1read 100read
2012年07月スマートフォン160: 【motorola】 モトローラ機種総合 15 【android】 (617) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
docomo GALAXY S II SC-02C アクセサリー13ケース (222)
スマートフォン板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (265)
【ROM焼き】docomo AQUOS PHONE SH-01D root1 (838)
テスト (647)
docomo MEDIAS X N-07D Part6 (842)
〓SoftBank PANTONE 5 107SH (422)

【motorola】 モトローラ機種総合 15 【android】


1 :12/05 〜 最終レス :12/08
次スレは>>980がたててください
htcに次ぐandroid勢のセカンドパーティことモトローラ製の端末を語るスレです。
■W-CDMAで日本で使えるかもしれないAndroid現行モデル
milestone
ttp://developer.motorola.com/products/milestone/
Backflip
ttp://developer.motorola.com/products/Backflip/
XT701
ttp://developer.motorola.com/products/xt701/
XT720
ttp://developer.motorola.com/products/xt720/
Flipout
ttp://mediacenter.motorola.com/content/detail.aspx?ReleaseID=12877&NewsAreaId=22
DEFY
ttp://developer.motorola.com/products/defy/
MILESTONE2
ttp://developer.motorola.com/products/milestone2/
CHARM
ttp://developer.motorola.com/products/charm-mb502/
Droid Pro
ttp://developer.motorola.com/products/droidpro/
Atrix 4G
ttp://developer.motorola.com/products/atrix-mb860/
PHOTON
http://developer.motorola.com/products/photon-mb855/
DROID BIONIC
http://developer.motorola.com/products/droid-bionic-xt875/
■CDMA2000なので日本では使えない子
Droid
ttp://developer.motorola.com/products/Droid/
DroidX
ttp://developer.motorola.com/products/Droidx/

2 :
■関連スレ
(国内販売機種)
au MOTOROLA PHOTON ISW11M Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327403560/
■前スレたち
【motolora】 モトローラ機種総合 【android】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1273852946/
【motolora】 モトローラ機種総合 2 【android】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1282760319/
【motorola】 モトローラ機種総合 3 【android】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287575290/
【motorola】 モトローラ機種総合 4 【android】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290789524/
【motorola】 モトローラ機種総合 5 【android】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294649199/
【motorola】 モトローラ機種総合 6 【android】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297598362/
【motorola】 モトローラ機種総合 7 【android】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1300356303/
【motorola】 モトローラ機種総合 8 【android】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304265868/
【motorola】 モトローラ機種総合 9 【android】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307690518/
【motorola】 モトローラ機種総合 10 【android】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311840342/
【motorola】 モトローラ機種総合 11 【android】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315920450/
【motorola】 モトローラ機種総合 12 【android】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319375381/
【motorola】 モトローラ機種総合 13 【android】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322619416/
【motorola】 モトローラ機種総合 14 【android】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327914887/

3 :
■補足
MILESTONE3(XT883,XT860)/DROID3(XT862)
http://developer.motorola.com/products/xt883/
http://developer.motorola.com/products/milestone-3-xt860/
http://developer.motorola.com/products/droid-3-xt862/
対応周波数、キーボード等微妙に違うがハードウェアはほぼ同じ?

4 :

次立てるときはau難民が迷わないように、au版RAZRスレも追加してあげて
Photonスレも古いみたいだし
au MOTOROLA RAZR IS12M Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331015930/
au MOTOROLA PHOTON ISW11M 31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335850359/

5 :
スマホからだったからすまん。
あとでテンプレ纏めないとな

6 :
テンプレ新しい端末漏れてるし、古い端末も多過ぎる
次回からは作り直したほうがいいな

7 :
テンプレ共同編集できるようなと来ないかな?

