1read 100read
2012年5月大阪94: 玉造 その38 【天王寺区・中央区・東成区】(690) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

西区九条 〜17スレッド目〜(521)
東大阪市 Part72(1000)
★阿倍野区★ 阪南町 西田辺 昭和町 長池町 桃ヶ池町 PART26(1000)
阪南市びっくりするほどユートピア Part48(1000)
★☆★大阪のカレー料理の美味しいお店情報 Part3★☆★(328)
■■■■   八尾市116   ■■■■(636)
【箕面】・・・・ 小野原東/小野原西・・・・【箕面】2(673)
▲  平野区平野スレ31!  ▲(610)

玉造 その38 【天王寺区・中央区・東成区】
1 :11/07/24 〜 最終レス :12/05/03
前スレ
玉造 その37 【天王寺区・中央区・東成区】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1283638160/l50


2 :
ヨシッ!!

3 :
>>1
乙です

4 :
…一応聞くけどそのスレタイの数字はわざとなの?

5 :
いや、申請したときはちゃんと全角で揃えたつもりだったんですけどね。
ま、あんまり気にしないでくだされw

6 :
前スレの >>998さん

オレは玉造交差点ちょっと北側の松田歯科に昔から世話になってます。
治療方法とかの選択肢も丁寧に解説してくださるし、
よほど複雑な治療やかなったら数回の通院で仕上げてくれますよ。
治療費もリーズナブルやと思います。

7 :
玉造もお盆気分ですな。
といって、昼日中は外出が危険なほどの気温なんで、
散歩もはばかられますが。

日の出通り沿いの大型マンション、
ずいぶん出来上がってきましたな。
このまちもいつのまにか背が高い街になったもんです。

8 :
連投ごめん。

少し離れていますが、東高津公園の遺体遺棄、
すごい話になってますな。
頭部も出てきたとか、
少なくとも二人分とか。。。
勘弁してほしいニュースです。

9 :
仁丹跡のとこ、一部中が見えるようになってた、隣のテルウェルとの間の道路沿いから見えた
なんか、広々とした歩道らしきものが線路に沿って出来てた
ホムセンは確定なんだよね?
あと、森ノ宮駅前の成人病センターが移転らしいけど、跡地は何が出来るんだろうな

10 :
ひろちゃんってお店はまだたこ焼きやってますか?

11 :
玉造〜鶴橋の間にはカナートあるけど玉造〜森ノ宮にも何かスーパー出来て欲しい。玉出だけじゃ・・・
ついでにホームセンターも併設でダイソーとかも入ったら最強。
お願いします!仁丹跡!!

12 :
一部の女性達が子供をウム・サズカル・仲良くするように言われて探している唯一のカミ。南の皇帝(だが東京在住)x北の将軍。
竹田の宮x松平の御曹司。林田x内田⇒「はやしだかつゆき」。ホントウの「じゅん」。日本の君(キミ)。下僕、便所女を束ねる上(かみ)でもある。
http://twitter.com/4YoGun
騙されてニセモノ・カミとちぎるな。ホンモノのカミは性Fu俗・アDaRuToPoルノビデオに女を使うのが嫌い。
ホンモノはニセモノが横領して11年間していない。ショジョを抱いたこともない。
ポルノ・ビデオ男優、関係者には、偉い人は一人もいない。どれも偽名・ペンネーム。

13 :
>>9,11
本当にホームセンターが来て欲しいですよね。仁丹跡。
このあたりの住民、ホントにホームセンターに困ってますしね。
この辺って車に乗らない人も多いと思いますが、
そういう意味で徒歩で行ける距離に欲しいですよね。

>>10
多分やっていると思いますよ。

14 :
真田山プール行ってきた・・

15 :
なんで、そんなテンション低そうなの?

