2012年5月東海26: 日帰り温泉(95) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【名盤】東海地方の中古CD・レコードショップ【珍盤】その2(180)
〜  浜名湖花博について語りまSHOW!  〜(203)
名古屋のウエディング情報(75)
【いよいよ】UFJ銀行ってどうよ第3章【国有化?】(185)
○●名古屋市西区を語ろうパート48●○(1000)
【平田覚醒?】中日ドラゴンズ 背番号73【三瀬再生!】(1000)
超マイナー西春日井郡春日町(256)
【夢?】南セントレア市 PART4【幻?】(187)

日帰り温泉
1 :04/09/14 〜 最終レス :12/05/03
名古屋から、愛知 岐阜 三重で日帰り温泉で
おすすめの場所があれば教えて下さい
雑誌とか見てるんですけど、生の声が聞きたくて・・・
よろしくお願いします


2 :
長島温泉

5 :
湯の島温泉@富山村

6 :
どんぐりの湯

7 :
天光の湯

8 :
東海地方スレを立てるまでもない質問スレ 8
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1098007616&LAST=50
ここでやった方がいいと思うよ。単発スレで削除対象扱いにされるよ。

9 :
>>8
愛知、岐阜、三重の温泉っていう広い範囲の話なら大丈夫じゃない?

10 :
>>9
なるほどね。このスレタイでどこまで持つかな?ちょっと興味アリです。

11 :
豊田市のどんぐりの湯がいい

12 :
>>11
豊田市と言われてもピンとこないな。
慣れるまで時間がかかりそうだ。

そういう俺は恵那市の「ささゆりの湯」が好きなんだが。
山の尾根筋にあり、露天風呂からの眺めは最高。

13 :
>>11
どんぐりの湯塩素くさすぎ・・・

14 :
ござらっせ(長久手町)は塩素泉?

15 :
鳥羽から大阪までの帰り道でお勧めの日帰り温泉って言えば何処があります?

16 :
>>15
どのルートをお考えでしょう?

17 :
下呂温泉噴泉池

18 :
>>15
●三重嬉野温泉メトロヒルズ
ゴルフ場の一角にあり、閉館した巨大なホテルの1階でひっそりと営業中。
露天風呂の開放感はなかなか。

●大山田温泉さるびの
ぬるぬるする湯が大人気でいつも混んでいる。
パン工房の手作りパンを買い求める人も多数。

19 :
>>16
鳥羽から松阪牛を食べに松阪に寄ってから
名阪国道で帰るかナビを使って下道で帰るかの二通りを考えています。
GWなので高速が渋滞してたら下道で帰る予定です。
>>18さんのお勧め温泉は聞いた事が無い温泉だったので
一度調べて見ますね。

20 :
一志温泉やすらぎの湯 三重県一志郡一志町大字井関1792
ttp://members5.tsukaeru.net/onsen/spa/spa24_ichishi.html
廃業する施設が増えていますので、1度調べてからの方がいいかもです。
参考までに、三重県の温泉一覧
ttp://members5.tsukaeru.net/onsen/spa24_index2.html

21 :
長島温泉 湯あみの島に行かれた方いますか?
近々行こうと思うのですが、万博やセントレアの影響で混んでるんじゃないかと心配で。

22 :
21
行きましたよ、露天風呂4つ 館内非常に綺麗。
値段が安ければ最高です。

23 :
「湯あみの島」ナガシマリゾート会員になるとお得とかいてあった。
で、2万円分のクーポンを買うと金券1冊に(500円×20枚=10,000円分)
その他色々付いてくるとあった。2万円分なのになんで?2冊って事?
駐車場、一台分無料ってあるけど、駐車場先払いだと思うから、会員になってもその
日は無料にならないって事?

24 :
名古屋から近い所で長野の飯田ちかくの天竜峡温泉あたりはお勧めですよ
近くにGWまでやってるイチゴ狩(食べ放題¥900)がありますし
天竜峡もこの時期だと山つつじが見事ですから・・・
コスモスの湯とか満願成就の湯とか湯里湖なんてお風呂もグッドです!
帰りに蕎麦打ち体験なんかも面白いかと思います。
有名どころじゃないけど、ノンビリするなら長野がお勧めですよ・・・

25 :
スペイン村、合歓の郷等はいかがでしょうか?

26 :
幸田くりすの湯は?

