1read 100read
2012年5月関東92: 特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part32(151) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

TX-19研究学園駅周辺 Part4(222)
船橋市高根台その2(87)
[[[〜〜〜大里町〜〜〜]]]パート2(57)
さいたま市桜区 西浦和駅(新南口)5(300)
☆★☆埼玉県所沢市@193☆★☆(300)
■□■ 栃木県佐野市スレ@65 ■□■(300)
茨城県古河市 Part49(236)
柏の葉キャンパス駅について語ろう Part5(252)

特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part32
1 :12/03/07 〜 最終レス :12/05/01
★前スレ
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part31
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1322752321/

★ふじみ野市役所公式サイト
http://www.city.fujimino.saitama.jp/

★コテハンにはレスを返さないこと!!
  構うやつも同類  スルー徹底
(おさわり厳禁!!)

専ブラ入れてNGワード推奨
ttp://janesoft.net/janestyle/

あぼ〜ん設定
ツール→設定→あぼ〜ん→NGEx→適当な名前(DTI等)で追加→NGIDの所にIPを入力(dti.ne.jp)
                     →option→連鎖あぼ〜んにチェック

★過去スレ
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part30
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1309772048/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part29
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1297696936/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part28
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1287664759/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part27
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1279568854/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part26
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1265741439/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part25
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1257553431/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part24
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1252322282/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part23
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1244435783/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part22
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1235105792/


2 :
>>1 乙

3 :
>>1おつ

4 :
関連スレ

旧上福岡市はこちら
埼玉県ふじみ野市上福岡地区 Part33
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1328426611/

どっちの地区なの?って方は総合へ
埼玉県ふじみ野市 総合スレッド Part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1325521424/

5 :
管理人の白くまです
次スレから、テンプレのあぼーん設定からISP名の部分は消してくださいね
言いたい気持ちは理解できますが、それは個人がそれぞれする事で
テンプレで推奨する事ではありません
よろしくお願いします

6 :
前スレ しかし上福岡キャンパスは川越市なのであったチャンチャン

地図を見ると施設の一部はふじみ野市に掛かっていたのである。

7 :
どこか掛かってたっけ?
ヤフーの地図だと全部川越だけど

8 :
おそらく駐車場がふじみ野。
ところでホンダ学園の北側は、ヨーカドーの裏ぐらいまで道路だけ川越なの?

9 :
>ところでホンダ学園の北側は、ヨーカドーの裏ぐらいまで道路だけ川越なの?
そうだね。不思議な事に。

10 :
コテハンよけ避難所
スレ立て基本自由
あぼーん表記すら見るの嫌な人へ

【まちBBS】埼玉県 ふじみ野市【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9760/

11 :
うっちゃる

12 :
うっちゃる

13 :
うっちゃる

14 :
うっちゃる

15 :
うっちゃる

16 :
これじゃわからん!

17 :
そういや、大井ショッピングセンターの
倉元精肉店ってまだやってるかな?

18 :
>>17

やってますよ〜
コロッケうます

19 :
>>18
了解〜ありがとうございます!

20 :
確かに倉元精肉店のカツ、コロッケはうまい
うちのオヤジはあそこのカツじゃないと食べない

21 :
>>20
ほほぅ。こりゃ楽しみだね〜
肉屋のコロッケとかって、なんでスーパーの惣菜とは比べ物にならない位うまいんだろうね。
でも、胃もたれするんだよな(汗)

22 :
なんか、駅前のデイリーヤマザキ・・・
夜雰囲気悪いね。
店員のやる気なさは異常

23 :
えー!倉元といったらメンチカツでしょ

といいながら俺はイカフライが好きなんだが(笑)
>>21
品質のよいラードで揚げてるから
ころもの香りがいいんだよね

24 :
そもそもスーパーはあげる量が違うしな

25 :
倉元精肉店は俺と中学時代同級生だったのがいる(いた?)

26 :
>>23
うちもコロッケとメンチが大人気
カツやイカフライもうまいのか
今度買ってみるかな!

27 :
ヤマハの工場閉鎖か…時代だね

28 :
>>27
1~2年前に閉鎖決定で今までは別工場への移管作業だって聞いてたけど
完全閉鎖の日、決まったの?

