1read 100read
2012年5月北陸・甲信越513: ■□新潟県新潟市スレッド【132】□■(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART77(1000)
新潟国際情報大学スレッド2(111)
【しなやかに】北陸甲信越板護美箱 47杯目【生きる】(301)
【57箱目の】  護美箱  【@北陸甲信越】(300)
松本大学ってどーなの?(182)
長野県松本市 天守103階(1000)
新潟弁ってヘンかなぁ?その8(120)
♪♪県立新潟女子短期大学すれっど♪♪(126)

■□新潟県新潟市スレッド【132】□■
1 :11/10/19 〜 最終レス :(除雪)
新潟市の話題全般を扱うスレッドですて。
煽り・荒らし・その他板ルール・ガイドライン等にひっかかるイタイ書込みは勘弁してくんなせや。

質問されるときは、このスレの中を見回してみてください。
答えが書いてあるかもしれませんよ。
また、各種いろいろなネタの専用スレッドもございますので、
必要に応じてご利用ください。

>>980 の人が次スレ立てを御願いいたします。
スレの立て方がわからない、他の人から立てて貰いたいときは、お早めに申告してください。
 ※ 995を過ぎても立っていないときは、気付いた人が立ててください。

前スレ
■□新潟県新潟市スレッド【131】□■
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1317519005/


2 :
過去ログや、新潟市関連のリンク】

まちBBS ■□新潟県新潟市スレッド□■ まとめサイト
http://www6.ocn.ne.jp/~niigtmtm

---------------------------------------

【多発する荒らしに対して、どう対処すべきか】

まとめサイトに掲載してありますが、簡単にまとめれば
・スルー若しくは削除依頼の提出。
・このスレの中で、煽りに対して反応しない。
・煽りに対して反応してるのは、大抵自演です。
これで御願いいたします。

もしそれでも、どうしても
文句を言わねば気が済まない、誰かを挑発したい、喧嘩をしたい、荒らしたい方は、
こちら↓
【国敗れて】北陸甲信越板護美箱62杯目【山河あり】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1286587855/
で実行してみてください。
ここで勝ち残れない程度なら、恥ずかしいので止めておいた方が良いです。

---------------------------------------

【よくある質問】

早朝深夜駅周辺で時間を潰したいなら、
駅前にある『ロイヤルホスト』(月〜金 AM5:00〜翌AM3:00 / 土・日・祝 24時間営業)。

もしくは新潟駅南口を出て直進2〜3分、交差点角地の『ドン・キホーテ』(朝5時まで営業) か、
その交差点を左折すると見える、『マクドナルド駅南笹口店』(24時間営業)へ。


ネットカフェ&漫画喫茶は、
新潟駅前(万代口)に、『自遊空間 新潟駅前店』。
新潟駅万代口を出て直進2〜3分、東大通交差点角の『ホテルリッチ新潟』の隣。
http://jiqoo.jp/tempo.php?tempoNUM=9931391

新潟駅南口では、
・『ゆう遊空間新潟弁天橋店』。
距離は有りますが、新潟駅南口(駅裏)から一本道、歩いて15〜20分。
http://www.yuyu-kukan.jp/shop/6026.htm
・『EZ-CAFE 新潟駅南店』
新潟駅南口(駅裏)からドスパラの交差点を左折。歩いて15〜20分。
http://ml.mirage.co.jp/ez-cafe/mobile/shops/niigata.html
http://www.manga-land.jp/index2.html
が在ります。


新潟駅から徒歩10分圏内にあるゲームセンターは、『チャンス笹口店』。
(月〜金 AM10:00〜翌AM1:000 / 土・日・祝 AM7:00〜翌AM1:00 まで営業)
上記 『マクドナルド駅南笹口店』 から更に先、4〜5分位。 立体駐車場が目印。


※変更があれば、随時報告御願いします。
※お店の迷惑にならないように、注意しましょう。

他に何か調べたいならタウンページでどうぞ。
http://itp.ne.jp/

3 :
>>1乙(`∇´)