8 :
テンプレに各端末やそのリンク必要か?
motoの公式だけで良いかと思うが

9 :
前スレ996
無印defyを使ってないけどdefy+は快適だよ。
大きさも動作速度も問題ない。
禿simならsmsもmmsも使えて楽チンです。

10 :
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/index.htm
技適マークが付いていないけれど、どうすればいいのですか?
技適マークが付いてない無線機を使用すると電波法違反になります。
(違法無線局を運用した場合は電波法違反となり、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。

11 :
>>9
俺も今更ながらdefy+購入
小さくて持ちやすい割には、解像度もあっていいね
もっと早く買えば良かった
iijmioでも全く問題ないし

12 :
defy+、で買ったら2.3.6だった…悲しい
確かに快適なんだけどね。
前スレのやりかたでrootとってみるか

13 :
>>9
れす、さんくす。
Xperia solaを買ったんだけど、なんかしっくりこなくてねー。
Defyが渋くていい機種だっただけに、無性にDefy+が欲しくなった。
>>12
で買おうと思ったんだけど・・・。
cloveで買うかな。

14 :
>>13
良かったらsolaの使い心地をこちらにレスしていただけないか?
興味あります。
Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336055413/
スレ汚しスマソ

15 :
>>14
sola専用スレッドに出入りしてましたw

16 :
空は512mbメモリだから微妙だな。終売の1gbのnxのほうがいい。

17 :
>>12
俺も2.3.6だったけど、あのやり方でサクッとrootとれたよ

18 :
久々にXT910の2個目引っ張り出して環境コピーしてて気づいたんだけどROMによってモニタの色温度違うんかね
左アジア版で右がUK版
http://up.alarcus.net/files/motorola_razr102.jpg
http://up.alarcus.net/files/motorola_razr103.jpg
ブライトネスの設定は両方オート
写真だとわかりにくいけど明らかに右のが黄色いというか左が青い

19 :
cloveさんMAXXまだっすか?

20 :
>>16
NXも持ってますw
>>17
2.3.6でも大丈夫でしたかー。レポ、助かります。
結局Defy+をhandtecで購入したので、バージョンが気になりますが、
rootは行けそうですね。

21 :
>>18
その地域で多い目玉の色に合わせてんのかねぇ。
それともたまたまなのか。
映像なんかだと海外のエリアごとに映像の明るさの調整は
することもあると聞いてる。
欧米の映画でめちゃくちゃ薄暗くてよく見えない場面とかがあるが、
あれ、青い目だとちゃんと見えるらしい。

22 :
単にロットの違いじゃないか?

23 :
単に農耕民族の日本人だと夜目が効かなくて、
狩猟民族だと夜目が効いて夜にサングラス掛けてても平気って奴じゃないの。

24 :
モトローラフォトンがおかしくなってしもた
電源つけてもずっと
真っ暗な画面に「androidAU」と表示されたまま動かず
これは故障かなあ、ショックだわ。

25 :
煉瓦

26 :
前スレにあった中華サイトのpro+ROMのDLのやり方判らねorz

27 :
あれってME632用かえ? MBにも入るだろうから落としておくか・・・

28 :
>>26
高速下載をクリックしてIDとパスを右側の2つに入れるだけじゃねーのか。
帳号と密馬

29 :
pro plusでマイクつきヘッドフォンのボタンですが
電話を受話するときはボタンで可能ですが、
音楽聴いてるときのポーズや再開、2回押しでの一曲飛ばしが出来ません。
何か英語のガイダンスが流れます。
flipoutはできたのに…
何か設定項目で可能になるのでしょうか?
ちなみにソフトはデフォのMUSICとMIXZING basicで試しましたけど両方とも同じでした

30 :
>>26
会員登録が必要
よくあるログインIDメール、パスワードを登録するタイプ。
登録すると確認メールが届くのでメールのリンクを踏むとログイン状態になっているのでダウンロードできた
google翻訳でがんばれ
>>28
me632用です。

31 :
びっくりした
Atrixの修理用のタッチパネルって日本でも普通に買えるんだね

32 :
>>31
moumantaiに置いてるやつですか?

33 :
>>32
そうそれ
ラスト一個買っちゃった

34 :
XT862でカスタムROMのデュアルブートってできます?
できるならやり方を教えてください

35 :
>>30
認証コードのところで
広告ウィンドウがでてくるんですが
認証コードがわからなくて
ユーザ登録ができません(T_T)
どうすればよいのでしょうか?

