2013年01月多摩1186: 多摩地区に存在したディスカウントの名店「ダイクマ」(55) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

武蔵小金井 part89(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 226(300)
▲☆▲ 三鷹駅 76 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
【日野市】 やっぱり南平 Part35 【京王線】(300)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野50【満喫】(300)
多摩の【道路】について語ろうPart11(216)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part58◇◆(301)
■□■□■ 保谷 【西東京市】25 ■□■□■(300)

多摩地区に存在したディスカウントの名店「ダイクマ」
1 :2011/02/07 〜 最終レス :2012/01/22
ユーチューブにて懐かしい動画発見!!!
涙モノです!!!
http://www.youtube.com/watch?v=mxOr7Z6tOy0


2 :
ダイナミックダイクマ〜
今から25位年前に
町田店にはよくお世話になりました

3 :
三鷹のドアーズ

4 :
三鷹ですと三平ストアが有名でしたねd=(^o^)=b

5 :
西立川や日野南平はまだ健在なのでしょうか?

6 :
らぶ☆らぶ

7 :
ドアーズ懐かしい、コジマのとこだっけ?
ラブラブって関戸系の?だったら現役でやってるとおもうけど

8 :
三鷹の東八道路沿いにあったエル&エル(昭和59年3月開店)
今のオートバックスのあたりにありましたが、平成の初め頃つぶれました

9 :
花子と太郎だっけ?あれは凄かった・・・。今LOVELOVEだけど

10 :
ダイナミックて何がダイナミックなんだろう?価格がなのか

11 :
かつてはイトヨ傘下で、いまはヤマダ電気の子会社か?
南平は健在だが、電気屋なのかスーパーなのかようわからん。

12 :
埼玉は、何と言っても『ロヂャース』だよね。

13 :
ロジャースもなくなったの?
吉祥寺はまだあるよね

14 :
スレタイを見ただけの時点で想像した中身と、
実際の中身がこれ程一致しているスレも珍しい。

ダイナミック、ダイクマ〜

とか、南平とか、ロヂャースとか、ドンキとか。

15 :
大工の熊五郎

16 :
西立川の駅の近くにあった記憶がある

17 :
ムサムラのヤマダ電機は
2階で雑貨とか買うとレシートが「ダイクマ」になってる
1階の電気売り場は「ヤマダ電機」

18 :
ドアーズ奥の謎のボーリング場は
お世話になりました

19 :

ダイナミックダイクマは、
日本全土で全滅してるんでしょうか

20 :
堀之内にディエスがあったねd=(^o^)=b
鈍器の前に(*_*)
良いね^^

21 :
三鷹のドアーズの跡もディエスだったよね
ドアーズ→ディエス→コジマ
だっけ?

22 :
なんと言っても、
『アイワールド』

支店が東大和に存在した。
本店は神奈川県相模原市中央区中央。
社屋はもともと茅ヶ崎の『ダイクマ』出身。

今や壊滅したも同然。

23 :
>>22
まちごうた!
社“長は”茅ヶ崎の『ダイクマ』出身。←つまり、『アイワールド』は『ダイクマ』のDNAを受け継いでいるハズだったのだが。

『ダイクマ』もIYグループの軍門に下ったあげく、
とうとう、ど田舎・群馬そうかそうかヤマダ電機に転売される始末。

あ、ダイエーのディスカウント業態で『トポス』というのも存在した。
おそらく、町田店が関東第一号店だったのだろう。
町田店は後にPC専門店『メディアバレー』に業態転換したものの、ヨトバシ町田の開店により、呆気なく沈没。
地下の『グルメシティ』を残して、全館がそうかそうかの『ザ・ダイソー』に成り果てる始末。
関東随一の売場面積を誇る、と言われる『ザ・ダイソー』町田店だが、あんなものは町田の恥でしかない。
だいたいエレベーターが古すぎて鈍い。八王子や立川のダイエーのエレベーターと同じ部類である。

