1read 100read
2013年01月東京340: 【知名度低】千駄ヶ谷9周目【周辺著名】(826) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

●田柄町のスレッドがなぜない! Part7●(354)
本所吾妻橋・業平橋・押上 PART24(902)
大田区リンク集 part4(134)
葛西でポン!Part63(1000)
大泉Part89(1000)
【まったり】沼袋(^^) その41【ぬまったり】(633)
☆赤塚っ子 43人目☆〜がんばれ 東日本!〜(1002)
綾瀬 PART63(1000)

【知名度低】千駄ヶ谷9周目【周辺著名】
1 :2007/06/17 〜 最終レス :2012/12/13
新宿高島屋、ドコモ代々木ビル、原宿警察署は実は千駄ヶ谷にあります。
そんなネームバリューないけど便利な街、千駄ヶ谷について語りましょう!

前スレ:【知名度低】千駄ヶ谷8周目【周辺著名】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1168664901

過去スレ http://tokyo.machibbs.net/thread/shib.htm#sendagaya


2 :
ヾ(`ε´)/ 世田谷じゃないぞ、千駄ヶ谷。

4 :
まちBBS 23区板 管理人よりお知らせです。

■リモートホストの表示について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まちBBS 23区板では、投稿者のステータス(*1)の
一つとしてリモートホスト(*2)の表示設定を導入(*3)します。
ご了承ください。

(*1)投稿者のステータスについて
  以下を参照ください
  http://www.machi.to/info.htm#1Q3

(*2)リモートホストについて
  リモートホストとは、書き込み者の情報の一つです。
  管理者・利用者の利点を以下に示します。
   http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tawara&KEY=1177738439&START=3&END=3&NOFIRST=TRUE

(*3)表示開始日
  現在過去スレの移行作業中のため、非表示となっております。
  全スレッドの移行が終了し次第表示体制に移行します。

■過去ログ検索について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過去ログ倉庫(http://tokyo.machibbs.net/)にGoogleを利用した簡易検索
機能をつけました。
過去ログからの情報検索にご利用ください。

5 :
(´θ`)ぁ-ぁ

6 :
本日じるやとなりのタイカレー食べてきました。サラダ付きとありましたが
なぜかダイコン煮物と菜の花煮物付き。800円でしたがお釣りは150円
他にも色々突っ込み所満載!

7 :
>>6
ははっ!
君の勇気に拍手。
1発目… 店主のフレンドリーさに感動
2発目… 出てきたファンキーな茶に圧倒
3発目… 3分に一度の「うまい?」に卒倒
2次会はカトーにいくべし。

8 :


9 :
誰もいない街、千駄ヶ谷

10 :
トンネル汚いね。
何で塗らないのかな?

11 :
>>10
君材料買ってよ。
汚いトンネルみんなで塗ろう!

12 :
をい!2週間で逝った飯やの跡地、次の工事しているぞ。

13 :
盆踊りは盛り上がってましたね。

14 :
3丁目を自転車で疾走する瀬古利彦さんを見ました

15 :
>>14
住んでるし

16 :
セブンイレブンとなりの飲み屋に北島コー助が来たらしい。

17 :
初詣に鳩森神社行く人って居る?
明治神宮行っちゃわないかな?

あと、下町じゃないのに個人商店とか銭湯が生き残ってるのが凄い。
下町なのか?

18 :
・とりあえず外車買って乗りもせずほこりまみれにしとく金持ち
・金もないのに無理して都会風呂ナシアパートの貧乏人

両極化してるってことだな!

19 :
5丁目の千駄ヶ谷門を背に直進した路地左手の弁当屋はうまいですね。

20 :
例の店、オープンしたね。
店名といい、業態といい、看板がない点といい、前回と酷似…
今回は何週間もつかなあ。

21 :
100円コンビに
今週閉店。けっこう使ってたのに。

22 :
>>19
パクパクのことかなあ。漏れ5年以上前から(ちょっと自慢)気に入っている。

23 :
>>22
パクパクでググったら、千駄ヶ谷1丁目店開店のため、5丁目店はしばらく閉店
って書いてあるよ。1丁目店はモンマスティーのすぐ側みたいだ。
ttp://www16.ocn.ne.jp/~paku/index.html

24 :
>>21
ほんまかいな??
けっこう客はいってたじゃんよ。
フツーのあmpmに改装なのか?
完全撤退なのか??

25 :
代々木の100円apも24日で閉店してた。
一斉に撤退?

26 :
栃といい汁といい、いつの間にか値上げ…
売り手市場の街、千駄ヶ谷。

27 :
>18
この間ヨンクで給油してたぞ!ホコリまみれではなかった。

や○いサンって801ナンバーのポルシェ乗ってない?
よく見かけるのですが。

28 :
10日ほど前にさんぷくが火事になったって知ってた?

