1read 100read
2012年5月多摩1497: @@@久米川Part52@@@(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【何も無いけど】 片倉19 【平和】(303)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十七☆彡(300)
(いぬ)多摩の迷い犬・猫情報(ねこ) part3(234)
調布っ子よ ちょっと来い(77)
八王子市小比企町についてどうぞ〜(65)
東京都八王子市下柚木(54)
【ひばりタワー】 ひばりヶ丘 59 【学園町】(300)
※※※※ 町田市鶴川98丁目 ※※※※(300)

@@@久米川Part52@@@
1 :09/09/21 〜 最終レス :10/05/04
引き続きまた〜りいきましょう

前スレ/@@@久米川Part51@@@
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1229860320/


2 :
駅前のマック、いっつも深夜0〜3時あたりになると
三中の中坊(女子)たちがタバコ吸ってたむろしてる
連休中はヒマしてるから毎日例外なくいるぞ

西友の二階じゃ、店員がいないのいいことに
堂々とバッグ持参で万引きしてる中坊がいるし

なんで補導しないのかね。。。
この近辺の中坊はやりたい放題だな

3 :
>>2
万引きする方がもちろん悪いけど
万引きをさせない店作りも大切だと思います。
改装したばかりの西友だけど
もう少し考えて欲しかったです。

4 :
どーしてこの辺の中坊は垢抜けないんだろう。なんか、茨城とか群馬のヤンキー臭がするんだよな。
マックでタバコて、ダッセーwww

5 :
フェレットはまだ見つからないのかな

6 :
>>4
垢抜けても垢抜けなくてもヤンキーなんて一緒。
そういうところで微妙に差をつけたがるのが、むしろヤンキー臭いww

7 :
>>6
やな奴。

8 :
>>6
やな奴。

9 :
北口の魚がし寿司がずっと休業中なのはなぜでしょう・・・。
情報お持ちの方いますか?

10 :
>>9
私も知りたかったんですよ〜誰か知ってる人お願いします。
魚がし 行きたーい!

11 :
脳梗塞で倒れた

12 :
気がつかないうちにWAVEが潰れてたw

13 :
前スレ
>>295
>>ネカフェと名乗っているくせに、マシンが重くてネトゲができない。ネットも重い。
>>どうにかしろ。
>>PCが置いてあるカフェ、と名前変えろ。
>>態度悪いバイト首にして、人件費削って、その分新しいましなマシンもっと入れろ。
>>297
>>人件費やコストをケチってるから態度の悪いバイトと低スペックのPCしかない。
いや、俺が言いたいのは、おしゃべりして、だべっている暇があるなら、
そいつ首にすれば(何もしてないんだし暇なんだから)、店の運転には問題でないし、新しいマシンが買えるはずだろ。
ということ。行革しろ、と言っているのと同じだと思うんだけど。

14 :
客に、金を使え使えいうなら、使いたくなるようにすべきだ。
ネットカフェに、店の女の子を見に来る客はいない。
(女性客もいるし、なによりも店の構造がそうなってない。制服もそうはなってない。場所も秋葉原ではないし。)
客は、漫画読むか、ネットしに来ている。だったら、金使え、というなら、使いたくするには、パソコン新しくするか、本入れるか、しかないだろう。

15 :
>>11
それは魚がしの大将のこと?
マジで?

16 :
久々行ったら北口地下駐輪場がオープンしてた。
ついでに南口へ出る通路にすりゃ良かった気もするが

17 :
それはきっと便利でしょうね。

けれどこの市にはそんな気の利いた知恵も金も無いのですよ。

18 :
まぁ、今はまだ(朝夕の小平駅みたく)開かずの踏切という程じゃないから
しゃあないっか。

19 :
せめて止まったままの北口の整備を完成させてほしいですね。ありゃいい「恥」ですよ。

20 :
>>19
止まったまま…

昨日、測量業者が入ってましたよ。

21 :
前スレだったかに駅の改良工事が終わらないと北口の整備が出来ないって
誰か書き込んでなかったか?真偽は分からんが。
北口の地下駐輪場は、6月にオープンした。個人的には非常に使いにくい。

22 :
久米川は朝の通勤時間帯に3流田舎ホストが酔っ払って大声出しながら
踏切蹴飛ばして南から北へくぐりぬけても交番は見ても知らんぷりしてるような町だ。
こんな町に家買ったのは大誤算だった。

23 :
こんな町だからこそ、他所の地域より割安なんでしょ。

24 :
安いか?

