1read 100read
2013年01月東北596: 青森県大鰐町ってどうよ!part2(148) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

まだまだ頑張らなくて良いんだよ。マターリ南相馬市64(1000)
【本州最北】むつ市&下北郡 24【まさかり半島】(1000)
★☆★ラーメン以外の喜多方ってどうよ☆3☆(349)
宮城県名取市を語ろう!《13》(1002)
仙石線をマターリ語るスレ【2番線】(125)
★●福島県統一雑談スレ☆24発目●★(177)
青森県三沢市<<part22>>(457)
宮城県名取市を語ろう!《18》(1000)

青森県大鰐町ってどうよ!part2
1 :2007/01/03 〜 最終レス :2012/08/31
破産寸前の大鰐町について語り合いましょう。
このスレ、何年持ちますかね?w

前スレ
青森県大鰐町ってどうよ!
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1015123916


2 :
 >1新スレ立て乙。
まあ、マッタリと行きましょう。しかし何ですな、
山に雪が無くて、スキー大会の延期をお願いだとか。
関係者も大変だな。

3 :
これだけ雪降らないのは実際助かるけど、
スキー場はかわいそうだな。
人口降雪機だけじゃどうにもならないんだろうな。

4 :
1.鰐COMEって、正直に言って閉鎖まであとどのくらいかな?

2.鰐COME建てる前に、山にあるゆーとぴあの建物を解体しなくても良かったのかな?

3.町役場って元小学校の建物だけど築何年だろ、もうそろそろ崩れない?


  ところで、前スレがまだ残ってるけど、この新スレに移ったのはなぜ?

5 :
>>4
なんか嫌な事でもあったのか?

6 :
>>1ですけど、まちBBSのレスの総数って300ですよね。
前スレがちょうど300いってたので、立ててみたのですが。。。

7 :
>>5
いや、別に・・・単純に、この先どうするんだろうと思っただけ。
赤字のスキー場は町長が県営化を打診したらしいけど何だか無理っぽいね。
まぁ、一度閉鎖を発表したら話題になって全国から支援金も集まるのかも知れない。

>>6
あっ、そうか普段BBSPINKしか見ないから1,000レスまでかと思ってた。

それにしても町と同じく過疎ってるな・・・ここ。

8 :
昨日の東奥日報の朝刊1面に、早ければ2008年には財政再建団体へって載ってたけど、どうなんだろう?

9 :
そのころには黒石市とかも一緒にあぼーんか?

10 :
世界ノルディック札幌大会ってジャンプ競技をテレビでやってたけど、そういうのを大鰐町で開催すれば人も集まり、企業のスポンサーも付いて赤字解消になるのではないだろうか。
先ごろ開催したインカレのジャンプはラグビー場の夏用40m級で実施、しかもジャンプ台は手作り感があふれていたって新聞に書いてあったけど、地元として恥ずかしい気がした。
全国から参加した選手たちは小さいジャンプ台をいったいどう思ったのだろうか。
それにしても、大会はいつからいつまでで、誰が何の競技で優勝したのか何だかちっとも盛り上がらない大会でした。

11 :
なんにしろ、カネが無い・・・

12 :
大鰐でワンセグや地デジ見れてますか?
うちは虹貝だけどどうでしょうか。

13 :
>>12
地デジは来年の2008年7月頃開始(県内で一番最後)らしい。

しかし碇ヶ関より2年も遅いとは・・・orz

14 :
>>13
そんでなぐ。
五所川原からの電波届いでらべが?って聞きたかったんです。

15 :
昨日、大鰐町で県議会議員の投票が無かったのはなぜ?
無投票当選でも無かったようだし、まさか、赤字では県政にも参加できないということか?
これではスキー場を県営化するといっても土台無理な話ではないか。
だれか教えてくれ。

16 :
無投票当選

17 :
大鰐スキー場って県営かするの??いつかは行ってみたいとは思っているスキー場の
一つなんだけど。スキーで思うんだけど、青森ってスキー選手(オリンピックや世界選手権なんかに出るような)は
沢山排出しているけど、肝心のスキー場が少ないような気がする・・・

18 :
>>15
選挙区割りはなぜか「南津軽郡」ではなく「平川市」となってるらしい。
平川市の候補者2名が無投票当選なので大鰐町の選挙は必要なかったということ。
しかし、平川市の選出議員が大鰐町のために何か力になってくれるのだろうか?
つぶれて消えかかった町から議員を出しても無駄ということか・・・

19 :
コメリも出来たしマターリ行こうぜw

20 :
なんか書いてくれw

21 :
もうだめだもの

22 :
大鰐町にBフレッツ光とやらが通るのはあとどのくらい先だろうか?
盛んにプロバイダからキャンペーン中ですとか宣伝されるけど
いかんせん未対応地区なわけで・・・orz

23 :
>>22

Bフレも来てなかったのか・・・
地元にUターンすうのを考え直させられるぜ。。。
地デジは大丈夫だよな?