29 :
ラーメン屋で生ビールを一気飲みする瀬古さんを見ました。

30 :
まんばけん?

31 :
2ヶ月ほど前に「新規開店」のチラシが入っていたのですが・・・
3丁目あたりで、一日一組だか二組限定の寿司屋だったと思います。
家族にチラシを捨てられてしまったようで、場所がわかりません。
記念日に一度は言ってみたいと思っていたのですが、わかる方いませんか?

32 :
>>31
和田じゃない?
生協のそばの地下の和食や。

33 :
>>32
ありがとございます。
ただ、和田って結構前からありませんか?

チラシの記憶では明治通りよりも線路側だったような気がするんですが、
かなり自信なし。

34 :
只今修行中の店がきになるぽ

35 :
>>34
doko?

36 :
↑ガススタの隣。11月再オープンだって。にしても
修行って

37 :
>>36
すまん、ガススタってなんだ?
ガソリンスタンド?
 3丁目の?5丁目の?

38 :
>37

TANGA。 エネオス隣。住所的には神宮前になるのかな?

39 :
TANGAって赤坂あたりにあるあのTANGAですか?

40 :
>>39
いや、違う。
38がTANGAと書いたから勘違いして当たり前なんだが、
旦過という九州料理の飲み屋。

41 :
旦過本日修行を終えてオープンのはずが、まだトンカントンカン内装工事
していますた

42 :
>>31
一月前のネタに答えるのもあれだが
もしかして

三郎とかじゃないか

43 :
>>42
それって何処?

44 :
>>43
3-6-1

45 :
>>43
千駄ヶ谷3−6−1
昨日偶然近くのコンビニの店長と話してたら話題に出てきた
そしたら昨日久しぶりに千駄ヶ谷スレ開いたらそれっぽいネタがあったので書き込んでみた
 
場所はかなりわかりづらい
 
sushi diner 三郎
とか何とか

46 :
地下鉄が通るのはいいんだが、
土地が3割ほど値上がるせいで、
また固定資産税の払いが増える。
住んでるだけで儲かるわけでもないのに・・・

47 :
地下鉄が通るのはいいんだが、
土地が3割ほど値上がるせいで、
また固定資産税の払いが増える。
住んでるだけで儲かるわけでもないのに・・・

48 :
q´θ`p フーン..

49 :
ampm100円ショップがつぶれたとおもたら99円になって再生しとるな。
でも違うコンビニみたい。

http://www.99-ichiba.jp/company/index.html

50 :
>>45
どうもありがとう。
でも、結局『和田』に行きました。
なかなか美味しかったです。

次の記念日には『sushi diner 三郎?』に
行ってみます。

51 :
>>50
「和田」に行かれたとか・・・。
どんな雰囲気ですか??
小学生の子連れでも大丈夫ですか〜〜?
一度食事に行きたいと思っているのですが・・・。

52 :
曜日によっては結構空いているようで・・・

私は4歳の子供を連れて行きましたが、
月曜日に行った為か、他にお客さんが
いませんでしたので、気兼ねをする必要が
ありませんでした。
また、店主のお嬢さんが保育士だそうで
お子様の扱いには慣れているようです。

そんなに堅苦しい雰囲気ではありません。

53 :
最近よく 立花理沙を見るのだがなんで?千駄ヶ谷住んでるのかなあ?

54 :
大型スーパーがほしい

55 :
喫茶店がほしくない

56 :
いちょうまつりの時期だけ水明亭は土曜日も営業なんだな
平日行けないから、ここ2週間連続で土曜日に行った

57 :
FIVE FOX(コ○サデ○ード)の完成真近のビルの1F、スタバだね。
どーせ平日はアパレル関係だらけだろうけど。
(アパレル勤務者)

58 :
そのスタバの横は地下鉄の入り口になるんだよね?
道の向かい側のもう少し原宿寄りにも入り口ができると良いんだけど……

59 :
界隈でお奨めの矯正歯科医院ってありませんか?

60 :
今井美樹もよく見かける。

61 :
かくやす前の中華やさんはいつの間にできてたんでしょうか?

