1read 100read
2012年5月東京83: ☆★☆★下高井戸スレッド55★☆★☆(199) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

〜板橋 大山商店街付近スレッドその34〜(1000)
明大前限定だけど何かある? Part30(1000)
葛西でポン!Part67(379)
【再開発】豊洲・東雲総合スレッド【其の20】(926)
西大島 大島 東大島 Part77(838)
【ご近所さん】桃井・上荻・今川・清水スレPart20【まったり】(1000)
●●●この街、わりと好きだけどな 大久保・百人町 Part30●●●(1000)
■■ 三軒茶屋スレッドPart201 ■■(1000)

☆★☆★下高井戸スレッド55★☆★☆
1 :11/12/27 〜 最終レス :12/05/02
前スレ
☆★☆★下高井戸スレッド54★☆★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1303493385/
過去スレ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/sgnm.htm#simotakaido

新規・後継スレッド作成依頼スレッド 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1307766077/
※980を超えたら自主的に次スレ申請にいきましょう
※誘導が完了するまで書込みを控えて下さい。


2 :
商店街公式サイト
ttp://www.shimotaka.or.jp/

世田谷区スレッドリンク集 ver.5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/
世田谷区広域情報交換 Part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1180223970/

●●  東急世田谷線沿線集まれ!!4 ●●
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182382421/
世田谷区松原なんだよね。6
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182383842/

※煽り、荒らしは基本無視、スルー(→削除依頼)でお願いします
東京23区板 削除依頼&要望スレ 31
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1324672608/

4 :
>>3
あんた訴えられるんじゃないの?
こんなとこでそんな他人のプライバシーに関する質問して、どんな私念があるの?

5 :
すみませんでした。

6 :
そもそも冷静に考えたら、こういうスレッドがあること自体が問題ではないでしょうか。過去ログ見ると、いろんな店の悪口やそこで働いてる店員の悪口を書いてますよね。
私がもし、そこの店で働いていて、このスレッドで悪口を書かれたら傷つきます

7 :
自分の書き込みを削除したいのですが削除できないのです。うかつに書き込んでしまい大変申し訳ございません。
お詫びいたします。

8 :
3の書き込みを削除したいのですが、一度書き込んでしまうと削除できないのですね。
重ねてお詫び申し上げます。うかつに書きこみして申し訳ございませんでした。

9 :
>>8
まちBBS東京23区のトップページの”投稿する前に”の所に削除依頼する為の
方法が書かれているので、参考にして削除依頼をしてください。
あなたのレスで、いきなりスレの雰囲気がおかしくなっています。

10 :
今日夕方トニーノの前でおっさんに話しかけられた

「すみません!あの、」
「はい?」
「すみません!あの!」
「???」

あの、の後が出て来ないようで
もがいていたのでその場を立ち去った

11 :
月見湯行ってみようと思う

12 :
そもそも「下高井戸スレッド54」を使い切っていないのに、
3の人はここに書き込んでいたみたいだけど。

13 :
月見湯
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up8739.jpg

いい湯でした。
番台と脱衣所は別で料金を支払い脱衣所へ
番台のフロアはテレビとソファーが置いてあり風呂上りに休憩も可

服を脱ぎ鍵を締め、いざ!
風呂はジェット風呂、天然温泉・・・・月見湯HPでご確認を
電気風呂はビリビリ電気がきて刺激が強いので怖くて手だけビリビリさせました。
サウナは別料金なんですね、入る人はドアを開ける引っかけ道具?
扉は普通には開けられず、扉にタテ5センチくらいのミゾがあってそこに貸し出された引っかけ道具を引っかけ扉を開ける。

サウナ料金は?

全体的になかなか良い感じでした。
ひとつ言うならシャワーが可動式なら尚よし。

大人入浴450円

14 :
>>13
暑い夏は月見湯の水風呂(温泉と同じ水源)に入って体をクールダウンさせ
そのあと近くの「ミルクホール」でかき氷というのが私の定番です。
尚、11月〜5月はミルクホールやってません。

15 :
前スレ埋めろよ

16 :
やっと前スレ埋まった

17 :
月見の湯大好き
温泉出るし、古めかしいけど清潔にしてくれてるし、
番頭も気の利く良いご夫婦
足伸ばせる大きいお風呂に入りたいから毎週土日に行ってます

18 :
下高コン 200人対200人
駅周辺約20店舗のお店で飲み放題って書いてあるけど
具体的な店名はないでしょ
駅周辺に合コンできるような居酒屋って20軒もある?

19 :
ベーグル閉店?

20 :
以前、笹塚コンってのがあったけど主宰者同じ?