4 :
今現在 新潟市内風強い でも明日は晴れるみたいだが

5 :
乙です

6 :
乙てす

7 :
>>1
最近スレの消化というか進行が一段と早くなったな、それだけ書き込む人も増えたしな
以前は過疎スレ状態の時もあったし、群馬からわざわざ荒しに来ていた名物もいたしな
おまえら、朝晩はだいぶ寒くなって来たから風邪ひくなよ

8 :
前スレ990で出てた亀田の福一だけど、夜逃げしたという噂
勿論、盛盛とオンザドリームも・・・

9 :
前スレ982です。
そうかぁ、完全に新潟市ナメてたな。すいません。
来年に車を買い替えようと思ってるんだけど今シーズンはチェーンで乗り切るとかきつい?1シーズンのためにスタッドレス買うのもなぁ。

10 :
>>9
1シーズンケチって事故るより買った方がいいぞ!
この冬だけならオークションかセコハン辺りで中古買ってみるとか?

11 :
>>9
1年でクルマ買い替え予定なら、ヤフオクの中古冬タイヤでもいけるぞ
てか俺は複数所有なので、ここ数年もっぱらヤフオク仕入れの中古使いまわしだ
それから今どきは当たり前だけれど、ABSの無いクルマだと冬は危険だからな

12 :
>>8
まじで?
盛盛好きだったんだが

13 :
>>8
ツホツδ督トツづ俄∴
ツ債。ツづ債全ツつュツ行ツつゥツづ按つ「ツつェツ、ツ偲ーツづ債つツづ個店ツづツ覚ツつヲツつスツづ個づツシツδツッツクツつセツ…
ツつィツ好ツづ敖湘ツつォツつェツ出ツづツつュツづゥツづ慊づツ閉スツ気ツづツ暗ェツ篠楪甘板暗環妥陳つスツつウツづェツつスツづ個づツつ「ツつ「ツ思ツつ「ツ出ツつセツ。

14 :
俺も盛盛はたまに行ってたんだよなあ
なくなっちゃったのか・・・

15 :
なんか文字化けした

>>8
あの店で酒を覚えたのでショックだ、最近は亀田を離れたので全く行ってないけど。
お好み焼き頼むと一時間位待たされたのもいい思い出だ。

16 :
そっか、じゃあ中古探してみるわ。
最近はあんまり雪が降らないって聞いてたし、新潟市でも中心部で行動範囲狭いからいけるだろって思ってたよ。聞いてみて良かった。ありがとう。
ちなみに中古買ったらオートバックスとかに持ってけばオッケー?いくらくらいかな?

17 :
エロ映画館って見に行ってもシコシコできないわけでしょ
生殺しだわ〜

18 :
旧新潟市内は道路に消雪パイプが敷設されてないからな

19 :
>>16
ホイール付きでバランスとれていれば、付け替えだけだから4本で3000円前後の所が多い
GSやタイヤセンターなどでも価格は似たりよったりだよ

20 :
盛盛ってマンガの量が異常に多かった記憶
があるわ。いい定食屋だったのに

21 :
ありがとう、検討します!

22 :
新潟市は雪国であって雪国じゃないというか。旧市内のみならば
降ったら乗らないという選択も可能。実際そういう人は意外と大勢いる。

23 :
>>16
昨シーズンとその前のシーズンは大雪だったよ
朝の凍結とか本当に酷かったし
今年も異常気象だ続いてるから大雪でもおかしくない

24 :
新潟市の冬は朝、雪が無く道路が乾いていてもても、
日中雪が少し地面が濡れる程度降ったせいでそのまま濡れた道が
夕方夜ブラックアイスバーン路面になる日が多いから油断ならない

25 :
>>15
生粋の亀田住民としては件の三軒&角にあった(今のダイマックの場所)パク衛門には
並々ならぬ思い入れが有るのではないでしょうか?いやきっとある筈!

