1read 100read
2012年07月車種・メーカー27: 【F20】BMW New 1シリーズ Part6【大人の車】 (505) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アルテッツァ総合Pert45 (843)
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 34 (554)
Volkswagen UP! (718)
アルファ147 Part42 (797)
【VW】トゥアレグ Touareg Part14【W12/V8/V6】 (848)
最近、ホンダが空気過ぎる件7 (953)

【F20】BMW New 1シリーズ Part6【大人の車】


1 :2012/07/23 〜 最終レス :2012/08/14
コストパフォーマンス抜群の, 期待の新人! New BMW 1シリーズをマターリ語ろう!
※このスレでのフォルクスワーゲンの話題は厳禁です。基地外に餌を与えないようにお願いします。
試乗記
http://www.b-otaku.com/level1/sijyouki14/F20-120-frame.htm
http://autoprove.net/2011/11/11519.html
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/bmw_1series_2/990/photo/6/
日本自動車輸入組合
http://www.jaia-jp.org/guide/attractive/bmw1109/
前スレ
【F20】BMW New 1シリーズ Part5【大人の車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1337860082/

2 :
【F20】BMW New 1シリーズ Part4【大人の車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1332686400/
【F20】BMW New 1シリーズ Part3【大人の車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328373540/
【F20】BMW New 1シリーズ Part2【大人の車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1324959889/
【F20】BMW New 1シリーズ Part1【大人の車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322045392/

3 :
>>1
乙であります

4 :
あのカローラみたいな貧乏くさいBMWのこと?

5 :
>>1
乙です

6 :
M135予約したぜ、金額は未定だけど500位らしい。

7 :
>>1

F20納車から3カ月。静かで乗りやすく大満足。前の156と比較にならない

8 :
前スレ983で燃費聞いた者です
回答くれた人ありがとう
参考になりました
街中はともかく、高速の燃費は先代よりかなりいいんだね

9 :
納車か4ヶ月で8000km走った。色々と滑らかになってきて、毎日楽しいw
ドライバーの方が慣れたってのもあるんだろうけどね

10 :
俺も同じくらい@120スポーツ16インチ仕様
相変わらず楽しいけちょっとだけいじりたくもなってきた
ランフラットはやっぱりサイドウォールの動きに違和感あるのと、減衰力はいろいろ試したい
ブレーキの剛性感もなんとかしたいかな…
ボディももうちょっとビシッとすると尚いいかも

11 :
F20良いんだけど、ミニバンに煽られる。
ハッチバックはみんな同じに見えるんだろうな。
同じ値段でCも買えたのだが、失敗だったか。

12 :
純正なび、クソすぎませんか?

13 :
>>11
> ハッチバックはみんな同じに見えるんだろうな。
俺様はBMW様なのに何で煽られるんだ、ってか
貧乏グルマのくせにプライドだけ一丁前でキモ過ぎ

14 :
BMWのくせにノロノロ走ってんじゃねーよ
て思われてるんだろ

15 :
こんな車かうなら86BRZのほうがまし。
馬鹿が買う車

16 :
ミニバン乗りは俺様最強だからS63AMGでも煽る

17 :
>>11
くだらねーなおい
査定額落ちる前にCに買い換えるか、もっとアクセル踏み込むかしろや

18 :
ちょっとおちつけよw

19 :
>>12
F30購入予定者ですが、どの辺がクソ?
一度設定したルートをひたすら走行しようとする、といった意見を目にしたことが
ありますが、そういった類ですか?

20 :
田舎だから他のルートが無いんだよw

21 :
ばかばかりだなF20をアクセルべた踏みで走ればどんな車よりも最強なんだぞ。

22 :
純正ナビ、スクロールさせるためにはいちいちスクロールモードにしなくては
いけないってところは、確かに鬱陶しい。
他には特に不満ないかな。あんまし使ってないからかもしれんけど。

23 :
高速道路走っても、SA、PA、IC情報に画面が切り替わらないのが非常に不満。
後はまあまあかな。

24 :
>>11
E87の1シリーズがゆっくり走っていることが多いので、E87と思ってあおってくるのがいるみたい。
坂に差し掛かったところでべた踏みして間を開けるとせっついてこなくなるよ。

25 :
純正ナビ、道の表示が細い
その道も山などのテクスチャで覆い隠される本末転倒ぶり
(50mスケール以下の詳細表示は別として)
設定で回避できたりする?

