./ /l|:.:.l:.:.ハ:l \ト:.:.:.:、lヽ/:l ヽ l.:.:|:.:.: ! ヽ:.l
        i/ イ |:.:.l:.:.| x==ミ ヽ:.:.:V ヾ ==ミ:.:.リ:.:.: !ヽ ゚,
         W:l  |:.:.:ヽl{芹ハオ   \l イハ仇}/:.:.:.:.ト :.Y
        l:.:.:.\l:.:.:.:.:{ 込zソ     込zソ イ:.:.:.:.:.| 〉:.:.|
        |:.:l:.:.:.:|:.:.:.:∧      '  _,   /:.:.:.:.:.:|':.:.:.l|
        |:.:l:.:.:.:l :.:.:.:.込、  マ´ ̄ ノ  .イ:.:.:.:.:.:.从:.:.l|
        |八: 从:.:.:.:.:.:.:.:〕ト    ̄  .イ:.:.l:.:.:.:.:./:.:.:.:/l|
        |  ヽ:.:l:\:.:.:.:.{:.:.:ノ  ー‐  {:.:!:.:イ:.:.:.:/:.:.:.:/ .リ __
            __\ -\:.匕      乂:.:.:.:.:イ__厂∨Υ r─ \__
        〃´  |:i:i:i:i| \       /イ〕厂ヽ       |ニニ  廴
        ノゝ. _  |:i:i:i:i| ー─ 、   ─_厂 ×x \.   ‐|──   //
        /     〕iト:i:i:i| __ __ _「 // --\ >   レ \′.//
     ./     }              〉  \   /   (\r 、 //

504 :
LANケーブルは何がいいですか。
アコリバがよさそうですが
長さが5メートルなので買えません。

505 :
質問上げ

506 :
長さが理由で買えないの?
5メートルのcat7でも買っとばおk

507 :
LANケーブル
FURUTECHのLAN-10Gはどうですか。

508 :
英ザ・コード・カンパニーのLANケーブルが登場
http://www.phileweb.com/news/audio/201306/18/13424.html

509 :
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMS20%5E%5E
これに光デジタルでPS4繋ぐ予定なんだけど、Amazonベーシックのやつで桶?

510 :
510

511 :
ESOTERICのフラッグシップモデルですが、
DSD信号の伝送はHDMIケーブルで行うとのこと。
Firewire、Dual・AES/EBUなど様々な接続方法がある中で、
HDMIがもっとも優れているとの結論に至った模様(セールス氏談)
DSDの伝送をHDMIで行うのは初めての試みか?
https://twitter.com/sisaudio/status/388588140224462848
ってことはESOTERICのHDMIケーブルが発売されるのか

512 :
ケーブルを聞き分けられるケーブル厨がここには1人もいないのなwww

513 :
オプティカルのケーブル自作したいんですけど
コネクタの入手は上の方で出てたホリゾンテックだけでしょうか?
同軸のコネクタはいくらでもあるのに
光角型はなぜないんですかね??

514 :
文句が出やすいからだろ

515 :2013/10/22
>>513
同軸コネクターの用途は、同軸デジタルケーブル以外にいろいろな用途に使える汎用的なものだけど、
光はそうはいかないから需要が少ない。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Rit】麻布オーディオ・六本木工学研究所 Vol.6 (362)
【11.5cm】 BOSE 101 シリーズ 3本目 (164)
■このオークションをみろ!! 真空管・パーツ編■ (533)
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 36★ (520)
隔離スレッド/タンノイVLZを語ろう (339)
JBL 4428 4429 4338 4365 (384)
--log9.info------------------
パワプロ12決、13決、14決、メジャ2どれが最高?  (279)
プロ野球スピリッツ5 顔作成 (PS3) (882)
【PS3】ウイニングイレブン2011【MLO操作専用】★83 (774)
GRAN TURISMO 5にガッカリした人→ 1000+ (209)
ウイニングイレブン7インターナショナル part4 (965)
クールボーダーズを語ろう (119)
実況パワフルメジャーリーグ2  2試合目  (521)
■ 移転ですー (273)
【MLO】ウイニングイレブン2012【縛り専用】 (105)
ウイニングイレブン2012協力プレースレ (460)
【オススメ選手】ウイニングイレブン2012【MLO】 (805)
ウイニングイレブン2012【MLOを前向きに語るスレ】 (174)
【Wii】MARIO SPORTS MIX/マリオスポーツミックス.2 (220)
みんなのGOLF 6 (仮) への要望スレ (276)
【Wii、PSP】F1 2009 Part 2 (799)
【Xbox360】FIFA12 Part18【EA】 (172)
--log55.com------------------
【3715】ドワンゴ274 【9月末まで】
【3059】靴の ヒラキ 【1870円→400円】
【7611】ハイデイ日高
【6890】毎日フェロフェロ【フェロ-テック】
(3828)ニフティ 富士通 の子供
4063 信越化学工業
【4062】イビデン
【6494】NFK【日本ファーネス】復活3