1read 100read
2013年07月中国267: ◆岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上168m◆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◆下関市 Part30◆(1000)
【山口】 ラーメン情報 【復活!】 13杯目(411)
【中国地方】映画をマターリ語ろう!8本目【ご当地映画目白押し】(193)
◇岡山県のケーキ屋のあれこれ4◇(66)
広島市の心霊スポット教えてくれ(188)
新岡山港・平井・操山南Part5(283)
三門・高柳・大安寺・大元・田中・問屋町・北長瀬・西市と周辺 6(249)
岡山の職業安定所(95)

◆岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上168m◆
1 :2013/04/07 〜 最終レス :2013/05/14
★岡山再開発スレッド専門・過去ログ保存サイト☆
 (岡山再開発徹底討論会過去ログ保存) (感謝)
http://www.geocities.jp/okayamakaihatu/index.html

前スレ
◆岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上167m◆
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1360228221/


イオンモール岡山が着工しました。
このスレの起源でもある林原プロジェクト。。。
それが紆余曲折を経て、形を変えて、岡山の一大プロジェクトとして起動します。
そして、これに追随するかのように多くのビッグプロジェクトがアナウンスされ始めています。

岡山の街が、中心部が変わろうとしています。。。
駅前はどうなるのでしょう?そして表町は?県庁通りは?桃太郎大通りは?
岡山の将来を、近未来を、そして岡山が目指す道程を、
岡山人の観点から語っていこうではありませんか!



2 :
>>ONI-202-70-239-249.oninet.ne.jp

スレ立て大儀

3 :
>>前スレ998
山陰新幹線は現山陰線のルートに沿いますから、たぶん京都発着でしょう。

四国新幹線については、あればの話ですが、在来線利用タイプとなるでしょう。
新幹線を操車場跡地内で山陽本線に接続し、庭瀬駅を出た辺りで分岐し、
茶屋町駅前(久々原駅前)で瀬戸大橋線に合流するルートとなるでしょう。
これは瀬戸大橋建設時、四国新幹線のルートとして構想されていたものです。
つまり岡山駅自体は新幹線ホームの改修など小規模なものになるでしょう。

4 :
乙です

5 :
今でも四国行きは高速道路の方が早く着けるし、山陰行きも
高速道路が計画通り全線4車線化されたら自動車の方が早く
着ける様になる。稼ぎ頭の特急がこの調子じゃあJRはジリ貧
だな。フル規格は無理でも時速200キロは出るようにしないと
橋が安くなる来年以降、利用がガタ落ちになるぞ。最近では
乗り心地も自動車の方が上だからな。

6 :
>>1
おつです

7 :
まぁ瀬戸大橋値下げは岡山にとって大チャンスだよ
他2橋が完成する前だとなお良かっただろうけど

8 :
香川行くときは行きはフェリーで帰りは瀬戸大橋使うわ
フェリー乗るのが楽しいんだよね

9 :
>>7
×岡山にとって大チャンス
○倉敷にとって大チャンス

10 :
いや主に岡山市にとってだ
倉敷の目先特需は架橋時にあっただろ

11 :
>>7
値下げ後の瀬戸大橋の通行料金を一般高速道路の料金計算式を使って計算、予想してみた

          普通車       軽
早島坂出    1100(1900)42%  900(1550)42%
早島坂出北   1050(1900)45%  850(1500)43%

水島坂出     900(1800)50%  750(1450)48%
水島坂出北   850(1750)51%  650(1450)55%

児島坂出     650(1650)61%  500(1350)63%
児島坂出北   550(1600)66%  450(1300)65%

カッコ内は現在の同区間、同車種のETC休日特別割引料金
上記数字は通常料金で、消費税は現行の5%で計算、右端の%は値下がり率

計算式については以下を参照
https://www.c-nexco.co.jp/contact/faq/23.html
軽の料金計算については
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF%E6%96%99%E9%87%91%E3%80%80%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%89%B2%E5%BC%95&source=web&cd=3&cad=rja&ved=0CEAQFjAC&url=http%3A%2F%2Fdetail.chiebukuro.yahoo.co.jp%2Fqa%2Fquestion_detail%2Fq1483493839&ei=oGZiUZ2qOMf7iwKy04DYDA&usg=AFQjCNGawasm8qEFFX6VG_iGbOXI0Cht0w

