昔のアニメは古い (939) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アニメレインボーマン (212)
マジンガーZ その14 (490)
原作を超えてしまったアニメ2懐版 (260)
おはよう!スパンクを語ろう (900)
懐かしアニメ昭和板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (421)
小公子セディ・2 (761)

昔のアニメは古い


1 :2007/11/14 〜 最終レス :2013/09/01
アニメが新しいのを語る事もするだろ?

2 :
<丶`∀´> 2ダー

3 :
3ダーバード



スマン

4 :
>>1
昔のアニメは古いか、そうだな。
でも今アニメはTV放送されているものすら危ぶまれている。
深夜放送は論外だし、G帯も厳しい状況。

現実見ろよ、いやマジで。

5 :
入院中、体を拭きに来た看護実習生に、ちょっと溜まってきたから抜いてくれるか、
みたいな事言ったら、いいですよとカーテンを閉めてしごいてくれた。 腰の手術をして、
背中には痛み止めの管が通っていたが無事発射。
看護の仕事にこんな項目あるの?って聞いたら、患者さんの痛み、苦しみを和らげるのが、
俺たちの仕事です、って言ったんだ。

6 :
>昔のアニメは古い
当たり前だろ、昔のものは古いに決まってる
>アニメが新しいのを語る事もするだろ?
日本語で書け、意味不明

7 :
んで、おまえら晩飯何食う?
俺ココイチのカキフライカレー

8 :
時が未来に進むと誰が決めたんだ?
烙印を消す命が 歴史を書き直す

9 :
>>1
まいっちんぐマチコ先生をリメイクしてくれるならその意見に賛成してやってもいい

10 :
>5
なんというウホッ!

11 :
>>8
っターンAターン
本題だが昔のアニメつっても良作があるわけで
今のアニメは駄作でごった返している
今、俺は26歳だが2000年以降のアニメは見限ってる

12 :
>>11
俺もだ
だからといってスカパーのアニメチャンネルもありきたりのかキモイのかどっちかだしなあ

13 :
>>12
そうなんだよなぁ
いままでアニマックスを観ていたが
ありきたりだったり、キモいのばかりで、肝心なアニメが数少ない…
しかもリクエストも出来ないらしいし

14 :
とりあえずあれだ、


北国の冬は寒い。

15 :
初の戦闘巨大ロボットアニメの鉄人28号と系譜に従ってきた
パトレイバーの映画(一作目)は同じテーマだったな。
「良いも悪いもリモコン(使う者)次第」
「機械を作る奴、整備する奴使う奴、人間の側が間違いを犯さなければ
機械も決して悪さはしねぇ」

16 :
まあなんだ。おっさんは古アニメでしか抜けないってこったな。

17 :
>>16
巣に帰れ

18 :
大量生産されたつまらないアニメを俺は
ジャンクアニメと呼んでいる
ジャンクCM
ジャンクゲームと何でもありだが
誰か流行らしてくれないか?

19 :

ジャンクアニメって言葉をな
無理か・・・

20 :
トラッシュアニメでも良くね?
え?たいして変わらん?
サーセン

21 :
北海道は北にある。

22 :
しかしホモカッパ関連スレは板の住人の性質を写す鏡だな。
どう見てもネタスレなのに無理やり自分の主張と結びつけてマジレスする
痛いおっさんが多いのがアニメ系の板の特徴ってところか。
http://find.2ch.net/?STR=%C0%CE%A4%CE%A1%A1%B8%C5%A4%A4

23 :
くそすれ

24 :
おじいさんは年寄り



ということをわざわざ言いたいの?

25 :
もう、かなり、ストーリーとか設定のパターンは
出尽くしたろうな。今後は組み合わせを変えたり、
昔のパロとかでマニアックな味が評判とかいうような
娯楽や芸術としては堕落の路線に陥る気がする。
閉塞していると思う。

26 :
布団が吹っ飛んだ

27 :
>>20
かっこよく思える
金太郎飴アニ なんてどう?
切っても斬っても皆同じ
なんてな   スマネ

28 :
・・・なんかつまらん

29 :
うーむ

30 :
今の企画はどれも似たり寄ったりで、他との差別化に対して注意を払って
いないというか、過去にあたったものの真似とか、続き物的な作品が多いからな。

31 :
>>5
大笑いw

32 :
>>5
モーホー乙

33 :
昔のTVアニメの方が、よく動いてた印象が強い。

34 :
なんでも、昔は動画マンまでがプロだったそうだ

35 :
風のふじ丸 忍者部隊月光 宇宙エース エスパー 黄金バット
ヘッケルとジャッケル エイトマンの声は 城達也 だったと思う 
誰も知らない か ?

36 :
今のアニメは昔のパクリ、パロディ、焼き直しおよび
それ以外の無筋話から成り立っている。

37 :
僕の前に道は無い。僕の後に道はできる。
なんでも、最初の開拓者は苦労もあるが、
先人が手を出していない分野であれば、
やったことはすべて後からみれば先駆的
なものとなるチャンスが非常に大きい。
後から参入したものは、ほとんどの部分で
先人が触れたところを同じように繰りかえ
すことになり、過去に学べる利点はあるが、
やったことは二番煎じ三番煎じとなり、
新規性に乏しくならざるをえない。新規の
ことをしようと思えば、過去に為されたこ
とを把握して為されていないことを発見する
努力が必要になるが、商売で時間に追われて
やっているのでは過去を調べる暇はなかなか
ない。新しいと思ってやってみても、大抵は
既に誰かがやっていましたという結論に後で
気がつくことになる。参加人数が多くなって
からでは、一人が為しえる貢献もワリカンと
なり、一人で偉大な業績を多く占めるという
ことはなかなか難しい。

38 :
だとすれば今後アニメはすたれるな。
過去に学ぶことを知る「若者」がアニメ界に入っていく・・ どんだけ大人な、柔軟で博識な若者なんだ。
そんな奴いねぇ。

39 :
昔のアニメは上手く作れば見易くて密度が高かった。

40 :
今のアニメは新しい

41 :
昔のアニメのが良かったと思う。
最近設定や世界観で嵌ったのは血+かな
http://www.youtube.com/watch?v=VWnuihvKAHA

42 :
馬に落ちて落馬する

43 :
どうせだから新スレ立てるほどでもない雑談しようぜ
オレ的むかしのアニメNo.3
1位エルガイム
2位おはようスパンク
3位ウラシマン
別格ライディーン

44 :
まだまだ観ている数が少なくて語る余地がないが、あえて言うと
70〜80年代のアニメは外れが非常に少ないってこと

45 :
ギブアップせい!

46 :
>>44
昔のマイナーなアニメはnyで拾うのに苦労するけどな。
あかぬけスレ立てたのに全然人が集まらないや。

47 :
>>46
お前が昔のアニメをニコなりyoutubeなりに上げれば人来るんじゃねーの

48 :
>>47
俺そのやり方がわからんからね

49 :
日本に来て20年、未だに>>1の日本語が分かりません。

50 :
ニコニコには星の数ほど動画が上がってるわけだから
昔のマイナーな作品は名作であっても食いつき悪いよ。

51 :
そら知られて無いんだから当然だろう

52 :
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1154489853/

このスレには・・・・・
  ヽ ‐┼‐  ‐‐\‐‐     __/  、ヽヽ ┌─┐   l   l   _/            | ̄| | ̄|. | ̄|
  '''7 lココ      〉    ̄ /``ヽ\  └┬┘   レ  l   / ̄ \  l    l   | |  | |  | |
   ) /|\   、       /    |    ./├       l     __l.     l    l   |__|  |__|  |__|
  ∠-‐‐‐‐--   ゙''‐--   /   、/    /''‐┴‐--    /     し'ヽ     レ    l  □  □  □


と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ♪

53 :
↑コピペするなよ

54 :
少年ケニア

55 :
>>1
神すぎる
昔のアニメは古い、おっしゃる通り、慧眼には痛み入ります

56 :
北に向かって北進する

57 :
後で後悔するなよ

58 :
未だに未定です

59 :
船が沈み沈没する

60 :
外国人の人みたいだな

61 :
ふとんが吹っ飛んだ

62 :
>>61
君は何かを誤って誤解している

63 :
旅行に行ってくる

64 :
子供は若い

65 :
昼食を食べた

66 :
壁に耳あり障子にメアリー…違うか
鈍足で遅い

67 :
暗殺によって殺された

68 :
新陳代謝は新しい

69 :
何度読んでも>>1の文章は秀逸だな

70 :
頭痛が痛い

71 :
スレタイ見てこいつ馬鹿だと思って開いたが、>>1みてキチガイだと思った。

72 :
>>25
逆パターンだけでもまだまだ創れるよ
問題なのはその素材を美味しく料理出来る者がゲームその他にいて、アニメにいない事

73 :
昔のアニメは古いに決まってるだろボケ

74 :
先輩スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1203777373/l50

75 :
>>71
わたしはふつうなのです

76 :
今のアニメは古い

77 :
今のアニメほとんどがキモい

78 :
不快感をキモいでしか表現できない奴は池沼

79 :
>>78
それってギャグ?

80 :
>>45
戦いの幕は切って落とされた?

81 :
今のアニメで満足出来ないのは確か

82 :
お、おそろしい。>>1は神だ。
まず、スレタイでトートロジー(同語反復)を
ストイックなまでのシンプルさでくりだしている。
それによっておれらをおびき寄せた。
次に、ホモカッパというふざけたネームでこう訊いてくる。
「アニメが新しいのを語る事もするだろ?」と。
戦慄するぜ。
ここにおいてホモカッパは日本語の内破を試みているんだ。
カッパは名詞、形容詞、動詞という
本来的には「中心」となる品詞の隙間に
さりげなく狂わせた「周辺」的な助詞を配置することによって
文そのものを理解不能な非-知のカオスへととどめおく。
つまり、日本語における品詞のロジックを使い、
そのロジックにしたがいつつ中心-周辺のヒエラルキーを解体させ、
それによって品詞の組み合わせの限界を示しつつ
むきだしの裸体の文として新たなる構築を遂行している。
脱-構築だ。
さらにカッパがおそろしいのは
こうした批評を無効にしてしまうことだ。
カッパは「ホモ」という官能に濡れた言葉と
「カッパ」という想像上の生物を示す言葉とを
円熟した手つきでセックス(結合)されることにより
おれの批評を嘲っているんだよ。
カッパはこうした言説がなされることを予見してのだ。
おそろしいよ。こんなにまで想定の範囲内だったなんて。

83 :
私の彼はバタリアンまで読んだ

84 :
今のアニメの問題点だしたほうがわかりやすい。あきらかに質が落ちている。
まず致命的なのが画が動いてない。動かないのを誤魔化してるだけ。
そして主題歌。 燃えない糞コラボ多し。昔のは希望や熱や夢をきちんと表現出来ていた。
リメイクが作られてるものを比較すれば一目瞭然。
ただ話だけは小難しくなってるので児童でなくても楽しめるのは事実。
(攻殻やぼくらのは正直面白かったので、そういうのは評価するがそういうのは一部でいいわけで。)
とにかく熱の無さ。これは致命的。 そんなのが視聴者になにも伝わるわけがないし支持されないって。
ケロロももう苦しいの見てわかるし、日本昔話やどれみちゃんにあたるようなものもないし、もう全体的に駄目すぎ。

85 :
何より下手クソな声優ばっかり

86 :
新しく新調する

87 :
完済済み

88 :
>>79
池沼乙

89 :
意味不明な戦闘力〇〇パワーなんかを使いだしてからおかしくなった。
アニメがモバゲーの世界になった時点でご臨終です。

90 :
昔の名作のリニューアルばっか。則巻アラレの髪型にウェーブがかかったのは許せなかった。

91 :
>>11
古レスで悪いが、「舞-HIME」は面白かったぞ。萌えの皮を被っちゃいるが、脚本・演出・シリーズ構成と計算が行き届いていたし、人物もよく描写出来ていた。
放映時どうせ萌えだろ?と見向きもしなかったのだが、先入観で拒否しちゃいかんな、と言う事を思い知ったアニメだった。

92 :
努力/友情/勝利
この要素が足りない

93 :
>>91
オレは先入観で「ボトムズ=戦争大好き兄ちゃんが見る糞アニメ」と思っていたら、
実際に見てみるとそんなもんじゃなく、とても感動してシマタヨ
キャラデザイン、メカ・ギミック、見た目の印象だけで判断してはダメね。
ボトムズで思い知らされましたw
>>92
ボトムズは(友情はともかく)努力→勝利って話ではないが、感動的だよ。
あしたのジョーみてーな気分になる。
>>89
近年(最近、じゃない)のアニメで気になる、というか解雇中の俺に不可解なのは、
科学技術などより魔法みたいな設定が多くなってること。
今のガキ(中高生以下)はSFに憧れないのかな?
オレなんか、でかいロボががっきーんと変形合体するのに感動を覚えたもんだが。
昔は、簡単に宇宙空間を突っ走ってくれるブライサンダーのようなものがアニメだと思っていたがw
ありがちな批判だが、美少女と美形男に頼るようになったのが致命的だった気がする。
今思えばすげー女性差別(蔑視)なんだが、パトレイバーとか姉ちゃんが主役ってだけで見なかった。
オレには、少年の心を熱くさせてくれるようなSF大河ロマンかスポーツもんが好みに合う。
恋など昼メロで見れ、色恋のアニメなど戦争アニメより有害だとさえ思うようになってしまったw
性欲を完全に捨て去ったような男のロマンは、今のアニメでは非現実的なだけか?

94 :
ダーティペア面白かったんだぜ

95 :
古典SFはラノベに喰われて絶滅しますた(・∀・)

96 :
新しい昔のアニメを教えてくれ。

97 :
>>93
昔は科学に未来があって未知の世界で言うなれば科学=魔法だったんじゃないか?科学が万能で人間を幸せにすると思われていた時代だ。今はそれが幻想だった事が分かってしまった
巨大ロボが合体なんてのは、もうゴーダンナーみたいなパロ・ギャグでやるしかない。
美形云々については同感だ。それは何もアニメに限った話じゃない。日本のドラマのつまらなさ、薄っぺらさはそれも一員だろ。似たような事例はメカにもいえる。ガンダムだけ出しときゃOKみたいな。
>>84
昔聞いたアニソンは大人になった今でも覚えてるし殆ど歌える。だが今の子供たちが大人になった時、果たしてそうなるだろうかと考えると甚だ疑問だ。
結局は近視眼的大人の事情だな。「まぁね。負けたよ。スポンサーは偉い」ってやつだ。

98 :
>>96
まだ見たことない昔のアニメを見ればいい。
君にとっては新しいはずだ。

99 :
>>96
ヤッターマンとかリメイクものはそう言ってもいいんじゃないか?

100 :
なにこの良スレ

101 :
>>1はそんな気さらさらなかったんだろうが、この板に共通する話題を
反証する形になったんじゃない?

