1read 100read
2012年07月車種・メーカー184: 【TOYOTA】トヨタ 17系クラウン 13台目【CROWN】 (417) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホンダ EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.26 (804)
■■S-MXがもっとS-MXになる!!■■Part25 (592)
【MAZDA】マツダCX-5 納車待ちスレ 5【SKYACTIV】 (483)
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.19【PRIUSα】 (657)
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part121【Fit】 (225)
【三菱】ギャラン・レグナム Part28 (635)

【TOYOTA】トヨタ 17系クラウン 13台目【CROWN】


1 :2012/05/12 〜 最終レス :2012/08/14
トヨタ クラウン 11代目 17クラウンのスレです
前スレ
▼TOYOTA▼トヨタ11代目(S17#)クラウンNo.11▼CROWN▼
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1315271100/(実質12)

2 :
【TOYOTA】S17#型(11代目)クラウンNo.11【CROWN】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1303890622/
★■★17クラウン★■★10台目♪
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1281403915/
★★17クラウン★★都合9台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251992261/
★前期★最後のクラウン17系 2台目★後期★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240043736/(実質8)
★★★最後のクラウン17系★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1231447047/(実質7)
★★★17系クラウン ★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212070134/(実質6)
★■★17クラウン★■★5台目♪
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1202915744/
★■★17クラウン★■★4台目♪
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186987109/
★■★17クラウン★■★3台目♪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177767893/
★■★17クラウン★■★2台目♪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166435121/
17◇クラウン◇17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147792706/

3 :
もういらねんじゃね?

4 :
>>1乙!

5 :
11代目 S17#型(1999年 - 2003年)
1999年9月24日−発売。ボディ剛性をより向上させるため、25年続いた4ドアピラードハードトップからドアサッシュ(窓枠)を持つセダンボディに変更。
           スポーツグレードに「アスリート」の名称が130系以来8年ぶりに復活し、14年ぶりにターボ搭載車も加わった。
           アスリートの登場によって2世代続いたロイヤルツーリングは廃止された。
           ロイヤルシリーズがロイヤルサルーンG、ロイヤルサルーン、ロイヤルエクストラ。
           アスリートシリーズがアスリートG、アスリートV、アスリート。アスリートVは280ps/38.5kgmを発生する2.5LDOHCターボ。
           ヘッドランプではロイヤルが従来のリフレクターとカット入りレンズとなる。ディスチャージヘッドランプはアスリートに設定された。
           1977年以来続いたディーゼルエンジン搭載車は消滅。MT搭載モデルも民生/警察車両含めてこの代で消滅。
           130系以来、久々にステーションワゴンが新規開発され、名称もエステートに変更されている[。
           インドネシアなどに右ハンドル仕様の輸出実績がある。クラウンセダンは2001年8月まで先代の150系が継続生産。
2000年4月−ロイヤルエクストラに1G-FE搭載の2000cc車を追加。
2001年8月−マイナーチェンジで内外装を変更。ロイヤルサルーンにトヨタ独自のマイルドハイブリッドシステムを搭載するグレードが用意され、
        国土交通省低排出ガス車認定制度で50%低減レベル、八都県市指定低公害車認定で優-低公害車☆☆ を獲得。
        ロイヤルにもディスチャージヘッドランプが設定。アスリートには17インチアルミホイール&45扁平タイヤがオプションとなる。
        ロイヤル系もアスリート同様にサイドとリアのアンダー部分が黒からボディカラーに変更。アスリートにブラックのボディカラーを追加。
        ヤマハ発動機による「アスリートVX」という、独自の足回り(X-REAS)と300psにパワーアップしたエンジンを持つモデルが限定販売。

