1read 100read
2012年5月九州613: ◆★福岡市東区香椎を語ろう パート39★◆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【夜暗い】博多区竹下駅周辺Part4【自転車よくパクられる】(1000)
姶良郡姶良町part7(378)
◆大分市のスレッドへようこそ その49◆(1001)
★【福岡市】住吉・美野島ってどんなとこ??その6【博多区】★(988)
【只今】はばたけ八幡西区!Part14【25万人】(624)
古賀市ってどうよ(第17話)a(1000)
【北九州の、オススメは??Part3】(273)
九州板 また〜り雑談スレッド[62](1001)

◆★福岡市東区香椎を語ろう パート39★◆
1 :10/01/08 〜 最終レス :10/07/11
福岡市東区香椎を語ろう パート39です。

程度の低い煽り荒し、AA・宣伝等はご遠慮ください。
その他はまちBBSのルールと九州板のローカルルールに従いつつ、
香椎の発展などについて色々語り合いましょう。

前スレ
◆★福岡市東区香椎を語ろう パート38★◆
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1231944047/


2 :
>>1乙で〜す

3 :
3げっと
>>1おつです

4 :
>>1
乙です!

5 :
>>1
乙です

6 :
今年の香椎宮の「どんと焼き」は何日なのか ご存知の方
教えていただけますか?

7 :
>>1
乙です!

>>6
確か受け付け締め切りが15日だったと思うので、
どんと焼きは16日じゃないでしょうか?

8 :
15日です 夕方から

9 :
≥≥7≥≥8 ありがとうございます。
去年、初めて行ったんですが 是非今年も行きたくて・・
ありがとうございました!!!

10 :
ガンマンなくなったね><
独りで入っても抵抗なく肉食えたのに・・・
一番でかい肉、食べてみたかったな

11 :
千早の栄泉が建ててたツインタワー工事再開だと。
どうやら大和ハウスが引き継いだみたい。

12 :
白石一文さん、直木賞おめでとう

13 :
アピロスがなくなった(><)

千早の鉄橋もなくなってた・・・いつの間に?

14 :
まーた構ってちゃんが涌いて来た・・・

15 :
ここ数日ニュースになってる宗教法人ってどこかと思ったら「唐の原6丁目」って出てた
うちから見えるところだったぜ

16 :
a

17 :
セイメイキョウデスネ

18 :
香椎駅前の放置自転車ってたまに撤去されたりしえますか?
知ってる人いたら教えてください。

19 :
>>18
定期的に回収されます。
香椎浜のモスバーガー裏の都市高下に回収自転車は集められます。
引き取りには1500円程度の保管料が取られます。
無尽蔵に自転車を歩道に止めるDQNは下さい。

20 :
サイレンなってるな、なんのサイレンなんだ

21 :
火事かな、えらい騒がしいな

22 :
東区香椎1丁目10番付近の建物火災ですと。
確か、一昨日も同じ時間帯、住所だったよ。

23 :
>>19
すいません。
それって警察とかが管理してるんでしょうか?
保管料とかどこに払えばよろしいんでしょうか?

24 :
連続放火か>香椎参道

25 :
>>23
福岡市が管理しています。
保管期間は1ヶ月ぐらいです。
手数料は2000円らしいです。
保管場に管理人がいます。
その人に払います。

撤去費用は税金です。

26 :
昨日のはやっぱり火事だったんだ。
それにしても、同じ場所でで同じ時間帯とか
これは完全に放火だろ。
不景気だからねー。保険金目当てとかありそうだな。

27 :
>>19
今更だけど、「無尽蔵」の使い方間違ってるよ。
無秩序に、ではないの?

28 :
無節操とか

29 :
>>27-28
ご指摘ありがとうございます。
適当に脳内変換して下さい。

30 :
自転車撤去しても撤去しても湧いてくるんで無尽蔵でも間違ってない予感w

31 :
ビッグカメラのゲオって今改装してんの?
このまえ行ったら棚とか移動してあったけど。

32 :
18日〜23日で改装するみたいよ。

33 :
ガンマン いつ行っても半額で肉喰えたのに(涙)

34 :
昨日、久しぶりに夜、産大前の吉野家に行ったが悪臭が・・・
(鼠の小便的な匂?)俺だけかと思ったら同行の友人も言っていた。
食べ屋だけに気をつけてもらいたい。

35 :
>>31
子供用のCDレンタルしようと思ったら棚そのものがなかった
それは置いてくれよ!とおもた

36 :
「食べ屋」とは初めて聞いた言葉でござるよ

37 :
36>>
通じればいいやんW

38 :
名島小の事件何か知らん?

