1read 100read
2013年01月近畿196: 【天王山】大山崎町7戦目【合戦】(552) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★☆★神戸市垂水区つつじが丘・桃山台スレ!★☆★Part 8(703)
京都市右京区をフニフニ語ろう★その9(514)
和歌山県橋本市について語ろう! Part13(692)
JR西日本を愉快に乗りこなせ! その4!(300)
☆★【今日の山科区・その60】★☆(1000)
神戸市兵庫区を熱く語るスレ14(506)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part27 ★☆★☆(1000)
和歌山県海南市について・・・Part11(798)

【天王山】大山崎町7戦目【合戦】
1 :2007/01/08 〜 最終レス :2012/12/26
285踏んだ人は次スレ立ての申請をお願いします。

【関連リンク】
(任意。スレッドの趣旨から外れた内容や個人サイトの場合は掲載をお断りすることがあります)
大山崎町OfficialWebSite
http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp/

【前スレッドのタイトル・リンク】
【天王山】大山崎町6戦目【合戦】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1124443152


2 :
削除依頼が必要だったとは…申請スレッド見て初めて知った。見落としてましたよ。

ところで誰か来るかなぁ。もうみんな忘れてる?

3 :
今年も大山崎町掲示板、おおいに盛り上げていきたいです。

4 :
隣町の長岡に住んでいます。
今、市長選の真っ最中。大山崎は町長が変わったばかりですが、何か変化は
ありましたか。
↑スレッドの趣旨に反するようでしたら、削除してください

5 :
あんたスレ凍結させに来たんかいな!(笑)
冗談はともかく、これくらいでも削除依頼をしたほうがいいんでしょうかねぇ・・・。

何か変化、と言われても、そんなすぐに何かが変わったってことはないですね。
町のHPに「町長短信」のコーナーができて、マメに更新されてることぐらいです。

・・・これも削除対象?

6 :
誹謗中傷、自治体批判でなければいいと思いますよ。

7 :
いつの間にか新スレ乙

円明寺海道で宅地造成が始まって数ヶ月。
道も綺麗になったし、来年の今頃には建設中or完成済みの
ウサギ小屋がいっぱい建ってるだろう。

8 :
最近 大山崎もたくさんの新築予定地があちらこちらにありますね。
人気の地域になってきたみたい。
新駅にそなえて、穴場なのかもね。

9 :
駅前のイタリアン行ってきましたよ!ランチだったのでボリュームは普通
味はまあよかったです。
それと
駅前のマークU店員さん変わった?

10 :
>>9
次は夜のセットにチャレンジしな
あっこのピザが結構好き

11 :
つかなんかさっき円明寺団地からJR山崎に抜ける道沿いでパトカーとか犬を引き連れた警察官とかがいたんだがなんかあった?

12 :
東海道本線の山崎駅のホームには大阪府と京都府の府境の看板がある

13 :
JR山崎駅前にはデイリーヤマザキ(JR山崎駅前店)がある!

14 :
それが何か?

15 :
大山崎トリビヤ

16 :
今度の日曜日(1/28)の読売テレビ「スタぴか!」で大山崎小学校が出るよ!
http://blog.kansai.com/sutapika

17 :
>>16
メンテ中で見れん。

土曜日にもう一回カキコしてくれ。
絶対忘れるw

18 :
じゃあ、こっちでも見といて。
http://www.ytv.co.jp/sutapika/next/next.html

19 :
突然ですが、大山崎町で美味しいランチが食べられるところありますか?
教えてください。
ちょっと調べてみたのですが、「カフェタビタビ」はどうですか?

20 :
スタピか始まりましたね。
懐かしき小学校が映ってる

21 :
俺も録画してたの見た。懐かしいな。
グラウンドのバックネットとか体育館の壁の木のやつとかそのままだった。
校長が面白い人でワロタ

22 :
チャレンジランキングの大阪支部のおっちゃん、長岡自動車教習所の交通安全フェア
に来ていた方かな?割り箸ダーツとか小さい子供でも可能です。ペットボトル立てて、
割り箸を一本(割ったやつね)を上から落とすだけ。これが難しいし、病みつきに。
校長先生面白いね。ペットボトルロケットの失敗もナイス!

