1read 100read
2012年5月東北436: ○▼△ 郡山市スレッド Part82 △▼○(1003) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

山形県上山市を語るスレpart5(1000)
山形県最上(もがみ)地方総合スレ Part-21(76)
★★白河市スレッド〜Part41〜★★(1002)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ヶ崎町スレ17(1000)
気仙沼あたりで会おうよ part37(1000)
■■秋田新幹線スレッド■■(268)
★☆★新大館市スレ//Part19★☆☆(1000)
山形県天童市!パート23(163)

○▼△ 郡山市スレッド Part82 △▼○
1 :11/01/11 〜 最終レス :11/03/04
郡山市についてのスレッドです。
誹謗中傷、個人晒しは禁止、ローカルルール厳守、マターリ進行。

前スレ
○▼△ 郡山市スレッド Part81 △▼○
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1289538540/

1000近くに来たら、次スレ立てて誘導する。または、書き込まないで
誰かが次スレ立てるのを待つ。これは街スレの約束なので守りましょう。
誘導しないとスレが乱立する原因になります。

ちなみに1乙とか書くと削除されるそうです。

それではまったりどうぞ。


2 :
まいね

3 :
>>2
おいおい、ゲトもAAも御法度ぢゃ
削ってコピペするずら

--------------------

郡山女子大学を出身でうちの高校に新米教師できた
家庭科の先生が大好き。加藤あいか小林麻央も真っ青の絶世の美人。
それでいて優しい。マジで大好きです。

4 :
貧好きか

5 :
モール付近で車両火災、なんだったの?

6 :
また放火だろ。

7 :
駐車場でなんかやってたけど火は出てなかったし
5分ぐらいで撤収してたよ

8 :
郡山はダメだとか、終わってる、逝ってるとか言う若者(多分)がいるが、
君たちが頑張って郡山を変えなきゃ!
宜しく頼むよ!!

9 :
解除まだですか?

10 :
>>8
人任せにすんなや

11 :
今日「おいしいスウィーツ売りに来ました」って訪問販売の兄ちゃん来て、怪しさ全開だったもんだから断わったんだ。
うちは三穂田なんだけど

美味いもん市場とかいう所から来たとか言ってたけど、同じような訪問販売来た人いませんか?何かの宗教の資金源だったら嫌だし。
実家にも気をつけるよう電話しとくわ

12 :
去年、駅前にスイーツの売り子は良くウロウロしてたね。なんだっけあれ。
確かマトモなバックではなかった。

13 :
>>11
それ普通にうまいよ

14 :
久しぶりに接続できた。@携帯

15 :
やっと復旧したかな?

昨晩〜今朝の雪であちこち渋滞してたねえ
出勤時間1時間早めたけど、10分しか余裕なかった

16 :
復活したかな?

17 :
ボローニャのデニッシュ激ウマ!!!!!!!!!
3日連続で買いに行った。
ちなみに俺は、店の関係者ではない事だけは伝えておく。

18 :
どこら辺。 駅近くなら行くけど

19 :
ボローニャの店は、以前大槻やさくら通りに有ったけど無くなったな
高いからあまり売れないのかな
ベニマルでも売ってた事が有ったけど、今はどこで売ってる?

20 :
>>18
大槻だよ!
安高通りをバイパス(西)へ向かい、台新のベニマル通り越してバイパスの下をくぐり、
2個目の信号(右手にすき家、その先にカインズホームあるとこ)を左折、
少し行くと右手にムナカタ商店見えるから、その手前の左側にある!
年末ぐらいにそこに移転してきた。
少し不安なのは、いつ行っても客がいないこと・・・
あんなんで、やっていけるのかと心配になってしまう・・・
がんばれ、ボローニャ☆

>>19
確かに!ちょっと値が張るのが難点かも!!

21 :
ありがと コスモス通りか
あの辺りは、足元が危ないので日を見て行ってみます

22 :
>>21
お店の看板とかもあんまり目立たないので、「おっ!」って思った時は、
もう行き過ぎてる可能性があります!
そん時は、隣のそば屋(ここは不定期に店開けてるので、閉まってる可能性大ですが)
に入って戻った方がイイかもしれません(ただし!入口にロープ張られてるかも)

あと、お客がまず居ないと思われますので、
入ったら、何か買わないといけないかなぁ〜という雰囲気になってしまいます。
その時は、レジ左側の棚に賞味期限切れが近いと思われるデニッシュがありますので、
(モノによっては、ほぼ半額近い)
そちらがオススメかと!

