1read 100read
2012年07月ピュアAU258: 【SONY】 APMスピーカー 【平面】 (291)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【B&W】 Signature Diamond (426)
ステレオ誌【stereo】 (551)
アニソン向けのピュアAU (445)
パラゴン状態 ハイファイ堂ってどうよ!5 (861)
Alpairを語ろう (911)
Nmode Part6 (537)
【SONY】 APMスピーカー 【平面】
- 1 :07/06 〜 最終レス :12/07
- さあ、どうぞ!
- 2 :
- 今日は久々にバカに会ったので2 get
- 3 :
- 平面スピーカーどこに逝ったんだ
- 4 :
- うちにいるよ
- 5 :
- 四角い振動板は近未来的なデザインで今見ても新鮮だね。
一番売れたと思われるAPM-66ESはウレタンエッジだったのが致命的。
音も悪くなかったし。
- 6 :
- 重いんだなこれが
- 7 :
- 上位の何機種か以外は一つのモーターから棒を伸ばして4点を駆動してる
と言う舞台裏を知ってガックリ。
- 8 :
- 棒で四点駆動することで分割振動を抑えるとかなんとか。
巨大マグネットでユニットは重かったな
- 9 :
- >>7
まあ、APMの構造理論とは矛盾してないんじゃない?
複数コイルの同期を心配しなくても済む分、安心設計かもよw
やっぱ高コストだったのかなぁ、全然普及せず消えていったね。
デザインはソニーっぽくて好きだったんだけどね。まあ当時は
ソニーのスピーカーは「色気がない」と不評だった中で、それを
更に突き詰めるような「原音指向」てな設計方針だったんだから、
そりゃ売れる訳ないんだけどさw
- 10 :
- APM-6とか、えらいかっこよぃ!( ゚∀゚)ノほしい。
- 11 :
- 一応、総合サイトみたいだから。
ttp://homepage2.nifty.com/k-ooki/apm/
- 12 :
- >>10
APM-6、まさに21世紀のデザインですな。やはりこれもウレタンエッジなんかいな?
出回っている数がかなり少ないのか、中古で見かけたことないな。俺も欲しい!
- 13 :
- パイオニアのS-F1と同じ構造?。S-F1は同軸だけど。
- 14 :
- あほ
- 15 :
- >>13
パイのS-F1も四角いけど、APMとは駆動方法が違うはず。
当時平面SPを出してた、SONY、パイ、テクニクス、ローディーはそれぞれ違った駆動方式だったと記憶しておる。
間違ってたらすまん
- 16 :
- まぁ同じ口径なら、平面と円錐型のコーンとでは後者の方が
AIRを揺らす量は多い訳だけど、平面型とメリットはエンクロと
ツライチに出来ること位?。
- 17 :
- 高剛性ハニカムサンドイッチ平板振動板、4点節駆動。
すんばらしぃわぁ
- 18 :
- 当時のSONYはラジカセから高級SPまでAPMにこだわってたけど、
高コストで利益なんか度外視だったんじゃなかろか?
- 19 :
- こんなスレ出来たんですね。
APM66ES愛用者です。
シャープな外観とは異なり、意外とウォームトーン。
気負いせず聞けるけど、解像度がないわけではなく、意外と音像はタイト。
バスレフなのでハイスピードな低音というわけではないけれど、そんなにボンつきもせず
量感もそこそこあってバランスは結構良い線行っていると思ってます。
前にせり出し過ぎもせず、やたらと奥行きを強調もせず、SPの周りに自然に広がる音場。
SPに音がへばりつく感じもしない、なんとも不思議なSPです。
ウレタンエッジはすでに朽ちかけていますが、液状ゴムでエッジを補修しています。
こういうSPがもっとあっても良いのにと思う、骨董趣味のオヤジでした。
- 20 :
- SONYじゃ無いけど大阪のA&Eテクニカルリサーチ社が
高価なウハとスコカの平面型ユニットを発売していますた。
- 21 :
- >>19
