1read 100read
2012年5月東北617: ☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【4】●○★☆▲(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

  【仙台】 旨いものスレ 【おすすめ飲食店】(67)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド5■▲●(300)
秋田県由利本荘市の人々っす。その14(364)
東北大震災スレッド4(1003)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART17◆◆◇(1004)
【俺達の】熱狂的ベガルタ仙台信者【山下】(194)
△▼△秋田県秋田市 Part68△▼△(1001)
○▼△ 郡山市スレッド Part88△▼○(1002)

☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【4】●○★☆▲
1 :07/07/14 〜 最終レス :11/03/26
前スレ
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【3】●○★☆▲
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1153603877

必見!削除ガイドライン
http://machi.to/saku.htm

次スレの案内誘導があるまで300を埋めないでください。


2 :
皆様、台風被害は大丈夫ですかー。思ったほど直撃ルートではなかったのが
幸いですが、これからですし。
川の水位が心配ですね。

3 :
阿武隈川、福島から帰ってきたとき覗いてみたけど、結構な水量ありました。
平成10年の災害のとき以来あんな水量みました。
梁川方面がなんだか心配です。大丈夫なんでしょうか?

良かったら教えてください。

福島の岡島の小さい川は冠水してて、田んぼが沼のようになってました。消防車とか
たくさん出てました。

伊達市は被害デてるのかな?

4 :
父が福島から帰ってきたところですが、福島より梁川の方が雨量は少ないようだと
言ってました。被害が出ないといいですねえ。伝樋川とか大丈夫かな。

ttp://www.fks-wo.thr.mlit.go.jp/kasen/kasen-editor/ext_abukuma_jhokyo/suii_ame.htm

ここで阿武隈川の水量が見られますが、伏黒で警戒水位になっちゃってますね。怖い。

5 :
梁川の地蔵様の伝樋川まだ消防で水上げしてないの?

6 :
>>4
グラフをみると伏黒の現在水位は2.93m。警戒水位は4mとなってるけど。
梁川が6.03mで先程より若干増えてるようです。

「五十沢樋門」では、既に堤防内側の水をポンプで水揚げしていますね。
↓阿武隈川流域の各箇のライブカメラ画像が見られます。
ttp://www.fks-wo.thr.mlit.go.jp/

>>5
伝樋川は現在はまだ水揚げしていないようです。

7 :
台風は陸からドンドン離れて行きました。
それでもけっこう風は強かったです。
たった今、大雨洪水警報も解除されました。

8 :
旧伊達町の愛宕山周辺通行止めで消防団が
交通整理していた。
何かあったのか?

9 :
>>8
阿武隈川の増水

10 :
>阿武隈川の増水
そうでしたか。

増水・・ぞうすい・・ゾウスイ・・阿武隈の雑炊・・
よっしゃ・地域興しに・・・どうかな。
「雑炊」・・を研究しましょう・・
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%91%E7%82%8A

伊達のソフトチキンもある事だし、
「伊達地鶏」って、私は、美味かった。


「8.5雑炊」なんか、どうですかな


「アンポ(日米安保)・ラ〜メン」・・

インパクトだけはあるべ〜〜

11 :
医大にスタバ出来たね。

12 :
SMの格好で買いに行くんだな、きっと

13 :
伊達市伏黒上ケ戸地内で建物火災発生!炎上中!

14 :
伊達市から県代表の国会議員も高校野球の代表も出たのに
今ひとつ盛り上がりませんね、伊達市スレは・・・

15 :
伊達市はまだまだ旧町色が強いため、しばらく
盛り上がるまでは時間がかかりそうです。

16 :
高子沼グリーンランド跡地にわんわんコロニー・キャットワールドが
移転してきて6月に営業再開って話を聞きました。もう営業してますか?
HPが見つからないので、本当に営業してるか心配です。どなたか詳細を m(__)m

17 :
営業してないですね。
ちょっと前に工事か管理らしい車が出入りしているのを見かけましたが
それ以上の進展は(外から見た感じでは)ないような?

