1read 100read
2012年07月家ゲーRPG130: 【GC&PS2】テイルズオブシンフォニア Part82 (474) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トラスティベル 〜ショパンの夢〜 総合スレ5 (415)
クロノクロスが一番の傑作 (736)
聖剣伝説 Legend of Mana 53周目 (825)
ゼノギアスvsゼノサーガvsゼノブレイド (298)
ダークソウル販売店舗情報スレ (303)
ヴァルキリープロファイル総合 Chapter149 (292)

【GC&PS2】テイルズオブシンフォニア Part82


1 :2012/05/28 〜 最終レス :2012/08/19
PS2 『テイルズオブシンフォニア』
発売日:2004年09月22日(水)
価格:税別価格6,800円(税込価格7,140円)
ジャンル:君と響きあうRPG
PS2 『テイルズ オブ シンフォニア PlayStation2 The BEST』
発売日:2005年07月07日(木)
価格:税込み2,800円
※PS2の通常版との大きな変更点はありません。
※PS2版の大まかな追加要素
・新ボス追加・アニメーション追加
・秘奥義追加・新技、新複合技追加
・新イベント追加・新コスチューム(新称号)追加
▼公式サイト
PS2版:http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofsymphonia_ps2/index.php
GC版:http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofsymphonia/index.php
▼テイルズチャンネル
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
▼テンプレまとめサイト
http://www.geocities.jp/tos_ps2/index.html
▼携帯電話用 攻略サイト
http://www.v-rank.jp/ranking/ranking.cgi?board=tetora81&rows=0
※質問する前に上記サイトで調べるのは基本です。検索エンジンを使って検索しましょう。
▽前スレ
【GC&PS2】テイルズオブシンフォニア Part81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1330751600/
よくある質問F&Q
http://www.geocities.jp/tos_ps2/faq.html
次スレは>>970が立てること

2 :
購入前・評価
Q:テイルズ未プレイだけど、おもしろい?
A:シリーズの中ではそこそこ簡単な方なので、初めてならいい機会かもしれません。
Q:他のシリーズと比べてどうよ?
A:一概には言えませんが、戦闘自体は↑のように簡単な部類に入る(GC版よりはムズい)。
 ただダンジョンの謎解きはめんどくさい方かも。
Q:ストーリーは?
A:基本的に鬱展開が多いです。
 前半は某大作RPGに似ていますが、中盤以降まったく別の展開です。
Q:GC版と比べてどうよ?
A:様々な追加要素(特技・秘奥義・隠しボス・サブイベント・称号・コスチューム)があり、お得感があります。
 ただ多数の(有益な)バグも修正されているので注意。詳しくはこちら
 戦闘に関しては敵の思考ルーチンや使用してくる特技・秘奥義の追加で難易度は上がっています。
 マニアックな点ではフレームレートの変更(改悪)。
 GC版は60fpsを基本としていた(フィールドのみ30fps)が、PS2版では30fpsになっている。
 その為、GC版プレイヤーからは戦闘などでカクカク動くと声が上がっている。
 ライトプレイヤーや「フレームって何?」って人は気にする必要はないかと。
Q:ソフトの読み込みは速い?操作性は?
A:GC版と比べると明らかに遅いです。セーブ・ロードも遅い。
 戦闘開始前後の読み込み・フロアの切り替えなどもストレス感じることアリ。
 とはいえ、この程度の読み込み速度のゲームは多数あるので、慣れれば許容範囲かもしれません。
 パッドリセットこそないものの、メニューにロードがあるため、まぁ妥協点か。
Q:クリアまで何時間くらい?
A:人によるが30〜40時間ぐらい。スキットを見る量によってかなり変わってくる。

