ルックスがダサいスピーカーメーカーといえば (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PC】PCトランスポート検討スレ8.0J【AU】 (167)
AIT Labo 3台目 (640)
驚愕!実はプレーヤーはどれも同じ音だった! (286)
オーディオ予算配分(予算100万円のケース) (479)
クラシックをゆったりまったり聴きたい (448)
デジタルケーブル総合 光デジタルも (515)

ルックスがダサいスピーカーメーカーといえば


1 :2012/03/12 〜 最終レス :2013/10/22
どこ?

2 :
日本メーカー全部

3 :
新ソナス

4 :
国内ではFOSTEX。

5 :
fostexに限らずフレームは全部円形にしてくれさえすればいいんだが

6 :
アバンギャルド

7 :
B&W
あのチョンマゲ、目玉の親父はダサ過ぎだろうwww

8 :
FOCALのキャシャーン
脱いでもダサイ、どうしようもない

9 :
LINN
見た目も音も地味地味

10 :
B&Wにもう一票。
なんで、ちょんまげだけ乗せてんだ。

11 :
ATC SCM11と19 垢抜けないヤル気が感じられない。

12 :
B&Wのオウム貝みたいなやつがずば抜けていると思います。
これはお金をもらっても欲しくない。
その他のチョンマゲB&Wはまだマシ。

13 :
pm-1

ソアボ1bp 

14 :
アンソニーギャロ、見ただけでキモイ

15 :
JBLの縦ホーン。
他のは結構好きなんだけど・・・

16 :
ルックスで選択肢から消えるのはフォステクスくらいだな

17 :
あほくさ

18 :
B&W結構ツエーなwww
これでも相当まともになったんだぞー!!!
昔は小学生が描くロボットみたいな形だったんだから。
http://audiovintage.latin-foro.com/t64-bw-matrix-801-serie-3
俺は今のやつは結構好きよ。音は嫌いだが。


19 :
B&Wの音って上流次第で自在に作れるじゃん
ほとんど固有の音なんて持ってないメーカーだろ

20 :
FOSTEXは音は、よさそうな気がするんだが、
かっこで買う気になれん。

21 :
マシーナの包茎

22 :
フォステクスもそうだ
ほとんど固有の音なんて持ってない
持ち主の腕次第のスピーカー

23 :
はいはい

24 :
>>19
そうなん?
独特の響きの死んだ感じの音色がどうも受け付けない。
ギターとかドラムピアノのアタック感で顕著。
上流で補正出来るもんなの?


25 :
あなたの上流が死んでいます
南無

26 :
部屋が死んでるか上流が糞かどっちかだな

27 :
フォステクスはダサいというより安っぽいんだよなぁ

28 :
フォスはG1300は結構好きだな。
ただ最近出たニューモデルは本当に酷い。

29 :
denonはオヤジくさくてダサい

30 :
ラックスのアンプもダサい

31 :
オーディオで国内メーカーな時点でダサいってのは禁句?

32 :
国産はオーディオ未満

33 :
>>31
その感覚がまずダサい

34 :
事実だから仕方がない

35 :
うむ。国産工業製品がダサいってかつまらない定説だからな(一部のぞく)
でも昔はヤマハとかテクニクスが奇跡的にかっちょいいの作ってた頃もあったんだよw
>>30
銀ラックスはまあまあいいと思うけどな。
それよりアキュがずば抜けてダサい。

36 :
>>35
国産工業品がださい?
戦後のジジイかよ
どんだけ日本製工業品デザインの影響力があるとおもってんだ
世間知らずめ
もう、ほんとあんたら老害はダサいよな
海外メーカーでも国産メーカーでも、ダサいものはダサいしいいものはいい


37 :
例えば?

38 :
>>36
例えば?

39 :
あまり苛めんなよ

40 :
日本のプロダクトデザイナーってまともなのは深澤とか吉岡徳仁ぐらいか?
影響とかあんの?