29 :
>>27-28
芝刈りを確り行われていたのに、閉鎖となったら茫々になってしまうのであるわ!
気がついたら、ふじ子がこの街に来てから、ジャパン、ヤマハ、尚美(正確には川越市か)が閉鎖していくのであるわ・・・。

30 :
>>27
一応予定では来年の春まで移転作業みたいだすね〜
http://www.yamaha.co.jp/pdf/cor/ir/rep/correct2009-24.pdf

31 :
みんなは、花粉症はどうだい?

32 :
花粉酷いね
この時期は花粉で憂鬱だよ

33 :
自分は夜鼻が詰まって寝れない位花粉症に悩まされ
てたけど去年から設楽耳鼻咽喉科で処方される
リノコートという点鼻薬を使い出してから
全然大丈夫になった液体の点鼻薬と違って
粉末だからしみない、これのおかげで飲み薬
も必要なくなった

34 :
ヤマハって…あの工場では、何を作っていたの?

35 :
>>34
ホルンとかの管楽器

小学生の時の社会化見学で行ったし、今もたまにテストか何かで
楽器吹いてる音が外に漏れてるから間違い無い

管楽器以外は浜松のヤマハ工場で作ってるけど
管楽器はふじみ野で作ってるらしい

36 :
>>34
それは>>30のリンク先に詳しく出てるけど
私には読んでも意味不明だ
どんな楽器なのか想像がつかない

37 :
ミス、浜松以外も掛川だったり磐田だったり
まぁ、いずれも静岡だね

ピアノが掛川、電子楽器と音響機器、管楽器は磐田
自動車内装部品とかFA機器が浜松みたい

管楽器はふじみ野と磐田の2箇所で作ってるみたいだね

38 :
跡地は何になるのかな。

39 :
結構難易度の高なものを作っていたんだ。
ってことは職人の世界。簡単に移転できるのか・・・
大井支所に飾ってあったのでピアニカとか、
量産できるものを作っているのかと思っていた。

倉本精肉…
6時か7時か…
そのくらいになると揚げ物をセットにして安売りをする。
これがねらい目!
あと、実は野菜も穴場。
三芳の農家から直送。

40 :
倉元だっつうの

41 :
>>39
基本的には全員移るみたいよ
もちろん事情があって辞める人もいるかも知れないけど

42 :
ヤマハ・・・移転前にイベントやらないのかなぁ・・・
工場内の見学ツアーとかさ・・・

やっぱ生まれた時には既にあった工場だし
夏祭りとか工場敷地内でやってた時期もあったから
無くなるとなると寂しいもんがあるなぁ・・・

43 :
>>42
この間、航空公園のミューズで、無料コンサートやってたからやらないかもね〜。
でも、工場に提案しておくわ・・・関係者じゃないけどw

44 :
しかし・・・「利根っこ」はやめてほしいね。
この辺は荒川流域だしさ。

ふじみ野だから「ふじっ子」かw
地域によって名前つけられないものなのかねぇ〜

45 :
どっかの商品名だなw

荒川のあらちゃんはどっかのアザラシで志木辺りから苦情来そうだし
新河岸川のしんちゃんだとどっかのフリーダム幼稚園児で春日部辺りから・・・w

46 :
>40そうでした。倉元でした。
倉元・中島・大広・うさぎや・こしじ…
店数は少ないが美味しい店の揃った通りだ。

豊岡は浜松から10qぐらいか…
浜松は良い所だな。
昔は駅前のパブにボトルを入れていて、
期限切れ近くになるとバイクで飲みに行ったりしたものだ(すごく高くつく)
豊岡は行ったことないけれど
磐田の発動機のショールームに行ったことがある。
ヤマハに友達がいて、去年も遊びに来たけれど、
ここに工場があるのは知らなかったようだ。

47 :
ヤマハが無くなったらバス停の名前も変わるんだろうな
「文京学院大学前」にでもなるんだろうか

48 :
>>45
しまった!その手があったかw

49 :
文京学院の幼稚園に通わせてた(通ってた)人いる?
友達の子供が迷ってるらしい…
川越のあおばが良いとか、藤間が良いとか言ってるんだけど、遠すぎるだろ!って突っ込み中〜
どっか、良いとこあるのかねぇ〜

50 :
ヤマハの跡地には何ができるのかな?