因みに、横越と新津の支店の方もあぼんぬしたという噂・・・

26 :
>25
新津や横越にもあったのか

27 :
おととしなんて11月上旬に新潟市で雪が降ったね。
西区で車が何十台も吹雪で車が動けなくなった年もあったし。

28 :
>>27
それも国道で

29 :
もう雪の話題が出る季節かぁぁ 今年も灯油が高いのかな

30 :
ノイタミナ始まったすなあ

31 :
福一 マジかよ‥
先月も唐揚げ買ったばかりなのに‥

32 :
福一って店は知らないけど、今その名前を聞くと別の施設を思い浮かべてしまうな

33 :
おっぱぶいったら三段腹で、そこの真ん中にでかいほくろがある不細工女がきやがった
ウルトラマンかよ、と
口もくさいし最悪だった
もういかね

34 :
>>33
口臭いのは間違いなく病気持ち

35 :
口臭くない人間なんかいないよ。

36 :
最近スペインバルもどきの店が増えてきてちゃんとしたスペイン調理を食べたくて何度だまされたことか
流行ってあるけどイタリヤ料理屋がバルって看板だけ出してやってるとこ多すぎだわ

37 :
>>36
そうなんだ…
三越の裏に新しいの出来てたけど行った?
外観はディズニーシーみたいで可愛いんだけど

38 :
あゴメン
あれこそイタリア料理店かもw

39 :
16です。
皆さん色々教えてくれてありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないんだけど、ネットショッピングとかにある新品で1本4000円くらいの分けわからないメーカーのスタッドレスってどう?

40 :
>>30
でも一週遅れてるんだよな。
なんで東京と足並み合わせられないんだろうな?舐められてんの?

41 :
私もそのくらいの値段の店で一番安いタイヤだけど通勤や買い物、高速道路も何度も走ったけど問題無しの四年目。
けど、雪道の運転慣れてないならもう少し高品質の物にした方がいいと思う。
最初ケチったばっかりに後で高くつくってのはタイヤに限らずよくある話だしね。

42 :
>>39
サイズとホイールの有無が分からないと値段だけ出されても困っちゃうな。
あとは通勤通学で毎日使うのか、休日のレジャー買い物専用なのか、とか。
雪道運転の経験はある?

43 :
>>39
降雪地帯で何が危ないかというと、雪そのものより凍結路・・・氷の道ね
そこでの究極的な事は「止まれるか」と「曲がれるか」で、つまりそれだけ道が滑るのさ
この時の安心性能については、やはり国産の上位メーカーの物が優れている事は間違いない
俺は海外(欧も亜も)製も使った事があるけれど、日本製は世界のトップクラスだよ
その意味で、俺も>>41のレスに賛成する

44 :
スタッドレスのCM信じて
その感覚でブレーキ踏んで滑って事故ったら
責任とってくれるのだろうか
きっと県外から新潟に越してきて
初めてスタッドレスのCM見たって人もいるよね

45 :
スタッドレス装着してもタイヤがロックしたら意味ない
ドリフト出来ると尚、危険回避出来る

46 :
中国製の安タイヤは危険らしいね。

47 :
16です。
雪道運転の経験はあるはあるけど、都心なんでこっちとは全然違うと思う。
運転の頻度は週の半分くらいかな。用途は買い物とかレジャーで。
でも冬には通勤で使う可能性有り。
サイズは195/65R15で、ホイール無し。
例えばこれとか。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/slc-parts/tr07-1956515.html
ホイール付きだと装着に3000円くらいって言ってたけどホイール無しだといくらくらいかな?

ってかここのスレの住人優しいね。そんなの自分でググレとか言わないし。

48 :
>36バルって、Bar居酒屋の意味だろ。オリーブオイル多用して大豆油‐サラダ油は使わないね。スペイン人の店はいったことないけど川崎に居る時ペルー人の店によくいった。サンパウロにいた時は毎週フェジョアーダとかシェラスコ食べた。群馬の大泉でもブラジネイロの店はよく利用した。ラティーノの料理はどれも似てんじゃね。日本人の口にあうよな