62 :
>>17
>>18
貧富の激しさを感じる場所ですね。
新しい高級マンションや高級官舎(例えば94平米で僅か5万8千円、これが民間なら月60万円。昔、国会に呼ばれた教授が妾連れ込んで退去騒動でニュースになったのはどこ?)がある反面、東京オリンピック前に建てられた古いアパートやビルがとても多いですよ。
天井がとても低くて手の平が届いたり、風呂無しトイレ共同のアパートもあれば、風呂があっても子供専用みたいに超狭かったりガスメーターが室内にあって検針の人を入室させる必要があったり洗濯機置き場がなかったり屋根の上に洗濯機が無理やり置いてあったりしても家賃が10万円超えます。神宮前で小綺麗なアパートはもっと高くて20平米で12万円超だけど。
安いアパートは物置のように暗く汚かったりトイレのように狭かったり騒音や振動や廃棄ガスが凄かったり送電線が近くて画面にノイズが出たりいろいろ。
ところで、千駄ヶ谷はなぜだかアパレルの聖地みたいで、過去に成功して大儲けしたアパレルブランドの縁起を担いでるのでしょうかね、買い付け業者相手のショールームとか関東進出1号店とかが出来ては消える。成功すると新宿のテナントや南青山の路面店へ移転してるけど。
しかし地下鉄ができて地価があがると(家主の固定資産税や都市計画税が上がるので)家賃もあがるから、過去に代官山の家賃高騰でインディーズブランドや小規模なアパレルが逃げ出して中目黒へ移ったように、千駄ヶ谷のアパレルも逃げ出してしまいそう。生き残れるのは税金負担が少ない在日外人経営者だけかな。

63 :
>>49
99市場はサンクス(Sankus)系です。
他にもShopQQ、Value Lowson、などがあるよ。

65 :
北参道駅?の出口が見えてきたけど(原宿警察の対面)もー明治通りの工事にはうんざり。
(工事の人には悪いけど)夜、代々木駅まで行く道がコロコロ変わる。
am/pm

66 :
北参道駅?の出口が見えてきたけど(原宿警察の対面)もー明治通りの工事にはうんざり。
(工事の人には悪いけど)夜、代々木駅まで行く歩道がコロコロ変わる。
am/pmなんて行くのが大変。
また歩道狭くなってるから、急いでいるとき人を追い越すのに苦労する。
街路樹ぶった切ったから銀杏拾えない?

67 :
初詣は鳩の森神社へGO!!

68 :
鳩森神社だよ!

69 :
東郷神社に行けよ

70 :
グリーンモールの街灯に付いてる看板が新しくなったね。
まあ、だれも気付かないと思うがナ。

71 :
気づいてくれて有難うございます。

72 :
こーゆーのとか電柱広告とかどれだけ効果あるのか疑わしい…
掲載費いくらなんだろ?

73 :
電柱広告って、滅茶滅茶お得な値段だと思う。だいたい2500円/月程度。
んで、なにげに効果もあったりして、あなどれない。
だから、いい場所にたっている電柱は、なかなか空かないんだよね……。

74 :
意外と安いのですね。

75 :
グッバイ そじ坊。

76 :
つぶれましたか
あまり美味しくなかったからOK

77 :
次は安い定食屋きぼー。

78 :
あまり知らないけれど、外苑前じゃだめ?
大戸屋もあるし、居酒屋「やまがた」(だったと思う。signの裏手にある)も僕的にはかなりOKですが。

79 :
新駅できれば飯やも増えるだろ…

80 :
そだね。
逆にカフェはもういらない。。。

81 :
といわれつつ、スタバオープン… 
q´θ`p

82 :
大型スーパーと定食屋と中華屋さんをおねがい

83 :
鳩森交差点に出来た弁当屋が朴朴とかいう韓国弁当。
汁やはご存じの通り韓国料理がベースっぽい。
そして元もみじ茶屋にはREDPEPPER。
これは韓国のデニムメーカーね。

なんか徐々に千駄ヶ谷が韓国人に侵蝕されていってる気がする。。。
このまま数年したら新大久保の二の舞なんじゃねぇか?
どこかで食い止めなきゃマズくねぇか?まじで。

84 :
そんなことより中国人の侵蝕を心配しろ。

まあ、能楽堂がある限り心配ない!

85 :
単に最近韓国料理が受けてるってだけじゃないかな。
特に韓国人が侵蝕してるとか思えないけど・・・
でも新宿からの距離的には大久保辺りと似てるよねww

86 :
関西人の侵蝕のほうがオソロシ。

87 :
セブンイレブンそばの新築ビルの1階は何屋なの?
飯やならいいナア…
( 」´▽`)」。o○

88 :
>>83
朴朴。以前駅向こうにあったよね

89 :
龍樹のとなりにも「韓つばき」ができてるぞ。
だれか逝ってきて。

90 :
いや、みんな行っちゃだめだ。
「この街で商売やっても儲からない」と思わせないと。
いや実際儲からない街だけど。

べつに国籍差別するわけじゃないけど、
現実問題として韓国の人たちがコミュニティを作った街は
だいたい荒れるんだよ。
彼らは日本が嫌いだし、「仮住まい」の意識が強いから街を大事にしない。
せっかく治安が良くて平和な千駄ヶ谷が荒れていくのはみたくないよ。

91 :
>>90
中国人は?