18 :
あんなとこに来られては「ワンワン、キャンキャン」って迷惑だ
犬の声は届くから。可愛いだけでは済まされん

19 :
>>17さん
返事が遅くなって申し訳ありません。レスありがとうございます。
そうですか、まだ営業してなかったですか… OPEN予定を随分と過ぎているので
そのまま閉鎖しちゃうんじゃないかと心配してしまいますね。
でも、見学客が来ないほうが、犬猫に余計なストレスを与えることもないので
かえって幸せかもしれませんね。

20 :
梁川のお祭りは盆踊りのほかに何かイベントあるんですか?

21 :
盆踊り……?ってありましたっけ。大通りを何とか音頭に合わせて
練り歩くってのはあった気がしますが。
花火大会がメインで、他に河原のステージでいろいろ…灯籠流しも。
オラトリオというオペラみたいな音楽イベントがわりと有名ですかね。

ここ数年伊達市全般・福島方面からも結構なお客さんが来るので、
混雑がもの凄いです。

22 :
>>21
多分その何とか音頭にあわせて踊るんだった気がします
14日花火大会もやるんですか?

23 :
地元民のくせにあまり知らなくてすみませんw
↓結構詳しく載ってましたので参考にドゾー
ttp://local.yahoo.co.jp/static/event/a107/43159.html

24 :
>>23
私も地元ですが知らないですw
ありがとうございます

25 :
聖光が福島県伊達市の看板背負って戦っているけど
このスレは相変わらず過疎ってるね

26 :
1回戦突破おめ

27 :
>25
ところで今年は伊達市出身の選手っているの?

28 :
昨日115号線の石田地区付近で事故で迂回させられたけど大きい事故だったんですか?

29 :
ニュースで正面衝突って言ってたのは見ましたね。
今日も伊達のセブンイレブン付近で事故……みなさんお気をつけて。

30 :
不幸中の幸いで死者は出てないよ
ただし、大けが数名
鼻骨折ったり、足折ったり…

31 :
>>30
どうせよそ見だろ

32 :
聖光が山田高校に勝てる確率は?????

あ、ガッコネタ禁止だっけ。

33 :
梁川の花火大会終わりましたね〜。

34 :
梁川駅周辺で、サイゼリアやガストのようなファミリーレストランはないでしょうか?
駅街ガイドやいつもガイドで探しても載ってないようなので

35 :
無い!ある訳無い!駅前食堂で十分!

36 :
>32
満塁ホームランで勝っちまった・・
のに、全国紙での扱いはヒドイ

37 :
>>35
ないんですか
やっぱり近くだと福島に行くしかないかな

38 :
聖光学院おつかれさま。
プレイもだが、終盤の熱のこもった応援も胸にジンときました。
無性に高校生に戻りたくなったよ。
おつかれさま。

39 :
梁中生何かやったのか?

40 :
自分の家に火をつけた香具師がいて新聞に載ったな!
人をダンプ?で轢き殺して、新聞に載った香具師もいた。
知っているひといるかい?

41 :
梁中 全国ニュースでもやってたね。
梁中荒れてんの? 今回逮捕された生徒がごく一部なの?

42 :
梁高みればその見当は付く

43 :
29歳の教師よくぞ注意したな
ぶん殴られてもそれが仕事だ
見て見ぬふりをする奴が多い中、立派だと思う
やっちゃいけねえ事やった奴はガキでも逮捕されてあたりまえ
逮捕もされないで遊んでる懲戒くらった元公務員
中3のガキがこれから責任とるのに
てめらは責任とらねえのか?
てめらも自首しろや

44 :
>>43

>逮捕もされないで遊んでる懲戒くらった元公務員
>中3のガキがこれから責任とるのに
>てめらは責任とらねえのか?
>てめらも自首しろや

何を言わんとしているのか意味不明。

懲戒処分を食らった職員は、お巡りさんにも職場からもきちんと罰を受けている。
よってきちんと罰を受けているのでご心配なく。

この職員は、罰を受けて当たり前のことだと思うが、あなたの意味不明なカキコにマジレスしている
自分も情けないが・・・。

自首って意味わかって書いてる?てめらって何WWWW?

てめえらならわかるけどWWWWWWWW

45 :
読んでて意味が解ってるようならそれでいいんじゃね

46 :
ガケ崩れってどこで起こった??

47 :
>>46
自分で調べるよろし

48 :
俺んちの近く

でも


そんなの関係ねぇー!

