1read 100read
2012年5月近畿426: 【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 39【日本標準時】(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆★奈良県生駒郡三郷町★☆Part6(613)
☆★☆ 田園都市 三田 Part86 ☆★☆(1000)
スレッド作成依頼スレッド Part26(1000)
【奈良市】高の原周辺スレ(押熊銀座含む)【京都府】part24(302)
★★★京都府亀岡市Part41★★★(1000)
◎夙川〜苦楽園〜甲陽園地域のみなさま◎ 第十九章(1000)
【EEE】ポートアイランド Part.22【ヨヨヨ】(1000)
【金魚】奈良県大和郡山市スレッド15【城跡】(585)

【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 39【日本標準時】
1 :09/05/26 〜 最終レス :10/06/26
明石駅前周辺に限らず、明石市について語る総合スレです。
引き続きいろいろと語ってください。

荒らしや煽りは徹底スルーの上、粛々と削除依頼いたしましょう。

【重要】レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
継続スレの誘導があるまでは、できるだけ書き込みは控えてくださいね。
新スレのURL書き込むためにせめて1000は書かないで残しておきましょう

【関連リンク】
明石市スレ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?akashi
神戸市西区スレ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kobe-nishi

過去ログ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?akashilog

【前スレッド】
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 38【日本標準時】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1204383103/


2 :
先月から首都圏の高校を中心にインフルで学校閉鎖が相次いだよね〜
精密検査して無いから普通のインフル扱いだったけどこれって豚風邪じゃね〜の?
最近マスコミが急にインフル報道自粛し始めたよね、気味が悪いくらい
関西の経済が混乱しようが風評被害で関西企業が潰れようが東京人には関係無いって姿勢が見え見え
散々マスコミが煽ってさ、関西イジメまくって、何が東京での感染者は海外渡航歴有る高校生だよw
お前らが関西みたいに検査しないで新型でもA型インフル扱いして検査しないで公表してないだけだろ!
臭いものには蓋をしろ精神が強いな東京人は!
関西並みに検査して関西以上の感染者がバレるのが怖いんだろうな政府も都知事もw
オリンピック誘致に必死だし少しでも東京にイメージダウンの要素があったら圧力でもみ消すんだろうね
関西にインフル感染者のレッテル貼ればお前ら安心だもんなw
未だに大本営発表を信じきる都市東京! 人がバタバタ倒れても報道統制するか、関西人が菌をうつしたと桝添みたいな事を言いまくるのがオチ

3 :
今朝のABCテレビニュースより・・

長野県内の刑務所を出た男が翌日、およそ400キロ離れた兵庫県明石市で
無銭飲食で逮捕された。
長距離を移動しての犯行動機は「以前食べた明石署の留置所の美味しい給食が食べたかった」

警察の調べによると、住所不定無職の25歳の男の容疑者は、今月20日、
ほとんど所持金がないにもかかわらず、明石市のインターネットカフェ「自遊空間明石駅前店」で、
一晩に7450円分の飲み食いをした詐欺の疑いが持たれている。
容疑者は、捕まる前日に長野県内の刑務所を出所したばかりで、
明石市までやってきた理由について
「以前食べた明石署の留置場の飯がおいしくて、わざと逮捕された」
と供述しているという。ところが、明石署の留置施設が満杯だったため
この容疑者は別の警察署に勾留され、明石署の食事にありつくことはできなかった。

・・一度どんなのか食べてみたいものですが、犯罪は絶対にやめましょうw

4 :
>>3
400円くらいの弁当だそうです。

5 :
もうすぐ退職するので、健康保険を任意継続にするか国保にするか迷っているのですが、
明石市の国民健康保険料はどれくらいになるでしょう?
単身30代で年収は450万くらいでした。

6 :
一年間任意継続しから国保に切り替えた方が安いよ

7 :
明石郵便局近くの料理屋芝衛門って潰れたの? 店はあるけどやってないみたいだよ

8 :
http://minna.cert.yahoo.co.jp/cmfyh/382892

明石検定!
明石人ならパーフェクト?

