1read 100read
2012年09月東北485: 【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.8(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

山形県天童市!パート23(395)
いわきってどうよ?Part77(1000)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part2】(1001)
◆福島県本宮市スレ★2◆(798)
いわきってどうよ?Part76(1000)
東北のCD屋レコ屋を語れ!!(120)
【青森県】弘前市part46【暑卍】(1000)
○ 秋田県山本郡(三種町/八峰町/藤里町)Part6 ○(128)

【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.8
1 :2011/03/12 〜 最終レス :2011/03/29
■前スレ【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.7
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1187948289/

2丁目はどうなっていますか?
いとこと連絡とれません。


2 :
仙台の方々、ただテレビで見つめているだけで何もできません。
いとこなど親戚が白鳥2丁目にいます。
どのようになっているのでしょうか。

3 :
娘が宮城野区福田にいます。
昨日かろうじて1回連絡とれたのですが、今日は全く連絡がとれません。
被害状況はどんな感じですか?

4 :
仙台コロナワールドの周辺はどうなっていますか?
友人が働いているので気になっていますが連絡が取れません。

前スレで

ヤマト運輸 仙台港センターの4Fに姉を含め、従業員が取り残されています
2Fまで水が来ていて、取り残されています。

との書き込みがありましたが、そこから海よりに400mくらいの場所で心配です

5 :
蒲生字町の情報をお願いします。

6 :
>>5
壊滅と考えてくれ

7 :
仙台市 夕方の避難状況など
http://www.city.sendai.jp/201103121700.pdf

8 :
福田町近辺在住ですが、
建物に影響なければ、
大丈夫だとおもいます。
津波の影響もほとんどなかったです。
電気は復旧していません。
白鳥にも知人を訪ねて行って来ましたが、
こちらは津波で冠水した後が有りました。
みなさん避難されたようです。

9 :
ごめんなさい。
詳細地区わかりませんが宮城野区在住の知人からメールがありました。

断水、停電中のようです。
加えて携帯に制限がかかっているためかほとんどの圏外表示となっているようです。

10 :
今グーグルマップ見てます
福田町の方が大丈夫ということは
もうちょい内陸の陸前原ノ町は大丈夫ということですね?

11 :
原ノ町は、45号線沿いを見る限り、
目立つ被害はなかったです。
電気も復旧してました。

12 :
そうですか ありがとう

13 :
仙台新港の森永R業の食堂にパートで行ってる母親がいます。
まったく安否が取れません。誰か情報をください。

14 :
2ちゃんねるには2NNと言うニュース掲示板の見出しを簡単に見ることが出来るサイトがある。
そこでは今回の災害についてのニューススレッドもあり情報収集にきっと役立つはず。

15 :
仙台市の皆さん、救援は必ずあります、諦めずにがんばって!
物資で足りない物、不足しているものがなど、書き込みましょう。
及ばずながら、拡散して広めていきます。
ガンバレ仙台、ガンバレ東北!


幸町2丁目に知り合いがいます、連絡が取れません。
ご家族の安全を祈っていますが、心配です。

16 :
仙台市宮城野区新田にすんでる友達が、連絡とれません。

地震のときは仙台駅周辺の会社にいたようです。
12日の朝災害伝言板に、「浸水しているため、会社の三階に他の社員と
避難して救助をまっている」と書き込みがあったのですが、
携帯の充電が切れてしまったのかその後連絡ありません。
孤立してるかもしれません。

もし避難所にたどり着けていたら、携帯の充電とかも出来るんでしょうか?
それと、こういうときに通報出来るとことかあるんでしょうか
会社の場所が正確にわからないと無理かな…

会社の名前はわかってるのでその本社(東京)に聞いたら迷惑でしょうか

17 :
ツイッターから転載

鉄砲町安田病院前・携帯電話充電基地です。
近くの方で必要な方に連絡願います。続々と人が集まってきます。水はまだ出ております。食料と灯油が欲しいです。
どなたか参上願います。仙台市内に拡散願います。

18 :
福田町駅の近くの高等技術専門学校が孤立って何かあったんですか?

