1read 100read
2012年07月エアライン26: 【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★11 (553) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
積極策に出たが、その後尻すぼみになった事 (397)
スカイマーク苦情受付板 (325)
【東日本震災】エアタリフについて語る146【応援】 (810)
■■■  エ  ヌ  ホ  ■■■ (225)
エアライン板自治スレ (241)
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ 6 (532)

【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★11


1 :2012/07/29 〜 最終レス :2012/08/14
引き続き関西3空港について語りましょう。
※過去スレ
01 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1311129568/
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1318733306/
03 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1321715429/
04 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1323798305/
05 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1326775989/
06 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1329677571/
07 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332875493/
08 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1337485682/
09 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1338559159/
10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340889187/

2 :
平成23年度 国内線路線別乗降客数・搭乗率
http://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11201100a00004.pdf
◎新千歳
伊丹 客数526,422 席数731,623 搭乗率72.0
神戸 客数463,438 席数651,965 搭乗率71.1
関空 客数1,027,833 席数1,667,691 搭乗率61.6
◎那覇
伊丹 客数605,212 席数797,554 搭乗率75.9
神戸 客数500,161 席数734,807 搭乗率68.1
関空 客数946,887 席数1,444,448 搭乗率65.6
◎福岡
伊丹 客数657,029 席数981,247 搭乗率67.0
関空 客数125,174 席数233,383 搭乗率53.6
◎羽田
伊丹 客数4,805,453 席数7,687,928 搭乗率62.5
神戸 客数817,000 席数1,094,959 搭乗率74.6
関空 客数1,041,324 席数1,775,767 搭乗率58.6

3 :
平成23年度 空港乗降客数(速報値)
出典:東京航空局・大阪航空局資料
http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/statistics/pdf/riyou_h23nendo.pdf
http://ocab.mlit.go.jp/about/total/report/pdf/riyou_h23d.pdf
括弧内数字は平成22年度の順位(確報値) 「比」は「合計」の平成22年度比増減(%)
(社):会社管理空港 (国):国管理空港 (特):特定地方管理空港
(地):地方管理空港 (共):共用空港 (他):その他空港
順位  空港名    合計     国内     国際    比    順位  空港名   合計    国内    国際   比
. 1(. 1) 羽田(国) 63,67,3679 56,424,461 . 7,249,218 +. 0.1   16(17) 小松(共) 1,994,804 1,874,411 120,393 -. 2.3
. 2(. 2) 成田(社) 26,134,147 . 1,926,072 24,208,075 -11.7   17(12) 仙台(国) 1,846,221 1,776,975 . 69,246 -29.6
. 3(. 3) 千歳(国) 16,089,511 15,203,131  . 886,380 -. 2.2   18(18) 石垣(地) 1,532,190 1,520,517 . 11,673 -. 7.3
. 4(. 4) 福岡(国) 15,798,514 13,252,006 . 2,546,508 -. 1.0   19(19) 函館(国) 1,388,850 1,350,424 . 38,426 -. 9.7
. 5(. 5) 那覇(国) 14,045,534 13,547,937  . 497,597 -. 1.3   20(20) 大分(国) 1,383,160 1,370,564 . 12,596 -. 6.8
. 6(. 7) 関西(社) 13,574,061 . 3,748,720 . 9,825,341 -. 3.3   21(21) 高松(国) 1,319,231 1,258,739 . 60,492 -. 4.7
. 7(. 6) 伊丹(国) 12,909,395 12,909,395       . 0 -. 9.0   22(22) 岡山(地) 1,260,205 1,033,857 226,348 -. 3.3
. 8(. 8) 中部(社) . 8,767,326 . 4,530,626 . 4,236,700 -. 3.3   23(24) 北九(国) 1,175,594 1,132,083 . 43,511 -. 0.8
. 9(. 9) 鹿児(国) . 4,470,441 . 4,389,996    80,445 -. 7.4   24(23) 高知(国) 1,157,347 1,153,954   3,393 -. 6.7
10(10) 熊本(国) . 2,839,511 . 2,803,850    35,661 -. 0.5   25(27) 宮古(地) 1,152,166 1,152,166      0 +. 7.1
11(16) 神戸(地) . 2,568,084 . 2,567,674     . 410 +15.7   26(26) 秋田(特) 1,133,708 1,098,215 . 35,493 +. 4.0
12(11) 広島(国) . 2,557,893 . 2,193,804  . 364,089 -. 6.0   27(25) 旭川(特)  954,346  918,659 . 35,687 -16.8
13(13) 宮崎(国) . 2,491,684 . 2,433,165    58,519 -. 2.4   28(29) 富山(地)  880,526  804,780 . 75,746 -. 6.0
14(15) 長崎(国) . 2,464,251 . 2,440,393    23,858 +. 5.8   29(30) 新潟(国)  858,876  675,094 183,782 -. 6.7
15(14) 松山(国) . 2,225,595 . 2,169,607    55,988 -. 3.7   30(28) 青森(地)  803,350  784,528 . 18,822 -19.1