49 :
>>39
ABで売ってるクムホとかハンコックとかか?
ノーマルでもズルズルだって評判だぞ

50 :
>>44
スタッドレスタイヤのCMが流れないなんて九州の南部と沖縄くらいなんじゃ…

51 :
>>48
バールていうかスペインバルのように気軽に立ち飲みできてリーズナブルなお店がないってことさ
1品1品が無駄に大きいとかじゃない感じの店って新潟ないよね。

近江にあるポキートはまさにそんな店なんだが店主がやる気あるのかやってたりやってなかったりで。

万代にあるファブールはいい感じ

あとシャリ−酒置いてあるお店圧倒的に少ない

52 :
>>47
スタッドレスタイヤにはマジで金かけた方が良いぞ!只でさえ新潟とかの雪国の人間は
夏タイヤと遜色ない位のスピードでバイパスとか爆走するんだからw
タイヤの値段は命の値段位に思ってても間違いないね。ましてや初雪国ではw

あと、もしかしてシーズン毎にタイヤ組み換えするつもり?それは止めた方が良いよ
タイヤを頻繁に組み換えするとタイヤの耳が痛むし金も余計に掛かるからね

今の内に新品スタッドレスタイヤ&ホイールのセット、スタックした時用にスコップ、屋根やガラスに
積もった雪を取り除くワイパーを用意しておくのをお勧めするよ!

53 :
>>44
そんな馬鹿がいるわけないだろ
そんなこといってたら、何のCMも見れないぞ

54 :
>>51
古町8(西堀8?)のシェリー酒バー【ドン・ゴンサロ】は種類が
あると思う。
スペイン料理なら西堀4の【AMBIENTE】が本場っぽい。

55 :
>53
初心者の頃、スタッドレスタイヤを過信して
スリップして縁石に乗り上げたわ
雪道を知らない人が見たらCMは過剰演出だわ
アイスバーンなんて滑る滑る

56 :
>54
シェリーの品揃えよさそうな店名だね。おれわドライなやつよりサンドマンのやつみたいなのが好きで群馬のブラジネイロの店でシェラスコと一緒にいただいたよ。エスパニョールといえばイベリコ豚のハムとかあるのでしょうか。

57 :
ワインっていえばボジョレーを酒屋で勧められるけどまだ流行ってんのかな。ガメ種はボディーがいまいちで好きくない。ワインはブラジルのシラーズが一番だよ。やすいし。

58 :
>>56
その場でスライスしてくれるような、骨付きのイベリコ豚の生ハムが
以前はあったはず。
オーナーはベネシアンドールの資格を持っているよ。
さすがにとても詳しい。

59 :
【AMBIENTE】は最近 行ってないけれど、ロモ・イベリコやひよこ豆の煮込みが
美味しかったです。
スペインの白いパン(バケット?)も美味しかった!

60 :
>>47
タイミングがよかった。
最近くだらない話題が続いてて、それさえもネタ切れしてたところにタイムリーなスタッドレスネタだからな。

で、来年クルマを買い換えるんだっけ?
今使ってるホイールに組み換えて一冬凌げればいいのであれば、ハンコックとかの安タイヤで十分だと思う。
高価なタイヤには劣るけど、夏タイヤとは比較にならない。腐ってもスタッドレスだからな。

一番いいのはさっさとクルマごと買い換えることだと思う。車種にもよるけど、本格的な冬になる前に納車できるんじゃないか?
それか、この冬はクルマを使わないようにするとか。通勤は諦めて、買い物は地元の友人にクルマ出してもらうとか。で、たまに飯でもおごってやればいい。

61 :
タイヤを新潟で買うのだとしたらいいとこありますかね?

62 :
去年の1月みたいな大雪、降らないかな。雪煙り見て興奮したよ。これがリアル吹雪か!って、感動したな。

63 :
>>62
そんなこと言ってるとホントに振るからやめてくれ・・苦笑

今はふらんだろうけどねw

64 :
みんなスタッドレスとホイールセットで買ってる?
それとも夏タイヤを付けてたホイールにスタッドレスを付ける?

65 :
>>64
ホイール付け替えとか面倒なことしない
珍走系な人が乗るような車乗ってるわけじゃないし

66 :
大要の他にディープな場所は市内にありますか?