19 :
鶴ヶ谷四丁目付近の様子をご存知の方、状況をどうか教えてください。
連絡が全くとれず心配です。
倒壊した家屋などありますか?

20 :
白鳥2丁目のいとこから親の電話がありました。
家族とも無事だそうです。
ありがとうございました。

21 :
高砂の老人ホーム、ベストライフに祖母がいます。
状況わかる方がいましたら教えてください。

22 :
鶴ヶ谷七丁目の父から今朝電話がありました(公衆電話から)。電気・ガス・水道がつかないが、
鶴ヶ谷では少なくとも目立った家屋の倒壊などはないそうです。
給水には4時間程度まつ必要がある、とのことでした。

23 :
たったいま、仙台宮城野区にいる従兄弟から連絡がきました。電気も水道もなく、ペンライト一つで今まで居たとのこと。会社の自家発電?バッテリー?で充電してやっと連絡できたよう。ただ、会話中に電話が切れてしまいました。近くの大きなスーパーはすでに物がなく、閉まっているとのこと。物資が通らせるために道も車は出せない様子。もう米しか残ってないって……男の一人暮らしでは、部屋に豊富に食材がある人の方が少ないだろう。十分な電力と物資が早く届きますように。今更ですが、皆さん電力節電をお願いします!!

24 :
>>23
停電と節電は直接関係ないけど。

電気、ガスは簡単には復旧できない。

25 :
簡単に復旧できないから、やらないとかいう問題ではないだろ!自分達ができることをするって意味も汲めないのか!!

26 :
福室二丁目のサニーハイツの辺りは大丈夫ですか?

27 :
宮城野区蒲生に在住の方と連絡取れた方いらっしゃいますでしょうか?

28 :
東仙台の実家から無事のメールがありました。
あの辺は大きな被害は無いようです。

29 :
宮城野区苦竹の被害状況を教えてください。

30 :
津波が来なかった地域は無事と考えていいと思います。家の中でなんらかの事故にあってなければ。

31 :
仙台市宮城野区苦竹4丁目はどんな状況でしょうか?

32 :
>>31>>29
苦竹大丈夫
>>27
言いにくいが蒲生は全滅。うちの会社は蒲生で再起不能。
>>26
福室は大丈夫
>>21
高砂はギリギリ大丈夫
>>16>>15
新田、幸町は大丈夫

みなさんへ。仙台東部道路より東側が被害大きいです。
それ以外はライフラインが駄目になってるだけと考えてください。

33 :
仙台市 宮城野区 銀杏町は大丈夫でしょうか?

34 :
>>33
大丈夫

面倒なのでヤバイ地域を知らせます。宮城野区でここ以外は大丈夫です。
蒲生…2〜3mの津波。
白鳥…床上浸水
福室…東部道路コロナワールド付近は大丈夫。岡田小付近は浸水で近づけず分からない。

35 :
>>34
大変ご面倒で申し訳ありませんが 宮城野区出花二丁目 のあたりはどうでしょうか?
東部道路よりは西ですがフェリーターミナルが近いので心配しております。 
よろしくお願いいたします。

36 :
>>35
出花地区のアウトレットなど大型商業施設は駄目です。車が流される位です。
発生当日、出花近く中野のセブンイレブン辺りまでは行きましたが、道路冠水位でした。
東部道路西側の住宅地はわかりません。すみません。

37 :
宮城野区の知人から連絡あり
停電断水、食料を買いに行っても食料を求める人がすごすぎて
食料は手に入りません。 今日一日で水4リットルトマトジュースだけ
しか手にできなかったようです。 津波の被害は少ないと思うが
停電、断水の為に情報がまったく入ってこない!
宮城野区は、幸町市民センター、福室小学校、東仙台中学校、原町小学校、
鶴谷東小学校が給水場所! 各市役所では一人15分の携帯の充電もできる
電話は通じないのでメールで教えてあげましょう!

