1read 100read
2012年09月関東1165: ◆★◆★◆群馬県高崎市を語るスレ part93◆★◆★◆(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★☆埼玉県所沢市@200☆★☆(302)
アーバンみらい東大宮の人とか集まろう!Part3(280)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART223(300)
久喜市菖蒲町Part9(107)
千葉県☆ミ成田市★ミ公津の杜 Part3(163)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その28●●(301)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート109@関東@関東@関東@関東(300)
埼玉県北本市vol75(300)

◆★◆★◆群馬県高崎市を語るスレ part93◆★◆★◆
1 :2012/01/20 〜 最終レス :2012/02/05
前スレ
群馬県高崎市を語るスレ part92
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1324566405/l50

【高崎市役所WEBサイト】
http://www.city.takasaki.gunma.jp/

【政治、選挙の話題は街B公認 ☆★【群馬】議員・政治・選挙 スレで、】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271498062/

【過去スレ検索はスレタイを使って】
http://mimizun.com/
参考
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1254833140/

※次スレは>>290を踏んだ方が責任を持って立ててください
立てられない方はレス番指定して頼みましょう。


2 :
>>1
乙であります!!

3 :
>>1

なんでスレタイを改変したの?

4 :
>>1
乙〜

確かに この組み合わせの見出しは関東板には無いよね
   ↓
◆★◆★◆

5 :


6 :
情弱の目印が高崎にも付いてしまったな
専ブラの次スレ検索には非常に迷惑なスレタイだ

7 :
専ブラ使う方ならスレ検索なんてお手の物でしょw

8 :
みぞれ混じりの雪かな?

9 :
新参者です。
よろしくお願いします。

10 :
>>1乙!
ちゃんと>>290踏んですぐ立ててくれたんだからお前ら文句言うなよなーw

11 :
うっちゃる

12 :
踏み逃げしたり重複するよりはいいと思いますがなー
テンプレ改悪した訳でもないし

13 :
まあ 敢えて注文つけるなら 前橋と相似なのは高崎民に優しくないかも

14 :
>テンプレ改悪した訳でもないし
そうかい?

今回は目立たないようにしてるけど、以前から自分主義だよ、
以前に【首相官邸】なんて入れたのも、彼だしね。

15 :
前スレ293 タイヤはヤフオク と書いたものです。

知り合いに安いタイヤ屋を教えてもらって
実際に行って話を聞いたのですが
そのコミコミ価格よりも

ヤフオクで買って、車を買った地元ディーラー(という言い方でいいのかな)
に、直接送ってもらって、持込み交換しても安かったので。

まあ、タイヤの値段にもよるかもしれないけど、1本1万安いと
4本4万違うんで。

16 :
>>7
janeだとPART91引っ張ってきちゃった
mateだと何も見つけられないw

17 :
専ブラなら前スレの誘導クリックしとけばタグ残るやん

18 :
寒いね。
ラーメン食べに行きたいよ。

19 :
>>18
熱いラーメンならはしご屋でもどうだい
油多いけど少なめにしてもらえば(それでも多いがw

20 :
>>19
飯玉町のはしご屋ですか?

21 :
>>20
そうそう

22 :
ラーメン食べたい

23 :
>>22
矢野顕子乙

24 :
パンプキンのランチで一番凶悪なのは何?

25 :
凶悪なのはランチがどうこうより、色・味が全く均一でないチキンライスだろ!!って思った

去年、学生時代以来久しぶりに食いに行ったけど、大して旨くないのと量が多いのはともかく
白い部分のあるチキンライスを見た時には正直目を疑った

「これ、金取っていいレベルじゃなくね?」「賄いのほうがよほどいいもの食ってるだろw」

店員呼んで交換してもらうか、金払って一口も食わずに出るかするのが正しい対応だとは思うが、
気が小さくて食べ物を粗末にできない性分なおいらは、文句を心のなかで言いながら一粒も残さず食べました

ある意味ネタにしたくて久しぶりに食いに行ったわけだが、見事にこうしてネタになりましたとさ;w;


草履のようなハンバーグとか、尋常な大きさじゃないメンチカツのビジネスランチとかまだあったんだろうか・・・
もうしばらく(ヘタしたら死ぬまで)食べることないだろうから、確認しようがないけどね

