1read 100read
2012年07月エレクトロニカ189: ヘッドフォンなに使ってる? (250) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆kettel☆ (885)
aus (214)
ニカ的アニメ (297)
【Skrillex】スクリレックス総合01【Music】 (480)
ポストロックやってる日本のバンド (682)
mogwai ver.4 (305)

ヘッドフォンなに使ってる?


1 :2007/03/19 〜 最終レス :2012/02/06
教えてくれ。

2 :
AIWA HP-X122


だってお金ないんだもん

3 :
ウルトラゾーン DJRRO1

4 :
オーテクのPRO5
だって金ないんだもん

5 :
sonyのMDR3000
高音がはっきりきこえるんで結構気に入ってる。
あとMDR-F1
音はまあまあだけど、長時間つけてても楽だよ。

6 :
ATH - ゴレンジャイ PRO

7 :
オーテク ATH-ES7
長く付けてると耳痛くなる
お前の頭はデカイと言われているようだ

8 :
SONY MDR-F1
確かに音はまあまあだけど、軽くてなんか気に入ってる。

9 :
cd900st

10 :
HD580
この値段帯では最強だわ

11 :
Z900 去年の製造終了時に買ったやつ

12 :
ボ------ズ愛用★★

13 :
アンプ使ってる大馬鹿者はおらんのかえ?

14 :
すみませんPC直挿しです

15 :
PanasonicのRP-HT770。
AV板で勧められてた奴だけど個人的にハズレかなと思う・・・。
MDRにしときゃよかった。

16 :
オーテク ATH-ES7
もうちょっとボフボフ鳴るやつを探し中

17 :
SE-90PCIとESIのDr.HEAD HiFi繋げてオーテクのATH-A900で聞いてるよ。

18 :
オーディオインターフェースを買うことを検討中

19 :
ニカにいいヘドホンは効果的なんか?

20 :
オーディオテクニカATHPRO5
安いし音も好きだしまあまあ満足してる

21 :
ニカ聴くならDJ1PROが最適。
俺はヘッドホンオタだが、ニカを鳴らすのにこいつに勝てるやつはいないかと。

22 :

AKGに決まってるだろ オーストリア


23 :
B&O A8
何故か人前でヘッドホンできないヘタレな俺

24 :
ATH-A55
なんとも中途半端w

25 :
DJ1PROとK271を使い分けてる

26 :
ソニーのいちばん安い奴

27 :
オーテク多いな
そんな私もオーテクPRO700

28 :
オーテクとか全然ニカじゃないしw

29 :
オーディオ テク『ニカ』
これでもかって位ニカだよ

30 :
AKG K501
この美音を知ったら他のは無理。
DJ1PROも悪くないね。でも出番が少ない。

31 :
確かにAKGはニカと相性いいかもね

32 :
ゼンハイザーのHD650

33 :
高校生の頃から2代目で
ASHIDANOX ST-90
安いしレトロだしスタジオ系だし
いーお!

34 :
ASHIDANOX ST-90 ×
ASHIDAVOX ST-90 ○

35 :
スタジオ系?なんだそれは?

36 :
タワレコの試聴機にあるヘッドフォンって音とか装着感いいから買いかな?
オンラインのタワレコページで限定販売してるけど。

37 :
>>10
俺もそれ買う予定。
働くようになったらSTAX買いたいけど、まぁ高いな。
あとはDTMもやるから定番のCD900ST欲しいけど、HD580のあとでいいや。
1万円以内で幾つか使った中では、KOSSのがやっぱり良かった。UR/40使ってる。
篭り気味ではあるけど、フラットに出してくれるので万能だし、低音や高音の迫力を
重視しないのであればこれで十分だと思う。

38 :

          _
        /⌒ヾ シャカシャカ
おっおっ  ´《^ω^ 》゙ <このスレ定期的に立つNE!
        _( ⊂ i
       └ ー-J

39 :
HD580注文したぜ!
これでしばらくヘッドフォンはいいや。

40 :
HD580買った。音の存在感は凄いけど、エレクトロニカとは相性悪い気がした…(´・ω・`)
ニカ好きはAKGとかにしたほうがいいかも。アコースティックな音、とくにクラシックとは
これ以上ないほど相性いい。

