1read 100read
2012年5月大阪274: 茨木市の話でも・・・Part 146(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

藤井寺市 Part 45(1000)
【まだまだ】和泉市 Part 32【まだまだ発展中】(284)
【まだまだ】和泉市 Part 29【まだまだ発展中】(1000)
◆池田市スレッド パート69◆(1001)
枚方市民集まれ〜〜〜109(639)
◆大阪府門真市PART54◆(1001)
【フェニックス】☆☆☆泉大津へようこそ-ヒツジ23頭目@☆☆☆(197)
都島区ってどんなんかな〜?Part66(1000)

茨木市の話でも・・・Part 146
1 :11/08/01 〜 最終レス :11/09/23
【前スレッド】
茨木市の話でも・・・Part 145
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1305644290


2 :
>>1
おせえよ馬鹿
のろま

3 :
自分でスレ立てできないモンが、馬・鹿とかのろまとかいうな!

4 :
>>1
管理人様、スレ立てありがとうございました。

5 :
スミマセン、茨木に臨済宗天竜寺派の寺ってありますか?

6 :
茨フェスも無事終わったな コンビニで酒買う未成年いっぱいでしたね

7 :
>>1
激乙

>>5
最大宗派の妙心寺派ならまだしも、天龍寺派となると亀岡の金剛寺より近いのは知らないな。
全ての末寺までがウェブページを持っているわけでもないし、必ずしもググって見つかるものでもないだろうから、
どうしてもというなら大本山の天龍寺に問い合わせてみるしかないかもしれない。
あと、宗教板に行って聞いてみたらどうだろうか。

8 :
養中近くのファミマに行ったら、お客さんの出入りが
結構多かったのに、店長のおじさんが、ホースで看板に
水をぶっかけていて、近くに止めてあった自転車達が
ずぶ濡れになり、私を含めた客達にも、店を出た時に、
ずいぶん水がかかりました。お客さん達は、みんな、
唖然とした表情でした。ああいう掃除は、客の少ない
時間帯にやるべきでは・・?

9 :
あそこ立ち読みしかしてないわー。しかしあそこのチャリほとんどが
客のもんじゃないからなー。イラつくんだろ。まぁコンビニ店長の待遇知ってる
から怒る気ならんわ。

10 :
総持寺にJRの駅できるようだけど、
道路整備とか連動して開発進むんかな?
茨木東の前の道から総持寺につなげて171に抜けれたらすごく便利なんだけど。

11 :
茨木東って北摂つばさのこと?
茨木寝屋川線は斎場のところまで延伸して茨木亀岡線に繋ぐ計画になってるよ。
寺田町から大住町までのあいだは全く手つかずで開通の目途ゼロだけど。

12 :
その計画ってどこか資料ないですか?斎場の方につながるイメージが湧かなくて。

13 :
茨木の8月6日夏祭りって
何処であるのか教えてください。

14 :
>>11
恐らく地理的に考えて茨木東中学の事だと思うぞ。

15 :
すいません、北摂つばさのつもりです

16 :
>>12
市役所の公開してる「いばなびマップ」で見れる
http://www2.wagamachi-guide.com/ibaraki/apps/usecondition_toshi.asp

17 :
スレ立て乙

18 :
いばなびマップなるものがあるんですね。地図確認しました。
ありがとうございました。
JR総持寺駅ができるとまっぷも変わるかもしれませんね。

19 :
神社の祭りとかフェスティバルとかやめてほしい。
治安が悪い。近隣の高槻や吹田などの祭りも見たが茨木が一番柄が悪い。
高槻は繁華街に客が分散するので輩がたまりにくいし、吹田も住民の古くからの
自治機能がまだある、茨木はやりたい放題。ゴミの山、交差点横に車止めてたり
歩行者天国とみんな思ってるし、コンビニにはホストとかみたいのが
わんさかと。子供が平気で酒やたばこ。パトロールも見て見ぬふりしてたし。民家にもごみをほっています。祭りのとき数年前家の前に止めてた
自転車盗まれたし。マナーだけでは解決できません。

20 :
変な改行

21 :
>>9

そうなんですか・・。自分は歩いて買い物に行っただけなので、
濡れ損でした(笑)

22 :
もうすぐ、弁天さんの花火大会だね
高校野球の奈良智弁学園、智弁和歌山って弁天さん(辯天宗)が創設した
って、最近知った

23 :
>>22
花火何日だっけ?