102 :
息子がさ、ポパイ見てゲラゲラ笑っているんだよ
あの手の動きで笑わすアニメはやっぱりいいなと思った
最近のアニメでそういうのあったら嬉しいんだが・・・
中々見つけられない

103 :
アメリカのアニメって感心するほどよく動いてたよね。トム&ジェリーとかも。
苦し紛れに原作つきを沢山アニメ化したけど動かなさすぎて見放される始末w
演出の巧さで見れる物もあるけど、そういう動かなくても評価されやすいものと
動かないと糞味噌に叩かれるものぐらい関係者は選別しないとなw
とにかく絵描きとしては別としてアニメーターとしての才能のない関係者が多いんじゃないかな? 
その次が上層部だろう。尻を叩くのはイイが予算と納期はもっとかけないと資産にならない駄作を
粗製濫造しても意味なし。そりゃ見放されるってな。

104 :
昔の古いアニメは

105 :
>息子がさ、ポパイ見てゲラゲラ笑っているんだよ
息子=お前自身だろw
働けよ無職老害www

106 :
ふと思ったが、最近のアニメこそ「動くマンガ」「TVまんが」という形容詞がふさわしい。
アニメーションだなどとは畏れおおいわ! (一部の作品除く)

107 :
アニメとは命を吹き込むとかって意味の言葉じゃなかったっけ?
アニメと呼ばれるにはそれなりのデキじゃないとね

108 :
ガンバスレのコピー
150 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 15:24:36 ID:???
日本のアニメをダメにしたのは、ドラゴンボールからだと思う。
ガンバとノロイって、若い世代がわかるように例えると、クリリンとベジータくらい力量に
差がある訳なんだが、いかんせん、視聴者は格闘家でもなく、その場にいる訳でもないので
クリリンが言う「ビリビリくる」感覚は見ている側には伝わらない。
仕方ないので山を1つ消すなりクレーター作るなり星1個消すなり、何か代わりのものを
壊す事によって、強さを表現するしかない。
そしてそういった手法は、インフレを起こしてどれだけ強いのかがどんどん伝わらなくなってゆく。
しかしノロイは、そのファーストカットを見た瞬間に、その「ビリビリ感」が感じられた。
真昼の太陽の強い光をあびて、砂浜に音も無くたたずんでいる。
ただそれだけで、それまでずっとガンバ達の冒険を見てきて、「こいつらならどんな
強敵でもきっと倒してくれるだろう!」と思っていた視聴者の心に、ものすごい冷水を
浴びせかけられる。
その映像表現能力の差は歴然だろう。

151 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 19:06:17 ID:???
映像表現能力についてはその通りだと思う
更に言うと、ノロイの映像が出てこなくても
「ノロイ」の言葉に反応してビビりだすネズミ達を見てるだけでも
十分怖さが伝わってきた
ドラゴンボールの強い奴は、「強敵」って感じで
ノロイは「未知なる恐怖」って感じだな

109 :
>>103
> アメリカのアニメって感心するほどよく動いてたよね。トム&ジェリーとかも
確かに。
その上、キャラクターが明らかに不自然に動いていたり、物理法則に逆らった
動きをしても全く気にならないんだよね。
日本の最近のアニメは、不自然な動きがあると凄く気になるのはなぜ?

110 :
計算した上で不自然な動きをしてるのと
未熟さ故に不自然な動きしてるのとでは
そりゃ違うだろうて。

111 :
ホモカッパは国語の勉強を怠りすぎたようですね

112 :
セル・動画の枚数も関係あるんじゃないかな?
日本のアニメって、動き(=動画枚数)を節約節約するように作ってたから。
宇宙戦艦ヤマトのTV版と劇場版を比べると、映画版は一部だがクネクネ動くんだよw
森雪が奇妙な円運動をやる、みたいなシーンがある(さらば宇宙戦艦ヤマト←第2作)。
>>107
スペイン語・ポルトガル語にはanimarという動詞があって、意味は「活力を吹き込む」ほど。
Van Halenのボーカルがよく叫ぶ「アニモ!」ってのも、元々スペイン語の「元気出せ!」からの借用。
だからアニメーションていうのは
「もともと動くはずのない画を動かす」「画に生命力を吹き込む」
って意味。歴史・宗教・民族学用語の「アニミズム」も同語源。
・・・だから動いてこそのアニメであって、静止部分は「アニメじゃない!」って気もするんだが、
日本のアニメは傑作であっても静止部分が多くて、演出の工夫と声優さんの技量で何とか穴埋めされてる感あるよなぁ。

113 :
>>106
そりゃー、「てれび漫画」と呼ばれた時代の作家さんに失礼な気がするよw
昔は、技術力が未熟、労働力不足、制作時間不足(これは未改善か)だったから、
出崎さんみたいな省エネ演出が工夫されていったのであって、
予算と時間があれば、ヤマトとか009超銀河伝説みたいなアニメも作れたんだから。
止め画の美しさを誉められても、アニメーターは複雑な気分だろう。
106氏の言いたいことは「動かない」「漫画が単にアニメ化されてるだけだ」ってことだろうが、
そう・・・銀河英雄伝説あたりから、止め画がキレイなだけの作品が増えたよな・・・
内容的にも、昔は小学生以下が主要ターゲットだったし、
今みたいな「精神的に幼稚なアニヲタ」はターゲットになってなかった。
昔の作品に対する「テレビ漫画」という呼び方は、
子供に夢を与えていた老作家陣への敬意を込めたものとして使われるべきだ。

114 :
>108
「最強の敵」が、倒すたびに次から次へと表れるDB
予定通りラスボスのノロイが登場してクライマックスのガンバの冒険
ストーリーのフォーマットがまるっきり違うんだから
その二つの単純比較はあんまり意味がない気もするんだけどね。
もちろんノロイ登場時のラスボスの貫禄タップリの演出はオレも大好きだし
DBでは強さの視覚的表現がどんどん陳腐になっていった、っていうのも同意だけど。

115 :
まるっきり違う、というのを自分なりに整理すると
D.Bのライバルは極端にいえば全員、主役である悟空(時に悟飯)の強さの引き立て役。
ガンバのノロイはストーリーそのものの山(主人公たちが乗り越えるべき障害)として
設定されてる

116 :
俺もオッサンなんで「TVまんが」って言葉自体には夢とかわくわく感がある。
とてもよく動いてたって思うのはやはり大塚さんがやった奴とかかな?@侍ジャイアンツとか
ガンバもよく動いてみえていたなあ。まぁ出崎さん一人で作ってたわけじゃないしねw
最初のタイガーマスクや金田伊功なんかのも大胆過ぎてあれはあれなりの味があるってかんじだ。
OVAが作られるようになったのってかれこれ24〜5年前になるっけ?
原作付きのものをみて「おお〜〜!」って、キャラデザインには感動したけど
アニメとしての感動はあの頃から既にあまりなくなっていたような記憶があるなあ。

117 :
今でも思うことがある。
動けるアニメを作れる人達が作ってくれたらワイルド7は絶対受けるはずだと。
大化けはしないかもしれないけど、アニメの爽快感をアピールするのに良いネタなのに、って・・・

118 :
>>117
ワイルド7はもう作るには遅すぎる
| 少年警察官で階級は警視、バイクに乗って悪い奴らを倒す作品を考えたよ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

119 :
>>118
はい。ごもっともです・・・。設定はきっつい。
アニメならではの現実にはありえない動き・ご都合・無理矢理・
見栄(決め)・熱くなるアクション・カッコよさ・正義・友情・勝利・・・要素満載だったんだがなぁ。
20世紀に作るべき人が作れば名作になりえたはずなのに・・・!と今でも残念に思う。
しかしリボンの騎士もありえないリメイクされる時代だから誰かうまく料理してくれたらなぁとも思うんだよね。

120 :
>>117>>119
キャラが望月キャラでなくなっても原型留めなくてもいいなら、川尻義昭。海外でも(むしろ海外の方が)うける。
まぁ、まず若造・小僧・小娘は画面から消えるだろうが(笑)。

121 :
わけわかめ話になってきたな

122 :
いくら相手が悪人とはいえ警官が私刑で人を殺しまくるなんて
ネタ的に今のTVアニメじゃ作れないだろ。やるならせいぜい
70年代に作っとくべきだった。実写版はあったようだが観たことないな

123 :
>>122
それなりに面白いぞ。ただ、第一話でいきなり飛葉大陸(演じるは若かりし頃の峰岸徹!)が死んで、
復讐の為に弟が立ち上がるんだ、確か。で、敵組織はスパイダーというリアルショッカーみたいなのに
統一されてる。草波は川津裕介だったな。
もう十年以上前だが、恵比寿ガーデンとこのツタヤにはビデオがあったがな。

124 :
>121 ワイルドの話だしたの俺。すまんかったスレチ杉になりすぎたねw
>122 いちおうアニメ化はされてるんだよね。 
20世紀の終わり頃にOVAが作られて、あと数年前にもアニメ化されたことがある。
振り返ればあのOVAをみてから俺はアニメ業界に見切りをつけた記憶がある。
まさに「画が動いてるっていうだけ」という印象が強すぎて絶望したのだった。

125 :
私刑ネタなら最近でもデスノートとかやってたぞ。
人の名前を使ったら死ぬノートを使って歪んだ正義漢の持ち主(しかも学生)が
凶悪犯罪者を殺しまくるってアニメ。
深夜なら今でもこの手のはアニメ化できるんじゃないの?
ブラックエンジェルスとか。

126 :
×人の名前を使ったら
○人の名前を書いたら

127 :
ワイルド7は主人公達がまがりなりにも警察官って設定だからたぶんムリ

128 :
サムライチャンプルーだっけ?あれもアイデアはワイルドからヒント得たのでは?
ワイルド(極悪で実力ある死刑囚が自由と引き替えに草波の傘下に)
ルパン1st(リモート爆弾を仕込まれ命令に従わざるをえない状況に追い込まれるep)
この2つを足したような話だったように思う。だから設定については工夫はできるとおもわれ。

129 :
じゃ、やっぱり川尻しかいないな。OEDW7

130 :
にこにこで力石徹のテーマ聞きたくなって見たわけだ。
このスレのことが頭にあったからだろうけど、曲よりも「力石ちゃんと走ってるジャン!!」と、そっちに驚いたw
(初っぱなのゴルフ場を画面に向かって走ってくるところ)

131 :
http://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=700
昔のアニメはこのくらいのロングカットが多かった。
今はバストショットがとって代わって(当時にもバストショットはあったが)動かしにくい
アニメになったんだな。動かさないで済ますためよりアップが増えたんだろうが。

132 :
>>131
そうそう。出来るだけごまかすためにバストショットの多用だよね。
あと、どの角度からみても歩けないし、枚数の必要なアングルはわざと省いてるかんじ。
んで、技術も低下ってかww
力石はちゃんと身体が揺れているし、スウェットの紐も面倒だけどちゃんと動かせている。
タオルなんかも動かそうと努力しているのがちゃんと見て取れるし。
昔のアニメは上手い手抜きをしている作品も散見された。
それが作品によっては動きの妙に通じ、味があるように感じて受け入れられたんだよなあ。

133 :
・・・さらば宇宙戦艦ヤマト・・・30年ぶりに見た。 ひどかった。

134 :
今だって絵からしてハズレも多い。多額の予算掛けた駄作も多い

135 :
ヤマトは一番最初のガサガサした泥臭い絵のが一番雰囲気があって良かった
何の説明もなくある日突然ガミラス星人の肌の色が青くなってたのも良かった

136 :
>>133
ガキの頃映画館でみたよ。「えー、これで終わり?」が感想。それ以降のは見てない。
今最初のやつの再放送やってて面白いけど、人気あるからって考え無しに続編作ると
ろくな事にならないと言う見本だと思う。ヤマトは。

137 :
さらばは愛なんだよ愛。くまったもんだ

138 :
>>119
AAで失礼しました。ワイルド7は大好きでしたので今さら遅い、OVAでも無理というやるせなさがあります
遅すぎたのか時代に適応できているのかはわかりませんがゴルゴ13のアニメには期待
なぜゴルゴを持ってきたかというのを考えると絶望を感じたりします

139 :
さらば〜より、TV版の矢的2のほうがいいかも?
あっちはクルーが全滅しないからね。テレサの復活は意見が分かれるだろうけど。
テレサ自体はTV版のほうがキャラが立ってると思う(映画は単なる裸婦だからw)。
ヤマトは、さらば〜/ヤマト2さえ乗り切れば、その後はすんなり見れるよ。
完結篇の沖田復活だけはどうしようもないけどw(完結篇だけ完全無視ってのもいい手かも)
「ヤマトよ永遠に」は感動的なので、個人的にはけっこう好き。
ホントに「時代の勢い」だよ、ヤマトは。
リアルじゃない厨房がヤマト見たら、え?になること請け合い。
見ないほうが賢明か?、という意味では「さよなら銀河鉄道999」もかな?
俺は「さよなら」以来、永遠に999とはサヨナラしちまってるわけだがw

140 :
愛愛うるさいからね
おサルさんじゃあるまいし

141 :
>>135
「あと一年で地球滅亡!」っていう切迫感と
初代の絵柄が妙にマッチしてるんだよね。

142 :
ファミ劇でやってるのを時々見てるけど
意外と丁寧な作りのアニメだった事にちょっと驚いた

143 :
小さい頃は細部まで見てなかったわな、
タイタン?(酔っていたから朧げ)でのガミラス兵との戦いとか
守兄の話とか、しっかりとこだわりが出ていて、見ていて楽しかったよん。

144 :
俺、ヤマトはガキの頃から一番最初のテレビ版以外認められなかった。
最近になって全部見直した時も感想は同じだったな。
特にデスラーが味方になってから敵に「人間臭さ」を感じなくなって単なる
勧善懲悪ヒーローと同じじゃんと思った。
(勧善懲悪ヒーローそのものは否定しないが、ヤマトはそうではない作品
だったはずだという意味)
完結編なんか、「沖田復活」って言われただけで見る気が起きなかった。
ヤマト2以降は設定や描写にこだわりが無くなってしまい、現在のSF
アニメと大差無いように感じる。萌えがない点だけだろ、違いは。
ヤマトは「さらば」で本当におさらばしておけばよかったんだよ。

145 :
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1203777373/l50

146 :
馬から落馬

147 :
今日アメトーークで昭和アニメソング特集がある

148 :
アニメが古いと新しいのがない

149 :
昔のアニメは古くない

150 :
>>1は「昔のアニメは古い」という事実を語ったまでで
良し悪しについては一言も口にしてないんだがな

151 :
80年代アニメに比べて今のアニメは動画、作画、OP、ED、全てにおいて退化してる。
客観的事実。

152 :
>>151
脚本、という最重要構成要素が欠けてるぞ?w
1つだけ向上してる点を挙げておく:
彩色(昔のアニメは色が汚い!)

153 :
>>152
すまんww
彩色も手塗りの味があるからなあ〜

154 :
>>150
事実ってもトートロジーで何の意味も無い

155 :
彩色に関しては1990年頃に頂点に達してたと思うが最近はPCでも
着色に耐える性能を持つようになった。
ストーリー、演出、心理描写といった核心部分が最も退化している。
傑作はなにも1980年代に集中してた訳じゃない。1960〜1980に
かけてもたくさんあった。確かにジャパニメーションが確立したのは
1980年代かも
「亢龍悔い有り」か?