23 :
明日の朝、雪は大丈夫かな?今朝、いわきから来てビビった!

24 :
隣のそば屋は平日15時で閉める
土日は夜もやってたかも
実に平凡なそばなんだけど店は長く続いてる

あそこのパン屋の建物は元々病院だったような・・詳しくは知らない

25 :
赤名の尊い方。
説明ぐらいないの?
2ちゃんじゃあるまいし。

26 :
良く分からないけど、掃除の叔母ちゃんがブレーカーを落として帰ったとは
靴が裂けても、履けないよ

27 :
>>25
自治スレ見ろよ
それとも、全スレにマルチで書けってか?

28 :
>>27
了解。
でもあなた言葉遣い乱暴だね。

29 :
>>25の皮肉っぽい書き方の方が気になるw

30 :
あのさ
意趣返しもほどほどにな

31 :
仏壇なんて、最近見ないからね

32 :
ボローニャ懐かしいなぁ。店あるんだね。
ハイカロリー過ぎだから買わないけど。

33 :
朝早く郡山に到着しないといけないんだが
郡山ってシャワーつき漫喫とかある?
できれば前日にいっときたいんで・・・

34 :
>>33
http://www.cybex.jp/koriyama/access.html
うろ覚えで調べたらあった。

35 :
ボローニャの隣のそば屋はあの辺の土地持ってるから永く続いてるって感じ。
家賃収入とかあるから、平日は昼間しか開店していない。
(土日は夕方もやってる・・)

ボローニャの店舗も大家は隣のそば屋です。
ボローニャでメロンパン買ったら、中が完全に空洞だった。
高いのにこれでは・・・って思った。

36 :
鳥インフルか
まあ、飲み水だから気になるね

37 :
丸井復活の噂は本当ですか?

38 :
>>35
それは店の為にも普通に文句言うべき
そうしないと同じ様な事が何度も起きる
すると客が減っていく
やがて店仕舞い

39 :
>>35
そう言えば以前鎌○屋○槻店でカレーパン買ったら
見事に中が空っぽだったことを思い出したわw

40 :
丸井は中野本店が営業再開したから、そんな噂がたったのかもね。
今更、郡山は無理でしょう。

41 :
>>38
それでいいんじゃない。

42 :
マルイ跡は、ハンズ誘致で必死になっているじゃん
(駅前の地主連中)
副社長当たりを口説き落とせば、なんとかなりそうな気もするけど

43 :
丸井大好き!復活希望!

44 :
>>42
そんなことしてるのか
ハンズなんて丸井復活よりありえないと思うんだけども

45 :
丸井はまず、金を払わないと
この件は裁判で争っているはずだけど

46 :
1番手っ取り早いのは、パRだろうな。ポンと金払う企業なんてパRか葬儀屋位しか思いつかない。
個人的には取り壊して道にしてしまえば良いのにと思ってる。モルティ、エスパルも空きだらけだし。アティもリニューアルして、デカい病院のビルにもテナント何か入るでしょ。
すると、あのビルって必要なのかと思ってしまう。

47 :
ボローニャのメロンパンは、正直あまりオススメできない・・・
買うなら、やっぱデニッシュ!

48 :
鳥インフル、強毒性だってよ。

49 :
わぁ強毒性か…近隣の養鶏場やらに及ばないといいけど

50 :
>>11

おい、それ来たぞ今。
うまいもん市場からき…
言い掛けてるとこで、ブチギレMAXな表情で最後まで聞かんでドア締めちゃったけど…

まずこんな暗くなってから来る時点で怪しいわな。
容姿は30才くらいの女、服装はあんま印象に残ってないな…
ただ小さな発泡スチロール持ってた。
気を付けろよお前ら

@熱海

51 :
郡山でゲイバーじゃなくておかまバーって知りません?

