1read 100read
2013年01月東京807: △▼西葛西はどうよ? Part134▲▽(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【東南北新】■■ 砂町統一スレ30 ■■【東南北新】(1001)
【東南北新】■■ 砂町統一スレ30 ■■【東南北新】(1001)
◆◇◆成増 -PART111-◆◇◆(1000)
★中央区 日本橋地区スレッド 22★(1000)
今日経堂どう?PART31(1003)
◇◆ 西新井 Part44 ◆◇(1000)
椎名町駅付近 vol.011(642)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその43★☆(1000)

△▼西葛西はどうよ? Part134▲▽
1 :2010/06/19 〜 最終レス :2010/08/15
江戸川区は西葛西周辺について語るスレです。
煽り・荒らしは完全無視して荒川放水路に流してしまいましょう。
熱くなりすぎず、価値観押し付けず、のんびり。
変な人はスレの無駄なので無視無視。

●1:みんなに不快に感じられる口調・ネタを持ち込む人はご遠慮ください。
特に連書き荒らし・自分の性癖をひけらかす等は断じて禁止
●2:荒らしにレスして餌をやる行為は荒らしと同罪。完全放置上等
●3:スレタイ議論は禁止です。また風俗店の議論はご遠慮ください。
●4:1000はゲットしないでください。引越しのアナウンスができません。
●5:970を過ぎたら、新スレへの誘導以外はsageでお願いします。
●前スレ/
△▼西葛西はどうよ? Part133▲▽
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1271577288/


2 :
江戸川区公式:TOP
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/index.html
江戸川区公式:医療機関 (※近くの医者がどこにあるかはまずこちらで)
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/moshimo/iryo/index.html
えどがわ商店街ワールド
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/nogyo_kogyo_shogyo/shoten/index.html
江戸川区リンク集
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182655514
江戸川スレッド@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/174/1011920290/l100
江戸川区掲示板過去ログ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/edgw.htm

3 :
(`・ω・´)乙 こ、これは>>1乙じゃなくて(ry

4 :
西葛西にある美味しい食べ物屋さんを教えてちょうだい

5 :
かつや

6 :
とんかつなら田がいいな
てんぷらは天藤、焼肉は巨牛荘が好きだな

7 :
前スレ、使い切ってくれよ。

8 :
駅の東側のオリジン弁当の辺りにいる中国人の売Rが
自分のタイプでチン子がたって仕方が無い。
いつも声かけられてまた今度と断ってるけど、ホントはお願いしたい。
でも女を買うってのは良くないと思うから。

9 :
良くない以前に中国 世界のどこでも出かけてすぐ売る→エイズ他なんでもあり。

ただでも要らん。

10 :
らーめん達人の店員さんの女性はおかみさんなんです?

11 :
>>4
やしま

12 :
このサイトには、やしまのファンもいるが、
4代続く、そば好きの江戸っ子にとっては、
おいしいそばとは思えない。

13 :
「4代続く、そば好きの江戸っ子」の中にも舌が肥えてる者と肥えていない者がいる。
その比率は、非「4代続く、そば好きの江戸っ子」と同一である。

14 :
荒川以東で江戸っ子ってさあ・・・

15 :
前のスレで「俺が通ってるぐらいだから、、」って書き込んで失笑されてた人を思い出した

やしまは美味い蕎麦ではなくて、美味い立ち食い蕎麦

16 :
言い得て妙

17 :
確かにソバと立ち食いソバて別の食いもんだよなぁ、麺の太さからして違うし。
前に山梨の湧き水がウリの蕎麦屋でざる蕎麦食ったら笑っちゃうくらい美味かったw
あとおろしたてのわさびってえらい蕎麦に合うな、近くのわさび園で採れたやつらしい。
湧き水て恐ろしいわ。

18 :
やしまは、値段を考えるとかなり美味しいと思うけど、
「江戸切りそば」って看板に書いてあるでしょ。
でも実際は、「信州そば」を使ってるんだよね。
お店の脇に置かれていた段ボールに書いてあった。w

19 :
では もりそば食ってみよう

20 :
>>8

あいつは呼込専門だよ。
オリジンでコロッケでも買ってやればやらせてくれるかも。

21 :
>>12が生まれ育ったのがドコだか知らんけど。
江戸川区は江戸じゃないから江戸っ子にはなれないよね。

22 :
↑意味よくわからん。
そもそも今は江戸時代じゃないし・・・

23 :
>>22
何で意味がわからないならググらないんだろう?
普通に意味がわかるんだけど・・・

24 :
「江戸川っ子」で、いいじゃないか!