21 :
昨日夜商店街でパトカー運転してた婦警さんめっちゃかわいかった

22 :
食べログでの「やらせ業者によるランキング操作」が明るみとなり、
物議を醸しているのはご存知のとおりですが、
私の知ってるところでは、下高井戸のらーめん大が、
『にんにく入れますか?』のラーメン二郎のサイトで、店の関係者が、
うまいうまいと自作自演している。行ってみると確かに少しうまいのだが、
サイトで自作自演で自分の店を、客に成りすましてべた褒めするのはあり?

23 :
>>22
自作自演は良識的には無しだと思うけど、勝手にやらせとけば?
金取ったり、サクラ本人が名乗らない限りサイト閲覧者にも
サイト管理者にもヤラセって確かめようが無い。
今は口コミサイトの内容を信用しないっていう解決策しか無いんじゃない?
俺は大は旨いと思わない。結局旨いか決めるのは自分の舌だよ。

24 :
食べログだってどっかから広告料とらなきゃ運営できないでしょ
お店会員会費って形で取るんでしょ
会費を払ってくれるお店は点数上がったり
よい書き込みが上に来るように「操作」するんじゃないの?
今回は広告費を横取りしようとした「やらせ業者」がされたってこと?

テレビのCM鵜呑みにするおバカさんは今はもういないよね
ネットの新形態CMは手口が巧妙になったので消費者がよく考えないとね

25 :
>>24
そういういい加減な事書いて営業妨害しない方がいいですよ。
ちゃんと「食べログ」サイト内に以下のことが記載されてます。

※店舗会員有料サービスは食べログサイト内での
プロモーションサービスです。
点数・ランキングを操作したり、店舗会員にとって好ましくない
口コミを排除するサービスではございません。
http://owner.tabelog.com/owner_info/top?lid=ownerinfo_topindex_side#main-pt4

26 :
下高井戸から電車・バス・徒歩・自転車の合計20分位までの範囲で、
大型ペット用品店はありませんか?
自分はいつも西友とスーパーバリュー高井戸店と永福町のダイアンを利用
していますが、もっといろんな商品(フード、おもちゃ、雑貨他)を
手に取ってみてみたいんです。
目的の物が決まっていれば通販で良いのですが。

スーパーバリューは結構品揃えが良いと思いますが、
それを超える規模があればなお良いです。
ペットは猫です。

27 :
>26
ペットのコジマが高井戸と三茶にありますよ。

28 :
今月の世田谷マガジン(商店街で無料配布)は下高井戸特集ですよ!

29 :
>>26
仙川の島忠は?
1F奥にペットショップやトリマーもあるし、グッズも売っていると思います。
ユニクロの並びにある店にもペットのおもちゃとかがあった気がする。

30 :
島忠は方南町店もありますね
自転車なら神田川沿いで20分位でしょうか

あとはオリンピック高井戸店などは

31 :
アド街見てたらレバーフライ(レバカツ)が食べたくなってしまった〜笑
下高井戸の店で、どこかで食べられるとこありますかね?
月島以外だと、新宿でしか見たことないんですよね。

32 :
ドンキ環八店もあるが
ニーズに合わないかな   ?

33 :
レバカツなら八幡山の凧凧で食った事ある

34 :
このスレで環八や八幡山の話題に触れると怒られるよ

35 :
誰に?

36 :
>31
エリア外ですが、
スーパーバリューの惣菜コーナーでレバカツを見たことがあります。

37 :
今更だけど22の大のアレは、状況全部見れば解るけどただの荒らしだよ
チェーン店なのに単独スレを立ててたから、露骨なべた褒めで潰した
それが原因で、未だに下高井戸の大は話題に出すと嫌がられる店舗

38 :
丸シの前でおばあさんと警察官が喧嘩してたな
すげー声だった

39 :
今度の木曜日(9日)朝10時28分頃、世田谷線・松原駅前のヘアーサロンマツダに毒蝮三太夫がやってくる。
TBSラジオ「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」の生放送。
店頭にも張り紙。
http://www.mamuchan.com/

40 :
あの光竜横の
マツダ!!!


41 :
久しぶりに下高に戻ったのですが、会陽商事という不動産屋さんはいったいどこに移転したのでしょうか?
どなたかご存知でしょうか?

42 :
>>41
確か八百屋の前のとこかな
無くなったのすら知らない

43 :
マルショウが閉店して寂しい。
お味噌、これからどこで買おう?