12 :
>>11と同じやり方で他の2ルートも予想してみた

             普通車       軽
神戸西鳴門     2450(2550)4%  1950(2050) 5%
神戸西鳴門北    2250(2450)8%  1800(2000)10%

布施畑鳴門     2350(2500) 6%  1850(2000) 8%
布施畑鳴門北    2150(2400)10%  1700(1950)13%

垂水鳴門       2250(2450) 8%  1800(1950) 8%
垂水鳴門北     2050(2350)13%  1650(1900)13%

西瀬戸尾道今治  1700(2200)23%  1350(1800)25%


3つのルートの値下がり率の違いは陸上部分の多寡によるものと思われ

13 :
>>11・12
なるほど、こりゃ瀬戸大橋が一番お徳感があるね!

14 :
>>11
>>12

ほぉほぉ
明石ルートがそんな感じなら岡山にとっちゃ更なる追い風かもね
関西への流出がいくらか抑えられそうだ
しまなみはほとんど観光橋だから気にかける必要なし

15 :
>>11
>>12
これは分かりやすいね。
ただし橋の部分は割高な伊勢湾岸道の料金から地上の2〜3倍になりそう。
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s204_kokudokannsenn.html

するとETC割引後の児島坂出間は休日割引と同じくらいの1,500円ほどになると予測。
他の橋もカッコ内の料金と同じ位になると思う。
それでも十分安いし瀬戸大橋が一番割安。

16 :
100年もつはずだった橋の鉄骨接合部に25年で亀裂が入ったらしいから、
瀬戸大橋の通行料金も今後は値上げになるんじゃないかな

17 :
瀬戸大橋が安くなるのは、東日本大震災で拠点分散が
大事だって分かったからじゃない?今まで高速道路に
プールするのに反対してた国が、震災後、一転して
賛成するようになった。
料金の高速道路並の値下げは規定路線なんで、今さら
変更はできないけど、高速道路全体の料金が上がった
り、自動車関連の税金が上がるんじゃないか。
瀬戸大橋に限らず、道路インフラはどこも傷みが激
しい。

18 :
関西(首都圏等)〜四国で見ると、瀬戸大橋に特に優位性はないよ
九州〜四国で見た場合は、香川・徳島は優位性があるけど、愛媛、高知に関してはしまなみが優位だ

19 :
今の高速バスルートを見ても分かるけど、関西〜高松ですら、鳴門経由が近い。

20 :
通行量の優位性なんてたかが知れてる
特に四国九州交流におけるしまなみの優位性とかミクロ過ぎて論外だわ

21 :
>>20
ブーメランが突き刺さってるぞw

22 :
岡山にとって瀬戸大橋の優位性は、遠方からくる客が使うか
どうかというよりも、中四国で一か所だけ拠点をおくことを
県外の企業が考える時に決定打になる点にあるからな。
MOP、都市型イオン、中四国支店なんかは、瀬戸大橋がなか
ったら岡山都市圏に出来てないだろ。
橋が安くなるということは、この動きがもっと強くなるという
ことだ。

23 :
そういうこった

通行量云々で大チャンスなんて言わねえよw

24 :
岡山商工会にとっては念願だわな
明石橋が完成する前なら効果は絶大だったろうが

四国にしてみれば拠点性が低下する代わりに利便性が向上するって感じか
市民にしてみりゃ大歓迎だわな
これから小売業の四国進出が相次ぐだろう

25 :
高速料金が下がるということは、道路利用は格段に増えますが、
鉄道やフェリーの乗客は確実に減るということです。

まず、今でも瀕死状態の宇高航路が心配です。
そして瀬戸大橋線。JRがあるのは瀬戸大橋のみです。
それが岡山の強みでもありました。

やっと回復状態になった瀬戸大橋線ですが、ダメージが心配です。
 
 瀬戸大橋線利用者2年連続増 12年度利用実績748万人(山陽新聞WebNews)
 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013040823031060/