24 :
弁天さんの花火大会は8月8日だよ〜
今年もエキスポロードは花火見学の車で渋滞かな?

25 :
毎年思うが弁天さんの手前ギリギリまで来るまで乗り込んで来る奴の思考回路が理解できん
周辺住民や他の徒歩客に迷惑とか思わないんだろうか?

26 :
そもそも人の迷惑になるなんて事考えることがないからやってるんだろうね

27 :
藍野大学がTVCMやってて驚いた

28 :
>>19
辞めろというのは極論

だが祭りの後深夜までたむろしてる輩に何もしない茨警もひどい
目の前にノーヘルで走り回ってるバイクや騒いでる輩がいるのに
パトカーで見てるだけで注意もしないしただいるだけで見てみぬふり

たむろしてる奴ら完全に舐めきってたわ

29 :
JR茨木の有名レンタルショップにバイトいったけどなんぞ?あれ。
勤務時間終わっても店長の自慢話かなんかで一時間以上拘束されてしかも強制。当然無給。
デキ婚してる人もいるとか。DQNの集まりかよ。一週間でやめたったわ

30 :
>>29
良○買○?

31 :
>>29
本人特定しますた。

32 :
辞めたんだから特定されても困らないでしょう。

33 :
ツタヤ違うん?

34 :
DQN集団として有名だな

35 :
茨木から、車で片道2時間以内で海水浴に行きたいのですが、
どのあたりなら行けそうですか?

36 :
>>35
一番近くだと須磨かな?ただゴミが多くて泳げたもんじゃないけど。
あと神戸線の渋滞次第だけど淡路島も行けると思いますよ。

37 :
コジマの向かいにセブンイレブンができるらしいよ。

38 :
>>35
琵琶湖で湖水浴ってのは、ダメ?

39 :
ここで祭りとかフェス擁護しているアフォは十時くらいに市役所付近を見て欲しいね。
どんなにひどい状態かって。ゴミ撒き散らして、道路に飛び出て、交差点内に駐車して
未成年が酒たばこやって。改造車やバイクが爆音鳴らし、養中あたりのコンビニは悲惨
だった。うちの町内はやめてほしいと思っている人多いですよ。警察数人ではあんなの
に対応できないでしょ。

40 :
極論奇改行馬鹿

41 :
須磨はヤカラのたまり場。
むしろ警察数人ってのが疑問やろ。しかし警官って一般人には高圧的のくせに
ヤカラには優しいな。

42 :
>>41
それを言うなら威圧的。

43 :
>>40
改行に関しては、どうにもなんないよ。
PC,DS,スマホ、携帯、・・・

44 :
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4169.html

さっきまでこのスレ見ててんけどなぁ。

45 :
コジマの向かいってそんな場所あったっけ

46 :
ジャスコ側の向かい?
昔、100均入ってたとこかな。

47 :
>>29
ツタヤ?
10年前位に面接行ったけど落ちたw
今でもたまに行くけどそんなに雰囲気悪そうに見えないな。
阪急のツタヤの方が感じ悪い店長だったな。

48 :
>>45
昔、メガネの三城のあったところ。今は新しいマンションが建って、
シャッターが下りているが、なにげに工事が始まってるよ。
8/26開店予定とのこと。

49 :
旧ダイエー通りの靴のトミヤマ?みたいな所のビル解体してるけど何ができるのでしょう?

50 :
あの場所にセブンイレブンが出来るのかー。

マクド前の建物の跡地も気になる。
コジマの裏側の近くにあった、衣由や喫茶店の入っていた建物も解体するらしいが
こちらも跡地が何になるのか気になる。
またアパートかマンションになるのかな。

たこ一の近くにはマッサージ店がオープンしてた。

51 :
また今年も産業道路のJA付近に路駐するDQNがいるだろうな
茨警も注意だけだから、当てにならない

52 :
2ちゃんねる鯖が壊滅状態みたいだな

53 :
クローズアップ2011:待機児童減、三つの壁
http://www.mainichi.jp/life/edu/child/news/20110803ddm003100089000c.html

一方、予算が確保できず、定員増を見送った大阪府茨木市は待機児童が165人に倍増した。

54 :
有名レンタルショップってブックプラザだろ

55 :
18時半くらいに安威のセブンイレブン通ったら
警官一杯いたけど何があったのかな

56 :
茨フェスはもうやめて欲しい。
毎年DQNが夜中に大暴れ。
翌朝、マンション敷地内にたこ焼きの容器とか空き缶とかタバコの吸殻とか
ゴミが撒き散らされ、マンション内に駐輪している自転車がボコボコにされる。
毎年のことなので自分は自転車を友人宅へ避難させていた。
マンション前の自販機は破壊され、DQNが道路のど真ん中で大の字になって寝てた。
擁護する人は近所の人じゃないでしょう。

57 :
・・・ひどすぎるな。

58 :
>>56
マンションって組合とか自治会があるよね。毎度の事だったら実行委員に反対とかしないの?

