1read 100read
2013年01月多摩1590: 調布市深大寺 その19(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

▲☆▲ 三鷹駅 79 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
●停電情報10●(302)
■■■■■■■ 府中 178 ■■■■■■■(300)
 保谷 『西東京市』 28.(300)
豊田駅周辺part30(303)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎40(300)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part154 ★★★★★(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part178(300)

調布市深大寺 その19
1 :2010/01/19 〜 最終レス :2010/10/25
前スレ

調布市深大寺 その18
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1240360886/


2 :
http://www.jindaiji.or.jp/ 深大寺公式サイト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%A4%A7%E5%AF%BA 深大寺Wikipedia

3 :
>>1
おお!
素早い対応ありがとうございます。

4 :
植物園の東側、何の工事してるの?

5 :
その18 2009年4月22日〜2010年1月13日

    そこそこ盛り上がりましたな。

6 :
2010年2月1日 雪

7 :
そう言えば新型インフルエンザのニュースを聞かなくなったね

8 :
東京都小金井市、新焼却場建設へ ごみ処理問題解決へ前進
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100216cfb1601a16.html

これは問題になるな。

9 :
今朝上ノ原小学校付近で火事があったようなのですが
詳細ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか

10 :
上ノ原小学校付近の小さい三叉路にある鉄木(かなき)屋の2階が焼けていた・・・
詳細はわからないけど、結構な騒ぎだった。

11 :
うわぁ・・・
轢かれガエル・・・
それも2匹・・・

12 :
絵堂青年会がテント張ったぞ。
何やるんだ?

13 :
いよいよだるま市

14 :
だるま市のいいところ→休日とか無視してるとこ w





























































































だるま市のいいところ→休日も無視してるとこ w

15 :
ん? なんだぁこの行の空き方は?
ワケワカメ

16 :
だるま市にしてはいい天気になりそうですね

17 :
最近よく飛行機が飛んでる気がする
前はなかったんじゃない?

18 :
>>17
確かによく飛んでる
横田かな?

19 :
>>17,18
今日は気づいたら午後2時〜8時ころまで
軍用機が何度も何機も飛んでましたね。
普段よりかなり多め。

デノミ失敗でいよいよ駄目な感じになってきた
半島国家に備えてるのかなあ。 とか思ってみたり。

20 :
アメリカの空母でも来てるのかな?

ココの人達が騒いでないな。

多摩の上空
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1226017841

21 :
雨ふってるけど、今日も飛んでるなぁ
軍用機なの?

22 :
横田の米軍でしょ。

23 :
そもそも休日なんて関係ないし

24 :
北高の生徒って武蔵境通りの歩道
自転車ゾーンを歩行者大群で、
歩行者ゾーンを自転車大群でいつも歩いてる。必ず逆を。

東八に掛けて歩道が綺麗になったからそれの使い心地アンケートには
北高の生徒が迷惑って書いたけど、何の意味もなかったようだ。

25 :
北校近くの板金屋はいつになったら取り壊されるんだ?

26 :
野川付近の道路はいつも犬のRがあるから、チャリや歩行者は要注意。

27 :
>>26
ここのところ酷いよね

武蔵境通りの元すかいらーくだったあたりのバス停前付近が酷い
生Rだけでも酷いのに、わざわざビニール袋入りを捨ててあるときも

生Rは雨降れば流されてくけど、ビニールのは自転車が踏みつけて
歩道にベッチョリはりついたままに
あれは悪意のあるものだね
#生なら許す、とかいう話じゃないが

昨年の秋ころから野川歩道の長谷川病院ちかくでも
頻繁にみられるので同一人物だろう。
Rでかめだからゴールデンクラスかも

でも大沢には小型っぽいビニール入り放置もたびたび

28 :
南町の星野医院が無くなってる!

29 :
スシローできるね。

カッパ寿司とスシローの回転寿司戦争の勃発か?