26 :
これはあくまでも推測だけどさ、
鉄道利用者と高速利用者ってさ、利用者層が全く別だと思うよ。
だから、高速が安くなったからと言って鉄道利用者は減らないと思うな。
ただ、宇高航路に関してはダメージが大きいかもしれない。
しかしながら、高速通行止の際の迂回路にもなりますし、
宇高航路は継続してほしいもんですね。

27 :
>>18-19
物流やバス路線の地理的優位性の話じゃなくて
値下げによる一般車の価格優位性についての話なんだがなあ
あと、広島〜高知の高速バスが瀬戸大橋を通ってるの知ってる?

28 :
今よりもさらなる値下げがあると宇高航路の存続はほぼ不可能だろうね
国道フェリーがなくなってから1回だけ四国フェリーに乗ったが
その時は積み残しが出るかと思ったぐらい車が多かったけど

たとえ廃止になったとしても、原付や自転車は直島か小豆島経由で本州に渡れるし
直島航路の高速船とかが通勤通学用に宇野高松直行便を出すかもしれない
その高速船を瀬戸大橋線運転見合わせ時に代行で使うという手もある

29 :
北長瀬の北側と岡山IC分岐あたりが特定保留地区に指定されたね
これから一気に整備され市街化が進むな
ttp://www.city.okayama.jp/contents/000149170.pdf

30 :
欠かせぬ大動脈25周年 瀬戸大橋 (山陽新聞WebNews)
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013041009034352/

なんと今日が瀬戸大橋25周年だったのですね。

建設中に囁かれていた夢のような大発展ではありませんでしたが、
それでも確実に岡山の地位の向上に寄与してくれたと思います。
瀬戸大橋がなかったら、交通の結節点・岡山なんて誇示できてないでしょう。

それに瀬戸大橋がなかったら、岡山-大元の高架化もなかったはずです。
実は私は、岡山-大元の瀬戸大橋線高架化こそが岡山の街の拡大に寄与していくものだと思ってます。

31 :
>>29
情報ありがとう。
でも、特定保留地区って調整区域が市街化区域に変わる
予告区域みたいなものだから、多大な期待は無理だね。
それより岡山西バイパス沿線を早く特定保留地区に指定
するべきだな。

32 :
倉敷の再開発ってどうなんの?

33 :
>>31
あそこは有料農地だから無理。
倉敷ICの周辺が調整区域外れないのと一緒。

>>32
阿知3丁目は遅々として進まないね。

34 :
>>33
規模のデカい優良農地だから開発にも適してるワケ。
20年後には今の2号バイパス沿線みたいになるポテンシャルはある。

35 :
裁判所の向かいの寺だった所はロイヤルガーデンが建つみたいだ。予定地の看板があった。

36 :
いきなり寺がなくなっててびびったわ
寺なんてなくなるもんじゃないと思ってたから

37 :
ばちがあたらないのかなぁ
お墓なんかがあったらどうしたのかな
檀家の人はどうなるの
お寺さんは課税されないんじゃあないの
売ったら課税されるのかな

38 :
あと、旧北消防署の跡地はどうなるのかだね

39 :
学校、病院、寺、行政機関など一般の人が日常生活で利用しない建物は都市の
連続性を妨げることもあり活気を失わせたり再開発の障害になることが多い。
ところが岡山の中心部は他都市に比べてこれらの施設がとても少ない。
1kmスクエア内では郵便局、川崎病院、農業会館、寺が2つくらいか。