41 :
K701買おっかな通学用にwwww

42 :
一番相性よさそうなのはコンデンサタイプっていわれるSTAXなのかな。
その分、スピーカーシステムとか凄く邪魔そうだし、高いけど。

43 :
リスニング用よりモニター用のがニカ向きな気がするけど
低音が寂しいのがイヤでDJ用に落ち着く

44 :
ちなみにおまいら再生環境は?
ps3→TA‐F555esr→DS‐25b

45 :
PC直挿しっす

46 :
PC→(サウンドカード)E-MU0404→HD580
一応、ヘッドフォンアンプを近々買う予定

47 :
未圧縮でエラー訂正ありだとすごい容量くわないか?
ちなみにヘッドホンアンプとプリメインアンプって厳密にどう違うんだ?
ドンシャリ過ぎて…とかフラットでつまらんとか良く聞くけどイコライザかませりゃいんでないの?
って思ってしまう俺は糞耳かな。
>>46
やっぱサウンドカード入れると差でますか?
HD580いいよね。
自分は上記の通りなんでk271に不満はないが、欲しい。

48 :
そもそもE-MUは1万円程度の安物なので、そこまで変わらないともいえるけど
音は鮮明になった気がする

49 :
プロリン750

50 :
PC(オンボ)→ATH-A500
今使ってるビクターのミニコンポのヘッドホン出力より良い音がでてる気がする

51 :
ポタCDプレーヤー→ショップ99
以外で聴くやつはたわけ

52 :
それは何故?

53 :
据え置きはDAC1→STAXの一番安い奴。
いろいろ使ってきたけどこれが音的には一番お気に入り。
でも実際は2Gnano→ep720の使用頻度のほうがずっと高いです。そんなもんです。

54 :
AH-G11
DENON

55 :
EtymoticReserch ER-4S

56 :
>>48
マジか…劇的にかわらないなら購入見送りだな…

57 :
オーテクのATH-A900使ってるけど
良いのか悪いのかはよくわからない。
iPod用はER-6i、慣れればカナルも良いもんだね。

58 :
iPOD使ってない。KenwoodのHD30GB9つかってる。音がいい。

59 :
クマホン

60 :
ヘッドフォンアンプ(HD53)やらを始めてつかってみた。
感動した。
HD580の凄さが初めて判った。なんというかきめ細かさが出るようになったから
音の作る空間の印象が全然変わってくる。

61 :
ヘッドフォンw
貧乏なんだね
君たちw

可哀相

まぁがんばって生なよw

62 :
なまなよ

63 :
>>61
俺はこういう書き込みをする奴以外は
人の事可哀相とか思わないな

64 :
うん、なまなよ
だね。

65 :
>>61
ぜひともお宅を拝見したいのだが

66 :
なまなよw

67 :
俺はGRADOのRS-1

68 :
>>67
グレイドw
貧乏なんだね
君w
可哀想
まぁ頑張って生なよw

69 :
また出た

70 :
「生なよ」などという斬新な日本語が覚えられる2ちゃんねるは
とても勉強になりますね。

71 :
PioneerのHDJ-1000使ってるけど・・・
これ皆からしたらどうなんよ。

72 :
>>71
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20464510330/#5527786

73 :
>>72
そうか、クチコミがあったか!

74 :
ボーズのクワイアットコンフォート3買おうと思ってるんだけど、みんな的にどんなもん?
もっと良いのがあれば教えてつかあさい。

75 :
>>74
BOSEは値段の割に音が悪い、その金額で外使用ならHD25がぜんぜん音は良い。
ただBOSEって名前をみせびらかしたいなら買っても良いかと思うよ。

76 :
>>75
ありがとう。
いや雑誌なんかでも各誌でべた褒めだったから、気になって。
別にブランドより音質重視なんでそちらにしよう思います

77 :
25だったら81買う

78 :
>>77
ん?ちょっと待って欲しい。
今81でググッたら、高価なプロジェクター出て来たんだがw
取りあえず25買ってみます。一応趣味程度でたまに箱で回しりするんですが、レヴュー見てたら箱でも使えそうだしそちらでも使用して試してみます。
耐久力とかどの位だろう。

79 :
>>78
HD25はハウジング回らないから片耳使用はできないよ。
それ重視するならK181かDJX-1かな、けど低音重視だからポストロックの音には合わないかも。
DJX-1は高音もきれいなので結構使用してますが。