23 :
最近、阪急の新駅を造るのに
必死な会かなんかのビラが
たまに家に入ってて読むんだけど
あんな所に駅造っても京都方面は長岡で乗り換え
大阪方面は高槻で乗り換えになるだけで
今まで通りほとんどが特急が停まる
長岡天神利用に変わり無いと思うんだけど
個人的にはバスの本数を増やして
最終バスの時間を伸ばしてくれた方が
よっぽど嬉しいんだけど

24 :
あったら便利だろうけど、無くても困らんってのが俺の意見だな。
家が円団の方じゃないってのもあるけど。

25 :
新駅から徒歩圏内になる人には便利なんだろうね。
どっちにしてもバスに乗らなきゃという人には微妙なのかな。
でも、新駅とバス乗り場が直結して、雨でも濡れずに乗り換えできたり、
直結長岡の駅周辺の渋滞を避けられたりできるのなら、
それは大きなメリットだと思うけど、どうなんだろ。

26 :
洛西口と一緒やね。
ラッシュ時は踏切が開かないし、たまらんわ。

27 :
自分も徒歩圏内なんですけど
通勤には電車使わないんで
尚更、自分には必要性を感じないんですよね
電車使うのは週末に大阪に遊びに行くときぐらいかな
それでなくても大山崎って財政的にかなりヤバイでしょ
縦貫道の地元負担に新駅の建設費まで背負ったら
マジで夕張みたいに成っちゃうんじゃないかと・・・
しかも地元負担をしてまで必要なのかなって思ってます
その結果、増税でなんて事だけは勘弁して欲しいですね

28 :
同じく徒歩圏内とはだけど、円団の坂の上に住んでいるので、
微妙なんだよな。新駅。
買い物沢山したあとに、坂道を登って帰るのはつらい。

今までどおり、長岡天神からバスで帰るほうがずっと楽。

29 :
今公式に予定されてる新駅の場所は友岡あたりじゃないですっけ?

30 :
ブルーレイクがあった辺りと聞いたが

31 :
新駅賛成派です。現在 大山崎駅と長岡天神駅のほぼ中間に住んでいます。
単純に駅近になるのでうれしいです。 それに伴ってか新築分譲地がたくさん
出来てますね。

32 :
新駅が出来るところは長岡京市内なので、
大山崎は計画の最初からオブザーバー参加だったはず。。。

#大山崎で活動しても、多分殆ど影響はないと思われ。

33 :
大山崎が金を出さないなら
出来ようが出来まいが私は新駅使わないんで
どちらでも良いんですが
たしか大山崎も金を負担しろって話だったと
思ってたんですけど違うんですかね
32さんの話ぶりでは大山崎の財政負担が
無いみたいなんで安心しました

34 :
新駅に関するPDFがあったので見たけど、大山崎町の名前はまったく出てないですよ。
ニ外との兼ね合いがあるので計画が進みにくいような旨です。

35 :
どうも皆さんの話を聞いて見ると
大山崎の負担は無いようですね
それにしても長岡ってパワーと言うか
金持ってるんですね
生まれも育ちも
長岡なんですけど
住んでる時は金に余裕の有る様には
感じなかったんだけどなぁ

36 :
敷地は長岡京市かもしれんけど、あんな場所、利用者殆ど大山崎町民やないか
何で長岡京市が大山崎町のために駅を作らないかんのですかね
これぞ正に無駄な事業

37 :
>>36
上牧駅みたいなもんだね。
駅は高槻市だが、利用者は島本町民がほとんど。

38 :
>36
乙訓として考えましょう。長岡天神駅周辺の整備しないとなあ。分散させる意味合いが
あるのかなぁ。そうなると商店の売り上げ下がるかもね。
後、向日市に阪急の駅が二駅あるのがうらやましいのかもしれない。

39 :
>38
長岡天神駅前は大きいマンション建ったりで周辺の整備する気無いみたい
そもそも駅前の商店が周辺整備を反対しているとの噂が…

40 :
ちょwww西国街道バイクうっさいwwwwwwwwww

41 :
最近はデカイスクーターが多いからね。
手軽に乗れるようになったのかマナーが悪いのが多すぎですね。

西国街道にフルサイズの阪急バスが必要なのかも気になります。
そんなに多く乗客がいるんですか?高槻みたいに小型を走らせて
欲しい。

42 :
大山崎って、幽霊スポット多いって本当ですか?
マンションと天王山トンネルは知ってますが・・

43 :
>>42
17烈士の墓
小倉神社の奥の登山口の橋の下

44 :
>>43
情報、ありがとうございます!

