2013年01月東京30: 【江戸川区】瑞江駅 part.44【新宿線】(84) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

大泉Part88(1000)
神保町スレッド21:猿楽町も西神田も寄っといで(1000)
――東京板広域情報交換スレ第7話――(137)
■■ 三軒茶屋スレッドPart202 ■■(1002)
新宿区新宿part5(920)
■ ● ■ 大井町part 68 ■ ● ■(1000)
世田谷区桜上水またーりと24つめ(1000)
※※雑色・六郷統一スレ その55※※(1001)

【江戸川区】瑞江駅 part.44【新宿線】
1 :2012/11/03 〜 最終レス :2013/01/02
江戸川区瑞江について色んな情報を交換しあいましょ!
とにかく仲良くね *・゜゚・*:.。..。.:*・ ゜(゚∀゚) ゚ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!♪

□□初心者の方へ□□
☆まちBBS東京23区掲示板top(http://tokyo.machi.to/tokyo/)をよく読みましょう。
 → 【投稿する前に】【23区板からのお知らせ】【まちBBS 東京23区板掲示板の使い方】等。

■■注意事項■■
★内容・文面には充分配慮を。有意義な情報交換・意見交換の場を心がけましょう。
★煽り・荒らし・コピペ等には反応せず放置で。しつこいようであれば通報しましょう。
★980を踏んだ方は後継スレ作成依頼をお願いします。
 → 上記掲示板topの[新規・後継スレッド作成依頼]へ。
★1000に近づいたら次スレ案内があるまで書き込みは控えましょう。

■■前スレ■■ 【江戸川区】瑞江駅 part.43【新宿線】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1309704174/

★過去スレは前スレより辿ってください。
★古いスレは過去ログ置き場に移動しています。⇒ http://tokyo.machibbs.net/thread/edgw.htm#mizue

江戸川区リンク集
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182655514

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


2 :
>>1さん、おつです。

3 :
>>1
乙です。

ってか前スレで気付かずにギリギリでコメ投稿してしまった自分に自己嫌悪。
ごめん、皆・・・。

4 :
このあたりで園芸品が充実してるのはどこですか?
ハイポニカとか水耕栽培とかが見つからない〜

5 :
柴又街道のケイヨーデーツーくらいしか思い浮かばないけど、
ハイポニカ・・・ナンダコレw こんなの見た覚えがないなぁ。

amazonな気がする。

6 :
浅井耳鼻咽喉科って評判どうなんでしょ?花粉でしか行ったことないけ
どいつも診察短いような...花粉だからかな。
扁桃腺の手術とかしたことある人いる?頼みたいけど腕前が不安...

7 :
昨日ツタヤいってきました。
リニューアルはまだで売り場の大幅な移動だけされてました。
結局甘太郎部分はゲーム関係になるみたいです。
今まで漫画のあった場所がRコーナーになってて
なんだこののれん?今度こういう感じになったのか?と思って
女子ですが入りそうになっちゃったよ!

8 :
>>7
それで目覚めるのですね...

9 :
>>7
よくある話ですね。
わかります。

10 :
>>7
やっぱり思ってた通り甘太郎の部分、ツタヤの店舗拡大の部分になるんですね。
店舗拡大での、文具や書籍の扱い予定はあるでしょうか?

11 :
甘太郎の部分って
ワンダーグーになるんじゃないの?

12 :
「東部地域祭」毎年同じ感じだね。

13 :
甘太郎のところ、ワンダーグーになるみたいですが書籍はやらなそうですね。
あくまでもゲーム売り場が3倍になるよ〜って感じくさいですね。

14 :
TSUTAYA、レンタル料金がほぼ倍になった?

15 :
旧作100円は終わって190円になるみたいです。

16 :
ワンダーグーって初めて聞いたから調べたら瑞江店が東京初出店なのね。なんでよりによってツタヤの隣なのw

17 :
民主党が大崩壊!
二度と民主党とその残党に投票してはならない。

18 :
アエルデ見たら千成辺りのビルの3階にインド料理屋が出来たらしいんだけど、行った人いる?
カレー美味しいかなーって気になるんだけど、もし行った人で情報持ってたら教えて〜!

19 :
>>18
行ってきましたよ〜。
というか、まだ店内でマンゴーラッシー飲んでますw
フォーやガパオもありましたが、まずはチキンカレーを注文しました。
カレーもよかったのですが、特にナンがモチモチしてて美味しかったです。
ドリンクバーでラッシーが飲み放題になるのも気に入りましたw

20 :
ナンが美味しいのはいいな・・・
車イスでも入れそう?