24 :
立川のトポスもダイエーになったんじゃないかな(*_*)

良いね^^

25 :
東大和はKマートがあったっけな
今は上州や

26 :
東大和の“Kマート”懐かしいですね。あそこは確か『オリンピック』系列だったような気がしましたが…。
立川のFROM中武にあったカメラの“ニューギン”も『オリンピック』系だったのかもしれません。(新宿・池袋に挑戦!みたいなTVCMまでやってました。)
あと、多摩地区に『エイコー』なるディスカウントストアもかって存在したような。漢字では『英弘』と書いたのかな。
確か、(埼玉ですが)川越や東青梅(JR青梅線)にありました。今はどこを探しても見つかりません。

ロヂャース以外不振のようで。

27 :
Korea MART

28 :
K-MARTの名前聞くとナイジェル・マンセルとCARTインディカーを思い出す

29 :
おっとっと、元気なディスカウントストアがロヂャースの他にもう一つ。“ジェーソン”がありました。
(あれ?あそこもロヂャースとナニかしら関係があったような気がしなくもないが…)
ざっと調べただけでも府中若松・下柚木・昭島・東大和・武蔵村山・青梅にあるみたい。(間違いや抜けがあったらあしからず。)

瑞穂(元々は福生)のローカルスーパー『マルフジ』系列の『エムマート』もありましたが、
あそこはディスカウントストアなのかホームセンターなのか判別しにくい店だったかな?
(ディスカウントストアとホームセンターの中間的な業態は今もいろいろあるのでしょうが)

付け加えれば、ダイエー系の『Dマート』や旧ニチイ系の『Nマート』なるものもありました。
ちなみに、家具店『ジュピ』系列のホームセンターは『Jマート』でしたね。
で、『Kマート』のKはコリアじゃないとしたら何なのでせう?

30 :
もう一店舗もないの?

31 :
ジェーソンは立川でタイヘイだった。

32 :
http://www.youtube.com/watch?v=HFWdRAoxdS8
こんな電気屋さんもありましたねd=(^o^)=b
懐かしいっす^^

33 :
* 鶴川店(町田市金井町) - 鶴川街道金井バス停前。現在は100円ショップオレンジ。
* 聖蹟桜ヶ丘店FC(多摩市) - 川崎街道沿い。

34 :
富士見町の倉庫みたいなところで開店してたな。かなり昔。

35 :
ディスカウントストア パール

36 :
パールありましたねd=(^o^)=b
懐かしい^^  

良いね^^

37 :
>>32
エ・ル商会 ジャン♪

38 :
>>37
はい(笑)

39 :
そいより殺人事件のあったスーパーも忘れられんな。ナンペイつったっけ。

てか、同名の店が三鷹にもあったような気がするが・・・。

40 :
あ゙、三平です。 ど〜も、すいません。

41 :
YMOの「増殖」ですか〜。でも時代としてはその頃かな、?他諸店の幾つかのスレも。

42 :
ダイナミック ダイクマ〜〜〜♪

43 :
南平の「ダイクマ」は開店当時は駐車場に止めるのも時間が掛かったものだ。反対車線側の駐車場は特に停めにくかったな。今は、平日なら余裕あり過ぎて何処でもどうぞ!

44 :
ヤマダ電機がまだ一階だけにあった時に、AQUOSを2台購入した事が在るんです。
たまたまキャンペーンで付いたポイントを2階のダイクマで3、4回ぐらいに分けて使い果たしました。これって、「ダイクマ」にとってはどうだったのかな〜。今の規模エリアを考えると、・・・。

45 :
>24
戻ったんだよ。
ダイエー→トポス→ダイエー

46 :
つきみ野のドアーズも。
町田市民にとって貴重なディスカウントだった

47 :
>>23 >>24 >>45

ダイエーのホームページ、見れば一目瞭然だけと
北千住店だけは「トポス」で残ってるみたいですよ!?