25 :
そのころは海だったから
海ッコってことで

26 :
解決

27 :
江戸前っ子

28 :
本当の江戸っ子って、神田生まれの芝育ちなんて
言うけど、ま、私的にはどうでもいい。w

29 :
(江戸川区は)
>>25
>そのころは海だったから
>海ッコってことで

>>26
>解決

そっ、そうなのか?
じゃあ、江戸川区に合うテーマソングはサザンオールスターズ。
スポーツはサーフィン。
カフェは、スタバではなく海の家。
って事になるのか?

30 :
>そのころは海だったから
>海ッコってことで

江戸川区は意外と昔から
陸地だったんだけどね。

葛西近辺も
江戸名所百景とかに出ているし。

31 :
葛西なんてあったっけ?
砂村元八幡と堀江猫実の間は無かった気がするけど・・・

32 :
前スレ>>992,996
バイク屋レスありがとう。
ハックルベリー把握した。今度預かってもらえるか聞いてみよう。
他の二つは結構遠くなっちゃうんだね。タイヤマンの裏も気になるから、今度行って聞いてみる!

33 :
>>31

江戸城から出る人糞は葛西村が独占してたとの情報が。

ttp://doraemonn.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/01/post_3555.html

34 :
まあ東葛西に長島高城があったとされる伝承の地が清光寺、
香取神社、桑川神社・・・
色々調べると面白い。

レンコンもかつてはいっぱい取れた
大手問屋さんも今でもあるけど
http://www.enosei.co.jp/
他産地の取り扱いのみなのは致し方ない。

やしまの蕎麦は都内の製麺所製
メガネの瀬の小さい小太りな店主が居る時が
マニュアル通り茹でるので一番旨い
酷い時は、余分にゆで置きする
数年前の外国人のパートさんがいた時は麺の量を削って
友達に横流ししていたので麺の量が少なかった。

江戸と言えばやっぱり隅田川で線引して宜しいかと

35 :
>>31
中川口・・・背景は北葛西。
利根川ばらばら松・・・妙見島(と言われている)。

>>33
それってドラマの話では?
江戸時代に葛西村なんて無いしw

36 :
>>35

そうなんだ。てっきりノンフィクションだと思ってた。

37 :
立ち食いそばから江戸時代の話しに・・・。

西葛西スレ住人、恐るべし。

38 :
>>34
>江戸と言えばやっぱり隅田川で線引して宜しいかと
そーしよーとも考えたが、木場や深川に配慮してw

39 :
深川、本所は江戸っ子っていわないと怒られるぞ!
東葛西は元千葉だからチバッコだ
もっと昔は松戸に鯨がいたんだぞ、そこまで海だったんだぞ

40 :
その頃をご存じの人がいるなんて。
当時は、松戸の海で泳いでいると鯨が見えたのでしょうか?
その時の海の家が、今の駅前のモール、プラーレ松戸ですか?
浮輪とか、種類が多そうです。

41 :
もまいら何百歳なんだよw

42 :
>>35
それは知りませんでした。
あれは、どこから見た絵なんでしょう?
中川と宇喜田川の合流地点、ちょうど今の葛西橋東詰辺りからの鳥瞰図かな?

本所深川は江戸の内ではないですか?
実際現在の隅田川が武蔵・下総国境だったのが、現在の江戸川までを武蔵に編入してる訳だし。

43 :
>>42
時代時代でとらえ方は様々あるが
一般的に川向こうとは隅田川
本所・深川は江戸時代から貧民窟
お祭りも浅草三社祭と深川祭りを比べる者すらいなかったし
全く相手にされていなかったというのが当時の認識かな

44 :
それはないな。
永代寺門前は江戸で最も栄えててナウいスポットの一つだった訳だしね。

45 :
>>ナウい
って、何ですか。

46 :
ヤングがフィーバーする様だよ。

47 :
ありがとうございました。
永代寺門前でヤングがフィーバーしていたんですね。

48 :
モボ モガ

49 :
>>42
> あれは、どこから見た絵なんでしょう?