41 :
ラックスのアンプは群を抜いてダサい

42 :
日本人に優れたデザインなんて無理

43 :
>>41
確かに古臭いよなメーターとか

44 :
ラックスは昔はよかったけど。
今はひどい。

45 :
ラックスのは、
古いシリーズから続いてるのはダサいが、
新シリーズはデザインいいと思う。
アキュとマランツが酷い。
絶望的にダサい。

46 :
>>45
マランツ、日本の親父には人気無いんだよな
普通にいいぞ、エクステリアは
日本メーカーでは白眉だと思う
ラックスは回顧主義
アキュは最悪だね

47 :
パイエソ 結構イケてる
ラックス セパはまあまあイケてる
デノマラオンキョーヤマハ まあまあでね
アキュ 孤高の存在 加齢臭が、、、
シャンペンゴールドはおっさん臭い
横並びシャンペン化の暗黒時代だった2000年前後に比べると
まあまし

48 :
新しいDIATONEは、実際見てみると
なんで、こうなったのか?って思う。。

49 :
Vivid Audioのギヤはもう少しだけでいいので普通の形にできんかったんやろか

50 :
>>49
確かに。部屋に入ったらエイリアン出現て感じだよな。
もし音がよくて安くてもいらんな。
日本のメーカー別デザインの印象だと
アキュ→シックだがいらん
デノン→ひどすぎ。昔の質実剛健なデザインの方がまだ好きだ。
マランツ→最初見たときは成金趣味かと思ったが、ローエンドまで徹底してて今は秀逸と思う
ラックス→メーカー名にはノスタルジーを感じるが今のデザインだと興味持てん
ソニー→工業製品
CEC→地味すぎる
triode→素敵だ
pioneer→ちょっと洒落た工業製品
YAMAHA→いらん
ONKYO→ちょっと洒落たミニコンポ用デザイン

51 :
onkyo

52 :
アキュはかっこいいような気がしないでもない

53 :
・・・・・・SPの話ではなかったのか?
私も
B&Wに一票入れておこう。
良いモノもあるが、「805D」とか、
一本足のチョンマゲお化けにしか見ない間抜けな姿だ。
あとYAMAHAね。ただし、Soavo限定だが。
さすが「巨匠」の作品という感じで、
いつ見ても笑いがこみあげてくる。
トーテムポールの出来損ないだな。

54 :
富士通テン

55 :
>>53
おっとそうか、スピーカーか
スレタイ隠れてたわ
B&Wには確かに1票だな。
音がどうこうという以前にシャットアウトしてしまう。
昔のDIATONE、YAMAHAもひどかった。
JBLは今もひどい。特に4312シリーズ。
箱にユニットくっつけただけで、ルックスは完全に無視したのに違いない。
どれも業務用ということなら違和感はないんだが。

56 :
CMはかっこいいじゃないか

57 :
あえて言ってみる。
「TANNOY/PRESTIGEシリーズ。」

58 :
わかる

59 :
>>55
4312は初代だけがかっこいいw

60 :
>>53
同意、YAMAHAは何故KTに任せたんだろ?

61 :
>>56
685・686 → やや安っぽいけど普通。
CM1・CM5 → なかなかカッコイイ。
PM1 → チョンマゲ騎士(失笑)。
805D → チョンマゲお化け(爆笑)。
とりあえず、ブックシェルフのみ。

62 :
>>60
多分だけど、YAMAHAは自分たちのセンスに
自信がなかったからではないかと。
まぁ、貴重な経験を経て、
「自分たちでデザインした方がマシ」
というぐらいの自信は生まれたみたいね。

63 :
昔のヤマハはデザイン的にも凝った製品が多かった気がする。
今はダメ。

64 :
>>63
そうかい?
「NS-BP400(BP)」
「NS-F500」
「NS-F700」
あたり、はなかなか良いと私は思う。
「NS-F700」は「大地から生まれ出た木」をイメージさせ、
生命感をもたせつつも
化け物じみた生き物感をうまく抑制している。
「NS-F700(BP)」は、かつてのYAMAHAのイメージを
色によって踏襲・発展させているという意味では秀逸だが、
もとのデザイン(コンセプト)とはマッチしていないね。
それらよりも後に出された、
「NS-F500」や「NS-BP400(BP)」は、
初めからピアノブラックを前提としたデザインが為されており、
色とデザインがマッチし、
かつアヴァンギャルドと継承性のバランスもいい。
個人的にはこのデザインセンスのSoavoが見たかった。

