1read 100read
2012年5月近畿257: □総合□兵庫県明石市江井ヶ島□Part 5□(551) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

今日の神戸市中央区はどないでした? Part39(1001)
スイートホーム御坊・日高(中紀/日高郡) Part 23(300)
◎京都府宇治市 Part34◎(1000)
★★★京都府亀岡市Part41★★★(1000)
JR・近鉄奈良駅周辺 Part17(1000)
京都府宮津市を熱く語れ! Part9(701)
☆★☆ 田園都市 三田 Part82 ☆★☆(1001)
☆★☆ 田園都市 三田 Part88 ☆★☆(1000)

□総合□兵庫県明石市江井ヶ島□Part 5□
1 :07/02/03 〜 最終レス :12/03/08
頑張れ!江井ヶ島総合市場
引き続きいろいろ江井ヶ島について語りましょう
荒らし、煽りは徹底スルーで、削除依頼をお願いします。

【関連リンク】
明石市スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?akashi

【前スレッドのタイトル・リンク】
□総合□兵庫県明石市江井ヶ島□Part 4□
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1142721684

〜管理人より告知です〜
前スレッドにおいての違反投稿です。
当スレッド満了までに削除依頼をお願いします。

110番台、150番台、210番台:個人情報


2 :
今年の江井ヶ嶋酒造の酒蔵開きはいつでしょうか?
今年はしないのかな?

3 :
>>1
乙です

4 :
>>2
飲酒運転取締りが厳しくなったからどうやろか?
去年はあそこの帰りで電車の人身事故(亡くなったが)もあったし。
つか、あれでお客さんがぎょうさん来ても、肝心の酒は買ってくれないんだよね。
酒がおいしい言うて買ってくれるのが本来の目的なんやけどね。
あれでは酒造が損するだけやっちゅうねん・・

・・と、酒造で元パートのオカンが申しておりました(苦笑)。

5 :
>>4
2です。
確かに去年は利き酒で飲みすぎて、帰りに残念賞のワンカップまでお土産にもらって、
翌日は二日酔いになって...
あれからしばらく日本酒はもうこりごりという印象しかありませんでした。
江井ヶ嶋酒造には良い印象が残っているんですけどね。

6 :
近いうちに西島へ引っ越してくる者です。

西島に屋根付(できればシャッター付)の月極駐車場ってありますか?
あればおおよその位置と料金(ご存知であれば)を教えてください。

よろしくお願いいたします。

7 :
俺の記憶では、西島には無いな!
青空は沢山あるぞ!!

8 :
>>7 さん

う〜ん。ないかぁ。雨に濡らしたくなんだけどなあ。
しょうがないのでマンションの駐車場を契約します。

あと、近所に江井ヶ島海水浴場があるんですが、あそこは泳げるので
しょうか?
それから海釣りのポイントがあれば教えてください。
再来週、新居の掃除を兼ねて現地へ行くので参考にしたいです。

9 :
>>8
泳げますよ。毎年、子供を連れて泳ぎに行きます。

海釣りのポイントですがゴムボートを出せば夏場(6月末〜7月末)は型の良い刺身にできるキスandベラが釣れます

10 :
>>8さん
最近は減りましたが、灯台やその西の波止場で色々釣れますよ。
私は夏場の夜釣りでチヌ3枚、連れが3枚の6枚揚げました。
かなり前ですが・・・
最近はアブラメやカレイぐらいですかね。
秋のツバスは灯台の所です。
釣り好きにはたまらない地区ですよ。

11 :
父が今日ワカメ採ってきましたw

12 :
>>11
サザエさん?

13 :
沖の方から、春の嵐の時に養殖されてるワカメが、土台からはずれて
岸までたどり着くのよ。春の嵐の時期に。もう、春なんかねぇ。

14 :
>>13
マジレスするね
養殖のワカメはそんなにちぎれないし、養殖じたい少ないし・・・
流れてくるのは普通にテトラとか磯に生えてるやつが
西風がきついしけの時にちぎれたり、石ごと流されるわけですな。
ってかテトラとか港にいっぱい生えてね?

15 :
おたずねします。旅館なんかで仲居さんが瓶ビールを4本くらい
運んでますよね。木のケースに入れて・・あれが欲しいのです。
どうやったら手に入るでしょうか?
業務用でしょうね・・・

16 :
>>15
この様な商品?
ttp://www.rakuten.co.jp/dreamplan/540556/545102/

17 :
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ございます。でも
画面が開きませんでした。楽天で調べたらわかりますか?

18 :
ありがとうございます。せっかくやのに画面が表示されませんでした!

19 :
>>18
「ビール運び」で検索してみたら?

