1read 100read
2013年01月関東1074: 群馬県高崎市を語るスレ part106(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

ティバ県銚子市 その40(277)
栃木県那須塩原市について語ろう Part19(300)
★☆★群馬県伊勢崎市を語るスレ Part48★☆★(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part140■■■■(302)
【常磐線】 かすみがうら市 part2 【霞ヶ浦】(104)
☆埼玉県北本市vol90☆(300)
埼玉県ふじみ野市 総合スレッド Part3(301)
○千葉県○大網白里町○パート21(212)

群馬県高崎市を語るスレ part106
1 :2012/09/20 〜 最終レス :2012/10/06
前スレ
群馬県高崎市を語るスレ part105
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1346682920/

【高崎市役所公式サイト】
http://www.city.takasaki.gunma.jp/

【政治、選挙の話題は街B公認 ☆★【群馬】議員・政治・選挙 スレで】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271498062/

【過去スレ検索はスレタイを使って】
http://mimizun.com/
参考
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1254833140/

【まちBBS 削除ガイドライン】
http://www.machi.to/saku.htm

街BBSはレス300でスレが終わります。
>>290あたりで次スレを立ててください。


2 :


3 :
グンマーネタがだんだん悪質化してきてるな

4 :
ネタはネタだろ
悪質とか意味が分からん
>>1

5 :
1乙

JR高崎駅で「星空鑑賞会」開催へ−モントレー×ぐんま天文台がコラボ
http://takasaki.keizai.biz/headline/1787/

>JR高崎駅ビルの屋上で9月29日〜中略〜星空鑑賞会」が開催される。
>天候にもよるが、月と光星(二重星)などを見る予定」と話している。

県生涯教育課によって夜10時以降使用禁止になった天文台ががんばってるねw
この時期・時間の二重星だと白鳥座のアルビレオあたりかな
駅なら客も多そうだし来週末見に行ってみるかなぁ…

6 :
今度社会法人財団のぐんぐんのぐるりんぱに応募しようと思っているのですが、そこの評判を知りたいです。

7 :
群馬に二郎ってあるの?
大宮まで食いに行くのもいい加減疲れた

8 :
二郎系って言われてる店はあるけど、二郎ののれんわけみたいな店は無いよ。

9 :
>>7
前スレでちょっと話題に出た大者は?
http://takasakisilense.cocolog-nifty.com/takasakisilence/2010/11/post-997d.html
http://takasakisilense.cocolog-nifty.com/takasakisilence/2012/06/post-27b1.html
(のれんわけのお店かどうかは知りません)

10 :
あれ、そういえば高崎駅東口第八地区に出来るホテルってもうオープンしたよね、
計画では1、2階がショッピングモールだったと思うけど大盛況?

11 :
芸能人を多く輩出している堀越学園に解散命令検討
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001209210001

12 :
堀越学園ったって、別法人だろ
あの建物は高崎市が買い取って、老朽化著しい高崎経済大学の
新校舎で使ったらいいんじゃない

13 :
朝晩涼しくなったなー。何ヶ月ぶりかのエアコンOFF

14 :
こんな天文台もあるらしい
http://www12.wind.ne.jp/seiyuu/ast.html

15 :
街中?田町にあった 珍竹林って 画材屋が 消えてる。 どこかへ
移転したのでしょうか? 事情をご存知の方、よろぴく。

16 :
一個単位でお面売ってるところ知りませんか?

17 :
>>15
http://tousanjyouhou.wordpress.com/2012/01/

18 :
えええ珍竹林潰れてたのか・・

19 :
太田にかつやができよった
近々高崎にもくるかな?