26 :
北高崎駅の近くのファミリーブックスに市長さんがいた…。

スーツ姿で秘書官らしき男の人も一人近くに歩いていたし、
駐車場には運転手の乗った15-98の2000系クラウンハイブリッドがいた。

もしかして公用車でビデオを借りに来たわけではないよなぁ…。

タクシーやバス、自家用車で来るなら文句は言わないけれど…。

27 :
>>25
ども

28 :
>>朝は浜川体育館でかるた大会の挨拶
ま、それは公用車当然だけどねw

29 :
>>26
擁護するわけではないけど、公人っていうのはそういう時は大変だなぁ
ちょっと私用で買い物したいとかってどうすればいいんだろうね
いちいち自宅に戻って私用車とか現実的じゃないし、
あらかじめ公私のスケジュールも組んであるんだろうけど、
突発的に私用のはいる場合もあるだろう

そして、市民からはそういうイレギュラーなところばかり見えるものだから、
どうしてもそこを叩くと言うか、反応してしまう

もちろん、一挙手一投足に注目が集まるのは仕方ないんだけど、
あまりにも細かいところを突っつき過ぎるのもどうかとも思う
公私混同はいけないのは判るし、税金を私用に使うのは問題あるとも思うけどね。
私用でタクシーやバスを使うとしても、ちゃんとポケットマネーから出てればいいけど、
市長としての公費や政治家としての政治資金から出てれば、それはそれで問題になりそうだし

政治資金の使われ方はまた別の話になりそうなんで、もう書かないでおく


ところで、15-98って車のナンバー?
公用車で別に隠すようなものでもないとは思うし、個人情報とも違うから、書いちゃダメだとは思わないけど、
積極的に書いていい情報ってわけでもないと思うんだが

30 :
てs

31 :
積極的に晒すとかするなとかイライラするな
突っ込まれた時どうにでも言い訳できるように曖昧な言い回しがクソうざいわ

32 :


33 :
>>31
自分に対するレスですよね?

個人情報じゃないからといって、こういった場に何でも書いていいというものでもないと思っていますので
公用車とは言え、そのナンバーを書くのは適切ですかね?っていう趣旨で>>29の最後の3行を書いてます

積極的に晒せと書いた覚えもありませんし、するなとも書いてませんから、どちらにも取れなくもないですが、
指摘することがあるならば、別に突っ込んでいただいてもかまいませんし、答えられることであれば答えますよ

34 :
昨日よる大類でなにか事件あった?
パトカーが何台も止まってた

35 :
>>34
これかな
http://www.nhk.or.jp/lnews/maebashi/1065452681.html

36 :
高齢者の単独自爆で本当に良かった
こんな奴が公道を走ってるんだから危なくてしょうがない
俺たちが引き殺されてた可能性だって十分にあるんだからな

37 :
まったくだ

38 :
田んぼの真ん中の直線の道路だったのになぜ?

39 :
やっぱり藤岡の病院なんだね。
うちのばあさんこの前階段から落っこちて、
頭から大出血してるのに高崎市内の病院に拒否。
応急処置だけならと、藤岡の病院で縫われて帰宅させられる。
病院事情も大変だね。

で、保険事務所から「どーして藤岡の病院行ったんだ。
文書で説明せよ」と手紙がきました。
ばーさん「救急車の人に聞いてくださいと返信してました。

40 :
さっきNHKのデータ放送のニュース見て知ったけど、ホントになんで藤岡の病院なんだろうね?
高崎はもちろん前橋でだって、藤岡より近い救急病院あるだろうに…

記事には運ばれて1時間後に死亡ってあって、事故から1時間なのか病院に運ばれて1時間なのかよくわからないけど、
もしも病院に運ばれて1時間後だとしたら、最寄りの病院に運ばれてたら助かってた可能性があるとかになるんじゃないかとも思う

この事故に巻き込まれたらたまらないというのもわかるけど、車を運転する限り自分で事故を起こす可能性もないわけではないし、
もしもの時に自分の住んでいる市町村で適切な治療が受けられないかもしれないというのも、ある意味怖いですね

41 :
>>36
>>37

自分たちだっていつかは高齢者になるんだし、
自己の原因もよくわかっていないのだし、
軽々にそういうこと言うのは止めましょうよ…(T-T)

42 :
>>35
おお、街の仲間たちGJ!