30 :
>>25
北高向かいでしょ?
板金屋でなく鉄屑屋だよ。
チョン公だからゴネまくってると思う。

31 :
なぜかあの鉄屑屋にだけ道路拡張の連絡がいってなくて、
ヘソ曲げたとかいうカキコが前にあったなw

32 :
鉄屑屋どいてくれないと、おまわりが隠れてるんだよーなー

33 :
鉄クズ屋がチョソで下等ってか?ww

34 :
スシローって最近増えてるみたいだけど、どんなアドバンテージがあるの?やっぱり値段?

三鷹・調布周辺は需給バランスが悪い(需要過多)から、チェーン店進出は理解できるんだけど、
近くに銚子丸があるんで、スシロー利用者さんによい点を聞いてみたいんだよね

35 :
銚子○高い

36 :
スシローはいつ開店ですか?

37 :
四月上旬と新聞の求人チラシには書いてありました

38 :
風がすげー
大木がビュンビュンいってる

39 :
祝!神社前のコンビニ復活!!

40 :
>>39
諏訪神社?
又、セブン?

41 :
やった〜!
で、どこが入った?

42 :
分かっているのはコンビニができるということだけ。

植物園の大きな木が根っこから倒れていたよ。

43 :
>>42
内装工場中の人に聞いたら、、、
老人介護絡みの事務所(?)に成ると言ってた。
コンビニに成ると期待してたのだが、、

44 :
>>43
と、思い気やバス停後ろの造成中のところが7との噂が、、、
位置的には、前の所の方が良いような気がするけど、、、、

45 :
高層階に住んでる人、ちょっと来てー

東京スカイツリー見えるかな?

46 :
ちょっと前に植物公園の北にある調布総合体育館の屋上?から東を眺めた時、
新宿の高層ビルとかみえたから見えるかも。

でも、冬の空気が澄んでいる時じゃないと都心方向はつらいかもね。

あ、ここからだと、方向的に新宿の高層ビルが重なるかも?

高尾山とかどうかな、今度見に行ってみるか。

47 :
京王百草園の高台から新宿はバッチリ見えたなあ
そこからすると期待できるかもね

48 :
一回、屋根に上ったら
池袋の高層ビルらしきもの
新宿の高層ビルらしきもの
品川かお台場かどこかの高層ビルらしきものが見えて感動しました。

49 :
スシローじゃなくてサイゼリヤだったら最低週一でも通ってたんだがなあ…

50 :
野川ライトアップ今日だよね?
これって出店みたいのは何もない??
場所的にはどのへんがいいのかな。

51 :
出店はありませんよ。
遊歩道を通り抜けで楽しむ形なので、飲食は出来ません。
まあ、ペットボトルやビール缶片手に歩いている人は見かけますけど。
河原は照明機材があって立ち入り禁止なので、
桜の木の下に陣取っての宴会型花見とは違うのです。

場所的には上流側の小さな橋が架かっているあたりや、
三木工務店あたりの大きめの桜がポイント。水鏡に映るのも美しいです。

52 :
主催している会社のHP見たら、遊歩道のベビーカー禁止とか、かなり制約あるんだね。
いけない。。。orz

これだけ公共物の通行制限できるって事は、役所とかが絡んだイベントなの?

53 :
一私企業である、アークさんの完全持ち出しによるイベントです。
数百万かかるそうです。なので、警察も協力しているのです。
もともとは野川沿いにあったアークさんが、会社の花見時にライトアップしていたのです。
野川から離れた所に移転して、アークさんとしてはもうやる必然性はないのですが、
住民からのリクエストに応えて、このご時世に無償で、
春の一夜をプレゼントしてくれているのです。

ピーク時はとても混雑するので、規制はやむを得ないと思います。
小さな公園があるので、ベビーカーはそこに置いてお子さんをだっこして
回るという事はできると思います。 小さなペットも抱けば大丈夫。
多少の無理はしても見る価値のある美しさですよ!
ライトアップされた桜がぼんぼり状になって川沿いに並び、幻想的に美しいです。