16 :
>15
訳を知らずにサナプーに行ったからだろうwww

17 :
ジロジロ見られたのかね、それとも・・・w

18 :

韓国 盧武鉉(ノムヒョン)前大統領の言葉

「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で貢献して欲しい」
「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。
僑胞にそんなことを言う資格などない。」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、
日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。つまりは、いいとこどりではないか。
私たちが苦しい思いをしていた頃、僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。
僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」
(03年6月の訪日時TBSのテレビ番組より)

19 :
うーんケツ痛いなり・・

20 :
大阪市、ロイヤルホームセンター森之宮新設 大店法届出

ロイヤルホームセンター(大阪市西成区)は、計画している「(仮称)ロイヤルホームセンター森之宮」に
係る大規模小売店舗立地法に基づき大阪市に届出を行った。届出書を12月12日まで経済局産業振興部
産業振興課などで縦覧を行っている。
計画地は大阪市中央区玉造1―540―1、他の敷地8209・49u。用地地域は準工業地域・商業地域。
規模はS造4階建延2万1026・81u(建築面積6278・52u)。店舗面積7140u、駐車場
397台、駐輪場173台、荷捌き施設50u、廃棄物等の保管施設容量29・04m3。着工は11月、4月の竣工予定。

21 :
ロイヤル…

22 :
>>21
大和ハウスの土地なんだからロイヤル以外ないでしょ

23 :
なにわともあれ、ホームセンターが出来るのは嬉しい。
玉造−森ノ宮周辺って大規模マンションの建設ラッシュなのに
ショッピング施設がまだまだ少ないよね。

玉造−森ノ宮間にもスーパーとかもほしいなぁ。
スーパー玉出だけじゃちょっと・・・。

日生球場の跡地とか青少年センターの跡地とかに
大規模なマンションができるみたいだけど、
あの辺の人らはスーパーはどこに買いに行くんでしょうね。

24 :
日生球場跡地の用途はまだ決まってないはず。

25 :
ロイヤルさんはちょっとお高めな印象があるけど、自社ブランドごり押しで商品選択肢が狭まった
コーナンさんよりはうれしい。

26 :
ジョーシン&関スパと一緒にコーナンが来ると思ってたけどロイホですか。
まぁ何でも良いや。待望のホムセンですな。今まで片町のコーナンまでチャリで行ってたから。
しかし森ノ宮にはロイホ(ファミレス)もあるし、この辺はロイヤル好きやな(笑)。

27 :
>>26
>ジョーシン&関スパと一緒にコーナンが来ると思ってたけど
そこまで広い土地じゃないから予想だったとしてもそれはちょっと無謀だったかと

28 :
いよいよソースが出てきましたね。
店舗面積も7140平米って、かなり大きいですな。

>>26
私もコーナンは片町か天王寺を利用してました。
そんな日々ともお別れw
歩いて荷物を持って帰れるホムセン、嬉しいですな。

29 :
お菓子のよしやの後はカフェができる見たいだね。

30 :
>>29
らしいですね。
このあたりって、あまりいいカフェがないので期待。
9月オープンでしょうかね。

何回かここでも話題になってますが、
スタバはいつできるんでしょうなw

31 :
成人病センターは移転で決定?

32 :
>>31
まだ検討作業中だよ

33 :
>>32
そっか、ありがと
良いのにしないで欲しいなあ

34 :
移転しないで欲しいなあ の間違い

35 :
まぁ、移転って言っても大手前だからそんなに遠くなるわけでもないけどね。
http://www.pref.osaka.jp/attach/12289/00000000/totiriyoukihonkeikakusoan.pdf

36 :
成人病センターの移転を巡っては議会で移転が決まったが、地元住民の大反対があって建設に着手できてない状況
30日に法円坂で2回目の住民説明会がある。

37 :
>>36
議決はまだだよ。専門家会議で移転が妥当という結論が出された段階。
9月議会での予算案の提出が予定されているが
一部の住民が強硬に反対しているからどうなるだろうね。

38 :
何故一部の住民は、強硬に反対しているのですか?

39 :
>>38
こんな理由みたい
「移転による地元経済の空洞化を懸念する東成区民らは反発した。」(毎日新聞)
「地元住民からは長年の地域のシンボルと移転に反対する意見も出ていた」(産経新聞)
「説明が不十分」(産経関西)

大手前の住民の反対意見は↓の理由など
http://www.umemotonorifumi.jp/umemoto/wp-content/uploads/2011/08/20110819175842.pdf

40 :
>>39
ありがとうございます。
イロイロあるんですね。

41 :
方針としては移転で決定だってさ。

成人病センター新築移転を正式決定 大阪府、がん医療拠点
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110831104400489235.shtml
大阪府、成人病センターの移転・建て替えを正式決定へ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110830/bdy11083023220005-n1.htm

42 :
決定か
跡地は何になるんだろう
かなり大きいよね?