26 :
>25
だよな。
100m以上だとルート案内中の道しか見えない。テクスチャ消す方法ないのかな。

27 :
>>23
自動ではないけどサブ画面に略図を表示出来るよ
うちはエアコンのとこの数字キーに割り当て色々使い分けてる

28 :
>>26
もしかしたら説明書の158ページの「地図色を変更する」で解決できないかなあ?

29 :
ナビが案内を始めるまでに時間がかかるの何とかならないの?
渋滞している時に案内のコースを変えたら、ガイドを出して欲しい。
バカナビが間違えていると思って案内に従う気になれない。

30 :
やっぱ国産のナビとは天と地の違いがあるのか

31 :
相変わらずナビは使いづらいのか
俺のはナビなし、iPhoneでナビ使ってるが、見た目はナビあり圧勝だし、これから買う人は悩みそうね

32 :
後付はできないから、迷ってる人は試乗の時にナビも試した方がいいね。
F20だと試乗車についてないこともあるから、その時は標準でついてる車種でためしたらいいよ。

33 :
ナビなしのしょぼさは尋常じゃないからなぁ・・・
あれにナビなしの選択肢って、実質ないだろ。

34 :
メルセデスについていたのは都心部は詳細に表示されたけど、地方の狭い路地に行くと曲がるところを通り過ぎてから案内されたこともあるから、気にしないが吉かな。
これもメルセデスのナビだったけれど、一方通行の路に入らせようとしたり、用心していないと危なく違反でつかまるところだった。
特に、時間帯で通行区分が変わる所などは要・要注意。どのナビでも大体の道案内と思っていたほうが良いね。

35 :
ナビパッケージのナビ以外は色々便利で満足なんだけどねえ(笑)
国産車だってナビ大満足とはあんまし聞かないしね。国産車の場合は
オプションで選択肢が多いのがちょっと羨ましいかな

36 :
国産車のも可なり問題ありで、高速のすぐ横の下道(高速湾岸と365号)などがわからなかったり、
踏み切りに入ってから、「踏切ですご注意ください」って案内されてもな。
ナビパッケージも高いだけあって良くできているところもあるけど、トヨタの高い方の奴には負けるかな。
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/

37 :
>>27
そうなんですか?
色々いじってみたけどそれらしい設定が分かりませんでした・・・。
どのような設定か教えていただきたく。m(_ _)m

38 :
TVも見れませんしバックカメラも付けようと思うと追加10マンくらい?
画質のシャープさに欠ける気が私はします。

39 :
>>34
痴呆の進んだジジイにナビが合わせる必要あんの? 

40 :
>>39
社用以外のメルセデスのオーナーは殆どジジイだ。お前には買えん。スマホでもいじってろ。

41 :
>>37
27だけど略図の設定の仕方書いとくね
まずナビが2画面表示になっている状態で、iDriveのレバーを右に一回倒す。
すると二つの画面の間にカーソルが行くと思うんだけど、ここでダイヤルを回してサブ画面メニューを選択。選択肢が何も表示されてないときはそのままクリック。
進んだ先に「略図」というのがあるよ。
説明わかりづらくてうまくいかなかったら、取り急ぎハンドルの音声操作ボタン押して「サブ画面、略図」と話せば一発で行けるよ。消す時は「サブ画面、オフ」。
ちなみに一般道を案内中は次の交差点名が表示されるよw

42 :
カーグラフィックTVでF20 120のMスポーツ(アダプティブMスポーツサス装着車)が出てましたね。随分と高評価だった。普通このオプションつける人いないと思うけど、どんな感じなんですかねえ。

43 :
俺はアルファ乗りだけど、弟が最近116i買った。
見れば見るほど似てると思う。
ttp://memo7.org/?%C6%E0%CE%C9%C8%FE%C3%D2#u3f75b7f

44 :
http://matome.naver.jp/odai/2128254783577028301/2128262797377961203
>>43
そんなに格好よくは無いよ。むしろコチラ。

45 :
>>44
悔しいけど、確かに似てる。

46 :
>>41
確認しました。
2画面設定で出来るんですね。
取説見ても分かりませんわ・・・。
メモリーに登録も完了。
ありがとうございました。

47 :
1尻は正面以外の角度から見てみると、
量感があって存在感があり、美しい造形である。
惜しむらくは、ライト及びフロントグリルの形や配置の加減で、
正面から見れば確かに>>44にソックリである。