44 :
えっ、いつのまに・・・マルショウ
ショックだな〜下高井戸がどんどんチェーン店だけのつまらない街になっていく

45 :
寂しいどころじゃなく、我が家は買いだめが終わったら味噌汁どうしたものか
頭抱えてるよ…

46 :
そんなことで頭抱えてたら地震の時どうするんだ
東京は主要道路全面通常止めになるんだぞ

47 :
↑自分の書いた文をよく読んで、
どんだけバカか考えてみなよ。

48 :
>>45
マルショウのお味噌、美味しかったよね。
おじさん、とってもいい人だったし。

49 :
味噌難民の皆様に朗報。
新たな貼り紙が出てるけど、今後も品物が入手できる方向で話進んでるようだよ。
なくなったら困るって声が大きかったんじゃないかな。

50 :
>42
そうです。あの不動産屋さんのおじさんにお世話になったもので…電話番号も不通でしたー。
数年ぶりに下高に行ってみましたが、お店が結構変わっててビックリしました。
マルショウさんもなくなってしまったなんてショックです。

51 :
>>49
それは嬉しい!!
ありがとう。

52 :
なんか平和だな

53 :
丼どどんで新しく見るメニューがあったので食べてきた

54 :
>>53
それで
どうでした?

55 :
ねぎとろの新しい味付けに出会えましたよ
ウマイ

56 :
隣人が「!自殺しろ!!」って騒いで暴れてる(((( ;゚д゚)))

57 :
>>56
ウチの隣人も一日中「」だの騒ぐんだよ。
コレを機に引っ越すか、、ハァ

58 :
>>56
http://youtu.be/Dwgkq7a8aYg

ここもひどい

59 :
警察に連れて行かれて強制入院させられたようです。
>>57が安心して生活できますように・・・

>>58
ニコ生だ!これ見たw

60 :
あさって20日(月)のBS-TBS「吉田類の酒場放浪記」に下高井戸「魚魚魚」が登場(↓)。
http://w3.bs-tbs.co.jp/sakaba/schedule/index.html

61 :
赤松公園近くの外人学生アパートがやかましくてたまらん。
あれどこの大学寮なんだろう?

62 :
つかぬことをお聞きするが、東電グラウンドの塀に落書きってあるの?

63 :
>>61
元お米屋さんだったとこ?
外人多いなと思ってたけど寮とかなのか。

64 :
>>61
赤松屋米店、いまなくなっちゃったのか。
公園の前、ミニストップの並びの所だろ?

65 :
ミニストップももう無いよ。

66 :
バーガーキング、24時間から07-23営業に変更の模様

67 :
ツタヤの100円セールはまだやってるの?

68 :
>>63
>>64
そうです。
「〇〇寮」とは書いてないけど、白人学生以外見たこと無いし。斡旋してるんじゃないかな?
いつもベランダに出て口論したり、ベランダから道路に向かって喋ったり。。。

こないだは複数人の女の悲鳴がずっと聞こえてたのでさすがに警察に通報した。
パーティーみたいなのやってたみたい。酷すぎる。
パトカー2台来たとたん「ポリース!ポリース!!」て絶叫してたw
今度、管理不動産屋に突撃してみるつもりです。

米屋の頃は平和だったわ。

69 :
え?マジで赤松屋なくなったの?
そーいや旦那さん配達してるの最近見かけなかったが

70 :
なくなったのは赤松屋じゃない。
別の上保さんとこの米屋。
赤松屋は健在だよ。

71 :
もしやと思って古い下高地図見たら確かに「上保精米店」でした。>70はよく覚えてたな。
ミニストップと、その並びの上保精米店は今はない。
それにしても赤堤〜松原一帯はほんとに上保さんだらけだよな。

72 :
あそこは上保精米店だったのか。
でもって、赤松屋ってどこらへんの米屋だったっけ?
油屋はもう何年もやってないのは風の噂に聞いたが。
駅前の北口通りにも木造の古い米屋があったはずだが。

73 :
>>71
まあ、大地主なんだろうね。
おじさん元気かな?

74 :
赤松屋は明大前のほうの菅原神社の近くじゃなかったか
あの店が下高の商店街に入っているのが謎

75 :
昔駅の近くの畑のそばに住んでたんですが、今も畑のまま?
かなり広い土地だと思うけど、趣味でやってる畑なんかなーと当時から疑問でした。

76 :
>>74
前に松原三丁目住んでた時に時々配達してもらった時よくスタンプ貰った

77 :
>>75
赤堤4-34の畑ならまだあります
畑なら松原〜明大前辺りにも4ヶ所ほど散在している様です

78 :
>>77
松原3丁目には自動販売機で野菜売ってる畑があるね。(月・木・土)
夏の間だけピーマンや茄子、プチトマトとかよく利用してました。

79 :
なんかふと
オスカーでCD買いたくなった
さっきあのハンバーグ屋の前通った時

80 :
オスカーは10%還元だったからねえ・・・ってずいぶん前にも
同じことを書き込んだ気がする

81 :
バーガーキングも短命に終わりそうだな・・・
ミスドがくればいいのに

82 :
>>81
ミスドだって短命な気がするが...
それでも来て欲しいっていう気持ちはわかるけどね...

