1read 100read
2012年5月関東171: 【松戸よいとこ】北小金・小金原ぱーと17【一度はおいで】(210) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

茨城つくば市から公務員住宅をなくせ!その2(287)
☆ 千葉県千葉市稲毛区穴川 Part4 ☆(154)
☆☆☆語ってください イチバンだと思う宇都宮の旨い店 2☆☆☆(73)
東京電力管内 計画停電はあるか? Part11(59)
【小江戸】埼玉県川越市 #132【春まつり】(300)
茨城県鉾田市16(300)
■東葉高速鉄道 3駅目■(51)
群馬県伊香保町って・・・。(300)

【松戸よいとこ】北小金・小金原ぱーと17【一度はおいで】
1 :12/02/27 〜 最終レス :12/05/01
前スレ

【松戸よいとこ】北小金・小金原ぱーと16【一度はおいで】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317176196/


2 :
過去スレ

【松戸よいとこ】北小金・小金原ぱーと16【一度はおいで】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317176196/

松戸よいとこ】北小金・小金原ぱーと15【昔のなまえはさてなんだ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1304759023/

松戸よいとこ】北小金・小金原ぱーと14【昔のなまえはさてなんだ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1299595632/l50

【松戸よいとこ】北小金・小金原ぱーと13【一度はおいで】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1282428235/l50

【松戸よいとこ】北小金・小金原ぱーと12【一度はおいで】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1264756350/l50

3 :
前スレの続き・・・

マックは塩分強烈のしょっぱ目で、超非健康的だわなアレ!
イオン1Fの食品売り場は混んでるよ。

4 :
>>1
乙。明日は雪の予報ですね

5 :

松戸市自治基本条例11-11-13

自治基本条例は移民条例であります。常設型は外国人参政権の名を
変えたなりすまし外国人参政権地方版ですが(=憲法違反)、
より広範な日本つぶし軍事作戦であることを日本人は知らなければなりません。
ドッと押し寄せる外国人を利用し、議会機能をマヒさせ、直接民主制により日本を
解体しようとする共産主義者の意図があります。日本の将来は日本人が
少数民族となる危険が、この条例には秘められているのです。
平成23年11月13日【自治基本条例に反対する市民の会】。
松戸市新松戸市民センター「松戸市の住民投票・自治基本条例を考える集会」にて

http://www.youtube.com/watch?v=oVr3zejEIpM

https://skydrive.live.com/?cid=f1665cd2a9d0df6b&sc=documents&id=F1665CD2A9D0DF6B!2511

6 :
駅前で水配ってたー

7 :
>>6
なんで?断水?地震対策?松戸の水は美味いぞキャンペーン?w

8 :
JRから販売されてる水だったよ。ペットボトルのキャップが新しくなったキャンペーンかな。

9 :
あ〜あの姉ちゃん配ってたの水だったんだ!
なんせ朝の通勤途中なんで、そのまま横通り過ぎてしまったんだけど。

10 :
しかも500mlの。また配ってほしい。

11 :
乞食w

12 :
>>11
水なんぞどんな乞食でも公園にいけば蛇口ひねれば飲めるんだから、趣味の人でいいんでね?

13 :
常磐線にコジキ乗ってるよね

14 :
都内に通勤してるけど、それは別に常磐線に限らずだね。

15 :
CooPa不手際の尻拭いは店側かよ
酷いな

16 :
小金原商店街付近住みだけど消防車の音で起きたわ。
どこかで火事かな。

17 :
同じく起きてしまいました。7-1方面に思えますが…

18 :
7-1団地内で火災発生。既に消火されたようです。

19 :
教えていただきありがとうございます。
知人が7-1なので心配ですが…。

20 :
7-1-9の一階です。101号か102号です。

21 :
詳しくありがとうございます。知人宅のすぐそばでした。
火事にあわれた方も無事であればいいのですが。

22 :
出火元は建築会社の寮になっており常時3人前後が寝泊まりしていた独身寮だとか、昨夜見てきたが出火元の連中は全員無事(1丁、Tシャツ姿で裸足だった)、ガラの悪そうな若い連中でした。
これからの問題は2F-5Fまでの部屋の賠償かな。炎は1Fから出火し2Fも焼き尽くし3Fまで届いてる。4F-5Fも黒煙と炎で真っ黒。南ベランダ側のがひどいね。とにかく消防士もパニクり怒号が飛び交うくらい凄い炎だった、恐ろしかった。

23 :
豚切るけど、サティ4Fの貴金属買取の店が潰れてた。ホントにサティはどうなってんだ?!