APM-66ESは中学時代に憧れてましたが金がないので買えませんでした。買える年齢に達したらすでに廃番にw
現在は小型のSS-X300を中古で購入してサブに使用中です。クロスエッジのため、まだまだ使えそうです。
程度の良いAPMにはほとんど遭遇しないので、SONYに期待したいのですが無理でしょうね。
- 22 :
- まぁ、平面型の老舗KEFが一時的なJAPANの流行を批判していた訳だが。
- 23 :
- うぜぇ
- 24 :
- 1本100万円のAPM-8と1本9千円のAPM-090。
ダイナミックレンジ広杉。
- 25 :
- 平面振動板にはV字型コーンの特徴の空洞で音を発するような音色、
いわゆる空洞効果がない。
と聞いたことがあるようなないような。
- 26 :
- 2年ほど前、APM-090(ディスプレイされてた新品・箱付き)を4千円で買っただよ。
音は・・・、低音は全く出ないけど、中〜高音域は結構自然な感じなので、今は
ピロースピーカー代わりに枕元で鳴らしてる。
この頃のソニーは、コンシューマー製品で妙な小細工を仕込むのが好きだったが、
こいつも例に漏れず「キャリージョイント」なるものが付属してた。背中合わせで
ジョイントして持ち運ぶためのものだけど、持ち運ぶときは背中合わせのままで、
それを倒して置くと蝶番のからくりで今度は底部を合わせて横並びにしたような
形態となり、そのままステレオスピーカーとして鳴らすことができる。
しっかしさぁ、APMスピーカー持ち歩くヤツなんか居たのかねぇ。
- 27 :
- あの頃はラジカセですらAPMだったからね。
当時の言い方をすれば、四角いスピーカーは「ナウい」んだろうなw
- 28 :
- そういや単なる角型コーンのユニットを使っただけの
APMもどき的な機種もあったな>ラジカセとかアクティブスピーカ
- 29 :
- APMもどきならヘリコンポのFH-7がそうだったな。うまく騙されて買ったわけだが、よく見れば平面でないことは分かるんだよね。
サランネットは金属性で脱着不可だったし。ある意味、詐欺だと思ったけど6年間頑張ってくれたよ
- 30 :
- APMを使ってる人って少ないみたいですな。
アルミ振動板なのに金属臭くない音が魅力なんだがな。
先取りしすぎた外観がネックで売れなかったのか?
- 31 :
- エッジの朽ち果てたヤツしか見たことない。
TechnicsとTRIOの平面振動板使ってます。
- 32 :
- PROFEEL用のX5を愛用してます。
- 33 :
- 癖のない、素直な音なんだが…
面白味のない音でもあったりして。
- 34 :
- ま、その後のソニーのフラフラ路線のはじまりだったんだけどね。
- 35 :
- APM-6monitorは小口径(小面積)に関わらず20Hz〜ってなっているけど
本当なのかな。現在もモニターとして活躍しているので名器なのは分かるけど。
- 36 :
- >>35
一応音は出てるんでしょ。聴感としてのボリューム感があるかどうかは別だけどさ。
- 37 :
- 低音のひずみが低いから
- 38 :
- f特が20〜20kHz(-10dB)なので、聴感上はほとんど出てないように感じるだろうな。
でもAPMは無個性だけど、質の良い低音を聴かせてくれるから好き
- 39 :
- この辺で何か勘違いしたソニーが、血迷ってAPMの新品出さないかなぁ・・・。
まあ出たとしてもハイエンドオーディオじゃなくて5.1chのAV用途だろうけどさ。
- 40 :
- 磁気回路4発とか特殊な振動板とかもう無理だろうな。
平面振動板にはV字型コーンのような周波数特性のあばれによる
特定の音色が生じにくいとか色んなメリットがあってすきなんだけど。
- 41 :
- APMは優れたスピーカだが、四角だった意味が未だに解らない。
理屈から考えれば駆動コイル3つで円形にすべきだったと思う。
支点が多いほどコイルの固有差が出て歪みになる。4つもいらなかったはず。
後期の駆動部1つ+4本アームはエセAPMだし。
- 42 :
- >>41
円形の3点じゃ、全面駆動は難しいと思うが?