65 :
>>64
挙げられてる機種見てきたけど、
検索で出てきた小さいサムネイルをクリックする気にもならない
代物ばかりであったぞ

66 :
>>48
ああ、「DS-MA1」↓ね。
http://diatone.mee.co.jp/h/index.html
私もこのデザインは残念だと思う。
「DS-A1」↓を原型にして
http://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-a1.html
そこに立体的な造形性を加え、
豊かさ、形而上性、有機性を与えたものであり、
直線と曲線の融合な、ど見るべき所は多いと思う。
しかし、ダイヤトーンファンの多くがイメージするDSイメージとは、
「DS-2000」↓や
http://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-2000.html
「DS-10000 Klavier」↓などが象徴するような
http://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-10000.html
権威的とも言えるようなフォーマルで工芸的なデザインだ。
(私もDSの中では純正スタンドを穿いた「10000」の姿が一番好きだ)
彼らの多くにとって「DS-MA1」のような前衛性は
全く余計なものにしか映らないだろう。
挑戦は勿論大切だろうが、客となるDSファンがどのようなものを
求めているかを考えることも、それ以上に大切だと思うねぇ。

67 :
>>65
最初から結論がある視点から見れば、
大概の場合そうなるよ(-_-)

68 :
竹のエンクロージャーのスピーカー、音はどうなんだろう
http://izumo2280.blog.shinobi.jp/
 

69 :
>>68
音云々はスレ違い。
東南アジアあたりの民芸品のようで、
結構いいね(^o^)
・・・・・・よく考えてみれば、
ダサくないSPのスレ違いだけど、まぁ、いいよね。
両者はコインの裏表だし。

70 :
>>68
なにこれ?めちゃくちゃかっこいいww
ダサくて音も悪いイメージだった日本のスピーカーから
新しく生まれ変わったメイドインジャパンの代表作として
欧米諸国に売り出しましょう!

71 :
こういうのを見つけました。
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/atsunaga/
Vivid Audioのギヤ、B&Wのオウム貝以上にお金をもらっても欲しくない。

72 :
>>71
・・・・・・とりあえず、暫定王者ということにしておきますか。
「マイナーすぎる」という理由でとり上げなかった
スキャンダイナの「pod」シリーズすら、
これと比べれば可愛く感じてしまう。
生理的な拒絶感を催す圧倒的なグロさ(^_^;)
ああ、このあとマイナーSPが
続々登場するのだろうか。

73 :
自分も画像検索で探してみた。
「ガイコツ型SP」↓
http://ameblo.jp/luciblog/entry-11102193796.html?frm_src=thumb_module
王者の足下にも及ばないし、
むしろカッコイイと思う人も多いかも知れないが、
とりあえず、その大きさと
価格(約15万円〜18万円)にインパクトがある。
フランス人も変わったもん作るね。

74 :
巨大ヒル
http://www.cantabile.jp/news/es_canta001.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/200903/VIV_big.jpg

75 :
ちょんまげを馬鹿にするっておまえらチョンなの?
つーかちょんまげを想起する時点で単なる日本人の発想だな
定年後の老害だろうともう少しグローバルな視野を持った方がいいんじゃないの?