3 :
システム・戦闘
Q:AIが糞すぎます
A:あきらめろ…と言いたいところだが、作戦や術・技の封印、である程度カバー出来ます。
 それでも敵のインディグネイションに突っ込んで行きますが。
 ボス戦などは、使えないCPUを含めての難易度と考えるしか。
Q:セーブ・ロード画面のパーセンテージって何?
A:キャラ別戦闘参加率。
 ちなみに2周目以降で戦闘情報引継ぎをした場合、それも踏まえての割合になるので注意。
Q:戦闘時操作キャラ変えられないの?
A:メニュー呼び出してスタートボタン
Q:使用回数ってなに?
A:上位特技(秘技、奥義)を覚えるための条件だったり、秘奥義の発動条件だったり…。
 250回までは50回ごとに威力1%づつ上昇するらしいです。
 秋沙雨は200回以上で切り上げキャンセル可。属性変化技も200回以上から使用可能。
Q:ブロックつかみにくい
A:スティック使うといくらかウマー。
 オブジェの中央にグッと押し込む感じにして、スティックをニュートラルに戻すと掴みやすい。
Q:宝箱(フェイク)が倒せない。
A:無属性の攻撃は効かない。属性付きの武器で攻撃したり、前衛で防御し、後衛の術で倒せ。
 ちなみにコレットの盗むも属性付いてないと盗めないので注意。
 (盗めるアイテム「オールディバイド」は非常に有用)
 出現場所はトリエットの遺跡・メルトキオ下水出口付近・ラーセオン渓谷
Q:U・アタックで二つの異なる複合特技を出すことは可能ですか?重複しますか?
A:無理。アタック後の複合特技は1つしか出ない。
 因みに複合特技の優先度はロイド絡み>ユニゾン中の特技発動順で決定される。

4 :
Q:序盤のパーティどうすりゃいいの?誰が強い?
A:お好きにどうぞ。リフィルがいればどのキャラ入れてもクリアぐらいなら出来ます。
 あえて言うならコレット、しいな抜け。
Q:コレットが使いづらい。
A:前衛で使うならSタイプの技を覚えさせ、通常2段→レイトラスト→パラライパルティータなどで攻める。
 …が、近距離通常攻撃のリーチが非常に短い。
 たまにちょっと離れてピコレイン、スターダストクロスとかでチマチマと。
 術師として使うならエンジェル・フェザー、ホーリーソング、グランドクロスあたりだろうか。
 とはいえ、いずれにしてもEXスキルと連動させてのアイテムスティールや図鑑埋めの為の雑務係になることが多い。
Q:しいなが使いづらい
A:キャラ自体は使いにくいことはないですが、攻撃力の低さや技にイマイチ華がないと言うか…
 EXスキルにLV2ダッシュ・LV3エクステンド・LV4コンボプラス・LV4スピードスペル
 (ハイターン・ハードヒット・イフィシェント)を付けてみてください。
 地味に活躍できます。でも地味。
 なお詠唱キャンセルを使いこなせるようになれば化ける。
Q:召喚ってどうやって使うの?技を引き継いでいると仲間になったとたんしいなは召喚使えるの?
A:オーバーリミッツ時に使える。術技引継ぎ後はすぐに使える。
Q:ゼロスとクラトスどっちがを選べばいいの?
A:どちらも戦力になるキャラなのでお好きに。
 シナリオに関しては是非両ルートを見てもらいたい。
Q:グレードどうやって稼ぐの?
A:イセリアの森で雑魚を速攻で殺したり(HP・TP満タン状態で3秒以内にノーダメージで倒す)、
 バキュラ(テセアラ南東の修道院)を逃がさず倒す…など。
 バキュラはダメージ1しか入らないのでヒット数の多い技を連発する。
 いずれにしても取得グレードUPが無い1周目なら無理して稼ぐ必要はない。
Q:ノーマル・ハード・マニアって具体的にどう違うのよ?
A:敵HPがハードならノーマルの1.5倍、マニアなら2倍。
 各ステータスの強化の他に、ノーマル時には使ってこなかった術・技、秘奥義などを使用してくる。