43 :
>>41
あなたみたいな人がいて良かった
>>36->>37のように考えないわけではないけど、それを書き込むか書き込まないで我慢するかは大きい違いだ

44 :
便所の落書きくらい好きに書かせてやりなよ。

普段、下向いて言いたい事も言えない奴らなんだからさ。

45 :
嫌み気味に書き込むくらいならスルーしようぜ。

46 :
埼玉県北民だけど、救急車お願いしたら藤岡に運ばれた事あったな。
その時は「なんで他県?」とは思ったけど
それでもたらい回しの中で受け付けてくれたのはありがたかったよ。

47 :
>>46
病院云々はともかく他県っていっても埼北の生活圏はほぼ群馬だろ?w

48 :
本庄、児玉あたりの人は群馬県民より群馬弁がキツイよね。
もう、ほんとに群馬弁丸出しという感じで。

49 :
>>47
まあねw
埼玉の中心部行くより群馬の中心部のほうが遥かに近いし。
高崎好きだよ。パソコンランド21があった頃からお世話になってる。

>>48
あるあるw

50 :
地震だ

51 :
こっちは雪降らないね、星出てるわ

52 :
この持ち家手当的なもの、まさか高崎市では支給されていないだろうね?
富岡氏にはきちんと市の財政の引き締めもやって欲しいが、どうも行動が見えてこない。



橋下徹大阪市長は、市職員に年間で約40億円が支給されている住居手当や、
約10億円の特殊勤務手当などについて減額する方針を決めた。
特に国や大阪府などが廃止した、持ち家がある職員向けの持ち家手当は一律カットの方向。
給料や退職手当の削減とあわせて人件費の圧縮につなげる。

所有する家に世帯主として住む職員が対象の持ち家手当は、月額1万500〜6500円。職員(約3万8千人)の約半数が受けており、
年間支給額は20億円程度。このほか、賃貸住宅に住む職員向けの手当(月最大2万8千円)もあり、
住居関連手当の支給総額は年間約40億円にのぼる。

国は2009年の人事院勧告を踏まえ、国家公務員の持ち家手当を廃止している。総務省は都道府県や政令指定市に見直しを求め、
これまでに都道府県の8割超と仙台、新潟、静岡、浜松の4指定市が廃止に踏み切った。5年間に限り月2500円を支給していた
大阪府も今年から廃止した。一方、大阪市のほか、東京都や横浜、福岡、名古屋などの各市は現在も持ち家手当を支給している。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201201230050.html

53 :
>>52
されてるよ。市のHP調べればわかる。

54 :
市の行財政クリーン化をちゃんとやって欲しいですね。

55 :
飛行機がうるさいねー

56 :
安中もうるさいです

57 :
米軍機か?
飛びまわっているのは

58 :
以前、前橋でF18が撮影されてたよね

59 :
毒ガス撒かないで欲しいよな

60 :
放射能と戦闘機どっちが怖いのさ

61 :
>>60
どっちも怖いだろ、ふつう

62 :
うっちゃる

63 :

上毛新聞: センター試験会場指定「不公平」 高崎高など改善申し入れ
http://www.jomo-news.co.jp/news/a/2012/01/25/news05.htm

>高崎高は群馬大工学部(桐生市)
>多くの受験生が会場周辺での前泊を余儀なくされた。
>高崎高は「自校で受験している高校もあり、あまりに不公平。

市長無能? お里が大学だったんだろうに

64 :
高崎市職員 独身手当 30,000円だってよ。

65 :
独身手当ってなんだよwww

66 :
>>63
>>多くの受験生が会場周辺での前泊を余儀なくされた。
>>高崎高は「自校で受験している高校もあり、あまりに不公平。

それだけ読んだら、高崎だけが文句言ってるように見えるわw

最初、その線でレスしようと思って、リンク先確認したら、
高崎高が例年は高崎経済大や高崎健康福祉大など市内か、遠くても前橋市の前橋工科大だったのが今回は群大桐生キャンパスで、
太田高が例年は市内の関東学園大や群馬大工学部が今回は群大荒牧キャンパスで、って書いてある

太田高の進路指導主事の教諭は「高崎高校と当校の試験会場を変えれば、問題も起きなかった。雪が降れば大変なことになっていた」と指摘する。
全くその通り

受験会場の割り振りをした大学入試センターは一般論として、「なるべく会場が近くなるよう選んでいる」
とか言ってるけど、まぁ大して考えてないわな、明らかな不手際だ

県教委高校教育課は大学入試センターに対し、今月中旬に会場設定について照会した
って言ってるわけで、無能かどうか判らん市長が横からどうこう口を挟むものでもない

あと、
「前橋高や前橋女子高の受験生は学校が試験会場に設定されているため、毎年自校で受験している。」
これはひどいな
自校で受験とか不正があると疑われても仕方がないレベル
他の学校に対して、不公平とかじゃなくて不公正じゃないの?
どういう理由でこれらの学校は自校受験できるのか…
百歩譲って、前橋高や前橋女子高が試験会場になるとしても、その生徒は自校では受験させないのが公平ってものだろうに


>>64
意味分からん
扶養手当とか家族手当に対応して、独身者にも手当を出してるってこと?
お手盛りにもほどがあるだろ

67 :
>>64
フツーにむかつくんですけど…。

富岡市長、ちゃんとしてください。

68 :
>>66

>無能かどうか判らん市長が横からどうこう口を挟むものでもない

富岡氏 高高→東大→文科省→県立女子大学長→高崎市長

大学入試センターは文科省管轄の独立行政法人でありトップは各大学長経験者がなっている


本当にどうこう口を挟むものでもないか?