49 :
>>46
  山舟生か白根

50 :
>44
ひょっとして、酒気帯びじゃなくて
公金横領した保原町のあの人と架空残業数百万のあっちじゃないか

51 :
キノコ中毒?

52 :
伏黒にある診療所ってもう廃業しちゃったんですか?

こっち帰ってきたばっかの頃(2007年6月)に目の具合が悪くて行ってみたら
自動車が放置された状態になってましたけど????

中に「院長のなんたらが悪化」と・・・・・
なんとなく怖かった。

53 :
まいね

54 :
昨日今日と、宮城県人が大半見ている、うぉっちんってお天気番組に梁川の特集がやってましたよ
お天気番組だけど1時間番組です。

55 :
へーどんな内容なの詳しく教えて下さい

56 :
金曜しか見てないけど、たしか梁川にある川がなぜ広瀬川というのか、とか
半田山に雲がかかると雨になる事は町民の定説である、とか
毎年真夏の最高気温を記録する、とか

57 :
嫁の実家が伊達市なんだが、田舎過ぎてついていけない。。。
都合があり嫁実家に顔出しに行かせられると、近所のとかが勝手に入ってきやがる。
田舎では一般常識は無いのか?
エロイ人教えてください。

58 :
困っている事

59 :
>>57
田舎に限らず漏れの生まれ故郷(東京)でも近所のおばちゃんが
家に上がり込んできたりはする
そういう近所づきあいを普段からしているかどうか
たしかに見ず知らずのおばちゃんが家にあがりこんできたら
「はっ?」となるが、状況次第ではおまいさんに柔軟性が
ないともとれる

60 :
やれやれーもっとヤレー

61 :
>>東京生まれが伊達市にいるのか(w
 東京では、かってに上がってはこないだろう。
 ちなみに私は相模原出身の田舎者ですが。
 生まれ故郷の東京=山の手圏外確定。
 まあ、八丈島も東京だしね。島じゃ常識なんだろうね(ぷ
 
 ちなみに、柔軟性うんぬんではないよ。
 常識がないってことで困っているんだよ。

62 :
>>東京生まれが伊達市にいるのか(w
 東京では、かってに上がってはこないだろう。
 ちなみに私は相模原出身の田舎者ですが。
 生まれ故郷の東京=山の手圏外確定。
 まあ、八丈島も東京だしね。島じゃ常識なんだろうね(ぷ
 
 ちなみに、柔軟性うんぬんではないよ。
 常識がないってことで困っているんだよ。

63 :
>>57
おばさんも上がりこむ事に不快感を感じているおまいさんに違和感を感じているんじゃないの
頑張ってオバサンの良いとこ見つけようよ
                             オバサンより

64 :
>>前向きな見解ありがとうございます。
 の良いところ。。。ない。
 あきらかに、勝手に上がりこんできて、お前ダレだモードでジロジロみやがり、
 仕事は?年齢は?出身は?などと根掘り葉掘り聞いてくる。
 人に質問するときは、自分の紹介からしてみろと言いたくなります。
 まあ、大人なんで我慢していますが、福島の田舎物はみんなこんな
 感じなのかと思うと、今後の生活が憂鬱です。

65 :
今日おもしろい。

66 :
>64
あー・・・ おつかれさまです・・・
まぁふつーに考えたら、フザけんな!! なんだろうけど、
「知り合い」か「よそもの」の2択しかないようなヤツもいるしねぇ・・・
それこそ昔は「知り合い」の家には勝手に入っていけたようなこともあったから、っつーより
家にいようがいまいがカギなんかかけてなかったから出入り自由だったからねぇ・・
そのわりに「よそもの」にはなんか妙に警戒してて、そーすっとたまにそんな
おせっかいが偵察を兼ねた強襲上陸するみたいな・・・
んで、「私があなたを知らないことが重要で、あなたが私を知らないことはどーでもいい」
のある意味ジャイアン的な存在なのでまともに相手することがムダと思われ。

でもちゃんと分別ある人の方が多いんで、そのの類を片っ端から排除していっても
ご近所付き合いはなんとかなるから安心しれ。  ・・・と思う ・・・だといいね・・
(自分んとこの近くではとりあえずなんとかなってる。他はしらんけど似たようなもんじゃね?)