それ以外に低層階が店舗でないマンションやオフィスビルも都市の活気を奪う
危険があるがこうした施設も1kmスクエア内には少ない。

これほど中心部が開発しやすい状態のままで残されている都市は政令市はもちろん
中核市でも見当たらないだろう。

40 :
>>35

これですね。

富田町 ロイヤルガーデン(予告)

分譲マンションインフォメーション(新築物件一覧−岡山)
http://www.sanyopr.co.jp/condominium/

41 :
磨屋町に寺はけっこう残ってたな。
それでも少ない方だが。
この辺もいずれ移転することになるのかも。

42 :
>>41
社寺の移転はなかなか難しいのでないでしょうか?

今回のロイヤルガーデンの件が特筆ものだと言えましょう。

ただ、いずれ再開発されるであろう柳川交差点西南角地では必要になるでしょうね。

43 :
江戸時代(?)の地図があった。
http://www.city.okayama.jp/museum/yuraihi/index2.html
橙色が寺らしい。
53号線の西側は寺だらけだった。

このたび移転した寺は位置的に3.旧難波町付近のものかな。
長い間お役目ご苦労様。

44 :
>>42
敷地を切り売り(?)しながら縮小して最後に消滅(全面移転)してるみたいです。
生きてる人間のパワーって凄い。

45 :
俺はビルの間に寺がある風景が好きなんだけどね

46 :
岡山駅東口バス乗り場問題が決着したみたいですね。
JR岡山駅東口広場バス乗り場の方面別化が、4月22日、ようやく実現するようです。

WEB Vision岡山
http://www.visionokayama.jp/index.php

47 :
>>34
今でも2号線沿線は調整区域が多く、開発が出来ないんですが。
そういやあ、ラウンドワン訴訟は最高裁まで行ったんだろうか。
高裁敗訴までは知ってるが。

>>35-37
東京でも例えば上野あたりは仏閣の集合地でした。
今はマンションばっかり。

48 :
>>47
2号バイパス沿線と言っても旭川-笹ケ瀬川までをイメージ。

49 :
>>48
新保や泉田は2号線一歩外れればで閑静な住宅街も多いし、道も狭い。
大規模な再開発は無理。

50 :
>>49
欲嫁

51 :
それこそラウンドワンのデカい奴をミヨシノあたりの開発か
表町の外れの死んでるエリアに持ってくりゃいいのに

とりあえず夜間の集客には効果抜群だぞ

52 :
>>51
そうですね。
来年の11月にはイオン効果で劇的な集客が見込まれます。
現在ジョイポリスがありますが、そのころにはもう1つあった方がいいかも知れませんね。
飲み屋以外でも夜遅くまでうろつける施設があるのも都会の条件でしょう

53 :
>>51
サンフラワー(岡山市)のボーリング場のすぐ後ろに両備ボウルがあって
すごく近い場所に2個もいらないので
両備ボウルが三丁目劇場か元テアトル岡山の場所にでも移転したら良いのにと思っています。

54 :
>>50
>>旭川-笹ケ瀬川までをイメージ。
って、どこにも再開発できるような場所もないし、駅からも遠すぎで話にならん。

55 :
開発っても、はりぼての鉛筆みたいなビルじゃあなくて、高さ制限したフランスやドイツのような
歴史にもとづいた町にまるといいな。
観光客も求めていると思う。
安っぽい開発やめてほしい。

お寺はかつての城下町の要塞としてのなごり。
天領。倉敷からの軍を、西川を挟んで戦う基地。

56 :
>>55
柳川交差点や途中のポイントポイントは高層化されるにしても
桃太郎大通りは高さより下層階を充実させて、あの心地よい歩道をもっと歩きたくなるメイン通りになればいいな
まずは県庁通りだけどw

天領からの攻撃を想定してたん??
奇麗な碁盤状に整備されてるし戦国時代より後の戦を想定していない街かと思ってたわ
城とかは守備機能は備えていても形式上のものと理解してた
骨格が戦国時代仕様の都市と比べ開放感がある

57 :
>>54
ツ欲ツ嘉
31竍ィ33竍ィ34竍ィ47竍ィ48竍ィ50竍ィ54
ツ青シツバツイツパツスツ可按静シツづ個話ツづーツつオツづツつ「ツつスツづ債つクツつセツつェツ?