69 :
>>64
独身手当って・・なんでもありだな
仕事もしないで喫煙所でタバコばっかり吸ってるのに

70 :
>>64
公開されてる資料を見る限りそんなものはない。あんまり適当なこと書かない方がいいよ。

公開されてないところでそういうものがあるならそれはまた別に大問題

71 :
>>70
目の前のパソコン使って調べてから書き込んだほうがいいよ。

72 :
高崎 独身手当でググれば、2chの該当スレに当たるけど、すでにdat落ち

元は現代ビジネスの記事だね
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31604の3ページ目
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/d/b/600/img_db48065703141054670738509addd8cb890136.jpg

 民間の企業では考えられない。特殊勤務手当とは別に、「独身手当」というものもある。
正式名称は「単身者給付金」だが、未婚で一定の年齢に達すると支給される。
群馬県高崎市では満45歳を迎えた職員に職員厚生会から3万円が支給される。
市側は、「結婚した職員には3万円の祝い金が出るので、不公平感をなくす制度」と説明する。
「横並び」が公務員の特徴なのだ。前出・ 若林氏が言う。


なんだよ、別に問題にするほどのことじゃないじゃんw
1回限りなんだし、他の手当に比べたら、むしろ良い事のような気がするわ
ところで、結婚手当は何度してももらえるのかね?

73 :
「独身手当」
職員厚生会から支出されてるから問題ないのでは。
給与として支払っている訳ではない。
勿論、職員厚生会に市側がいくら助成しているかにもよるけど。
市民オンブズマンはいないのかな?

理屈としては、結婚した人は3万円支給されるから、
独身者は払い損って思うのは理解できる。
むしろ民間も見習うべきかもね。

結婚手当というか、結婚祝いの給付金は何度結婚してももらえるでしょうね。
まぁ、それを目的に結婚・離婚を繰り返す馬鹿はいないだろうけどw

74 :
>>71
給料なんかはここで過去5年分が見られるよ。
http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/shokuin/kouhyou/h18kyuyo.htm

>>72
>正式名称は「単身者給付金」だが、未婚で一定の年齢に達すると支給される。
群馬県高崎市では満45歳を迎えた職員に職員厚生会から3万円が支給される。

手当じゃないじゃんwまぁ元をたどれば税金だけど・・・

75 :
公務員なのに45歳過ぎて独身とかそんな悲惨な奴、そういないだろ。

76 :
公務員目の敵にする人はなんか好きになれないな
学生時代土方系のバイト行ったときに「どうせ公務員にでもなるんだろ?」って馬鹿にされたからかな

77 :
>>70
ニュース見たり読んだりしないのか?

78 :
>>77
少なくとも>>72みたいな低俗そうなニュースは見てない。
>>74の資料を見たうえで、独身手当なんてないと書き込んだだけ。
そもそも記事を読めば、手当でなくて互助会の給付金だってことはわかるし。

いずれにせよ、富岡市長にはしっかり財政管理をしてほしいね。

79 :
2/4音楽センターで玉木くんが来るNHK大河ドラマコンサート、はずれた〜(TT)

80 :
>>75
公務員は同じ等級なら男女共に給与水準は同じ。
つまり、女性は独身なら男性と同じ給与水準。
これは地方の企業ではあまりない。
だからこそ、独身者でもやっていける。
統計をとった訳ではないけど、公務員の女性で独身の人は
民間企業より相対的には多いような気がする。
男に養ってもらわなくても生活できるから。

81 :
公務員同士が結婚したら、収入倍だね。

82 :
ほれ、

高崎市職員厚生会に関する条例
http://ted.city.takasaki.gunma.jp/reiki/reiki_honbun/ae20302241.html

83 :
>>82
そこ見ても何もわかんないね
市が金を出しているのは間違いないけど、その額・比率は公にされてなさげ

公にすると市民から反発食らいそうなくらい出してるのかもしれないし、
公にするほど出してないのかもしれない

まぁ税金払ってる側からすると、公にできないことなんてほぼないと思うんだがね
個別に誰にいくら支給したとかは個人情報になるから出せないのは仕方ないとして、
市が厚生会に対していくら支出したかは情報公開制度をいちいち使わないと判らないかな?