76 :
>>66
>「DS-10000 Klavier」
なんだこの郵便ポスト
という感想を持つ国もあるだろうね

77 :
>>75
チョンマゲは、江戸時代のヘアデザインであって、
SPの上にのせる物ではない。
そのミスマッチが滑稽なのであり、
お前さんの発想は短絡的すぎるな。
(勿論、ヘアデザインとしても、
TPOにそぐわない現代の通常空間で披露すれば、
おそらく、失笑の対象に鳴ると思うが。)
それから、お前さんのいう「グローバル」というのは、
別の国の人間の感性に自分の感性を変える言うことか?
どんなけ卑屈なのかと。
それこそ自分たちの文化を踏みにじり、
魂を異国に売り渡す、売国的発想だわな。

78 :
>>76
同じ形のピアノブラック塗装の郵便ポストがあるなら、
或いはそうかもね。

79 :
>>72
Scandyna/pod、かわいいよー、かわいいよー

80 :
スピーカーという装置自体がダサい
早く脳にチップ埋め込んで直接音が届くようにならないかなー

81 :
Scandynaのpodは実物見て、これはなかなか良いなと思ったけど
B&Wのカタツムリなんだろう?あの腹が立つほどの拒絶感は。
あとスペンドールのちょっと前の半円のエンブレムみたいなのが、なんか残念だった。

82 :
>>81
エンブレムって、これ↓のした方にある奴ですか。
http://hf.mobiliti.com.ua/view.catalog/mode.view/id.8697121/

83 :
>>82
そうこれが、ちょっと。
なんか90年代国産品の雰囲気?
非常に良いスピーカーなんだけど。

84 :
たしかにひどいデザインも多いけど、
車でいうとクラウンをクールなデザインと褒めるようなユーザーも多い感じだな、このスレは

85 :
>>84
何故自動車に喩えるのかと。
クラウンはおおざっぱに分けても五種類あり、
大なり小なりデザインも違うのだが・・・・・・
http://toyota.jp/carlineup/index.html
おおよそ「オーソドックスなラグジュアリーカー」
という枠に収まったものなので、
特別貶したりほめたりするようなものではないだろう。
「スタンダードこそが美しい」とは言わないが、
奇妙奇天烈なものが格好いいわけでもないぜ。

86 :
>>85
だからひどいデザインも多いと言ってるのさ
ただ、奇想天外てわけでもないのに、アバンギャルドなもの・モダンインテリア的なものをまったく受け付けてないレスも多い

87 :
>>85
まぁ、SPはモダンインテリアとか
アヴァンギャルドというものではないし、
そもそも、そんなものに昇華されているものなんて
滅多にないわな。
寧ろ、お前さんがどれがそれに該当すると考えいるのか、
その辺をハッキリすべきだわな。

88 :
ミスった(-_-)
勿論
×>>85→○>>86ね。

89 :
やっぱB&Wがダントツダサいね。
しかも運び難い。

90 :
昼のごきげんようの小堺一機はB&Wのシアターだったかな。
さすが、ダサイ。

91 :
>>87
このスレはそんな感じだね
SPは〜ではない、という感覚
それも大事だと思うけど

92 :
アンプは国産
スピーカーは海外でいいよね
FOSTEXはせっかくいいユニット作ってるのにもったいない

93 :
>>92
・・・・・・唐突にまとめようとするなよ。
フォステクスに関して言えば、「GX100(PB)」↓なんてのもあるけどな。
http://kakaku.com/item/K0000234684/images/

94 :
>>93
そこのリンクにあるのは、わりと普通な見た目だと思いますが。。。
有名メーカーならB&Wの一部モデルが抜けていて、
マイナーなものを含めると>>71がダントツ。

95 :
VISATONのスピーカー、カッコいいなぁ
キットだけど
ttp://www.visaton.de/en/bauvorschlaege/index.html
ユニットとネットワークパーツがセットで
…「板はてめぇで切れ」だとさw
なめんな

96 :
糞爺団塊難聴の定番
青タンス

97 :
まだ生きていたの?
さっさとRば楽になるよ。

98 :
四角いスピーカー全般ダサい
音までダサい

99 :
なかなか言い出せなかったけど
ソナスってダサくね?