156 :
'80代が頂点とも思えんなぁ (´_`)
漏れは鉛筆ガサガサの荒いタッチ入りが好き

157 :
70年代サンライズなんて、荒々しさ、悪く言えば汚さ・拙さが売りだったもんなぁ。
でもまぁ、劇画調でダイナミックではあるんだよね。
ダイターンの手の動きとか、リアルとか言ったら考えられないw
ジャパニメーション論者の多くは昭和30年代(1955〜64)生まれ。
ヤマトの頃、すでに「大人」だった(成人、て意味じゃなくね。アニメ見る人=クソガキだった時代だから)。
その頃に批評眼あるような人だったら、日本アニメ史を論じることなど容易だろう。
でも(でも!)、そういう人は多く昔の傑作を以てジャパニメーションを語ってくれるのだが、
正直、今の日本アニメは「世界にうんたらかんたら」の名にふさわしいか?
昔、とても素晴らしいアニメが日本にあった、世界各国で放送された、・・・
全て「輝かしい昔」を語ってるようにしか見えないんだよな。
80年代は「頂点」よいうよりは「分水嶺」だった気がする。
とにかくまぁ、粗製濫造と言わんばかりにアニメ作品が急増(再放送も非常に多かった)、
国際映画社みたいにアニメブーム終焉と共に散華した会社もあった(ブライガーの会社ね)。
そんな「勢い」のあった時代だからこそ、「何これ?」みたいな作品も生まれたと思えるんだよね。
今から見れば破綻だらけじゃん、アニメブームの頃の作品てw

158 :
ストーリー・テリング(話の運び方)、演出、作画的演出は、過去の作品を見れば勉強できる。
でも、一番核心となる、脚本、の点での、作家の衰退・劣化は否めないと思う。
アニメブームの頃って、10人ちょっとぐらいの脚本家が全作品を作ってたような観あるじゃん?
藤川桂介さん、吉川惣司さん、山本優さんなんか、あらゆる作品に書いてたような感じだろ?
ああいう、「何でも書ける作家」ってのが決定的に少なくなったと思う。
ああいう人たちだからこそ、「こんなのどうだ!」みたいな作品を生み出せたと思うのよ。
富野さんが「アニメばっか見てる奴はアニメ作るな!」って言葉の意味が分かる気がするね。
彩色はテクノロジーに属するものじゃん。
テクノロジーは、機械さえ発達すれば必ず向上するもんだが、
話の核となる脚本が魅力的じゃないと、面白い作品は生まれないわけだし、
何より、「最初っからアニメファン向け!」みたいな作品ばかりになる恐れがあるんだよな、
アニメしか見てないような作家が作品を作るとさ。
技術方面の発達だけに特化させて、今しばらくは作品には期待しないのが最善手かも?
技術っていうのは、日進月歩で必ず進化してゆくもんだから。
ウルトラマンはどんどんダメになっていったのに、円谷の特撮技術は進歩してったみたいに。
(具体的には80の頃。特撮はスゴイのに、脚本がボロボロ・・・ひいきめに見て二線級)

159 :
今は昔に比べて「ガキを味方にしさえすれば・・・!」って突破口が狭まってる気がするよね。
タイムボカン・シリーズみたいに、
「子供が受けてくれさえすれば(批評家・アニメファンから無視されても)イイんです!」
という逃げ道が無くなって、とにかくアニヲタに受けねば(迎合せねば)制作すらもおぼつかん、と。
しかも、昔と違って、アニメファンが拡大しないようなご時勢でもあると。
(元々、中学生以上のアニメファンて非常に少なかったわけじゃん?
それが急激に拡大していったのがアニメブーム前後だと思う)
オレなんか、コレ言うとジャパニメーション信者から「国賊!」と怒られそうだがw、
脚本とかはアメリカの作家に頼んじゃってもいいと思うよ?(今のアメリカに優れた作家がいるかは知らないが)
(失敗例だが、サイボーグ009「超銀河伝説」をシーガルに任せた、みたいな)
アニメ制作は、モロにグローバル化してるわけで、
作品の核を外人に頼んじゃっても別に問題は無いと思うんだ。
ただま、何つーか・・・、そういう手法を使っちゃうと、
昔のタツノコみたいに画・内容・演出が全て一体となったような作品は期待しにくいが。
やっぱ「良かった時代」というのは、種々の要素が巧く混成されて傑作が生まれたってことなんだろね。
ファン=一介の視聴者としては、何も今のアニメを見る必要も無いと思うんだ。
自分が面白いと思う作品を見ればいいわけで。
こんだけ過去作品のストックもあるわけだしね(昔はストックがゼロだったから)。
長々と、連投ごめんね<(_ _)>

160 :
昔のタツノコは神

161 :
小さな子供を持つ親は、子供にCSでディズニーばっか見せてる時代なんだわ。
テレビ放映のアニメで見せるのは、せいぜいアンパンマン・おじゃる丸・忍たま程度。
つまり、今の日本のテレビアニメは、子を持つ親から捨てられているというのが現状。
俺、子供が7歳で保育園や小学校の親仲間とよく話するんだけど、それでテレビの話題を聞く限りこれが
今の子供達の実情。
日曜朝の時間帯だって、レジャーで出かけることを考慮してテレビ自体を見せていない。
一部の親が「昔見ていた」って理由でヤッターマンを見ているが、話を聞く限り自分が懐かしむために見る
のであって子供に見せるのが目的じゃなかったりする。
後はCS任せ。ディズニーとカートゥーンを主体に見せるそうだ。

162 :
うちの姪っ子たちはプリキュアは観てるらしい。
他はよう知らんが。

163 :
『昔のアニメは古い』←当たり前だろ…ヘンなスレだなぁ

164 :
>自分が懐かしむために見る
子供が電車内で名劇を真剣に語ってるのを見たが親の影響かね
再放送多いし

165 :
>>157-159=152乙 (´ー`)ノ 
漏れもその昭和30年代生まれの1人だが、思う処は大体同じだ。
近作の状況はあまり知らんが、脚本は弱くなったと思うねぇ。
サザエ久々に観たら、また雪室や城山がホン書いてるのな。
一時期、新世代育てよーとして、それこそ三谷幸喜とかにも書かせてた筈だが。
また安定旧指向に戻ってもーたのかな
ただ、> 脚本とかはアメリカの作家に頼んじゃってもいいと思うよ?
てのは漏れは反対。グローバル化否定ではないが、嗜好的にな。
> サイボーグ009「超銀河伝説」をシーガルw てのは極端な例だが、
ハリウッドな香具師等はエンターティンメントべったりで冒険しないからねぇ
幾つかのオチを候補に掛けて、最も平均的にウケそーな物を選ぶつーシステム、好きになれんわ
一部の反感を買ってでも、「漏れはこれが描きてーんだYOッ!(><) 」つー狂気を漏れは味わいたい。
落とし所は最初からここしか無いってゆー、ブレない世界観をな (´_ゝ`)b
'80年代の祭は、漏れ的には「シロート参加による意識拡散」だったと思う。
'70sでは一部の反骨オヤジ(まだ禿げてない富野とかw)のみが繰り広げてた「主張性」を
ヤマトやガンダムの成功で、他の一般なアヌメ業界人に「こんなの作ってイイんだ、漏れ達もやろーぜ」
と意識改革させたのが第一波。機械作業的に作り続けて、作家としては“シロート”だった連中を巻き込んだ。
そしてマクロス以降のヲタなシロート導入が第二波な。これは現代の惨状にも繋がるんで、功罪あるがw
そんな感じで業界全体が「プチ作家気分」を味わえた時代だったんだと思う

166 :
オレの生まれる前のアニメだが
・宝島
・ガンバの冒険
は最高傑作だと思うな。
再放送を見てこんなにはまったアニメは他にない。

167 :
ガンバおもしろかったよね!昔のアニメは本当におもしろかったのにな…いつからこんなんになちゃったんだろ?OP、EDも全然よくないし、藤子作品はさっぱりやってないし。萌えとか気持ち悪いから早く滅びろ!!

168 :
アントニオ猪木にとってプロレスは手段でしかなかった
そのフォロアーたちはプロレスに対して純粋であることが多い
しかし彼らは猪木以上のプロレスを魅せることはできなかった
漫画やアニメについても同じことが言えよう

169 :
>>166
ノロイはオレ史上最恐の敵役。
こいつより怖いヤツを見たことない。

170 :
>>168
深いな、その通りだ

171 :
最近すげー良スレだw
昔の日本アニメって、最盛期の香港映画と相通ずる気がするよ。
双方、ものすごい劣悪な条件下で、知恵の限りを尽くして新境地を切り開いたって点で。
映像的にはかなりボロボロwなんだが、
その穴ぼこだらけの、雨が降ってる画面の向こうから覇気が伝わってくるような、な?w
今はもう「香港映画」なんてカテゴライズもしないかも知れないけど、
日本アニメと香港映画がともに覇気を失ってるのは痛感するよ。
技術的に頂点に達しちゃって(飽和点に達した、というほうが当たってる気がする)、
往年の安っぽい面白さは無くしたが、新しいものも生まれない、という、ある種の末期状態。
円谷の特撮が、もう昔ほど円谷特有の面白さを感じさせてくれないのと同じかも。
今だと、一部の職人芸的アニメーターさんを除くと、
韓国・中国、・・・下手すると東映動画のフィリピン人スタッフに並ばれちゃってるかも知れないしな。
個人的な推測、自分の記憶をたどってみる限りでは、
90年代まではソコソコの水準を保っていたが、今世紀に入って急速に劣化した気がする。
以前だったら気づかなかった、ごまかされていた(非難じゃなく、見せ方が巧かったって誉めてるのw)劣化が
見えるようになっちゃっただけかも知れないが。
オレが幼い頃(サンバルカン世代といえば分かっていただけるでしょうw)も、
スヌーピーやディズニー(バックスバニーなど)はけっこう地上波で放送されてて、
日本のアニメと変わらない感覚で見ていた。
また昔みたいに、アメリカやその他の国からアニメなどTV番組を輸入する時代になるのかもね。
それで良作が入ってきて、作家が触発されて、傑作を作ってくれるようになるなら嬉しいんだがw

172 :
ゆとりといわれてる世代も今のアニメより昔のアニメの方が好きな人多いんだよな

173 :
そりゃあさ、学力とは関係ないもんだからじゃないの?とか

174 :
>>161
正直、世界名作劇場が終わったのが痛いね。
自分の子供にはトムソーヤを見せて上げたかった。

175 :
同じ道理で作るなら行を積んだ方が勝るのは自明の理
アニメの作り方がいっしょなら数多く下請けしている海外の方の全体のレベルが上がるのも当然
昔(シュラトやマクロスの頃)はヒドイ出来だったけど今なら遜色なし
・・・近い将来ほんとに大丈夫かな日本のアニメ業界は

176 :
日本のアニメは薄給で傑出した個人の才能頼みの世界だったからなぁ。
今の全然動かない紙芝居みたいなアニメをアニメと呼んでいいものかどうか。
ひと山十円の棒読み声優もどき集団が少ない仕事を奪い合う現状がアニメのレベル低下に拍車をかけて
味のある声優が凡作を佳作以上に引き上げる事も一切無くなった。

177 :
ま、アニメだけの問題じゃないよね。 音楽業界もそう、テレビ番組もそう、とにかくつまらない。
今の日本は夢とか希望ってなくなった感あるじゃない?あるのは欲望の表現だけだよね。
今の時代って社会システムが動脈硬化起こしてるというのを
そういうのははっきりと言葉に出来なくても皆が感じているわけだ。
クリエイティブなものが出来る下地が無いわなぁ

178 :
ジャパニメーショんなんて笑える。誇べきものなんて何一つもない。

179 :
浜崎あゆみが自分の事をアーティストと言ってるくらい笑える

180 :
>>174
世界名作劇場は復活しとる。
「ポルフィの長い旅」は最近のアニメにしちゃ秀逸だと思うけど。

181 :
>>174
それ見たいけど、BSもCSも見れない。
昨日赤毛のアンの再放送第一話がやってたのをたまたま見つけた。
娘がプリキュア並の真剣さで見てた。頑張れ地方局。

182 :
すみません。アンカーミス
>>174 ×
>>180 ○

183 :
>>181
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_porphy.html

184 :
見るならバックナンバーで1話から順に見ろよ〜。
いきなり13話とかはやめとけよ〜。

185 :
>>176
画は凡作だが、声優によって時代屈指の名作になっているアニメを挙げよう。
ドカベン。
画はボロボロ、お世辞にもキレイなアニメではない。リメイクの筆頭候補に指名したい。
だが、玄田哲章(岩鬼)、松島みのり(山田サチ子)などの名脇役によって、
特に次回予告は神域に達している・・・。
イデオンのコスモに隠れがちだが、塩屋翼の名キャストとして谷津吾朗は外せない!
再度言うが、画に関してはこんなに酷いアニメはなかなか無い。里中の顔が一定しない・・・!
しかし、音声部分(BGMも)に関してはタイムボカンさえ凌ぐのではないか・・・
そんなスゴイ、スサマジイ、オソロシイ、史上屈指の名作アニメ・・・それがドカベン(^−^)

186 :
サンテレビの朝アニメもう少し後の時代の作品流してほしい。70年前後の作品ばっかり。orz

187 :
ラスカルやってほしい!あと少年アシベ。

188 :
巨神兵は大きい

189 :
ミニドラは小さい。

190 :
ブクオフで海底少年マリンとか赤き血のイレブンのDVD
売ってるが、とても買う気がしない。

191 :
最近のアニメは新しい

192 :
アニメが新しいのを語る事もするだろ? ←何これ

193 :
ホモカッパは国語の勉強を怠りすぎたようです

194 :
ウォーリーを探せ!

195 :
>>1
意味がわからんが・・・

196 :
ジョリィは白い

197 :
こないだ米国に行ったら外国人がいっぱいいた

198 :
>>197
アメリカ人の方が多いんじゃね?

199 :
日本人は黄色い

200 :
松崎は黒いぞ

201 :
期待のホープ

202 :
頭痛が痛い

203 :
>あるのは欲望の表現だけだよね
これすごくピンときたわ、萌アニメなんかも欲望の塊だし
今のアニメでも良いものあるけど、いまいちしっくりこないのは
このせいだったのか、目的が純粋に楽しませるためじゃなくなったって感じ

204 :
ロン毛は長い

205 :
持てないものを探してる渇望感だな。 
うしなったものを探すというわけでもないのが痛い処だ。
メインキャラが欲で動いているということが多いのかも。もしくは何も目的がない。
ルパンが反骨ではなく只の無責任な甘ちゃんになりさがり陳腐化してしまって
どうにも這い上がれないのは、時代に取り残されたアナクロに自分自身がなってしまってる
それだからにほかならない。


206 :
作り手が何を見せたいかじゃ無くて
見る者が何なら手を出すかになって久しい


207 :
姫リボと赤チャチャが小さい頃大好きだったなぁ
歌もSMAPがやってたんだよなぁー

208 :
「赤ずきんチャチャ」は原作が面白い…が5巻くらいまで。
自分より強い子供を守って血だるまになる大人がいる原作と、
わざわざ武器を渡して子供を戦場に突き出すアニメも差。

209 :
うう〜、赤ずきんチャチャで思い出した。
俺の会社のPCに、そのアニメの壁紙やらスクリーンセイバーを勝手にインストールしたの誰だ?
まだWin95の時代だが。

210 :
ニコニコで「さすらいの太陽」という作品を観た。
主人公の女の子が歌手を目指すんだが、家が貧しいのでお金を稼がなきゃ
いけないので、なかなか歌手修行できなかったり屈辱的なこともしなけりゃ
いけないんだ。
この「夢と生活の天秤ばかり」みたいなのが最近の作品には無いように思う。
しかし、また格差社会で貧しい人が増えてきたので変わってくると思う。

211 :
まだこのスレあったんだ

212 :
>>210
でも昔と違って拝金主義の塊の奴が増えて
昔ながらの日本人の精神持った奴がへったからな
人情話とかも偽善的なものしか出てきなさそう

213 :
よくわからんスレだが・・どこで言えばいいのか分からんからここで言ってしまおう
どこかで星の子チョビンとロボっ子ビートンの再放送はないのか

214 :
今のアニメや漫画って無駄にスケールだけは大きく見せたがる感がある気がするな
もちろん全部ではないが

215 :
今のアニメは、スケールだけでなく主人公の態度も大きい。
コナン見てるとあたま来るのは俺だけか?

216 :
名探偵の方だよな?
チキチキマシーンとポールのミラクル大作戦、シンドバッドの冒険
巨神ゴーグ、ハリケーンポリマー、ゴーダムが見てえ!