4 :
ズリーズリー。関空のためにウソをついているのは苦しいズリ。誰か助けてだズリ。苦しいズリ。苦しいズリ。ズリーズリー。

5 :
関空サイドがやっと自ら「関空は株価が1円という程度でしかない、価値のないものです」と認めたぞw
【航空/株式】旧関空会社(現・関空土地保有会社)、株主からの買取請求で株価1円(発行時5万円)提示…株主反発[12/07/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343540359/

6 :
伊丹空港で働いてるグランドハンドリングの女性でかわいい人いる!!

7 :
ズリーズリー。また関空のためにウソをついてしまっただズリ。つらいズリ、苦しいズリ。誰か助けてだズリ。ズリーズリー。

8 :

伊丹ANAの整備でイケメンは???

9 :
関空も伊丹も同じ会社になって利害の衝突もヘッタクレも無くなったのに、なんでここは関空厨と伊丹厨の争いになるん?
とてつもなく無駄な議論なんだと思うんだか。

10 :
>>9
池沼だから

11 :
ズリーズリ。もうウソはつきたいくないズリ。でも嘘をつかないと関空を擁護できないズリ。苦しいズリ。誰か助けてぇだズリ。ズリーズリー。

12 :
前スレ>>995
そうだね。で、残りの航空機のシェアのうち伊丹と関空の割合は?w
前スレ>>996
国内線ジリ貧なら関空にも国内線いらないねw
ピーチにも国際線に専念してもらわなきゃねw

13 :
>>12
ズリを助けてくれないだズリか? 関空を救うだめにウソをついて、苦しいんだズリ。お願いだズリ。ズリーズリー。

14 :
伊丹支持者って、トンキンぐらいだろ?

15 :
アンチ怒りのズリズリ連呼w
http://hissi.org/read.php/airline/20120729/OTdhUEx1cjAw.html

16 :
JRの信頼性のなさを知ってたら、関空なんて極力使わないよ
特にLCC乗る時なんて、どれだけ余裕を持って空港行けばいいんだよって感じ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340712122/692-

17 :
関空利用者の中でも「行きにJRは厳禁」は常識
だから、リムジンバスや南海でだけお得きっぷが連発するんだよ。

18 :
はるか往復+ICOCA2000円セットが4000円
とかいうパッケージはあるんだよな。外人専用でw

19 :
伊丹強化するんで問題解決 (爆)
伊丹存続ケテイ♪(失笑)

20 :
>>14
いやなあ、まともな航空利用者なら伊丹支持なんだがな。
関空重視の考え方してると関西は日本の航空網から孤立した孤児になってしまうので。
それって明らかに関西にとってはマイナス。
きみらのように韓国にしょっちゅう戻る人たちには便利かもしれんけど。
その韓国だって金浦に回帰の動きがあるだろ。

21 :
東京駅から大阪行くなら、普通は新幹線選ぶよ、便数は多いし、時間も結局トータルではそう変わらない。
(飛行機だと空港での待ち時間が多い、伊丹からの移動が面倒なのがネック、)
最終便の時間も早いんで意外と使えない。
ただ、新幹線だけになるとJR東海が露骨に値上げしそうなのがちょっと難点だな。