現にテクニクスは円形軸対称ハニカムを巨大ボイスコイルで節駆動していた。
- 43 :
- Sony Designなんだよ。
見た目の差別化のためが大きいんでは
- 44 :
- >>43
やっぱりそうなんだろうね。ってずっと思ってたよ。
ハドオで朽ち果てたAPMを何台もみたことあるけど
リバティ付属のだけエッジが元気だよね。
あれだけクロスエッジなのかな。枠の角が丸くてAPMっぽくないので格好悪いけど。
一番下のはウーハではなくバスレフ板みたいな気がして買う気もしない。
- 45 :
- 4点駆動は分割振動対策だよ
分割振動を起こしたときに節になる部分を駆動すると分割振動は消える。
平板振動板の4節を駆動することで分割振動モード8までキャンセル。
- 46 :
-
- 47 :
- 理詰めで攻めるソニーらしい製品だったんだが、一般受けしなかったんかね・・・
- 48 :
- 他に出来の良いのが多かったからまずは様子見で他のを買い、
APMが世代を重ねて、手持ちのを性能見極めてから買ってやろうと思ったら
消えてしまったというのが当時のマニアの心境じゃないかな。
俺は99年以前のことは知らないんだけど。
- 49 :
- >42
当時のハニカムスピーカーカタログで(ソニーの)四角ハニカムはどれだけ節を探して
抑えても予測不可能な分割振動が出るのでだめだと書いていたのを発見w
対抗意識丸出しの松下www
- 50 :
- PS3もスピーカーもゴミ
- 51 :
- >50
もしかしてあの有名人か?wwww
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/pav/20070728/aE4rM1BteFg.html
- 52 :
- 俺的には性能より何より、あの「見てくれ」だけで白飯何杯も食えるよ。
- 53 :
- > 16 :ハニカミオヤジ:2007/06/17(日) 07:23:29 ID:d8ONQlbg
> まぁ同じ口径なら、平面と円錐型のコーンとでは後者の方が
> AIRを揺らす量は多い訳だけど、平面型とメリットはエンクロと
> ツライチに出来ること位?。
お椀で水汲むんじゃないんだからよお。可聴域では排除容積はコーンも平面
も変わらん。
平面矩形型振動板はエンクがおなじならSdを大きく出来るから排除容積も大きくできる
というメリットありとソニーはいっとった。
- 54 :
- 富士山の麓にあったソニーのコーン型スピーカーユニット工場、APMスピーカーに販売が移って、ミネベアかどっかに
売却された記憶が有るんだが。どうだったっけ?
- 55 :
- それは氏乱
- 56 :
- 当時コーンから自社生産してた工場はミネベアに売却されたと思うけど、APMとの関連は知らない。
- 57 :
- APM-33W持っていたが、for Digitalとうたいながら、ありゃ当時でだしのCDなどのデジタルソースには
マッチしなかった。むしろレコードやカセットなどのアナログソースは味わいのある音を奏でていた。
それもウレタンエッジがボロボロになったからアルミスキンテープで補強したが、クラフトワークの
アウトバーンをおもくそかけたらまた穴があいたので、処分した。今考えれば修繕すれば良かった。
対し、数年前に入手したSS-G7はどんなソースにもマッチして今はこれがメイン。
SS-A5aやAPM-66ESは今は使用停止状態。
- 58 :
- >>57
33W、漏れも同じような境遇。
捨てずにとっておけばと今ちょっと後悔。
G7どうっすか?更に古いから美品は見たことが無い。というか実物を見たことが無い。
- 59 :
- 33Wを捨ててしまうとはもったいない。
でもなぁ、確かにAPMは角の部分のエッジの張り換えは面倒すぎ。
SONYさんに期待できるはずもないし。
- 60 :
- >>58
APM-33Wって買った当初は『なんでESシリーズにマッチするスピーカ出して
くれんのさぁ』って思ったんだが、手放して分かった事実
1.ウレタン張り替え屋が存在する事
2.売り出し期間が短かったため何故かプレミアがついている事
3.純正の台も貴重だったらしい
4.その割には音は...
G7はオークションで落としたモノだけど、ウーファーエッジに縮れた毛や
髪の毛、埃等が付いてて、最初見た時は引いてしまったが、多少エンク
ロージャの経年色褪せ、ツイータ金属部分の錆は有るが、センターコーン
の凹みやボイスコイルのヘタレなどなく、デジアンや真空管アンプで聞くと
低域ぶれなく高域素直に出力され(ちょっと減衰気味?)、どんなソースも
こなし、スケールでかく気持ちがよくて、今じゃ放せない。
東京の方で6〜8万円でピアノ塗装仕上げやチューニングとかしてくれる
店が有るみたいでお金が出来たら出そうと思ってる。
↓たぶんここだとおもうんだけど
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n52885349
その時には中古屋で入手し、置き場所がなくて会社に置いてるAPM-66ES
持ってそれを楽しみます。
- 61 :
- >>59
何回もエッジの修理でハニカムんとこが汚くなっ来たのと、SS-A5aを買ったから
諦めた、でもSS-A5aは私の糞耳にはあわなんだ。 ああ手放して改めて良さが
判るAPMスピーカとなんか(w
APM-009てのもよく使った。修理しては何度もすぐ逝かれたが。
- 62 :
- >>59
捨ててしまったのはもう数年前。
漏れのワンオーナー品だったけれど、まだオクが一般的では無く、既にエッジはボロボロになっていたので、エッジだけの修理やネットで売る事は頭になく、丁度自分のオデヲ空白期だったのもあり、廃品回収にドナドナされました。
>>57
33W(77も?)のエンクージャーロはパーチクルボード(今のMDFほど密度が高くない感じ)+塩ビシートであまり見栄えがよく無いのが難点でした。
G7はフロントバッフルが凸凹加工なんでしたっけ?