駅周辺はちっちゃいビルばかりで入れないとこ多いんだよねー。

21 :
>>19
実は俺も今日のランチに行ってきたw
俺はグリーンカレー注文したけど、美味しかったよ!
基本設定が安くて、ソフトドリンク飲み放題で+290って高いかなって思ったけど
それつけても1000円程度だから・・・まぁ、ちょっと色々つけたセットでそんなもんかな〜って。
スープとか美味しかったね!
サラダのドレッシングもにんじんの甘さが引き立ってて気に入っちゃった。
俺はライス注文したんだけど、今度はナンも食べてみる!

>>20
車椅子は難しいと思う。
とんかつ二条(2F)の上(3F:マーダル)で、1階から2階にあがるまでが階段だったわ。
2階以降はエレベーターあったけど・・・

22 :
2階から上のエレベータ!? なんだそれは!w

むむー、無理か・・・残念。
レトルトカレーでも買ってこよっと。

23 :
まさかそんなところにカレー店がオープンしていたとは…
情報ありがとうございます

24 :
駅前何かあったか??

25 :
そういや昨日駅前で変な車だなと思って見たらヒュンダイの車だったわ、あんなん乗ってるやついるんだなwww

26 :
駅前は、
在日だらけ〜
パンスト顔がいっぱい〜
どいつも、キムチ臭い

27 :
昨日高速道路沿いの道を車で走ってたら松江の付近に汚いペットショップ?
らしきものがあって、ふと瑞江にもペットショップあったなぁって思い出した。
かれこれ25年くらい前でしょうか。ナオイペット?って今井教習所の裏にあったよね!
小学生の時よく行ったけど、ハ虫類とか虫系がいた記憶はあるんだけど犬とかもいたっけ?
店の右奥の方に檻とかあったような記憶.....

28 :
犬なんかいたかなぁ・・
鳥がいっぱいいたような記憶がある
別の店かな・・・

29 :
鷲とか鷹やフクロウもいたよ
前が山田タカオの家だった

30 :
そうそう、鳥がいたっぽい〜

31 :
ヤマイチ今井店と東部事務所の間くらいの所にいつの間にか7-11出来てたんだね
駐車スペースもあるし店内も割りと広いし店員さんもいい感じ
照明がちょっと暗いのが気になるけど

32 :
瑞江の吉牛って他の吉牛より安いんですか?

「築地吉野家 極(きわみ)」という店名で10月に東京都板橋区と江戸川区に実験店を2店出した。メニューは牛丼の並
盛りと大盛り(400円、通常は480円)に絞り、豚丼やカレーなど品数が多い通常の吉野家との違いを明確にした。

33 :
昼にマーダル行ったら日曜だから人が結構入ってて
客数少ないくせに店長がテンパっててワロタ。
インド人の女店員を雇ったみたいだが
二人席の人にだすおしぼりを、おしぼりケース?に横並びに並べて一緒に置くんじゃなくて
なぜかTの字にして出してて大爆笑したいのをこらえたw

あの女のおしぼりの出し方は笑えるから見て欲しいw

34 :
なぜ、T......w

築地吉野家って、牛丼280円じゃないんですか?
オープンの広告にそう出てたけど...?
通常の吉野家は牛丼380円ですし...

35 :
築地吉野家は、売ってるのは牛丼のみです。
あとはサラダ・味噌汁・玉子とか、ちょっとしたものがある感じですね。

牛丼
並:250円
大盛:400円

並を食べてみましたが、普通の吉野家に比べれば、
特に牛丼クオリティに差はない感じでした。
牛丼に味噌汁をつけても300円ですね。

安くてうまいですよ。

36 :
瑞江葬儀場の近くにあった水槽がある弁当屋さん閉店したみたいです。
お皿や水槽が「ご自由にお持ち下さい」って置いてありました。
利用してはいなかったけど、なくなるとさみしいですね。

37 :
これからは中小は閉店・廃業ラッシュでしょう。

38 :
今日、駅前でやってたマグロ解体販売で買ったやついる?

39 :
マグロ解体なんてやってたんですね。銚子丸ですか?

40 :
ルチ閉店後またカレー屋さんになったんですか?
行った人います?