6 :
クラウンエステート GS171W/JZS17#W型 (1999年12月 - 2001年8月)
1999年12月15日、発表。
2000年8月、一部変更で自然吸気車は低排出ガス車化。廉価グレードとしてアスリートEを追加。
ホイールが15インチのスチールホイール&キャップになる(ロイヤル系には設定のないディスチャージヘッドランプはアスリートEでも標準装備)。
同時に2.5L系のアスリートにスーパーホワイト&ブラックのボディカラーを設定した特別仕様車「プレミアムスポーツエディション」を追加。
2001年8月に11代目クラウンと合わせてマイナーチェンジを実施。その際にグレードはアスリートのみになると同時に廉価グレードの
アスリートEは2.0Lエンジンに変更/17インチアルミホイール&45扁平タイヤをオプション化/ブラックのボディカラーを追加。
2002年8月、ナビと17インチアルミを標準装備してお買い得価格の特別仕様車「プレミアム」を追加。
2003年12月2日には12代目クラウン登場に先駆けてエステートは引き続き11代目クラウンベースでマイナーチェンジを実施し、
フロントフェンダー中央にウインカーランプを追加。クルーズコントロールを標準化、ナビゲーションをG-BOOK対応させるなど装備の充実を図った。
同時に2.0Lと2.5Lターボは廃止。2003年にセダンのロイヤルとアスリートが12代目(S180系)にモデルチェンジされても継続して販売されていた。
その理由として、葬儀業者が霊柩車(ステーションワゴン型の洋型霊柩車)のベース車両として導入したり、また病院等から自宅や式場へ遺体を搬送する
寝台車としての需要が多いからであった。生産が終了した現在は、ミニバンのアルファードやエスティマなどを改造し寝台車として使用している業者も多い。
だがステーションワゴンの市場はミニバンなどに押され需要は下降の一歩を辿り、またトヨタはS180系クラウン以降に搭載される6気筒エンジンはすべてV型へ
刷新するという方針を固めていたことから2007年6月をもって生産を終了。クラウンからステーションワゴンが消滅した。
また、同時期にマークIIブリットやカルディナといった、同じトヨタのステーションワゴンの代表車種もラインナップから消滅した。

7 :
マジェスタ3代目 S170型(1999年 - 2004年)
1999年9月に発売。このモデルよりクラウン同様にプラットホームが一新され、ボディ形状がこれまでのハードトップからセダンへ変更された。
搭載エンジンは先代と同じであるが、4000CCのモデルは出力が280PSに向上している(直6モデルは220PS)。
4リッター、3リッターの両グレード共にベースグレードのAタイプ、上位グレードのCタイプの2種類のみの展開となる。
Cタイプには全てエアサスペンションが装着され、また4リッターCタイプには4WDモデルが存在している(このモデルのみ4AT)。
専用のオプションでフードクレストマークを装着できるようになり、全体的に大きくなった車幅に対し、目安を付けることで運転し易くなっている。
ベースカラーはホワイト・ベージュ系のツートンと、ダークブルー系のツートンが主に使用されている。
なお、ナビタイプが、従来のCDからDVD方式に変更された。後期型ではオットマン機構などの特殊装備も追加され、
ドライバーよりも助手席や後部席の居住性を確保する仕様になっている。
このモデルは生産終了後の今日でも、ハイヤー及び公用車、個人タクシーとして用いられていることが多い。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
クラウンパトロールカー
ベースは2000ロイヤルエクストラ。この型より型式の後に「Z」が一部付与されなくなる(除くJZS173Z)。2005年まで継続生産。

8 :
前期型は3.0のFR車が直噴D-4エンジンそれ以外は普通のEFI
後期型は3.0と2.5のFR(NA)車が直噴D-4エンジンそれ以外は普通のEFI
シリンダー内にガソリンの燃えカスが溜まのやすいD-4エンジンは、主な症状としては
エンスト、アイドリングの不安定、異常な黒煙、不安定なエンジン音、出力の低下、燃費の悪下などが発生する。
ホームセンター等で売っている安価なエンジンコンディショナーやキャブクリーナーで
定期的にスロットルボディを洗浄することで症状を防ぐことが可能。
これから購入ならターボ、4WD、前期型の2.5、2.0がトラブルフリーでおすすめ。
---------------------------------------------------------------------------------------------
・前期型に後期型のテールへ交換するには加工が必要。
・マルチ仕様にはビデオ入力アダプタハーネスで地デジチューナー取り付け可能。
http://www.beatsonic.co.jp/serch/product_serch2.php?B_CATEGORY_ID=30
・市販のオーディオやナビはキットで取り付け可能だがキットが高い。
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/TBX/TBX-Y016/TBX-Y016.html
http://www.beatsonic.co.jp/serch/car_serch3.php?car_conformity=45
http://www.beatsonic.co.jp/serch/car_serch3.php?car_conformity=47
http://www.beatsonic.co.jp/serch/car_serch3.php?car_conformity=49