84 :
松浦市政の膿を、富岡さんには出し切って欲しいです。

85 :
>>83
ひょっとして釣り?

86 :
>>85
何をどう釣りと思われたのかがわかりませんが、そのまま思った通りを書いただけです

87 :
test

88 :
マイナス六度www

89 :
しかし現市長はいつもニヤニヤしてて…

90 :
蛇口の水がシンクに落ちると凍るw

91 :
バッテリー死亡で仕事行けず・・・
カインズホーム早く開いてくれ

92 :
迎えにいったろか⊂((・x・))⊃

93 :
優しい人がいるもんだ。

無事、復活。今朝は冷え込んだからね〜。
5年使えば御の字か。皆さんもお気をつけて。

94 :
5年持てば十分だろ?
俺のは2年半でいきなり逝った。

95 :
選抜、高崎と健大高崎出場決定おめ^^

高崎は21世紀枠に回されていたはずなのに、関東・東京の6枠からの選抜になってた
(健大高崎はもともと関東・東京の枠)

選抜候補が発表された段階で、
・秋の関東大会でベスト4(健大高崎もだが)なのに関東枠の候補じゃないのはなんでかな?
・21世紀枠だと全国で3校しか選ばれないから却って不利じゃないかな?
って思ってたんだけど、地区選考で再考されたのかもね

96 :
マイナス五度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺実家に帰ってたのかと思ってしまったww

97 :
>>95
別に回されてたわけじゃなくて関東でベスト4に入った時点で既に一般枠選考の候補になってただろ。
21推薦は形だけ。

98 :
凍てつく寒さ…

99 :
甲子園2校おめ!
不祥事で辞退…は勘弁な

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【潔いほど】 松戸市六高台 その6【住宅地】(106)
o00o 茨城県稲敷郡阿見町 パート10 o00o(228)
★群馬で安くて特盛りのオススメ店★(280)
群馬県嬬恋村Part2(79)
JR大宮駅周辺スレ2【さいたま市】(300)
☆埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ☆★PART70(103)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part131■■◆■(300)
川口市の人集まれ 112丁目(301)
☆東京で2泊3日☆ 〜修学旅行生質問スレPart3〜(89)
【美女の】黒瀬町スレ細々と・・!パート10【ガラパゴス】(58)
九州板 また〜り雑談スレッド[68](89)
長野県諏訪広域スレ・110【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part10(1000)
九州限定鉄道雑談スレ 7番線(97)
"KATCH掲示板”Part6(290)
★★★芦屋市〜Part.28〜★★★(1000)
北海道の高速道路・自動車道 26号線(573)
●◇●岐阜県多治見市総合スレッド【第73℃章】●◇●(499)
■対馬市について語ろう♪■Part6(300)
神戸の飲み屋さん(スナック・ラウンジ・クラブ・バー)(93)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その69(300)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第275弾(1000)
【バードウォッO】北陸甲信越・椋鳥の会【花鳥風月】(338)
【飛行機に】つきみ野(゚д゚)<ハァ?Part35【めげるな】(825)
新潟県岩船広域スレPart39【村上 朝日 神林 山北 荒川 粟島 関川 】(1000)
★☆★語り尽くせ!津久井町!Part13★☆★(592)
○富山の新聞・情報誌総合スレ3(661)
【FM CHAPPY】埼玉のコミュニティFM総合スレ【フラワーラジオ】(78)
愛媛県の病院情報 7病棟(234)
【主役は】佐倉市南部地区〜その3〜【石川】(57)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野59【満喫】(300)
茨城県潮来市(158)
あなたの街に蛍はいませんか?初夏限定!(162)
★☆☆千葉県四街道市 "Part87" ★☆★(300)
ぶんぶん国分寺 PART141(300)
★☆豊田市民全員集合!! PART82☆★(1000)
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)11(1000)
☆★清瀬のみんなアリガトオ118☆☆(301)
○●○のんびりいこうよ横浜市都筑区 その29○●○(794)
■■■■■■■ 府中 168 ■■■■■■■(300)
*銭湯自慢しましょうか 7(80)
■■巣鴨はいかがですか Part34■■(1001)
被災地のがれき受け入れ Part1(1002)
☆★目黒本町は仲間はずれなの?PART10★☆(897)
さらに見る