27 :
>>26
平日700円、土・日800円もする割にはたいしたお風呂じゃないです。
1000円出してもXSPAやホテル竹島へ行ったほうがいいかも。

28 :
はは

29 :
可児市に最近できた天然温泉三峰のサイトが見れなくなっちゃったけど、ちゃんと営業してる?

30 :
朝5時過ぎに出発する覚悟さえあれば
那智の勝浦温泉まで行って帰ってくるのも可能ではないか、と

31 :
谷汲温泉「満願の湯」はどうかな?

32 :
池田温泉もいいよ。

33 :
おおの温泉

34 :
天然温泉
*日進市?長久手町【ござらっせ】曜日によって風呂(男女)入れ替わり
700円(名古屋インターから15分)
*東海北陸道、本荘インター下車30秒です?。【名前不明】湯がいい
700円?(名古屋インターから2時間で余裕です)
個人的には絶対お奨め。村営だから食い物は、チョットかな?
*うわさの天然温泉(私は行っていませんが)
名古屋市中区富士見町【アーバンクケア】600〜700円評判はいいほうです

35 :
うすずみ温泉もいいよ。今なら入浴券と1日フリー乗車券売ってるよ。

36 :
永和温泉w

37 :
クラウンホテルの日帰り入浴は?
加温源泉掛け流しの茶色ぽっい濁り湯でけっこうよさそう。
\1400円だが、500円X2の飲食券つきなので、昼食時にいけば和食処の
ランチバイキング(平日 750円、土日祝 1000円)に使えるそうなので、
祝日でも2名で3800円でランチ+温泉が楽しめれるよ。
そのあとミリオン座で映画見るというプランはどう?

38 :
須賀谷温泉にはがっかりした。
酸化鉄温泉を薄めてどうする?
値段も高いし。

39 :
38
>>1

40 :
ゲロって年末、年始は混んでいるの?
ゆっくりゲロで浸かりゲロの雰囲気を楽しめる所ないですか?

41 :
>>40
下呂温泉。年末・年始は混むと思うよ。

42 :
>>40
完璧にレスでの遊びだよね。
ネタ振りでなかったら、ちゃんと下呂と漢字で書きましょう。

43 :
>>42
このたびは[ sasajima ]がご迷惑をお掛けいたしました。
心よりお詫び申し上げます。m(_ _)m

44 :
湯谷

45 :
先日 兎鹿嶋温泉 湯ーランドぱる豊根に行きました
月曜だったからか空いててノンビリできました

46 :
あるある大辞典で〜
下呂のひめしゃがの湯がデトックス系に良いとの案内があった。
ので行こうかと思っていた矢先に・・・

ねつ造発覚しました。

47 :
おれは、美濃しらとりの湯をオススメします
雪が降る中の露天風呂は気持ちいいぞ

48 :
>47
しろとりでした

49 :
中京テレビのPSで放送していた湯谷温泉ゆかわ(旧鳳来町)に行ってきました。料理はチト高めでしたが、とても美味しく、混浴の露天風呂は混浴デビューの妻もかなり気にいってました。他のお客さんもカップルが多く、タオルも付けず普通に混浴に入っていました。他の客の話では、午後からお客さんも増え(女性目当て)、湯温もあがり、湯が汚れる為午前中がお勧めらしいですよ。

50 :
>49 午後からは、露出系カップルがよく来るらしいからね。午前11時着→入浴→12時食事→1時頃、人が少なければ入浴 私たちはこんな感じで過ごします。女性のタオル率は、半々くらいじゃないかな?

51 :
ゆかわ デートにいいね★

52 :
愛知岐阜三重じゃなくてすんません
昨日、日帰りで伊豆の下田の金谷旅館と堂ヶ島の沢田公園露天風呂に行ってきました
金谷旅館は建物や木製のお風呂に歴史を感じます、お風呂の中には裸婦のブロンズ像があり独特の雰囲気のあるところでした
朝8時に入ったので貸切状態
お湯は少し温く感じたけど気持ちよく浸かれました

沢田公園のほうは漁港の中を抜けて行く少しわかりにくい場所にあり、たまたま昨日は手前の道が工事中で余計に
やはり平日なためか他に入浴客もおらずこちらも貸切状態
天気もよく、切り立った崖の上にあるので眺めは最高でした