83 :
結局はマックが最強だった!って事だよな
あの閉店した時の夜セレモニーは今だに伝説

84 :
バーガーキングって前24時間営業じゃなかった?
今は23時までだよね。

85 :
>>83
閉店の夜、何があったの?

86 :
>>85
>>83は下高名物荒らしおじさん(経堂も)なんでスルーしましょ。
単に最後を名残惜しむ野次馬が集まって騒いだだけです。

87 :
>>86
うわ怖

88 :
>>87
a2SuZ8kLUjq336CV.w42.jp-t.ne.jpの方も程々にして下さい
そのようなレスがスレが荒れる一因となります
ここや、ここ以外のスレでも、何度同じことを繰り返すのですか…

89 :
そろそろ桜祭りだけどまだまだ寒いなぁ

90 :
久々にバーガーキングに行ったんだけど
2階に誰もいない

なんでこんな人いないの?
別に不味いとは思わないんだが・・・
やはり値段?
多分この調子だとそんなにせずにあの店消えるよな?

91 :
春休みに入って学生がいないからじゃない

92 :
カルディ横で日曜日だけ出店してるホットドッグ、超絶うまかった。
600円で高く感じるけど、食べたら大満足。
まだ始めたばっかりみたいだけど、今後も続けてほしいです。

93 :
自演臭ぇなw

94 :
ISP千葉のあたりが地元民じゃないの丸出しだしね

95 :
600円ホットドッグの店は気になっている。
ちょっとみたらどう考えても超割高なのにサクラか何か知らんが結構買ってる人いるみたいだった。
600円も出して買う価値あるのか?
誰か実際に食ってレポートしてくれ。

96 :
でかくて旨かったよー
サクラってことはないだろ・・・w

97 :
日曜限定なんだ?
ホットドッグ好きだから見かけたら買ってみようかな。
駅前のメロンパンも良い匂いして美味しそうだけど一度も買ったことがない・・
結構しもたかってグルメな町なのね。

98 :
>>92ですがすまそ。彼のおうちで書き込んでます。
下高井戸住んでるよー。
自演じゃないです。

まー600円じゃ高いって思っちゃうよね。
でもあのソーセージはかなり高レベルだった。バンズも美味しいし。

99 :
彼は千葉なのかw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

門前仲町その26(1000)
白山・西片・向丘New36(1000)
葛西でポン!Part67(379)
●● 東急世田谷線沿線集まれ!!4 ●●(142)
■□ 菊川 Part 30 □■(812)
【中野区江原町】新江古田【練馬区豊玉北】 Part 7(840)
■王子神谷■(王子5丁目とその周辺)PART12(761)
東向島・曳舟Part22(1000)
島根の質問 Part21(411)
大多喜町のスレッドがないよ!! Part5(300)
千葉市美浜区真砂について(238)
☆☆京王堀之内 PART55☆☆(301)
柏ナンバー実現(273)
他所さんに自慢出来る東海地方地元名産の地酒を語ろう(55)
大和の相模大塚PART17(453)
(´・ω・`)奈良県橿原市スレ 21(・∀・)(303)
武蔵小金井 part66(300)
スレッド作成申請スレッド Part24(300)
埼玉県行田市、熊谷、深谷を語るスレ(300)
【平成22年】多摩地方気象台49シーズン目【2010/7/2〜】(300)
■■東府中 Part 10■■(300)
福岡県警に物申すpart8(251)
それしか言う事ないんか!?羽村市民part39(300)
埼玉県和光市41(300)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−32[西国分寺](215)
○▼△ 郡山市スレッド Part88△▼○(1002)
++ 千住大橋◆ぶらり各駅停車で Vol.3 ++(276)
花見川区さつきが丘団地とその周辺Part4(283)
☆岐阜県可児市 ☆ Part52(239)
沖縄の子供は何故全国一勉強できないのか?!−8(1000)
【おいらん道中】新潟県燕市Part14【燕・吉田・分水】(301)
大田区中央あつまれ〜PART21(89)
甲子園口駅利用者集まれ! Part7(301)
◆◆坂の多い町<梶ヶ谷・梶が谷>を語れ!Part.37◆◆(1000)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 55☆☆(1001)
大和の相模大塚PART17(453)
矢野口・京王よみうりランド part29(300)
青森の放送局(TV・ラジオ等)総合雑談スレ(165)
埼玉県ふじみ野市上福岡地区 Part33(246)
ユニー&アピタってどう?@北陸・甲信越板(263)
◆萩市 Part33◆(1000)
北陸地方の廃線あと教えて!(157)
★【町田で盛り上がろう】PART131★(300)
水戸またーりスレ その171♪♪(300)
さらに見る