43 :
>>29
お菓子のよしやってどこにあるのですか?

44 :
お肉屋さん・・・吉田精肉店でしたっけ
こちらでコロッケがおいしいと聞いてからよく買ってました。
ずっと閉まったままですが、閉店でしょうか。

45 :
>>42
↓の29ページ以降に計画が載ってるよ。
http://www.pref.osaka.jp/attach/12289/00000000/totiriyoukihonkeikakusoan.pdf

中央大通り側は商業施設や学校で奥側はマンションや老人ホームとしての利用が考えられてるみたい。
上本町の赤十字病院跡みたいになるんじゃないかな?
http://www.momozaka.net/

46 :
一部の女性達が子供をウム・サズカル・仲良くするように言われて探している唯一のカミ。南の皇帝(だが東京在住)x北の将軍。
竹田の宮x松平の御曹司。林田x内田。ホントウの「じゅん」。日本の君(キミ)。下僕、便所女を束ねる上(かみ)。おでこに傷のあるお屋形でもある。
騙されてニセモノ・カミとちぎるな。ホンモノのカミは性Fu俗・アDaRuToPoルノビデオに女を使うのが嫌い。
ホンモノはニセモノが横領して11年間していない。は好きだが、ショジョを抱いた事がない。
ポルノ・ビデオ男優、関係者には、偉い人は一人もいない。どれも偽名・ペンネーム。
カミの為の女を抱くと必ず天罰が下る。 女は騙されても自るな。

47 :
秋ぶらり空堀・玉造 1日からスタンプラリー
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/110901/20110901024.html

48 :
日の出通りの新しいカフェ、家の者がチラシをもらってきました。
9月9日オープンとのこと。
ホームページも見てみましたが、
南船場の店をたたんで、玉造に来はるようです。
http://cafe-fete.com
おっさんにはちょっとオサレすぎるかもですが、
いい店だと嬉しいですな。

>>45
面白いですな。
実現するかは別として、府の下絵はこんな感じなんですなぁ。
玉造にも影響がありそうな。

49 :
明け方4時ごろ、中道3丁目マンション前に消防車と救急車何台か来てて、かるく騒ぎになってたけど何があったんでしょうね。。

50 :
そうなんですか?全く気づかなかったですw

51 :
りそな銀行の通りを入って豆腐屋の隣くらいでしょうか、
小料理屋さんみたいな店が入れ替わって新店がオープンしていますね。
少し前にカフェもできましたし、
その辺りが賑やかになるかなと楽しみです。

ホームセンターに併設でフィットネスができれば必ず入会するのですが・・・

52 :
>>51
ホームセンターだけだよ。

53 :
feteですか。
会社の斜め前だわ。
会社でもfete、玉造に帰って来てもfete。。。

54 :
>>53
食べたことあります?

55 :
ホームセンターもいいがゲーム屋さん、欲しい・・・。

56 :
ゲーム・本・TSUTAYAが一緒になったヤツみたいなの欲しいね!
ネカフェはいらない、DQNがはびこりそうだから
いや、上記三軒もDQN呼びよせるか?
けど、欲しい…

57 :
それすごくいいよね!!
昔は駅前ツタヤもゲーム置いていたのにね・・・・。
玉造周辺は比較的平穏やから、DQNも少ないかもね。
ブックオフかてそないいてへんしW

58 :
100円レンタル&ゲーム販売のGEOが来てくれたら最高なんだけどね〜。

この近辺は全然出店ないもなんな〜

59 :
カラオケ欲しい

60 :
貧乏くさいものは要らない
気が滅入る

61 :
カフェのFETE、
店頭に今日はテイクアウトのみオープンて書いてありました。
子連れで荷物多かったので、スルーしましたが。

62 :
カフェのFETE、喫煙はOKでしょうか?

63 :
子連れokのコンセプトで、
キッズエリアもあるとのことなので、
むつかしいのでは。

64 :
禁煙を決意した。
が、自分で止める自身はない3箱/日のヘビースモーカー…

禁煙外来を予約(^_^)v

何故か予約は10月
薬の助けを借りる情けなさだが頑張ってみる

65 :
赤十字病院に救急車やらパトカーやらたくさん集まってきた。何事や??