67 :
>64
質問する側がじゃなくて可愛い女子高生とかだったら憂鬱じゃないんだろ?
ようするにアナタは田舎がどうのこうのじゃなくてが嫌なだけ(笑)

68 :
>>67 たしかに、かわいい女子高生だったらウザいどころか嬉しいね。
 でも、かわいい女子高生は勝手に上がり込んだりしないから。
 も嫌いだけど、田舎もイマイチ。。。
 田舎は他に良いところは認めているので、嫌いとは言えません。
 これ正直な感想です。
 田舎の遠慮の知らない=いらない。って感じです。

69 :
梁川町の駅前コンビニの西側に何できるんですか?今建築中ですが。

70 :
たいしたものはできねーべーぇ
 ワンワン

71 :
梁川の大●亭ってまだやってますか?

72 :
先週伊達市に行って、いつまで探してもファミレスがないので苦労しました
これからも度々行く予定なのですが、マックのようなファストフードではなく
ミルキーウェイなどのような気軽に複数人で入れて食事のできる店はありませんか?
国見、保原を中心に

73 :

国見じゃなくて桑折でした

74 :
残念な知らせですが有名どこは無いです
どこもファミレスじゃなくファミ食堂なので
あまり必要性もないかもね
長時間暇つぶしできるとこは厳しい
なんていっても幸楽苑や吉野家がファミレス状態
少しこじゃれたイタリアン保原にあるはあるが・・・・
参考までにラ・ワサビ(商店街南端の店)

75 :
幸楽園

76 :
うーーんだだの大衆食堂だべか

ちんめん(保原から西に向かい伊達4に抜ける道沿い)
白樺(伊達4交差点北側)
とりすず(桑折4沿い)

77 :
国見町の国道4号線道路東側に"さぬきうどん"がある。
うどん以外にもメニューはそろっている。
お勧めの食堂だ。

残念ながら保原は"大番"以外お勧めの所ないな。
とにかく大型店など何も無いのが保原だ。
何でも反対で駄目になる。

月館の"花工房のレストラン"は評判が良い。
桑折の鳥すずって今もあるの?
伊達には"白樺"ていう大衆レストランがある。

味を優先しなければ早いのが売りの後楽苑か。
好みもあるが鎌田の"みそいち"も好評。

78 :
皆さんご回答ありがとうございます
食堂やレストランでは2,3時間の暇つぶしは難しそうですね
でも食べ歩きのつもりで、挙げていただいたお店をメモって、今度から回ってみます。
>>76
>>77
とりすずは行ったことがあります。ステーキ美味しいですよね。

79 :
花工房 きれいです。いつも掃除が行き届いてます。季節ごとの花々手入れ良く
おいしく食事してきます。宿泊も安くて気が利いてます(応対が)

80 :
花工房 きれいです。いつも掃除が行き届いてます。季節ごとの花々手入れ良く
おいしく食事してきます。宿泊も安くて気が利いてます(応対が)

81 :
あら〜、
高い給料もらってた伊達市の嘱託職員の人辞めっちまったない

82 :
>>81
妥当な判断だと思う。

83 :
桑折のとりすずは2年ほど前に閉店しました
あそこのバター焼きうまかったんだけどなぁ・・・昔はよく連れて行かれました

84 :
>>81
むしろ辞めるの遅すぎじゃね

85 :
私の家のばあさんを伊達すりかみ荘にデイサービスに預けたいのですが、
そこは大丈夫でしょうか?
どなたか適切なアドバイスお願いします。
伊達市近辺で他にお勧めがあれば、よろしくお願いします。

86 :
伊達市箱崎川端のデイサービスセンターはどう?
社会福祉協議会

ケアマネージャーは?

87 :
>>85
ただ預けるだけ?
リハビリ目的?  
それによって施設を選んだらいいのだお・・・
それと、いろんな施設見学に行ったらどうだお・・・

88 :
介護保険では
通所生活介護(=85でいうデイサービスってこれ?)
通所リハビリテーション
通所療養介護
のおおまか3種類に分けられる
特徴は名前のとおり、生活中心か、リハビリ中心か、療養中心か
どうしたいかは本人と家族で考えて、後はケアマネさんに相談
県北はいろいろできてきたんで選択肢はあると思われ
まずはばあちゃんが気分良くすごせるところがいいんでね?