59 :
無法地帯かいな。恐ろしい。

60 :
マンガ売りに行きたいのだけどどこかおすすめある?
BookOFF以外で・・・

61 :
今年も茨フェスの後夜祭みたいなのが酷すぎるってのはよくわかったけど
茨フェス自体ではモメゴトというかトラブルとかなかったんですか?

62 :
茨木の古本屋はほぼ壊滅。

しかし茨フェスって昔からこんなんやったけなぁ。
グランド底上げする前はもっと平和やった気がすんねんけど。
そういや今年パレードしてた?ミス茨木とか見なかったような気がする。

63 :
まあ一人が喚いてるだけなんだがな

64 :
とにかくひどい 祭りの後午後十時〜十二時ごろ
見てほしいね。山の方からたまに下りてきて、改造車とか
しゃれて出かけるのが楽しみな奴らもいるんだろうが、
生活している人もいます。セレブな街の祭りには
あんなDQNいないんだけどな。

65 :
あなたがセレブの街に引っ越せば、
万事解決するよ!

66 :
見て欲しい見て欲しいってもわざわざそんな無法地帯に見に行く奴も居ないし
見に行ったら行ったでまとめてDQN呼ばわりするんだろうが

67 :
>>60
古本屋は、東太田のブックマートや沢良宜の古本市場かな

68 :
>>29
お前こないだも同じような話題で書いてたろw
誰も覚えてないのか、住人が入れ替わったのか…
>>37
マジか!こないだ近所の舟木町に出店したばっかりなのにな

69 :
bookoffは茨木を避けるかのように点在してるしな

70 :
コジマの向かいにセブンイレブンできますね。あと、その近くに
新しい皮膚科?ができたようで、それにも驚きました。

71 :
>>69
茨木はそうかが多いからね。

72 :
>>29
お前の書き込みも店長の自慢話と同じだよ

73 :
>>71
そうか。

74 :
>>67
ありがとう!
わかりやすそうだから、古本市場に行ってみるよ。

75 :
>>69
だから大○先生の本が少ないのか。

76 :
最近茨木市に引っ越してきたのですが阪急茨木駅周辺で有名なピアノの先生っていらっしゃいませんか?
今まで習ってた先生も茨木周辺に紹介出来る先生が居ないみたいで月に一度以前通ってた姫路まで習いに行ってますが
流石に遠いので近くで探してます。因みに自宅は稲葉町です。

77 :
そういや大池の辺り開発しまくってるが、地震で液状化するな。
JRの辺りも昔は池でヤバイって親父言ってたわ。まぁ昔は市役所前で蛍飛んでたらしいし
結構川やら池やら茨木は埋め立てて造ってるらしいからな。

78 :
春日丘は最強

79 :
>>54
ブックプラザは3月辺りに営業終了したから
違うだろ。

80 :
ジュース用のりんごや人参を
まとめて安く購入できるお店ってありますか?

81 :
いまいち見てくれや質はよくないが、魚神から駐輪所・サバ屋のある通りのT字路んとこの八百屋が安い。

82 :
>76 ピアノの先生
子供に教え上手な先生は聞いたことあるが、大人向けは聞かない。
もうググっているだろうけど、梅田か阪神間をあたったほうがいいと思う。

83 :
>>82
私では無くて11歳になる娘なんですがなかなか良い先生が居なくて困ってます。
ネットからも色々と気長に探してみます。

84 :
>>36
敦賀まで行けば?二時間じゃちょいきびしいか…キレイだけどな

85 :
豊岡市の竹野浜は穴場でお勧め
ttp://www.city.toyooka.lg.jp/kankou/00_course/02course.html

86 :
>>84
高槻から新快速に乗れば敦賀まで2時間以内で行けるな
でも電車はどうしても無理だというなら厳しいな

87 :
>76
三木楽器に問い合わせてみては?
http://loco.yahoo.co.jp/place/0619bc4426bcd6d3a9bb059d24e058bcb8842eaf/

88 :
>>76
茨木より、枚方あたりのほうが、京芸、大音出身の先生がゴロゴロいるらしいですよ。
お車で通われるならば検討範囲にいれてみては。

89 :
>>76
天下茶屋にある金沢ピアノ塾はいいんだけどちょっと遠いかな?
姫路に比べたら近いけどどうだろ?