51 :
>>47
多分そうなるんじゃないかな?
文京学院がお金出してくれるかにもよるのかもしれないけど
昔はバスの横に文京女子大経由って書いてあったなあ

52 :
>>50
跡地は、浄化作業後、売却を検討しているよ。

53 :
>>49
文京女子大学附属第一幼稚園時代に通ってた
もう20年以上も昔だけどねw

まぁ、それくらい昔だから参考になるかは分からないけど
当時の思い出から考えてみると全然悪くないよ
いい思い出ばっかりだった

附属だったこともあって、当時からなぜか優越感に浸ってたw

54 :
文京は学会員多いよ

55 :
>>53
サンクス〜
今は、どんな感じなんでしょうね〜気になる〜

>>54
そうなんだ…
まぁ、どんな宗教でも自由だから、あまり気にならないけどね。
強引な勧誘はやめて欲しいもんだね。

56 :
>>49
俺の友達の子供が通ってる

まぁいいんじゃないの
最初は弁当作るのが大変だと
まぁ慣れたらどうってことないってさ
ココってたまに文京の学生が教育実習をかねて子供たちの保育をするんでしょ?
みんな真面目に面倒みてくれてるらしい

あと、その友達は、ヤマハが撤退したあとその土地を文京が買い取るような噂があるって話もしてた

57 :
>>56
さんちゅー
みなさんの意見を伝えとくね。

そうだなぁ・・・やっぱりあの土地は欲しいだろうね〜

公営室内プールとか作らないのかな・・・
大井のあの事件があるから反対多いだろうけど、健康増進には良いんだよね。

58 :
安全に取り組んでくれるんならプール作ってもいいんだけど
いまいち信頼はできないんだよねぇ・・・

まぁ、事故以降市長も変わったし、新しいプールができるとしたら
期待と不安で半々ってところかなぁ

59 :
>>44
「ふじっ子」は、良い案なのであるわ!
因みに「ふじ子」は、ふじみ野市(及び富士見市)の頭2文字から名付けたのであるわ。
>>58
>プール作ってもいいんだけど

>>58さんが私費で造って下さるのであるわ?

60 :
あーあーきちゃったよ
静かだったのも昨日までか

61 :
>>60
ガッカリだよね
しかも日本語の意味理解できてないし

62 :
>>61
自分の中でのルールで、語尾を変えられないから苦労しているのであるわ!

63 :
>>62
あなたが勝手に決めた自分の中だけのルールのせいで
どれだけの人が不快な思いをしているのかわかっているのですかね
あなたは自分のワガママで各スレを荒らしまわっているんですよ。

64 :
大原あたりかな、とんかつ屋が店閉じたみたいね。
看板が裏返ってた。
いい評判聞いてたんでいつか食いにいこうと思ってただけに
残念だわ

65 :
>>63
正直、あまり分かっていないと思うのであるわ。
分かっていたら、こんなこと・・・どんなこと?

66 :
>>65
開き直るな。自分ルールなどに正当性などない。
そのルールが強制力を持つのは、あんたの脳みその中だけでの話だ。
他人を不快にし、苦情が出ても改めないでいることへの理由になんかならない

これだけ苦情が出ているのだから、公共の場で他人の迷惑になる事をしないでくれ。
どうしても人を不快にさせる語尾や話題を書き込みたいなら、チラシの裏にでも書いててくれ
公共の場でやってくれなんて、誰も頼んでない。

もちろん貫き通す自由もあるが、結果嫌われて排除されたり無視される等の
リスクを受け入れろという事。
迷惑行為撒き散らしておいて「自分は悪くない、好き勝手やらせろ」では筋が通らないし
改める気や周囲を納得させる気がないなら、周囲がいなくなるか自分が排除されるかしかない。

もし亀が嫌われる対価と引き換えにでも、それを貫きたいというのなら
管理人が「コテ締め出しやめろ」と口出しするのもおかしな話だとも思うしね。
他の人には規制して追い出して「懲らしめる」対応もしているのに
明らかに長期的に悪質な影響をもたらし続けている亀にはそんな事しないし。

67 :
>>65
他のスレ民が連鎖あぼーんしてくれてる事を祈る
数年前にも話した事を忘れているようなので言わせてもらった
スレ汚し失礼

68 :
>>67
数年前・・・矢張り覚えていなかった訳であるわ。
「かめ」や「カメ」「づら」等、顰蹙を買ったから折角変えたと云うのに「である
わ」も駄目なのであるわ?
まぁ、又そのうち変えるのであるわ。

車用ゴムのタイ生産増強 山下ゴム、20億円投じ第2工場建設(日経新聞)
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E3E6E2E4998DE3E6E2E1E0E2E3E09EE5E0E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6
この山下ゴムって企業、亀久保にあったジャパンの近くに存在するのであるわ。
近隣に、こう云う元気な企業があると元気が出るのであるわ!
上福岡側には、旧国際電信電話の研究施設が今もあって、よく分からないけれど色々
開発しているそうだし、ヤマハ埼玉工場が撤退してしまうけれども、まだまだ大丈夫
なのであるわ!