217 :
熱湯は熱い

218 :
ついでに言うと
コナンとかニルスとかは再放送あるのに
キャプテンフューチャーは話題にも上らんな

219 :
ヒーチャーは、真ん中にアイキャッチが無い造りが仇になって
民放再放送が出来なかったらすぃね

220 :
名探偵コナンは子供には見せられないよ。
殺人事件だけならまだしも、主人公が成長しないアニメなんて…

221 :
>219
でもNHKでもやってないんじゃない?
なんかNHK内でも当時悪評だったとあとで聞いたような
「天下のNHKでこんなSFなんて」みたいな

222 :
酷い言われようだな。
NHK初のアニメ「未来少年コナン」は立派なSFじゃん。

223 :
でもコナンとフューチャーってかなり毛色ちがわね?
コナンには名作劇場に通じる素朴さがあって反感持たれにくそうだ
フューチャーは・・・

224 :
フューチャーも「NHKらしく」と、結構本腰でスペオペ表現に挑んだんだがなぁ
当時の東映とスッタフではあれが限界つー事で(つД`)ノシ
でも漏れは好きだぜ

225 :
フューチャーは海外に権利売ったんじゃなかったっけ?
だから日本で放映も販売も出来ない・・・訳ないよな、契約すれば良い事だし

226 :
「キャプテン・フューチャー」の件に関しては最近出た「ぼくたちのアニメ史」(辻真先著)を読んでみると良いよ。
関係者として反省の弁が書かれてるから。

227 :
コナンは科学の冒涜とも受け取れる

228 :
>>227
冒涜の意味は「神聖」なもの、「清浄」なもの、「崇高」なものをおかし、けがすこと
227は科学をそんなふうに思ってるの?
それとも日本語が不自由なのかな?

229 :
そこは突っ込んでも意味無いと思うぞ

230 :
>>228
かなり過激な発言だと思ってるが、お前の方がとんでもないよ。

231 :
むむー、ベストハウスの古アニメ3、全然シラソカッタ
まだまだアニヲタとして未熟だ・・・(´゚ω゚`)

232 :
どどどど

233 :
プーさんは黄色い

234 :
アタックNo1の歌は子供心にとても暗くてキライだったなぁ・・・。
巨人の星の歌も嫌いだった・・。  

235 :
>>234
>アタックNo1の歌
作詞は山崎敬之(東京ムービー企画部)だろ
ttp://toorunql.hp.infoseek.co.jp/atackno1.html
山崎敬之は巨人の星の文芸にも関わっている
昨年、上海アニメ展での山崎敬之
ttp://www.jccage.org/xfiles/img/index_class2_article0003/5.jpg


236 :
嫌がらせか?

237 :
>>234
昭和40年代のアニメの主題歌は、暗いものが多いよね。

238 :
目標に向かって突き進むという
ポジティブな明るい歌だぜ?
短調の重厚さは出てるけど暗くはないよ

239 :
自己啓発セミナーから帰って来た奴の熱い決意を聞かされてるみたいで
暗いというよりキモイんだよね

240 :
円谷の実写のキャプテンウルトラって、アニメ化しないのはどうしてなんだろね。
バンデル星人ってとっても気もち悪かったぞ。家のテレビはモノクロだった
けどね。

241 :
昔のゲームは古い

242 :
「円谷のキャプテンウルトラ」は実写にもならない。

243 :
ウドのうどんは、まずい…

244 :
>>239
あー、あるある。
株にハマった奴が勧めてくるのもウザイよねーw

245 :
最近のゲームは新しい

246 :
>>239ボールがうなるとそりゃ胸くらい弾むだろ?
どこがおかしいの
女の子だから涙も出ちゃうだろうし

247 :
くるしくったってえええええええ
かなしくったってええええええええ
こおとおおのなかではああああ
へいきいいいいなのおおおおおお

248 :
何がしたいんじゃ?

249 :
ナニに決まっとろーが、「ナニ」に!

250 :
昔のアニメファンになりたかった

251 :
ガンダムのとかみたいなクソアニメは
早くストになったほうがいい

252 :
>>251
お前>>1だろ?

253 :
昔みたいに再放送をするのもいいと思うんだがな

254 :
スレタイが哲学ww

255 :
>>252
わたしはふつうなのです

256 :
 

257 :
昔のガンダムは古い
新しいのがいい

258 :
面白くないのに

259 :
昔のガンダムのニュータイプ

260 :
格好ええレスやな
けど どんなレスをしようと勝ったモン勝ちや

261 :
温故知新とうんこちんちんは似ている

262 :
とんちだな

263 :
むしろうんちです

264 :
新しいタイムボカンシリーズがヤッターマンからポケモンはないんですか

265 :
未来少年コナンは古い
名探偵コナンは新しい

266 :
コナン・ザ・グレートは?(゚∀゚)

267 :
昔のアニメって古臭くてつまんない
娯楽が少なかった頃はあんなので喜んでたんだね

268 :
最近のアニメは無気力そのもので見るに耐えない。
無気力な若いのには合ってるんだね。

269 :
馬から落馬した

270 :
最もベスト

271 :
今こそ昔のものが新しい

272 :
本当に懐古厨の溜まり場って感じのスレだな

273 :
新しいドラえもんは古い

274 :
なんか1+1=2って言ってる感じのスレタイだね

275 :
昔のアニメは古い

276 :
最近のアニメはキャラもストーリーも現実の世界から遊離し過ぎている。
夢も希望もメッセージもなく涸渇し切っている。

277 :
>最近のアニメはキャラもストーリーも現実の世界から遊離し過ぎている。
それが出来るのもアニメの醍醐味

278 :
昔みたいに例えば学校を表現するときに現実の学校からアレンジするんじゃなく
"アニメでの学校"のフォーマットをそのまま真似してるから
どんどんキモくなってるんだと思う。近親交配みたいなもん?

279 :
コピーのコピー。

280 :
おすぎのピーコ。

281 :
>>278
うる星やつらみたいのがやりたい!なアニメは枚挙に暇が無いな

282 :
今の方が何故かアニメに出てくるTVは足つきダイヤル型チャンネル

283 :
タタキ台のないとこで作ってた草創期の作品と
あらかた出尽くしたネタから何度もダシ取ってるような作品とでは
見方も見せ方も違ってくると思う
今は、視聴者の反応も「右へ倣え」なのが多いんじゃないかね

284 :
まんが日本昔ばなしは古い話

285 :
てか声すら古い

286 :
ピュンピュン丸、サスケなどの時代劇アニメは忘却の彼方へ

287 :
石器時代は古い

288 :
昔のアニメは古い

289 :
昔のアニメはよく動く

290 :
動かない絵はアニメじゃない。つまり、日本でアニメが作られていたのは…

291 :
昔のアニメは新しい。
仕事選べ、八宝備仁。

292 :
今の萌えアニメは子供だまし

293 :
昔≠フなんだから古いに決まってんだろ!たこ!
       ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ なるほど!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.

294 :
昔のアニメは古い

295 :
アニメが新しいのを語ることもしよう

296 :
古きお尻新しきお汁

297 :
恩故恥新

298 :
昔のアニメはつまらない
新しいのがいい

299 :
アニメじゃない

300 :
300取ります

301 :
昔の人だが、
新しいアニメも
好きなことを
君たちにも
知ってもらいたい!

302 :
昔のアニメは古い

303 :
>>301
釣られてたまるか

304 :
今のアニメは新しい

305 :
>>301
縦読みしたら五言絶句みたいだな

306 :
アニメが新しいのを語る事もするだろ?

307 :
>>1
最近日本語を覚えたので使ってみたくなったんですね?
わかります。

308 :
昔のアニメが古いはやもおえないよな

309 :
言葉遊びのスレ?

310 :
警察は笑いながら逃げる泥棒を追い掛けた

311 :
昔のアニメは古臭い
古いだけでなく臭い
昭和オヤジの加齢臭がする

312 :
311 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [] Date:2008/11/03(月) 00:00:17  ID:0kBio2cG Be:
    昔のアニメは古臭い
    古いだけでなく臭い
    昭和オヤジの加齢臭がする
  _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
     // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    え
      L_ /                /        ヽ    |
     / '                '           i  !? マ
      /                 /           く    ジ親世代のアニメもまともに観れない>>317軟弱者は
    R l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l   「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  萌えアニメしか観ない奴って視野が狭いしキ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

313 :
AAが崩れてますよ昭和オヤジ
くやし涙でモニターがちゃんと見えなかったんですね
わかります

314 :
>>308
>やもおえない
小学校低学年から日本語やり直し
もしくは日本語学校通え

315 :
日本語にはまだまだ知らぜらる言葉があるのだな

316 :
これは山手線ですか?

317 :
シンバシッ!

318 :
979 :おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 15:41:51 ID:9+X8gs3z
    905 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 15:19:30 ID:QT4tvoJa
    あのな、この禿の発言を正面から真摯に受け入れられなければいつまで経っても特撮は現状のまま閉塞し続けるぞ。
    906 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 15:29:29 ID:0NHXSWQ9
    >>905
    俺も普通に同意する。
    昨日のフジテレビの特番で、赤塚不二夫特集をやっていて
    その中で赤塚がこんな発言をしていた。
    「良い芝居をみなさい、良い音楽を聴きなさい。漫画を描くのに必要なことは
    それらからいろんなものを吸収すること」
    確か富野も昔同じようなことを言っていたのを思い出した。
    SFを描いたドラマや作品を作るのに、致命的にSFマインドが欠落しているのはいかんが
    それ以前に人間やドラマを描くことが大事。
    世界には一級品と呼ばれてる映画や演劇、小説などはいくらでも転がってるのに
    それらに触れずにSFマインドだけ磨き続けてきた奴だけが送り手になっても
    閉塞を打ち破ることはできないと思う。
    アニメなんかみてみろ。
    いまや子どもも一般も置いてけぼりで
    アニオタ特有の価値観を共有しあうだけの閉鎖環境になっちまってる。

319 :
>>318
なにかそうかわかりますか?

320 :
哲学的なスレタイだな

321 :
>>318
あぁ、それは手塚に赤塚らが言われたってやつのことだよね。
トミノも虫プロ出だから手塚に言われたんだとおもう。
まぁそれはそれとして。
最近のTVのお笑い番組って全部楽屋落ちネタかよ?っていうのに通じるな。
自分たちだけが面白がって視聴者は唖然としらけてる感覚。
カレーに添えてる福神漬けばかり食わせて、いつカレーが出てくるのと待たされてる感覚。

322 :
いまのアニメはナウい

323 :
昔のギャルはモガ

324 :
俺の彼女は超アムロ

325 :
昔の鬼太郎は古い
新しい方が面白い

326 :
古い

327 :
新しいスパロボはリアルロボがない

328 :
ナウなヤングにバカウケ

329 :
昔のアニメはオールド

330 :
カジャな気分は今グーグー

331 :
ゴーゴー
ハッスルハッスル

332 :
猫目くん もっかい観たい。

333 :
昔のアニメは動画だ

334 :
昔のアニメは新しい

335 :
やったぜヒーロー待ったぜナック

336 :
昔のアニメは視聴者に夢や感動を与える意図で作られていたが
今のアニメはキャラの個性ばかり描かれストーリーが滅茶苦茶

337 :
何を今更

338 :
個性なんて作品に擦り付けるもんじゃなくて、作品という一つの現実の中で動く個として
勝手に輝くものだ。

339 :
漫画にも言えるが、昔のアニメにはキャラに個性があった。
今のアニメって全部同じ漫画家が描いたみたい。

340 :

今の漫画やアニメは
そこが浅い。深みがないんだよな
すぐ陰鬱な方向に話を進めたがるし

341 :
数年後、若者の間で「昔のアニメブーム」が確実に起きる。
昔のアニメはKAWAII


342 :

久々にこのスレ見たけど、、、
改めて1は秀逸だな、、、

343 :
ドラえもんの古いやつなんか(日テレの方)再放送で見たけど少年マンガっぽくて(テレ朝版はお子様ランチ)おもしろかったぞ。

344 :
ジャパニメーションの栄光は過去のものとなろうとしている。

345 :
「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」

346 :
アニソン1つを取っても昔の方が真心が篭っていた。制作を第一人者に
依頼していたから名曲も多かった。
80年代あたりから制作コスト削減のために生のオーケストラを使わずに
シンセサイザーで誤魔化したりレコード会社のプロモーションを利用して
アニメの主人公や内容と無関係な既成の歌をイメージソングに当てたり
手抜きが目立ち、アニメの質と価値も急落した。

347 :
今のアニメと昔のアニメはもう同一カテゴリーで語れないほど別物になってしまったな。
画質がHDになっても中身からは何も伝わってこない。垂れ流しで即記憶から消えていく。
VHS3倍モード画質でも制作側の志が高いものは何回でも観たくなる。

348 :
>>346
あんまり言うべきじゃ無いことだが
当時は金があった番組も多かったのもあるんだな…。

349 :
アニソンなぁ
当時は本当に実力のあるスタジオミュージシャンが
スコアを読みとって演奏してたのはスゴイ
阿久悠も企画書とかチラッと読んでその作品の本質を
表すような言葉を書けるのはすごいよ。
原作者である富野が発掘兵器でもないガンダムに
よみがえる〜と書いてしまうのは所詮プロの作詞家じゃないからだろうな

350 :
「駄目だー!ガンダムは使い過ぎだよ。」
「駄目なのか?」
「イヤ、何とかする。」

351 :
昔のアニメはOPがすごいよな

352 :
ジャングル大帝の旧と新のOPの差は正に雲泥

353 :
えーと、ぱっと思いつく神OP
心を捉える動きや曲とのマッチング重視
ルパン緑
侍ジャイアンツ
(オリジナル)ガッチャマン
ガンバの冒険
たくさんあるだろうけど、俺がすぐに出てくるのはこのあたりだな

354 :
マッハGOGOGO

355 :
曲中のほぼすべての音フレーズに動きをシンクロ
させている魔法使いチャッピー

356 :
アニメの内容と関係ない歌詞の歌は印象に残りづらいと思うんだよ

357 :
アニソンは基本的に子供が簡単に覚えて口ずさめる歌でないとな。
最近のヤツは歌謡曲、J-POPと変わらなくなってしまっている。

358 :
スラムダンクとかのビーイング系からかね

359 :
アニメが衰退の一途を辿っているのは、TVゲームの影響による子供の
アニメ離れが原因だろ。今は少子化で更に拍車が掛かっている。
テレビが最大の娯楽でアニメ視聴率が20%以上だった時代とは違って
スポンサーも金を出せないし、低予算の中で質の高い作品を作るのは
無理難題というもの。

360 :
そういう考えは視野が狭くなるだけ、結論が的外れになる。

361 :
単純にいい話が少ないんだよ
昔はアニメに教えてもらう事ってあったと思うが
最近の見ているとただ出てくる人が酷い目に遭って
どうやって切り抜けるのかって部分ばかり目立つ気がする

362 :
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1226726557/93
からのコピペは読むに値するとおも。

363 :
昔のアニメは古い。何を言ってるんだお前は・・・当たり前だろ・・・
ハルヒだって古くなるし、エヴァすらそろそろ古いアニメと言えるのでは

364 :
新作アニメは、新しい!

365 :
ドラゴンボールのリメイクは新しいですか?

366 :
花の子ルンルンで卒業してしまった俺にとっては、
ミンキーモモでさえ、新しく感じてしまう。
ハルヒ? エヴァ? それ何て近未来アニメ?

367 :
>>355
魔法だって少しなら使えるよドンちゃん

368 :
60年代のアニメは主題歌のイントロが大げさだな。

369 :
>>353
ドラグナーを忘れんな

370 :
OP/ED曲で、歌詞が画面に表示されなくなったのはいつ頃からだ?
字幕がなければ、覚えようという行為も少なくなるんじゃね?

371 :
70年代の「バビル2世」、「海のトリトン」のイントロが最強

372 :
昔のジャングル大帝とかも歌詞が画面に出ないぞ。
時代じゃなくて作品によるんじゃね?