河津町の河津桜もちらほら咲き始めていたので桜見物の帰りに立ち寄ってみてはどうでしょうか

53 :
日間賀島か篠島に日帰り温泉で行きたいと思います。お料理が美味しい良いお宿あったら教えて下さい。

54 :
温泉施設無料開放&スタンプラリー
市内6ヶ所の温泉施設では、12月から来年2月までの第2・第3金曜日、無料で入浴ができます。
またスタンプラリーで全てのスタンプをそろえると、飛騨牛ステーキセットなどが当たる抽選会
にチャレンジできます。詳しくは各施設のチラシで。
■飛騨金山温泉 ゆったり館(金山) TEL 0576-33-2492
■道の温泉駅 かれん(金山) TEL 0576-32-4855
■美輝の里 ホテル美輝(馬瀬) TEL 0576-47-2641
■巌立峡 ひめしゃがの湯(小坂) TEL 0576-62-3434
■飛騨川温泉 しみずの湯(萩原) TEL 0576-56-4326
■下呂温泉クアガーデン露天風呂 TEL 0576-24-1182

55 :
昼神温泉

56 :
age

57 :
愛知三重岐阜長野で高速使って2時間以内
“ぬるぬるしっとり”の湯質で
源泉かけ流し日帰り温泉ないかな

58 :
出発地点がどこなのかわからないのに「2時間以内」と言われても

59 :
57>>
付知峡倉屋温泉は?
http://www.kuraya-onsen.jp/

60 :
ローソク温泉

61 :
そこ、前から気になってたんで行ってみた。
湯治とはこういう場所を云うんだなって思ったよ。
それにしても、遠方から週1で来る人の多いことにビックリ。

62 :
そりゃローソクはラジウム温泉だからさ。
ラジウム温泉はガン系疾病者は多いね。

63 :
ローソク温泉は、いいんだけどね、
早く行かないと、お湯がね、ちょっとね、だいぶね、かなりね、、、

64 :
安八温泉♨好きです

65 :
ござらっせ 施設は綺麗な方。室内が明るいと清掃はごまかせないと改めて実感する
水晶の湯  露天からの見晴らしがいい。夜には夜景も楽しめる。近くに養老伝説のある湧水が汲める
池田温泉  個人的に泉質が好み。水晶の湯とおなじく湧水が汲める所では良質の水が汲める

66 :
温泉シールラリーでもやってみたら?
おススメは自分で見つけたらいいと思う

関連サイト
ttp://1126onsen.info/index.shtml

67 :
>>65
ござらっせは消毒強すぎ!個人差あるけど最近入浴すると肌がかゆくなる。
私のお勧めは可児市の三峰と三重菰野の片岡かな。
三峰は高級温泉旅館に来た感じ。片岡は600円でかけ流しは最高!

68 :
マニアックな人向けだと三重県の木曽岬温泉ゴールデンランド
建物はボロい・シャワーの出が悪い・排水溝の流れが悪い等々施設面はかなりアレだけど、加温・加水なしの源泉掛け流しです
シャンプーとかは何も無いので持参してください

69 :
無料の頃の明宝温泉 最高だった。

70 :
>>69
残念ながら一回しか行ったことがない。

71 :
>>69 それはが最高だったって事か?
無料なら言う事なしだな! この〜 ご馳走様〜

72 :
さるびの温泉 ちょっと奥地だけどかなり良い800円だけどタオル付き
シャンプー・リンス・ボデーソープは設置

天然温泉ジャブも泉質がとても良いよ600円タオルは持参 シャンプー・リンス・ボディソープは設置

73 :
R153 89Kポスト付近
ひまわり温泉600円

74 :
さるびの最初の頃はヌルヌルだった
今は慣れたせいもあるがさほど感じない
関西方面から来る人も多いよね

75 :
>>67
ござらっせは温泉ではなくもう白湯を使用してるらしいよ。
片岡はJAFでワンコインになるのが嬉しいね。

76 :
片岡はサウナがないでなぁ

77 :
子の原の途中の温泉
秋から春はぬるく入れないが、無料

78 :
やっぱり下呂温泉はいいね
遠いけど。

79 :
平針健康ランドも天然温泉だな
地下鉄赤池駅から送迎バスが出ている。
なんせ名古屋市内だから名古屋市都心からも地下鉄で近いし
温泉つかってからまたバスで赤池駅まで送ってもらって
寿司御殿でイッパイやりながらメシを食うのは格別

80 :
>>79
 平針はお風呂が古くてイヤ。
 立て替えてくれ。

81 :
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1165597527/145-150

82 :
今度日帰りで榊原温泉に行くんだけど、どこがお勧めでしょうか?