24 :
すぐ潰れたね

25 :
>>22 
類焼は法的に賠償責任なし
やられ損

26 :
そうなんだよねぇ〜うちの実家の方でもあったけど「隣りの家の火事の貰い火で…」って。火元の家はまったく誠意なしって、有名な話だったわ!

27 :
北小金駅の『物を落とした時は…』の貼り紙…

28 :
今年中に北小金に引越す予定なのですが、みなさんお買い物はどこでされてますか?
駐車場があって品揃えのいいスーパーとかありますか?
引越しが決まってから全く土地勘がないので買い物先など不安になってしまって…

29 :
>>28
駅前にイオンがある
あとはちょっと南柏寄りにマミーマートとか
ビッグAとかマツキヨとか色々ありますよ
車ならちょっと足をのばせばそれこそいくらでも選択肢があります

30 :
駅前だと、イオン、おっ母さん。
ちょっと離れた所だと、ベルクス、マミーマートかな。品揃えは大丈夫だよ。

31 :
たまにはコモディイイダのことも思い出してあげてください…

32 :
>>31ワラタw

あとスーパーとは違うけど市民図書館の隣に食品も扱ってるクリエイトつー大型薬局もあるよ
卵がいつも安い

33 :
クリエイトは泡盛も豊富♪

34 :
クリエイトはいつの間にできたの?

35 :
相当前からこのスレにも書込みあったよ!

36 :
>>29>>30>>32
質問したのにレス遅くなってしまってすみません。
結構買い物する場合あるんですね!安心しました!
今度下見ついでにスーパー回ってみます。
ただ問題は私がペーパードライバーなこと…駅遠いから今のうちに運転訓練せねば(´Д` )

37 :
どこか火事ですか?

38 :
青葉台方面観たいだけど場所解らない(>_<)

39 :
金ヶ作290番地付近で建物火災が発生し現在延焼中です

40 :
15日は朝10時にぺんぎん公園へケッタマシーンで集合!

41 :
>>40
行くと何かいいことあるんか?

42 :
>>36
いえいえ。ようこそ北小金へ

43 :
元サイゼリアの場所に新しくパスタ屋さんがオープンするみたいなんだけど、“よしかつ”っていつ潰れたの?

44 :
>>41
うずら公園だったら、いい事がある!

45 :
えっ…、カツ屋潰れたんですか、1回も行けなかったな。
次はパスタ屋ですか。 しかしあのサイゼが潰れるくらいですからね

46 :
>>44 くわしく!

47 :
>>44
だからどんないいことがあるのかとw

48 :
よしかつ1年もたなかったのかw

49 :
新しいセブン前にある南国食堂って潰れたの?

50 :
空店舗になっちゃいました。同じ人なのかしらないけど
前のつけ麺屋、せんべい屋のときからしょっちゅう休業してましたね

51 :
どこの話してんの?

52 :
>>50
あざーす!1回食べに行ってボリューム満点で安かったから感動したのに残念です!
カレーや食べてみたかったのに、お弁当も(ToT)

53 :
コモディは2階のセリアが本丸

54 :
>>53
で?っていう

55 :
>>46 >>47

土曜日うずらに行ってきた、雨降ってたけどよかったよ〜

56 :
>>55
何が良かったのか具体的に教えれ!

57 :
うずら最高だよね。

58 :
昔北小金に住んでたものです。昔北小金の図書館(隣に最近ドラックストアができた方)の二階に食堂ってありませんでしたか?8年まえ位の記憶なんですが。

59 :
うずらの秘密

60 :
食堂?茶室っぽいのはあったような…
よく考えたら自分も何年も2階上がってないや

エレベーター動いたらついでに見てみよう

61 :
イオンのCD屋跡は酒屋っぽい

62 :
嵐の湯松戸店はどんなかんじ?

63 :
駅前のタクシープールの時計ついに撤去?