39 :
事件って何?

40 :
金庫から金が無くなったみたいね。

41 :
昨日の夜のテレビニュースでは:金庫に入れといた、6年生の卒業アルバム代の積立金60万円くらいがなくなってて、金庫の鍵はかけてたんだけど
その鍵を入れる引き出しは鍵をかけてなかったとかいう話でした。

42 :
引き出しの鍵を掛けていなかったのは間抜けだけど、鍵の場所を知ってるって事は
内部の人間が怪しい?

43 :
香椎の飲み屋街の「屋台すし」だっけ???
昨日の夜通ったら、違う店になってた。
あそこって、出来てまだ1年くらいだったよね。
深夜とか、お客さん結構居るみたいな感じだったんだけど。。。

44 :
>43
経営してる会社は同じみたいですね。
私も出来て間もないのにとビックリしたんですけど、経営側からすると
寿司屋より居酒屋の方がよいと判断したのでしょうか。

居酒屋といえば参道の阿部ビルに入った居酒屋さんってどうなんでしょう?
ぐるなびみると結構素材にこだわってる風なことが書いてるんですが、
あのビルでやってけるのか心配・・・。

45 :
四月に香椎周辺に引っ越してきます。子供がいるのですが周囲の各中学の評判
とかどうですか?荒れてる中学の校区は避けたいのですが、県外なので詳しくありません
よろしくお願いします。

46 :
阿部ビルって前 ヘルストロンが入ってたとこかな

47 :
>43
阿部ビルってどこででしたっけ?
教えて下さい。宜しくお願いします。

48 :
>46>47
そのトロンの入っていた参道の踏切のところのビル(といっても
2〜3階だけど)です。
ほとんどの店子が1年と持たず撤退して行くので…。

49 :
>45
どこでも基本DQNみたいな奴はいますね。香椎周辺。
香椎第二、城香とか危ないかも。

50 :
香椎あたりに引っ越そうとおもてますけど、
月家賃2−3万円(風呂 冷暖房 ネット付)
あるでしょうか・・・

静かなところがいいんですけど・

51 :
>>45

香椎はよくないよ。
同じ東区ならば、箱崎か和白辺りにしたら?

52 :
>>50
地理的に不便だったり古いアパートでもいいのならばある。

53 :
>>50
その金額で冷暖房付きは厳しい。てか、無いと思われる。
冷暖房付きを諦めたら木造アパートで
2.5〜3万位の物件は結構あるよ。
かつ、静かなとこなら、下原、駅東あたりを探してみては?

54 :
>>50
http://realestate.homes.co.jp/search/main/route=50/subrt=21/spg=900/ad11=40/addr1[]=40131/tk=3/bsg=1/bg[]=1/o=218hweAa0S6tEd0/

安い物件は駅東が多いね。

55 :
>>44
なるほどですね。
「屋台すし」は1回行った事あるけど、正直、高いって印象が強かったです。
看板のメニューだけ見ると安そうだけど、お寿司、全部1貫の金額だったからね。
お店の人に、「えっ!2貫じゃないの?高っ!!」って、言っちゃいました。
次のお店は、食べ放題専門店なのかなぁ。
だったら、別に行かなくていいや。

56 :
箱崎ってB地区近くて怖い

57 :
ありがとうございます。
結構、やすくていいとこがありますね。

静かそう・・・近くに公園があるといいけど
和白だったら、海辺にもちかいでしょうか?

58 :
>>45
城香中校区、箱崎中校区以外がいいかもしれませんね。
僕は香椎二中出身で、今もその校区に住んでますが、昔ほど荒れてる印象はないですね。
ただ、より環境がいい場所を選びたいのであれば、東区なら照葉校区でしょうね。
ぶっちゃけそれ以外は大した差はありません。
東区は全体的に上品ではないのでw

59 :
東区、なんか不便な気がする。
地下鉄通ってるとこに住みたい。

60 :
>>55 寿司といっしょに匂いがきつい唐揚げとかを出している時点で
おかしいでござるよ

新しい店も280円均一で旨いものがでてくるとは期待できないでござるな

香椎駅周辺は吉本と王将がござれば十分で候

61 :
aaa

62 :
>>45新宮町は住みやすいですよ。JRも3月にできるし大型スーパーも将来できるらしいことです。中学校は新宮中学しかないですね。僕は去年卒業したけど生徒は一部不良がいて昼休みはトイレでタバコ吸ってるヤツもいました。先生は知ってて知らぬふりでしたけどね。どこでも悪い生徒はいるでしょう。

63 :
確かに新宮町は家賃も安くて住みやすい。
新宮中のワルソーなんてシャバくてかわいいもんやしw

64 :
>>62
ぼうや。ここは『福岡市東区香椎を語ろう』スレだ。
自分のおうちにお帰り。

65 :
香椎近辺でラーメンの旨い店はありますか?