36 :
>>34
できません

37 :
>>34
出来る端末があったら教えてくれ

38 :
面倒ではあっても不可能じゃ無い気がする。
リカバリに2ndのboot入れておいて適当なディレクトリに入れた2ndのsystemをmountしてやればいいんじゃないの?
IS01で1.6と2.2のDualbootさせるの流行ってた(?)ような気がするけど。
ってXT862のbootloaderのhackがどこまで進んでるのか知らんけど。

39 :
>>38
この手の質問する輩に、可能性を与えてはいけないと思うんだ。

40 :
可能性を与えて煉瓦にして、オクに流れたら買い叩き。いい作戦じゃないか(笑)

41 :
>>35
あ、うちもしばらく悩んでトップページから登録したらうまくいった
ttp:www.dbank.com

42 :
前スレ 988
 
前スレ 976 です。
Defy 赤レンズ HK版でやっとQuarx CM9が動いた。Thanx!
 
CM9-NIGHTLY-120510-Defy+.zip
4.5.2-109_DHT-22 kernel.zip
ICS_Defy_Red_Lense_Battery_Fix.zip
gapps-ics-20120429-signed.zip

43 :
ありがとうございます
できました(^^)/
前はSuper1Clickでrootとれたんですが
これはダメみたいですね
探さなきゃ
Googleアカウント登録も
はいってないですね(^^;

44 :
>>43
ごめんなさい、
コメント先間違えました
41のpro plusへのお礼でした

45 :
>>37
モトローラじゃないけど、
xiaomi M1とかだとできんのかね、あれ。

46 :
>>41
ごめんなさい
お礼を他のコメントにつけちゃいました
とりあえずChinaUnicom版ですが
root化できなくて困ってます(T_T)
前は1clickexploitでできたんですが
今度のはダメで中国のサイトの
me632root ってのを試したりしたんですがダメで困ってます

47 :
pro plus ChinaUnicom版
root化、自己解決しましたf(^_^;
/systemのmountでpermissionエラー
だったんですがandroid2.3.6用の
時に同様のエラーがあったとの
書き込みをxdaで見つけたんで
236用のroot化ツールを試したら
ビンゴでした

48 :
pro plus 所有者に質問です。
充電に時間かかりませんか?
イギリス版購入しましたが、ついてきた
ごつい変換ACアダプタ使えばちゃんと
充電されますが、市販のUSB充電用アダプタ
や、PCからUSBケーブルで充電しようとすると
えらい時間かかります。
こんなもんですか?

49 :
>>48
ACアダプタのアンペア(A)の表示を確認、それと同等の出力のUSB充電器を使えばよろし

50 :
>>49
motorola pro+ 使えるのだと
どんなのがあるかわかりますか…?

51 :
>>48
通信ケーブルだとダメみたい。
充電ケーブルだとOK。切り替えられるのとか。

52 :
>>50
5V2Aのアダプターと切り替えスイッチ付ケーブルだと速い。
切り替えスイッチが無いケーブルだと倍以上かかるよ。

53 :
あまり参考にならないでしょうけど、
2012/05/10、Handtecで購入したDefy+は2.3.4でした。
rootも簡単にとれました。

54 :
友人からdroid3もらってソフトバンクネットワークの設定しているんですが繋がらない。
apn-conf.xml,pppd-ril.options,設定ところ全部設定したんですが。
なんでか誰か分かる人いますか?