江東区の今は水門がある辺りじゃないかな。
宇喜田川の西側は荒川の工事で水没しているから。

50 :
プールガーデン用駐車場の前にある三角の花壇を工事してたから
何になるのかと期待してたら、丸の花壇になりました。
花壇が三角から丸になっただけで、ある意味驚いた。
どんだけ税金無駄使いしてるんだ。

51 :
蓮舫がやってくる前に、使っちゃうんだよ。
(キックバックがあるのかな?)

52 :
googleアースでみると
アラ不思議!
みたな・・・

53 :
西葛西1丁目中華料理辰巳の跡地はレストランに決定です
「エスティーアジアン」7月1日オープン
小学生みたいな字で書いてありました

54 :
つかあそこの店は近所の人しかこないだろうから
厳しいと思うんだけどな
しかも、アジアンか

55 :
深川から葛西に引っ越してきたけど、
30年前に深川から岡山に引っ越して行った知人のおばさんに
30年ぶりに会ったら、「葛西?あんな何にも無い所?」と馬鹿にされたwww

てめえ、塩浜みたいな恥ずかしい所に居て、岡山みたいな小魚しか取れないド田舎に
引きこもったくせに葛西を馬鹿にするのか?とちょっと頭に血がのぼりました。

江東区の70近いRだと、江戸川区を露骨に馬鹿にするアホがいます。
確かに、大江戸線沿いの古くからの老舗筋は葛西辺りにはかなわない
けど、せせこましい江東区より広々とした江戸川区の方が居心地が良いんだよね。

56 :
江戸川区に住んでると言うと、「下町だよね?」と言われることが多い。
事細かに説明して否定するのも微妙だから、「そうだよ」で済ましちゃうけど。

小岩辺りは古くさい下町っぽさが無くもないけど、西葛西は無いよな〜

57 :
江戸川区って名称が、江戸を連想させちゃうんだよな。
茨城県県民も江戸川区を、あんなとこ東京じゃ無くて千葉だろってバカにしてたな。
あー、そうですか。って感じだけど。

58 :
ちばらきの皆さんには仲良くしてほしいなw

59 :
千代田区が東京都千代田市になるという計画があったり、
足立区が埼玉県足立市になるという計画があった。
江戸川区も、何か計画をたてればいい。
葛西橋通りから南をお台場区にするなど。

60 :
>>57
「千葉じゃない、下総国だもん!」って言ったれ。

61 :
>55
30年前は確かに何にもなかったw
荒涼とした空き地ばかりで風が吹くと砂が舞い上がる
東西線が地上にあるのは当時何もなかったから地下鉄にする必要がなかったw

江戸時代は湿地帯と干潟で鳥の楽園だったろうな

62 :
30年前は今井辺りがどん詰まりでしょ。
バス乗り継いで錦糸町か小岩の飲み屋に毎晩繰り出す

63 :
西葛西駅の開業が1979年。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E8%91%9B%E8%A5%BF

1980年には、首都高も開通していたみたいだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E8%A5%BF%E6%B2%96%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD

64 :
住所にステータスなど存在しない
西葛西だろうが自由が丘に住んでいようが
男の価値ってのは、そいつがどんなビート刻んできたかで決まるんだよ

65 :
> 「住みたい街」と「住んでよかった街」のランキングで顕著な違いは、
> 「住みたい」は吉祥寺や下北沢、中目黒など“西側”“南側”のエリアに人気が集中し、
> 住んでよかった街では“赤羽”“錦糸町” など“北側”“東側”のエリアがランクインしてきたことだ。

> 中でも“東側”エリアで最近注目なのが「住んでよかった街」で16位にランクインした
> 葛西(東京・江戸川区)だ。
http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/

実利優先で。

66 :
震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!刻むぞ血液のビート!
山吹色の波紋疾走!