25 :
えぇ!?WAVEつぶれたの!?知らなかった…

26 :
予告もなく不自然にいきなり潰れてたから、たぶん不渡りか何かで倒産じゃないかな。

27 :
ほんと突然だったね、WAVE。
ショックだ…。
この辺で、レンタルビデオ屋が全くなくなってしまった。

28 :
ゲオの年内レンタル100円が決定打になったんですね。
だってWAVE火曜でも200円だもの…話にならない…w

29 :
久米川駅北口、だんだん外装が見えてきましたね。
わりといいデザインぽくて嬉しい。
駅構内もきれいになるのかな。
上の通路とか汚いよね、壊れているところもあるし。

30 :
久米川って新譜でも中古でもCD変える店って無いよね。

31 :
久米川駅周辺にはCD屋さんないですね。
むかーし南口に一軒あったのですが潰れました。
ダイエーのCD屋ですらいつの間にか、消えた。

32 :
久米川に限らず、全世界的にCDは売れなくなってるからな

33 :
尼とかの方が安いし、探すの楽だしな〜

34 :
>>31
南口にあった1軒てゲオのトコにあったやつだっけ?
八坂は富士見町寄り東京街道沿いにもう1軒あったがこっちも何年か前に・・・

35 :
>>31
カメレオンクラブで買えるじゃん

36 :
>>31
新譜も扱ってたっけ?

37 :
c

38 :
カメレオンクラブもGEOも、人気作の新譜は少しだけ販売してる。
あとはほとんど中古。

39 :
イーストビレッヂのブックス多摩なぜ無くなった
あのマニアックな品揃えここら辺に あんまり無かったのに
つたやじゃ物足りない

40 :
>39東村山駅西口の再開発ビルに移転って聞いたような?
まだ開店してないけど
今のイーストビレッジだったら、もっとお客さん入っただろうね

41 :
マルフジ撤退と共に去った、系列店だからね。

42 :
昨日10月29日 7時40分頃
新青梅街道の交差点ですごい事故してましたよね?
 走り屋みたいな車の下を消防隊がうつぶせになって覗いてたけどどうしたんだろう。。。

43 :
>21
同意します。
チャリの格納器具の使い勝手が最悪です。
あのペダル踏みながらってのがね・・。

係りのじーさん、こっちが若く見えるからと一番高い受け皿に案内しやがる。
(中身はアラフォーなんだけど)

チャリ置く時、ペダル踏みながらだとすげーやりづらいんですが。

44 :
>>43
使用料は、いかほどですか?

45 :
久米川の塾、個人でいいところありますか?
経験者のかた、教えてください。

46 :
そういや久米川義塾って今もあるっけ?

47 :
>>46
明光義塾のことですか?

48 :
>>44
確か24時間で100円

移転前に市営だった場所が民間になって存続しているので、前述の理由により開設後1日で元に戻しました。
なので定期契約料金は解りません。

ちなみに機械管理だけど24Hで90円です。

49 :
>>44
私も地下駐輪場の不便さにイラついて、元の駐輪場に戻りました。
因みに、地下駐輪場は一ヶ月2千円でした。

50 :
>>49
同志ですねw

元の場所ってスカスカですよね。
地主が駐輪場事業から撤退しないか心配です。

あの地下は2度と使いたくないし・・
元々作る必要があったのか疑問に思います。

51 :
>>50
使い勝手は経験がなくてわからないけど、駅からすぐに住んでいる者としては、
以前のマナーのない路駐には辟易していたのでできてよかったと思うよ。
北・南口とも放置自転車がかなり減った。

52 :
火災警報器の取付はお済みですか? 

年内には取り付けたいが、煙式、熱式、ワイヤレス連動型、単独型と種類が多く迷うところ。
2階建て家屋取付済の方で、取付機種の組合せを教えていただければありがたいです。

53 :
>>51
個人的には北口の開発(ロータリー化)は疑問な事だらけでしてね・・。

例えばバス。
全部北口発着にするようですが、何で34系統をわざわざ踏み切りを渡らせるのか・・

11系統が踏み切りで止まるから北口にターミナルを作った筈なのに、それと同じ事を今度は34系統でやるのかと・・。

駐輪場も南口方からは直接アクセス不可の為、路駐は対して減らないと思っていたので疑問と書きました。
まあ、これは効果が有ったようですね。
他の書き込みにも有りましたけど、何で地下通路を作らなかったのかが疑問です。
予算なんでしょうけど、隣駅のテナントも見込めないビルに投資する金を少しはこっちに回せと言いたいです。

54 :
>53
34系統って立川行きですよね?
北口→南口って回るってことですか?