20 :
頭にhを足してみる。
「ドリームプラン」とか「木製ビール運び」でググる。
ttp://www.dreamplan.co.jp/

21 :
ありがとうございます。参考になりました!!ちと高額ですが検討してみます。

22 :
>>14
いままで、本当に養殖ワカメが流れて来てるのだとばっかし!思ってたんです。
自分の中でも不思議だったんです・・・。
「養殖してる漁師のおっちゃん、春の嵐でこんなにワカメ
 流れてしもて、おっちゃん儲けあらへんやないの・・・」って、小さい頃から
                         ずっと、思ってたんです。
天然物だったん、ですね。
私もワカメに負けず劣らず天然でした。
ああっ知らないとは、恥ずかしい。教えてくれて、ありがとうございます。

23 :
>>22
ドンマ〜イ^^
ちなみにここらで養殖しとんのは八木の浜と魚住の沖w

ま〜そんなこんなでとりあえずはワカメ狩りでも行って来てはいかが

24 :
>>23
昔の海の水は4月でも冷たかった。
手前側にある、小さい方の波よけテトラから「滑り落ちて」海に落ちた。
4月で冷たかった。
      皆さん、海に落ちないでね!!
      そいからネ、採ったワカメは水道水で洗っちゃだめだよ。
      海水の「塩水」の付いたまま紐に干してね。
      太陽で焼けちゃうんだって。 ばあちゃんが言ってました。

25 :
今日も父がワカメ採ってきました。

26 :
30年以上前は、この辺りももっとワカメの養殖盛んで、
江井ヶ島の砂浜の西端のほうでも漁協のおばちゃんたちが干してたけど、
養殖やめちゃったところもあるみたいだし、昔と比べたらかなり減ってると思う。
今流れてきてるのは天然なのか、養殖なのか、昔の養殖してた一部が野生化したというか、
その子孫なのかはよく分からん。
昔はこの辺りじゃイカナゴの釘煮を炊く臭いよりも、ワカメ干している臭いのほうがしてたな〜。

27 :
そうやなぁ〜〜。 ↑浜の春の匂い。
うちの家は春は、くぎ煮より「つくしの醤油炒め」だったわ。
だから、もう、なんか、いかなごのくぎ煮が食べられへんねん。
甘すぎるのと生姜が利きすぎて。でも今年は食べるで〜〜。
                  カルシウム、カルシウム。

28 :
そろそろ恒例の「ご近所くぎ煮味自慢バトル」が勃発やな。
今年は不漁が見込まれるもサイズはお手ごろらしい。
うちのオカンも「今年はどう味付けするべ・・?」と唸っております。

29 :
魚屋さんの長蛇の列。

30 :
>>28
今年は暖冬の影響で、いかなごの量が例年より少ないそうです。
値段が高騰すること必至ですよ。

31 :
二見漁協早朝から整理券ゲトーの列。

32 :
「ほたるいか」がすごい漁獲量が少なかったらしいけれど、
「いかなご」の漁獲量は、どうですか?やっぱり、少ないですか?

33 :
トッピー跡地の「テナント募集」の看板がなくなった件

34 :
トーホー復活

35 :
>>34
ソースは?オタフクか?(爆)
仮にホンマやとすればマンモスうれピー!(古)
ネックだった駐車場も店西の飲み屋「健」の駐車場を買い上げたら解決や。
きょうび車で飲みに来るようなアホはおまへん。

36 :
Clear

37 :
犬を探している書き込みをClearする様では管理人はまともな人じゃありませんね!!
真剣に探している書き込みをすぐに消してしまうなんて・・・・・

38 :
Clear

39 :
>>37
まともまともって事じゃなく、明石の掲示板の何件かに同じ内容を書き込んだから。
マルチポストは、ネットのマナー違反だし、削除対象になってる。
削除依頼出てたし。

40 :
あんまり、怒らんでも・・・。
ワンちゃんがいなくなった上に、掲示板の伝言も消されたなんて考えると、
「キ〜〜〜ッ」てして、心無くなるよ。落ち着いて、ワンちゃんを探してあげてください。
今は、誰かに保護されてるって考えましょう。警察と保健所には連絡してますよね。

41 :
>>33
西江井ヶ島病院のデイケア施設になるらしい。

42 :
江井ヶ島に山電の特急を停めて欲しい。上りだけでも。

43 :
>42
マジレスしますと、スペース(ホーム)無いから無理でしょ

44 :
以前地方で2車両なのにホームがあるかないか確認の上で出て下さいとのこと!このような状態でしょうかね?

45 :
そこまでいかんでも、後ろの車両はドアが開きませんって
どこかで見たような。

46 :
それは山陽姫路の2つぐらい次の駅のこと。

47 :
>>45
後ろの車両はドアが開きませんってのは大塩だね。
でも江井ヶ島でそんなことしたら、踏切がなかなか開かなくなるよ。
それより林崎みたいに北側にも改札作って欲しい。

48 :
いずれにしても土台無理な話だ。
よって、S特急を西江井ヶ島に停車させるように働きかけるのが先決やな。
JR魚住南口ができれば脅威やしー。

49 :
中八木駅が電車の車庫か、修理場になるんだけど近所の人は反対してる。
でも、「人が来る。」と、言う人もいる。
中八木駅には特急、止まるようになるんですか?