373 :
スペースコブラの英語部分は結局何て唄ってるか分からんかったな
あーゆー香具師こそ画面歌詞( ゚д゚)ホスィ…

374 :

このスレ、元々の趣旨は良く分からんかったが、無くならないよね。
世知辛い世の中だけど、
この広い空の下のどこかに1の様な奴がいるんだなぁとか考えると
同じアニメ好きとしてなんかうれしくなるんだよね。

375 :
リメークしてよくなったものはまず無い。これはアニメだけのことではなく
名作をリメークするのはモノクロ映画の昔からハリウッドが
良くやっていたことだが、サイレントがトーキーになり、
モノクロがカラーとなるなど技術と機材は向上進歩したが、
リメーク作品はどうしても魂が抜けたものになりがちだ。

376 :
出来る奴は新しいものをつくるからな。
「君の物語を一番面白く書けるのは、君だよ。」

377 :
>374 なんかしらんがワロタw 

378 :
>>375
アンタッチャブルと遊星からの物体Xは評価してやって下さい

379 :
温故知新とうんこちんちんは似ている

380 :
>>375
例)トムとジェリー

381 :
鉄腕アトムしかり

382 :
60〜70年代のアニメは作画はシンプルで汚いが内容が濃い。
アニソン、効果音も今では考えられないほどゴージャス。

383 :
スレタイふいたw
昔のアニメは古い あたりまえwwww

384 :
>>373
コォーブラァーフフフフーン♪

385 :
昔のアニメは古いって古いから昔なんだろ

386 :
>>384
あーいのコリーダ♪ラランラーン…

387 :
>>383
禿同
>>384
あのフレーズ素敵よね^^
「コブラ」なのにタイトルは「スペースコブラ」

388 :
今のアニメはPC処理されてるからか同じにみえる。鬼太郎見てショックだった。
猫娘は可愛くないのが魅力だったのに、今じゃ猫も杓子も萌え一本。

389 :
でも銀河鉄道999や未来少年コナン、エヴァンゲリオン、などは現代より未来が舞台だからこういったアニメは古くさく感じないよね!逆に、はじめ人間や、るろうに、ぎんたま、ばがぼんど、など現代より過去が舞台のものは最近のものでも

390 :
古くさく感じる…………なんて言ってないよ…ハハハ…

391 :
いやエヴァとかさ、登場人物が使ってるオーディオやメディアを見ると痛すぎるほど古くさい。
現実が作者の空想力を追い越してしまった未来ものは惨めだよ。

392 :
「2010年」の事を言ってるのか

393 :
そういうのは後50年位経ったら気にならなくなる

394 :
>>391
おいおい。S-DATは今でも夢のDAPなんだぜ

395 :
60年代のアニメは内容が深く大人の鑑賞に耐えられる作品も意外と多い。
でも作画がダサくてそれが上手く表現されていないのが残念。

396 :
今のデジタルアニメって味も素っ気もないね

397 :
今のアニメは新しい

398 :
なんか小学生の時の「新しい理科」や「あかるい道徳」の教科書を思い出した

399 :
>>353
亀田が
元祖バカボン
新おばQ

400 :
400

401 :
>>391
それをいうなら鉄腕アトムなんて真空管だぞ
しかし手塚治虫や小松左京が描いたみたいに21世紀になっても
ガソリン車がエアカーになったりはしなかったな
80年前後のSFマンガでは21世紀になっても冷戦が終わってなくて
宇宙空間で米ソがこぜりあいをしていた
未来の予測なんて簡単じゃないわさ

402 :
冷戦どころか、戦争前夜の気配が濃くなってまいりました

403 :
>>395-396
まあ今と当時は画材に対する技術が途上にあるんだろう。だが、今のCGアニメは60年代
当時の物と違い内容に深みが無いがな。
スプーンおばさんのスレを占領しそうになったのでこっちに描くが、
「しばわんこの和の心」はCGで絵本の雰囲気をそのままアニメ化している。当然
それなりの金は掛かったが、技術革新が一昔前の贅沢を日常にする。
CGに慎重な態度をしていたサンライズの「ミスター味っ子」にも面白い台詞がある。
ハンバーガーの調理を機械化して失敗したことについて「いや、機械も包丁と同じ道具だ。」
昔はCGでも温かみのある絵を描いた奴もいた。それを量産するとなると難しくなるが。

404 :
つべでレンズマンのOP見たけど
CGうまく使ってるのな
今とは全然技術が比べ物無いのに・・・

405 :
今のアニメファンの多くは、昔のアニメを絵が汚いだとかクオリティが低いといって見ない傾向を感じます。
本来アニメファンというか映画ファンにも言える事だけど、作品の新しい古いじゃなくて探究心で作品を掘り出して見ていた。
そういったファンの体質の変化、自分の好きな作品しか見ないという狭い視野。
ここのサイトでも「オススメのアニメ探してます」みたいな質問の多くが、「萌え」や特定の趣向に偏ったアニメを探しています。
これらが近年のサブカルチャーの現状じゃないかと。
より深く突き詰めて作るからファンは喜ぶけど、決して一般ウケしないというか…。
一般ウケよりも一部のオタクを商売のターゲットにした方がDVDは売れるし関連グッズも売れる。
アニメのスポンサーが時代と共に変わっていった事とか原因は多種多様です。

406 :
むかしのアニメ雑誌に、アニヲタのことなんて気にしてませんって制作者のインタビューが出てたのを読んだ
ことがある。いまはアニヲタに媚びまくりだもんな。

407 :
作り手自身がオタ化してるしな。
悪いわけではないんだけど、だんだん視野が狭くなっていくのも事実。

408 :
ドラゴンボール改は古い

409 :
古いは悪口ではない
古臭いは悪口だけれども

410 :
"昔の"アニメは、古くて当たり前だろ
ゆとり世代はまともな日本語が話せんのか?

411 :
それ以上に>>1の書き込みが意味不明
なんかのネタか?

412 :
「昔のアニメはセンスが古い・未熟・紋切り型」、って意味かな?>スレタイ
反対語は「今のアニメはブッ飛んでるよね」でおk?

413 :
全然ぶっ飛んでねえ。過去のアニメの劣化コピーばっか

414 :
最近のアニメは新作だ

415 :
「昔の〜は古い」は健在だな

416 :
なにかそうかわかりますか?

417 :
昔の近未来は古い

418 :
近未来から今を見たら、昔に見える

419 :
>>昔の近未来は古い
昔の近未来ってつまり今の事じゃん!

420 :
車は空を飛ばないどころか透明なチューブの中も走ってない今は古い

421 :
意味が分からない
だがそれがいい

422 :
嘘だ嘘だの狼少年

423 :
女の子の声は皆セイラさんだクララだ

424 :
そりゃそうだ

425 :
タイアップがアニメを駄目にした。アニソンは主人公の名前や
特徴が歌詞に入ってないと子供が愛着が湧かない。

426 :
>1
古いって「昔」なのだから古いだろ。
先人のうえに今があるわけで。
先人だから大切にしろとかは思わないが、
「先人は古い」と一括に切り捨てるのはどうかと思うぞ。

427 :
古いのと時代遅れなのは関係ないからな。

428 :
頭痛が痛い

429 :
【社会】鳥取・島根県合併へ、平成25年度を目処 新県名は公募
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
>同ホームページでプレ調査が行われており、「山陰県」の他「ハイネ県」や「北斗の県」などといった県名が
>上位にランクされている。

430 :
危険が危ない

431 :
せっかく海に来たんだから、海に行こうぜ!

432 :
海は広く陸は狭い

433 :
昔のアニメには 打ち切りはあっても1クールなんて言葉はなかったような
今は面白いアニメがあってもたいてい12話で終わるから 死に急いでいる感じがして嫌
一年くらい放送しないと記憶に残らない作品ばかり作ってもしょうがない

434 :
ヤマトや未来少年コナンのラジオドラマとか凄い迫力だった。またやらんかな
ああいうの

435 :
DVDレンタルしてアニメ見ようと思っても一巻につき2話しかなかったり・・・それでいてたいして面白くもない
だから自然と昭和モノばっか借りてる

436 :
のらくろとかよかったなぁ・・

437 :
あたしの初恋の相手は「レインボー戦隊ロビン」のロビンだよ
次、サイボーグ009.今は「地球へ…」のキースアニアンよ

438 :
古いアニメの再放送は新しい

439 :
夜中にアニメやってるの時々見るけど、なんかついていけない・・・。

440 :
>>439
じゃあ、テメエは今後一切昔アニメに関わんなっ!!そして、そのまま消えなっ!!!!!

441 :
消えるのはお前だ

442 :
>>439
真マジンガーでも見ろよ。
誰もが知ってるロボットやキャラ、お馴染みのストーリーだからオッサンでも安心して見られるぞ。
さすが王道ロボットアニメのリメイクなだけはあるよ。

443 :
>>439
途中から見たってついていけないだろ

444 :
やっぱり一話完結モノが良いよな…
3週連続で見れなくても問題ないし

445 :
簡潔に完結するのです

446 :
今のアニメは美形、萌えの男女ばっかりっていうのが
作品の深みがない原因の一つかなあ。
オジサン、オバサン、太ってる人痩せてる人、ブサイクな子
いろんな人が出てきた方が面白い

447 :
今の配役だと
おっさん系が
アナゴさんの声の人しかいなくなりそうだな
美形キャラ以外の育つ土壌がないな

448 :
女のほうは次々とベテランの後釜が埋まっていってるのに、男のほうってあんましそんな話
を聞かんね。

449 :
昔のアニメだから古くて当たり前。だがバラエティーに富み良作が多い。

450 :
今のアニメって個性の無さをストーリーを複雑化してごまかしているような気がする

451 :


452 :
 

453 :
古い邦画やドラマを見れば分かるが、アニメは実写にくらべると古びにくいよ。
まあ、新しさだけを追いかける考え自体が古臭いともいえる。
昔の原作付きアニメはストーリーもデザインも大胆なアレンジできたが、今はファンがうるさいので出来ない。
例外である鬼太郎は原作至上主義者から叩かれているようだ。

454 :
いつの時代にも、ファースト&原作儲はいるってもんさ。
でも、鬼太郎は、あの猫娘のアレンジはどーかと思ふ。嬉しいけど。

455 :
ゲゲゲの鬼太郎って定期的にアニメ化されるけど
何かそういう契約でもあるの?

456 :
特にそういう契約はないが、1、2、3期と大体10年ごとに作ってきたから、
10年ごとに新作的な流れができちゃった感じかと。

457 :
その度に猫娘が…

458 :
放送コードがユルユルだった時代を象徴する
「忍風カムイ外伝」初回と「タイガーマスク」最終回、
ゆとり世代が観たらドン引きだろな。
つーか、若い連中の感想が聞きたい。

459 :
どんな反応期待してんのよ、オヤジ臭い発言はやめとけ
意外と無反応だと思うけどな。
「どろろ」もどビッコだのどめくらだの言いまくってる
すげーアニメだけど、あくびものだよ

460 :
人それぞれだと思うが。
放送コード以前に「カムイ」と「タイガー」は泥臭い作画に拒否反応、「どろろ」はモノクロというだけで食わず嫌いの者が多いんじゃないか?
俺は骨太で泥臭い画風が大好きなんだが、新作では無理だよなぁ

461 :
つーか、お前がオヤジなだけ
垢抜けない爺臭い絵柄が個人的に好きなだけだろ

462 :
若い奴にジョー一期を見せると概ね好評だけどな

463 :
はっきりと昔の絵柄のものだからと割り切れれば、昔の作品でも受け入れられるけど、時期的
に微妙なやつで、クヲリティが低いのかそーいう出来なのか判断のつきかねるものは困るな。

464 :
絵だけじゃなく、ストーリーや構成、構図、声優さんも重要な要素かと
ハイジや世界名作劇場の諸作品とか

465 :
「ユニコ 魔法の島へ」は人間キャラのデザインが手塚っぽくないし、
クオリティが無茶苦茶高いので、今でも充分鑑賞に耐えられると思うが

466 :
サザエさんが今でも視聴率No1ってことは長谷川町子の
絵でも今の時代ありだということだろ。

467 :
サザエさんは初期の原作ベースの絵とか、見れたもんじゃないってほどではないけど、あの
ままだったら今の人気はなかったろうね。

468 :
サザエさんは原作の風味を残したうまいアレンジと、長年放送し続けてきた
キャリアで、オンリーワンな絵柄になってるね

469 :
OVA版「マグマ大使」はトリトンやユニコと違い、アレンジに失敗して古くなった感じ。

470 :
アニメは夕方6時台に限る。遊び疲れて帰ってきてから晩飯までのあの時間帯だ。
ニュースなんか5時〜6時の1時間で充分。再放送は地上波でやってこそ意味がある。

471 :
とにかく平日夕方に世界名作劇場の再放送やってみろ

472 :
確かに平日夕方のアニメの再放送は復活させた方がいいと思うな

473 :
TBSとか、2〜4時がワイドショー(or3〜4時が連ドラ再放送)、4〜5時が時代劇再放送、5
〜6時がアニメ再放送、6〜7がニュース、7〜8時がバラエティorアニメ(新作)って王道パ
ターンに戻してみりゃいいんだよな。
7〜80年代のコンテンツにはこと欠かんのだから、わざわざつまらん新作番組にカネをかけ
る必要もないのに。

474 :
TBS 月〜金
10:00昼ドラ(再)
11:00ひるおびサカスさん
13:00ふぞろいの林檎たち(再)
14:00時間ですよ(再)
15:00金八先生(再)
16:00水戸黄門(再)
17:00ニュース番組
18:00じゃりン子チエ(再)
18:30ウルトラマン(再)
19:00〜バラエティー番組

475 :
NHK総合でナディアは最強

476 :
TBS
月/18:00〜19:00 まんが日本昔ばなし〜ウルトラマン
火/18:00〜19:00 じゃりン子チエ〜ウルトラセブン
水/18:00〜19:00 少年アシベ〜帰ってきたウルトラマン
木/18:00〜19:00 コジコジ〜ウルトラマンA
金/18:00〜19:00 超時空要塞マクロス〜ウルトラマンタロウ

477 :
オバQ,ねずみ男、バカボンパパ、峰不二子、則巻アラレ。多くが新作だと大人しくなってるな。
こういう迷惑な連中は、時代が下がるにつれ子供に支持されなくなってるらしい。実写だと二代目ロボコンは、初代ほど破壊的ではなかったし。
最近「がきデカ」を読み直したら、主人公がただの嫌な奴にしか見えなかったな。

478 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org234444.jpg

479 :
昔のキャラは古い

480 :
今のディスコはナウい

481 :
ナウなヤングがハッスルハッスル

482 :
古いのはあなたたちだと思います!

483 :
トンスルトンスル!

484 :
アニオタが作り手に回った時点で、何かが壊れた気がする
公共の電波に乗せられるような価値を持つものを創れる人がいない、というか
ちゃんと勉強した人が少なくなっちゃった、ていうか
自分で何にもないところから色々構築できる人間が少なくなっちゃったっていうか
何なんだろね
数は増えたかもしれない、でもスカスカ
バラエティ番組は輪をかけて酷いけど

485 :
富野がアニメ誌の人生相談で、アニメーターになりたいって相談に冷淡だったのは、今にな
ってみると分かってくるな。
赤塚不二夫が手塚治虫にいい作品を描くにはどーすればいいかと訊ねたら、いい音楽やい
い映画に接しなさいって謂われたんで、レコード屋に逝って、いい音楽下さいって頼んだら、
モーツァルトやらを見繕ってくれからそれを聴いていると、いつの間にかクラッシック通になっ
てしまったんだそうな。ただタモリやらとバカ騒ぎしてただけじゃなかったのね。

486 :
作り手がアニオタでも構わないと思うんだ
ただ、アニオタはアニオタでもアニメ一辺倒ではなく、他の事にも
ちゃんと目を向けているような奴じゃないとダメなんじゃないかと

487 :
そんな奴、アニメをやらないよ、賃金的に
一発逆転的な奴ならマンガ関係にはまだ一杯いるけどね

488 :
アニオタになるようなタイプは普遍的な創作活動するのは無理だと思う。
色んな分野に触手を伸ばしても結局知識を蓄積するだけで終わってしまってその先がない。

489 :
まさにその現状だな

490 :
オタクにはいいもの作れないのか

491 :
ちなみに、古い作品がイヤな方々の好きな最近の作品てなに?