22 :
伊丹をどんなに叩いても、それは関空以外の空港をすべて廃港にする理由にはならない。
この程度の知能もないのが関空派(失笑)。

23 :
関空を叩いても伊丹を叩いても 叩くのは同じ会社w

24 :
>>(飛行機だと空港での待ち時間が多い、伊丹からの移動が面倒なのがネック、)
いまどき国内線は15分前にいけば楽勝で乗れるので待ち時間はそんなにない。
伊丹からの移動は便利にするともっと関空から乗る人減るからわざと不便にしてるんだろうな。

25 :
>>23
だが、おポンチ関空会社が運営することで、伊丹も関空と共倒れになる可能性があるわけで。
神戸残してあとは潰し、当初の予定どうりにしようってハラですかね、国交省は。

26 :
税金や伊丹の稼ぎに寄生する関空。そう、他人の稼ぎの成果たる税金にタカる生活保護と同じではないか!

27 :
>>24
細かい揚げ足取りに終始しているな。
事前購入しないと安くならないとか、空港までと、空港からの移動。
さらに、JRだけで済むから、ダイヤ面と手続きの簡単さ、どれを取ってもJRが有利なんだが。

28 :
>>26
そうしないと、伊丹存続の意義がないと言われかねんよ。
兵庫県でさえ一体運用を唱えているんだから。
伊丹廃港に同意するんなら、そんな事言わないで済むよ。

29 :
伊丹は国の騒音基準違反
違反しないと存続できなのが伊丹
いつになったら日本の環境基準を守るのだろうか?

30 :
お前らいったいなにを争ってるんだ?
同じ会社じゃないか。
お前らが必死に関空伊丹を優劣つけても決めるのは関空会社。
毎日毎日必死になって、わけがわからないよ。

31 :
>その韓国だって金浦に回帰の動きがあるだろ。
ないよ。
仁川の競争力を殺ぐような動きはゼロ。
単に仁川だけでは足りないから、金浦を使っているだけ。

32 :
>>31
あるよ。
ビジネス需要に応えるかたちで、
羽田、関西、北京、上海に飛ばしてる。

33 :
>>32
だから、仁川だけでは足りないから、金浦を使っているだけ。

34 :
>>33
じゃあ、関西地域も関空だけでは足りないから、伊丹を使ってるだけだなw

35 :
インチョンって余裕めちゃくちゃありそうだけど

36 :
>>33
仁川は余裕ありありだよw
金浦は日韓ワールドカップのとき飛ばした羽田チャーターの存続の要望が多くて
定期便にしたんだよ。
その後、財界の要望に応える形で、上海の虹橋や北京首都空港に就航させてる。
遠方の空港にこだわって、経済効率を落としてる日本の融通の利かなさは異常だと思う。
ようやく羽田が国際化されたけど、国際線を関空だけにこだわってると
関西はビジネス競争に遅れていくだけ。

37 :
だが、伊丹には国際線設備を設ける場所がない。
旧国際線ターミナルはすでに使っちゃってるし・・・
場所さえあれば、ソウル金浦、上海虹橋、台北松山の3空港に限り就航でもいいとは思うけど、
現実的に無理でしょ。

38 :
>>37
神戸使えばいいじゃん

39 :
仁川だけでは足りない、と書いているのだが。
仁川が限界いっぱいまで使われている、とは書いていない。
仁川だけでは足りない、つまり、金浦がなかったら、仁川は限界いっぱいとなる、ということ。
分かるかい?

40 :
>>39
言い訳はいいよw

41 :
仮に仁川の容量が5000万人だとする。
現在の仁川の旅客数が4000万人、金浦が2000万人だとする。
仁川は満杯ではない、容量の80%
しかし、金浦がなかったら、仁川だけで6000万人近くに対応しなければならないから、容量不足。
だから、金浦も使っている。
お分かりかい?