現地のポスターで、設置・片づけのボランティアも募集しているので、
私は片づけを少しお手伝いしてみようと思っています。

54 :
>>53
情報ありがとうございます。
調べて近くの駐車場に車とめられるようなら、おんぶ紐で行ってみようと思います。

55 :
子を背負いペットを抱いた現実姿で幻想的な桜を観る

ま、これも一興ですなw

56 :
アホの酔っ払い花見は大嫌いだからこういうイベントはいいね
土日の市場界隈の傍若無人な宴会騒ぎはキチガイ沙汰だったよ

57 :
行ってきました。野川の桜ライトアップ。
人人人の大混雑でしたが、とても幻想的な風景を見られました。
でっかいカメラを突き出しながら、人を押しのけてくるような人もいましたが、
全般的には静かな雰囲気で良かった。

>>55
なんで赤ん坊だけじゃなくペットがいることまで知ってるんですか?w

>>56
酔っ払いや喫煙者もほとんどいませんでしたよ。

58 :
諏訪神社前の工事はほんとうに7−11になるのでしょうか。もしそうなら、いつから営業なのでしょうか。
コンビニ難民から脱出したいのです。

59 :
外装は711ですよね…
あ!もと711より調布側に新しく建ててます。
ただいま内装と駐車場あたりをやってますね

あと二週間ぐらいかかるのかなぁ…

60 :
お!
ホーホケキョが来た!

61 :
すし朗、大混雑。開店サービスなのか、ネタがいい。家の近くなんでうれしい。

62 :
深大寺門前周辺で一番うまいそば屋ってどこだろう?
好みもあるだろうけど聞いてみたい。

俺は玉乃屋さんの「鴨汁そば」。

63 :
>>58
求人広告では4/30オープンだったかな?

64 :
>>63
うれしい情報、感謝です。

65 :
711、4月30日オープン!
建物に掲示してありますね。

66 :
スシロー、注文はタッチパネル式ですか?

67 :
>>66
タッチパネルでした

68 :
あはは☆

小麦粉7割の「深大寺そば」 製造会社をJAS法違反で書類送検、警視庁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100414/crm1004141155011-n1.htm

69 :
おまけに蕎麦粉は中国産だったりしてw

70 :
小麦粉は豪産で、蕎麦粉は中国産。

三鷹市新川の「島田製粉」信隆社長は6年から、「深大寺そば」として、周辺のそば店13店舗にそばを販売し、約1億1千万円を売り上げていた

71 :
そんなモンだよね┓( ´ー`)┏ヤレヤレ

72 :
去年の秋は蕎麦が不作で国内産は例年の3割以下の収量だったとかなんとか。

であれば、
スーパーとかで乾麺に国産と謳って今販売してるのは
どこの国産だろうか???www

イオンとかの安っぽいPB製品乾麺は
正直に中国産と表記があってむしろ信頼できるw

73 :
シナから蕎麦を輸入し、日本で製粉すれば日本国産。

74 :
三鷹の青年会議所理事長に、我々は騙されて痛んだ!!!

75 :
>>73
シナ蕎麦かよw

76 :
小麦粉約7割に対し、そば粉が3割だと。
そば粉がつなぎかよ。
これから周辺のそば屋は少しは旨くなるかな?

77 :
私は食べたことないけど深大寺そばって美味しいんですか?

78 :
>>68
2〜3年前にも摘発されたじゃん。
まだやってたのか。

79 :
>>76
これ、乾麺の事だから蕎麦屋自体にはあまり関係なさそう

80 :
>>79 ← 馬鹿ハケーン w

81 :
>>80
関係ないって書いたのは>>76の蕎麦の味に関してだよ。
あの辺の蕎麦屋は、問題の乾麺を茹でて出してるわけではなかろう。
そば粉を仕入れた段階で 小麦粉とそば粉が混ざってるなら話は別だが
どの店も大体自分のところで粉から作ってる。

だからこの問題がどうだろうと 蕎麦の味が旨くなるようなことは無い

ただ、そういう品物をお土産として売っていた事や、深大寺蕎麦に対するブランドイメージ(そんなもんあるのか知らんが・・・)の低下
などは間違いなく避けられないだろうよ。

82 :
東八道路に開店したスシローは超満員。

83 :
なんちゃって内科 トップ向かい

84 :
うまいラーメン屋ない?