58 :
>>56
まずは桃太郎大通りだと思う。
県庁通りを変えるには時間と労力が必要。

59 :
>>55
岡山城周辺の再整備がまさにそんな感じじゃないか。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00012.html

岡山くらい土地に余裕があれば、内堀周辺を昔の姿に戻していくことは
十分に可能だろう。だだ、単に昔の建造物を復元しましたでは、生きた
街にならないから、今風の使い方を合わせて考える必要があるんだろう
けど。県庁や県図のように、城の意匠を活かしたデザインを広げていく
というのも有りだな。この点では倉敷の方が進んでいて、白壁風の建物
が改築や新築で、江戸時代よりも増えてきてる。いずれ、駅前付近まで
美観地区に侵食されそうな勢いだわ。

60 :
ヒルトン広島に進出だとよ

61 :
>>60
ソースは?

62 :
倉敷行ったついでに、久々にイオンモール行ってきた。進化しすぎてて
ワロタ。単に広くなっただけじゃなくて、回遊するようになってて、前
とは比べ物にならないくらい奥行きを感じる。テナントはファミリー向
けで、1/3は総合スーパーなんで、このまま駅前というのは、むしろ無理
だと思った。これで都市型になったら、凄い事になるのだけは分かった。

63 :
日経MJに書いてあったんだってさ。
広島の再開発スレにも書いてあったわ。

米ヒルトン、日本に積極投資、日本地区トップソーパー氏に聞く。
「大都市の東京と大阪を中心に新しいホテルを開業したい。
レジャーや法人の需要が大きい札幌や広島での展開も目指す。
50周年の今年は国内で運営している10ホテルで宿泊や
婚礼の記念プランを提供し、需要を取り込みたい」

64 :
>>60
いいねえ
中韓以外の外国人旅行客にはたくさん日本に来て貰いたい

>>62
渋滞多発地帯にあって、制限時間内無料の駐車場しかないスーパーに
スーパーの利用だけの目的でわざわざ行く人は岡山周辺ではほぼいないだろうから
スーパーのゾーンを大きく取ってもあまり意味無さそうだよね

65 :
以前リッツカールトンが札幌や福岡に進出めざすっていっていたけど、

66 :
途中で書き込んでしもうたわ。
将来の構想を語っただけで具体的に進んでいる計画じゃないだろー。
構想があるほどには市場として評価されているんだろうがね。

67 :
広島と札幌に外資系ホテルが進出するのは、両者が外人観光客にとって
の人気スポットだからだろうね。

東京・富士山・京都の次のクラスの観光地として、広島と札幌は人気。
岡山や山口といったところは、「ついで寄り」需要が狙える。

たとえば京都と広島を観光する客に、途中で岡山よってもらえるよう、
観光スポットを売り込むとかね。岡山だけで京都や広島の宮島・原爆関連
施設の知名度に対抗するのは難しいが、その途中によってもらう作戦なら
いけるかも。

68 :
ついでにアリオとMOPにも寄ってみたが、駅前だからか、こっちの方が若い子が
多いな。一番街、ビブレみたいな客層。両施設合わせてもイオンモールと比べたら
小さいはずなんだが、施設が新しい分、回遊性が徹底してて、歩いても歩いても
新しい店がどんどん現れる。迷宮的な感覚が楽しい。完全に商店街や2核1モール
の時代は終わったな。かえって一番街の先進性に気づいたわ。岡山駅前は新しい
タイプのイオンモールと相性がよさそうだ。

69 :
とりあえず、イオン倉敷は潰れん。
アホ程客いるし、フードコートには近づきたくない。
倉敷で成功し、岡山市のイオンには更なる期待してるはずだ!