さあ、言い訳は?w

42 :
>>31>>33
あるしな。
空港特急も金浦経由だし、高速バスもそう。
おまけに金浦空港に隣接したロッテの巨大SCやホテルまでできてるし。
関空厨ってのはいつも現実無視で脳内ストーリーだけが事実なんだよね。
未だに関空は日本一の空港って思ってるだろ?
もっと現実を直視せよ。
>>37
関空厨は羽田にもそういう難癖つけて再国際化は無理、24時間化も無理って言ってたが、現実には無理でない現状があるわけで。
まあ、場所柄24時間化は無理だが、国際化は問題ないぞ。
運営が関空会社になった以上、意地でもやらないってだけだ。
ただ、そのくだらん意地が関西の航空の、ひいては関西そのものの地位の低下を招いているのは忘れるべきじゃない。

43 :
>>41
仁川がいっぱいだから金浦にしてるんじゃない。
金浦から飛ばしたチャーターが便利だから定期便にしたんだよ。
痛い言い訳ばかるするなw

44 :
>>41
妄想はいいんだよ。
下手な言い訳もいい。
そういう数字出すならちゃんとソースつけて話しないとな。
だから現実逃避って言われるんだよ。

45 :
仁川のキャパ 41万回/年
金浦の国際線
羽田12往復
関空 7往復
上海 4往復
北京 4往復
合計27便×往復×365=2万回
仁川の発着回数(2008年で)21.3万回

46 :
>>45
ターミナルのキャパは?

47 :
>>44
伊丹廃止は将来のこと。
廃止すればこうなるであろう、という推定を捕まえて
『 現実逃避 』、『 現実を見ろ 』
といちゃもん付けてるだけだな。
ただ伊丹が現在ある、ってことだけがお前の言う『 現実 』ってわけだ。

48 :
>>45
仁川、なにげに発着数が関空の倍もあるのか。
ますます関空の要らなさが際立つよなあ。
ってか、したり顏の泉ズリは即爆死かよw

49 :
>>47
ってか、おまえのは推測って言わない。
妄想っていうの。
それより言ってることが激しくイミフ。

50 :
>>48
容量と発着回数実績値との違いは分かってる?
まあ、ソウルで2空港なのに、関西に3空港も要らない。
消しても構わない空港から消すべきだな。
政府や霞が関は消すとしたらどの空港だと考えているか、法律でも読んでみるか。

51 :
>>50
法律なんて変えられるからな。
関西の航空需要が落ちてるのは関空に肩入れしすぎてるからだろ。
消しても構わない空港を消していいなら
関空をなかったことにしてほしいよ。

52 :
>>51
じゃあ、関空をなくしたら、関西の航空需要にどうやって対応する?
数値を示して説明してくれないか?
逃げるなよ

53 :
>>50
消しても構わない空港って関空だけだろw
投資額と負債の重さで消せないだけだ。
いわゆる損切りが出来ないほどブチ込んじゃったってやつ。
ってか、法律って・・・
相変わらずわけわからんな、コイツ。

54 :
>>53
じゃあ、関空を消した場合、関西の航空需要にどうやって対応する?
数値を示して説明してくれないか?
逃げるなよ

55 :
>>52
神戸空港を拡張すればいいだろ。
もともと関空を神戸に作っておけば
伊丹も廃止されて国際競争力のある
立派なハブが完成してるよ。
泉州なんかにつくったから、伊丹も残ったし神戸もできた。
泉州は京阪神からは使いづらいってこと。

56 :

あれ、またですか、関空厨さんwwww
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    ソウルの航空需要=インチョンの航空需要+キンポの航空需要 だお!
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |     だからインチョンに集約できないんだお! 
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ____________________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |                           ...|
    ノ::::::::::u         \ | |  同じ計算したら関空も容量不足だけど?  .|
  /:::::::::::::::::      u     | |                             |
 |::::::::::::: l  u             | |_____________________.|
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、    ̄          | |  |
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ-

57 :
>>52
自分は>>41みたいなウソ数字で誤魔化そうとしてんのに、他人には数字出せってw
ホントにカスだな、おまえって。

58 :
まともに飛ばせないのわかってて
なんで大金投入して神戸なんか作ったんだろうねえ
絶対に無駄
そんだけ金あれば伊丹に鉄道でも引いたほうがみんな便利になったのに

59 :
>>55
神戸の拡張費用をどうやって調達するんだ?
そんなこと誰も考えてないから。
妄想は無意味。

60 :
>>57
間違いを指摘されて逆切れか?