20 :
紙のデパートってのもあったなぁ

21 :
>>19
太田かぁ
うちからだと本庄店、深谷店より遠いな…残念。
でもまあ群馬に進出したのは良いことだ。
高崎に来るとしたら、イオンあたりだろうな。

22 :
>>14
随分古くから有るけど行った事ないなぁ
なんか折りとか御包みとか考えちゃって…
前橋だけど観望会のが気楽だよ

群馬星の会: スターウォッO in 赤城 2012 (10月20日)
http://homepage2.nifty.com/h-arai/hoshinokai/SW2012/SW-in-Akagi-2012.htm


>>15
珍竹林は惜しかった
高崎ではヴィーシーズ,前橋六供の詩季画材,ジョイフル太田二階が代わりになるかな…

23 :
珍竹林て昔モントレーに入ってた?
なんとなく画材屋で買い物した記憶がある。
向かいに本屋があったかなぁ。

24 :
王様のアイディアはまだある?

25 :
フルスクラッチやる身としてはVCSはいいな
タカサキハンズが近いのもGOOD

26 :
雨が強いね。
明日は市内の多くの小学校で運動会らしいけど、延期かな?

27 :
珍竹林閉店とは残念。田町の店は店内が工具屋なみに物で溢れてた印象なんだけど、実質学校相手の教材屋さんだったんですかね?
>>23-24
エスカレーターで5階に登って正面が王様のアイデア、その隣が画材とミニギャラリーの珍竹林だけど、同時期に入居してたことはないかも。
自分は王様のアイデアの場所に後で入った、岩下書斎堂が好きでした。

28 :
10あのホテルはオープンしたよね。経営はRテル(アジアンとかターザンとか)
もっといえば、ドンレミのお菓子屋も経営してる、木元氏の会社だよね、
すげえ、、これで警察関係者の天下り先は多数確保できるなw

29 :
K'sグループね。
東口のホテルに泊まって見たけど、あそこもRと変わらんよ。
ベッドルームと風呂が扉一枚開けただけで一部屋になっちゃう
部屋だったけど、あまりセンスの良い感じじゃ無かったかな。
もう行く事は無いと思う。(チョット価格が.....)

30 :
フラワーホテル好きだよ

31 :
前スレ>297

ハッスル餃子
http://cart04.lolipop.jp/LA07688712/?mode=SHOPKEEPER&PHPSESSID=1b2d296fd98798ecab19de70ff431920

これに見覚えがない(中年以上の)上州人はいないだろってくらいのイラスト
ただ、このサイトのリンク先が死んでるんでベイシアのがホントにここかは不明
ネット情報ではここらしいが、そうだったとしてもあの頃の味かも不明
そのうち行って食ってみようとは思ってる

32 :
うわ個人情報だだ漏れ
リンク気をつけよっと

33 :
今日の運動会は明日に延期なのかな?
月曜の運動会ってどうなんだろw

34 :
>>33
来週に延期って所もあるよ。

35 :
ハッスル餃子は超近所だけど、長いこと食っていない
奥まった所にあるから、やってるのかも分からん

36 :
>>16
アニメなんかのお面のことかな?
今更だけど今日、高崎駅東口のコンコースで駄菓子の出店で売ってたのを見た。
ただすぐそばに強烈な異臭を放つホームレス婆がいたので
商品をゆっくり見る間もなく足早に立ち去ったけど。

37 :
>>33
ウチは学校から明日に延期とメール配信あったよ。
仕事持ちが多いから盛大にはならないだろうね。
合間に見に行く感じかな。

38 :
高崎駅のホームレスの人ってなにしてんだろーね

39 :
ホームレスしてんじゃね?

40 :
>>31
ものすごい見覚えあるけどどんな所で見たか思い出せない・・・
餃子のパッケージに印刷してあるんですか?

41 :
うちの実家では毎週土曜日軽トラ改造した車で売りにきてたよ。@山名
確か子供には一人前100円で売ってくれた。
焼きたてを辣油だけかけて(醤油はもらえないので)立ち食いしたの懐かしい。
30年前のコトです。

42 :
新町駅前に昔店があって、よく食べに行った

43 :
さっき戦闘機が低空飛行してったね。
ファントムかしら?

44 :
>>43
その時部屋でゴロゴロしてて、音だけ聞いて堕ちて来るのかとビクビクしたわw

45 :
>>27
なにせ老舗だから界隈の書家・画家の御用達だった>珍竹林
駅は兄弟でやっていたと聞いたような…

>>40-41
飯塚とりせんの前に小さな店舗が有ったよね〜
確か席も用意されていた様な…同じく30年位前の話だけど

46 :
スマホからすいません、少し尋ねたいのですが中里見町という所から一番近いファミマってどこでしょうか?