100 :
B&W,LINN,アンソニギャロ、JBL


101 :
アンソニギャロは飾りとしては面白いと思うけど中途半端はB&Wとかソナスだね。
それにアバンギャルド、付いていけない。

102 :
タンノイとJBLはちょっと・・

103 :
kef

104 :
トールボーイ全部

105 :
さあ、何レスで全てのスピカが否定されるであろうか?
>>98の「四角いスピカ」はダメージが大きかった
じゃあおれも一票
ダイナミック型
さあこれで残るはコンデンサ型とリボン型だけになった
あと最短2レスで全滅です!

106 :
コンデンサ

107 :
糞爺団塊難聴の定番
青タンス

108 :
>>99
ソナスファベール イタリアの革貼りスピーカー
艶やかで、色気がある。らしい。値段が高いんで、デザイン云々言うよりもはなから却下。

109 :
トールボーイ全部

110 :
>>109
そうですね、私も嫌いです。好きな人いないんじゃないかな?

111 :
ブックは家だと配線が目立つから微妙
音鳴らさないで飾っておくならかっこいいよね

112 :
2畳間なの?

113 :
ブックシェルフをスタンドに載せた物。なに考えてんだ?ってスタイル。

114 :
>>113
ありえないなwどこの録音現場だよってw

115 :
難聴団塊は人間コガネ虫に退化
ホーンからの毒音波を浴び青タンス前で即身仏となる
粗大ゴミ捨て場の青タンスは
近所のガキのキックがまともにウーハーに炸裂、鈍い音ともに破け果てる

116 :
>>113
ブックシェルフにそこまでひどいデザイン上の印象はないけどなぁ
高さと周りの空間確保してなんぼのところがあるからスタンドは必須だし
ただスタンドの天板はなくしてほしい。骨組みだけで支える構造であってほしい

117 :
スペースファクターの要望で、スピーカーを小さくして本棚に納めようと作られたのが、
ブックシェルフ型スピーカー。
小さくすることで当然犠牲を払っている。とくに低音。ブックシェルフ型ではフロアー型の
低音は出ない。それを承知で小さくしたんだから。
それでもブックシェルフ型でもなんとか低音を出したい。それで工夫したのが、重いコーンや、
バスレフ。これで低音の量だけは出るようになったが、低音の質はやはりフロアー型にはかなわない。
#ここまでが前提。さてここからがお笑い。
そのブックシェルフをなんとフロアーに持ち出す輩が現れた。高さが低いのでスタンドが要る。
これでブックシェルフ型のスペースファクターのメリットは無くなった。
スペースファクターのメリットは無くなっても、低音の質はまだブックシェルフのままだ。
ブックシェルフをフロアーに持ち出してもフロアー型の低音になるわけではない。
#そこでお笑い^2
「低音の良く出るスタンド」なるものを作って売り出す輩が現れた。ハイテク素材使ってかなり
高価なスタンド。そのスタンドとブックシェルフ型スピーカーとの合計金額が、フロアー型
スピーカーの金額を越えるものが現れだした。
しかしスタンドになんぼカネ掛けても、ブックシェルフの低音がフロアー型の低音になるわけがない。
本末転倒も甚だしい。
機能を無視したデザインはデザインとは言わない。それはデコレートである。

118 :
モデルチェンジ前の半だ円形のKEFはかっこよかった。音は知らない。
モデルチェンジして魅力ない。

119 :
お前に迷惑なんてかけたかよ? w
え? 酸っぱい葡萄の狐さんよw
金も無い、部屋も無い、仕事も無けりゃ、嫁も無い。
社会保障も俺達で食い潰してやるから、
今日も将来の悲観で眠れぬ夜を過ごせよw

120 :
情弱団塊爺共は揃いも揃って欧米人に騙されて酸っぱい葡萄ばっかり食わされて味覚障害になり
老いぼれてから美味しい葡萄を出されても「こんな酸っぱくない葡萄は葡萄じゃない」と頑なに
言い張りにしょぼい年金で地震がくれば崩れ落ちるようなボロい家に住み子供に見放されて
悠々自適とは程遠い余生を送ってるw