48 :
>>12 >>13
>>29 >>31

ロジャースは埼玉に多いけど吉祥寺が本店。

 ジェーソンはロジャースを会長が
次男だか三男に継がしたので
長男が独立して始めたチェーン。

 タイヘイは、元はロジャースの
フランチャイズだと思ったけど?

49 :
ダイクマの仕入れ部長がアイワールドを作ったらしす

50 :
西立川店でむかし買った中国製の携帯電動コンプレッサー(1,000円)が、バイクのパンクで大活躍。
パンクの修理キットを持っていても、空気を入れなければ走れない。
バイクのバッテリーから電源を取って、400cc後輪タイヤに5分注入で走れるまでにパンパンになった。
普通のコンプレッサーが5秒くらいなので時間はかかるが、感謝、感謝。大感謝。

51 :
なお西立川店は健在です。

52 :
 そう言えば、城南電機も有ったね!

 爺さん社長が亡くなった途端に潰れちゃったけど・・・・・?!。

53 :
府中のダイクマ
日曜日なんかはオヤジを誘って娘と一緒によく行ったもんだ
ペットショップなんかあっておもしろかったな
ラーメン食べて

54 :
ダイクマは昭和50年代から茅ヶ崎にあった。
相模原のアイワールドは何の店かわからなくなってる。

55 :2012/01/22
>>18
併設の喫茶店タカ?はまだ健在だよね。
一回も行ったことないけど。
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【日野】もぐもぐ百草園【PART19】(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part177(300)
狛江市ってどうなの?78(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part167(301)
多摩地区の天体観測(195)
【放射能】 外部・内部被爆 水道水・食材他 10(300)
立ったよ羽村市民☆Part43(301)
▲▲▲高尾 29▲▲▲(301)
■■■■■■■ 府中 161 ■■■■■■■(300)
長野県長野市スレッドPart48(1000)
滋賀県草津市 Part58(1000)
民主党の「沖縄ビジョン」について その9(1001)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−29[西国分寺](301)
野木町に住んでる人集まれっ!Part08(268)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ272話★(1002)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part69(301)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART109▼▲(1000)
長野県松本市 天守92階(1001)
中央区新川の人集まれ〜!その12(1001)
<<北陸甲信越の略称を考えてみる>>(96)
【世界一】古宇利島を語りませんか?【素敵な島】(140)
◆◆新装開店◇◇福井の蕎麦屋 3軒目【ラッシャイ!!】(153)
芸能人・有名人目撃情報 パート4(994)
☆★☆ 田園都市 三田 Part92☆★☆(1000)
【春はもうすぐ】長野県伊那市まだいる?Part16【かみ雪注意】(302)
普天間☆波之上:::神社別【御利益】どんなーね:::成田山☆護国(61)
☆★☆大田区蒲田パート159☆★☆(1000)
△△♪大田区池上PART59♪▼▼(206)
■□■千葉県の長生郡の一宮町ってどんな町?パート2(222)
●●長野県内スレッドを立てるまでもない雑談スレッドpart17●●(450)
【御食国】福井県小浜市・24【祝!OBAMA】(300)
多摩で珈琲を飲む・淹れる part-3(74)
長野県諏訪広域スレ・94【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
■■■■■■■ 府中 175 ■■■■■■■(302)
※※雑色・六郷統一スレ その54※※(1002)
★★★新潟県長岡市202★★★(300)
☆埼玉県北本市vol96☆(300)
=新小平駅・青梅街道駅周辺の話題 パート7=(105)
札幌市総合スレッド 8(1000)
■■■■■■■ 府中 155 ■■■■■■■(300)
牧志公設市場 Part2(316)
――◇☆― 守谷市 Part100―◇☆――(300)
【一戸建て】東北の住宅事情【マンション】(76)
【池袋はどうよ?87】(1000)
さらに見る