5 :
>>1

6 :
シナリオ・ダンジョン
Q:次に何処行くか分からない。
A:あらすじ読め。まだ解決していないイベントは黄色で表示してあるはず。
Q:ダンジョンの謎が解けない
A:活字にするのが非常に面倒な所が多いので、攻略サイトへどうぞ。
Q:トリエット跡で仕掛けミスった。もう無理?
A:攻略前ならフィールド出ろ、クトゥグハ殺ったならもう無理。
 トレジャーハンター取るときに要注意。
Q:パルマコスタ牧場のワープウザい
A:スタート→左→左→上→左→上→左
Q:パラグラフ王廟の風車…
A:赤→黄→緑→白→青でクリア
 青→赤→黄→白→緑、赤→緑→黄→白→青で宝箱
Q:地の神殿ってどこ?
A:メルトキオの北西、温泉のある島の南
Q:クレイアイドルどこにいるんだよ
A:アルテスタの家とトイズバレー鉱山
 トイズバレー鉱山ではお酒を要求されるので注意(アルタミラ、ミズホ、フラノールに売ってある)。
Q:闇の神殿でチビシャドウフラフラしてついてこない
A:ロイドのパーソナルはずせ。
 暗闇ビームを当てると寄ってくるから上手く利用しましょう
Q:フリーパスの入手時期は?
A:称号「レザレノ会長」取得後から。(最後まで?)
 ちなみに移動キャラをロイドにしてアルタミラに入る必要あり。
Q:アスカ関連イベントのノヴァどこにいるん?
A:ハコネシア峠南東あたり。
Q:開けれない宝箱(黒い宝箱)がある。
A:サブイベントで開けれるようになるので、初発見時には開けるの無理。
Q:魔の装備品入った宝箱消えた・イベント始まらない
A:8人居ないとだめ
Q:マクスウェルと戦えない
A:8人居ないと(ry

7 :
俺の初めては70時間だずぇ

8 :
最も庶民的な主人公ロイドが好き
ロイド好きなジニもコレットも好き
ぺったんこっていうほどぺったんこじゃないもん(萌)
リーガルめっちゃ頼れる
クラトス渋いぜ。「すまねぇ銀さん!俺カッパ巻きしか握れねえ!!」

9 :
しいなをRしたい

10 :
しいなでRー

11 :
>>1
そういやテイマガでAよりSの方が容量多いから移植難しいと言ってたけど
Sの方が古いからてっきり逆かと思ってた
そういやGC2枚組だったから移植やリメイク難しいのかな

12 :
性能がな
フレームレート落としたりテクスチャ簡略化して対応してたけどさ

13 :
>>1
前スレ1000
なることを願う!

14 :
携帯機でSみたいな1番大容量を上手く動かせるのってどれだろ
吉積の言い方じゃSリメイクは3DS難しそうだし、やっぱVitaになるんだろうか

15 :
PS2版のシンフォニアレベル22にするまで後もうちょっとだ
技は先に50回に100回に200回に300回に400回にする

16 :
目障り
R

17 :
>>14
移植、として考えるなら・・・
現存するハードならVita以外では無理だと思う
3DSはたとえ容量面をクリアできたとしても、
やはりPS2クラスのゲームをするには、スペック不足が否めないな
リメイクで考えるとPS3しか選択ないかも
Vitaでも可能だろうけど、すごくハンパなリメイクになりそう
やるならガッツリVレベルのグラに変えて、PS3が納得する人多いんじゃない?

18 :
3DSもVitaも持ってないし、Sもラタもハード買いしたから
何が来てもバッチ来い!だな
今度I−Rの公式アンソロ出るらしいし、SもSリメが出たら
またそういうのも出るかもな

19 :
移植かリメイクか〜
周期的にこれ話題に上るけどいつもそれだけなんだよな…とか思いつつ、EDアニメは容量の関係でマーテルが早口だったりとかいう話を聞いたらPS3とかでもっかい容量最大限使い尽くすくらいのリメイクを希望する

20 :
PS3で出してくれたら泣いて喜ぶな

21 :
PS2版シンフォニアのことでききたいがしいなとリーガルEXスキル何がいいか迷ってる

22 :
>>21
しいなのオススメはL2ダッシュ+L3エクステンド+L4コンボプラス+L4スピードスペル。パーソナル使えなくなるけど動きが段違いに良くなるから控えの時以外はこれにしてた
リーガルは適当。多分スカイキャンセルかなんか付けてた気がする。あとショップではパーソナルに変更してたり
参考までに

23 :
たしかリーガルはヴァルキリーがオススメ

24 :
少し前に初めて放置したまんまだな…
始めからやるべきか、続きからやるべきか

25 :
そんな時のあらすじですよ

26 :
プレセアのもう1つの奥義の出し方がわからない。緋炎なんとかってやつ
どうしてもレッパなんとかになる。
これってオーバーリミッツ入る前からHP15%以下とかにしないと駄目なんだっけ?
嗜好滅龍閃は869回も使ってんのに…
あとフェアリーサークルが攻撃も兼ねてたこと最近知った。めっちゃ強いね