45 :
大山崎ってソフトバンク携帯の電波弱いですか?
今度3Gに変えようと思うんですけど、電波が弱いと圏外になる可能性があると。
元々家ではアンテナ1本2本しか立たない所だったんですけど
それでも難なく電話もメールもできてはいましたが。
大山崎なのかソフトバンクなのか、それとも機種なのか…
ソフトバンクの人いましたら、どんな状況か聞かせてください。

46 :
>>42
地元民だが小倉神社の所の話なんか知らないが・・・

47 :
>>46
20年ぐらい前橋の下に自s(ry

48 :
>>47

ありましたね。

ついでにいうと、天王山の山頂でも白骨が。

49 :
教えてください。
大山崎町の皆さんはカラオケはどこに行かれますか?
大山崎から高槻の間の171号線沿いにカラオケ店を出店したいのですが、
オープンしたら来ていただけますか?
よろしくお願いいたします。

50 :
>>49
ジャンカラクオリティーのカラオケ屋希望

51 :
>49
長岡京市まで出てかな?
国道沿いとなると車で行くことになるね。お酒は飲めねぇなぁ・・・・。
飲酒運転させなように気をつけてね。

52 :
ここ、スレ伸びないですねぇ。
寂しぃ

53 :
>52
特に際だった店もない。情報交換するにしてもあまりない。
そういえば、山荘美術館まだ行っていない。

54 :
ずっと前、夜中2時頃、聖天の前の休憩所みたいなところで男女がやってた

55 :
昨日の雷・・やっぱりやめた・・

56 :
JR山崎駅前のホテルのパン屋、リニューアルしていたけど、誰か何か知っていますか?

57 :
 長岡京市のパン屋さんが出店した模様。

 当然、手作りパンです。

58 :
>>49さん
今までカラオケに行こうと思ったら電車で高槻まで出ないといけなかったのでオープンされたら絶対行きます♪
飲まない人にとっては車で行けるカラオケは行きやすいと思います

>>45さん
私の家も電波悪いですよ
庭に出るとアンテナ3本でますが家の中は圏外です(><)

>>57さん
どのあたりですか?
今度行ってみます(^−^)

59 :
今日、小学校の入学式ですね。入学おめでとうございます。
桜の咲く下で、不安の心と、うれしさの笑顔。
写真の中で輝く一年生の時。
さあ、新しい鞄に夢の種を一杯詰め込んで先に進みなさい。
その鞄が思い出となる頃、夢の花を咲かせてください。

60 :
今日朝街宣車うるさくなかった?

61 :
>>59さん
 お返事遅くなりました・・・パン屋さんは、JR山崎駅前のホテルデュー大山崎の1階です。

62 :
>>61さん
ありがとうございます
早速行ってみます(^¬^)

63 :
>>57さん
お返事、ありがとう。
実は、あの後、インフルエンザにかかってしまい大変な目にあいました。
今日帰りに、寄って見ましたが、
前のオーナーの方が、色々と凝った(創作した)物が多かったみたいです。
明日の朝食に、このパンを頂きます。

64 :
63>>
すみません。
文章の意味がわからないんですが・・

65 :
三笑亭の前にあるスポーツカフェビエン?っていうお店、
営業してるんでしょうか?
YAHOOタウンページとかで探しても載ってないんですが。

66 :
コスモ跡地にできるというスーパー大黒屋はいつオープンするのでしょうね
コスモが閉店してから不便で不便で・・・(^^;

67 :
>66
新聞折込の求人広告に「4月下旬オープン」ってことで載ってたそうです。
妻が見たって聞いただけで自分で見たわけじゃないですが・・。
先週ぐらいに裏の道を通ったら、かなり大掛かりに工事してるのを見ました。
でも結局大して変わらない店構えだったりする予感がします。
とりあえず、日曜日も開けてくれることを期待してます。

68 :
>65

昼だけの営業ですよ。昔は夜もやってたみたいですがね。

69 :
>>67さん
ありがとうございます(^^
4月下旬ですか、待ち遠しいです

日曜日・・・営業してくれると良いですねぇ
ラブリー円妙寺もそうですがなぜ日曜休みのスーパーが多いのでしょうね(^^;

70 :
大阪にも京都にも近く空気もきれいで水もきれい
山もあり川もあり、全国的にも知名度はそれなりにある住みやすい山崎の唯一の欠点

水道代何とかならんか・・・・

71 :
火事か!?