24 :
地デジは中継局が出来てないので場所によっては見れないだろなw
俺のトコもギリギリだw

25 :
シャモロックってどうよ?

26 :
>>25
国道7号線沿いの片山組の前に販売所がある。
地元だが俺はまだ食ったことがない。
味は良いかもしれんが、値段もやはりそれなりに良い。
懐に余裕があったら買って食って報告汁。

27 :
ただいま茶臼山公園にてつつじまつり開催中。

28 :
秋葉原書店は半年で沈んだのかwww
GW中はまだあったのにwww

29 :
え、終わったの?

30 :
いこいのラーメン美味しい。

31 :
大鰐のラーメンは旨いのだw

32 :
大鰐のラーメンは旨いのだw

33 :
鰐COME来客者50万人おめでとー!
総工費17億円の元をとるまであともう少し・・・     (´-`).。oO ん?

34 :
この温泉に入りたいのですが....

ttp://www.geocities.jp/oyu_web/t1150.html

35 :
はいればいいべな!
っつーが、どごだば?

36 :
>>34
これ、七号から左の細い橋に渡った先のとこじゃないかなぁ

37 :
自己レスです。
ネットをくぐったら大体の場所が判りました。
どうもありがとうございました。

38 :
>>34-37
んー、どこ?七号から左の細い橋って幻の『苦木温泉』?ちょっと違うような・・・

39 :
八幡館温泉って言うらしいよ、地元でも知らねぇ
ttp://okirakuonsen.hp.infoseek.co.jp/aomorihatimanyakata.htm

他にも大鰐にあるすごい超秘湯(´-`).。oO(本当に入った人もいるんだ・・・)

苦木温泉
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~noyu/aomori/nagamine.html

長峰温泉
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~noyu/aomori/nagamine.html

40 :
↑URL間違えた。

苦木温泉
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~noyu/aomori/nigaki.html

41 :
長峰温泉?・・・すげー!!

42 :
アルファのオッサンが捕まってたって噂は本当ですか?

43 :
長峰温泉
野つぼみたい・・・

44 :
アルファのオッサンって誰だよ?w

45 :
アルフ●はマルムツ●業だよ
よく電柱に張り紙ある金貸しね

毒々しい紫の家だったり、家に盗難車が突っ込んできたとか
話題には事欠かないな

46 :
マル○ツといえば、ほぼすべての電柱の張り紙にスプレーペンキで
「ヤス」とか「×」とか散々な落書きされてるところですか。
何があったんでしょうかねー

47 :
なんかいいことない?

48 :
鯖石ドライブインの近くの秋葉原書店(その前ローソン)だった所
最近、なんか改装工事してる。何になる?

49 :
なんか出来るの?

50 :
相変わらず死んでるスレだなぁ〜

51 :
うまいラーメン屋知らない?

52 :
最近、感激したのは弘前市安原の「ラーメン花月」がすごくうまかった。
背脂系だけど見た目ほどこってりではなく、一度食べたら病み付きになった。

あと、国道をデンコードーからカブ方向へ曲がったところにある「香園」の手打ち中華もすごくうまかった。
大鰐では「いこい、山崎、日景、かどや」あたりが妥当。

ところで、今日の東奥日報朝刊の一面に地方財政の新基準について載っていたけど
大鰐町は新基準ではセーフってことになるのだろうか?

53 :
平賀のホーマックに行く手前にある「こうや」っていうラーメン屋がまた凄くうまい。
20代くらいの若い夫婦?がやっている。
ダシはあっさり系の透明で、何より麺がモチモチッとした食感で他店とは一味違うよ!