9 :
>>8
1個間違えた・・・。

11 :
>>8
簡単すぎるぞ

12 :
>>8
満点
自分で検定を作るって、面白いことが出来るんですね。

13 :
>>8
80点で合格ですた。
つか最後の問題は個人的なエゴやろー?w

14 :
>>11
そんなあなたへ!
http://minna.cert.yahoo.co.jp/cmfyh/382997
まだ全問正解者はいませんよ!

>>13
いえいえ、明石人(特におっさん)なら常識ですよwww

15 :
>>8
やったー!全問正解だ

16 :
80点でした。
町名と明石城をまちがえた。

17 :
ヘリコプター飛びすぎじゃね?
騒音公害だよ

18 :
http://minna.cert.yahoo.co.jp/cmfyh/383990

明石検定part,4です。
part,3は問題に不備があったみたいなので削除しました。

私はネタ切れにて終了! part,5はどなたか作って下さい!

19 :
>>17
昨日じゃないけど、先週の週末 なぜか対戦車ヘリが編隊組んで飛んでてびっくりした

20 :
>>19
10日くらい前に大きいの2機と小さいの1機飛んでるの見たけどそれかな?
あれ対戦車ヘリやったんや。

21 :
>>18
のぉぉぉ!!
50点で不合格やないの。クソー!orz

Q6は運動部活動やってたら簡単かな。
でも昔の人は「新設」のカウント漏れに注意。
Q7はナイス問題。見事にひっかかっちゃいました。
Q8とQ7の順番を逆にすればもっと引っかかったかもw

22 :
>>18
8問正解♪

23 :
>>21
ご意見ありがとうございます。
Q10が以外でした。
もっとみんな新しく出来た○を知ってると思ってましたが・・・

24 :
>>18
18さん、ネタ切れなんて言わずpart5作ってください!
めっちゃおもろい、ほんわかとした8さんのセンス気に入ってます。
楽しみにしてますからね〜!

25 :
>>24
ありがとうございます。
おかげさまでpart,2は受験者数200人超えまして、
合格者70%以上です。
part,4は未だに全問正解者がいませんので
削除したpart,3の中から数問混ぜてもう少しやさしく
作ってみます。

26 :
全部でいくつ?系の問題にはあまり興味が・・・

27 :
今日、明石大橋のランプが点灯してなかったけど何かあった?

28 :
>>27
本四高速に聞くとか調べるとか出来ないの?
幼稚園児じゃあるまいし

29 :
>>27
これでしょう?
http://www.jb-honshi.co.jp/press/090601press-1.html

30 :
本四道路が温暖化考えるなんておかしな話しだね

31 :
膨大な電力に支えられる情報インフラを利用しながら
本四道路を笑えるなんておかしな「話」だね。

32 :
http://minna.cert.yahoo.co.jp/cmfyh/385710
明石検定part,5 できました。

>>24
24さん、なんとか作ってみました。合格したら☆ポチっとよろしく!
>>26
26さん、今回はその系は外しました。

私はpart,6のネタ探しに明石を徘徊します。

33 :
たこフェリー、絶対絶命だーーーーーーーーーっ!!

34 :
>>32
80点で合格。トランスフォーマー「リベンジ」じゃー!w
Q4は地域によっては「白いの」がブームになりつつあるんだけどどうよ?

35 :
>>21
受験していただいてありがとうございます。
Q4の件ですが、白いのは今や全国的にメジャーですので
「明石名産」ではない?かと・・・
Q4の正解は食されましたか?
明石各地のJAでうまいのがいただけますよ!

36 :
>>33
呉の船員さんをゲットするのだ!

37 :
>>35
全国チェーンの白いのは論外だけど、昔からある山陽明石駅そばの店や
数年前から西明石スレッドで話題の期間限定のはありかもね

ところでQ4の正解って明石各地のJAでやってるの?
フレッシュモア大久保店のしか知らないけど
今期からタコ入りも発売したそうだけど。
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0002043813.shtml

38 :
70点ですた。。。orz

39 :
>>37
定期的に販売してるのはご指摘の所で、
JA直売所などでイベント的に時々販売してると聞きました。
未確認情報でした。orz...
でもけっこう話題にはなってるので「設問」にしてみました。