52 :
誰か試しに‘おいしいスイーツ’買ってみてよ
でその後、何か勧誘してくるのかどうか
変な事言い出したら追い払えば良い
もしかしたら本当に美味しいかもw

53 :
おかまバーってどういう層に需要あるの?

54 :
男の愚痴を100%理解できる女性の姿(女性っぽい)をしたイキモノ = おかま

55 :
うまいもん市場、職場に来たので買ったことあるよ。
変な勧誘とか一切なし。さくっと領収書だけ書いて置いてった。
値段はちょっと高いと思ったが品物は普通においしかったよ。

56 :
本当は果物も野菜と同じように習慣で食べた方が
体には良いんだけど日本は妙に値段が高い

57 :
>>56
仕方ないだろ
外国(欧米)から取材に来た人が
「クレイジー」と言うぐらい、品質管理や生産管理にこだわっているんだから

58 :
コスモス通り沿いにあるトヨタカローラの店
傍通ったら何か重機でバキバキに壊してた
リフォーム?

59 :
>>58
朝日店ができたからそっちに半分、のこりは本社に移転だそうです。

60 :
成程移動ね
softbankの店も潰れてたし不況の煽りかと

61 :
開通した富田の内環状ちかくにあったセブンもなくなってた。

62 :
西部自校の向かい?

63 :
富田のところは、新しいコンビニをすぐ脇に作っていたな

64 :
小原田の鎌倉屋跡地って新しいお店でも出来るのかな。
あと、同じく小原田のメガネセンターそばの建物は何でしょうか。

65 :
>>64
風俗店だよ!

66 :
>>63
明日開店
3日間セール

67 :
柴宮のダイソー跡に入る書店
開店までにずいぶん時間かかるんだな
3月だっけか

68 :
そういや駅ビルに入っていた書店
夏に行ったら改装中で閉まってたが
今はどうなってるん?

69 :
>>62
違う。
並木の方。
セブンイレブンの事務所がくっついてる方。
2、3日前にたまたま寄ったら、翌日閉店だと言われたよ。

70 :
>>69
あれ?そなの?いつも人入ってたのにね。
あれか、事務所ごと場所移動するのかな?

71 :
あそこは郡山地区本部だからな〜
移転拡大して隣接の支部をまとめるとかするのかな?

72 :
流れ切るけど投下。
先日たまたま友人のVIPカークラブの飲み会に参加したんだけど
話聞くと9人中9人全員が任意未加入・・。
VIP乗りとか、若くて型落ちセダンや外車乗ってる奴ってこんなんばっかなの?
もうああいう奴らの車の前後で走りたくないわ・・。

73 :
>>72
若い人ほど、任意未加入
親戚で裁判の調停委員やっている人がいるけど
未加入者が事故って、訴訟になると
かなり難儀するらしい
最近は、相手が未加入の場合の特約は必須になりつつある

74 :
>>71
新しくできたのはオーナー店で1Fにあったのは直営店だったらしいから何かいろいろあったのかもね

75 :
>>68
正月にエスパル行った時はまだ「耐震工事等のため休業」だった。
いつ行っても工事の音なんかしないし、何なんだか。

76 :
>>68>>75
新星堂も09年くらいに2階に移転して、3階にあった喫茶店も閉店した。
ただ単に老朽化なのか、建物所有のトラブルが起きたのか・・・

しかし書店がなくなったのは痛いな

77 :
新しく出来たセブンに行って来たけど、30円引き、50円引きのシールが貼ってあるとつい必要以上に買ってしまう

78 :
>>77
冷静になるんだ!

79 :
屋台の様なのも出て、焼き鳥や焼きそばと野菜も売ってました
私は、サッカーを見るときのつまみにメロンパンだけ買ってきた

80 :
そんな報告イラネ

81 :
安積のすし勘まずくなったと思う。
今は二本松のうまい亭に行ってるよ。

82 :
うまい亭で本宮だ…

83 :
西の方から、ゴーゴーって地鳴り?のような音がするんだが、雷かな?
凄い気味悪い音だ・・・

84 :
>>83
知らない方がいい事もある

85 :
>>84 よけいに気になるがな

86 :
日和田のほうから市役所に行くとしたら、どのルートが1番早いんだろ?
1.4号から内環状線
2.バイパスからさくら通り
3.その他

87 :
>>86
3

88 :
2しかない

89 :
>>86
バイパスからインター線。
ヤマザキデイリーを右折。
あと真っ直ぐ。これが一番早い!