492 :
1969年生まれで昔のアニメは好きだけど、ハガレンが好き
(というか、他のアニメは観てないのでよく知らない)

493 :
この場所で古い作品嫌いな奴はいないと思うがw
でも挙げるならグインサーガは面白い
クロスゲームも好きだなw
逆に古くても面白いといえばジョーだな

494 :
最近のて妙に絵がツルっとしてて気持ちわりー

495 :
最近の一山10円アニメでも耳にキンキン響く棒読み声優を排除するだけで
かなり改良されるような気もする

496 :
改悪?

497 :
俺は、らき☆すたを楽しく見れたけどな

498 :
楽しければいいんだ

499 :
バックスバニーとトム&ジェリーは いつ見ても面白い
アメリカアニメは今より昔のほうが

500 :
特急うなっこ(ヨセミテ・サム)
「うねっこ号を爆破して脱線させてやる。」
-浮遊爆弾を流して、爆発させて、うねっこをたじたじにするつもり。-
特快うねっこ(バックスバニー)
「こうなったら扇風機で吹き返しだ!」
特急うなっこ
「うわっ!!扇風機で吹き返された!」
ボガーン!!←爆弾は爆発。うなっこは爆風で滅茶苦茶に。
バックスバニーはこんな場面があったな。懐かしい。

501 :
昔は娯楽が少なかったからつまらないアニメでも見てもらえたんだよ

502 :
最強なのは新オバのオープニング
異論は認めない。

503 :
何度見ても秀逸なスレタイと>>1だ
日本語→英語→日本語の多重機械翻訳見たいな文章だ
自分で考えたとしたら評価に値す

504 :
>>1
体内時計狂ってんじゃないのwww

505 :
今の老人は若い

506 :
>>502 イントロがかっこいい曲 海のトリトン バビル2世 ブライガー テッカマン
ガイキング コンV アクロバンチ ザブングル ゲッターロボ

507 :
今は声優劣化。萌え声ウザい。

508 :
今のアニメって ガンバの冒険や宝島やあしたのジョー2などと違い絵に工夫がねぇな

509 :
>>507声優のひどさはもうどうしようもないな。
特に男w

510 :
男性声優って、大御所の跡継ぎとか進んでるの?
なんか、将来山ちゃんが何役もやらされそうで心配なんだが。

511 :
今は雑誌のレベルも同人誌並みに落ちてるし。仲間内あるいは自分だけで喜んでるせんずりやろう。

512 :
今の世代は幼少の思い出がないからかわいそうね
戦闘シーンを含むものしかないから教育上もよくないね。

513 :
>>1
頭痛が痛いみたいなもんかな?

514 :
ビックリRコのように全国展開できるものがあるかどうか

515 :
いつかのように夏休みや冬休みに再放送するとか

516 :
そば屋のカレーはうまい

517 :
宮崎駿は言っていた。今の世代は犬に餌をやる絵もかけない。千と千尋のとき
ハクに無理やり食わせるシーンには苦労したと。歯をむきだしにする絵もかけないと。

518 :
リアルロボット路線 いつのまにかなくなったな。もとの平板に。

519 :
>>517
知らんもんは描けんよな、
前の世代だってお侍さんの時代の絵は描けないだろう。

520 :
犬に無理にエサを食わせるなんて状況は飼い犬が病気になったりしない限り経験しないだろうな。

521 :
アニメーターは動きに関する万能役者でなければな。
人間・動物・無生物に至るまであらゆる動きを研究体得して
それを自らの演技として画面上に表現する仕事だ。
まーそんな事を肝に銘じてるアニメーターなんて
今は壊滅的にいないんだろーけど

522 :
スレタイ正論杉ワロタ

523 :
駿並みに、ヒトやモノをanimeteすることにキ○ガイじみた執念を持てるアニメーターもそうそう
おらんだろ。キャラやストーリーや世界観志向の人だっているワケだし。

524 :
ところで今のアニメには、歩いてる時 食ってる時 とっくみあいしてる時に効果音はあるの?
(鉄腕アトム、ジャングル大帝、ハクション大魔王、ワンサくん、悟空の大冒険)
小さい子には、けっこう楽しかったりする。

525 :
突然ですがアムロ・レイ:日系
フラウ・ボウ:ドイツ系
ブライト・ノア:イギリス系
カイ・シデン:プエルトリコ系
リュウ・ホセイ:アルゼンチン系(企画当初では黒人)
ハヤト・コバヤシ:日系
ミライ・ヤシマ:日系
セイラ・マス:フランス系
ジョニー・ライデン:アメリカ系
シン・マツナガ:日系
ロイ・グリンウッド:ドイツ系 と設定されてるが 今のアニメは細かく設定されてない。
リアリティがない。

526 :
ざわ・・・
   ざわ・・・

527 :
マシンは僕だ!

528 :
2ちゃんはキモい

529 :
>>527
僕がマシンだ!

530 :
コーヒーは苦い

531 :
ウドのうどんは苦い

532 :
チョコレートは本当は苦いよ。砂糖の入ってないチョコを売ってくれれば良いのに
と思ってたらメーカーが本当に売ってくれて嬉しかった。が、苦すぎて喰うのが
大変だった。

533 :
思い出はほろ苦い

534 :
昔のアニメの特徴。長家あり、空き地に土管が積んでありガキ大将が天辺に座る、服が継ぎ接ぎ、子供の定番10円ハゲ、そろって貧乏。こんな感じかな?

535 :
単に昔の子供の環境じゃない?

536 :
ドラえもんで、未来の公園にモニュメント的な土管があったのには笑った

537 :
>>534
おい!ヒロシ!

538 :
未来のサザエさんは古いのか新しいのか?

539 :
ウェルズの「タイムマシン」やハイラインの「宇宙の戦士」が新しいとは言わんだろう。

540 :
鉄腕アトムの近未来は古いということですな

541 :
温故知新とうんこちんちんは似ている

542 :
古くないアニメもあったらしい。

543 :
珍豪ムチャ兵衛は本放送の時点でちょっと古かった

544 :
おこちゃまは自分の世代のが最高だと思いたい。
エヴァオタしかり。

545 :
1980年代後半の数年でアニメ崩壊したのを目の当たりにした人間には通用しない。

546 :
名作劇場復活のレ・ミゼラブルは主人公の絵柄が少し萌え絵的で賛否両論だったな
原作が美少女設定だから、あれでいいんだと思うんだが

547 :
>>1は何を言いたいのか、良く解らんのだが・・・。
そもそも、日本人なのか・・・?

548 :
>>547
深く考えたら負けかな

549 :
ホモのカッパって言ってるじゃん

550 :


551 :
頭痛が痛いスレ

552 :
話はよくても絵が古い
1stガンダムとか金かけてリメイクするべき

553 :
エッシェンバッハ邸とかベルファスト、ワッパ部隊が整備してるシーンだとか
結構 実写なのかと錯覚するようなシーンがある。だから視聴者は感情移入できる。
Z以降はリアルじゃない。平面的すぎ。わざわざアニメじゃないよってことわりを入れなければいけない。

554 :
>>546
原作のほうも、最初はブサイク設定。いつのまにか美少女になっている。
それよりジャヴェルのデザインが凄いが。そんなに悪いやつじゃないのに。

555 :
古いアニメは昔

556 :
哲学するスレか

557 :
哲学は古くある学問です

558 :
1は何人?

559 :
3人

560 :
6人くらいじゃないですか?

561 :
>>1
や、やるじゃないか
お前のパンチを喰らって倒れなかったのはこの俺が初めてだぜ

562 :
アニメブームのピークは間違いなく1970年代の後半だと思ふ。
ヤマト、ハーロック、ガンダム、999、キャンディ等この時代の
作品はアニメ史上に燦然と輝く名作が目白押し。
1980年代に入ると経済がバブルに向かい出して熱いドラマは
次第に敬遠され始め、ギャグアニメやラブコメが主流となって
やがてアニメブームは終焉を迎える。

563 :
なるほど、いがらしゆみこに松本零士の時代か…

564 :
バブル期は金は動くが物が動かない。本当の経済活動が停滞していた。
アニメは宣伝媒体として存在していたので動かない物を宣伝する意味が無かった。
よってアニメに金が落ちない。
昔、名作を描いていた作家が高齢でもないのに詰まらん作品しか描けなくなった
ように精神的な変化もあるが、物理的にも苦しい時代に突入している。

565 :
果たしてそうだろうか?

566 :
だがその定説には疑問が残る

567 :
アニソンは昔のほうが熱いな
タイアップでなく専門の曲だし
デビルマンとか感動ものだわ

568 :
今の「ヒーロー物」はとても見れたもんじゃないぜ。
不屈の精神力と、創意工夫と、困難に立ち向かう勇気と乗り越えるプライド
人間的能力を備えた「ヒーロー」が登場しないんだからなwwww。

569 :
>>564
んなわけない

570 :
あっそ

571 :
麻生

572 :
>>564
物が動かないのは、インターネットがなくて
めぐり合い率が異様に低かったからじゃなかろうか。

573 :
経済のド素人が金は動くだの物は動かないだの
薀蓄垂れてるのを垂れてるのを見ると笑うわw

574 :
と、素人が申しております。

575 :
1の池沼っぷりに頭痛が痛い

576 :
昭和のアニメ声優は本当に上手かった。絵の表情、動きに応じて自在に
演技出来るから、まるでキャラが生き物のように感じることがある。

577 :
蚕主義は昔は良かった今の若いモノはのオッサンに風化しますよ?

578 :
>>567
昔のでもタイアップあったんじゃないの
と奇面組とかとんちんかんの再放送を見てた自分は思う

579 :
>>578
奇面組なんぞ最近過ぎる

580 :
モノクロ版怪物くんやパーマンは不二屋とタイアップ

581 :
>>578
俺の知る限りタイアップは1970年代までは殆ど無い。奇面組は85年頃だし
長いアニメ史上で見れば昔の部類に入らないよ。

582 :
>>568
メタルヒーローとかバカバカしくて見てなかったけどな、デザインレベルが低かったし

583 :
夢を持った人が原作を書いて漫画家がそれを絵にすればおもしろいものが
できそうだけどな

584 :
1の日本語の意味が分からない。
1は日本文化が嫌いな在日チョン

585 :
チョンといい絵を描くのです

586 :
古いと思うから古い
心はいつも新しい

587 :
こんなのもあったな。バックスバニーにて、
昔の戦車がネズミ取りの罠にはまってぐちゃぐちゃに破壊されたシーン、
ヨセミテ・サム(騎士姿)がバニーが無造作に降ろした跳ね橋にぺちゃんこに潰されたシーンとかも。

588 :
・・・何もかも皆懐かしい。
1919-Felix the Cat
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1921494
1928-Steamboat Willie
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1921783
1933-Popeye the Sailor
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1921889

589 :
・・・何もかも皆懐かしい。
1940-A Wild Hare
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1963363
1940-Puss Gets The Boot
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1963250
1940-Knock knock
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1922427


590 :
あらたしい

591 :
ナウい

592 :
シカい

593 :
atarase

594 :
イマい

595 :
うましか

596 :
フルいアニメはムカシのい

597 :
最近のアニメは新しい

598 :
古きお尻新しきお汁

599 :
平成の子は運動能力がない
平成で育ったは学力低下がみられる
最近の子は外で遊ばない
昭和の選手に比べ今の選手は能力が落ちる
昭和に比べ平成はスターがいない昭和は凄い
ものは便利になったが昭和の方が心にゆとりがあり職人と今の機械では比べ物にならない
今の子は携帯で友達や恋人を作るから本当の友達や恋人とはいえない
やっぱ手紙がいいですよメールでは気持ちが伝わらない
今のアニメは殺しばかり今の子も昭和のアニメを求めている今の子はかわいそう
今の若者は新聞や本を読まないでネットやゲームしてるからバカになる。
昭和は良かった犯罪もなく人の心は豊かだったそれが平成に入りレベルが落ちた。
昭和の政治家は偉大だった。
昭和美化しすぎ。

600 :
未来のアニメは未知

601 :
>>599
昭和見てないな。昭和のアニメには人間の底力、叩いても叩いても立ち上がって
不可能を可能にする姿が描かれる…作品もある。
今更、昭和に戻る気はサラサラない。古きを知って新しきを作る。未来をもっと底力の
ある世界に変えたいと思うべきである。

602 :
経済活動の停滞、そのための金余りで銀行が取引先企業に金を押し貸しし、
企業はその金を不動産や金融商品へ、その動きに一般投資家が追随してバブル発生。

603 :
80年代にうる星やつらがアニメ化された時は驚いた。セミヌードの
女性キャラが多数登場する作品なんてそれまで有り得なかったからな。
丁度この頃からアニメ業界全体が営利目的から子供より中高生以上を
ターゲットにする傾向に変わり、子供がラブシーンなどの性的描写に
幼少期から慣らされておかしくなった。

604 :
親が「なんでこの人ハダカなん?」って驚いてたな。
子供は既に変とも何とも思ってなかった。

605 :
アニメは70年代以前と80年代以降で作風、コンセプトが全然違っている。
軍国教育を受けた戦前世代の作者は「男とは愛する物を守る為に命がけで
戦うもの」みたいに訴えているが、こういう価値観は陳腐化して現代には
そぐわないし、今の子供に言い聞かせても通じないだろ。

606 :
萌え最高
まで読んだ

607 :
ラムちゃんのR舐めたい、まで呼んだ

608 :
ゆとりは嫌いまでヨン様

609 :
「アニメが新しいのを語る事もするだろ?」
わからん・・・

610 :
今のアニメが楽しめるなんて、ある意味羨ましい脳みそだな

611 :
>>609
スレタイ含め、和訳ソフトを使ったのかも。
であれば、スレ主が言いたい事は、「近年のアニメについても語るだろ?」なのかな。

612 :
昔なんだから古いのは当たり前

613 :
古いアニメは昔い

614 :
どう読むの?