40 :
今日付けの明石市広報の「7月1日海開き」の記事で
「江井ヶ島海水浴場は4年ぶりの海開き」とありますが、
今日の朝刊にも出ているように、急遽、江井ヶ島での海開きは中止となりました。
理由は「監視員などの準備が整えられなかった」とのこと。

なお、これまで通り「自己責任での」遊泳は可能です。
大蔵、松江については予定通り本日海開きします。

41 :
近畿→兵庫県明石市関連スレッドから明石市総合スレを選択すると1つ前のPART38にとんでしまう。。
詳しいひとなんとかして下さい。
お願いします。

42 :
昨日、林崎海水浴場行ってきたけど、クラゲが多くてびっくりでした。

43 :
ほー
ちなみに女の子は多かったかね

44 :
明石に女性の鍼灸指圧院、マッサージ、リフレクソロジーのお店はありませんか?

45 :
セミが鳴いてた。
もうそんな時期なんだねぇ。

46 :
>>43
いにしえの〜 なら いたような

47 :
>>41 管理人さん(サモハン氏)にお願いしたら昨日対処してもらえたヨ。

48 :
江井ヶ島スレが見れなくなってる、
なんでだ??

49 :
明石から本町まで通うことになりましたが、
朝のラッシュ時はJRの混雑が酷いと聞くので山陽+阪神で通おうか
迷っています。

何かいいアドバイスをいただけたら嬉しいです。
お願いします。

50 :
明石から本町やったら歩いたらええんちゃうんか?

51 :
本町やなくて、元町なんとちゃうんかな?
明石→元町通ってたことあるけどラッシュ時の新快速は乗る(無理やり押し込む)風景見てゲンナリ。
自分には無理。
早起きすれば明石発の普通電車なら座れるので、そっちにしてた。

52 :
>>51
いえ、大阪の本町です(^^;
知らないですかね?梅田から地下鉄で2駅の所なんですが。

やはり新快速は滅茶苦茶混みますよね…
ちなみに朝7時台の普通電車なら座って大阪まで通勤いけますかね?

53 :
>>52
ごめんごめんw
ああ、そっちかw
う〜ん。新快速は三宮で一旦客が入れ替わるから
その時に座ったり出来るけど。
山陽と阪神乗り継いで行くだけの時間と忍耐力があるなら
JRの普通でも余裕で行ける。むしろそっちのが楽。
明石からやったら座れるかもしれんし。

54 :
普通電車(座れる確率は高くなる)約70分
快速(けっこう混む) 約50分
新快速(激混み) 約40分

最大で30分程度の差の時間をどううまく使うか?によるでしょう。
座って、居眠りするか?
本を読むなどするか?
速さを求めて激混みにひたすら耐えるだけか?

55 :
>>53
そっちの本町ですw
確かに三ノ宮で大きく乗客が入れ替わりますが、
座れるかどうかはある程度賭けですよね。
明石の時点で新快速の車内はもう中に詰められない状況みたい
ですしね。

>>54
私的には車内で本を読んだり、眠ったりしたい派なので時間が
かかっても着席を選びたいですね。
「JRの普通」と「山陽阪神の直通特急」だと悩みますね…

ちなみに明石から大阪市内に通勤される方って多いんですかね?

56 :
>>55
山陽電車は、帰りはいいが行きはキツイぞ。
朝は阪神車の便(長椅子オンリーのが来ることも)も多いし。
(↓参考資料:「直通特急」阪神車か山陽車かの時刻リスト)
http://ya--ma.sakura.ne.jp/unyou/chousa-2009.htm
朝の直通特急は神戸界隈ではまず座れると思うけどね。

オススメはJRの快速だな。神戸界隈で座れる確率は新快速よりははるかに高い。
所要時間も新快速と10分ほどしか変わらんしな。
明石発車の時点で車内奥へ入れなかったとしても兵庫や神戸で大きな客の流れがくる。
2人がけはよーく見て兵庫や神戸で誰も降りなかったところをキープせよ。
誰かが降りて新しく人が座ったところはできれば避けたい。
あるいは窮屈でもボックス(4人がけ固定のところ)を狙うか?
あと、最前寄りの車両は大阪まで乗り通す客が結構いることも注意。
(元町で降りる可能性も多少あることはあるが、御堂筋線・谷町線乗り換えの客が集中してるし)
最後寄りは三ノ宮まで立つのをがんばってもいいのなら確率が高くなるかな?