そういう生き方が重要ってことですね

67 :
>>65
堅実なランクだな
さすが葛西
特に生活するだけなら何の不便もないもんな
近所にペンギンもいるしw

68 :
世界で人間に飼われているペンギンの1/4は日本で飼われている。
その中のペンギンのうち、たくさんのペンギンが葛西にいるなんて、
葛西は世界的にすごいんだよ。

69 :
犬飼い始めて散歩することが多くなったけど公園が多いっていいよね
徒歩圏に行船公園、がんばれば徒歩圏の葛西臨海公園

いいとこだよ

70 :
>>69
泳げばお台場もすぐだぞ

71 :
たった、40分〜50分こぐだけで、
自転車でディズニーランドへも行ける。

72 :
>>66
“波紋疾走”って“オーバードライヴ”と読むんだっけ?

73 :
>>72
> 山吹色の波紋疾走

これで“サンライトイエロー・オーバードライヴ”って読むはず

74 :
なんでジョジョスレになってんだよw
そういやジーンズメイト閉店って書いてるな
JM経営状況悪いからガチだろうな
さてまだ健在のうちから跡地予想は不謹慎ですが、
恒例の跡地予想は?

75 :
ジーンズメイトって、季節の変わり目ごとに閉店セールやってるイメージあるんだけどw
スーツ屋とかと一緒で。

76 :
うん。ジーンズメイトって毎日閉店セールやってるんじゃないかって思ってたw
あそこの前通るたびに閉店セールやってる。

77 :
GMは詐欺商法だ

ところで動物園のオタリア1匹減ったけど死んだの?

78 :
GMってゼネラルモーターか
それはさておきJMは希望退職者募集もしてるらしいし
縮小するとすると西葛西店も売り上げ良さそうに見えないし退店候補でしょう
今回はマジかもしれんよ

79 :
>>78
改装のためと書いてあるのだがw

>>77
オタリアは残っているメスのお母さんがお亡くなりになりました。
そろそろ沖縄からオオアリクイが来るはずだけど、誰か見た?

80 :
>>79
ええっ!オオアリクイ来るの!?
動物園でオオアリクイが何より好きな俺は歓喜だわ、、

もうすぐプールガーデンオープンですね

81 :
オタリア死んじゃったのか・・・
幼い頃、体験飼育員の抽選に当たってエサあげたなぁ

82 :
今日、夢の島マリーナと新砂貯木場の間の川で
船が炎上してましたね。
空にモクモクと黒煙が立ち昇っているのが
辰巳一丁目あたりから見えたので、火事かな?
と思いましたが、まさか船が燃えていたとは…。

83 :
駅でなんか事件あった?

84 :
パトカーいたね
なんだったんだろう
屋内入ってしまったのでわからず

85 :
駅と言えば、最近かつやが、お客様のために第二弾の手をうってきた。
それは、お客の数を減らして、お店に入るとすぐに座れるというサービスだ。

86 :
つまらんケチつけても、残念ながらこれまでの
どの店よりも流行ってはいるな。
持ち帰りも順調そうだし。
割引券もくれるし。

問題は店の人多すぎw みんな忙しそうだけど、
ワケもなく忙し過ぎだ。慌しいってのが正確か?
もって穏やかにやれないの。ってかんじ。

87 :
うんうん。
かつやのテイクアウトがあそこまで繁盛するってのは、会社側も予想外なんじゃね?

88 :
>>85
ああ、それはやよいがかつ丼セールやってるからじゃね?

89 :
ひどい店といえば、船堀街道沿いにあるチェーン店の某弁当屋、
この店の仕事がとにかくいい加減でひどい。細かいミスが多すぎる。

入ってるはずのおかずが足りない、専用のタレが入ってない、大盛りで頼んだのに普通盛り、
そんなことがしょっちゅうある。
昨日なんて弁当2個注文して、2個とも内容が間違ってたんだぜ。
別に店が忙しい時間でもなんでもなかったのに。

頭に来て店に抗議の電話したら、「お取り替えしますからお店まで来ていただけますかー」。
でわざわざ持って行ってみると、そのほとんど冷えた弁当パカッと開けて、
足りない分だけおかずをちょっと詰め直して、「お待たせしましたー」だとさ……。
さすがにブチ切れて、弁当返品して帰ってきた。