64 :
駅前イオン1F食品売場寄ったら大改装かな?
「だんだんかつてのサティの面影がなくってしまいますよ」
とは従業員の声でしたが・・・

65 :
>>62
http://www.arashino-yu.jp/index.php?id=2
これかぁ。岩盤浴のくせして源泉かけ流し流とか言ってるあたりですでに相当うさん臭いわなw
ヨガフェイシャルとか書いてあるから形ばかりの顔エステ+岩盤浴なんでねえの?
行ったことないけどw

66 :
>>61
昔はとんかつ屋と焼き鳥屋のあたりが酒屋だったのにな

67 :
>>65 
なーんだ、柏湯元よりも近くていいと思ったのに高すぎ。
さんくす

68 :
イオンの惣菜売り場がオリジン弁当になっててなんか使いにくくなったな
逆に八百屋の隣のオリジン弁当の方が行きやすい感じ

69 :
何、イオンのすぐ近くにオリジン弁当あるのに、イオン店内にも出来た訳?

70 :
サティのオリジン惣菜、ケースに扉が付いてないで開けっぴろげなのが不衛生だと思う。

71 :
サティではないですがあるスーパーで頭のおかしい女が揚げ物惣菜の盛ってある容器の
隅っこの衣カスをつまんで食ってたの見て
ここでは絶対に買うまいと思った

72 :
今朝元オークスの釣具屋跡通りがかったら外装がかなりセブンイレブンになってた
30日オープンだってさ

73 :
やっぱりまたまたSEVENなんだ!
コンビニならLAWSON少ないからLAWSONのが良かったな。

個人的にはオークスみたいな書店が希望だけどね。

74 :
>>73
本屋2票目。どっちもオークス。

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317176196/
294 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2012/02/27(月) 02:03:15 ID:962jWuyQ [ KD118152017007.ppp-bb.dion.ne.jp ]

まあ駅方面の人間にはあんま必要ないけど6道沿いだから結構客入りそうだな
駐車場も広いし

本当はオークスみたいな本屋復活して欲しいけどもうありえんしなぁ…

75 :
>>72 セブンきよし3丁目店だって。ハワイ通りにある、きよしヶ丘店と
同じオーナーらしい。評判の悪い店なので地元の人間は全く期待していない。だから本屋に
3票。以前きよしの店は真夜中ナビのクチコミに心霊現象やサービス最悪とか色々書かれてたな。

76 :
なんだまたセブンかよ…なんて半批判してたら、今なんとオープン記念のクーポン付チラシやら持って来たよ。2人して回ってるみたいね!

ちなみにハワイ通りの松戸きよしヶ丘店、ここで批判されたせいかどうか判らんけど、今では対応改善されて十分良くなってると思う。少なくても俺が行ってる時はね。

77 :
>>74本屋に4票め。高校の時、きよしヶ丘店でバイトしたけど店長に強引にシフト変更されたり高圧的だったからみんな辞めちゃいました(泣)ずっと高校生バイト採らないと思ったら今回手の平返しで今回は募集あそこはダメ

78 :
>>75
オーナーが同じって同じ地主ってことなのかな
もしくは儲かってた?

79 :
本屋5票目。
今日、前通ったけど駐車場がムダに広いね。

80 :
本屋に6票 Sevenのきよしが丘が次から次へ近隣にライバル店が出来たし評判悪い店で売上きつそうだかから実態は地元の流悪評知ってる既存店から流れ客の期待でき悪評の知らない6号沿いに2号店開店を名目にして逃げたんじゃないかな。たぶんそうしないと売上確保できないとかじゃないかな。既存店は様子見て存続するかしないか方向づけするんだろうな。

81 :
本屋に7票目!ハワイ通りのセブンて評判悪いけど、どんな風に感じ悪いの?たまにしか行かないから実態がわかんない。それと例の店長って女性の方?

82 :
あそこは本屋さんがいいな。あそこの本屋さん好きだったのに。確か女性店長ですよ。お客さんの好き嫌いで差別する感じ。バイトしてた友達から聞いたけどよくバックヤードでお客の見えない所でお客やいないバイトの悪口いってたとか。

83 :
幹線道路沿いに本屋作るメリットなんて無いだろ
サティ5Fまるまる新刊書籍売り場に改装してもらった方がよっぽどいい

84 :
中規模の本屋はできない。できても撤退するよ。
だって、この10年でどんどん本屋がなくなっているじゃん。
大型店は除くけどね

85 :
これからは本屋に特化したタイプのコンビニなんて、どうだろうか

86 :
オークス・ブックセンターは、松戸自教入口のとこも無くなってしまったし、確かに>>84の言ってることが現実だね。どっちにも時々行ってただけに大変残念だけど。

んで>>83で言ってることも確かに…。5F100円ショップは無くなって欲しくないけど、時々利用するんで。ダイソーまでは遠いし。

>>85の案は面白いけど、そうするとどうしても書店部門の規模は「ある程度」にはなってしまうと思う。

87 :
>>86
コモディの2階のセリアがあるじゃないか
というか83は中古売り場の事言ってんじゃない?