90 :
皆さん色々とありがとうございます。
なるべく近くで探してるので自分でも自転車で近くにピアノ教室が無いか探してみます
越してきて色々と不安でしたが茨木の人って親切な人が多いですね

91 :
それはないwwwww

92 :
以前はTSUTAYA向かいのミスドの上にピアノ教室あったんだけど、もうなくなったのかな

93 :
どこのこと言ってるか分かるけど、最近越してきた人間にはも少し解りやすく教えたれやwww

94 :
>>76

三木楽器、ヤマハに問い合わせてみてください。
大池小校区にいい先生がたくさんいらっしゃいますよ。
趣味の範囲、コンクール、音大志望など伝えればいいと思います。

95 :
>>81
あそこで冬、くそ安いミカン箱で買ってたわ。
腐ってる事もたまにあったけどな。そういや今年は高かったけどな。

96 :
>>95
ミカンの収穫時期知ってる?

97 :
コメダでハンバーガーを食べたら、すごく大きかった。
新聞が揃っているし、店員の子達も丁寧だし、店に
清潔感もあって、気に入りました。

98 :
>>96
冬じゃないですか、違います?

99 :
今日って白小の祭りあるん?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

淀川区東三国・阪急三国駅周辺について語ろう 1(1000)
柏原市ってどんな所?PART26(451)
河内長野市PART96(1000)
☆★大阪のガソリンスタンド Part5 【最安値】★☆(697)
■■■樟葉駅周辺って Part78 枚方市■■■(1000)
京橋は〜ええとこだっせ♪PART26(都島区・城東区・中央区)(1000)
■■■■   八尾市116   ■■■■(636)
☆【JR沿線】東寝屋川スレ( ゚Д゚)┌┛☆2(158)
【Vol.017】加須市キャフェテラス 〜がんばれ双葉町〜(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part160(300)
埼玉県さいたま市三橋【パート4】(300)
☆★富山県小矢部市part.21★☆(256)
【国分寺←】小金井総合29【→武蔵野】(300)
いぇい!所沢市小手指の話題20(300)
茨城県南放射線スレ11(300)
●◇●岐阜県多治見市総合スレッド【第71℃章】●◇●(1000)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part170(301)
沖縄に鉄軌道導入を・・・2両目【統合スレ】(873)
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 38(300)
■■■■府中本町part6■■■■(300)
中川区について語ろうPart35(1000)
マターリ小田原スレpart54(1000)
尖閣諸島は日本国の領土です 3(1000)
福島県二本松市☆安達郡【7】(1000)
群馬県高崎市を語るスレ part90(300)
【新潟県のど真ん中】新潟県見附市part16【おへそ】(880)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ256話★(1000)
三重でおいしいうなぎ屋はドコ? 3軒目(441)
ダムダムダムダム( ̄ー ̄;)!!(131)
キタ━━━(大阪市北区・梅田総合スレ41)━━━ !!!!!(1000)
【癒しの空間】大阪駅前第1〜4ビル周辺スレッド Part 31ビル【北区】(942)
マイナー東大和 part120(300)
[皆さん]沖縄回胴式遊技機(スロット) 56連[仲良く](260)
多摩にはうどんもいいじゃないか 3杯目(300)
西巣鴨について語ろう・その14(1000)
堺市西区鳳ってどうよ?第40回目(1000)
富士見台・練馬高野台スレッド Part49(804)
○川崎のド田舎(有馬・馬絹)について語ろう!PART14○(284)
調布122(300)
千葉市花見川区検見川について語ろう7(191)
★★【東海地方の献血・2冊目の手帳】★★(350)
【耳飾り館】群馬県北群馬郡榛東村 6丁目(300)
###国道50号線群馬県前橋〜茨城県水戸まで、関係する市町村レス(191)
那覇新都心総合情報@11丁目(1000)
さらに見る