121 :
たしかにブックシェルフ+スタンドは
「なんじゃこりゃ?」感がある
普通のフロア型かトールボーイにすればいいのに

122 :
タンノイ。モニオ。ダサすぎる

123 :
ダサいとは言わないが
B&Wやアヴァンギャルドのルックスには
どうしても馴染めない

124 :
ブックシェルフ+スタンドは点音源に近いから魅力的とかwwwwwwwwwwwwwwwwww

125 :
>>124
私はそう思うしルックスにも違和感はないのですが、地震が怖いこともありフロア型に変えた。
これで落ちる心配はない。これで倒れるならしょうがない。
タンノイ ディフィニションシリーズはルックスひどすぎ。
タンノイのモニター系列は昔からだが、なぜここまでひどいデザインが可能なのか。
マーキュリーシリーズもルックスはたいしたことないが、こっちのほうがまだまともに見えるくらいだ。

126 :
バンギャは唇お化け
VIVIDはバーバパパ
B&Wは海坊主
ソナスは昆虫

127 :
タンノイ オートグラフミニ 実物見たらモロ神棚に置いてあるアレみたい。

128 :
>>121
そうか?
見た目的にそんなに悪く無いと思うがなぁ

129 :
ブックシェルフ+スタンドはいただけないスタイルだが、かと言って
棚に収めるには大きかったり・・・仕方なしに。

130 :
>>126
海坊主はTHIELだろ

131 :
>>121
当たり前だが、組み合わせによる。
純正スタンドなどが格好悪かったり
ミスマッチなんてことが多いのは、困ったものだ。

132 :
同一メーカー内、同等ユニット仕様で、
トールボーイの価格<ブックシェルフ+純正スタンドの価格
なんてことがよくあるが、
トールボーイの音>ブックシェルフ+純正スタンドの音
好みの問題なんてレベル差じゃない、圧倒的にトールボーイが有利なのはあきらか。
なのになぜ、ブックシェルフ+純正スタンドの音なんて出来損ないの物を売るのかと言えば、
それは、買ったお客さんがハンドキャリーで自分で持って帰ってくれるから。販売店とすれば手離れが良い。
トールボーイだとちょっと大きくなれば、販売店が納品設置しなくてはならない。その経費ぶん利益が減る。
よって、音は悪くてもブックシェルフ+純正スタンドのほうが簡単に利益が上がるので、
積極的に売るようになる。

133 :
>>132
ここは見た目を語るスレだからな。
そういう話は別のスレでしてくれ。

134 :
トールボーイ オレ上持つからお前下持て。

135 :
タンノイGRF

136 :
ブックシェルフ+スタンドは限りなく点音源に近づける為の物。
トールボーイはAVに使って貰えるようにした物。
全く趣旨が違うし同じユニットなら上記の方が明らかに音はいいと思うよ。
トールボーイとりあえず音もデザインもダサい。

137 :
>>136
そうか?
別にフロアスタンドの見た目を
マンセーする気はないが、
「トールボーイ=ダサい」とは別に思わんね。
なんというか、ブックシェルフ否定の話などもそうだが、
十把一絡げの粗雑な決めつけはどうかと思う。

138 :
横幅がないのが嫌なんじゃないの?

139 :
単に買えないだけなんじゃないの?

140 :
>>139
別にトールボーイが高いってわけじゃないだろ

141 :
トールボーイっていかにも大地震が来たら倒れそうな容姿が嫌なんだよ

142 :
ブックシェルフ+スタンドも同じだろ

143 :
最近のソナスはちょっと酷いな…
少し前まで(Elipsa)のデザインは好きだったんだけどなぁ…

144 :
ボーズ 121と232で363

145 :
クリプシュ

146 :
30畳ぐらいのそこそこ広い空間があるなら
トールボーイでもフロア型でもかっこいいと思うけど
10畳とか狭い空間に置いてもダサいっす
まさかここには10畳とかにトールボーイとか置いて
ブック+スタンド叩いてるような輩はいないっすよね?