27 :
このコピペは進化する 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーといい失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われてビビる
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてR未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) R 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ) Rにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おぼっちゃま君みたいな髪型の幼児 ママーが口癖 すこし肥満気味
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがRを晒すR癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ Rに攫われる パパが大好きw
はじめの一歩(小橋健太) 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味なオヤジのバケモノ
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 高校生なのにエヘヘという笑い方をするキモイ奴 性同一性障害なのかもしれない・・・
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもRーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン Rスーパ−ヒーロー 勇気を出してRに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後生き返る
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラするRキチガイ 別名異常性欲者
遊戯王(健太) 盲目の娘に暴言を吐く糞ガキ 障害者差別が大好き 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のモロパクリキャラw

28 :
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜 デブでブタのような顔 怪獣に攫われるw
プリキュア(星野健太) 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこをとRをダブルで漏らす
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー ホームレスをゴキブリといい見下す
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) トロという謎のあだ名を持つデブ どうやらキチガイ超能力者らしい こいつのせいで大迷惑がかかる
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太) シスコン かなりのシスコン 主人公によく暴力をふるう
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はユウヤ君に射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 6歳にもなってまともに喋れないことから障害者かもしれない・・・
てんで性悪キューピット(金倉健太) RR犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太)なんと声優は釘宮 振られて旅に出たバカ もう一度振られてまた旅に出たw 
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をするR親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 悲しいRー少年 すぐ欲情する犬以下のバカ
妹水着(伊藤健太) 妹と3pするR クソラノベの主役 本物のRとは彼のことを言う
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰いころされるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)極悪Rにリンチされ監禁されR付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママーこわかったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ Rを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖 2度攫われる
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソR早くRボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッス
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)変なゲームしてたら狂った友人に殺されてしまったかわいそうな人 
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったブサイク
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw

29 :
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 森に迷って死亡した変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はないw
3年B組金八先生 伝説の教壇に立て! (健太)軍隊オタク ゲームと現実の区別もできない危険人物 18歳なのに身長が147センチw 病気か?
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたバカwIQ70w
魔法のアイドル パステルユーミ(健太)モブガキ こいつのせいで迷惑がかかりまくる 池沼っぽいガキ
メイプルストーリー(ケンタ)ケンタウロスを飼っている謎の人 すぐピンチになってしまう
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺w
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたR 発狂して全財産を失ったw その後、彼に恨みを持つRに殺害されたw
ポケモン(ケンタ) 炎タイプのポケモンを水タイプの技につっこませる鬼畜w 親友が助けに来たのになぜかガッカリする
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)サッカー部では補欠のザコ R ヒロインを寝取られるw
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキ こいつを守るために主要キャラが死亡
ウィニングパス(加藤健太)調子にのってバイクのってたらジコって障害者になったかわいそうな人
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているガキw 鼻がとても長く いわゆる奇形というやつ
うたかたのそら(東健太)史上最強のクズ 6年前翔を殴って溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している
その性格は残虐で後先を考えない 女にも平然と殴りかかるなど本物のクズである その容姿はsラそのもの
ストーリーの途中で女をRしようとする   最後は裁きを受け死亡・・・本当にどこまでも不快で最悪なキャラだった・・・
健太=ガキ
健太=デブ
健太=不気味な顔
健太=被害者
健太=脇役
健太=DQN
これはすべて事実であり真実です

30 :
>>26
HP減らしてプレセア以外死亡で出せる

31 :
>>30プレセア以外の戦闘メンバー全員死あとマイトチャージ発動で…
何でレッパのほうになってしまうんだろうか…
HP9999の15%以下なら1400くらいからオーバーリミッツにすればいいのかなぁ…

32 :
>>31
マイトチャージじゃなくてリミットオーバーだね
マイトチャージ+何かの複合スキルだった気がする

33 :
>>31
緋焔滅焦陣はHP10%未満じゃないと出ないぞ
リミットオーバーはマイトチャージとアピールだったかな
リアルラックが悪いとリミットオーバー発動前にリミッツ終了することもあるので事前セーブがおぬぬめ