明石から大阪市内通勤は意外と多いよ。
夕方6時台にある「大阪始発の新快速」に乗ればわかるわ。

57 :
直通特急は、明石で座れるやろ。

58 :
明石から大阪市内に通勤してる人は多いよ。
大阪の大学に通っている学生もいるし。

朝7時台だと山陽の直通特急も混んでるよ。
夏休みとかになると学生が減るから、かなり空くけど。
JR快速も7時台は混んでるし、どうしても座って行きたいなら
早めに出て普通で行くのが無難でしょうね。

59 :
どうしても確実に座りたいなら特急券払って、「はまかぜ」「スーパーはくと」に乗ればいい。
オレはたまに「はまかぜ」で通勤してるよw あのガラ空きが最高!!

60 :
本町を元町じゃないかと、ひねりすぎた>>51ですw
えらい恥ずかしわ。(笑)
失礼しました。

どちらにしても自分ならJR普通を選ぶかなと思います。
それにしても電車の混み具合ご存知の方、多いなあ〜。

61 :
>>57
6時台後半から8時台前半ぐらいまでは無理やで。
この時間帯は前の東二見から乗っても座れない確率高し。

62 :
情報をお願いします。
以前は明石に住んでいました。
今から6年程前明石駅前に白菊グランドビルがあったと思います。
その6階にファミリー年金と言う、年金担保で貸し付けをする悪質な事務所が
あったと思うのですが今どうなったかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

63 :
>>49
時間帯にもよると思います。まず 到着時間をお知らせ頂くと回答もしやすいのでは?と思います。
ちなみに私は、西明石7:37快速で新大阪に行きますが、三宮までに9割ぐらいの確立で座っています。
大阪到着は、8:30ごろです。神戸駅で新快速待ち合わせをするので急ぐときに乗りかえもできます。

64 :
西明石からだと座れても、明石からだとなかなか座れないと思う。
明石から乗ってくる客のほうがはるかに多いし。

65 :
>>64
よく乗っているから言うけど、確かに明石から乗る人が多いけど、この電車は後の新快速待ちで
明石からはあんまし乗ってこないよ。
それに明石で座れる確立は感覚的に10%ぐらいかな
あと西明石でも東改札から乗ることもあって、前の車両に乗ります。明石も含め中央より後ろが階段に
近いこともありそっちは事情は違うとは思います。
座れるケースはたぶん姫路や加古川から神戸方面に通勤している人だと思います。
停車駅や新快速との時間差などからそうなるんじゃないかと思っています。

66 :
西明石から新幹線で新大阪へ
御堂筋で本町へ

67 :
>>56
なるほど。
朝の梅田方面直通特急は長椅子なんですか…
それは悩みますね。
JR快速だと神戸辺りまで我慢すれば後は座っていけるということ
ですが、出来れば明石から眠っていきたいので多少は時間がかかっても
普通を選ぼうかなと思います。ご丁寧にどうも。

>>58
確かに明石在住の方の多くは大阪市内か神戸市内の通勤者の方が
かなり多いようですね。ご意見をいただいてそう感じました。

>>63
本町へは8時30分までには着きたいので、大阪駅を8時20分ぐらいに
着く電車が理想ですね。御堂筋線への乗り換えも考えて京都方の車両に乗り
込もうと考えています。その辺のやっぱり相当な混雑ですかね?

68 :
明石に行くのですが、菊水寿司が有名と聞きました。
検索すると「明石菊水」というのと「菊水鮓」というのがありました。
どちらの方が有名でしょうか?(どちらの方がおいしいでしょうか?)
教えてくれた人に聞いたらどっちだったか忘れたと言ってます。
あなごのお寿司(押し寿司)がおいしかったそうで、私もあなごのお寿司を食べたいと思っています。
行くのは明日の昼過ぎなので、時間がありませんが、ご存知の地元の方、ぜひとも教えてください。

