1read 100read
2012年5月北陸・甲信越252: ★新潟県津南町★(238) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

宣伝スレッド No.2(91)
長野県南佐久郡 パート6 そろそろ冬支度?(301)
【新しい語らいの場】長野県飯田下伊那【第56集会所】(476)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 33 /^^^\(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part63(300)
【潤z昔の福井【潤z(145)
■新潟県出身のミュージシャンっているの?(アマチュアでなく。)■(130)
長野県長野市スレッドPart42(300)

★新潟県津南町★
1 :06/05/12 〜 最終レス :12/03/29
大雪お疲れ様。田植え頑張れ。老若男女ども!語ってください。


2 :
GW 中に行ってきましたよ、秋山郷。
あの自然環境で人が生活を営んでるってすごいよね。
この辺りの人たちは強いね。
また来月くらいに行って見るつもり。
つり橋とか渡りたい。

3 :
グリーンピアがあったっけ。

4 :
長野との交流が多いらしい。

5 :
合併はしない方針なのか?

6 :
>>2
秋山郷の範囲はどこあたりですか?

7 :
栄村ですよ

8 :
>>6
国道405の見玉辺りからじゃないか?
それからはずっと切明までが秋山郷だと思う。
どうですか?地元の方たち。

9 :
俺の地元のスレうれしいね。
このスレは良スレにして欲しいね。

10 :
栄村も含めて秋山郷のようですね。

11 :
参考
魚沼地域広域スレ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1088343933
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1088343933

12 :
津南で夕食(飲みでも)って言ったらオススメはどこですか?
オレは「やぐち」です。魚さばいてる店だけあって美味っす。

13 :
のぼる君の店だよね。
津南で海の魚?
行った事ないけど外見は清潔だよね。
良い噂も悪い噂も聞かないね。
今度嫁といってみます。

14 :
津南って大型の書店はありますか?

15 :
ないよ。
セブンイレブンが書店がわり

16 :
>>14
大割野の「かねく文具店」にも書籍があります。
店頭にエロ本を並べる昔ながらのお店・・・

17 :
かねくは、大型書店じゃないだろー。
>>14は、TUTAYAやジュンク堂みたいな大型書店がないか聞いてるんだろ。
文面読めよ。
>>15お前は、かねくでエロ本買うのか?恥ずかしいからやめろ。
>>14さん本が欲しいなら十日町まで行って買ったほうがいいですよ。

18 :
>>17
かねくにも本があるって言ってるだけで、そこが大型書店だなんて言ってないぜ?
エロ本を並べるとは言ってるが、そこで買うとは言ってないぜ?

文面読んでくださいね。タコ。

19 :
>>18
洒落が通じない奴だな。
職場で嫌われるぞ。

20 :
>>18お前が書き込むと荒れるからもう書き込むの止めてくれ。子供じゃないなら空気よめ。

21 :
ご迷惑をおかけしました。さようなら。

22 :
津南のR117ってただの通過点なのね。車とばし過ぎ。
じいちゃんばあちゃんがひかれそう。。。

23 :
投票乙

24 :
僅差だったな
今までどおりか・・・

25 :
1,400票の棄権票がもったいないよね。

26 :
元さん惜しかったな〜。次回に期待!

27 :
うちの家族も3人投票に行かなかった

28 :
ひまわり畑を見に行こうと思っています。
幼児連れでも大丈夫なオススメの食事処を教えていただけますか?
できれば、津南米がおいしい和食のお店が希望です。
よろしくおねがいします。

29 :
お米はどこに行っても美味しいよ!
『たからや』の大名カツ丼とかおいしいよ!ただ少し味が濃いけどね。
117号線にある『ぽぱい』はレストランなんだけど、結構、子供連れが多いかも。

30 :
津南から浦佐
津南から長岡
下道で行くと何分くらいかかりますか?

31 :
>>30
つ ttp://douro-timetable.jp/

32 :
大地の芸術祭。三年に一度のアートのお祭りとかなんとか。
訳のわからない現代アートをあの地域の人たちはどう思っている
のでしょうか?正直、迷惑なのではないですか?

実は最近代官山から長岡に越してきた者なのですが、間接的に
地元の方が「勘弁してくれと言っている」というのを耳にしました。
町役場の方々ばかりが張り切っているとか…。
何だかわかる気がするのです。これから三年ごとに延々と
続くのですよね。町の空気が落ち着かないということはないですか?

33 :
>29
ありがとうございます。
親も子供もご飯好きなので、
おいしいお米を腹いっぱい食べに行きます!

34 :
『たからや』のカツ丼は昨日も食べたし、好きです。
でも昔から思ってたけど、なんでパイナップルがついてるのだ?
いつも残してしまいます。
誰か教えてくれ。

35 :
>>34
わり。知らん。

36 :
ひまわり畑は終了しました。

37 :
今年も観光客が多かったみたいですね!