83 :
R153
ひまわり温泉が近場でいいよ!
露天風呂が広いと僕は思います・・

84 :
猿投温泉!!

85 :
今池アペゼ

86 :
粛海風の日帰りプラン最高

87 :
金谷旅館は混んでますか?

88 :
>>83


ひまわり良いですね。
料金安いが、終了時間が早い

89 :
土岐のSUGOI?にいます。
風呂上がりのノンアルビール中。

90 :
蒲郡に出来るスーパー銭湯か温泉か
どこの湯(会社)か知りませんか?
クラスポの所で掘ってるけど。
23号も道の駅と温泉も出来るそうだけど温泉かな?

91 :
名古屋市中川区のR1沿いにある「スーパ−銭湯ポカリの泉」が6月25日で閉店する。
行き納めに行こう

92 :
先週末薄墨桜の帰り、根尾川谷汲温泉行ってきた。
谷汲口駅から徒歩20分くらい。道の駅の3セクみたいなのを想像してたので、ちょっとショック。

93 :
名四沿いのオートレストラン長島の湯が結構いいよ
500円で入れる天然賭け流し温泉
朝10時から朝7時までやってるから深夜でも入れるし

最近シャンプーとかを導入したらしい

94 :
猪倉温泉も良いと思います。

ママレモンの様なヌルッとした湯。

95 :12/05/03
>>93
あそこは 刺青の規制が無いせいか、背中がカラフルな方々がとても多い
温泉です
また ガチムチでアッーな方々も多く出没するそうで、スリル満点ですw
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★愛知県限定★セブンイレブンについて★臨時スレ(89)
♪♪♪東海地方のローカルCMを語ろう 其の8♪♪♪(1000)
■■■■蒲郡について語ろう その57■■■■(325)
中部国際空港(セントレア)構内の飲食店・売店を語ろう(228)
【コナミ】新・東海のスポーツクラブ【エクサス】(196)
愛知県豊根村スレッド PART4(63)
三重県の良いスーパー 悪いスーパー パート8(563)
【チャイナフリー】東海地方で中国食材を使用しない食べ物屋さん(72)
群馬県玉村町の将来を語ろう(合併の話題もOK)(53)
★▲●名古屋の和菓子は何がいい?●▲★(242)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その67(300)
【新丸子スレPart51】(1000)
☆★☆★ドラッグストア どこが良いか・悪いか☆★☆★3号店(189)
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part32(151)
新潟市秋葉区 Part48【新津・小須戸地区】/(56)
【新聞】福井県報道各社&CM・統一掲示板パート11【TV/AM/FM】(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.105 ★☆★☆★☆★(300)
瑞穂区についてpart 27(1000)
☆船橋市の習志野台とか習志野って、どう?(255)
■☆● 秋田県雑談スレッド Part44 ●☆■(1000)
************* 新「鶴岡市」 Part26 *************(1000)
◇◆ 西新井 Part43 ◆◇(1000)
【市制90周年】埼玉県川越市 #135【小江戸川越春まつり】(300)
のびのび語ろう♪YRP野比・長沢・津久井浜Part14(1000)
☆( ゚∀゚)香里園 55(゚∀゚ )☆《寝屋川市》(1000)
埼玉県川口市にある芝園団地を語るスレ(134)
【記憶の】調布の昔を語りませんか?Part4【穴埋め】(234)
■■■★湘南台スレ88★■■■(1000)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part45 ☆☆☆(300)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その92【源氏】 ■◆(662)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之十九☆彡(300)
【埼京線】北区浮間・赤羽北【北赤羽〜浮間舟渡】Part12(1000)
佐倉市市議会(74)
△▼西葛西はどうよ? Part144▲▽(142)
九州の長距離バスについて語ろう! Part3(292)
長野県の中学統一スレ3(162)
★★★新潟県長岡市212★★★(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part150(301)
【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.9(1003)
「名古屋はええよ!やっとかめ」を歌いまくる会発足!  part2(58)
北茨城スレ 米、安全宣言 Part44(301)
ジョギングしませんか?北陸甲信越版(155)
◆◇  相原どーよ? Part17  ◇◆(71)
☆★☆★下高井戸スレッド51★☆★☆(1000)
さらに見る