味自体はわりと好きだったから今まではミスがあっても我慢してたけど、限界だ。
もう二度とあの店には行かん。

90 :
それはちゃんと抗議しな。
現場の人じゃだめだ。
チェーン店ならなおさら。

91 :
本部に苦情。

92 :
きのう、かつや行ったんだが、メトロ側のドアから入って
すぐのカウンターで食べてたら、こっちの担当なんだろうけど
若い店員が、やたらと俺の茶を気にしてくれてさ、
パトロールみたいにうろうろして、ちょっと減ったらすぐに
お茶いかがですか?・・・って来るからいい加減イライラしたわ。
多分そうするようにいわれてるんだろうけど、落ち着いて食えん!
手持ち無沙汰なんか知らんが、そこまで気を使ってくれなくて
いいからさ!(って、これ店の上の人に読んでもらえるように
書いてんだけどね)

93 :
カキコがあるうちが華だな。
なくなったら終わり。
西葛西の消費者の目は厳しい。
多くの店が潰れてきたのには訳がある。
それを店側が気付くかどうかw

94 :
>西葛西の消費者の目は厳しい。

懐も厳しいですが何か。

95 :
>>94
> 西葛西の消費者の目は厳しい。
>
> 懐も厳しいですが何か。
>

職探しも厳しいですが何か。

96 :
>>95
> 西葛西の消費者の目は厳しい。
>
> 懐も厳しいですが何か。
>

>職探しも厳しいですが何か。


嫁探しも厳(ry

97 :
おまいらw

98 :
karaoke歌広場はおんぼろで臭くてダメ

99 :
ジャスコの上階テナントが激減してるのに気が付いた
旅行社も撤退だね
ジャスコ閉店のフラグ立ちまくり

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★☆★下高井戸スレッド51★☆★☆(1000)
△▼西葛西はどうよ? Part140▲▽(1002)
【渋谷区】渋谷・松濤・円山町・神泉・神山町・富ヶ谷 Part13(1001)
有楽町線氷川台☆PART39(533)
☆やっぱ東十条☆PART 31☆(1001)
◇◆◇新中野・東高円寺・新高円寺スレッド Part55◇◆◇(1000)
□■□ 五反田事情 その39 ■□■(1001)
千歳船橋スレ パート31(1000)
★東北で、星が綺麗に見える所は?★(66)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート43(300)
長野県塩尻市スレッド Part28(1000)
練馬駅周辺◆part81(999)
アルビレックス新潟応援スレ Part10(567)
北海道日本ハムファイターズ☆Part135(1000)
************* 新「鶴岡市」 Part27 *************(1000)
【信濃の】北京五輪聖火リレーin長野 専用スレッド【国は】(301)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ269話★(1000)
石川・福井の心霊スポット教えてください!!!!!(249)
聖蹟桜ヶ丘「ザ・スクエア」(94)
■□■□青森市スレ Part 18□■□■(1000)
■京王線■多磨霊園9■府中市■(300)
☆多摩センター☆(その107)(300)
千葉市おゆみ野ってど〜よ?その38(300)
国立 その93(300)
西津軽郡(鯵ケ沢・深浦・岩崎・木造・車力・稲垣・柏・森田)(259)
★★★新潟県長岡市231★★★(1000)
【ひばりタワー】 ひばりヶ丘 59 【学園町】(300)
那珂市長選挙(71)
新潟県小千谷市民集合 XXIII(1000)
【奈良市】高の原周辺スレ(押熊銀座含む)【京都府】part 26(1000)
鹿浜・椿・堀之内・加賀・皿沼・谷在家総合 パート6(1000)
゚+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語るお2(300)
さいたま市大宮区スレッドpart26(300)
★★★田無Part70★★★(300)
■鳥取県の質問スレ■19■(813)
山梨県都市計画勝手に考えちゃうスレ(239)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part45 ♪♪♪(344)
長野県塩尻市スレッド Part24(300)
■■ 三軒茶屋スレッドPart205 ■■(1000)
【平成21年】多摩地方気象台40シーズン目【2009/1/31〜】(300)
北海道新聞の「はいはい道新」と それに類似する記事を語ろう 28言目(823)
沖縄の警備員に対するグチや要望を言いましょう-2-(76)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎36(300)
ここだけ30年遅れてる熊谷 2(147)
さらに見る