38 :
岡田浜通の親戚と連絡が取れないのですが、
被害状況はやばいのでしょうか?

39 :
扇町7丁目はどうですか?
佐川急便あたりです。

40 :
榴ヶ岡は大丈夫でしょうか…

41 :
俺榴ヶ岡だけど余裕だよ

42 :
>>41、そうですか。
よかった…ありがとうございます。

余震などどうぞ引き続きお気をつけください。

43 :
>>38
岡田の浜通は津波来てるよ。ライフライン全滅だからいくら電話しても無理だと思う。
携帯水没してなくても、まずバッテリー切れだから。
電気来てるのは仙台市中心部だけだよ。

>>39
扇町なんて全然大丈夫。

44 :
福田町付近であいているガソリンスタンドありますか?

45 :
radioのエリア制限を解除。
ネットやスマートフォンを使える人は
無料で関東関西の13局のラジオが聞けます。
http://www.nikkansports.com/iphone/general/news/f-gn-tp0-20110313-747992_iphone.html

46 :
原町のあたりはどうですか?
6丁目の親戚と連絡がとれません

47 :
東仙台、電気復旧しました

48 :
原町は電気ガス水道どれもダメだけど、被害は大した事ないです。

49 :
>>48
ありがとうございます!

50 :
宮城野区福住町はどういう状況ですか。津波の有無など。

51 :
小鶴新田 電気復活しました

52 :
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目はどんな状況でしょうか?
ローソンのあるあたりなんですが・・・

53 :
>>52
>>36
少し前のレスくらいチェックしろよ

54 :
>>51
怖くて電気消せない…

55 :
福住町津波の影響ほぼ無しです。
先程までは、今日は携帯が圏外になっていたので、
連絡取りずらい状況です。

56 :
日の出町(ミヤギテレビ周辺)はどうなっているでしょうか。

57 :
TBSで岡田の映像はじめて出た。

あんなに酷いのか・・
実家、大丈夫か・・

58 :
白鳥団地の家の被害がわかる方教えていただけますか?現在立入禁止でしょうか?

59 :
やっと電気ついたんだが、
TVとネットが繋がらないのはうちだけじゃないよね?
@二の森

60 :
>>56
日の出は大丈夫
水道○電気△ガス×だと思う

61 :
幸町2丁目は20時30分ぐらいに電力が復旧
と同時に自販機に人が殺到し水がすぐ売り切れ

PCのインターネットは繋がらない
ちなみにあうのADSL

やっぱ電気の復旧はでかい
でも水と都市ガスが復旧しないと風呂入れない…
甚大な被害を受けた地域から見たら贅沢な話だけど

62 :
>>60
ありがとうございました。
相手とは連絡取れてませんがひとまず安心しました。

63 :
>>59
ネットは通話回線優先で復旧だからネット接続は一番最後
段階的に負荷を掛けていく感じ

テレビは電力さえ復旧すれば見られる
アンテナでも折れていなけりゃね

64 :
>>57

どんな感じでしたか?

65 :
鶴ヶ谷は電気復旧したかな?