9 :
名車館
http://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=5579
ロイヤルCM
http://www.youtube.com/watch?v=HQNzs9QSTbA
アスリートCM
http://www.youtube.com/watch?v=W5wcIJGjHZo
http://www.youtube.com/watch?v=wBuGYBDhioY
エステートCM
http://www.youtube.com/watch?v=oLk1psmDHW0
マイルドハイブリッドCM
http://www.youtube.com/watch?v=UkUrDMGE7CQ
アスリート&エステートCM
http://www.youtube.com/watch?v=sPA9qSQr9RQ
トヨタ 170系クラウンシリーズのCM集
http://www.nicozon.net/watch/sm16255865
自動車SNSみんカラ - ロイヤル
http://minkara.carview.co.jp/car/553/
自動車SNSみんカラ - アスリート
http://minkara.carview.co.jp/car/552/
自動車SNSみんカラ - エステート
http://minkara.carview.co.jp/car/622/
自動車SNSみんカラ - マジェスタ
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/crown_majesta/

10 :
2001年式アスV乗りです。まだまだこの車に乗り続けます。新車で購入依頼大きなトラブルもなく頑張ってます。いざという時にパワーがあるアスVは中々手放せまん。

11 :
クラウン乗りの人ってだいたい40過ぎから50代なのかな?

12 :
先に前スレ使おうよ(´・ω・`)
99年に特別仕様車買ったのが24才
愛着あるし今の楔形の車好きじゃないからまだ買い替えない
はやく一周まわって四角くならないかな〜

13 :
1オツカレー(_´Д`)ノ~~

14 :
ディーラーから重要なお知らせ(サービスキャンペーン???)
の封書キタコレ

15 :
今日、会社の駐車場に車止めてて帰りに見たら
運転席側のミラーが逆側に倒れてた。
傷とか付いてなかったから誰かが手で倒したんだろうと思う
前の車では何もされてなくて、クラウンに乗り換えて1週間経たずにやられた
クラウンアスリート如きで嫉妬するか普通?

16 :
>>14
ボールジョイントが摩耗で外れる可能性がある件?

17 :
>16
はい
>17
以前はロイスとか?

18 :
>>15
未だにクラウン=高級車と思い込んでる人間がいるのも事実。100万以下で
買えるクルマなんだけどね。俺はアスリート憧れるけど。
犯人はDQNワゴンRなんかに乗ってる人間かと思う。

19 :
クラウンごときに乗り換えただけで運転が
横柄になって、知らない間に他人から顰蹙を買っていることもある。
自分が気づいていないだけで、誰かの進路を妨害して心底怒らせたかもしれない。
そういう事にさえ考えが及ばないのか?
何もかも他人が悪くて自分には非が一切ないと思いこむなんて。
真のバカとはこれほどまでにバカなのか。
薄ら寒い。

20 :
誰かクラウンアスリートV貸してくれ

21 :
>>18
そうだよね。特に俺の職場は自分以外殆ど50代だから未だにクラウン=高いとか考えてる
乗っていった初日には今度はクラウンか、金持ってる奴は違うなとか
そんな車に乗ってて良い身分だなとか言ってたからね。
給料なんか同じ会社で働いてれば分かるし、俺はタバコも酒もギャンブルもやらない分車に回してるだけで
何も凄くないだろと。
良い車欲しければ、何かを諦めるしかないだろと。
つーか、良い歳こいたおっさんがそんな事するか?普通

22 :
アスV乗りだけど、TRCとかVSCとか体感できる場面は?
やっぱり雪道とか?

23 :
サーキットとか以外で?
凍結した坂道なんかはVSCがピロピロいいまくるぞ
あとトラコンは微妙に邪魔

24 :
オレは小金持ち相手に商売してるけど、お客のとこにはこの型のクラウンで行くのが嫌味がなくて一番いいよ。
仕事以外ではアルファードとムラーノだけどね、あと遊び車でケンメリ所有してる。

25 :
現行やゼロクラよりクラウン然としてる気がする。

26 :
ゼロクラウンでリセットされたからね

27 :
会社の17乗りの人に、同じツートンでも君の方の色が良いねと言われて
良く見たら、相手のクラウンはクリーム色っぽい感じだった
言われるまで全然気づかなかったし、日焼けとかで色が変わったのか?と思ったら
クリームっぽい方はミレミアムパールトーニングっていうんだね。
初めて知ったわ

28 :
ノーマルのツートンとプレミアムのツートンは違うよね

29 :
ゼロクラって、でかいホイール履いてエアロ付けないとカッコ良く見えない。

30 :
竹やり、出っ歯、CR88が似合う
最後のクラウンって感じですね。
やんちゃにはスラントノーズは似合わないしね。

31 :
>>23
なるほど。それで坂道は上りきるのかな。
昔FRに乗ってた時はLSD付きでもダメで諦めて家に帰ったな。
やっぱりスタッドレスは必需品だろうか?