41 :
>>40
似たようなカレー屋だ。
いまは、開店セールで30%OFFらしい、いったら報告ヨロ

42 :
マジっすか!!
俺も行ってみる〜!
行ったらレポすんぜb

43 :
>>41-42
行ってきました。
オーナーは変わりましたが、作ってる人はルチの時から変わらないようで、タンドリーチキン美味しかったですよ。
あとナンの釜が変わったそうで、モチモチでお代わりしちゃいました。

44 :
瑞江駅周辺だけでも、インドカレー屋が4店舗あることに驚き

45 :
とんかつ屋の上にあるカレー屋はなかなか良かったよ。
子供も連れていけるし、ナンとライスもおかわり自由。

46 :
ルチ跡地「ガガル」行ってきたよー。
コックさんはルチから変わってないって聞いてたから少し期待してたんだけど、
やっぱ味は個人的にはルチには到底及ばなかったかなー・・・。
スパイスは凄く凝ってて丁寧に作ってるなーってのは分かるんだけど深みがない。
薄いわけじゃないんだけど薄い。
ターメリックが濃すぎてカレーが負けてるの初めて体感したw
カレーにも期待した分ちょっとガッカリしてしまったです。
でもシークカバブやタンドリーチキンは凄く美味しかった!!
ターメリックもカレーに合わせた濃さじゃなく、肉に合わせてちょうどいいってレベル。

方向性的にはカシミールに近いのかな?
ちゃとりやマーダルとは違う味でカシミルっぽい感じがした。
個人的瑞江No1はマーダルかなーって、あくまで俺の個人的感想。

47 :
>>46
参考になりました

48 :
ガガルは千葉に本店があるらしいのでこっちの食べログ参考にしたら
より一層どんな感じでどんな感想があるのか分かるんじゃないかな?
とりま、読んでて「あぁー、やっぱりか」って思った(^^;
http://tabelog.com/chiba/A1201/A120104/12000459/

49 :
この前は駅で、さっきは船堀で酔っ払いに殴られたわR。理性無くすまで呑むなら酒やめろよクズども。

50 :
ラップトップを持って「俺は大友組に入ってる☆×・・・」
って大声出して喧嘩売ってる奴いたわ

瑞江は狂ってる奴大杉

51 :
>>50
パソコン持って叫んでたの(´・ω・`)?
それって違った意味でキチガイじゃね(´・ω・`)?

52 :
ニコニコで生配信やってるキチガイか
動画みたことあるわ


近所にいるなら買いに行ってみてえな。

53 :
http://niconama.doorblog.jp/lite/archives/20311650.html

こいつでしょ?

54 :
そいつ瑞江住人なの?ワロタ

55 :
>>53
この人、瑞江住人だったの?

56 :
瑞江で携帯が安い店を探しているのだが、
ドンキの3Fぐらいしかないだろうか?

GALAXY NoteかGALAXY Note2を安く買いたいのだが。

57 :
>>56
テルルも瑞江だと高いからなぁ...
どうしても瑞江っていうならドンキだけど本八幡まで出れば結構ショップあるから機種によっては何万とか安く買えるよ

58 :
>>57
さんくす、瑞江以外で探してみます。

59 :
>>58
テルルとかはツイッターでセール情報とか流してるから見てみるといいかも

60 :
初代でいいなら
葛西のヨーカドーにあるノジマで
日曜に一括3800やってたよ
NOTE2一括ゼロで買ったばっかなのに追加しようか悩んだ

61 :
>>60
3800円は安いですね!
どんな条件だったかわかりますか?
今週末に行ってみます。
Note2が一括0円とかあるんですね!
どちらでかわれたのですか?

62 :
テスト

63 :
今井橋の手前の交差点で都営バスと自転車の主婦が接触して主婦の方が亡くなった
みたいですね。

64 :
>>63
スケボーだかキックボードの女の子も今井橋の交差点近くでバスと接触してお亡くなりになってますよね。

65 :
>>64
そうですね。あれはあきらかに女の子が無謀でしたね。
バスの運転手も災難でした。
今回はどちらが悪いのかわかりませんが、自転車のマナーが悪いのは目立ちます。
かなりのスピードで路地から信号無視して飛び出してくる人が多いです。
しかも車をみていないし.....自殺行為ですよね。

66 :
>>65
雨の降り始めの自転車とかすごい勢いで飛び出してきますからね。
大人でも優先道路が理解できてない人が多い気がします。

67 :
子供が乗せている自転車は優先だからどけとだと怒鳴ってたアホな主婦なら見た事あるぞ
駅前の旧UFJの前のバス待ちの人に向かってな

68 :
>>67
瑞江の主婦なんてクズ親の確率高すぎんだろ...