67 :
>>60
来年12月が車検だからその前に買いかえようと思ってたんだけど、嫁にスタッドレスの話したらどうせタイヤ買うなるならもう一回車検通したいと言われたよ。そうなると安スタッドレスはきついよね?

68 :
>>66
つ宇宙船

69 :
宇宙船て、>>66 いっちゃいかんw

70 :
>66
あっ、思い出した。あるよ。Deep‐spot。駅の万代口降りて右側の歩道を万代方向に歩いてくと左手に万代シティーが見える辺り、そっちに行かず右側の歩道で右側に秋田銀行がある辺りに本やがある。知らずに入ったら、そこはホモの巣窟だったんだ。

71 :
流れぶったぎってごめんなさい。
西区(寺尾付近)でこれから飲みでは無くちょこっとご飯いく予定なんだけど遅くまでやってておすすめなラーメン屋どこかある?

72 :
好みによるけど天一が遅くまでやっててそこから旧116方向へ行くとT字の突き当たりにも遅くまでやってる店がある

73 :
>>70
え?文光堂って普通の本屋じゃなかったの?教科書販売店とかなのに・・・

と思ってググったらゲイビデオ売ってんだなw

74 :
ありがとな。
宇宙船て笑い話にもならん。
ディープな場所は新潟市にはないのだろうか。
あったとして行かないけど。
怖いもの見たさな性格って困ったものだ。

75 :
アラビアンナイトいいぞ!!

76 :
市内に立ちんぼって居ないよね?
居たとしても見に行くだけだけど。

77 :
えっ、宇宙船ってそんなに悪いんですか?
何が悪いのでしょうか

78 :
>>67
なんかもう当初と想定が違ってきているなw
そういうことなら>>52の言うとおりだ。個人的にはスコップは不要だと思うけど。
もし嫁さんも運転することがあるなら、なおさらタイヤはケチっちゃダメだ。
価格が高いものにはそれだけの理由がある。初雪国なんだろ?保険掛けたと思えばいいじゃん。

79 :
>74 どういう意味でディープというのか、それ次第だね。心霊スポット、ゲイの発展場、武器やドラッグのブラックマーケット、カルト教壇の施設、…ディープスポットもいろんなとこがあるけど目立たないから探す人間の嗅覚がものをいう。

80 :
おー、白鳥の鳴き声が聞こえた!!
もうそんな季節かぁ

81 :
>>69

82 :
万代商店街の奥の飲み屋街もゲイタウン

83 :
>>67
真冬の新潟を走る事は、慣れない人にはきっと思っているよりもずっと大変だと思う

俺も昨日の流れから色々考えてみたが、凍結路の危険性と不慣れなリスクを考えたら
金はかかるけれどやはり初めは万全にした方が良いだろう・・、国産の新品の選択な

大げさでもなくて、最悪の事態を避ける事を主体的に考えて決めたらよいと思うよ

84 :
スタッドレスは一皮剥けないと止まりにくいと言う。
出来れば雪が降る1ヶ月は前に履き替えてタイヤを慣らしておいたほうがいい。
この週末に買って履き替えちゃえ。

85 :
>>79
怪しい所全般。
武器や薬関係は勘弁だけど。
女絡みがいちばんだな。

86 :
まだ複数年乗るならいいタイヤでいいな。
新潟南イオンショッピングセンター内のGSで11月21〜27だったかな?短い期間でタイヤ交換完全予約制で
2100円とかって出てた。雪が降るまで粘るなんてケチな事考えるより、早めに交換しといたほうが安心だ。
いざ雪が降るぞと言う時には業者は混雑するし、自分でやるのは凍える思いをする。

87 :
夜さ、新潟駅前の風俗街からちょいはずれたあたり、
元石丸電気あたりでさ、韓国人?みたいな女の人がマッサージどうですか?
とか聞いてくるんだが、あれなんなんだ?
風俗の客引き?