32 :
>>31
ICアクセス道路で結構な傾斜、入り口でよく南方ナンバーのトラックがスタックしてる場所
90マーク2(LSDトラコン有VSC無)だと登れなかったのと同様の状況で、17は僅かにケツ振りながら登ってくよ
スタッドレス要るかって一体どこのひと?w

33 :
>>32
参考になりました。ちなみに群馬の平野部です。
雪山や雪の高速は、まず行かないので、ほかのことに金使います。

34 :
17クラウン検定(初級編)をやってみた
結果は、70点 凡人だそうだ。
知っているようで知らない車だった。

35 :
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!今日何気なくライトをみたらポジションバルブが中に落っこちてた
それを取ろうとピンセットで頑張ってたら、リフレクターのメッキが若干削れちゃったorz
アルコールでカスを拭いたらあんまり分からなくなったんだけど、ライトを間近から覗きこむと若干分かる・・・
気にし過ぎかな・・・?(´Д`)ハァ…

36 :
ピンセットや割り箸の先端に輪っかにしたガムテープや両面テープを付けて取ろう

37 :
トヨタに行ったら同じ17クラウンがとまってた。
何かうれしかった。

38 :
D4でワコーズのRECSやる場合 注意しろよ・・・

39 :
>>38
何に注意するの?

40 :
自分でやったわけじゃなくて ショップでやってもらったけど 触媒真っ赤っかになって
そのまま車入院した。。。

41 :
ガソリン添加剤とか手軽で良いぞ
ガソリン添加剤21本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336798435/

42 :
連投すまん
どうやらRECS自体 直噴には気を付けないといけないらしい
ワコーズの社員も車を見に来たらしく ショップ店員曰く 施工方法自体も問題なく 何が
原因でそうなったかはわからないらしい
強いて言うならRECSの注入が終わった後少しづつ回転を上げるんだけど そのタイミングを
普通のよりかなり遅めにしないと駄目だったかもしれないとのこと
これから原因をワコーズの社員とかと究明するらしい

43 :
D4は鳴り物入りだったのにな。
当時雑誌で直噴の仕組みを読んで羨ましかったな。手の届かない値段だったし。
三菱のGDIなんかより興味があった。

44 :
D4ってそんなに問題出易いんだ?俺のは今の所特にトラブルなし。
定期的にPEA配合の添加剤入れて、レッドゾーンまで回してやってる
からかな。
でも、もう7万キロだから何か起きそうな気がしないでもない。

45 :
みんなパーツはどこで買っているの?ネットさがしてもあんまり数ない気がする、

46 :
13のV8に昔乗ってたが17がでてやっとモデルチェンジって感じだなテールもにてるし全体的に13の面影があるわ 今度足に買ったんだが2.5生アドバイス有ったらよろしく

47 :
まずは改行を覚えようか

48 :
ツマンね

49 :
3000GだがTEMSのヒューズを試しにどうなるか抜いてみた。
あ、ちなみにTEMSはカーブなどで瞬時にショックを硬くしてロールしないように
する装置ね。任意ボタンとしてはノーマルとスポーツを選べる。
で、抜いて走ったら一番硬い設定で固定され何とも乗り心地最悪の
足になりました。
フワフワが嫌いな人はお試しあれ。
以上実験結果でした。

50 :
フェイルセイフがどういう意味かわかっていれば
実験するまでもなく結果も分かったはず。
アホはやってみなきゃわからんのか。

51 :
>>45
純正部品はディーラー。社外品は、ドレスアップ興味無いからわからん。

52 :
フェイルセイフって何よ?

53 :
新しいナビソフト買った人いる?
新東名載っているか知りたい

54 :
確かにそこが買うか買わないかの境目だな。

55 :
全然関係無い地域ならどーでもいいけど 静岡住みなもんで

56 :
知らない地方の重要な道とかはナビ頼りだけど
新東名みたいな誰でも知ってる一本道でもナビ必要なの?