47 :
>>46
スマホならいかようにも検索しようがあると思うが

高崎浜川町店が一番近そうだよ

48 :
スズランのあかぎギョウザがハッスルギョウザに似ている気がするのは気のせいですかね?

49 :
>>47
そうですよね、もう少し詳しく調べれば良かったです。
教えてくれてありがとうございました。

50 :
すいません、いきなり失礼な話なんですが
高崎市って治安悪いんですか?
ネットで調べたらコンビニからスーパーまでDQNの人達の溜まり場になってるとか

まじですか?

51 :
>>50
よく夜〜夜中にコンビニとかスーパー行くけど
コンビニは夜中だと仕方ないんじゃないかな(全国共通)
スーパーは何とも無かったけど
治安が悪くは無いと思うけどね

52 :
えええ!珍竹林つぶれたショック!!
因みに「ぐるりんぱ」はやめておいた方がよし。

53 :
駅にマックがあった頃はDQNホイホイ状態だったけど
あそこに集まってたのは今はどこにいるんだろうね?

54 :
>>51
結構長いこと住まわれてます?
のどかな街をイメージしていたので不安です。

55 :
このあいだDQNがミニストの駐車場(狭い)で宴会してた
DQNの頭の中は分からねぇ

56 :
>>54
何をもって治安が悪いというのかわからないけど
ニュースレベルの犯罪などが頻発してるわけじゃないから
一般的な「治安が悪い」というわけではないでしょう。

街でDQNに出会ったとしても無視してれば絡まれることもないので。
あなたが人目を惹くような絶世の美女とかならわからないですがw

57 :
男ですよ
ただ中○生にすら絡まれる類まれなる残念なオッサンなもので

58 :
治安って、実際に住んだりして知ってる土地と、全く知らない土地とかで変わるよね
海外住みの時は先入観とかもあって、実際住むと意外と良かったりとかあった
もっとも日本はそんなに気にするレベルの場所はほとんどないでしょ
どんな所でも真夜中にふらついたりすれば、昼間よりリスクがあるのは当然だしね

59 :
>>57
ドMだったら幸せになれそうな感じだなぁ
まぁ大丈夫。そんな怖いところじゃないよ
のどかでもないけど

60 :
よくも悪くも北関東の地方都市
それ以上でも以下でもない

61 :
人いないから治安も悪くはないよ

62 :
ちょっとホッとしました

63 :
治安悪いとは別に感じないな〜

64 :
80年代は悪かったけどね

65 :
>>40
自己レス

思い出した、北駅の近くにあったぞうさんラーメンの壁のポスターだ
なんでこんな不気味なポスター掲出してるのかと不思議だったw

66 :
フクヤの餃子は美味しかった

67 :
珍竹林、今更話題になってるけど、店閉めること自体もう一年以上前から言ってたけどね、
ある程度商品売り切るまで店閉めないよって、利用してるお客さんには話してる。

高齢だからしょうがないけど、普段通ってもいないのにこういう時だけ惜しいとかどうなのよ・・・

68 :
>>48
あれは親戚でライバル。
仲悪いよ。
実話。

69 :
品のいいおばちゃんだな

70 :
>>62
DQNは主観だから難しいよね
いろいろ事件も起きるし 先日も鬼女たちが活躍したりもしたけれど
子供の頃から過ごした街は居心地良いもんだよ


>>67
惜しいって言ったのは自分かな…
街として専門店失うのは惜しいんじゃない?

普段通ってもいないのにって 何処かで御会いしましたっけ?って言うか
店の方なら多分会っていますねw

71 :
たいして美味くもない餃子で町おこし成功させるところと
宝を持ち腐れさせるところと
いろいろだわな

72 :
珍竹林は倒産ではなくて、閉店・廃業かい?