34 :
HP調整はいつも雷の神殿でやってるよ
あそこはHP1で止まるし

35 :
>>32-33サンクス!助かる。
そっか。リミットオーバーね。
そういえば、そんな気がしてきた。さっそく明日やってみる

36 :
>>22
有り難う参考になった。他のキャラのEXスキルも最初迷ったな
コレットはアイテムゲッター、ジーニアスとリフィルはコンセントレート
ゼロスはスーパーブラストがいいんだよね?後パーソナル
クラトスもスーパーブラストで最後何付けたらいいか迷う
プレセアはアピールとパーソナルとマイトチャージとセイヴァーにしようと思う
ロイドはパーソナルとコンボプラスとスカイハイとキャンセラーにしようと思うけどどうかな?

37 :
しいなの技TタイプとSタイプあるけどマジどっちが使いやすいか迷う

38 :
しいなでRー

39 :
>>37
個人的にはSタイプがお勧め
EXスキルはメンタルサプライがいい

40 :
使用キャラの場合は通常攻撃の締めに破魔豆符を使うと引き離してダウンが奪えるので反撃されにくくなる

41 :
明日・明後日のテイフェスでS関連の新作発表ないかな〜
来年10周年だしリメイクがそろそろ来てもいいと思うんだ

42 :
>>39
Sタイプが使いやすいのねTタイプは使いづらかったの?
クラトスとゼロスのEXスキルスーパーブラスト使いやすいから?

43 :
シンフォニアの技の事で質問
ロイドの技Tが瞬迅に散沙に獅子戦でSが魔人に虎牙破に裂空
コレットとジーニアスとリフィルの技Tタイプ
クラトス&ゼロスの技T瞬迅にS閃空裂で魔人はどっちがいいだろう?
プレセアの技TでほうしゅうだけS、リーガルの技T鷹爪に飛に治癒S凄龍
ロイドは魔人と裂空はTのほうがいいと思う後コレットのブランディスはSにしようと思う
正直どっちがやりやすいのだろう?

44 :
>>42
しいなは元々あんま攻撃力ないからSタイプの方が良さ気だな

45 :
>>44
しいなの技Sタイプにする。43の他のキャラの技のタイプもあれでいいかな
この技のほうがいいと思ったら教えて

46 :
リーガルの治癒はS
理由は自分にしか使わないからさ!

47 :
>>45
とりあえずまず人の意見ばっか聞かずに自分でやってみる方がいい
SもTも簡単に偏らせれるし、スキルも付け替え可能だし
自分に合わないなと思ったら色々変えてみたらいい

48 :
片方のタイプの技を覚えてから別なタイプの技を覚える時には前のタイプの技を忘れなくてはならない
しかし、リフィルのホーリーランスとリザレクションのようにべつに忘れなくても両方使うこともできる
奥義2つも使えてしかも条件も軽い先生。ありがたや

49 :
ストライクリングやテクニカルリングを装備してればすぐにタイプが傾く仕様ならもっとよかった
正直カジノで大量に手に入れてもエンカ→逃げるのくり返しだもんな

50 :
攻撃力3000にするのめんどくさすぎでしょ
ラベンダー何枚必要だと思ってるんだ

51 :
初プレイ時の俺も>43みたいにどれがいいか悩んだな
1周目と何周かやった後じゃ全く違う感じになったけど
コレットとセイジ姉弟は最初Tだったけど、Sで落ち着いちゃったし

52 :
>>47-51
本当技のタイプは迷う。攻撃力3000にするのめんどくさいって何の事?
EXスキルも正直何がいいいか分かんないし>36のEXスキルも正直あれでいいか迷う
コレットとジーニアスとリフィルのEXスキルはあれでいいと思う
ゼロスとプレセアも。しいなは教えてもらった。ロイドが迷うパーソナルはいるな
リーガルもパーソナルは欲しい後3つだ

53 :
>>52
普通に攻撃力を3000にするのがめんどくさいな〜って

54 :
>>53
もしかして闇の武器の事?間違えてたらゴメン
リーガルのEXスキルで攻略本でみたけどスカイキャンセルとヴァルキリー無かったような

55 :
>>54
普通のステータスの話だよ
魔武器は5000まで上がる

56 :
ゼロスとクラトスは結局コンセントレートで落ち着いちゃったな
スーパーブラストってあんまり使いどころがない

57 :
>>55-56
ステータスね。スーパーブラストあんまいみないのね
コンセントレートもいいね。ロイドのEXスキルは何付けたの?