90 :
>>86
バイパスから49線だろ。うねめ通り曲がって秋田銀行の所右折。

91 :
>>90
だな。

92 :
Googleマップはまだ内環状線が繋がってないな。

93 :
>>89
同感・・・と言いたいとこだが
最近は逢瀬側渡ってすぐの交差点、右折車で詰まるんだよね

94 :
鳥インフル問題で塩素強めてるよね〜あんまり水道水は飲めないね

95 :
市民でないと願いたいが、最近ミラー見ない[多分]どころかウインカーすら出さず無理やり割り込むor真後ろにねじ込む兎さんが多い…

福島ナンバー背負ってんだから自重しろ

ブォクスィーとかヘルクラントとかポアみたいな消しゴム棺桶車に多い




よーしパパだって昔峠でならしたんだ!
この車の限界くらい知って…アアァアァアァァアアア!

ガシッ!ダッ!ギョギョ!キュルーギュギュギュギユバシャーン!

アウアウアウ!アアァアァ!イタイイタイ!アァァアアア!イタイ!



96 :
>>94
人には感染しないのでは?

こんな時代だから、去年からウォーターサーバー入れた。

97 :
言葉遣いは、あれだけど同意
雪道でも、ギリギリでしかウィンカーを出さない車が多いな

98 :
同意
やられたら腹立つくせに、割り込むようなレーンチェンジやめて欲しい。イカしたミニバン(笑)

99 :
内環の新しくできた信号の接続が悪すぎ。青になっても進めねえ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【3.11あの日】〜東日本大震災〜体験記録Vol.1【絆の足跡】(552)
がんばる!南相馬60[原町・小高・鹿島](1002)
青森県三沢市《part-21》(1001)
東北で『どうでしょうリターンズ』を見てる人の数(其の六)→(269)
▲仙台市青葉区(郊外・山側)総合スレ★Part3▲(1000)
************* 新「鶴岡市」 Part24 *************(1000)
■☆● 秋田県雑談スレッド Part43 ●☆■(1000)
東北でバスを利用している人いますか? Part 2(72)
○名張市について書き込んでみましょうPART11○(1000)
【BかCか】長野県飯田下伊那【第48集会所】(300)
千葉県我孫子市@184(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 212(300)
東海地区なんでも写真(66)
★【町田で盛り上がろう】PART132★(300)
★★★新潟県長岡市184★★★(302)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part40(1000)
大崎市(古川・田尻・松山・鹿島台・三本木・岩出山・鳴子)スレ8(1002)
神川町について雑談しちゃう?パート2(161)
武蔵小金井 part84(300)
携帯電話について語ろう(235)
【帝釈峡】広島県庄原市東城町について語る・その17【お通り】(508)
新潟工科大学(54)
長崎県の良いバイク屋・悪いバイク屋(220)
北陸新幹線徹底討論スレッド 25番線ホーム(300)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その19□■□(1000)
稲田堤スレッド パート72(1001)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!43◆◇◆(300)
高浜町について(239)
物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★68(1000)
■ 武 豊 町 民 集 合 ! ■ Part.III+(1000)
◆◇◇川越市霞ヶ関の話題Part22!!◆◇◆(300)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その123(1000)
  〈愛知 三重 岐阜 静岡〉  第三セクタ−鉄道の話題(193)
天白区Part28(819)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part93(371)
イ比嘉愛未イ(92)
●●長野県内スレッドを立てるまでもない雑談スレッドpart16●●(302)
武蔵小金井 part76(300)
◆宇部市総合スレ part38◆(1000)
松戸市松飛台・工業団地・串崎南町・串崎新田・泉ヶ丘団地 総合スレ(287)
((((米子市))))    132(1000)
イオンモール水戸内原店 Part4(206)
☆葉山町の政治スレ 第1話☆(70)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART17◆◆◇(1004)
さらに見る