73 :
前スレで図書館の自販機の場所教えてくれた方々
ありがとうございました、6階奥にありました
冷水機も一緒にありましたので無料でも喉潤せて助かります
あと以前行った時は勉強目的の学生達が学習室以外の机もほぼ
占拠していてちょっとどうにかならないかと思ってましたが
書庫の方の机は社会人専用になって、使いやすくなってて良かったです

74 :
失礼、間違えました
誤 社会人専用
正 書庫の本の閲覧専用

75 :
120%倒産、、時代の流れには勝てないよ。

76 :
>>50
ン十年住んでますけど、夜中に一人で歩いてても身の危険を感じたことは一度もないですね。
安心して高崎ライフをお過ごしください(^O^)

77 :
> ン十年住んでますけど、夜中に一人で歩いてても身の危険を感じたことは一度もないですね。
日本国内ならたいていの場所がそうだがw

78 :
いまは違うようですが、昔、新町の自衛隊は鉄条網の有刺鉄線部分が隊内側に向いていて、侵入ではなく脱走防止目的だったとか・・・
盲蛇に怖じず知らぬが仏、身の危険を感じないのと身の危険がないのとは違うってことでしょうか・・・

79 :
小学生のお子さんをお持ちの方にお聞きしたいのですが
フラットファイルって使っていますか?
ランドセル選びでフラットファイルが入るのにするかどうか迷っています

80 :
【工房】ランドセル選び6【百貨店】

81 :
>>80
言葉足らずですみません。そのスレはとても参考にさせていただいています。
高崎地域でのフラットファイルの使用頻度を教えていただけると嬉しいです。

82 :
今、フジテレビでてるジョナサンシガーって美形の外人、高崎出身なんだなw
高崎工業卒業だってさw

83 :
>>79,81
学校名書かんと判らんっていうか学校に聞いた方が早いよ

これから6年間だったらフラットファイル導入されるかもだから大きい方が吉
でもロッカーとか枡棚とかの大きさにも拠るから自分で調べるべし

84 :
うちの子供はA4フラットファイル使ってますよ。高崎市内の5年生です。
低学年のうちはクリアファイルでした。

85 :
これ、
1年生と6年生じゃ違うよね。
あれだけ成長するんだからなぁ、
学校の規則なんだろうけど、学校の規則も
5-6年経ったら変わらないかな?
いままで、変わらなかったんだから
変わらないかな。

6年間長持ちするものなんだろうけど、
いろいろなデザイン有るし、値段も
ピンきり、4年生位で買い換えるか?
ランドセル使わなくなってもいいと思うんだけどね。

はるか昔の自分は扱いが悪くて壊したのか?
遊びに行って無くしたのか?買いなおした記憶が、、

今でも市内の学校はランドセルオンリー?
高学年はディパとかダメなの?

86 :
そもそもランドセルじゃないとダメなんてルールないよ
日本人的右に習えであれだけ普及しただけで

87 :
ランドセルじゃないと浮くとかそういうことを考えればランドセル一択だろ

88 :
ランドセルはさすがに色は黒と赤 以外に 黄色とか出てきたけれど
基本的には定番のランドセルを使用してる子供が90%位じゃないかな。
入学前は子供も自分の好みで変わったのを選ぶけど人と違うといろいろな気持ちも
出てくるしな。
ファイルの問題は大は小を兼ねるで学校にもよるけどできるだけ収納可能な
ものが手に入るならそれを選ぶことに越したことはないと思います。
まあ 多分、欲しいブランドとかキャラクターのが入らないタイプなんで
困ってるんだろうけど

89 :
私立だったからか手さげ鞄とランドセル半々だったな(若干ランドセルが多いけど)
色もこんなにあるのかーってくらい様々だった。薄い水色と茶系がまぁまぁ見かけた。薄ピンクも少数
ファイルはやはりA4が入らないとは考えて買ったけど正解だった。
あとフィットするやつにしようと子供を誘導したけど、色で選ばれたなー
どうせ1回は変えるだろうから最初は子供の自由にさせました。

90 :
>>88-89
我が家の大学生の娘、小学校の時、祖母に買ってもらったランドセル、ピンク
だったせいでいじめにあったって。今の小学生は黒・赤以外の色は逆にうらやましと
思われるそうだ。教育実習の現場で小学生がいってたって。

91 :
上豊岡町北交差点とこの吉野家が改装工事していて、看板の色が他と違ってたようなんですけど、
他と変わった店舗になるんですかねー?
もしかしてテスト店?