54 :
なんだか急に八木橋の串だんごが食いたくなった・・・

55 :
腹へったな、なんか食ってくるわ。

56 :
ここの温泉に泊まる予定。でもって地酒扱ってるとこしらないか?
ついでにお土産買うわ。

57 :
>>56
そうま酒店かヤマモト酒店をあたってみたら?
そうまなら地ビールもあるはず

58 :
たまにはスキーの話でも・・
「寒沢直滑降」は三浦勇一郎しかやってないのか?
伝説を継ぐ猛者求む。


イイカッコして、
チョッカリして頭から転んで、
パトロールの橇に乗ったのはないしょだぜ。

59 :
大鰐スキー場なつかしい・・・。
小学生の頃、週末は必ず行きました。

60 :
お昼は、どこのヒュッテでしたか?w

61 :
>>60
まだ第二スキー場できる前の話ですが、
それこそ何件ヒュッテが在ったんだろう・・・
20件は大げさかもしれないけれど、クラブハウス
みたいなものも入れたらそれはそれは・・・
賑やかなイイ時代でした・・・

62 :
そうだねー。はなやかな、いい時代でした。あの日に戻りたいねえ〜。

63 :
大鰐町から離れて10数年・・・。大鰐町のこの数年の、事件・情報・近況など
知ってる方お聞かせ下さい。街並みも変わっちゃったかな〜。

64 :
10年前と比べると・・・コンビニが2つくらいできたのと
ステーションだかってビデオ屋が移転したくらいかぁ?
近所のばあさん連中が全然変わってなくてびびった。ありゃあ100まで生きるぞ。

こないだ帰ったけどほとんど変化無いねぇ・・。
変化無いのが良いのか悪いのかはわからんが。

65 :
大鰐で賃貸物件探してます。
希望する条件は4万前後で1DK以上、駐車場2台。
アパートでも一戸建てでも。
ネットでの検索では限界がありますので、
情報をお持ちの方がおりましたらぜひお報せ下さい。

66 :
>>65
弘前から大鰐まで格下げですか?
ボロアパートでいいなら結構ありそうだけどな

67 :
>>65
大鰐町大字蔵館字宮本 一戸建 3DK 5万円/月 駐車場2台可(無料)
マックスバリューとかあじゃら中央保育園の付近
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=31015860000422/tk=3/bsg=1/route=50/o=161hODF468u7OYo/
どうでしょう?

68 :
>67
レスありがとうございます。
ですがネットで出てくる物件は既に確認済みなんです…。

69 :
>>68
じゃあ、ネットで聞かずに直接不動産屋に行って聞いた方がいい。
たとえ通りすがりに「空室有り」の看板を見たとしても、家賃がいくらで、間取りがどうで、駐車場が何台など知る由もない。
近所のアパートに一年中「空室有り」とは書かれているけど、条件どころか本当に空いてるのかさえ分からない。
不動産屋か大家でもない限り、2chで条件に合う物件をさがすのは到底無理でしょう。

70 :
相変わらず、過疎ってるねここ(笑)

71 :
連休、大鰐に遊びに行きます!!

72 :
如何でしたか?

73 :
おいしいにじますの唐揚げがあるよ!ビールのつまみにピッタリ!

74 :
うまいよーw

75 :
大鰐町ですか

76 :
あと何日で大鰐町は第二の夕張と
いわれるのかな。
来年の今頃は税金とか水道代とか
どうなっているのかな。
Uターンで家まで建てたけど、
この先心配。

77 :
最近、飲み水カビ臭くてたまんない。・・・
家風呂入ろうとするとウエ〜って感じ。
久吉の水大丈夫か?

78 :
>>77
問題ないって放送はしてるよな

79 :
しかしあの臭いは何とも・・・
明日から「イオンの水」でも飲むか。
適当な空き瓶(梅酒漬けるようなビン)に
いれてシラネ振りして持ち帰り。
はドロボー行為だからやめませう。

80 :
地デジうづってら〜?

81 :
写るべさ

82 :
自称イケメン「よっち」キモい。仕事中にナンパ?

83 :
>>82
kwsk

84 :
>>82
〒でしょ?超迷惑。ってか、何が期待の新人よ。ばっかじゃねえ。誤配王。クビレースダントツトップ!!

85 :
>>82さん。
たまたま同じ席に案内されたみたいですね。意外とご近所さんだったりして(^^)

86 :
>>82>>84>>85
久々にものすごい自演ですね

87 :
いい温泉宿はどこ?