147 :
名前がダサいのはペナウディオ

148 :
ぺなーうwぺな〜うwww

149 :
>>146
はぁ

150 :
>>149
自分ちもオーディオ部屋は14畳と極狭なんで
ブック+スタンドっす
貧乏は辛いっすよ

151 :
>>146
ここは一応、機器自身のルックスを
批評するスレだと思うのだが。
環境なんて言い出したら、不確定要素が多すぎて
まともな話なんてできなくなるし、
結局、周辺的なことに話題がずれるだけ。

152 :
>>150
君みたいなタイプは、欧米だと20〜30畳が当たり前で、日本はウサギ小屋とかっていってそう
実は日本の戸建は恵まれてるからな
北米とかはたしかにデカイけどね

153 :
>>151
そーっすね、異論はないっす
そーゆー流れだったから書いただけっすよ
>>152
妄想は自由っすが、完全に見た目の話から脱線してるっすよ

154 :
>>153
妄想じゃない、事実だよ
てか、見た目から逸脱してるに決まってるだろ
>>150の書き込みのどこがルックスの話なんだい?

155 :
>>154
君エスパーなの?w
俺の頭の中もひとつ頼むわw

156 :
>>155
エスパー?
>>146の書き込みでどういう頭の持ち主か分かるだろ
しかし、14畳のオーディオルームを持ってながら貧乏扱いされる国なんて聞いたことない
30畳云々なんていうことも、まともな金持ちなら言わんだろ

157 :
発言そのものがエスパーだな。てかなにと戦ってるんだこの人は。

158 :
お前らくだらない話で盛り上がり過ぎワロタw
なんでスレの趣旨からずれた釣りらしきレスにそこまで必死なの?

159 :
>>71 >>72 >>94 にてダントツにダサいので暫定王者との名誉?のATSUNAGAです。
スピーカー装置のスピーカーユニットとキャビネットの共振を極限まで制振してゆくと
すばらしい音になることを発見しました。 と言うことで「箱型」や「格好」の拘束から
解き放たれて好きなことをやって世界でオンリーワンを続けています。
そろそろいいとこ取りをして商品化へのパートナーを見出したく思います。
新作#93は見た目は従来のままで音は超越していますので
これも路線かと思います。従来との比較用の#94ペアもあります。
レゴとか組み合わせてのスピーカー装置もおもしろいとは思っていますし、
マネキン人形スピーカーもおもしろいと思います。

160 :
http://www016.upp.so-net.ne.jp/atsunaga/
「おもしろダサいスピーカー群」の最新のHPはこれです。

161 :
グロ貼るんじゃねえよ

162 :
>>159
いっそのこと、粘液垂らしてたり、
内臓が垂れ下がっていたりと、
徹底的なグロさに拘ってみては?
特殊な趣味の人が
興味を示すかも知れません。
どっちにしろ、普通の感性の人や、
ただのオーディオファンには売れませんよ。

163 :
スピーカーの見た目云々よりダサい格好のオーオタの方が問題だろ

164 :
身なりに気をつかうオーオタの方が希少

165 :
鉄道オタク、アニメオタクとは違う。

166 :
何を来ても貧相に見える傅の立場は?

167 :
キモイやつは何をやってもキモイ

168 :
オーディオショウ行けば鉄オタやアニオタと変わらねえってわかるだろ…
違うと思ってんならスゲー勘違い

169 :
↑お前が優勝

170 :
ヤマハ

171 :
KEF

172 :
>>171
確かに。
KEFも名のあるブランドなのに昔から全く食指が動かんのはあのデザインのせい以外考えられん。
LS3/5のユニット作ってた時代もロジャース他に興味はあってもKEFは完全無視してた。

173 :
DALI
あのゴミカス付きウーハーと四角いツイーターがダサすぎ

174 :
fostex

175 :
JBL青タンス

176 :
>>175
音が古臭い。

177 :
トールボーイ(笑)

178 :
卵型以外のスピーカーはすべてダサいだろ

179 :
>>18
B&W DM6 はかっこよかったぞ
ttp://www.gammadelta.it/upload/pdf_art/gmd_4_DM6.pdf