サイドはリアルウッド突板ですか?それともやはり塩ビシート?
長く使おうと思うとエンクロの仕上げや質感も大切になってきますね。
先に出ていたAPM-6があの造りだったから、**W系が余計にチープに見えてしまったのもあるかもしれません。
- 63 :
- エッジが崩れ去ったのがあるんですが、鳴らすとどうなりますか?
- 64 :
- >>63
1.歪んだ音が出ます。
2.ヒューヒューなる場合も有ります。
3.ため息ついて虚しくなります。
- 65 :
- >>63
4. どこかの周波数でボンボンいうところがでる。
5. そこから下がすっぽり抜け落ちて出ない
- 66 :
- A
- 67 :
- >>63
6.ボイスコイルがすれてガサガサ音がする。
- 68 :
- 欲しいけどエッジが気になる・・・
- 69 :
- ハドオフで薄汚いSS-X300を\3,150で購入。洗剤のシンプルグリーンでピカピカにしてみた。エッジはクロスなので特に問題なし。
出てくる音はハイ上がりなのでトーンコントロールで調整してみたら、なかなか自然な音が出てちょっと驚いたな。低域もなかなか。
でもこれ、シスコンのリバティの付属SPだったと思うけど、単品でも販売していたのかな。
- 70 :
- ヤフオクの8、どこまで行くかな。とりあえず出品ははじめて見たな。
- 71 :
- >>69
当時、初代Libertyの各コンポーネントは全部単品売りしていた。
金無かったので、Type-Iからグライコを取っ払った TA-YX7F, ST-YX7,
TC-YX7, SS-X300 の構成で購入し。後からPS-LX7を買い足した遠い昔。
CDP-101が憧れだったアノ頃(遠い目)
・・・今生き残ってるのは、SS-X300とPS-LX7だけ。
SS-X300はある意味自分のリファレンスになっているよ。
- 72 :
- APM-8 エッジ良好らしい
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d76375318
- 73 :
- >>72
サランネットを取らないところが怪しい。
- 74 :
- APM-8は一転してジャンク扱いになったね
- 75 :
- >>72 出品者に悪意はなかったにせよ、なんともオソマツな話だな。
- 76 :
- 1台102kgのジャンクかぁ…。値段よりも重さに対して勇気がいるな。
- 77 :
- ツィーターのみ、他の下位機種のものをコンバートして、
つかえないカニ?
(o ̄∀ ̄)ノだめ?(w
- 78 :
- ビッグモロー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 79 :
- >>77
ネットワークのコンデンサもダメになってるだろうね。APM-8はネットワークのパーツを樹脂で固めてなかったっけ?
- 80 :
- >>79
うーっ
むしろ、ツィータが機械的に壊れているよりも、ネットワークの
コンデンサが抜けてたりとか、、、のほうが、直しやすい?かな??
腕に覚えがある人ならば。。。
- 81 :
- >>72のAPM-8は35万円超えで落札ですな。
一方で、エッジが綺麗だが片方のスコーカーとツィーターから音が出ないAPM-66ESが千円とは。
- 82 :
- >>71
俺ん家では、SSーX300とTAーYX5Fが寝る前用に現役でまだ活躍してくれている。
もうそろそろ、、、
- 83 :
- >>81
ジャンクに35万1千円+送料ですかい。カネ持ちは違いますな
- 84 :
- どうせ他人の年金さ
- 85 :
- う〜む。
さすがに、完動品でもないのに、35まんえん☆は、
ちょっち、ビクーリ!ですね。(・`ω´・)ノかねもつはつがう!