88 :
良し悪しだけで値段を気にしないのであれば「南津軽錦水」
一泊3万円以上の値段設定でよく潰れないものだと感心する。
行ったことはないけど、よほどいいのかも知れない。
http://www.kinsui.co.jp/index.html

風情を求めるなら後藤旅館、ヤマニ仙遊館、旅館かさいあたり
あと、町長の実家の赤湯もおすすめ。

89 :
まいね

90 :
昔、沢田屋?沢田旅館?に泊まったことがあるんだけれど、今もまだあるの?
大きくもないし古そうだったから、もう無いかもしれない。

91 :
まいね

92 :
名誉ある県内初の財政再建団体第一号になりそうだな

93 :
財健に転落したな。
役場職員の給与減額、3割程度の人員削減、議員定数の削減が急務だな

94 :
まあ、財政破綻したところでどうなるというのだろう?

前例の夕張市から住人が誰もいなくなったというわけでもないし

まして、死人が出るほどの騒ぎではなさそうだ

・・・と、楽天的に考えよう

95 :
でも夕張は転出が続いて今やっと1万人ぐらいだろ、歌志内市なんてもっと
流出しているよな。まあ、増税の程度によるんだろうけどな。

議会費の削減はまずやらないとな。

96 :
その昔、借金払ってあげるから合併しようって弘前に粉かけられたとき
うんっていっておけば違ってたのかな。

あの当時の町長じゃうんと言うはずはないんだけど

97 :
夕張にしろ歌志内にしろ、どっちも炭鉱がメインの
廃れる運命だった町。あそこらへんはなんとか頑張ろうって
リゾート法からみでいっぱいお金使って、それが命取り。
わが町も同じ運命。肥えたのは為政者とコンサルタント

98 :
きのう夕方、ABAのウチゴハンという番組でまた「大鰐もやし」が紹介されてた。
「300年の歴史のある、なかなか市場に出回らない幻のもやし・・・」とグッさんが言ってた。

99 :
ふぅ もやしがおいしい季節になりましたね♪

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

いわきってどうよ?Part106(1001)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart34(1001)
気仙沼あたりで会おうよ part40(1000)
【ヲダズマンだずの】岩手県山田町PartK【オランダ島だがね】(1000)
【祝】モンテディオ勝利スレッド【寿】(299)
岩手県釜石市 Part28(1000)
福島交通飯坂線:いいでんの総合・雑談のスレ(147)
福島県二本松市☆安達郡【7】(1000)
四国のサーファー集まれっ♪(186)
群馬に政令指定都市を作ろう!!(101)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART20(300)
★錦糸町って良いところだね。PART69★(1000)
【新しい語らいの場】長野県飯田下伊那【第56集会所】(1000)
羽幌町出身 Part7〜(576)
★■石川県小松市■★ part51 お旅まつり・・・(302)
★☆☆千葉県四街道市 "Part85" ★☆★(300)
■地味な中河原ですが【府中】■29代目(300)
【磨けヒスイ】 富山県朝日町 Part:IX 【立てろバタバタ茶】(301)
★★★田無Part66★★★(300)
【さくら】国立その105【フェスティバル】(302)
つくし野はかわったか?5(300)
★山田うどんについて極めてマターリと語るスレ★10杯目(103)
富山のコンビニ事情10店目【閉店・出店・評判】(1000)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十六 【徒歩0〜25分】(301)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No71■ ■ ■(300)
◆柳井市 Part22◆(1000)
茨城鹿嶋市スレッド!!Part14(115)
【八王子】台町・緑町・万町・寺町・上野町(279)
普天間基地跡地利用計画について 2広場(356)
阪急宝塚線山本スレッド Part8(614)
▽岡山のラーメン 50杯目▽(349)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart71★★★★(1001)
滋賀県栗東市を語ろう(その11)(467)
◇◆【酉の市】足立区花畑 8【発祥の地】◆◇(249)
四国の若者事情(186)
■□新潟県新潟市スレッド【73】□■(300)
【ハートアイランド】足立区新田スレッドPart4(1001)
☆多摩センター☆(その106)(300)
【GWは】埼玉県川越市 #137【小江戸縁日大会】(302)
多摩湖・狭山湖の情報集まれ! その16(300)
八王子総合 135(301)
前スレ 新秋津だ!乗り換えだ!◎42(300)
葛飾亀有はどうだ?PART49(1002)
やなわらばー≠語っちゃってもいいかな?(281)
さらに見る