66 :
>>
ナウシカっぽいなw

67 :
>>64
帰るとこがなくなったようです。
一部のprinユーザーのおかげで書き込み出来なくなってしまったし。

68 :
prin age

69 :
>>67
> >>64
> 帰るとこがなくなったようです。
> 一部のprinユーザーのおかげで書き込み出来なくなってしまったし。

そんなん知らんがなw

70 :
>>65
ラーメンは嗜好品だから好みによりますが、近辺では3号線新宮方向の雷蔵(僕のイチオシ)、
今更の気がしますが対面の一蘭、有名過ぎる名島の名島亭、多の津の五識、少し遠いけど
久山方向の深井交差点のいっぷくラーメン、意外と実力派なのが参道バス停の三好ラーメン
こんなもんでしょうか。

71 :
>>70 
ラーメン情報有難うございます。
昔、九産大前に香椎ラーメン?という店があってけど
なくなってました。あそこはおいしかったです。
おじさんは元気かな?

72 :
かしい亭だったら新宮に移転しましたよ。
もう20年位前かな?
頭が薄い優しそうなオヤジさんがやってた。
しかも経営者がかわって別物になってる。
産大前にあった時はうまかったな〜。
違ってたらすみません。

73 :
訂正
×しかも
○今は

74 :
通りすがりに見ましたが、ハローワークの駐車場はいつもあんなに並んで居るのでしょうか?
新宮方面から行く場合は3号線をUターンして行くのでしょうか? 股関節が悪く交通機関が使えないので
車での移動しか出来ません・・・・

75 :
>>74
> 通りすがりに見ましたが、ハローワークの駐車場はいつもあんなに並んで居るのでしょうか?
うん。大体そんなもんだ。15時半以降だったら、空いている事もある。
午前中は大体混みまくりだ。
正午頃だと、空いている事もある。

> 新宮方面から行く場合は3号線をUターンして行くのでしょうか? 股関節が悪く交通機関が使えないので
> 車での移動しか出来ません・・・・
参道の交差点で右折。2つ目?の信号を左折。郵便局の前を通過、突き当たりを左折で3号線に復帰できる。
Uターンは危ないのと、交通量の多い3号線なので極力控えて欲しい。

年末に香椎から実家に戻ったが、黒崎のハロワいいぞw
香椎のハロワは紹介待ち30人は当たり前だが、昨日黒崎のハロワに行ったら待ち無しだったw

76 :
>>75さん

情報ありがとうございました♪確かにUターンは危険ですね^^;
千早駅方向へ一旦入って3号線へ出るのも有りですかね・・・
失業給付申請なので香椎だけなのが辛いです。15時過ぎに行ってみますね。

77 :
>>76
うむ。千早駅から周るのもアリだと思うんだ。
ただ、あそこ(スポーツガーデン?)の交差点って、右折が大変だよ?(間隔が短いし交通量多すぎ)
3号から参道に入って、右折では千早駅の前を通れないしね。(ポール立ってる)
ま、なんにせよ早く仕事をみつけよう!おれもみつける!

78 :
>>65
香椎のラーメンといえばJR駅前の「味好」か、今は下原に移転した「駅東ラーメン(元駅前ラーメン)」っしょ!!
チェーン店、糞くらえっしょ!!
65さん是非食べてみて!!
チェーン店にない香椎の味、地元の温かみを感じる事が出来ると思います。
オススメ!!

79 :
>74さんは事情があるから置いといて

あの混雑を見かけるたび
エレベータ付歩道橋の下の
パーキングなどに停めれば
さっと入れるのに、と思うのですが。

有料といっても1時間100円だし。
アイドリングして待ってる時間がもったいないような。

80 :
>>79
いっその事、ヤマダ電機の上の駐車場の方が良くね?
あそこだったら2時間?タダだし、帰りにハローデイに寄って帰る事も出来るし。

81 :
>>70
申し訳ありません。味好ラーメンでした。
言い忘れましたが、若宮の、けんのすけラーメンは穴場です。こってり派にはおすすめです。
意外ともたれません。深夜には若い人が多いみたいです。