38 :
おまつりおつかれ。

39 :
誘拐事件があったんだな!!
逮捕されてよかった

40 :
交通事故にみんな気をつけよう!

41 :
突風です!
洗濯物がぁ〜どこかへ〜




回収終了  orz

42 :
津南の中等教育学校ってどうなんでしょうか?
村上や柏崎みたいになってるんでしょうかね。

43 :
ドライブの途中、R117沿いの「セゾン」というレストランにたまたま入った。
もち豚生姜焼き定食を食べたが、肉がやらかくて、めちゃくちゃ美味かった。

44 :
正面にローソンができるという噂があるが・・・
117号線沿いにコンビニ作れるほどの土地なんて正面にあるのか?

45 :
>>44
詳しく

46 :
>>44
あるよ。
十日町に向かって左側にはまだまだ土地がある。
だいぶ前の話だけど、津南小とコメリの間に原信ができるという話もあったけど、
ボツになったみたいだな。

47 :
正面に?!
できるなら国道沿いですよね

48 :
津南小前のナントカ商店のとこにできるらしい。
旧店舗を潰して駐車場にするって
聞いた話だからどこまで本当かは疑問だけど

49 :
>>43 食工房「セゾン」ですね! 厳密には「中里地域」です。

マスターは津南出身です。自分も晩酌によく行きますが何を食べても
美味しく楽しい時間を過ごしています。。

>>48  ローソンは十日町ジャスコ通りにも出店予定と聞きました。
多分、物流も考えると地域内1店(伊達)ではないと思います。

50 :
いよいよセブンとの競争ですね。
津南前の商店…
ということは、その商店の方がはじめるんですかね?

51 :
ローソンではなく、セブンができるんですか?

52 :
セブンだったね、看板がでてたよ。

53 :
>>52
で、どこに?

54 :
>>53
津南コメリの津南小学校側の田んぼの前に「建設予定地」とかんばんがありましたよ。

本日から日本食研津南営業所がOPENしますね。

55 :
>>54
ということはローソンの話はボツ確定でよろしいか?
それと日本食研は事務所なのか?工場なのか?
以前、町長が「数十人の雇用が見込まれる」と言っていたが、
事務所だけなら地元からの雇用は見込まれないと思うけど・・・

56 :
津南小横の「建設予定地」看板はローソンへの牽制、という見方もあります。
それだけバッティングを恐れてのことかもしれませんね、、、本来なら競合
することによって返って売り上げが上がる場合もあるのに。。 

いずれの店舗でも展開されると○賀さんのセブンが大変になりますね。。

「日本食研」は店舗展開もするそうですよ(@津南新聞)。。
同社の商品を販売すると聞いてます。。

57 :
スシセブンだったとこ、何ですかあれ。

58 :
昨日(11月15日)大倉トンネルで事故?があったらしいが・・・
詳細求ム

59 :
>>57
カラオケボックスらしいよ。行ったことないけど。
行った人いない?

60 :
「JOY」って名前らしいけど、道路側の3部屋のみなのかな?
道路から丸見えだから行く気しないw

61 :
中にもあると思うぞ、前行こうとしたら休業・・・・悲しかった・・・・

今年も雪が降る・・・・・

62 :
大倉スノーシェッドで車が横転したらしいぞ

63 :

いよいよ雪が降ってきましたね!
雪に慣れている私たちですが車の運転は気をつけましょう!!

上村憲司氏の引退には驚きました。
ここに何の書き込みもないのも不思議です←無関心??

64 :
栄村よりテスト

65 :
藤はどうでもいいがそれ以外にお勧めの居酒屋ある?

66 :
むうみんは何がオススメですか?

67 :
むうみんはオススメはないんだな。

68 :
吉田栄作さんを目撃しました。

69 :
(除雪)

70 :
そろそろタイヤ交換してもOK?

71 :
おら、へぇ交換したぜ!

72 :
タイヤも変えなきゃダメだけど、車体に付着した鉄粉取りを、業者に頼むとどのくらいかかるかな?
どなたか安くて上手なお店教えて下さい。

73 :
そらぁ、やっぱ自分がいっち安いさね。アイアンばっかー買って吹きかけて
粘土でゴシゴシ。。 (自分は近くのスタンドでお願いしてますがね)

妻有の春の風物詩。。

74 :
朝か・・・。仕事に行くか・・・。この前の火事の夢を見たよ・・・。

75 :
新しいセブンはいつオープンですか?

既存店とこんなに近くていいんでしょうかねぇ〜〜。

76 :
今月15日竣工の突貫工事との話を聞いた。
オープンはしらね

77 :
かわいいのせて赤い車が走る。彼女は俺の同級生の妻。
あいつ知っているのかな?
でも男は見たこと無いヤツだった。
世間で言う?

78 :
かわいいのせて赤い車が走る。彼女は俺の同級生の妻。
あいつ知っているのかな?
でも男は見たこと無いヤツだった。
世間で言う?