85 :
>>82
最初だけだと思う。

86 :
中央道の周りにめちゃめちゃ警官いっぱいいるけど、何かあった?

87 :
皇室の方がお通りになられたんでしょ?

88 :
皇后陛下がお通りになられた。

89 :
年に数回そんなことがあるけどそういうことだったのか
俺はてっきり高速道路に馬鹿が物を投げ込んだとかかと思ってたよ

90 :
サイレンすげー
どこだ?

91 :
温泉?

92 :
テニスコート裏の一軒家

93 :
落ち着いたかな

94 :
谷系さん大当たり

95 :
武蔵境通りが大きく変わっちゃったからな
高齢者には辛いのかな?

96 :
明日って卸売りセンターやってますかね?連休のシメにいってみようと思っているのですが。。

97 :
こんなの見つけた
スレタイは関係なさそう

【世も末】 深大寺でのコンサートに現役坊主が木魚で乱入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273503193/

98 :
こんにちは。
こんど深大寺東町に越してきたのですが、オススメのクリーニング店があったら教えてください。
よろしくお願いします。

99 :
深大寺五差路の横断歩道(公園側)に血痕がぁ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★【町田で盛り上がろう】PART158★(300)
【CQ】多摩の無線家 其の四【CQ】(107)
★やさか★八坂★やさか★PART9(300)
■□■□■ 保谷 【西東京市】27 ■□■□■(300)
★★★ うまいケーキ屋ってどこ? Part 7 ★★★(163)
【リラックマ】国立その119【バス】(300)
※※※※ 町田市鶴川96丁目 ※※※※(301)
調布113(300)
★☆★江戸川区一之江について語ろう★☆★パート24(1000)
【新市誕生】青森県つがる市[Part-1](126)
※※※※ 町田市鶴川92丁目 ※※※※(300)
NEC府中事業場とその周辺を語るスレ その7(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 201(300)
【青梅 その76】(300)
★【町田で盛り上がろう】PART129★(302)
☆北陸甲信越の原子力について語ろう☆創刊号(1000)
沖縄's「屋台」情報交換総合スレッド(111)
調布139(300)
【ジュー×3】愛媛県のウマイ焼肉屋【3人前追加】(243)
【ふれあいの街】荻窪スレ【その96】(1000)
福井工業大学を語りたもれ 5(300)
【町田】金井・藤の台・薬師台・薬師が丘・榛名坂【町田】 Part 9(300)
【美女の】黒瀬町スレ細々と・・!パート10【ガラパゴス】(64)
埼玉県毛呂山町30(87)
┓┓ 輪島市 (石川県) のスレッド Part32 ┏┏(301)
【ションション祭】 長野県中野市 Part 10 【少雨決行】(300)
【町田】金井・藤の台・薬師台・薬師が丘・榛名坂【町田】 Part 8(300)
イオンモール水戸内原店 Part5(57)
栃木県さくら市を語るスレ Part7(295)
【オオマルだよ】大丸! Part10(300)
■□新潟県新潟市スレッド【136】□■(1000)
羽村市の美味しい店(94)
新潟工科大学(56)
〓〓〓目白スレッド Part51〓〓〓(1000)
西調布part30(302)
綾瀬 PART67(1000)
◆◆◆◆江戸川区平井&小松川ってご存知ですか?第39弾◆◆◆◆(1000)
所沢市・富岡地区のスレッド Part2(250)
★★★田無Part71★★★(300)
マイナー東大和 part119(301)
長野県長野市スレッドPart56(1003)
☆★☆ 田園都市 三田 Part91☆★☆(1001)
高校歴史教科書の検定問題 2(300)
☆★☆奈良県天理市 〜 Part10 〜 ★☆★(195)
さらに見る