69 :
>>23
倉元行ってきたぜ〜〜w
メンチうまいね!玉ねぎ多めで気に入ったわ。
3個250円って・・・安い!

70 :
ヤマダ電機来んの?

71 :
あ、カスミができるとこにヤマダ電機入るっぽいんで。

72 :
>>64
駅の向こうの平八郎?
聞いたことはあるけれど、行ったことが無いので残念。
昔はこの辺もとんかつ屋が多かったけれど結構店を閉じてしまった。
(ネットでみると今も結構あるようだが)
今ある店で大井地区でお勧めは大井ショッピングのこしじ。
女将が美人と評判で、常連で混んでいる。ロースかつがすごい。
駅周辺では駅から5差路へ向かって100mほどのとん沢。昔は踏切の手前にあった店。
揚げ物全般ボリュームがすごい。食べきれず持ち帰る人も多い。
開店後すぐにいっぱいになるのでなかなか入れない。
川越寄りのガードをくぐって150mほどのかつ一。川越になるかもしれないが。
味・量・価格と良い感じ。残念なことは交通の便が悪いこと。
あと大井支所の南側にも看板があって気にはなっているのだが…

73 :
>>69
おおー食べてみたんだ(笑)
自分は倉元のメンチ、イカフライ、ヒレカツ
で必ずドンブリ二杯はいく

74 :
大井ショッピングの向かえにあるラーメン屋(?)の前を通過するだけで気分が悪くなる。何なの、あの臭い?

75 :
雨の日は毎回思うんだが、駅前の通りの両歩道、
黒い長方形のタイルの四方の面がやたら滑らない?
あそこは富士見市かもしれないけど。

76 :
>>74
何か恨みでもあるのであるわ?
前にも同じ文章を読んだ記憶があるわ!

77 :
そういえば、例のカスミ&ヤマダ確定だね。いまさらだけどw

http://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BA00/houbun/e-koho/Kohobunsyo/2012030710054/opn/1/5-1(kasyo)kasumifujiminoten.pdf

78 :
カスミとヤマダ確定なんだね
駐車場が320台分とかってあったけどイメージがわかない
他に飲食店とドラッグストアが入る話はどうなってるんだろう

79 :
ビバの地面部分の駐車場が1420台だからその1/4よりちょっと少ない感じ。

80 :
ちょっと間違い。1420じゃなくて1430でした。
ちなみに屋上は570。

81 :
320台ってことは、東口の西友のタワー駐車場と同規模だな〜
まぁ、11/7オープン予定だから楽しみにしてようか・・・

82 :
ソヨカのテナント情報出たね。
JINS、ABCマート、サーティーワン、
KALDIとか、どこでもあるよなー。

83 :
非常にリズムの時と代わり映えの無い店舗ばかりで
怪しい雰囲気がしますね。

二の舞にならなければ良いけども・・・

84 :
イオンのお手並み拝見といったところか。
GAPと100均が出来るのはとても助かる。

85 :
川越とか大宮よりも近くにKALDIができるんならありがたいな

86 :
そうだね。soyocaはとりあえず目新しいけど、
一周したら通う要素が無くなるね。
結局イオンの店舗にあるものが多い・・・

ららぽーと富士見が来たら、あっという間にヤバそうだなw

87 :
大井スイミングスクールの跡地に新しい建物が出来る。
でも何が出来るか分からない。
分かる人いる?

88 :
>>87
少し前のスレでスーパーか何かって言ってたような
カスミより先にできそうだよね

89 :
>>88
レスd
鶴ヶ岡に住んでるから助かるけど
道が混みそう…
駐車場は立体にならないと厳しいよね。
近くのヤオコーやイトーヨーカドーはヤバいね。

90 :
元々大井地区はスーパー激戦区だからねぇ
立体云々とかよりも、駐車台数とかやっぱ物の値段かな

91 :
>>87
サンディだっけか。確か関西資本だっけ?