57 :
確かにそうなんだけどね
道の無い所を走ってるナビを見るのがチョットね。。。。

58 :
山奥住まいだからわからなくはないよ・・・
道やトンネルが10年反映されないのもざらだし、出勤で道のない山中を走ってるくらいだorz
考えてもしょうがないから毎車検時に買ってる

59 :
>>53
ワシも2012年春VersのナビDVD欲しいので、今ディーラーに問い合わせたら、
当初の6月1日発売が延びてしまって、7月2日の発表⇒2〜3日後に入荷するとの
ことでっせ。
ワシは兵庫県民やから、新東名載ってるかどうか聞くのは忘れてもうたわ。すまんな。

60 :
>>59
いえいえ 発売日延期情報どうもです
ゲッツしたら新東名載っているか教えて下さいな

61 :
>>60
OKですな。
電話でもう担当営業マンに購入予約はしてるんで、7月上旬には
ゲットできそうなんで、新東名の件報告しますな。

62 :
エンジン側のフューエルポンプは正式には何て言うのですか?

63 :
発売が伸びたと言うことは新東名をぶち込んでる最中ってことでしょ。たぶん。

64 :
話しの流れに関係ないんですが皆さんアドバイスお願いします。19インチアルミ考えてるんですが前は8・5J後9・5Jにした場合前と後のインセットはどこまでが限界ですか?5pローダウンしてます。

65 :
来年車検なんだけど最新DVD出てるかな?
たしか営業の人が年2回更新するって言ってたような。
大体半年遅れで内容が反映されるって。

66 :
>>64
注文したときの書類みてないから曖昧だけど・・・8.5J/9.5Jのときは+40/+38で発注したような気がする
爪折り済みでキャンバーすこしつけて適正タイヤでバンプするとどこか少しこする感じ?だったと思う
歳とる毎に細く小さくなってw今は225-18-8J+42/255-18-9J+42絶対こすらないし乗り心地も良w

67 :
66さんアドバイスありがとうございました。自分は爪はノーマルなんでそこまでのインセットは無理かな。

68 :
現車みればわかるけどリアの爪はたいしたことないしフロントはゴムが当たるとだんだん曲がってくから
実のところソコはたいした問題じゃない

69 :
現車確認しました。前後の爪見ましたが固くて曲がる様な気がしませんが。知識がなく中々爪を折る事はできません。安全な所のインセットを先程のアドバイスを参考にさせて貰います。

70 :
エステートのイージークローザーが動作しなくなりました。
RR DOORと書かれたヒューズがリアハッチでしょうか?
ヒューズは切れていない様子です。
ECU?が壊れたのでしょうか?

71 :
17狭いなぁ〜

72 :
ひえ〜エステートってイージークローザー付いてるのかよ。
ところで17全般に言えるんだがこの車の足って路面が良いところでは
上品な柔らかさがあるんだが
ちょっとしたの凸凹道になった途端、ドタバタしませんか?
バネはいいとして、ショックがショボイんだろな〜。

73 :
足まわりがどれだけ奥深いか知りもしないで語るな、ゴミが

74 :
じゃあゴミな私が解るように教えてよ。
みんなは気にならないのかな?

75 :
>>74
気になるに1票
それと、イージークローザーは
リアハッチですよ。

76 :
オレは貧乏人だから、中古の17のアスV買った時感動したよ。
静かだなー、速いなーって。
まだ感動の最中なので凸凹道は気にならないなぁ。

77 :
>>75
レスありがとうございます。
ヒューズの場所は運転席の足元ですよね?
ヒューズの名前がリアハッチでしょうか?

78 :
アスVいいなぁ

79 :
フォグにHIDを入れてる方に質問なのですが、取り付けはやはりバンパーを外さないと不可能でしょうか?
フロントを持ち上げてアンダーカバーをずらして取り付ける事は可能でしょうか?

80 :
>>79
自分は、ヘッドライトを外した。
作業もしやすい。

81 :
>>80
ありがとうございます
みんカラなどで見てきたのですが、ヘッドライトを外す時に傷防止にマスキング等をされたでしょうか?
また、バンパー等を外さなくてもヘッドライトの取り外しは簡単でしょうか?

82 :
バンパー外して下からやった
マスキングするか?自分で考えなよwww

83 :
俺はアスV後期新車で購入し今だに手放せないでいる。ターボモデルが次期クラウンに出れば新車を考えるわ。ターボの加速を味わうと放れらられん。燃費は気にしないし。

84 :
>>81
ぐちゃぐちゃ言うばっかりで自分で判断できない、行動もしないと
いうならばさっさと業者に任せれば?
>>83
ボクはバカ。まで読んだ

85 :
新車でクラウン買えるなんていいな〜

86 :
>>84は基地外
三輪車にエアロと本物の竹ヤリを削ってチューンナップして乗り回せばw

87 :
>>81
特にマスキングしなかったよ。
心配ならしたほうがいい
バンパーは外さなくていいよ。

88 :
>>83
V6のターボか。何か革新的な技術でもないとありえないな。
現行だとGT-Rくらいしか思い浮かばない。国産で他にある?