50 :
>>49
今、西新町にある保線基地を中八木駅周辺(江井ヶ島と中八木の間かな?)に移転しようとしているだけで、
もし移転しても西新町に特急が止まらないのだから、中八木にも止まらないでしょう。

51 :
>>41
西江井ヶ島病院って、金持ちだねぇ。
アノ土地って、結構高かったんじゃなかった??

52 :
別の医療法人の系列に入ったんだよ、あそこは。

53 :
>>50
教えてくださって、ありがとうございます。
中八木に止まったら電車が全部、鈍行電車になりますね。

54 :
(∩^ェ^∩)キャッ♪

55 :
ホンマに今年の1年、調子のっとるな・・・。

ところで、13日に俺は卒業したんですが、
昔、江井中では卒業式でどんな歌を歌ったんですか?
僕らは「旅立ちの日に」を歌いました。去年の先輩も同じのを歌ってました。

56 :
すでにアサリ採りに行った人おる?

57 :
>>56
22日の夕方浜辺を歩いていたら、数人浅瀬で何かを採っているよう
な素振りをしている人が居ましたよ。

58 :
アサリってどの辺で捕れるのですか?

59 :
>>58
住吉神社の東側の海岸沿いで採っているのを見かける。
江井ヶ島海岸の東側の海岸沿いでも採っている人を見かけたな・・。
でもアサリなのか、不明。

60 :
声を掛けてみよう!
    「あさりですか〜〜。
     よう(良く)取れますか〜〜。」と、

61 :
住吉さんのとこはアサリやね、八木の方もアサリおるな。

話は変わるがこの前、江井島のながさわで法事したんやけど
ムチャクチャされたわ。
1番酷かったんはコーヒーに付いてたスプーンが
なぜ茶碗蒸しの粕がいっぱいついた、どう見ても洗っていないスプーン
やった、それも1つぐらいなら解るが全部汚れてた(10人以上)
おばはんに「汚れとるで」って言うたら誤りもせず「こっちきれいやわ」
って・・・オイオイorz         
完全になめられたもんやね

こんなん書いたらどうせClearやろな、嘆きも届かずってかw

62 :
なぜか茶碗蒸し・・・・ですスマソ

63 :
ながさわ客入ってんのかな?

64 :
子供の頃、毎年夏になると江井ヶ島で漁師している親戚の家に遊びに行ってた。
海水浴場で泳いで、家の裏の井戸で水を浴びあとでスイカを皆で食べる。
夜は外灯に集まってくるクワガタもどき取って遊んだ

その後大人になって久々に江井ヶ島海水浴場見たときはびっくりした。
子供の時広く見えた海岸が狭くなってて・・

で、去年久しぶりに親戚のひとに船を出してもらって船釣りした時、あの江井ヶ島海岸見て
またびっくりした!
なんかリゾート地の海岸なってるんやもんw

65 :
うん、うん、

66 :
栗岡歯科近くにできた美容院について

誰か行った?おしゃれだ。

67 :
江井島の浜国沿いの酸素カプセルってどんなん?
興味津々。

68 :
>>66 行ってはないが おしゃれか?

69 :
>>68
外から見た感じおされぽいけど
広告みたら料金はちょい高めやった

70 :
>>67
HPあるし見てみれば?
わしは気持ちよかった。
あと、スタッフがめっちゃ美人♪
ハーフ?

71 :
>>70
HPのアドレス、教えてください

72 :
>>70
今日の夕方に酸素カプセルに行ってきます(^.^)
美人スタッフ見てきますね♪

>>71
「大久保 酸素カプセル」でYahoo!検索。
1番に出ていますよ^^。

73 :
前から気になっていたので、私も酸素カプセルに入ってみました♪
かなりスッキリした気がします。
お店の方は、本当にキレイな人でしたヨ^^。

74 :
>>73
ほんと、ハーフみたいに綺麗な女性ですよね。
昨日4:30頃に隣のカプセルに入られてた方でしょうか?