69 :
老舗菊水鮓からのれんわけをしたのが 明石菊水だと聞きました。
どちらも超美味しいらしく、特に菊水鮓の蒸しアナゴは絶品だそうで、私も一度食べてみたいと思っています。
注:これは、聞いた話で、私はどちらも行ったことがありません。

70 :
菊水鮓が老舗です

71 :
有名なのは、老舗の菊水鮓。
菊水鮓の別ページhttp://akashi-sushi.jp/kikusuisushi.html
に名前は出してないけど、
「親戚筋にあたる市内の他の二店とも、それぞれの個性、方針などで独自の道を
歩んでいます。」と書いてあるのは、チェーン店を展開している明石菊水と西明石にある菊水鮓西店。

http://www.kikusuisushi.com/index.html(菊水鮓)
http://www.a-kikusui.co.jp/(明石菊水)
http://akashi-sushi.jp/kikusuinishi.html(菊水鮓西店)

72 :
>>69
>>70
>>71
ありがとうございました。
今日は菊水鮓の方にいってみます。

73 :
今年3月まで明石市に住んでたんだけど、定額給付金の申請書がまだ来ないんだよね。
バイクの税金請求書はきっちり来たのに。
だいぶ前だけど、住基ネットの番号通知も結局来なかったし

74 :
>>73
ここで書く前に役所にTELしたほうが先決。
10月ぐらいで支給も終わっちまうはずだぜ。

75 :
直売所の野菜って農薬は大丈夫なんでしょうか?
生産者から直接入荷だから検査機能はゼロに等しいとか?
生産者を信じるほかはないのでしょうか?

76 :
>>75
生産者を信じるしかないでしょうね。
スーパーなどの検査機能ってのも所詮は人がやることなので、
不正が絶対にないとは言い切れないし。

まあこの辺の直売所の野菜は、ときどき生きのいい虫がついてるのもあるので大丈夫そうだけど。
袋に入ったものは、買って帰ったらすぐに袋から出してチェックしたほうがいいよ。
買ったときはきれいに見えてても、夕方になるとやけに穴が増えてると思ったら、
青虫に食われてたことがある。

77 :
専業農家のものならJAが抜き取り検査及び使用農薬の書類回収してるからスーパーと変らないはず。

78 :
検査なんてほとんどされてませんよ
近所の農家の人も検査なんてほとんどされてないって言ってました
スーパーなどで無農薬なんて買うのは無理だと思うので売ってる野菜信じて買うしかないですね
スーパーでも入荷した野菜陳列して売ってるだけで検査なんてしてないと思う

79 :
市民まつりが衆議院選挙と重なりそうだね

80 :
無農薬の話じゃなく使用できる農薬かどうかだろ?
親戚が他の野菜用の農薬を使ってしまって出荷停止クラって廃却した事がある。
JAの書類検査で引っかかった。

81 :
売れない中国産野菜を直売所で売ってた所もあったな〜・・・

82 :
市内で家族でいけそうな安くておいしい居酒屋又は居酒屋風なお店はありますか?

83 :
大蔵海岸は花火禁止ですよね??

84 :
>>82 
質問の仕方を変えてみられては如何でしょう?
稚拙な文章から、ご家族とは小さなお子さんかと勝手に推測しますが、
小さいお子さんとお年寄りでは嗜好も異なりますので当たり障りの無い
範疇で家族構成を書かれてみては?
また、居酒屋と言っても鶏が得意な店、魚介類がお勧めな店、焼き物が
美味しい店や鍋料理が売りの店等いろいろありますので、身銭を切らず
情報を得たければジャンルや予算も具体的に。居酒屋風?とはどんな店
を想定しての質問なのかも是非聞かせて欲しいところです。
路線や駅も指定されていませんが、移動手段は車でしょうか?
ならば「持ち帰り」といった方法も是非ご検討下さいませ。

85 :
>>83
花火やバーベキュウは禁止って看板あったと思う

86 :
>>83
HPどぞ。
http://www.kobe-j.co.jp/okura/
禁止だそうです。

87 :
本町日活って、単なるエロ映画館・ハッテンバかと思ったら
歴史のある映画館なんやな。
去年だったか一昨年だったか、トイレで放火しようとした奴が
捕まってたけど。

88 :
明石市内で夏祭りってありますか?