58 :
ロイドってコンボプラスなくても4回攻撃出来るのを最近知ったよ

59 :
キャンセラーは絶対必要だな
あれでこそロイドの真骨頂、二刀流の猛ラッシュが実現できるというもの

60 :
多分同じ奴だと思ってるんだけど毎日毎日「〜なの?」「〜かな?」の教えてちゃんが鬱陶しく感じてきた
質問するなら小分けにしないで一度にまとめて質問しろと

61 :
>>56
スーパーブラスト2人ともつけてるんすけど
>>59
秘技使わなくてすむよね

62 :
>>57>>61
どこかのサイトの受け売りになっちゃうんだけど
・通常攻撃6回に増えたところで1撃ごとに威力減衰あるから総合ダメージはあまり増えない
・1対1ならともかく通常戦で6回も殴ってたら横から別の敵に殴られてコンボ中断される
ということで個人的にはあまり意味ないと思ったんだよ

63 :
CPU任せだと6回殴ってからじゃないと技を使ってくれない事が多いからな>スーパーブラスト

64 :
キュアやリRを見たことなかった

65 :
ゼロス7位
ロイド8位
クラトス13位
コレット22位
プレセア26位
後続タイトルかなり出てるのに、5人もランクインしてる
さすがシンフォニアだ

66 :
ランクイン常連キャラ達の中でも最古なのに(リオンはもはや別格w)頑張るね
今回はツイブレ効果があったから何とかロイドとゼロスは・・・って感じだけど、
クラトス下がってるの見ると、正直オリジナルだけで頑張るにはキツくなってきたな
それほど古い作品ってわけだorz
リメイク出すにはいいタイミングだと思うんだけどね
あまりに需要が無くなってからでは遅いだろうし

67 :
デスティニー2、エクシリア2がマザーシップでラタ騎士が外伝って基準が曖昧過ぎるだろ…
良いR担当いるんだからHDでリメイクして欲しいわ

68 :
>>66
次の投票期間にSリメイク出たらまた順位上がると思う
やっぱ出番って大事だからな

69 :
>>66
まあリオンは続編リメイク本人主役の番外編と色々やって持続してるのもあるな
それだけやって貰えること自体恐ろしいんだろうけど
にしてもそうか、Sも歴代じゃ古い作品になってるんだよな
どうもPDEが昔でD2以降はそれなりに最近の印象が抜けん…
今後も変わらず末永い支持を願う

70 :
D2とSのアニメ絵は全く古臭く見えないのが凄いよな
むしろエクシリアやグレイセスの方が古臭い絵に見える謎

71 :
>>65ロイド8位か。大健闘だな

72 :
>>69
そんなSも来年10周年だから相当古いんだけどな
でも今やっても面白いと思うので無問題

73 :
「リメイクされれば発売日がそれに更新される」とするならば、
実はSがマザーシップでは最も古かったりする・・・
PS2版(2004年)から全くリメイクされてない
それより前はというと、
P,D2,EはPSP,DはPS2で発売されている
どれもSよりは後
RはPS2版ですらS(PS2)より後、L以降はもう書くまでもない

74 :
PSP版をリメイクと言われると何か違うと言いたくなる

75 :
PSPはみんな移植でしょう
Pもリメイクの移植だし

76 :
通信でユニゾンアタックを

77 :
>>67
ラタトスクみたいな黒歴史をマザーシップにできるわけないだろカス

78 :
てすた

79 :
秘奥義いいなあ。シンフォニア。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=3he29gNMgEI
投稿した人、BGMはGCのにしてるあたり良くわかってるなあ。じんわり泣きそうになった。

80 :
>>69
気持ちはわかる
自分はRPG楽しんでた最盛期がPSだったものだから
Sのグラが古すぎてまともに遊べない、というレス見るとビックリするw
今から新規でテイルズに入る若い層は、やはりVからになるのが普通だし
わざわざPS2買って古いゲームする子も少ないんじゃないかな
3DS、PSPに移植されてるタイトルならともかくね
つまりリメイクはよー