61 :
>>58
神戸に空港ができた理由も知らんのか。
伊丹廃止がとりだたされて、
もし廃止されたら京阪神から空港がなくなるからだよ。
ちなみに神戸空港は神戸市の税金でできてるから
伊丹の鉄道云々というのは筋違いだわな。

62 :
>>60
おまえ、相手が一人だと思い込む癖やめた方がいいぞ。
ホントに頭悪いの丸出しだ。

63 :
>>59
伊丹の土地売って
それを充当すればいいだろ。

64 :
>>56
もういいよ、お前はとっくの昔に自己矛盾を指摘されて論破されたんだから。
関空の容量にケチをつけたいときは、関空集約の場合の航空需要=現在の関空の需要+現在の伊丹の需要
関空が不便だとケチをつけたいときは、関空集約の場合の関西の航空需要<<<現在の関空の需要+現在の伊丹の需要
なんだよな、馬鹿だ。

65 :
>>62
ああ、そう、別人なんだ。
じゃあ、お前も、正誤の判断がつかない馬鹿ってことだ。

66 :
>>64
ウルトラバカのおまえにバカって言われる>>56が超可哀想。
単に泉ズリに理解できる脳がないだけだというのに。

67 :
関空が自ら「関空は株価が1円という程度でしかない、価値のないものです」と認めた事を徹底スルーする関空厨(笑)
【航空/株式】旧関空会社(現・関空土地保有会社)、株主からの買取請求で株価1円(発行時5万円)提示…株主反発[12/07/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343540359/

68 :
>>49
意味が分からんのなら
その程度のモンってことだ、痛み厨は
相手方の論理を「妄想」としか見えない、お前自身の妄想に気づかない愚か者

69 :
>>68
いや、論理がどこにもないから妄想って・・・
やっぱ日本語が不自由なんだね。

70 :
夏休みだねえ

71 :
>――関西、大阪(伊丹)の両空港が経営統合した。神戸空港を有効に活用するためのシナリオは。
>神戸空港を、新関空会社とどう連携させるかだ。神戸空港のターミナルの運営会社をまず先行して新関空会社の完全子会社とする、
>空港部分の運営管理は委託するか、あるいは別の会社をつくってその後、新関空会社と合併する――。
>新関空会社がスタートしたばかりでその議論をする段階ではないが、神戸空港は無視してはいけない。
>3空港の一元管理を目指すべきだ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20120730-OYT8T01663.htm

72 :
ばかんくうが何を言おうと伊丹強化するんで問題解決(失笑)
伊丹存続は確実(爆)

73 :
このスレを「強化」で検索したら、関空厨のお笑いカキコしか当たらねぇw
マッチポンプの自作自演(プ

74 :
神戸って三宮以西、以北は朝鮮人、播州人、乞食しかおらんなあ
西宮、芦屋なら神戸も関空も10〜20分しか違わないから
ここで神戸押し、関空下げしているのは
三宮以西の朝鮮人、晩秋人、乞食のうちどれかだね。

75 :
>>71
神戸は黒字化の目処がたたず、関空会社に救済してくれってことだな
兵庫県は伊丹か神戸がどちらかを廃港にしないと生き残れない

76 :
三宮、北に行っても南に下ってもパチヤだらけ
さすが朝鮮人が支配する街だな
サンチカ建設にも山口組がかかわっているし
神戸でなんかすると、朝鮮人と、皮革生産地出身者がいちゃもんつけてくる

77 :
>>74
10分20分は大きい
阪神間なら神戸だよ
神戸なら尼崎35分、西宮32分、芦屋28分
関空だと尼崎65分、西宮63分、芦屋70分だろ、しかも電車じゃなくてバス、芦屋からは西宮乗換が必要、高いというオマケ付
三ノ宮東口とポートライナーは極端に近い乗換で便利
関空は話しにならんよ