48 :
正面から見た顔も美しいと思い始めた俺がいる

49 :
Corolla Fielder 18S "Aerotourer"
フルスロットル時の加速感は、感覚的にBMW116i以上で120iにも迫る、
いやそれ以上かもしれない、という位に感じるから、街中は当然ながら一級国道の
バイパスでの加速でも全くストレスが無い。
1.8Lだからといっても、ライバルのウィングロードや2Lのアクセラと比べても間違いなく
加速性能で上回っているのは何故なのだろうか。
http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp5/Fielder18S.htm
Mazda Axela Sport 20S SKYACTIV
フルスロットルを踏んでみたが、エンジンはガーっと下品に唸るし、インパネを伝わって
振動も感じるし、その割りには加速は大した事は無く、
1.5L級ならともかく本当に2Lなのかと疑いたくなる程だった。
http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp5/Axela20S-main-2.htm

50 :
ニッサン ウイングロード 18RX
4000rpm過ぎからの振動と騒音が酷くて、事実上は使い物にはならなかった。
http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp1/Wingroad-main.htm

51 :
>>49
116乗りなんだけど、加速がカローラ以下というのは悔しいなー
ぜひ走り比べてみたい

52 :
>>51
まともに相手するんじゃないの。

53 :
ひどい自演

54 :
>>24
E87ってなんでゆっくり走ってるのがいいんだろう
いつも左をゆっくり走ってるイメージ

55 :
パワーの少ない車は元々ゆっくり走りたい人が買うから、それでいいんじゃない。

56 :
ふにゃふにゃな足回りだから、不安定感があって、加速してるように感じるだけじゃない?

57 :
今日はグアム島に来ているんだ。シェラトンホテルに泊まって、お友達とレンタカーのポロで出かけるところなんだ。
原発プールみたいな狭くて環境の悪いところで、工作仕事の方は、故障だらけのポロを買った人のように、気の毒ですね。

58 :
はいはい。

59 :
オプションつけないとルームランプつかないんですかね?
そもそもオプション必須でノーマル116スポーツとかは在庫ないんですか?

60 :
>>57
お前、少しは自分の頭使ってレスを考えないと、脳みそが全部腐るぞ。

61 :
>>59
116はプラスパッケージつけないとバニティランプとかつかない
しかもその在庫がほとんどないのが現状で標準装備の120買うか3ヶ月待つかってとこだと思います

62 :
>>43 の方が1シリより
ずっ〜と高価なんじゃねえの

63 :
>>59
普通のルームランプはオプション無しでもさすがについてるよ

64 :
>>61
バニティランプって暗い所で女が化粧する時に使うものじゃないのか?
欲しいのか? そんなもの?

65 :
ルームライトあるんですね、カタログには書いてなかったので。
ノーマル116って安く見せるだけの設定で実際には在庫殆どないんですね
わかりました。ありがとうございました。

66 :
先に売れちゃったってだけじゃないの?

67 :
新型Aの価格が気になる

68 :
>>64
鼻毛抜くときに便利だYO

69 :
>>64
5分毎にヘアスタイル気にするからないとダメ。

70 :
アイドリングストップ後の再始動時のショック どうにかならないんでしょうかね〜
振動はひどいし、ブレーキ踏んでいても動きだす時があるんですけど
改善策 ありますか?

71 :
ブレーキ踏んでいても動き出す時は、始動用のバッテリーに電気があまり溜まっていない時だから、
もっと車を良く使うと直るよ。右折の時とか、駐車場に入る時にちょっと停まっただけでエンジン停止するのを防ぐにはレバーを左に倒せばOK.
しかし、左に倒したままだと、バックに入らないから、俺も忘れててあわてた時があった。

72 :
動き出すのは車がです 
再始動でエンジンの回転数が1000を越して前に進んでしまうのです

73 :
ディーラーに相談するのが一番でしょうねー。
自分のは停止時に振動大きく、再始動時は滑らかなので
プログラムが違うかも。

74 :
単純にブレーキの踏力が弱いってことかな。前に乗っていた車のトルクが小さくて、ちょっとブレーキに足を乗せていただけで停まっていたんじゃないかな。

75 :
前のスレで、プログラムの書き換えで解決したって報告あったような。
うちのもエンジン冷えてるときのアイドリングストップからの復帰で
回転がぐわんぐわんと暴れ出すことあるから、そのうちD持って行こうかと。

76 :
>>72
プログラムのバージョンアップで治る

77 :
だれかがこれで事故でもおこさなきゃ、リコールもしくはサービスキャンペーンにはならないのでしょうか?