72 :
どこ?

73 :
俺んちの家計

74 :
>69
今朝の新聞にチラシも入ってたので、もう御存知かもですが、今日オープンしたそうです。
年中無休で朝10時から夜9時までと、コスモの時とは大違いです。
早速妻が行ってきたそうですが、「普通のスーパーになった」と喜んでました(笑)。
コスモ時代にあった、総菜屋と和菓子屋がなくなった代わりに、
ベーカリーが入っていて、そちらもなかなか良さげだったそうです。
ちなみに、大黒屋ではなく、大国屋でした。

75 :
>74さん
ありがとうございます、大国屋さんでしたか(^^;

夜9時までというのはありがたいですね(^^
惣菜屋さんが無くなったのは残念です

でもまた便利になりますね♪

76 :
爺さんが阪急に飛込みしたらしいな
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007042800097&genre=C2&area=K30
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.41.23.1N34.54.14.2&ZM=11

すごく近所だけど寝てたから気付かんかった。
家族が言うには警笛鳴らしまくり、警察・消防も来まくりだったらしい。

77 :
阪急にしろJRにしろここらへんホント多いですね。

78 :
>74 >75さん
大国屋さんはどの辺にあるのでしょうか。
地元の地理に明るくなく、良くわかりません。
教えて頂けると有り難いです。

79 :
>78
74です。地図を貼っときますね。
ttp://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=488480.664&Y=125614.083&SCL=1000
まだ「コスモ」と表示されていますが、ここが大国屋になってます。
東側の新幹線沿いの道のほうに入口があります。
実はまだ大国屋になってから行ったことがないのですが・・。

80 :
>79
現在、奈良に住んでいるのですが、子供が大きくなってきた(小6)ので、
もう少し大きい住居に移りたいと思い、どうせならと色んな所を物色して
居ります。

昨日、大山崎町を散策しました。
とても良い感じの町で気に入りました。
が、スーパーが見当たらず、ネット上でも見つけられずだったので・・・

運良く、こちらで話題に出ていたので、お尋ねさせて頂きました。
とても助かりました、有難うございます。

81 :
コスモから大国屋に変っての感想。

あらゆる面で普通のスーパーになった感じです。

まず、営業時間、日曜日も営業して便利になりました。

値段、前のスーパーの時は、ディスカウント・ストアかと思うほどの激安の物も有ったけど、今は普通の値段になりました。
(営業時間長くなったので、人件費上乗せされているんでしょうねぇ。。)

休みの日は他所に買いに行くことが、多かったので前の方が良かったかな。。
もちろん、生活スタイルによっては、今の方がいいという人もいるでしょうけど。
(この方が多数派だろうなぁ。)w

82 :
今KBS京都で大山崎特集

83 :
大山崎で分譲地(土地のみ)探してますがどこかご存じないですか?希望は30坪以上・坪単価65万円まで・建築条件なし・円明寺、下植野近辺
。情報あれば教えて下さい。

84 :
83 このスレ 東京多摩地区から 私 下植野の住民 わけあって 当地で土地 物色中
つくづく 思うこと 関西は まだまだ 土地が 安い  ところで 下植野 4軒長屋でなく 戸立ての 方で 一軒 60坪以上で区画されているので 一軒売りに出ると 二分割されて売りにだされます。売り出し価格は 発表されないけどb私の予想では 坪50万円くらいが今の状況

85 :
>>84
改行せず句読点変わりにスペースを空けるのは何かのこだわりかな。
すごい読み辛い。

86 :
84さん、ありがとうございます。(少しわかりづらいのですが…解釈能力が低くすみません。)
この情報の詳細、どのようにしたら調べられますか?

87 :
不動産屋にいけば?
たとえばだけど、ここで適当な情報が書き込まれたとして、それを信用できるの?