66 :
白鳥は、規制ないので入って行けます。
団地内のマンションのダメージが深刻らしく、
住民は高砂中に、避難してます。

67 :
中野栄、仙台港、多賀城(は若干)の情報を持ってます。質問ある方はどうぞ。ただ、携帯なのでレスポンスは遅いですが。

68 :
中野栄の南海部品(ファミリーマート裏)はどうなっていましたか?
少しでも情報いただければありがたいです。
宜しくお願いします。

69 :
>>51
同じく新田

電気復旧に伴って、水道も使えるようになったから、
洗濯、シャワー、トイレとか調子乗ってたら、
貯水タンクの水使えるようになっただけだったorz

でも3日ぶりにシャワー浴びれたのはラッキーだった^^

70 :
>>67
多賀城市八幡、桜木、丸山、城南の情報があればお願いします。

71 :
>>68
その付近には津波が来ています。水難で孤立している人も多かったですが、救助された人もいるそうです。

すみません、危なくてその付近には近寄れず、具体的な救助情報は分かりません。

72 :
>>70
多賀城市は津波が押し寄せましたが、水が引いてきて救助が行われているそうです。

テレビの情報ですが、桜木の幼稚園?に避難した人々がまだ救助されていない可能性があります。

また、多賀城イオンジャスコ付近の、パRまるたま店でも、まだ人が取り残されている可能性あり。

73 :
萩野町の情報をお持ちの方いませんか・・・
電気とか

74 :
>>72
ありがとうございます。

75 :
>>72
訂正パRひまわり店です。

76 :
>>71
有難う御座います。
もしかしたらと思っていましたが、やっぱり・・・という感じです。

大変なところ情報を有難う御座います。

77 :
>>74
多賀城市は規制されて帰れない人がいま(現在は不明)。私がいた中野栄は多賀城の手前なのだが、

帰れないので中野栄の避難所にいた人もいる。そういうケースもあるかと。

>>76
津波にやられたイオン多賀城店から事前に逃げてきたという人もいました。そういうケースもあります。

78 :
>>67
教えてください。
中野栄駅付近で望月人形付近はどうでしたでしょうか?
やはり津波がきてるのでしょうか?
心配しています。 お願いします。

79 :
栄1丁目はどんな感じでしょうか?情報をお持ちでしたら教えて下さい。

80 :
>>78
浸水している可能性はありますが、建物は倒壊してませんし、人が死んだとかの情報も全くありません。

少なくとも、その建物にいたら、怪我はしても命は無事だと思う。

てか、そこ家の目の前だよ。

81 :
宮城野区岡田字堀切前はどうでしょうか?

82 :
>>79
もう少し場所を限定してもらえると。

極端に人が死んだとかはないよ。建物の倒壊はほぼない(と感じる)。けれど、家の中がメチャクチャで、

避難所に逃げて、あとはここ数日で実家・親戚の家とかに行った人が多いと思う。

私もその一人。

83 :
東仙台駅南側は先ほど電気が通りました
ネットも使えてます

携帯の電波状況は依然悪く
連絡は難しい

とうせん中学校の飲料水は昨日から整理券配布に切り替わりました
明日は七時半からの配布の模様


生活用水(トイレなど)はプールの水を自由に汲んで構わないとのこと

みんな、がんばろう

84 :
苦竹の電気水道はどうですか?

85 :
>>80
ありがとうございました。安心しました。
私は望月さんの知り合いです。
まったく連絡がとれなかったので心配していました。
電話がつながるようになったら連絡してみます。
本当にありがとうございました。
80さんもご無事でがんばってください。

86 :
親戚と連絡がとれないのでわかるかた情報お願いします。岡田小学校近辺の現在の情報わかる方いませんか?携帯の電波塔が壊れたなどと聞きましたが充電関係なく携帯自体が使えないのでしょうか?家には帰れるのでしょうか?ちなみに岡田郵便局近くです。

87 :
●岡田

岡田については、津波に飲み込まれている可能性が高いですね……

88 :
>>82 大変な時に情報ありがとうございます。栄1-6です。叔母の家で周りに何があるかはあまり把握していないのですが。

89 :
>>88
すみません、住所番号では分からない(汗)