615 :
こう読むの

616 :
ゆとりだけが判る暗号だよ

617 :
ゆとりだけど判んない

618 :
坂角のゆとりって美味しいよね

619 :
CSでぽつぽつ昔のアニメ見てるゆとりだけど。
やっぱ世代間の価値観の違いってでかいのかな?
実際ここで上がってる作品もいくつか見たけど、どうものりきれない事がある
俺が見た作品語るにあたって具体的な作品名上げると
1stガンダム、999、ハーロック、空手バカ一代辺りは昔のアニメってことでいい?
私見を述べるとガンダム、999は確かに面白い。たぶん今の子供に見せても十分楽しめる
ハーロックは……なんか微妙。言いたいことは分かるし、一生懸命入れ込んでるけど
なんか違う。なんか面白いと思えない。何故かはわからん。
名作とか言われてると自分の頭がおかしいのかとも思う。
大抵のアニメやマンガ、ラノベだゲームだの類に一般小説も大抵の物は面白いと思う性質なのに。
正直空手は……最後まで盛り上がんなかった印象しかないなw
昔のアニメ、面白いのは面白いんだけどさあ……持ちあげすぎって意見も分かる
やはり今と昔で求めているものが違うのかもしれない。それがいいか悪いかは知らんが。
そういやガンダムも1stより平成の方が海外では人気なんだっけ


620 :
>>619
原作付き作品は基本的に原作漫画の方が面白い。
昭和のアニメスッタフは原作を生かすのが下手で
独自解釈にはっちゃければ怪作(?)に化ける例もあるが、数は少ない。

621 :
ハーロックは何かっつーと「男は…」「男は…」って暑苦しいセリフが多かった。
熱さだけでストーリーを進めてる感じで中身が無いね。
作画だけはかなりまともだから今でも十分観るには堪えるかな。

622 :
懐古は死ぬべきだ

623 :
ルネッサンスは懐古とは違う。勉強せよ若人

624 :
>>619
1stガンダムなんて絵が汚すぎて受け入れられないでしょ。
特にTV版なんか。

625 :
ガンダムモドキはキャラの心が汚すぎて見てられないけどな。

626 :
今のアニメ全般に言える事はとにかく世間が狭い。
どれもこれも内向きに閉じた箱庭みたいな世界観。
いいとこ取りのツギハギのモザイクみたいな作品ばかり。


627 :
巨大ロボット、変身ヒーロー、謎の居候、サザエさん時空ぐらいだっただろうか?昔のアニメは
それから時代が進むにつれ多様化しているとは思うよ、しかし
今のアニメは昔の人からすれば、キャラクターが薄っぺらい!内容が無いよう!とか、昔の焼き増しだ!
とか言われる
昔のアニメは今の人から見れば、話が古臭い!台詞がダサい!画が汚い!何クールもダラダラと掛けてマンネリになってる!(まあ、今のジャンプアニメとかもうねw)
みたいな事に
画は確実に進化してるし、星の数ほど(言い過ぎ)アニメがあるのだから似たような内容にもなってくるのもしかたがない
しかし、昔があって、今があり、未来があるのだから、昔のアニメを馬鹿にするのは良くない
そして、日々進化しているアニメ業界を中傷するのもやめた方がいい
凄くいい事言った

628 :
>巨大ロボット、変身ヒーロー、謎の居候、サザエさん時空
それが世界観狭いというものだな。

629 :
本当に画は進化しているのだろうか?
むしろ平成で、画風も技法も単一化して幅を狭めてると思うのだが

630 :
>>628
>それが世界観狭いというものだな。
そういう事は、何か挙げた上で言わないとな

631 :
>>630
この板のスレタイ眺めろよ。それもやらないのかよww

632 :
当てはまらない物を上からザッと並べても
巨人の星、マッハGoGoGo、赤毛のアン、Bugってハニー、トムソーヤの冒険
キャンディキャンディ、ドカベン、装甲騎兵ボトムズ、じゃりン子チエ、
コンポラキッド、宇宙船サジタリウス…

633 :
じゃりン子チエは当てはまるか。サザエさんとは全く性格が異なるがので間違えた。

634 :
昔のアニメは古い!その通り!
凄い濃いスポコン物や、ちょっとアレな未来物とかw
今見ると凄いよねチャージマン研とかさw

635 :
ワインは一般的に古いほど高価

636 :
ふーん

637 :
ワインは古くなれば美味しいのではなく、大切なのは『飲み頃』です。
熟成すれば美味しいのではなく、個々のワインが持つポテンシャルに見合った飲み頃が、そのワインの一番美味しい時期なのです。
つまり、チャー研は今が飲み頃w

638 :
世間が狭いってのは行動範囲とか生活圏の事じゃなくて見識の話ね
大人の視点が足りない。だからハイジとか三千里みたいな説得力のある作品がない
やたら大きな風呂敷広げてもただ好きなオモチャで遊んでるだけみたいな話が多いって事

639 :
今のアニメは媚びている

640 :
出て来るキャラが全員力の入った美形か萌え顔
逆にブサイクは容赦なく徹底的にキモイ
物語上仕方なく出さなければいけないオッサン、オバサンは
描くのも考えるのも嫌なのか記号以下の適当さ

641 :
てす

642 :
昔の方が極端な人間多くないか?
デブだったりチビだったり、それと逆に顔が全く同じだったり、違うのは髪型だけっていうのが
あとそういう演出かもしれないが演技が舞台的、演技らしい演技と言うか
昔のドラマにあるアフレコみたいな過剰演技?というのか、違和感を感じるアレ?
ナチュラルな台詞じゃ無いところが嫌だな。音響監督の次第だろうが、下手では無いが気持ち悪い
タモリのミュージカル嫌いと似たような感じかな?
今の声優が下手、とか言ってる人がいるが自然な演技が出来ているとおもうがね
ジブリ映画のアレなんかよりもさ

643 :
1980年代後半の話か?

644 :
ジブリなんて素人しか使わないじゃん
最近の声優は素人と比べて優劣を語られる程度の実力しかないってことか

645 :
素人と言っても有名人だからな、知名度と話題性で客を釣りたいだけだろ?

646 :
今のアニメは絵ばかり綺麗になって肝心の内容がスカスカ

647 :
その絵も退化してるように思うんだが

648 :
温故知新とうんこちんちんは似ている

649 :
今のアニメのキャラデはエロゲー
エロゲーのキャラデのレベルが上がったとも言えるが・・・

650 :
>>649
確かに同じになっちゃってるよなぁ
観たい側も描きたい側も、欲望がそこに1点集中しちゃってる感じだ

651 :
コードギアスのキャラデの人は、エロゲーのキャラデもやっているからね
今のアニメは乳首の露出がNGみたいだけど、内容は昔よりエロくなっている

652 :
乳首と性器とか出さなくても、足とか腕とかそういう所にもエロさを演出する。
ほっぺたもか?

653 :
ちょいエロみたいなのはなくなってしまったな
ドエロか無味乾燥の両極端

654 :
大勢での入浴シーンや女同士の乳揉みシーンが多いな
乳首さえ見えなければいいのか・・・?
モザイクさえあれ内容など関係ないAVと同じ発想だな

655 :
マンガやアニメばっか見て育っちゃった奴が作り手になっちゃってるから
せま〜〜〜〜い世界で重箱の隅を突っつくようなパクリのパロディの更にパクリみたいな
駄作愚作が恥ずかしげも無くダラダラ垂れ流されてる
そういうモノを嬉々として買い漁る奴らに媚びへつらって、日銭を稼ぐのが精一杯の業界に
成り下がった

656 :
TVドラマで言うと、馬鹿みたいなトレンディドラマを観てた世代が
今のTVドラマや、映画の作り手になっていると同じ事かな?

657 :
そういや関西で夏休みとかに放送されてる【子供アニメ大会】っていうの?
あれってちょっと前はバカボンとか美神とかバウとかやってたよな?
今やってるの少しみてみたらあまりに貧相で驚いた。
あれで昔のアニメを知る子供も多いだろうに・・
昔のアニメの再放送ってのも段々減ってきてるんだな。

658 :
古ければ古いほど古い

659 :
黄金バットとか妖怪人間ベムとかはやっぱり古過ぎて再放送とかしないんだろか?

660 :
ベムは深夜にやってたよ。

661 :
魔法少女ものが絶滅してから久しい

662 :
今の作品が内容薄いってのは仕方ない部分もあると思うがね
昔は4クール前提で作り始めて視聴率悪ければ打ち切りだったが
今は最初から1クール前提で作るのが多いからどうしてもキャッチーにならざるを得ない

663 :
ハンコ絵ハンコキャラハンコストーリー、もっと数を減らして企画をきちんと練ってくれよお…。

664 :
魔法少女ずーーーーーーっとやってます。東映は形を変えて、他社もなのは、
マリー&ガリーとか

665 :
今のアニメは新しい

666 :
今のアニメなのに新鮮味が無い

667 :
今のアニメは新しいけど
なぜか非常につまらない

668 :
今のアニメも古い

669 :
>>668が核心にせまった!

670 :
誰もが薄々気付いてはいたが、言葉に出来なかった真実・・・それが>>668

671 :
言ってはならないことを言ってしまった>>668が涙目で逃亡中

672 :
>667
>668
てめーら今さんdisってんじゃねーぞ

673 :
誰それ?

674 :
アニメじゃないけど、日曜日のテレビは未だに仮面ライダーとサザエさんだぞ?
いったい今は何年だよ

675 :
今は永遠

676 :
昭和88年

677 :
そろそろ平成も終焉…

678 :
チまぐれオレんじろおど

679 :
昔のアニメって映像が古いけど
セル画でなんか一生懸命やってるってのが伝わってくるんだよな
今はデジタルだが、なんか手を抜いてるように見えて全然心に響かんぜよ

680 :
デジタルペイントは色が異様に薄っぺらく感じる
特に緑色

681 :
1stガンダムは諸悪の根源だな。アニメの醍醐味だった純粋な勧善懲悪ドラマ、
熱いストーリー展開を否定し、それ以後アニメの流れを変えてしまった。

682 :
ガンダムを見て作った世代が在りもしない哲学をアニメで語ろうとするからだろ。
ガンダムの時代にはスーパーロボットは完全に時代遅れ。キャプテンハーロックにも
そんな記述がある。でもクローバーは化石脳だからスーパーロボットをサンライズに
押し付ける。サンライズはその制約の中で画期的なアイディアをいくつも盛り込んだ。

683 :
age

684 :
エロか萌えでしか売れないという幻想を抱く奴らも癌だな。

685 :
>684
昔もロボか宇宙船じゃないと売れないって時代だったろ。同じだよ同じ。
作品なんてスポンサーその他の無茶振りと闘ってナンボなのに、
ファンが甘やかして製作者に好き勝手させるのが良くないんだろうな。
選択権を持つ奴と金の出し手は別であるべき。製作者側も消費者側も。

686 :
貴様等如きが偉そうにしたり顔で語るな!!!

687 :
トミノさんが素晴らしいアニメ論を語ってくれるそうです。
期待して待ちましょう。

688 :
今のアニメも昔のアニメも90%は駄作
10%の綺羅星を探すのがアニメファン
しかし深夜アニメとかこんなに乱発して、DVDとか買って買い支える層がいるんだろうか。
正直ほとんど赤のような気がするんだが。

689 :
昔の作品はいじめ、迫害、差別シーンが多いけど胸を熱くさせるものがあった。
最近は過激描写がやたら規制されるけど、子供たちはこういうアニメを通じて
世の不条理に対する否定意識を養っていくものだろ。
のほほん平和主義のアニメばかり見てきた今の若者には、果たして優しい心が
育っているだろうか?

690 :
アニメ関係板である事を無視して言えば、アニメが子供を育てる訳じゃないから
って事になるかもだが…
今の社会は一事が万事、悪い事は悪いと教えていない。それをアニメにもゴリ押し
しているのが現状だ。それではタフさも感性も育たないし創造力も生まれない。
すると、優しい人も優しさのある行いが出来ない。そうでない奴はそれが当たり前と
なって批難されずに済む。

691 :
メディア有害論ってのは古代からあるし、ブランクスレート論(=メディアから学んだことは
いかなることでも精神に刻み込まれ一生涯消えることはない)ってのも古くからある。
小学校低学年でウ○コチ○コと燥ぐのは異常ではないが、高校でそれをやるのはガキだ
と見做されるように(また厨二病を社会人になっても患っているのも同様なように)、成長す
れば関心や見方は変わる/変わるものだということは、自分を顧みれば分かるはずだが、
このフィードバックがこういった議論にあっては全く機能してないのが現状だ。

692 :
ハックルベリーってあったね。。。
http://nas-nas.at.webry.info/201102/article_3.html

693 :
ハックルベリーに会いに行く〜♪

694 :
まあ、萌えしか描けないアニメ会社はとっとと自爆してください。

695 :
昔のアニメのEDって歌手のご本人登場多いよね

696 :
今のアニメで幸せとは言い難い境遇の主人公なんていないだろ?

697 :
>>689
結論
ワンピ信者の誕生

698 :
>>695
ご本人登場ってどういう意味?
写真や実写で歌手が出てるってこと?
ようこそようこくらいしか思い当たらないが…

699 :
昭和のアニメドラマに多い演出で
物語のクライマックスの場面で登場人物のセリフを少なめにして
BGMにバラードか歌謡曲あたりのしんみりした曲が流れる
手法が個人的に好きなんだが、この手の演出って今では
昭和(笑)ってバカにされるのが寂しい。

700 :
昔の作品はキャラの内面造形とかストーリーラインとか演出とか
アニメ外から持ち込んだりしてたから幅が広く感じるんだよね。
名高い長浜監督も自身は舞台俳優だったり人形劇の経験もあったし。
今の造り手って「アニメが好きで仕方ない」と言うより、「アニメ以外を排除して
育ってきた」って感じだから、表現の幅が狭い分、ネタの使い回し感がキツい気が……。

701 :
ゆとりはキャラクターでしかアニメというものを見られない感性で育ったんだから、何言っても無駄なのよね
生まれてきた時代が悪い。
そんな中でも昭和の素晴らしさを理解できるゆとりって、ニュータイプだと思うわ。
単に何でも受け付ける馬鹿なのかもしれないけど。

702 :
子供は漫画とか絵から入るからね
それが大人になっても続くんだろう

703 :
「観る側」で居るんならそれ以外排除でも誰の迷惑にもならんけど
「作る側」に廻る時にそればっかりだと困るとは思う。

704 :
梶原一騎の世界観とか今となっては
もはやギャグを通り越してうすら寒いよな
現代でも一部の描写は形を変えてバトル漫画などにテクニックとして
流用されているけれど、作中で描かれる破滅の美学は滑稽でしかない
あれの影響を受けたせいで、うさぎ跳びをはじめとして無茶な
トレーニングを指導者に強要されてて未来有望な選手生命を
学生のうちに断たれ、プロへの道を閉ざされた学生が数多くいる
ありゃ下手なエロ漫画よりも有害図書だよ

705 :
>>701
ゆとりだけどメグちゃんは面白いと思ったぞ

706 :
昔のアニメが古いと思う瞬間は、
やっぱ未来を描いている作品や場面で携帯電話が出てこない時だな
テレビ電話が出てくることはあっても、携帯電話は出てこない

707 :
>>706
大衆に普及した科学技術の産物に関しては致し方なしってトコあるな。
置き電話が黒電話だったり、PCが家に無かったり。

708 :
>>706
無線機自体は戦時中既にあったのにね
作中に無線機らしいものが描写されてても、それがロボットに搭載されることはない未来の世界

709 :
その時代を舞台にしたアニメだったらそんなもんかと思うけど
21世紀の近未来という設定のアニメにまで
黒電話が出てきたときはちょっと笑ってしまうな

710 :
未来なのにソビエト連邦が健在とかね

711 :
あるあるw
想像力の限界ってやつだな

712 :
チャージマン研の近未来では西ドイツがあった

713 :
>>711
それは仕方ない。たとえ崩壊が予測出来た社会体制だったとはいえ、一介のアニメーターにそれを予測出来たかは話別だしwww

714 :
しかし、ステレオタイプな未来技術であるテレビ電話も立体テレビも実現はしているけど、
十分に普及しているとは言えなよな

715 :
>>709
ダグラムは、かなり未来の話だったけど
テレビはブラウン管で、公衆電話はテレカすらない
>>710
レイズナー事だね

716 :
古すぎる

717 :
未来の世界なのにあえて中世っぽくした銀英伝は発想の勝利、ってことか

718 :
80s〜90sの頃のアニメが一番良かった。小中高生の娯楽が限られてたから
とりあえず見てる人多かったし、ジャンプの影響も大きかったけど携帯の普及から
一気に娯楽が拡大してネットでさらに細分化してしまった。今では気持ち悪い
萌えアニメしか残ってないがあの頃の熱いアニメや漫画は帰ってこないんだろうか

719 :
>>707
サザエさん…
ちびまる子ちゃんは時代が時代だし
ドラえもんは地デジ一週間前の放送では地デジ対応薄型TVに変わっていたのにこの間の放送みたらブラウン管TVに戻っていた

720 :
昔のアニメは古い
今のアニメは新しい
10年前のアニメは10年前で来年のアニメは来年だ

721 :
>>718
ん?ベイブレードとイナズマイレブンは萌えアニメなのか?
お前がそう思うのは深夜アニメしか見てないからだろ

722 :
そんな小学生が見るようなもん見るわけ無いだろw

723 :
 名前: 奥さまは名無しさん [sage] 投稿日: 2011/10/04(火) 16:45:02.35 ID:???
妖怪人間ベムのアニメやってるけど色使いがマジ気持ち悪い! 
下請けで韓国が色塗りやってたからだろうけど色彩感覚が異様 

724 :
>>722
残念だな。今では子供向けアニメ>>>>(越えられない壁)>>>>>深夜アニメだ

725 :
そんなもん見て喜んでるなんて気持ち悪いわw

726 :
なんだ、ただの厨二病患者か
ご愁傷様に

727 :
>>724
「ジュエルペット てぃんくる☆」を否定すると?