80 :
181買うなら581買うわ

81 :
外で聴くならケニロッペだな
折れたから2台目購入したおwwww

82 :
外用はER-4S。
室内はSTAXのΛSignature+T1か、
テクニカのHA2002+AD2000だな。

83 :
>>82
外はER-4S以外は考えられない。

84 :
ER-4Sは音場が狭い。タッチノイズも邪魔。

85 :
900Stは辞めたほうがよい。

86 :
SONY MDR-F1
やっぱ楽なんで

87 :
>>84
外で使うのに音場もへったくれもねえだろ。
外じゃどのヘッドホンもイヤホンも極端に狭まる。
ER-4Sの利点は遮音性と解像度、それにクリアネスだよ。
クリアで良い音質のまま電車の音すらカットして、極上の音楽を奏でる。
タッチノイズなんか、ちょっと耳の後ろ回すだけで十分消えるだろ?
その程度の工夫もできないような ゆ と り には確かにブタに真珠だ。

88 :
天災
http://image.blog.livedoor.jp/twintail773/imgs/d/b/db3425bb.jpg

89 :
SONY MDR-CD900ST

90 :
ttp://opentemp.dhs.org/soukobeya1.jpg
ttp://opentemp.dhs.org/soukobeya2.jpg
ttp://opentemp.dhs.org/soukobeya3.jpg
ttp://opentemp.dhs.org/heyatanabata.jpg
ttp://opentemp.dhs.org/heyapc.jpg
ttp://opentemp.dhs.org/heyaeroge.jpg
ttp://opentemp.dhs.org/heyamigi.jpg
ttp://opentemp.dhs.org/heyahidari.jpg
( ´∀`)σ)∀`) 羨ましいかい?

91 :
自作板の部屋晒しスレから天才か?
しかしエロゲオタキモイな。楽器やDTM関連の製品が一個も見当たらないのが笑える。
そのくせSTAXか。いいご身分だな。

92 :
HD650はガチ

93 :
SONY MDR-F1

94 :
密閉型でオススメある?

95 :
外用はER-4S

96 :
テクニクスとパナル

97 :
録音モニター用
SONY MDR-7506、AKG K240Studio
外用
SONY MDR-Z500DJ
オーテク ATH-CM700Ti
鑑賞用
SONY MDR-Z900
にしてるけど、鑑賞用で良いのが無いな
CD900STなんて論外だしな、あんなもんスタジオで掛けるだけで充分

98 :
>>97
CD900ST、なぜスタジオ向けなのか?

99 :
>>98
そのまんまだから?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LINUS RECORDS (613)
七尾旅人 (541)
the album leaf (447)
ビョークについて語るのだ!!!! (355)
/////MERZBOW///// (358)
Serph 【サーフ】 (301)
--log9.info------------------
☆☆清水裕子応援スレ☆☆ (343)
東海大スーパールーキー☆早川翼 (930)
【S&B食品】竹澤健介 第13章【ロンドンへ!!】 (752)
東京マラソン29km地点【蔵前二丁目交差点付近】 (913)
【自律】東京農大二高陸上競技部 Vol.10【チャレンジ】 (486)
東農大女子長距離応援スレ☆ (318)
【眞弘】赤松姉妹応援スレ【弘佳】 (331)
滋賀の陸上競技 (628)
大塚製薬 松岡佑起Part14 (953)
【翔陽には】多摩高校応援スレ【負けない】 (545)
1500m、3000m走のタイムを速くするには?A (536)
【打倒】上伊那農業高校陸上部2【二葉】 (358)
【亡霊の】國學院大學陸上競技部part9【踊る夜】 (224)
☆☆長崎県の陸上競技について語るスレPart1☆☆ (462)
熊本県立高森高校陸上部 (220)
ーーーーーー%^鳥取県の陸上^%ーーーーーー (631)
--log55.com------------------
【サッカー】HSVで構想外の伊藤達哉、シント=トロイデンへ買い取りOP付きレンタル近づく
【芸能】坂上忍 総勢180人!バイキングスタッフと飲み会…「感謝の日でございました」
【テレビ】「そして、ルパン三世が生まれた〜命を吹き込んだ男たち〜」 NHK『アナザーストーリーズ』8月20日放送
【サッカー】J1第22節夕 清水×松本、鹿島×横浜FM 結果
【サッカー】J1第22節夜 FC東京×仙台、名古屋×川崎、G大阪×広島、大分×神戸 結果
【芸能】森口博子、生涯のパートナーは「ガンダムです」★2
【サッカー】J2第27節 千葉×愛媛、横浜FC×水戸、柏×山口、町田×金沢、京都×栃木、岡山×大宮、徳島×甲府、琉球×長崎
【高校野球総選挙】歴代最強の1位は大阪桐蔭!ネットでは賛否両論「間違いない」「年代差が出る」