70 :
>>67
岡山も売り方次第ではメイン観光地になれるかも。
http://www.japan-guide.com/e/e623a.html

単独のエリアとしては確かに弱いが目的地別でみると80点以上の優良地点がけっこうある。
87点 備中松山城
84点 吉備路
84点 後楽園
83点 美観地区

近場では直島が高評価すぎる。
89点 家プロジェクト
85点 地中美術館
85点 ベネッセハウス

犬島はサンプル不足で評価外だがポイントは高そう。
日本的な建物以外では日本独特の自然美がとても評価されているようだ。

71 :
>>67
私は「瀬戸大橋」を売り込めばいいと思いますね。
日本人にはもう飽きられてますが、外国人には相当のインパクトがあると思います。

本四三橋で売り込むのもいいでしょう。
世界一の明石海峡大橋を有する明石・鳴門ルート、来島3連橋のしまなみ海道、
そして6つの橋が連続して10kmの橋に見える瀬戸大橋。

日本の技術の粋を魅せるのもいいと思います。

72 :
岡山は広島や神戸に比べて海外での知名度はが非常に低いのは否めない。

73 :
牛窓はもはや・・・

74 :
直島、犬島以外の島もいつの間にかアートだらけになってた。
http://town.sanyo.oni.co.jp/kikaku/art_seto/pc/

福武総一郎が過疎地を現代アートの世界的な聖地に変えてしまった。

75 :
>>67
ミシュランも目をつけてるし
外国からの観光客人気のベスト5のうちの2つが広島だもんな

76 :
>>75
良いことではないが、原爆の影響には勝てんよ

77 :
原爆ドームもだが宮島の方が宣伝効果大きいだろ。
うろ覚えだが宮島は日本観光のポスターにもなってなかったか?
どちらにせよ世界遺産の影響力は絶大。
後楽園か美観地区が世界遺産になりゃな。。

78 :
世界遺産の価値が下がるからやめて欲しい

79 :
世界遺産は歴史的な遺産や自然遺産を保護するための指定だから岡山には不要かな。

原爆ドームは世界遺産に指定されたことで広島の中心部に強い開発規制がかかった。
中四国一の一等地である球場跡地が公園指定のまま再開発されるのもそのため。
原爆からの復興の象徴である路面電車が地下鉄に置き換わらないのもそうだろうし。
宮島も借景としての対岸の開発が規制されている。
土地の狭い広島では世界遺産という速攻性がある強い縛りをかけて開発を規制した。
これから長い時間をかけて慰霊の聖地と祈りの聖地に変えていく決意を表明している。

土地に余裕がある岡山は異物は移転させることができるため自主規制が元々強い。
それに異物を受け入れるゆとりも生まれている。
世界遺産に登録した後では大原美術館や県立図書館なんて建てられないだろう。
そんな窮屈な開発を市民は望んでいないと思う。

80 :
近隣で世界遺産するとすれば少し前までは備讃瀬戸の多島美だった。
しかし直島の成功で現代アートという新しい原動力を得たため保護だけでは物足りなくなった。
変化することの面白さは今の世界遺産では捉えきれない。
直島から見える高松の街の街の輝きも現代アートの一風景となっている。

81 :
原爆ドームはビキニ環礁の核実験場跡やアウシュビッツと並ぶ数少ない負の世界遺産だもんなぁ
近代欧米が関わったモノは少ないから余計に欧米からの観光客が多くなる罠

岡山だと閑谷学校が運動してなかったか?
いい歴史施設だとは思うが世界遺産はないなw

82 :
キモイ奴が一匹いるなw

83 :
世界遺産に登録したからといって恒常的に観光客が増える訳でも評価が高まる訳でもないからね。
原爆ドームや宮島は登録前から世界的な観光地だった。
むしろ登録した事で厳しい規制や保存への努力義務が発展の足かせになっている。
観光地狙いで登録するのは危険だろう。
そういえば石見銀山はめっきり見聞きしなくなったが今どうなっているんだろう。