180 :
>>45
アキュフェーズの初号機 C-200 驚異的なかっこよさ
(このアンプは写真うつりがとても悪いです)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jazzclub1914/34029431.html
ラックスもこの頃はかっこよかった。
ttp://www.phileweb.com/review/closeup/sq-38u/photo/5_SQ38FD.jpg

181 :
>>180
C-200は確かに良いデザインですねぇ...。
どうしてアキュは今の外観になっちゃったのかねぇ。

182 :
右翼のクルマに付いてるやつ

183 :
>>180
だから、ここはSPのルックスを語るスレだというに。

184 :
>>179
これはひどい

185 :
フォステクスは酷いねえ 購入意欲を削ぐルックス
JBLのエヴェレストはネット付けた時のルックスは素晴らしいが外した時は見てられない

186 :
TAOC。音は嫌いじゃないが、あまりに不細工で部屋に置く気がせん。
社内で出来ないなら、外部のデザイナー入れたら。

187 :
オーディオマシーナはチンコだよな

188 :
TAOCは酷いよな
台形とかありえない

189 :
Projekt K2 M9500

190 :
>>171
とりあえず、KEFの「LS50」は嫌なデザインだね。
http://www.kef.jp/products/ls50/image/ls50_l.jpg
まるで宇宙からの侵略者のようだ。

191 :
age

192 :
>>190
俺は嫌いではないな。もっと徹底して底以外全部丸くしたら良かったと思う。
まあネットはあったほうがいいと思うが。

193 :
test

194 :
http://www.phileweb.com/news/audio/200902/16/8728.html
これ

195 :
>>194
¥1,260,000?
われわれはフランス人にバカにされてルンぢゃないか?

196 :
B&Wのちょんまげはカッコ悪いなあ

197 :
>>190
女のびらびらのような気もする。

198 :
>>184
DM6 はペンギンと呼ばれ愛されている

199 :
ソニックスのフロア型

200 :
B&Wだな
上にちょんまげつけておかしいよ

201 :
いいとこ選択肢ボード
渚カヲル
「シンジ君、体力を高くし過ぎると、かっこ良さと知能が最低になるんだよ。」
碇シンジ
「ンガ〜。」
かっこ悪い顔と、幼児以下の知能で大岩を持ち上げるシンジ。

202 :2013/10/22
haniwa
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スペンドールはいかが? part4 【 SPENDOR 】 (886)
オーディオ予算配分(予算100万円のケース) (479)
TOPPING系小型デジタルアンプ Part31 (445)
AIT Labo 3台目 (640)
ミニJBL4312Mについて Part2 (387)
■■最高の評論家・最低の評論家2■■ (105)
--log9.info------------------
講談社 週刊現代 実名記事 (101)
安倍晋三を洗脳しよう (110)
未曾有の大震災でも党利党略を優先する自民 (326)
人権擁護法案 (238)
鳩山は年次改革要望書を拒否してはめられた。 (146)
◎人類の敵=差別主義者(レイシスト)を逮捕せよ! 4 (347)
 ●●●普天間を真剣に話し合おう●●● (483)
自民党は借金返し終わるまで野党でいろ! (205)
どのくらい増税・歳出削減すれば借金は膨らまない? (119)
小選挙区制は大失敗、中選挙区制に戻すべき (305)
■■■朝鮮に侵略されても制裁しないチキン政府 (166)
このままだと公務員に殺される (344)
山口二郎が橋下徹に論破されたというのは大嘘 (694)
自分さえよければいい新自由主義3 (836)
多文化共生が死にました (338)
ウヨまた負けた土井たか子裁判 Part4 (528)
--log55.com------------------
Chromebook でデュアルブート、開発者モードなど
ファンレスノートPC総合スレ Part3
【DELL】Studioシリーズ Part 23【ノートPC】
【どっこい元気】SonyVAIO SR SRX【雑談】
【Gateway】ゲートウェイノートPC Part19 【牛】
【SHARP】タブレットMebiusメビウス【シャープ】
【・・libretto U100 その15
PCカードスロット何挿してる?