55 :
久米川って話す話ねーなー
 少しは垢ぬけてくれ。。
田舎くさいキャッチがうざい。
 まー田舎だからなw

56 :
まったく同感です。 税金高いくせして市の財政はビンボーだし。 出来れば引っ越したい。

57 :
私は品川から一時的に引っ越してきたのですが、町の感じは気にいってます。
 ゴミゴミしてないし緑は多いし畑あるし、育った環境と違うので。
でも駅には不便を感じてなりません。
バスも本数少なすぎ。。
 あと思ったのは区内と違って歩道がちゃんと確保されてない道路が多くて危なくてびっくりしました。
市は考えるべきですね。子供を歩かせれる道路ではないです。

58 :
昨日駅近くの新青梅街道沿いのサウナにい行こうとしたんですが、お客さんと
店の従業員がもめていて、入るのを止めました。なにやら受付の奥から叫ぶ声
などしていて、チョット変な感じでした。久米川の駅近くにはサウナとかは、
他に無いんですかね?まだ引っ越したばかりでよくわかりません。
良いとこ有ります?

59 :
>54
うろ覚えなのですが・・。
南口のバス停は全て廃止して北口に移すような事が、北口再開発の公示(工事が開始された頃の市報)に書いてあったと思います。

60 :
>58
駅周辺はサウナどころか、銭湯も無いと思いましたが・・。
ロンド(フィットネスクラブ)の会員になるしかないかな・・。

61 :
駅の南側と比較して北側は比較的いいかも。
新青梅を渡ると住宅メインで商店が少ない分環境は静かでまあまあマシ。

62 :
>58
 あそこのサウナ個人的には好きでよく利用してますよ〜 
 夜は食事も酒類もあるんで行ってます。銭湯は交番の前をまっすぐ行って府中街道にぶつかったところをクランクしてすぐにありますよ。

63 :
>58 ロンドの所を左折して空堀川辺りにも、銭湯あるよ
川渡って、高層都営住宅沿いに歩いていくと煙突見える
入った事は無いけれど

64 :
元WAVEの久米川寄りの路上に、どう見ても
血糊っぽいものが付いてるんだけど、何かあったのか?
gkbr

65 :
昨日、20年ぶりに久米川に行った。
駅前交番横の「パR本陣」が無くなってたな。
でも、喫茶「パール」「丸山書房」和菓子「伊勢屋」はあった。
懐かしいな・・・

66 :
来月下旬に100円ショップのキャン・ドゥが、駅北口にオープンするよ。
住所しか書いてなかったけど、調べたらドラッグ・セイムスとコンビニが
入ってるビルの場所かも。
もしセイムスがなくなっちゃうならちょっとショックだけど、西友内の
ダイソーがなくなって不便だったから、キャン・ドゥができるのはもっと
嬉しいよ〜!
タ○コーの商品って微妙だし・・・

67 :
>66
セイムスの隣のサンクス、今月で閉店でしょ。
そこにキャン・ドゥ入るのかな?

68 :
>67
あのサンクスに有る東京スター銀行のキャッシュディスペンサーに
「このサービスは12月31日で終了致します。 東京スター銀行」って
張り紙がしてあったけどその前にサンクス自体がなくなっちゃう持って事?

69 :
>62
昔は、東村山警察署の裏にも銭湯があったな・・・
一番右のぬるい風呂が子供専用?だった。

70 :
サンクスがなくなるなんて…まぁ100均ならいいかな

71 :
私は支払い関係でしか利用しないけどサンクス閉店はショック。
てか、微妙に面倒になるくらいだけど。
まぁでも子ヤンキーみたいのがよくたまってるし、カップ麺放置とかで汚して
いたから、それが一掃されるならいいかな。
クマゴローのガキが鬱陶しいけど、100均ならスナック菓子やジュースも売るし
変わらないか・・・。

72 :
サウナ菊水はとても良いところですね。お店の従業員の対応はとても素晴らしく、
また行きたいと思いました。又食事もとても美味しく、ビックリしました。あんな
設備の整ったサウナが久米川にあったとは驚きです。

73 :
>72

なんか文章がわざとらしい気がする。

74 :
>73
つまり関係者?

75 :
そうだね。お店の人もどうみても日本人だしね

76 :
58を見て否定しようと考えた関係者さ。

77 :
あの近所に有る焼肉屋は行かないほうがいいよ。

78 :
>>77
あら川のこと?