建物とかで判断しているので、ゴメンナサイ。

90 :
多賀城の被害状況写真をみつけました。参考までに。
http://30d.jp/0313tagajo/1
合い言葉は「多賀城」です。

91 :
岡田浜通りの1階は泥、2階は無事みたいな書き込み見たよ
岡田車庫どうだろう

92 :
>>89 そうですよね。大変なときにありがとうございます。心から感謝致します。

93 :
岡田西町は被害どうなんでしょうか?
知り合いの会社があって心配です。

94 :
中野栄について。

・冠水した!
→確かにしました。今は引いてるはずです。中野栄駅周辺、中野栄小学校は無事です。

・壊滅した?
→小学校の4階から町を見ましたが、火災はほぼなく、倒壊している建物はなかった。

・津波はどこまで来たの?→だいたい45号線、線路と反対側の歩道まで。中野栄の冠水は、水道管が破裂した影響も大きい。

95 :
仙台港は壊滅…だよね
三井アウトレットパークのあたりはどうなの?

96 :
鶴巻小学校付近(宮城野区福田)は、どうなっていますか?
主人の両親兄弟が住んでいますが連絡取れません。

時間帯が昼間なので職場の方(勤務先は、多賀城ジャスコ近く、名取市の4号沿い、妹は仙台港近くのアウトレット内)かもしれないです。
名字は「斎藤」です。宜しくお願いします。

97 :
高速道路までのラインは壊滅かもしれません。危険だから近寄れない、分からない…

98 :
ヘルカさん、岡田が飲み込まれたとのことですが
詳しい情報解りますか?
直接行かれたのでしょうか?

99 :
岡田には行ってません。危険で近寄れないです。津波の範囲を考えて……です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

市町村合併を考えるスレッド(192)
●仙台●ディスコがあった頃通ったヤツ●(464)
★☆地酒☆★ 東北地方のお酒情報 ☆★銘酒★☆(289)
がんばれ!南相馬市56【原町・小高・鹿島】(1000)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド6■▲●(300)
いわきってどうよ?Part114(1000)
南相馬市55【原町・小高・鹿島】(1010)
<<青森県八戸市>>その62(1000)
  群馬県宮城村はどうよ?(159)
▼▲愛知県・東浦町(及びイオン東浦) PART8▲▼(1000)
ヤッホーっ、ヤッホーっ…谷保 その28(300)
TX-19研究学園駅周辺 Part4(300)
■■■■分倍河原26 (府中)■■■■(301)
中津市ってどうよ?No.57(1001)
【tvk】テレビ神奈川 PART29【42】(568)
□広島市東区戸坂・中山 Part6□(353)
【速報】多摩の地震Part20(300)
八王子総合 172(300)
いわきってどうよ?Part78(1002)
★日野市総合46★(301)
【岡崎増床】東海エリアのイオンについて語ろう13【上小田井改築】(713)
【寝釈迦があって】鈴鹿市を語ろう!Vol.68【春が来る】(1001)
北海道デジカメ画像スレ22(991)
関東の高速道路・有料道路を語る(142)
群馬県安中市part13(301)
白山・西片・向丘New37(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 233(301)
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【4】●○★☆▲(1000)
☆〜立川〜☆  Part 197(300)
壱岐について!ぱーと7ち(848)
★★★★ 吉祥寺スレッド part186★★★★(302)
◎京都府宇治市 Part42◎(1000)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド11■▲●(767)
大倉山 その84(1003)
【岐阜】各務原(かかみがはら)市を語ろう!その38♪(1000)
▲☆▲三鷹駅61▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
■□新潟県新潟市スレッド【125】□■(1000)
行橋について語ろう 26(1001)
水戸またーりスレ その175♪♪(300)
南相馬市55【原町・小高・鹿島】(1010)
☆彡☆彡 焼き鳥大好き 4串目 ☆彡☆彡(322)
◆近江八幡市スレッド Part4◆(514)
【ついてるね】RCCラジオ 関連スレPart18【RCC】(1000)
【Give】 大盛りすぎて参る店in東海@2皿目 【うぅ〜っぷ!】(224)
さらに見る
20130513150517
東京都日野市