ヤオコーは圏外だけど、ヨーカドー、カスミで軽く取り合う感じかな〜
ベルクも商業圏ずれてる地域の客は安泰っぽそう

92 :
>>91
イトーヨーカドーは高い。
肉、魚、野菜が高すぎる。
冷凍食品半額は助かる。

カスミは分からない。
業務用スーパーは物によって買ったり買わなかったり。

ヤオコーは利用がほとんどない状態です。

93 :
>>92
イトーヨーカドーってそんなに高い?
日によって安い日があるよ。何時もって訳にはいかないだろうけど・・・

カスミはイオンが資本・経営参加してるからトップバリューブランドがサティーまで行かなくても買えるのが良いね。
イトーヨーカドーとガチだよねw
サンディーはディスカウントだからセイムスと張り合うのかな〜。

まぁ、どれを見ても一長一短あるから、主婦さんは毎日中央通を巡回するかもねw

94 :
> カスミはイオンが資本・経営参加してるからトップバリューブランドがサティーまで行かなくても買えるのが良いね。

ベルクのことを忘れないであげてくださいww

95 :
>>94
おおお〜そうだった、ベルクもそうだったw

96 :
ウエルシアも忘れないでね

97 :
>>96
へぇ〜あそこもそうなんだねぇ〜
知らなかった!

98 :
ヨーカドーは高いけど行っていい時間帯があるそうだよ。
無論、値引きシールが貼られる時間の事だが、他店より早く
始まるらしい。
詳しくはその辺のお母さんに聞いてみな。

99 :
>>98
詳しくは分からないが、雨の降り始める時間によって、割り引きシールの配付時間帯
が変わったりする様であるし、8日だかはイトーヨーカ堂の日らしく、安くなるらし
いカメ。
カメっこは、PBブランドンの一種である7&iブランドンの商品を中心に買い揃えて
いるカメ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【杉戸と宮代を合併させよう!Part3】(237)
川口市の人集まれ101丁目(300)
松戸市高塚新田を語ろう9(71)
千葉県 浦安市 Part84(300)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part28(300)
千葉県出身(育ち)の有名人【学校】 Part4(68)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part44★☆★(300)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ42【いっさき】(300)
愛知県の漫喫情報スッドレ Part5(211)
長野県諏訪広域スレ・146【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
★☆★埼玉県志木市41★☆★(300)
■□新潟県新潟市スレッド【88】□■(301)
☆★群馬県桐生市相生町限定スレpart 3★☆(90)
富山県高岡市民集まれ〜Part48(1000)
宇都宮市御幸ヶ原町について語ろうヽ(^o^)丿(61)
【川井・新里・田老】岩手県宮古市 Part66(1001)
’70年代頃までの仙台を語るスレ(7)(1001)
宮崎県都城市 Part59(1000)
京王多摩川駅 その16(300)
☆多摩センター☆(その105)(300)
★千葉市中央区part43★(300)
…怪奇… 心霊スポット 第13章 …恐怖(300)
【近畿州】近畿の道州制を考える【関西州】(176)
☆石川県かほく市 Part4☆(301)
近畿板 削除依頼スレッド Part57(303)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part27(1000)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート15(300)
●○●マニアック函南スレッド パート7●○●(216)
京都市左京区の下鴨について語ろう!! ☆〜 Part 9 〜☆(511)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ(1000)
◆みんなの新橋スレ その7◆(272)
多摩地区で評判のよい皮膚科はどこ?PART2(277)
■◇■私達の住む鷺沼・さぎぬま・サギヌマ・Part49■◇■(1000)
【日野市】 やっぱり南平 Part37 【京王線】(300)
◆◆◆◆◆ 昭島市つつじが丘 X ◆◆◆◆◆(81)
高槻を愛するもの集まれー229(1000)
★★★所沢市政を考察するスレッド★★★(66)
富山県魚津市 NO.22(1000)
☆富山県氷見市についてPart24☆(300)
■□■ 栃木県佐野市スレ@68 ■□■(82)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart77★★★★(1000)
コメダコーヒー ☆ 4杯目!(212)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part36(301)
■愛知県の古着屋でいいとこないのかね?■(106)
さらに見る