そういやこの前ローソンで「さっさと飯選べっつってんだろ!!!」って6歳くらいの子に怒鳴ってる母親がいたわ。あと一分歩けばコモディあんのに。
ずっと店ん中で大声出しててうるさかったなー

69 :
自転車の快適さは罪ですよね、ある意味

70 :
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221221005.html
>取り調べに対し、「青信号で前の車について交差点に入ったら、左から自転車が来てぶつかってしまった」と供述しています。警視庁は、バスのドライブレコーダーを解析し、事故の原因について調べを進めています。

うーん、都バスの運転手さんはとんだ災難でしたね…

71 :
て事は主婦の信号無視ですかね?
あの車線を信号無視するなんて無謀な....

72 :
ゲオのCDレンタル復活しないかな?
蔦屋高過ぎる

73 :
>>71

そんな馬鹿は遅かれ早かれだよな。
文字通り自殺行為だわ。
バスの運ちゃんもとんだ貧乏クジだ。

74 :
自転車の無謀運転は多いからね

75 :
チャリいい加減にしろよ!
人にぶつかっておいて「なんでよけないんだアホ」はねえだろ
警察呼ぶからと言ったらスタコラ逃げやがった糞が

76 :
こんな所で言ってないで直接本人に言えばいいじゃねーかよ

77 :
そーだよ!
苦情相談に、電話かけられても、困るんだよ!
当事者間で解決できないことを、解決できるか!(怒)

78 :
>>77
お疲れ様

79 :
去年に続いて・・
一番乗り、ぬるぽ・・

80 :
>>79さん、
おはようございます、ガッ!

81 :
皆々様、あけましておめでとうございます。
同じ地域に住む者同士、匿名ではございますがどうぞ宜しくお願い致します。

82 :
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。

83 :
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。

84 :2013/01/02
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

西荻窪・西荻スレPART146(1003)
新小岩はどうですか?Part55(1001)
高松、谷原、土支田、三原台 スレッド 19(1000)
小岩をあつ〜く語ろうPart59(1001)
★★「入谷・下谷・北上野」界隈ってどうPART12★★(731)
成城 Part44(585)
【江東区】木場12【東西線】(1000)
◇◆◇新中野・東高円寺・新高円寺スレッド Part55◇◆◇(1000)
※※※※ 町田市鶴川99丁目 ※※※※(300)
多摩地区B級グルメ板 2杯目(120)
★〜長野県内の美容院〜★ VOL 2(162)
神保町スレッド22:猿楽町も西神田も寄っといで(1001)
豊田駅周辺part34(300)
北葛城郡上牧町を語るスレ 第1話(265)
★【町田で盛り上がろう】PART153★(301)
▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.17 ▲▽▲▽(1000)
山交バスを筆頭に山形のバス業界を語る(59)
★★札幌市総合スレッド その9★★(240)
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 29](939)
★うちなーぐち★方言★沖縄弁★ ゆぅーち(398)
長野県松本市 天守86階(300)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part30(61)
☆★☆新潟の専門学校(NSG系列) V☆★☆(83)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part67(300)
◆◆◆◆江戸川区平井ってご存知ですか?第36弾◆◆◆◆(1000)
☆★☆埼玉県所沢市@205☆★☆(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.105 ★☆★☆★☆★(300)
■■■■■■■ 府中 192 ■■■■■■■(300)
栃木県栃木市を語ろう パート8(87)
★★★新潟県長岡市194★★★(300)
■10■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■10■(1000)
つくば・土浦周辺スレッドPart358(300)
【前スレ】【茨城県】常陸大宮市Part12(129)
立川駅南口「柴崎/錦/富士見/羽衣」★パート8★(290)
【東京】境川団地5号棟【町田】(301)
【TOJは5/21】長野県飯田下伊那【第44集会所】(300)
【ふれあいの街】荻窪スレ【その90】(1000)
【北国街道海野宿】長野県東御市 PART19【ドリキン土屋の里】(300)
川口市の人集まれ 122丁目(300)
☆小平駅☆その12(302)
【貧富の差】県内での所得格差と実態について語るスレ【5人目】(574)
【速報】 多摩の地震 Part40(2012.5.29〜)(300)
★■石川県小松市■★part61〜文化祭〜(300)
群馬県高崎市を語るスレ part110(153)
さらに見る