79 :
あらかわってお肉屋さんはいつも込んでるけど、2階の焼き肉やはどうなの?
普通はお肉屋さんがやっている店は評判いいんだけど。

80 :
>>78

そうさ。

81 :
>>80
根拠はなに?

82 :
>>81
衛生管理

83 :
>>8
でもう(◎o◎)ま〜〜〜!ですよ

84 :
>>83
?

85 :
>>83
バイトでもしてたの?

86 :
飲食店の裏を見てしまうと
そこに行かなくなることってあるよね↓

87 :
>>86
おっしゃる通りです。
保健所の査察じゃ指摘されないような、日頃営業している中での
店の人間達の衛生観念というか衛生管理、認識の無さというものは
恐ろしくなるものです。

88 :
どうせ牛の死体の肉
多少細菌が付いていようが焼いてしまえば一緒

89 :
>>88
そうでしょうか?

90 :
ナンバガン、CP良くてイイね。ホールの女性が頑張り屋っぽくて好感触。

91 :
>>90
インド料理ですか。
お勧めは何でしょうか?

92 :
ナンバガン高くないし、美味しかった。
ナンが大きくてびっくりしたw

93 :
北口のみやはら整形外科で酸素カプセル入れるんだけど
試した人いる?
本当に疲れとれるんだろうか〜?

94 :
久米川でおねーちゃんと飲めるイイお店ありますか?
キャバとか。
やぱりレベル低いのかな。
それともマイナーな駅の店だから逆に楽しめるとか。

95 :
そういう店が有るから久米川は格が低いんだ。

96 :
三中の横取り壊してたね。水戸屋だったっけ?

97 :
>>94-95
「東村山 クラブマサヤ」もしくは
「東村山 Pinky Girls」で検索してみ
最近事件にもなったから超有名だ

98 :
>>97
びっくり

99 :
1月か2月くらいに引越して来るんで、よろしくね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆☆東伏見公園//立ち退き問題を考える☆☆(80)
【八王子】八高線について8両目【高崎】(301)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.91★☆★☆★☆★(301)
ぶんぶん国分寺 PART158(300)
国分寺市光町近辺について9(132)
★★★★ 吉祥寺スレッド part179★★★★(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 109 ◆◆◆(300)
■■■■■■■ 府中 168 ■■■■■■■(300)
◆◇保土ヶ谷区スレ Part45◇◆(1000)
☆★☆★群馬県桐生市出身or在住part34☆★☆(300)
多摩地区の降雪情報 21センチ(2012.01.24〜)(194)
◇◆◇新中野・東高円寺・新高円寺スレッド Part55◇◆◇(354)
★☆★栃木県日光市落合地区スレッド パート4★☆★(233)
       三重のカフェ事情(134)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その84★☆(300)
盛岡@春よ来い〜盛岡総合スレ Part81(1000)
富山県の交通事情についてもっと語ろう ≪3≫(834)
☆◎◆ 愛知県の神社・仏閣について・・ ◇◎★(230)
【平田覚醒?】中日ドラゴンズ 背番号73【三瀬再生!】(1000)
物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★68(1000)
滋賀県草津市 Part51(1000)
仙川 80(300)
立ったよ羽村市民☆Part38(300)
【おかえり】湘南台スレ92【はやぶさ】(1000)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part27(1000)
ボウリング投げ放題・セット料金等情報求ム(78)
■□■武蔵境-Part104□■□(300)
仙川75(300)
前の人の質問に【嘘・ホラ・逆切れ】で答えるスレ@北陸甲信越板・7(269)
北習志野について語る(part18)(102)
八王子みなみ野  51(93)
【知名度低】千駄ヶ谷9周目【周辺著名】(751)
【むらやま】武蔵村山Part56【ムサムラ】(300)
新潟県岩船広域スレPart40【村上 朝日 神林 山北 荒川 粟島 関川 】(1000)
立ったよ羽村市民☆Part40(300)
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part7(1000)
【磨けヒスイ】 富山県朝日町 Part:IX 【立てろバタバタ茶】(301)
小平市一橋学園25(71)
東海のサーフィン事情!?(100)
岩手県北上総合スレ Part48(1001)
新城が最高! PART86(1000)
●何でも安いもの東海地方のどこかで見つけたら教えて その1(107)
●○●目黒駅周辺スレ第25章●○●(897)
調布135(300)
さらに見る