84 :
調べてみたら原爆ドームは登録前より100万人ほど増えてる
厳島神社は減ってけど
ttp://www.ecpr.or.jp/pdf/wh.pdf

85 :
登録前というか統計データのある1969年に比べてだな
登録2年前ほどから候補地という事で一気に観光客が増えたのが分かる

というか原爆ドームとかの話題はもういいな

86 :
>>84
厳島神社が250万人位と思ったよりも少ないんですね。
船の容量に限界があるからなんだろうけど。
直島の観光客は既に100万人らしい。

岡山の観光で一番外国人受けしそうなのは 吉備路+サイクリング+鬼ノ城登山 かな。
>>70 参照
世界遺産登録を目指すと宅地開発が進まなくなりそうだけど。

87 :
いまさら岡山が国際観光都市を目指すこともなかろう。
観光は倉敷に任せておけばいい。
岡山は再開発で真の都会を目指せ!

88 :
>>87
倉敷は言われているほどには観光資源がないので、かんべんして下さい。

89 :
話が変わりすぎだろ

90 :
>>87
観光と再開発は共存できますよ。岡山の場合あくまでも国内観光ですが。。。

岡山市内の観光地としては後楽園しかないと思われます。
しかし今のままではダメです。付加観光・商業施設が必要です。

まず、後楽園は現在鶴見橋側が玄関になっていますが、
月見橋側に強大な観光&商業施設を作り
後楽園の実質主要出入口とすべきです。
月見橋側の方が、より都心に近く便利ですし
旭川河畔も河川線形を90°湾曲させダイナミックな景観ですから。

91 :
90からの続き

新観光・商業施設のイメージは北九州・リバーウォーク(デザインは別)です。
石山公園・市民会館・旧榊原病院・旧NHK岡山放送局を再開発すればいいでしょう。
さらに山陽放送も含めて再開発すれば、よりベターでしょう。

このこき、烏城通りも新たな線形・幅員で計画すれば、
桃太郎大通りからの交通がよりスムーズになります。
路面電車も「後楽園線」として、城下電停から東に直進し後楽園電停を作り
さらに内山下幼稚園を移転させ、そこに県立図書館電停を作ればベストですね。

ついでに市役所をこちらに移転するのも1案でしょう。

 北九州:リバーウォーク・紫川河畔・勝山公園・小倉城・NHK・市役所

 岡山:新観光・商業施設・旭川河畔・後楽園・岡山城・山陽放送・市役所

92 :
>>91
あそこをRWみたいにしちゃうのは不味いだろ?w

新市民会館と新文化ホールを新たに加えた
路線としては従来通りの歴史を感じさせる文化ゾーンとして密度を上げて行くのがベター

93 :
>>92
要するに一流の観光地には付帯施設があるということです。
琴平には参道に多くの土産物屋や歌舞伎がありますし
宮島も土産物屋に水族館があります。
つまり観光客を満足させるためには観光資源本体だけではつらいのです。
リバーウォークやキャナルシティならそれだけで観光地としての資質があります。
これ位の商業施設と後楽園が合体すれば、後楽園も一流観光地に仲間入り出来るでしょう。
なお91でも断わっていますが、デザインは別です。
岡山の文化ゾーンにふさわしい落ち着いたデザインにすればいいでしょう。

94 :
【日本三大名園】
人気度・知名度
兼六園>>>>>後楽園>偕楽園

こんな感じでしょうか

95 :
>>94
ですね。
その兼六園にしても観光客の満足度はイマイチのようです。
この手の観光地は今のままではジリ貧状態です。
付加観光・商業施設とのコラボが観光地再生の唯一の手段だと思いますね。