728 :
ジュエルペットは子供向けだろw

729 :
>>724
>>725

730 :
なに寝ぼけた事を言ってやがる
今最高なのはプリキュアだろ
今あれほど純粋なアニメはないぞ

731 :
プリキュアは安易すぎるアイテム頼りで主人公が一切勝つための訓練とか努力を
しないのとか、単純すぎる善悪二元論が無理

732 :
ゲロキュアもまど☆マギも、てぃんくる☆比較の対象にならん

733 :
魔法少女はゼロ年代よりも90年代のほうが選択肢少ないね
姫リボとチャチャの二択だろ。両方傑作だけど

734 :
ミント忘れてた

735 :
昔のアニメは古い。晴れた空は青い。

736 :
まんが日本昔ばなしは神

737 :
>>733
さくらェ…

738 :
千一夜物語ってマジで超豪華キャストの神作品だったんだよね

739 :
洋ドラのほうはかなり力入ってた

740 :
昭和45年生まれのおっさんだけど今のアニメの方が平均的に
いいような気がする。ただ昔みたいに飛びぬけたものがないが、
粒はそろっている感じはする。あくまで自分が年に数本しか見ないからかもしれんが。
昔のアニメはテレビマンガで今のアニメがアニメのような気がするんだよね。
ニュアンスがね。「まんが日本昔話」ならしっくりいくけど「アニメ日本昔話」って
言われるとなんか違和感あるよね。そこの感じなんだと思う。
今のアニメはおしゃれだね。清潔感ありすぎるほどあるような気がする。
ただ美男美女キャラが勝手な屁理屈吐いているのが気に入らない時がある(エヴァに
限らず)。なんつうのかな、今のアニメ製作者は自分と同世代の人多いから、
感じ取れるものがあるんだよね。

741 :
昔のアニメは銀河英雄伝説が好きだけどああいう長いアニメは今じゃ資金的に無理なのかね
クレしんのほうが話数多いけど長続きしすぎてクオリティがあれだし

742 :
俺もオサーンだけど、いまのアニメでもイカ娘は面白いと思うがなあ
なんでああいうの普通の時間にやんないんだろう

743 :
スポンサーが金出さないからじゃね?

744 :
万人向けの作品がない。話が我々の日常から遊離し過ぎていて
まるで作者の脳内妄想を見せられているよう。

745 :
最近の作品はキャラの人物描写だけで、肝心のストーリーは二の次。
これでは誰も見なくなるのは当然だろ。

746 :
80年代のアニメは今にして思うと大人っぽかった
世がバブルでキラキラしてたせいもあるし(アニメとはいえ、その影響は間違いなくあったと思う)
単に当方がガキだったせいもある(当時子供心に勢力争いや人間関係が難解だったZ。見直してみたら実に分かりやすい話だった)
だがやっぱりそれだけじゃなくて、製作者が大人だったよなあと思う
今は当時のアニメで育った世代がアニメ的要素を濃縮してるのか薄めてるのか、
とにかく極端にキャラへの欲望として表現してる感じ

747 :
昔の近未来テクノロジーにはロマンがあった
「こんな機能が実際にあったら邪魔だろ!でもあったらかっこいいな」
ってやつがメカに夢いっぱいに搭載されまくってた
ピアノ型のコンピュータ入力装置とかさ
今の時代はコンピュータが効率化や経費削減に使うための道具だということが
現実の社会ではっきりしてきたせいで、アニメに描かれるメカも現実的というか
確かに合理的なんだけど夢がないようなものになってしまった

748 :
ガッチャマンの戦闘シーンで、
木のコンテナが破壊されるのを見ると
勿体無いと思ってしまうw

749 :
昔のドラマも古い

750 :
昔の2ちゃんは古い

751 :
ルパン三世の新作は新しいけど古い
レトロ風に近づけようと努力しているけども
どうも今の腐女子趣味的なものも含まれていて
本当のレトロ感は出ていない

752 :
レトロ風に近づけようと努力しているけども
今の腐女子趣味的なものも含めていて
本当のレトロ感は出ていない作品、にしようとしているんだろ

753 :
>>747
チャー研ですらそういうロマンがあるもんな

754 :
昔の作品は制作費が違っていた。脚本にしてもOP、EDにしても
実績のある第一人者に依頼して一作一作に魂がこもっていた。
内容と関係ないタイアップ曲を使ったり手抜が目立つようになって
作品の質も落ちた。

755 :
今のアニメはチャラい主人公がなぜかスーパーメカ操ってる
うそだらけの内容

756 :
チャラいのがスーパーメカ操ってるのは
むしろマジンガーZの時代じゃないかなあ
今のアニメでメカ操ってるのあんまりない

757 :
ようやく>>1の意味がわかった
>アニメが新しいのを語る事もするだろ?
最近のアニメのある一要素を指して「これ新しいよな」と言ってみたりするだろ?
だから、昔のアニメの中にある「これって古いよな」という部分を語ってみてもいい
ということか

758 :
>>733
ちょうど世代でどっちも穴が開くほど観てたよ
>>734
マリーベルも忘れんな

759 :
ヤダモンも

760 :
嘉門達夫の歌に、「あーめの降る日は天気が悪いっ」ってのがあるのを
思い出した。
当たり前すぎて馬鹿か? とは思うものの、スレタイニ吸い寄せられて
板にくるたび見て島

761 :


762 :
うんこ

763 :
どっちにしても、その古臭さのなかに今現在のアニメの基本がみられるはずだ

764 :
>>755
そのギャップが面白いんだろうが。今のアニメは洒落た演出とか何もナシ。

765 :
765古い

766 :
制作者の意図がどうであれ、おなじアニメというジャンルのなかで容易に原型作品が分かってしまう作品はイタいんだわw
オマージュだのインスパイアだのと恰好つけても、ンなもんダメ。
模倣者がいくら完成度を高めても、開拓者を超える敬意が払われることはない。
新しい作品が全部ダメとは言わないが、昭和作品の面影を見いだせない作品は稀有であろう。

767 :
それより番組にかかる規制(大半は規制をビビった自主規制だが)が悪すぎる
たとえばロボット物なら、殴る蹴るぶっ壊すなどが面白みの重要な要素だったが下らない規制のせいでダメ
“リアルロボット”なんて、その規制のごまかしにすぎない
面白くないからもっとロボットを暴れさせろ!
殴って蹴って、グチャグチャに踏み潰した敵のロボットの中から、敵の美形キャラを引きずり出しロボットの手で握り潰してR、とかやれ!

768 :
うんこ

769 :
結論から言うと面白いアニメは80年代に集中している
もちろん今も面白いアニメは作られてはいるしかしセルアニメ>デジタル
若手にはみっちり手書きで作らせる環境を与えるべき
昔のアニメはよく作り込まれていた、言い方は難しいけど隙がなかったし、プロの大人が作っているという感じがした
今のアニメは見た目は鮮やかだけど軽薄で絵的にも話し的にも奥行きが無い、無機質な感じがするし、陳腐な感じがする
日本のアニメをさほど見ていない海外のアニメファンですら、どこがというのではないが今より昔の方が良いと言っている
昔のアニメ ダサいけどかっこいい
今のアニメ かっこいいけどダサい
分水嶺は1990年前後
哲学的な表現になるけどこんな感じ

770 :
概ね同意見だが、昔のアニメに隙がなかったという一節にはやや違和感がある。
むしろ反対で、突っ込みどころ満載で隙だらけだったけど、それを補って余りある独創性と躍動感があった……と理解している。

771 :
次のスレタイは
「今のアニメは新しい」か?それとも「未来のアニメは新しい」?

772 :
>>769
>>770
具体性をまったく欠いた抽象論だけの無意味な文章w
もっと具体的に何をどうしろとか指摘できなければ駄目だ
抽象的な言葉だけならべても、馬鹿としか思われないよ
wwwwwwwwww

773 :
それはもう、鼻がちぎれるほどに臭いです。

774 :
「隙」という言葉の意味取りは難しいね
双方の言いたいことはわかる
>>769の言うところの大人の造ってるアニメってのは、70年代作品に強く感じるよ
びっくりするほどいい加減に見えるんだけど、実はとっても骨太な感じが

775 :
骨太な大人のうんこ

776 :
トピタイ吹いたw

777 :
うんこ

778 :
うんこ(777Get)

779 :
うんこ

780 :
過去の作品で様々な試みを行い切磋琢磨されたにも拘わらず、根無し草の如き糞アニメを送り出す「アニメ育ちスタッフ」の多い事よ

781 :
うんこ

782 :
うんこ

783 :
うんこ

784 :
とても臭い

785 :
曲がったうんこ

786 :
ダーマ(千葉テレビでやってたの思い出す、東映版もみてたあれは吹っ切れるw。)
日本テレビ版ドラえもん(30分 2本立てで26話、15分だと52話。2話完結)現存するもの有り
チャージマン研!15分アニメ
タイムボカンシリーズ ヤッターマン 比べて観ると、リメイクより全然良い。

787 :
古くて当然や

788 :
古いうんこ

789 :
干からびたうんこ

790 :
カラッと揚げたうんこ

791 :
電子レンジで加熱して爆発したうんこ

792 :
うんこ

793 :
水分の多いうんこ

794 :
ゴールデンうんこ

795 :
臭くてやわらかい

796 :
犬のうんこ

797 :
うんこ

798 :
うんこ

799 :
それはもう、鼻がちぎれるほどに臭いです。

800 :
GW最終のうんこ

801 :
うんこ(800g)

802 :
うんこ

803 :
うんこ

804 :
うんこ(とうもろこし入り)

805 :
うんこ(えのき入り)

806 :
うんこ(ひじき入り)

807 :
うんこ(回虫卵25万個入り)

808 :
ぶ・・ぶりっ ぶりぶりっ

809 :
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> さっさと埋めて行ってね!!!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ

810 :
うんこ(ヨーグルト入り)

811 :
うんこ(のどごしさわやかな)

812 :
びりびりびりびりびりびりっ!!!!

813 :
びびびびびっ!!

814 :
うんこ

815 :
うんこ

816 :
たまにはおしっこの事も思い出してあげてください

817 :
おしっこ

818 :
おしっこ(500cc)

819 :
おしっこ(医薬部外品)

820 :
おしっこをオロナミンCの瓶につめて人ん家の庭に投げたことのある人

821 :
うんこ

822 :
うんこ

823 :
うんこ

824 :
うんこ

825 :
うんこ

826 :
うんこ

827 :
うんこ

828 :
うんこ

829 :
うんこ

830 :
ちんこ

831 :
うんこ(ピーナッツわさび入り)

832 :
うんこスティック

833 :
うんこ

834 :
うんこ

835 :
うんこ

836 :
うんこ

837 :
うんこ

838 :
うんこ

839 :
うんこ

840 :
うんこ

841 :
うんこ

842 :
昔のCDは音が小さい

843 :
いんこ

844 :
うんこ

845 :
餡子

846 :
インコ

847 :
ウンコ

848 :
縁故

849 :
温故

850 :
流れないうんこ

851 :
うんこ

852 :
閑古

853 :
うんこみりみり

854 :
うんこ

855 :
おやじ、空き缶拾いやで!

856 :
うんこ

857 :
うんこ(大型エキノコックス入り)

858 :
うんこ

859 :
うんこ

860 :
うんこ

861 :
うんこ

862 :
うんこ

863 :
うんこ

864 :
うんこ

865 :
うんこ

866 :
うんこ

867 :
うんこ

868 :
うんこ

869 :
>>1
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  由々しき事態でありぞっとしない。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \  
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

870 :
うんこ

871 :
うんこ

872 :
うんこ

873 :
うんこ

874 :
うんこ

875 :
うんこ

876 :
うんこ

877 :
うこん

878 :
うんこ

879 :
うんこ

880 :
うんこ

881 :
うんこ

882 :
うんこ

883 :
うんこ

884 :
うんこ・・・
うんこっこ・・・
うんこっこぉ━━━━━━━━━━━━━━ っ!!!!!

885 :
流れないうんこ

886 :
うんこ

887 :
うんこ

888 :
うんこ(888g)むむむむむむむむむっ
むりむりむりむりむりむりむりむりっ み
みりっ みりみりみりみりみりみりみりみりっ

889 :
うんこ

890 :
うんこ

891 :
うんこ

892 :
イボボボボボボボボ

893 :
うんこ

894 :
うんこ

895 :
うんこ

896 :
うんこ

897 :
朝のうんこ

898 :
朝のうんこ

899 :
朝のうんこは古い

900 :
就寝前の快便うんこ(900g)

901 :
うんこ

902 :
頭痛が痛いお

903 :
痛いから頭痛とゆーんだけどネ

904 :
苦いうんこ

905 :
うんこ

906 :
このスレを>>1001までage埋めてください!お願いします!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1353079665/

907 :
うんこ

908 :
うんこ〜ィ

909 :
うんこ

910 :
うんこ

911 :
うんこ

912 :
うんこ

913 :
うんこ

914 :
うんこ

915 :
うんこ

916 :
輸入盤アニメって日アマでも買えるんだな。
クソ安い。これもう日本の円盤無理だろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/bddvd-af0d.html

917 :
うんこみりみり

918 :
うんこ

919 :
うんこ

920 :
うんこ

921 :
うんこ

922 :
うんこ

923 :
うんこ

924 :
うんこ

925 :
うんこ

926 :
うんこ

927 :
うんこ

928 :
うんこ

929 :
うんこ

930 :
>>92
数年前やってたカイジにはあった。
それからはふわふわの時代ですよ。
けいおん、きんいろモザイクみたく。

931 :
うんこ お お おほ

932 :
うんこ

933 :
うんこ

934 :
干からびたうんこ

935 :
80年代最高の作画>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>現在最高の作画
これマジ。
80年代最高のセルアニメと現在の何チャッテ神作画では
比べ物にならない。

936 :
80年台の背景動画なんかは確かに素晴らしいモノがあるな

937 :
うんこ

938 :
うんこ

939 :2013/09/01
うんこ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【捨て犬】チャージマン研!56【56】 (309)
GuGuガンモ (210)
【UFO】ダイアポロン【戦士】 (445)
J9シリーズ【ブライガー・その他】その8 (370)
燃える!!お兄さん (371)
ブロッカー軍団Wマシーンブラスター! (768)
--log9.info------------------
pixivのアート層を語ろう2 (296)
2ちゃんねるのやつらって絵が下手そう・・・ (241)
キモイよお前ら (119)
【クレカ】SAIの支払い方法【コンビニ】 (304)
【連携】Poserと愉快な仲間たち2【専用】 (114)
他人の作品は批判できるのにどうして自分は下手? (332)
ソフトイマージ3Dについてかたろー (642)
CG屋やめて、何がしたい? (599)
◆ CGの仕事、ここで募集してますよ ◆ (106)
・〜TAMALA「タマラ」ってどうよ?〜・ (169)
【新】 自主制作アニメを作った人達 01 【海】 (117)
【2D】同人仲間・同人仕事募集スレ【3D】 (160)
プロでも役立つCG本 (224)
不安定ペインター対策スレ (477)
3DCGマシン (578)
芸大、美大を卒業された方々にお聞きするスレ (713)
--log55.com------------------
おいしい米の銘柄・産地 Part6
おいしい米の銘柄・産地 Part5
おいしい米の銘柄・産地 Part4
米の値段Part3
新・お米屋さん何でも質問に答えて【8俵目】
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
おいしい米の銘柄・産地 Part12
りんごリンゴ林檎 4