88 :
>>86
1回うっすら白くなるともうダメだよなw
どこも予約でいっぱいになる。
自分で換えてもGSの空気入れに行列ができるんだよなぁ。

89 :
FFかFRか四駆なのかにもよるよな、新潟にきてFFの凄さがよくわかったよ

90 :
白鳥が飛んでる

91 :
アニメイトにいる奴ら眼鏡率高すぎてきもい
1人でニヤニヤしながらフィギュア見てる大人とか
頭大丈夫か心配になるわ

92 :
>>90
家でも聞こえた
もうそんな季節なんだな

93 :
>>82
え!そうんな場所なのか??宮浦中方向へ行ける道沿いのところを
言ってるんでしょう!? 結構店は有るよな。

94 :
>>91
アニメイトでそれを見てるおまえもたいして違わない

95 :
灯油もAmazonで売られる時代かぁ。宅配の灯油って一定量買わないとだからマンション暮らしには置き場所に困ったり、階段が大変だったりするからこれはいいかもなぁ。

昭和シェル、Amazonで灯油を販売…石油ファンヒーター専用 http://response.jp/article/2011/10/20/164129.html

96 :
>>95
ネタかと思ったらマジなんだなw
Amazonだと宅急便?配達に問題ないのかな。
あと高くね?灯油の倍ぐらい?

97 :
>>96

単純に灯油の倍位

98 :
スタンドの宅配もポリタンク4つ以上買わないとダメみたい
それにすぐには来ないから、車でじかに行った方が早いわ
あとコメリや生協でもやってるみたい

99 :
となりの人もiPhoneで2ちゃんねるみてるw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

燕三条FMってどうなの?(149)
★★★新潟県長岡市172★★★(300)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part24♪★☆★☆(300)
北陸甲信越の危険地帯は?(187)
長野県諏訪広域スレ・117【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
●●長野県内スレッドを立てるまでもない雑談スレッドpart16●●(302)
新潟県岩船広域スレPart38【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
★■石川県小松市■★ part55 冬来りなば…(300)
お前ら、新潟のどこでデートしてますか?(301)
【新型インフル】東海のインフルエンザ感染状況【パンデミック】(181)
☆南林間ってどうですか〜No.37☆(753)
【大高】東海エリアのイオンについて語ろう13【3月開店】(1001)
☆〜立川〜☆  Part 181(303)
漫画に登場する東海地方(300)
★亀戸のなんでも書いて〜54丁目★(1000)
【秘密のケンミン某的】北陸甲信越娯味箱63杯目【今日も定点観測】(271)
★★★子供の頃の所沢の思い出話をしようNo3★★(237)
【新生の大地】秋田県大潟村を語れ!ver.2【八郎潟言うな】(650)
西区九条 〜17スレッド目〜(521)
地価上昇率全国一!大分市森町を語れ!6丁目(187)
万願寺 甲州街道駅 石田大橋周辺 & 泉 Part17(300)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十二巻(1000)
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 28](1000)
厚木スレッドPart216(1000)
八王子総合 117(300)
大阪府吹田市総合スレッドPART43(1000)
★☆★千葉県★☆★富里市 ★☆★Part18★☆★(86)
八王子総合 169(300)
宮城県名取市を語ろう!《12》(1000)
八王子市寺田町 part7(229)
◆◇◆大口市・菱刈町スレ【9】◆◇◆(1000)
三重県四日市市を語ろうVOL.144(1000)
※∴福井市中心市街地創造スレ -Nature park City- vol.9∴※(300)
京都市左京区の松ヶ崎について語ろう!!Part2(195)
【小田急】唐木田PART9【多摩急行】(300)
東小金井を語れ[54](300)
つくば・土浦周辺スレッドPart327(302)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part74(1000)
青梅市河辺周辺34(302)
大須についてpart23(955)
もし、北陸にテポドンが飛んできたら・・・(281)
【県道51号】柏市増尾・加賀・増尾台・南増尾@1【隠れグルメ街道】(272)
長野県小諸市31(129)
【荒牧とか】前橋市・南橘の今と昔【川原とか】(72)
さらに見る