78 :
たかだか10分20分の差で航空拠点を分散させてしまうのは愚の骨頂。
あくまでも部分最適に過ぎず、広域での全体最適化に反する伊丹と神戸空港は廃止が適切。

79 :
神戸は話にならんなw

80 :
77=播州人
阪神間のことはしらないなあ
三宮のり換え10分 ポートライナー20分これだけで30分かかる。
阪神尼崎なら神戸空港49分 関空バス50分
これだから阪神間にすんでいない乞食ってすぐにわかる

81 :
あれれれれ、
関空厨さんは、関空に集約すると関西全体の発着回数が減ることには
同意したんじゃなかったですか?
というより、関西全体の発着回数が減らないことには、関空が容量オーバーで
飛行機が海におっこっちゃうんですよねw。
発着回数が減るのに全体最適って何ですか? 関空最適の間違いですか(笑

あれれれれ。

82 :
 神戸、以西以北は朝鮮人、播州人の住む無法地帯
小学生の首切って校門にさらすのは普通

83 :
神戸市の借金でできた空港が死のうが別に神戸以外には関係ない話だからなぁ
震災復興を盾に取られて造ることまでは渋々認めた国交省にしても、神戸空港を
有効活用することまでは別に約束したわけじゃないから、当然の結末として
誰も神戸に手を差し伸べない
にしても、空港拡張とかどんだけ神戸市民って現実離れしてるんだかw

84 :
兵庫県知事は、赤字の神戸を関空に引き取れって言っているのが
虫がよすぎるなあ
だったら、伊丹か神戸かどっちか廃港にしろ
兵庫なんて経済力がないのに、伊丹も神戸も両方維持できるわけない

85 :
>>80
阪神間なんだがな
て全部中間のJR基準
尼崎駅から65分なんだよな
しかも不便な南口発着
三ノ宮は乗換3分、ゆっくりしても5分
ポートライナーは快速16分、普通18分
三ノ宮まで尼崎から15分、西宮から12分、芦屋から8分で行けるんだけど

86 :
>>83
別に拡張しなくていい
神戸と伊丹の容量いっぱいいっぱいで使えばいいだけ

87 :
>>85
阪神間でJR基準ってだれが決めた?
通勤してないのか?
朝夕のラッシュ時ならホームからエスカレーターにのるまで1〜2分かかる
3分乗り換えって働いたことない下層の考え
ポートライナーの快速なんてほとんどないだろ
机上の空論
で、今年、神戸空港使ったのか?
神戸から出発、関空に到着なんて普通にかっている
阪神間の人間ならな

88 :
阪急電車の中吊広告
「今津線経由でなんば」が便利ってやってるぞ

89 :
今津線からなら、なんばに行っても、堺に着く前に神戸空港に着くね。

90 :
ノロノロ遅くてイライラするだけでなく病人やら通勤客が航空旅客と混在。そんな不快で乗り換え必須なポートライナーでしかアクセスできない神戸空港は要らないな。

91 :
>>87
PCにかえるか
俺はJR沿線でJR通勤、利用者の絶対数はJRが一番多く、阪神が一番少ない、阪急もJRほどじゃない
JRが真ん中を走っているんだからJR基準で考えろよ
東口中央口の階段付近にのる、イコカを持つ、ポートライナーの連絡階段はエスカレータじゃなく階段を使う
当たり前のことを当たり前のようにやれば3分、のんびりいっても5分かからない
神戸を年5回、関空は国際線年1回、伊丹は2年に1回くらいの利用だけど
>>88
難波なら絶対に梅田で御堂筋線が便利だ

92 :
>>90
老朽化してる天保山から三宝名物の緊急工事渋滞は無視ですか?