89 :
介護サービスの情報公表制度
http://www.kaigo-fukushima.info/fukushima/Top.do
なんてのもある
参考になる/するとかは自分で判断して

90 :
マラソンするには秋晴れで最高の日になった
頑張れ!

91 :
85です。
皆さん、いろいろ貴重な意見ありがとうございました。

92 :
県庁に爆破予告をFAXで送ったやつ、諏訪野だったのね

93 :
FAX一本で免職・前科者かい・・・家族も大変だろうな
なんでぶち切れちゃったんだろう。
2chでもばれたら同じかもね。気いつけましょう->ALL

94 :
30年位前でしょうか、聖光学院にマラソンで有名な70歳代の篠崎さんという方が、
入学した記憶があるのですが、その後どうなったのでしょうか?
あまりに古くて知っている方は少ないと思いますが、よろしくお願いいたします。

95 :
なんですかなこの雪は・・・
明日から回復ってオイ…タイヤ交換のタイミングをしくじったワ

96 :
まだ伊達は少ないですよ。
飯坂なんてそりゃもう・・・別世界。
去年の暖冬の記憶があるからタイヤ交換迷ってたけど
この連休中に交換します。

97 :
タイヤ交換したら、雪ぜんぜん降らねえない。
スタッドレスで燃費悪いのに、ガソリン今月から155円超だと・・・

98 :
>>97来週はなんか雪マーク付いてますよ。
今日は保原陣屋通りのイルミネーション点灯式ですよ。
体育館でYOSAKOIもやりますよ。
見に来てけれらんしょ!

99 :
まいね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

○▼△ 郡山市スレッド Part80 △▼○(1000)
東北の金融機関をホンネで語るスレ 2軒目(104)
盛岡@幸せな年になりますように〜盛岡市総合スレ Part95(1000)
福島県相馬市スレ【18】(500)
☆I福島県の大型ショッピングセンター&家電量販店part10 I☆(1000)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ケ崎町スレ21(506)
スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART4》(300)
岩手県北上総合スレ Part47(1001)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART229(300)
福岡市天神ってどうよ?part18(300)
■7■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■7■(300)
【ナンバー】大宮→さいたま 野田→柏 品川→世田谷(235)
【染井吉野】23区内お花見情報総合スレッド2010【江戸彼岸】(76)
練馬区豊玉7丁目(176)
山形県荘内(庄内)地方総合スレ(495)
栃木県烏山について(188)
世田谷区喜多見 PART27(1000)
【高田西】高田町住人集まれな!! その20【高田東】(205)
★八代文化圏で逝ってみよう! パート46★(1000)
【みんな】群馬県高崎市大類村【PART1】(124)
【福間町】→◇福津市◇←【津屋崎町】vol.14(1000)
ひばりヶ丘 68(300)
異論・反論・Objection @九州板(203)
広島市安佐南区: 超大作・総製作費47円(1000)
店が無い!?八王子大船町・・・(74)
【五條市(五条市)】奈良県南部総合スレッド Part.4【吉野郡】(1000)
岩手県北上総合スレ Part47(1001)
伊勢原スレッドver.101(1000)
【電波銀座】京都府城陽市のこと語りましょ×15【人口微減】(886)
長野県長野市スレッドPart43(300)
スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART6》(300)
松戸市出身の有名人(239)
北陸でオススメ銭湯・スパ・健康ランド等パート2(192)
■□■ 栃木県佐野市スレ@68 ■□■(82)
♪♪♪東海地方のローカルCMを語ろう 其の8♪♪♪(1000)
【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part14【経済】(1000)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その18□■(883)
【麹町】番町・麹町・九段・富士見 6【九段】(1000)
【井の頭線】浜田山傾いてるスレ!PART28【すぎ丸】(1000)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第66弾(1000)
○●○●鶴見区を語ろう 第137章●○●○(1000)
【懐かし】ここには昔○○がありました新潟県版 PART4【驚き】(431)
春日井市総合スレPart70(1000)
【いい湯だな】愛知のサウナ・健康ランド・スーパー銭湯・銭湯【part6】(1000)
さらに見る