イオン2階のCD売り場が酒売り場になってた。
結構使いやすそうで入りづらかったCDショップよりは有効かもね

88 :
>>87
>コモディの2階のセリアがあるじゃないか

知らなんだ!行ってみるわ。

89 :
なんと、若い女の子に人気の雑誌にも特集組まれてる、100均セリアがあったんだ…

90 :
>>89
セリ均そんなに珍しいかぁ?結構よくあるじゃん。

91 :
>>81ここのセブンは商品の入れ忘れ、入れ間違いが多い 私は3回あったです。

92 :
小金原住民にとって、松戸市内で一番関わりがないと思っている町ってどの辺?

上本郷とか?笑

93 :
そりゃ高塚新田とか東松戸とか。

94 :
>>74消防署前のオークスの前の時代あそこは何だったけ?どうしても思いだせない。。
近くの焼肉 赤煉瓦は昔からあったが。。

95 :
>>92
矢切の渡し〜とかじゃね?

96 :
>>94
俺も思い出せない・・・65歳
おまいも、年だな。

97 :
引越しの搬出完了してただいま北小金駅。
さらば北小金ノシ

98 :
Good Luck!(^-^)ノ

99 :
>>91セブンは今週末オープンか。きよしヶ丘店の2号店かぁ・・前にあそこの店員トイレ手を洗わないで出てきておでん接客したの目撃してから行かなくなったよ。せめてローソンかファミマだったらな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

武蔵浦和スレッド44(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part178     .(300)
【千葉県】木下〜(小林)2【印西市】(91)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part60【竜ケ崎】(300)
流山市 流山 平和台 加 南流山 継承第二段(210)
川越でおすすめの教えれ!(214)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.119★★★(300)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART90◇◆(300)
==つくばエクスプレス六町駅周辺@足立区 4==(131)
鹿児島県の病院情報 【3】(224)
【ゆりがおか】百合ヶ丘スレッド part37【百合丘】(1000)
大阪狭山市を熱く語るスレッド Part32(997)
新城が最高! PART88(238)
ψ ψ ψ 栃木県鹿沼市スレッド §32すれ目§ ψ ψ ψ(193)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part62(300)
【北の玄関】埼玉県上里町Part18【児玉郡】(191)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 122人目ψ●(175)
新潟県岩船広域スレPart35【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
島棟ャ竹向原はどしたんPART25島(1000)
【長崎新幹線】JR九州への苦情・要望・その他19【着工決定】(1000)
卍卍 田無の懐かしい話【PartX】卍卍(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part146(300)
千葉県総合スレッド(81)
多摩板雑談スレ第18章(300)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part15【野栄も】(300)
長野県諏訪広域スレ・113【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【ごみの分別】粕屋郡でも宇美町について語ってくれ【細かい】Part12(1000)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part14【野栄も】(301)
三次市 part26(849)
★広島の再開発問題を語るスレ★その13(716)
高槻を愛するもの集まれー236(1000)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その84【源氏】 ■◆(301)
四ツ谷・四谷三丁目・曙橋スレッド パート 48(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart53★★★★(1000)
足利市葉鹿町を騙れ!!パ〜ト3(54)
【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part13【経済】(1000)
〜東海地方の チケットショップ 事情〜(78)
【小江戸】埼玉県川越市 #121【交通安全】(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 232(300)
【長野県】軽井沢イイッ!('o')【別荘9軒目】(656)
◆◆◆ 永山スレッド Part 92 ◆◆◆(300)
多摩の【道路】について語ろうPart9(300)
【羽田】多摩から空港へ第二便【成田】(300)
【関東板発】水戸、ひたちなか広域都市構想スレ【Part4】(172)
さらに見る