66 :
なんで?

67 :
ローソン前に車で売りに来てたベル持った豆腐屋さん見ない
美味しかったのに〜辞めたのかな・・・

68 :
ナンバの八百屋なんですが〜、出張で〜、この梨なんですが〜

森ノ宮駅前で、オレンジのシャツに野球帽被って路上で販売してるヤツがウザい
つか、気持ち悪い

一時は、同じくオレンジのパーカー着た奴らが募金活動もしてたけど、最近は見ないな
中学生の女の子が顔中ヤケドで苦しんでます、助けてやってください!て叫んでた
そんなとこで叫んでないで、引っ越し屋のバイトでもやった方が早いよ?って、見かける度に言いたかったw

69 :
私なんかチャリで走っていたら、
「すいませ〜ん」と声をかけられて、
道でも聞かれるんかと思って止まったら最後、桃を買わされたわ。

70 :
大正のほうでも見たぞ果物売りのあんちゃん

71 :
なんばの八百屋、最近すごく増えましたね〜。
カートに段ボール積んで近鉄電車に乗っているのも見かけた事があります。
何度か声を掛けられた事がありますが、売ってるものは普通の物ですよね。
どこの産地かわからないし、と言ったら「東部市場で毎朝仕入れています」ってそういう事じゃないんだけどね(´・ω・`)

72 :
あの黒いおじさんは何?

73 :
なんばの八百屋ってどこなん!?昨日も交差点でブドウ売ってたけど。

74 :
商店街のお肉屋さんは閉店したみたいです^^;
残念ですね・・・。

75 :
FETE、デリを店内で食べようと思ったらダメって言われた
チラシにはOKって書いてあったのに…
種類が少ない、量も少ない、価格は高いでなんだかなあ

76 :
なんばの八百屋=ダイナミックフルーツ
八百屋といいながら店舗はない。
詳しくはググって下さい。まともな会社ではないことがわかるでしょう。

77 :
給与 日給1万円
日払い可
採用資格条件 未経験者歓迎! 学歴・語学力不問
年齢制限 年齢不問

勤務時間 9:00〜18:00
休日 週休2日(土日)、年末年始・GW・夏季休暇
雇用期間 3ヶ月〜OK! 長期歓迎!
勤務待遇 海外研修、社員登用あり、独立支援あり
勤務地 大阪府大阪市浪速区元町1−5−15 オカダウィーンビル6F
交通手段 なんば駅 徒歩5分!

78 :
なんで、わざわざ「ナンバの八百屋なんですが〜」て強調すんだろ?
声かけるたんびにそれ繰り返してるよ、奴ら

79 :
今、城南公園そばの交差点にパトカーが凄い止まり方で止まってる
なんか叫んでたけど、何があったんや?

80 :
>>79
玉造筋で検問してるよね

81 :
なんだか果物の押し売り、
話だけ聞いているとおもろそうですな。
ナンバという地名に高級感があるとでも思ってるんでしょうかな。
玉造住民にそんなコンプレックスはありまへんw

>>75
FETE、南船場気分でやってはるんですかな。

82 :
むしろ難波のほうが汚いイメージだけど。

83 :
>>80
現場通って来たけど、トヨタの白ヴィッツの車内の物を全部掻き出して調べてた、薬中か?
犯人?は逃げたみたい

84 :
レットカフェのとこ、テナント募集になってますね。
改装してから短かったなー・・・

85 :
>>84
ありゃま、そうでしたか。
改装前は何度か行ったことがありますが、
改装してからは一度も行かずじまいでした。
場所的に難しかったんかな。

86 :
>>79は結局なんだったんだろう
ググっても出てきません

87 :
不要な家電を無料で回収いたします!
という広告がポストに入っていました。
中央区玉造にあるプロメディア株式会社って名前なんですが…
ここを利用してゴミ収集してもらった方いらっしゃいますか?