78 :
>>75
>冷えてるときのアイドリングストップからの復帰で
 これは仕様と思っているから何でも無い。と思っているのは左足ブレーキのせいかな。
右足ブレーキの人がブレーキから足を離した途端に加速するとびっくりしそうだな。

79 :
アメリカとかヨーロッパの国でも左足ブレーキが使えないと免許取れないから、BMWは何とも思っていないかも知れない。

80 :
>79
んなわけねーだろ。

81 :
>>80
君は左足ブレーキ?

82 :
アメリカ仕様にはアイドルストップなんて付いてないだろ。
一方、欧州ではMTがメインだから問題は生じない。

83 :
>>81
君は枯葉マーク?

84 :
アメリカではF20売ってないけど

85 :
>>83
若芽マーク^^; 君は廃人マーク^^;

86 :
今日、自分のすぐ後ろ走ってた。信号で止まる度にルームミラー越しにチラ見したけど、
申し訳ないが、やっぱ真正面から見ると、「ねーよw」としか思えない。
ちょっと角度つけて斜めから見ると、まだ多少マシかもしれないんだけど。

87 :
またか

88 :
まぁ、人に理解されなくてもいいけどね。
これだけ選択肢がある中で、この車を選ぶってことは好きで乗ってるんだし。
家族の車とかなら仕方ないけど。

89 :
スタイルのいいスポーツマンがシャレた服を着ているが、
顔はピストルのお巡りさん、てか。

90 :
夜は良く前の車が道を空けてくれる。

91 :
昨日くらいの暑さなら、ECO PROエアコンでも力不足は感じないな

92 :
自分はこの車の顔はすごく気に入ってる、こいつは微妙にかっこいいよ
現行BMWの中でも意外と存在感ある顔じゃね?
向こう意気の強い若武者のような、いわば未完成の魅力?感じるよ
完璧で隙のない外観は意外と飽きるんだよね

93 :
>>92
すごく気に入ってるのに微妙なのかw
いやよくわかるんだけどねw

94 :
どうせなら、もっとカッコ悪さを追求してほしい。
中途半端なんだよ。

95 :
このクラスでそこそこ軽量、トルコン多段AT、FR
ある意味ライバル不在のイイクルマだと思う
唯一の弱点がデザインって事ぐらいかな・・・
(Mスポは結構カッコイイと思う!)

96 :
アンテナがちょんまげみたいだしな

97 :
ぶさいくでバカなほど愛着が湧くってもんだろ。

98 :
>>97
あたしぶすでバカな女なんだけど、私の事ディスってんの?

99 :
完璧なデザインは飽きがくる。靴からズボンからシャツから帽子、ネクタイまで完璧にデザインしたら、
顔はひょっとことか、おかめにしないと全体の釣り合いが取れなくなる。デザイナーはわざと外したんだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】トヨタ ハリアー Part60【HARRIER】 (310)
スバルのブランド力は全米第2位 (767)
【MAZDA】 3代目アテンザ Vol.8 【TAKERI】 (761)
【新旧対決】86・BRZはなぜ失敗したのか (315)
メルセデス・ベンツBクラス part1 (916)
【VW】シャラン Vol.02【SHARAN】 (596)
--log9.info------------------
パR、パチスロの基盤のプログラム 2 (498)
ExcelVBAで勤務表を作ろう (358)
SSE AVXのプログラミング (729)
エスパーが質問に答えるスレ (309)
文字コードの種類は何故複数あるのでしょうか? (342)
日下部陽一著 作ってわかるCプログラミング(第6版) (533)
CVS導入スレ〜 Rev.3 (837)
●●●●TCL/TKなら俺に聞け 2●●●● (918)
C++/TemplateMetaProgramming (493)
プログラムに詳しくなりたい (508)
最も美しいプログラミング言語は? Part6 (400)
GARMIN社のGPSのプログラム (651)
初心者の俺が初めて覚えるプログラム言語 (471)
圧縮・復元 相談室 (880)
Microsoft Silverlight その9 (379)
OpenCLプログラミング#1 (657)
--log55.com------------------
平松伸二ブラックエンジェルズ133
【金城宗幸】BLUE LOCK〜ブルーロック〜 13【ノ村優介】
【流石景】ドメスティックな彼女ネタバレスレ Part71【カバ】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 280等分目【マガジン】
【ミウラタダヒロ】 ゆらぎ荘の幽奈さん 【55泊目】
【ネタバレスレ】ミタマセキュ霊ティ 【鳩胸つるん】
【安田剛士】 DAYS part14 【つくし!】
【灰刃ねむみ】 足芸少女こむらさん  part2 【チャンピオン】