93 :
>>91
お前 西宮近辺に住んでいないだろ
夙川~西宮なら、阪急とJR あるいはJRと阪神のどちらでも使える
それともJRの線路脇に住んでいるのか?ww
で、神戸からどこにいくのか
あのすくない路線で
つーか、どうせスカイなんだろ、
だったら神戸出発、関空到着って経験もあるはずだろ
羽田線以外はな
で、羽田線なら西宮から神戸空港にいくより新大阪の方が速い
わざわざおそい神戸空港を使っているのか?
利用者数でいうと神戸250万 関空1400万人
お前の言う「利用者の絶対数はJRが一番多く」なら
絶対数の多い、関空基準で考えて神戸は廃止ってことになるなあ
それとも、空港と鉄道は違うという詭弁ですか?
播州、朝鮮人の子孫は違うなあ

94 :
ID:1VEXSUPa0
で、どこに通勤しているのか?
これだけ神戸をもちあげて大阪だったら笑うなあ

95 :
>>93
俺は実家が西宮北口とJR西宮のどっちも徒歩10分
阪神鳴尾に徒歩15分の場所を経てJR尼崎徒歩5分に住むバリバリの阪神間住民
どちらでも使える場所なら早くて定期が安いJRを使うだろ
距離に大差がなければ通勤手当はJRの半年で支給されるんだから
で飛行機で行くのは新千歳と那覇と国際線のみ
青森だろうと鹿児島だろうと陸続きなら自走が基本
近距離国内線も基本は神戸、福岡だけ伊丹だ
通勤は今は大阪市内だけど何で笑うの?
大阪駅や環状線から一番便利な空港は神戸だろうが

96 :
>>93
おいおい
自分が神戸を使うなら神戸空港まで車だぞ
名神尼崎から阪高生田川まで乗ればめちゃくちゃ早いぞ
駐車場も初日無料、2日以降1,000円
関空も深夜早朝割があるときは車を利用
伊丹は近くのタイムズだな
で国内で乗るのはもちろんスカイマーク
大手ぼったくり2社は高すぎ
LCCも変動運賃がweb割7やweb割5より高いわ不明瞭、しかも関空発着って嫌がらせだから使えない

97 :
>>93
関空は独占してる国際線がほとんど
国内線は神戸不当規制で抑えて神戸より50万ほど多いだけ
完全自由競争で1,400万人なら文句は言わん
阪神間の鉄道は完全自由競争でJRが圧倒しているだろ

98 :
播州人はしらないだろうが、大阪駅から伊丹35分 関空50分 神戸50分
尼崎で阪神間って言うのは、ちと恥ずかしい。
播州人丸出しのレスでしたね。
で、にしむらコーヒーは行ったことあるのか?

99 :
環状線なら天王寺か新今宮から関空も便利だろw
まあ伊丹にバスで行くのが一番いいとは思うが
大阪駅なら阪急&モノレールかバスで伊丹だな
さすがに大阪市内から神戸は便利とは言えないと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【JAL】日本航空JL043便【JGC】 (363)
パイロットへの道スレ (219)
チャイナエアライン炎上について議論するスレ (767)
【BKK】ビジネスエアー 【HIS】 (240)
【FRA】ルフトハンザドイツ航空 LH006便【MUC】 (459)
成田空港が便利か不便か決着をつけるスレ (234)
--log9.info------------------
【SEO】Google対策 パート19【Google】 (388)
主婦SOHO友の会 (323)
ホームページZEROスレッド その1 (953)
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の62人目 (808)
【朝目】他力本願サイトが憎い【新聞】5 (548)
福岡のWEB制作会社2 (415)
ホームページビルダースレッドその40♪(・ω・)ノ (929)
Web制作者が愚痴るスレ 13クレーム目 (266)
SEOのパワーテクノロジー (704)
Canvasについて語ろう (224)
スパム業者のIPブラックリスト (668)
【PDF】Adobe Acrobatってどうよ? (440)
WEBスクールについて2 (411)
※右クリックブラクラチェッカー※ (865)
【Overture】PPC広告7【AdWords】 (943)
Dreamweaver CS3 (747)
--log55.com------------------
ナマポ乞食(笑) 首吊りチョンコ(笑)
【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その729
K-1 WORLD GP総合スレ 92
【秋山】格闘代理戦争2nd ★7【KID】
【榊原】RIZIN総合スレ★304【銀河系軍団 】
ナマポ乞食で荒らしの首吊りチョンコ(笑)
【RISE】神童 那須川天心 20【RIZIN】
K-1 WORLD GP 総合スレ 93