96 :
兼六園は園内の素晴らしさに加えて園外の景観や施設も評価されている。
http://www.japan-guide.com/e/e4200.html
近年にできた一見場違いな美術館も高評価。
http://www.japan-guide.com/e/e4209.html
その一方で外国人受けしそうな武家屋敷は今ひとつなんだな。
http://www.japan-guide.com/e/e4204.html
たぶん外国人にとっては武家屋敷も和風の民家も同じくらい珍しいから伝わっていない。
つまりいくら質の良いものでも楽しくなかったり分かり難いものは評価が低い。

その点で今の後楽園や岡山城は少し弱い。
例えば内堀を復活させて月見橋を撤去し代わりに渡し船を運行すれば分かり易くなる。
それは非現実的だとしても親水性とエンターテイメントを組み込む必要があるだろう。
美観地区みたいに江戸時代のテーマパークと割り切って再整備すれば面白い地区になる。

97 :
>>96
そうですね。
あなたの案にしろ私の案にしろ、現状を打破する必要があります。
幸い、91で示した広い再開発用地があるのですから、これを利用しない手はありませんね。

98 :
〜すれば面白い地区になる

「誰が何をいつまでに」が全く白紙のため、岡山は100年たっても田舎確定

99 :
>>98
再開発なんて手品ではありませんから箱から
ドンドン湧き出すようなものじゃありませんよ。

アドレスから広島の方とお見受けしましたが、100年は長いですよ!
岡山もソコソコの再開発を進め、広くて手に余し気味だった平野の広さに感謝してるかもしれませんね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◆岩国市総合スレ Part64◆(1000)
おいでませ!山口国体(96)
岡山の道路・交通取締まり情報10(376)
■竹原市総合スレ Part24■(602)
■廿日市市 Part16■(584)
FCバレイン下関 2(65)
広島の中心地にヲタの聖地を〜リターンズ〜(430)
■鳥取県の質問スレ■19■(923)
◆◆◆東海地方で楽しい体験ができる場所ないですか?◆◆◆(79)
今日経堂どう?PART37(1000)
【麺】 東三河のラーメン屋さん 四杯目 【麺】(236)
nakame★中目黒スレPart.37★nakame(1001)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 22区画目◆◇◆(1001)
【管理人批判】 神奈川板護美箱 1箱目 【好きにしろ】(1000)
【新しい語らいの場】長野県飯田下伊那【第58集会所】(1000)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part106(1002)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その141(1000)
懐かしい昔の山梨を語ろう その参(324)
【のほほん】武蔵新城 part71【また〜り】(1001)
東岡山〜上道〜東平島part7(914)
【岩木山】津軽南部【温泉郷】(224)
【江戸川区】瑞江駅 part.43【新宿線】(1000)
【当選/落選】 県内選挙総合スレッド 31期目 【野党/与党】(1000)
★★★新潟県長岡市252★★★(1002)
福岡のテレビ局総合スレッド 15ch(1000)
富山県入善町について8番目(1000)
◆周南市総合スレpart27◆(68)
【2014年】上越新幹線スレッド 2番ホーム【問題】(160)
石神井スレッドPart65 〜上り線高架化〜(1000)
●○名古屋市中川区を語ろう パート39○●(525)
どうにかしようせ 沖縄市 11丁目(316)
下関市王司 Season2(95)
キタ━━━(大阪市北区・梅田総合スレ38)━━━ !!!!!(1001)
【レトロゲームから】ゲームショップ情報8店目【最新機種まで】(481)
多摩地区で大盛りな食べ物屋ってない?【参りました3】(265)
【カンナジ 】悲願の甲子園夏初制覇【興南 】(1001)
The・悪徳商法 〜東海地方版〜 第8章(46)
□■□■□朝霞・和光・志木・新座4市の幼稚園情報交換 2□■□■□(73)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第300弾(1000)
矢川いいとこ【南武線矢川駅前】Vol.5(253)
基地移設・撤去反対(61)
☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part57★☆(1000)
別海町について語れ 其ノ六(1000)
山形県庄内地区でうまいラーメン屋パート5(450)
さらに見る