- 86 :
- お前達の為の雑談スレッド・・・・・。
おぃ。
なにやってんの?(閻魔出すぞばかやろうw)
- 87 :
- 俺なら2ウェイのAPM-6のほうがええなぁ。あの楕円のデザインがたまらん。それに8と比べれば軽いし。
- 88 :
- >>87
うっ!
同感なかんじーっ!( ゚∀゚)ノあれ、かっこいいよね。
- 89 :
- 復活してほしい
- 90 :
- ソニーの修理、昔は古いモノでも修理してくれたものだけど、
最近は最低部品保持年数を全面に出して修理してくれなくなったもんなぁ。
他社なんか一応年数言うと部品が無くて無理かもしれないが、探してみますと
結局修理してくれる場合が多いし、外国のメーカになれば日本法人や代理店
でも、平気で何十年も前の機種を修理してくれるもんなぁ。
古いのをいつまでも使われると商売にならないのは判るけど、それでブランド
への愛着が薄くなってソニーへのみんなの購買心が薄れたのが判らないかなぁ?
てか、APMスピーカの保守してくれぇ!!
- 91 :
- >>90
気持ちは分かるが、APMは特殊すぎて類似部品はほとんどないだろうし。
まあ期待薄だな。
- 92 :
- さっきハドオフに寄ってみたら、エッジの朽ち果てた小型が1575円だった。
あまりにも汚くて触れる気にもなれないよ
- 93 :
- APM-910AVにジャンクで入手したFH-7つないで音出ししてみたら、
ブ〜ンてハムみたいな音がした。何だろと思ってるうちにハム音が消えた。
そんで、今度はTA-AX500に繋いでみたら、スカスカで低音が無くなってる。
ウーファーを触ってみたら動かない。強く押してみるとガサゴソと
引っかかるような感じで引っ込んだが戻ってこない。
ボイルコイル焼損して膨らんだかな?なんてこった・・・
- 94 :
- FH-7って何?
- 95 :
- ヘリコンポ
- 96 :
- ヘリコンポもFH-7mkU、FH-7mkV、FH-9、FH-3はAPMだったな。
大量に売れたはずなのに、中古で見掛けないのはなぜ?
- 97 :
- FH-7を2台とFH-9を1台持ってるけど、全部ジャンク
PS-Q7は2台あって、これは完動品
- 98 :
- 俺は最初FH-7を買って、APMではないことに気付いてかなりショックだったな。
翌年APMのFH-9が出たけど学生だったし買えなかった。現在はジャンクでもいいから探してるところ。
- 99 :
- ベジタブルっていうラジカセあったよね?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
TOPPING系小型デジタルアンプ愛好会 VOL1 (573)
アナログアンプ>>>デジタルアンプ 6 (633)
[VICTOR] ビクターのスピーカー part18 (709)
同軸スピーカー総合スレ (365)
【エーワイ電子】エルサウンド EL-Sound 2 (574)
[中華禁止]安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレ Part27 (569)
--log9.info------------------
【黒衣軍団】大分舞鶴高等学校 Part6【文武両道】 (729)
【古豪】関西大学ラグビー部【伝統】 (331)
〔京都〕東山はなぜ勝てなくなったのか? (373)
【返咲】東京都の高校ラグビーVol.17【全国制覇】 (371)
【6N】北半球/欧州のラグビー 5ユーロ【ハイネケン】 (785)
ラグビー日本代表はワールドカップで1勝15敗 (597)
赤沼源太選手を応援しよう! (432)
橋下弁護士って凄かったの? (219)
古豪!熊本工業 黄金時代復活を希望するスレ!!! (218)
■中京■東海地区の大学ラグビーPart4■朝日名城■ (445)
【サントリーから】有賀剛5【日本代表へ】 (366)
山梨学院大学ラグビー部(一部昇格)スレ (517)
★★★★★谷口かずひと★★★★★ (425)
トヨタ自動車ヴェルブリッツ3本目 (453)
法政大学ラグビー部2007年度メンバーは? (653)
【サッカー】ラグファン、一言言ってやる【独W杯】 (631)
--log55.com------------------
Russell Hobbsスレ
■ キッチンタイマー ■
三菱IHジャー炭焼き炊飯器
【貝印】バーミックスとか 7本目【ブラウン】
【過熱水蒸気】ヘルシーシェフ【オーブンレンジ】
コンパクト、ミニ 冷蔵庫【一人暮らしにおすすめ】
電子レンジに萌えるスレ
【石焼スチーム】 石焼厨房 【三菱オーブンレンジ】
-