92 :
中国の人についてはよく知らないのでコメントは控えるよ。
ただ、オレは小さい頃に新大久保に住んでいたから、
あの街の堕ちてゆく様を肌で感じているんだよ。
昔は水商売の女とRこそいたものの、そこは日本人同士、
一線のケジメをつけていたし、一歩奥に入れば
閑静で平和な住宅街だったんだ。

そう、今の千駄ヶ谷みたいにね。

それがご覧よ。今や大久保通りなんかハングル文字だらけじゃねえか。
店構えは小さくてもおいしいがんもを売ってたおでん種屋さん、
地元の人たちが店のあるじと世間話をしながら買い物できた乾物屋、
八百屋、果物屋、履物屋、そんなものみんな消えちゃったよ。
もちろん、移民や在日のせいだけじゃなくて、バブル後の経済のせいも
あるのはわかる。しかし、他の近隣の街と較べても極端だよ。

まぁ千駄ヶ谷がもしそうなるならもうオレはヨソへ行くけどな。

93 :
これから少子化。
バイトはみんな外人ダー!

94 :
今日のサッカー観戦後
外に出してあった会社のゴミ(回収待ち)を
袋破いてめちゃくちゃにしていきやがったヤツがいる。
ついでにゴミも捨てていきやがった。

だからサッカーは嫌いなんだ。

95 :
どんなスポーツのファンにもマナーの悪いヤツはいるよ。
俺の知ってるマナーの最悪のヤツは、熱狂的な阪神ファンだし....

サッカーとは切り離して考えた方がいいと思うよww


中国人や韓国人が増えるのもいやだけど、
信濃町辺の宗教がらみの人が増えるもかなりイヤだね。。。

96 :
阪神ファンというより関西人だろ?
関西人は誰より自分たちの文化が好きなんだから東京なんぞこ
なきゃいいのに。
アーヤダヤダ...

97 :
はじめて、モンマスティーで買ってみた。
劇的にまずいな、あれ。食べ物もおいしいとはいえない。
なぜつぶれないのか。

98 :
象のお茶か。

99 :
最近千駄ヶ谷に引っ越して来た者なんですが、北参道の交差点から
少し裏に入ったところにあるプールのある廃虚(?)がとても気に
なります。

このビルの詳細(経緯)が解る方いらっしゃったら教えて下さい。

あ、決して深いアレでは無くただ気になるだけなんですがw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆赤塚っ子 43人目☆〜がんばれ 東日本!〜(1002)
【まったり】沼袋(^^) その38【ぬまったり】(1001)
南葛西ってどうですか?Part20(1000)
*☆☆☆小笠原諸島スレッド☆☆☆ 5(113)
●●● 武蔵小山 Part77 ●●●(1001)
【麹町】番町・麹町・九段・富士見 7【九段】(485)
★☆【港区?】○○品川駅周辺○○【品川区?】☆★15(759)
文京区本郷統一スレッド★16(1002)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート18(300)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part19【野栄も】(300)
【沖縄出身】諸見里しのぶ応援スレ【女子ゴルフ】(190)
(´-`).。oO なんでだろう?@多摩板その十九(217)
いぇい!所沢市小手指の話題23(300)
【デレーケの堰堤】北群馬郡榛東村 7丁目(73)
つくば市part51(300)
■■【にしゃあ】山形県米沢市スレ パート29【なにおめ】■ ■(1001)
■■山形県置賜地方【高畠・小国・飯豊・白鷹・川西】パート9■■(1000)
【八王子】八高線について9両目【高崎】(300)
北区赤羽情報 Part101(1001)
【交通ネタ厳禁】広島の跡地利用・新規出店・建物スレpart1(313)
【おこっぺ】興部町・西興部村スレッド 2(411)
★名寄市スレッド★PART43(1000)
◎◎ 偉大なるEM(有用微生物群)で世界を救おう! 【そのX】◎◎(311)
稲城 part58(301)
☆★茨城県常陸太田市スレッドPart13★☆(87)
★東灘区・灘区の方〜★彡 part34(1001)
小平市一橋学園その21(302)
滋賀県大津市について語ろうPart60(1000)
関東に住む沖縄人スレ5!(290)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part9】■▲●(438)
【オラが街】新潟県燕市Part22【燕・吉田・分水】(300)
沖縄のラジオやテレビについて語ろう 29ch(1000)
ビバ!和歌山県和歌山市part112(1000)
沖縄の米軍基地 第9分屯地(1000)
【クルクル】 多摩地区の自転車愛好会 第十四周 【回せ!】(115)
※千鳥町・久が原 15(187)
最近耳にする宗教関連のスレ!!(289)
★小樽市スレッド 第90章(894)
◇◆ 日暮里・西日暮里 Part42 ◆◇(1000)
● なぜ江戸川橋なのか? ● その34(1000)
【新潟県のど真ん中】新潟県見附市part12【おへそ】(300)
草加市谷塚限定 その12(300)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その83★☆(300)
■■■■分倍河原30 (府中)■■■■(300)
さらに見る