79 :
かわいいのせて赤い車が走る。彼女は俺の同級生の妻。
あいつ知っているのかな?
でも男は見たこと無いヤツだった。
世間で言う?

80 :
津南ってが多いんだって。
主婦の友達が保育園の会合に行くと、
その話で大盛り上がりだって。

そこのダンナさん!気をつけて!

81 :

新セブン、オープン!
んで、お客さんの入りはどう??

割引セール中なのでワンサカしてるかな?

82 :
>>81
昨日夕方「都合によりオープンを延期します」とあったが、
今朝再オープンしてたね。どうしたのかな?

83 :
してぇなぁ

84 :
>>83
オレしてるよ

85 :

しかし、津南のここは盛り上がらないねぇ〜〜
↑のオバカ発言くらいしかないのかね?

津南の将来を見ているようだね。。

86 :
そんなにうらやましいか?

87 :
そんなこと言うのはいけません。

88 :
(除雪)

89 :
赤い車の話、俺も彼女から聞いたことある。
県境の駅の道での逢引。
キット旦那は単身赴任で知らないらしい。かわいそう!

90 :
赤い車の話、俺も彼女から聞いたことある。
県境の駅の道での逢引。
キット旦那は単身赴任で知らないらしい。かわいそう!

91 :
TEST

92 :
TEST

93 :
津南の「ひまわり」も、もう終わり。

君はイイ夏になっただろうか??

94 :
ひまわり今年も見にいけなかったよ。
津南はそろそろ祭りのラッシュかな?

95 :
初めまして。
神奈川の端っこから津南町へ移住を考えている者なんですが
ネットで賃貸情報など探しても住む所が見付からず困っています。
大割野付近の賃貸物件(不動産屋さんなど)のオススメがありましたら
教えていただければ大変助かります。
皆様、よろしくお願いします。

96 :
>95
http://www15.plala.or.jp/soya/index.htm
検索しみてひっかかりました。

元々アパート自体が少ないので、現地で探してみるのが良いかもしれませんねー。

97 :
>>96
調べていただきありがとうございます。
やはり現地へ赴き探さないとダメですね。
雪が降る前に探しに行くことにします!

98 :
町議選が終わりましたが4票差でしたね。

でも、こんな小さな町に16議席も必要なんでしょうか?
合併しなかった功罪がこんなところにもでてるんだね、、。

99 :
選挙カーで名前を連呼するだけの選挙戦 終わってるよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◎競馬好き集まれPart6@北陸甲信越(300)
北陸甲信越を漢字一文字で表せ(300)
ここには昔○○がありました石川県版 第7号(551)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part55(301)
★■石川県小松市■★ part48〜北風ますます強し…〜(300)
【八方・五竜】長野県白馬・小谷合同スレッド(1)【栂池・白乗】(473)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part41 ♪♪♪(1000)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 62(302)
大田区リンク集 part4(120)
いわきってどうよ?Part77(1000)
千葉県東庄町 Part2(82)
△▼西葛西はどうよ? Part142▲▽(1000)
調布105(300)
野田市の梅郷  うめさと(64)
「今こそ前進」茨城県稲敷市part6(300)
【どうなる?】中日ドラゴンズ 背番号77【二度目の高木政権】(1000)
長野県の心霊スポットPart1(283)
千葉県市原市スレッド133(300)
●○筑紫野市○●その27(1000)
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part35 ★★★(1001)
東北ホームセンターについて(512)
★☆★ 安城市民集まれ パート68 ★☆★(1002)
△▼△秋田県秋田市 Part69△▼△(64)
【雑談】☆石垣島情報(*´▽`)☆【質問】/12(1000)
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part35 ★★★(1001)
富山県黒部市はどうです?vol.9(300)
国領43(300)
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part23-●(1000)
防府市をブチ盛り上げましょう。PART10(1000)
岐阜県高山市の人は vol.37(1000)
長野県松本市 天守77階(300)
岩手県釜石市 Part26(1003)
【紀宝町】三重県南牟婁郡 Part4【御浜町】(245)
☆高崎観音山カッパピア閉園です(ToT)皆で思い出を語るスレ☆(245)
【千葉ロッテ】キバリヨー!大嶺祐太応援スレ(649)
★日野市総合32★(300)
中野区東中野どうですか!? 51(1000)
【国道140号】秩父・甲府間急行バス【彩甲斐街道】(167)
☆★富山県小矢部市part.13★☆(300)
☆石川県石川郡野々市町ってどうよ?3☆(656)
【新愛岐大橋】扶桑町 vol.10【工事まだ?】(634)
●●●〜* 大分ん「うどん」 2杯目 *〜●●●(348)
多摩の【道路】について語ろうPart10(300)
■都内全域■面白い・変な風景が見れる場所■発見■2(63)
さらに見る