89 :
あほばっかし

90 :
14年クラウンエステート乗りです。
スーパーライブサウンド無し純正ナビを有り純正ナビにポン付け交換できるのでしょうか?
あと、6連装CDも。カセットいらね。
この車、長く乗りたいから。

91 :
でもマルチだったらカセットはあったほうがいいよ。
iPodやwalkmanが聴けるから。

92 :
オレの部屋にはオーディオ機器が一切ない。
CDはパソコンで聴けるが、カセットは車が頼り。
貴重なテープがあるので助かる。

93 :
17前期ロイヤル乗りだけどPドアロック解除しにディーラー行ったら
出来ないって断られた。
解除出来るの、17後期からだって。

94 :
でも前期には寒冷地用アクセルペダルポン付けがあるじゃないか。
前期は3000円でいけるが後期は20000円なんだぜ。
アクセル軽くなるから絶対お勧め

95 :
>>83ナカーマ
でも9年も乗ってると、ヘッドライト黄ばんだり、インパネ奥からごにょごにょ異音がしたり
格納ミラーが完全に閉まらなかったり開かなかったり、キーが抜けなくて
ATシフトをぐりぐりするとやっと抜けたり、バンパーのメッキがくすんでしまって
ねずみ色になってたり、フロントガラス上のメッキモールのメッキが剥がれちゃったり
アナログ放送終了でテレビ映らなくなったりするんだよなぁ。
あと、純正の17インチホイルとタイヤを盗られてブロックかまされていたこともあったっけなぁ
あの光景はかなりショックだったよ。ショックと悔しさで1週間体調崩した。

96 :
自分も同じだわ。ヘッドライト黄ばみ磨いても取れなく新品交換した。ドアミラーは左右二回交換(ディーラー保険にて無償交換)インパネからの音もするしね。モールもくすみましたし。でもまだまだ乗りますよ。

97 :
俺のもインパネの奥からゴニョゴニョ聞こえる。室内が静かだからよけいに気になる。これって何の音?何が悪いの?

98 :
10年目のうちのは右ドアミラーの調子がいまいち
新車時のペイントシーラントもさすがに倍の年数経ってるので現在では効果無し
一応屋根有り駐車なんだけど、最近はボディーコーティングが気になる

99 :
11年アスVを伯父から譲り受けたんだけど、
一発目の始動時に何だかかぶってるような症状(800回転くらい)がしばらく続いてから、
回転が上がり始めて本来の暖機状態になるんだけど、これって何が怪しいんだろうか?
距離は62000kmで、ドノーマル車です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 34 (554)
【スバル】スバルの技術力は最低【SUBARU】 (1001)
[燃費] プリウスでまじめに燃費向上を語る [THS] (835)
ハイブリッド車総合・終了葬式スレ★Part1 (490)
No.44 プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 45台目 (407)
【J31】 日産 ティアナ Part33 【J32】 (637)
--log9.info------------------
【あいつは】戦闘妖精雪風【ジャムだ!】 (732)
【復活】みんなでAHやろーよ 復活1【純正スレ】 (525)
宇宙ものシム (212)
コマネチVSほっかむり (640)
懐かしのF/A-18HORNET3.0 (332)
プチコプターってどう? (883)
USAF2000(日本語版)で対戦・・・ (449)
AirWarriarやってた人いませんか? (259)
祝!エリア88 新作アニメ化 (261)
Operation Flashpoint@フライトシム板 (202)
航空管制をするスレ (731)
このスレを2ch最古スレにする (549)
こんなフライトシムは嫌だ! (541)
Microprose Falcon 4.0 Part XIII (780)
★★FALCON 4.0ってまだ購入可?★★ (436)
フライトシム版 悪魔の辞典 (294)
--log55.com------------------
Fedora 総合スレッド Part 59
Debian GNU/Linux スレッド Ver.91
【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】
Linux Mint 30
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 21
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part45【ARM】
プログラミングのお題スレ Part14
C#, C♯, C#相談室 Part95