75 :
>>74
4:00から右側の方に、1時間入っていましたよ^^。
今朝の目覚めが良かったのは、酸素が効いているのでしょうね〜。

76 :
酸素カプセルなんかあるのか
今度行ってみようかなあ

77 :
あそこ、江井ヶ島じゃないやんw
江井ヶ島スレなのにw

78 :
トッピー跡地、本格的に工事始まりそう
内装だけ変えるのか、全部壊すのか。

79 :
>>77
まあ細かい事は言いなさんな!
江井ヶ島に近い癒し施設じゃないかい。
興味有る施設だし・・・

80 :
エーコープのポイント2倍デーとか5倍デーっていつなの?
おしえて・・・

81 :
>>80
ポイントデーは日曜にやってますよ。

82 :
>>80 マックスバリューの5%引きも他のスレで聞いてますよね?新聞とってないですか?広告に載りますよ

83 :
私は、広告が欲しいが為に新聞をとっている。意味が有るんだろうか、どうだか。
でも、それ(新聞)が有るのが癖になって、無いと落ち着かない・・・。
大きな物を買うときは、かなり、お得に買えます。

84 :
私は、スーパーの広告と建て売りの新聞広告以外は、ほとんど見ませんね。

85 :
同じ様な方がいるんだ。

86 :
映画島

87 :
最近・・・新学期ってこともあって 教材のセールスが来てますね!
¥1000で「知力診断」をして その後・・・50万円ほどする教材を
売りつけるようです 近所の方も引っかかってました・・・
みなさんも お気をつけくださいね。

88 :

夜中11時過ぎでもくるやからがいるそうな。また6時ごろ一番急がし時に来て世間話だけのおねえさん?いったい何を訴えたいので退散しました。

89 :
江井島で、昼に楽器吹いても迷惑にならない場所ありませんか?

90 :
↑海とかは?ダメですか?それか・・・親水公園はどうでしょうか?
(高校生のラブラブポイントみたいですが・・・)

91 :
海は楽器に潮がついて錆びるんです。

親水公園で楽器吹いてる人見たことありますか?

92 :
親水公園は人大杉でしょ…。
(明幹沿いの)大久保と魚住の広大な田畑の真ん中なら問題無いんじゃないディスカー?

93 :
大久保の石ヶ谷公園の牛が居る辺りで吹いてる人よく見ますが

94 :
石ヶ谷公園の牛いなくなっちゃうんですね。
赤字続きで農業センターの廃止とか・・・。

95 :
>89
西明石野ノ池は近所の高校生がいつも吹いてるからOK。

96 :
ありがとうございました。
教えていただいたところを回ってみます。

97 :
夜の10時から朝の8時まではやめてくださいね。我が家の前で朝の4時からギターを弾いて歌ってた馬鹿がいたの!

98 :
そんな非常識なことはしません。土日の昼間です。

99 :
よかったです。練習頑張ってくださいね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆尼崎市・園田 Part.20◆(1000)
☆★奈良県生駒郡三郷町★☆Part5(303)
ビバ!和歌山県和歌山市part108(1000)
滋賀県大津市について語ろうPart61(521)
新・雑談スレッド@近畿版(1000)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 45(1000)
六甲アイランド part19(1000)
◎京都府宇治市 Part35◎(1000)
■■■新井薬師周辺Vol.34■■■(1000)
滋賀県甲賀市スレッド Part1(1000)
春日市について楽しく語ろうPart19(55)
●宮城県角田市・丸森町[Vol.6]●(1001)
味の素スタジアム前ぢゃないよ!飛田給 Part15(300)
【ぼった店】岐阜県内の漫画喫茶10店め【急増中】(481)
【懐かし】ここには昔○○がありました新潟県版 PART4【驚き】(431)
長野県上伊那郡箕輪町・南箕輪村 その5(302)
■■■■蒲郡について語ろう その54■■■■(1002)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part16【野栄も】(300)
☆☆☆姫路市スレッド125☆☆☆(1000)
(´・ω・`) (・∀・)奈良県橿原市スレ 26(・∀・)(´д`)(1000)
【日野市】 やっぱり南平 Part37 【京王線】(300)
【みんな読むの?】石川県のマスコミ・情報誌を語ろう2(304)
☆★ 昭島市総合58★☆(301)
【あって】御殿場市【うれしい】 Part6(94)
ここだけ30年遅れてる熊谷 2(121)
((((  米子市  ))))  135(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part149(300)
埼玉県桶川市について語るスレ●31丁目(172)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part181     .(300)
【神奈川県の道路総合スレ】渋滞/計画中・道路【23】(601)
中津川&稲武での思い出(142)
新城が最高! PART88(238)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.114★★★(300)
★★★新潟県長岡市230★★★(1000)
米子周辺のパR店 27(127)
★東京イベント情報スレッド ♯01★(139)
祝!平川市を語る!!(107)
【荒らしは】荒らし対策作戦室【スルー】(91)
【秩父市スレ66】秩父を語ってくんない【レッドアロークラシック】(301)
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part61(300)
福岡県のタクシー【総合スレッド】その1(509)
◆◇◆成増 -PART99-◆◇◆(1000)
ラーメン情報@北九州圏 4(305)
【オラが街】新潟県燕市Part19【燕・吉田・分水】(300)
さらに見る