81 :
当時もあのmobはないわーと思ったし、イベントの画作りショボい上映像としてまともじゃないから古いというのもわかる
俺は逆にSから飛んでGやVやったが背景テクスチャの無進化っぷりに唖然とした

82 :
シンフォニアもう10年経つのか。CM見て衝動買いしたのが懐かしいな。あの歌歌ってる人が今あんな風になるなんて思わなかった

83 :
主題歌よかったなあ
あれ聞いて衝撃受けて買ったようなもんだからな

84 :
opのプレセアたんがかわいい

85 :
GC版の主題歌は神だったのにPS2版主題歌のクソぶりには心底がっかりした
同じアーティストで歌も劣化しまくりならわざわざ変更しないで良いわ

86 :
>>85
でも救いの塔で流れるOPアレンジはPS2の方が好き
SのGC版はD以来のOP買いだったな
あとmisonoの劣化って言うならOVAの方がもっと酷いぞ…
昔の思い出補正が崩れるからもう使わないで欲しいくらいだ

87 :
味噌野だったのか
知らんかった

88 :
>>818
水とか結構進化はしてると思うけどな
Gの海辺の洞窟は綺麗と素直に感動した
Sのグラは当時も結構これどうなんだって思う所はあったがコレットやクラトス達の羽は綺麗だと思ったな
だから隠し要素で羽根出したまま戦わせてくれと思ったw

89 :
アンカを盛大にミスった
上のは>>80

90 :
マグニスが…

91 :
リーガルの奥義は感慨深いものがある…!!
出しやすさでは対空→空中→地上→発だけど
より見映え良く演出するには地→対空→空中→発!!『ゆくぞー!奥義…略…これで!!最後だぁああー』

92 :
スカイハイ&キャンセラーの運用方法教えてください

93 :
キャンセラー
[スカイキャンセル][カウンターコンボ]
特技後に一度だけ特技で連携できる
スカイハイ
[リカバリーアーツ][スカイキャンセル][エアリアルガード]
空中で基本攻撃を連続で出せる

94 :
しいなでRー

95 :
そこはプレセアちゃんだろjk

96 :
いやらしいです…

97 :
私、いやらしいんです…

98 :
はじめての海

99 :
最近プレセアのよさに気付いた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3/PSV】Dragon'sCrown ドラゴンズクラウン 7 (435)
RPGでありがちな設定 (721)
【リメイク】ココは直してロマサガ3【要望】 (742)
【ロマサガ3】四魔貴族 何て読んでた? (241)
正直RPGが一番つまらないジャンルだよね (472)
クロノクロスは糞ゲー (562)
--log9.info------------------
【ぶたも】ジェレミー・アボット Part7【飛べる】 (672)
使用曲・振り付け情報スレ Part5 (200)
フィギュアスケート☆カロリーナ・コストナー 6 (960)
【ユーロ】ヨーロッパ女子シングル総合5【欧州】 (798)
ジョニー・ウィアーアンチスレ (486)
フィギュアスケート☆カク・ミンジョン Part1 (438)
ロシアのペア・アイスダンススレ3 (532)
おまいらが笑ったレスを貼れ in スケート板17 (752)
フィギュアスケート選手を○○に例えると 3例目 (482)
行き過ぎた陰謀論者にウンザリな人の数→ (340)
海外掲示板ヲチスレ(^^)/~~part4 (724)
イリヤ・クーリック (468)
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ★7問目 (741)
スケート選手の日記を創作してみよう!(女子編)3冊目 (570)
笑えるフィギュアスケート画像を集めるスレ13 (778)
【雪組ペア結成18年】 (394)
--log55.com------------------
CR rewrite【西陣】
【サミー】デジハネPA北斗の拳7 天破 part2【ST】
昔のパチンコ屋はこうだった!67
二ヶ月で貯玉6万発越えたwww
俺たちはただ確率通りに当たってほしいだけなんだよ…
【サミー】CRAぐるぐるダービー【銀座】
パチンコ屋で10分だけ時間を止められたら
ファフナー2の役物はデキレなのかガチなのか