88 :
今日、その回収らしき車が回ってましたね。

89 :
あの車うるさい、ホント
運転手もDQN丸出しの風情だし
あんなルックスで客が呼べると思ってるのか?
スピーカーの女の声も、覇気の無いトーンでのしゃべり方
やる気無いならとっとと廃業してくれ
あんな気持ち悪いの垂れ流すな

90 :
無視した方がイイと思いますよ。

91 :
>>88
>>89
>>90
さっそくのレスありがとうございます!
ここで聞いてみて良かったです。
いつもどおり、粗大ごみで出す手続きをします〜。

92 :
>>91
まだ使える家電のでしたらヤフオクとかmixiの地域コミュニティとかに
投稿すると結構引き取り手ありますよ。
あとはタウンページに載っているリサイクル業者とかもいいと思う。
トラックで回ってくる業者は処分料とか運搬料とか、
人を見て言い値を請求してきたりするので絶対やめたほうがいいですね。

93 :
>>92
そうですね、まだ使えるものは捨てる前に一度「譲ります」みたいなところに投稿してみます!
しかし人を見てお金を請求してくるだなんて、酷いですね(´・ω・`)

94 :
商店街の新カフェFETE、
行ってきた人の話によると、喫煙可のようですね。
こどもも対象にしているとのことだったので、
禁煙だろうと思っていたんですが。
もう興味が失せてしまいました。。。

95 :
>>94
 
FETE 喫煙可なんですね。がっかりです。
先日 興味あったので前まで行ってメニュー見ました。
いっぱいだったので 次回 何を食べようかなんて考えてたのですが・・・
若い母子連れが多く入ってました。
喫煙可なら もう行きません。

96 :
トラックで来る回収業者は無料って言っておきながら金取るもんなぁ・・・

97 :
素晴らしいレスの速さ。

98 :
タダほど高い物はない
って言うでしょ

99 :
回収した品物は、
やつぱり、少しメンテして、オークションとかで転売するんですかねえ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

江坂ってどうや?Part51(吹田市)(1000)
■■■■   八尾市113   ■■■■(1000)
藤井寺市 Part 49(1000)
阪南市びっくりするほどユートピア Part48(1000)
枚方市民集まれ〜〜〜102(1000)
大東市民スレッド Part67(1000)
§●§泉南市ってどうよ? その38§●§(1000)
【高槻】芝生町 川添 栄町 牧田町 寿町 柳川 周辺を語ろう14【下町】(660)
【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part9 ★ 【エコラン】(300)
やや新しい街 「長峰」を盛り上げよう【稲城】 Part9(281)
【小江戸】埼玉県川越市 #126【レインボーまつり】(301)
【神田川の】豊島区高田スレその9【桜満開】(205)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!50◆◇◆(300)
◎夙川〜苦楽園〜甲陽園地域のみなさま◎ 第十九章(1000)
☆★☆大田区蒲田パート163☆★☆(998)
野外民族博物館リトルワールド2(332)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−29[西国分寺](300)
東北のスキー・スノーボード総合雑談スレ(231)
葉山スレッド パート20(436)
■ 東広島Part84(1000)
東京23区全域ラーメン情報 1軒目(1000)
□広島の病院 第10病棟□(69)
名古屋市内の書店について語れ 4冊目(396)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part177(1000)
【本州最北】むつ市&下北郡 21【まさかり半島】(1000)
★関東の喫茶室 2杯目★(300)
世田谷区弦巻その12(101)
【遊びに来てね!】山形県長井市について語っぺその19【花の町へ】(1000)
新潟県レンタルビデオ捜索スレ(109)
野外民族博物館リトルワールド2(332)
――◇☆― 守谷市 Part97 ―◇☆――(300)
【高音質】北陸のPHS利用者【ネット定額】(144)
茨木市の話でも・・・Part 137(1000)
【弁当忘れても傘忘れるな********】石川県金沢市総合スレNo.78(1000)
【目指せ】鹿児島県霧島市 PART9【特例市】(1000)
【事件・火事】23区内のニュース速報 Part15(251)
<<青森県八戸市>>その56(1000)
神奈川の気象情報7(1000)
★大和スレッド Part125★(500)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part26♪【ジオパーク】(948)
【恐怖】神戸あたりの怖いお話 第9夜【怨念】(383)
平野区総合スレッド4(205)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第285弾(1000)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part53◇◆(300)
さらに見る