88 :
毎朝通勤の時に通る京都市内某所の小さな不動産屋で、
大山崎の土地が売り出されてるのをたまたま見つけてびっくりした。
聖天さんの近くで約1000坪を1億円だって。
坪単価だけ見たらえらく安いと思うけど、地図から想像すると、
多分現状竹やぶで使い勝手は悪そうな感じ。
下手に切り拓くと景観破壊ってことにもなりかねないし。

89 :
家の駐車場に螢がいる。
感動

90 :
ホタル見てないなぁ
10〜15年くらい前は久保川とかにも普通に居たもんだが

91 :
>>90
数はそんなに多くは無いが今でもいるぞ

92 :
小泉川には普通にいるよ。ホタル。

93 :
おお!31さんと同じIDだ。
こんな事も起こるんだね。

94 :
今日新聞に入ってた求人広告によると、7月上旬に171沿いにセルフの讃岐うどん屋がオープンするらしい。
現地をちょっと見に行ってみたら、だいこんやが工事中だったので、どうやらそこのようです。
ついでに、その少し京都寄り、ローソンの向かいあたりに、マッサージ屋さんがオープンしてました。

95 :
>>94
丸亀製麺所だったらうれしいな
洛西までしょっちゅう食いに行ってるおれとしては

96 :
>95
もっかい広告を見てみたら、「金比羅製麺」って書いてあったよ。
ぐぐってみたところ、太鼓亭の系列(?)みたい。
そういえば、「改装中」って書いてあったような気がします。

97 :
>>94
6日にオープンするって、書いてありました。

98 :
高槻の金比羅製麺っていったことある人。
どんな感じ?

99 :
>>98
洛西の丸亀製麺に似てるなーって感じで行ってみたら
そっくりな感じだけど、すごくまずかった。
ありゃひどいね〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

(´・ω・`) (・∀・)奈良県橿原市スレ 27(・∀・)(´д`)(1000)
☆★☆★武庫之荘ってどうよ その43★☆★☆(695)
☆★☆ 田園都市 三田 Part92☆★☆(1000)
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part38 ★★★(1001)
西代駅界隈を語るスレ♪三丁目♪(227)
富雄キターっ!!11th(890)
和歌山県有田郡市のみんなのまちBBS Part19(691)
…奈良県磯城郡田原本町 6th…(281)
★札幌市南区スレ No.8(995)
【備えよ】仙川72【KFCシーズン2】(300)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆96茶目(302)
笠間市についてマターリ語るスレ 7稲荷目(185)
立っだよ羽村市民☆Part42(301)
【ネギ】深谷市について語るスレ【97本目】(300)
<千葉>幸町のスレッド4<美浜>(258)
中国地方の自転車マナー(54)
■□沖縄のCM テイク7□■(1000)
羽村市の美味しい店(94)
★大田区羽田の地元ネタ★(その10)(1001)
☆★沖縄の医療事情パートV★☆(774)
●沖縄に出来て欲しいお店 4号店●(857)
新潟市秋葉区 Part37【新津・小須戸地区】(300)
◆◇◆成増 -PART111-◆◇◆(1000)
福井の車ディーラー(60)
★★★新潟県長岡市165★★★(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART229(300)
■□新潟県新潟市スレッド【120】□■(1001)
★★★浅草同好会★★★PART62(浅草の四季 H21・06)(1000)
多摩板雑談スレ第24章(300)
阪急御影 JR住吉 阪神御影近辺 Part9(978)
★小樽スレッド 第89章(1000)
【伊川の流れ】神戸市西区伊川谷町 Part 31【いつまでも】(1001)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 55☆☆(1001)
【健康維持】フィットネスクラブ通ってる人!4人目【筋力UP】(227)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.105 ★☆★☆★☆★(300)
☆沖縄の教育について考える☆(647)
▲▲▲▲長野県上田市 PART65▲▲▲▲(301)
多摩地区の家庭菜園(74)
多摩市和田4(301)
【誕生】新潟県南魚沼市【祝い】(1000)
【相場】北陸甲信越ガソリンスタンド情報 2 【サービス】(300)
ファジアーノ岡山を応援しよう part3(825)
【広島県】スレッド立てるまでもない質問はココ4【総合】(137)
【平成20年】多摩地方気象台33シーズン目【8月27日〜】(302)
さらに見る