92 :
え?たまにあるじゃん、青い看板のよしギュウ

93 :
ソバ売るところ?
ドライブスルー??
>吉牛

94 :
青い看板の吉牛はボックス席などを配置して
より幅広い客層(特に女性)を受け入れる店として展開してるんじゃなかったけ
ゆくゆくはこっちの店のほうを多くしていきたいとか

95 :
>>82 ジョナサンは、5時に夢中の木曜に毎週出てますよ。
GTVの夕方5時からです。木曜は特に内容が・・・

96 :
今日超やばかった(汗)
高島屋の京都展に行ったとき、お昼だったんで「チャイニーズ・ファン」(支店)で食事して、小龍包を食べたら
腐ってて・・・。
お店の人呼んだら、慌てて料理長が誤りに来たけど、1つ食べちゃったし。
これで、北海道の白菜漬のような事になったらどうしよう。

97 :
誤り←謝りだった。

98 :
災難でしたなぁ。
髪の毛が入ってた程度でも嫌なのに、腐ってたって・・。

99 :
福田康夫さんの後は誰が出馬するのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★☆★群馬県桐生市出身or在住part37☆★☆(300)
千葉市花見川区こてはし台とその近辺@5(208)
埼玉県とか出身(育ち)の有名人 Part3(213)
【さびれちゃ】柏市★光が丘周辺を語ろう【いるけど】(300)
【夏祭り】★埼玉県飯能市Part138★【川遊び】(300)
千葉県野田市上花輪新町スレ(219)
羽生市をマターリ語るスレ Part.71(300)
水戸またーりスレ その184♪♪(300)
仙川84(300)
※※※※ 町田市鶴川84丁目 ※※※※(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.111 ★☆★☆★☆★(300)
那覇新都心総合情報@12丁目(846)
京都府舞鶴市 Part62(1000)
世田谷区桜上水またーりと24つめ(1000)
●マターリ空間 萩山町 part10●(300)
調布市つつじヶ丘 63(300)
■□新潟県新潟市スレッド【96】□■(300)
■□■ 栃木県佐野市スレ@68 ■□■(300)
北多摩・南多摩・西多摩の違いを語る(107)
大田区武蔵新田&下丸子!!!!!!その41(826)
【成仏】四国のお葬式・御葬儀スレ【南無】(88)
■□■□■ 保谷 【西東京市】21 ■□■□■(300)
☆★☆埼玉県所沢市@209☆★☆(300)
ここには昔○○がありました福井県版(51)
●梅ほんのり●●和歌山県みなべ町(その4)●●びんちょうタン●(983)
■■小浜西、敦賀間に高速道路っているの?その2■■(265)
佐敷・知念 - 南城市のスレ - 玉城・大里(1000)
■■■新井薬師周辺Vol.37■■■(456)
新潟県岩船広域スレPart41【関川 粟島 荒川 山北 神林 朝日 村上】(1000)
沖縄に雪を切望 その3(322)
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part62(300)
( ̄Σ ̄;)ブー 車を運転してて腹がたったこと・24件目(300)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part35@@@(1000)
西八王子52(300)
★群馬で安くて特盛りのオススメ店★(282)
☆★仙台市についての総合・雑談スレ40★☆(1001)
【めっちゃ】多摩在住近畿(関西)出身[7]【おもろい】(255)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART18(304)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 70(300)
★【町田で盛り上がろう】PART138★(300)
【大相撲】琉鵬の王相撲を全島挙げて応援DA!【琉球魂】(103)
【速報】台風情報【被害状況】 その14(153)
■□新潟県新潟市スレッド【130】□■(1000)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その227話(1000)
さらに見る