82 :
濃麻呂もオヌヌメ

83 :
唐原バス亭近くの萬龍もおいしいですよ

84 :
今月号のアサヒカメラに「点と線」を撮るで、香椎浜と香椎商店街の写真が
大きく2ページにわたって載っていますね。

85 :
香椎の税務署の隣の隣の空き地ってトライアルができるって聞いたけどほんとかな?
もしほんとなら近隣の商店街がかなりのダメージをうけると思う。

86 :
DQNホイホイと言われてるトライアル?嫌だな
3世代茶髪(母・娘・孫が同じ髪色)が集まってくるぞ

87 :
宗像にもトライアルが出来る予定だが
住民の反対があったのか工事着工まだやってないな。4月開店なのに

88 :
建ってみないとわからないけど
あのへんが今より混雑すると困るなあ。

トライアル、DQNが居た跡(中身が空のコーヒー、
ガムコーナーにイカの塩辛が放置など)
はみたことあるけど姿は意外とみないな。
いそうな時間にいったのに。

コルテオ、ドームができてきたね。

89 :
ハロワの横の空き地だけど、
結論から言うとトライアルはできない。
アルペンと小さなテナントが何社か。

90 :
スポーツデポなんかもできるらしいが?

91 :
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1539451.article.html
極楽湯香椎店3/30閉店

92 :
>>91
ううっ、それは残念。
オレ、ポイントカード、4枚目なのに。。。(T−T)
しかも、番台のバイトの姉ちゃん、超好みなのに。。。
・・・
・・・・・クソッ。

93 :
>>93
閉店をネタに話しかけるチャンスじゃまいか

94 :
自分自身だったのかwwwwww>>93

95 :
>>91
あらら〜 極楽湯遅くまでやってて好きだったんだけどなぁ・・半年に一回くらいしか行ってなかったけど。

>>92
一人びっくりするくらい場違いで綺麗なおねーちゃん居るね!

96 :
>>92
夜、いる人かな?

97 :
今から水谷の極楽湯に行きますよ。かわいい番頭www.!

98 :
最後の営業日は特別に混浴になるらしいよ

99 :
>>95
分かってもらえますか。
場違いなのもあったのか、ホント、一瞬見とれちゃいました。

>>96
私は、大体、19時〜21時の間に行くことが多いのですが、その時間は居ますね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

福岡市及び周辺のスナック、ラウンジを語りましょう(124)
★☆天文館のスナック☆★5軒目♪(216)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part73(1000)
北九州若松スレPART20(1000)
北九州若松スレPART21(1000)
中津市ってどうよ?No.53(1002)
【峠】九州の「県境」を語ろう 2【橋】(55)
九州で携帯を使うならどの会社? Part5(292)
■■【がんこ】山形県米沢市スレ パート28【くらすける】■ ■(1001)
八王子市川口町 part2(81)
【寒さ対策は】長野県・飯山市其の四十四【お早めに】(756)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その78★☆(301)
東海地方のメガネ屋さん(169)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その136(206)
横浜駅周辺について語ろう Part106(1000)
☆★ 昭島市総合57★☆(302)
神奈川新町その周辺 9番線(93)
九州板 また〜り雑談スレッド[61](1000)
◆下関市 Part20◆(1000)
羽曳野市をもっとホットに語ろう 52(143)
防府市をブチ盛り上げましょう。PART12(975)
大阪のラーメン屋さん36だ〜ッ!(1000)
三重の産婦人科 3棟目(172)
*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.3 ★。.:*・゜゚・*(302)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part54(1000)
【まだまだ上がる】長野県・飯山市其の三十六【燃料代・・】(301)
埼玉県朝霞市について 第91話(300)
高槻を愛するもの集まれー231(1001)
知多半島のスィーツ(51)
<<?関東全域大停電?>>(254)
□■□■□すすき野・虹ヶ丘団地周辺スレ PART28□■□■□(899)
■■■■   八尾市111   ■■■■(1000)
新潟県テレビ・ラジオ&CMスレッドパート8(301)
【やすらぎの湯】長野県長和町【ふれあいの湯】(287)
炒飯がすごく旨い店教えれ!8レンゲ目(300)
【福間町】→◇福津市◇←【津屋崎町】vol.13(1000)
★多摩の育児を語ろう★(64)
☆南林間ってどうですか〜No.36☆(1000)
★★ 船橋市三山ってどう? part5 ★★(223)
□■□ 五反田事情 その38 ■□■(1000)
八王子総合 145(300)
【雇われる側】 沖縄就職事情 設立22社目【雇う側】(1000)
正直、福岡市井尻ってどうよ?PART18(1000)
☆☆島根県のラーメン屋☆20杯目☆☆(534)
さらに見る