89 :
明石市民まつり 8月30日16時〜 市役所周辺

90 :
当の役所は選挙とダブル開催で人のやりくりに頭が痛いようで。
ま、皮肉にも花火がない分かける人数は少なくてすむがそれでも、だ。

91 :
花火はダメだろな。不謹慎か。

92 :
すごい雨だ

93 :
明石の花火祭り一体何年経ったら解禁するんだ…
また明石で花火見れる事が来る事を祈る

94 :
あの、昔6,7年前に明舞中央病院が建て替える前にスポーツセンター?の建物が
あってバレーボール教室があったと思うんですけど、そこは潰れたんでしょうか?
それとも移転したんでしょうか?あとあの建物の中には他に何かやってたんでしょうか?
教えてください、お願いします!

95 :
明石焼きを食べに行くのですが
岬町、港町、材木町 その周辺にコインパーキングって
結構ありますか?

96 :
>>95
覚えがない。じっちゃんばっちゃんのとこか。

97 :
じっちゃんばっちゃんなのかどうか知らないけど
明石のジモティー御用達といえば「今中」 「ふなまち」 「いまい」
と書いてあったので
行ってみたいな〜と・・
やはり駅前しか駐車場無いかな?

98 :
泉屋さんとか駐車場あるよ。

99 :
>>95
浜国より南側はわかんないけど、2号線沿いはけっこうある。
あと、駐車場がある店もある。
ふなまちは確か駐車場あったはず。
ふなまち情報↓
ttp://r.tabelog.com/hyogo/A2804/A280401/28001170/
ここは休日の昼間行ったらけっこう並ぶよ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

滋賀県大津市について語ろうPart52(1003)
神戸市長田区スレ〜九番町〜(853)
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 41【日本標準時】(1000)
兵庫県朝来市民はいるのか? Part2(710)
■□神戸市北区@大原・桂木・緑町・杉尾台とかの人 Part2□■(233)
京丹波町について!Part4(296)
【向日町と呼ばれても】 向日市 【日向市と読まれても】 part17(553)
☆☆須磨寺町ってどう?Part3☆☆(207)
長野県警ってどうよ?(73)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ41【いっさき】(300)
☆八王子 恩方地区 集まれ☆ 2人目(215)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part91 □(300)
北陸新幹線徹底討論スレッド 26番線ホーム(300)
【夢?】石巻の復興をマターリ語っぺし64回【現実?】(1000)
【平成22年】多摩地方気象台49シーズン目【2010/7/2〜】(300)
【勝っても】沖縄回胴式遊技機(スロット)情報 56連【負けても】(1000)
東海地方でツーカーを使ってる人集まれ!その2(247)
都内ママチャリdeお散歩選手権Part7!(120)
■ 袋井・掛川・菊川・森スレッド part8 ■(1000)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド5■▲●(300)
ψ●ψ鎌倉市民点呼112人目ψ●ψ(1000)
★★★新潟県長岡市250★★★(1000)
馬堀海岸・桜が丘・走水・大津▼18(362)
【雪や♪】東海地方のスキー場情報【コンコン♪】(220)
〓〓〓〓信州戸倉上山田温泉〓〓〓〓日本一妖しい街(301)
高槻を愛するもの集まれー232(1002)
近畿板 削除依頼スレッド Part57(303)
東北大震災スレッド6(1001)
がんばる!南相馬60[原町・小高・鹿島](1002)
■□新潟県新潟市スレッド【141】□■(200)
★★★新潟県長岡市210★★★(300)
埼玉県大宮区上小町(駅に近い住宅地)(148)
★町田・金森&小川「も」忘れないでね その11★(300)
八街・富里・成田近辺の美味しいものpart5(111)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part25(300)
沖縄の銀行ATMについて情報交換!(217)
水戸またーりスレ その170♪♪(301)
【語らいの場】長野県飯田下伊那【第47集会所】(300)
綾瀬 PART64(1000)
香枦園について語ろう!Part3(291)
●○●目黒駅周辺スレ第25章●○●(897)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十☆彡(300)
★錦糸町って良いところだね。PART65★(1000)
【新丸子スレPart53】(1000)
さらに見る