55 :
>>52
その人じゃないんですが。横から。
参考までに、もし良かったら製品のリンクください。
あと、もし5V2Ah x4 の4つ口USBアダプタとか知ってる人とかもいたら
お願いします >ALL
後者はさすがにないかな。焼けそうだし。

56 :
>>54
せめてファイルの編集内容を貼ってみては。

57 :
>>48
USBからだと給電がUSB仕様に依存するからそれ次第だよ
バスパワーのUSBハブとか経由なら当然遅くなる 母艦とかのマザボ直結の端子ならそこそこ早い
後は上に書かれてるケーブル依存なんかもあるけど
ちなみにプラグ−microUSB型の充電器だとau iidaのジュピトリスっていう充電器オススメ
ケーブル収納(巻き付け型だけど)出来て出張とかに重宝してる

58 :
>>56
すんません。こんな感じです.
pppd-ril.options
user opensoftbank
password ebMNuX1FIHg9d3DA

59 :
>>56
<apn carrier="Softbank(open)"
mcc="440"
mnc="20"
apn="open.softbank.ne.jp"
user="opensoftbank"
password="略"
mmsc="http://mms/"
mmsproxy="mmsopen.softbank.ne.jp"
mmsport="8080"
type="default,supl,mms"
/>

60 :
>>58
パスワード等の末尾に空白があるとか、そういうことが無い限り内容はあってそうだから、あとはファイルの編集方法とパーミッション位かな?
俺がAtrixで設定してたのは、 pppd-ril.optionsを同じように弄った物をあるべき場所に転送して、644にパーミッション変更。
その後、設定→無線→アクセスポイント名で新しいAPN作る位だったけど。

61 :
>>60
ありがとう
パーミッション変更したらいけた

62 :
htcスレ荒れてるね

63 :
だいたいはサムスンスレが対抗で荒れ出すと静かになる。
電波法の奴もそうだったし。

64 :
pro+買ったんだけど、妙に電波の掴みが悪い。
置いておいても時々スーッと圏外になる、ひどいとしばらくそのまま。
ちなみにFOMAとMVNOのSIM両方とも同じ。
同じような事象ってありますか?
それともハズレ引いちゃたかなぁ。

65 :
>>64
同様の症状に悩まされています!
海外製だからこんなもんかな?
と諦めつつありますが、設定とか
調整とかすれば少しは良くなったり
するんですかね?

66 :
>>64
あとよくフリーズして再起動します。
メインとして日本で使うのは難しいのかな、この機種。

67 :
>>66
pro plus香港版ですが
メインで使ってますよ
再起動はほとんどないなぁ
電波の掴みは混んでるところ
(通勤時間帯の都心部)だと
よく掴まなくなりますが
それ以外は大丈夫ですよん

68 :
>>64
UK版でソフバン銀SIM東京神奈川辺りで使っていますがそのようなことはないなぁ。
ただdefy(cm7)よりは悪いと感じる。

69 :
再起動はバッテリーじゃねーか

70 :
フルキーボード付きおすすめはDROID3かDROID4待ち?

71 :
>>64
UK版 docomo Xi SIM 品川区
超快適
Flipoutは全くつながらなかった

72 :
先日、購入後初めて勝手に再起動したのに気付いた
でもそれ一回くらいだなぁ 気付いてないだけかも知れんが
MB632だけど凍結しても問題無いアプリが知りたい・・・が人柱になるしか無いんだろうか
上で掲出してたsbf確保してからだな

73 :
>>64 です。
みなさんいろいろどうも
まぁ場所や環境にもよるってところですかね
2.3.6にも上げてservice modeで設定変えても変わらんかった、こういうもんだと諦めよう
あと1日 xi SIM 入れてみたけど、FOMA SIM より気持ち安定している気がする
たぶん気のせいだけど
>>68
自分もdefy CM7持ってるんで、比べると確実に悪いですね

74 :
Bell版XT860使ってる人に聞きたいんだが、この機種はキャリア独自のプリインスコアプリって入ってるの?
キャリアロゴは入ってないみたいだけどどうよ。

75 :
明日から香港に行ってくる。
defyに満足してるけど、お土産に新携帯ほしい俺。
このタイミングでAtrix2買うのと、RazrMaxx買うのではどっちがいいかな?
Maxxが気になるんだが、日本円で5万近くするのと
交換バッテリや、銀sim運用なんで、simカットがネックなんだよね。
ebayや海外ショップ見ても、apple製品以外の内蔵用交換バッテリは
殆ど出回ってないようだし…悩むわ。

76 :
>>75
MAXXのバッテリー売ってるショップあるよ。
ただ日本への輸入手段がないので海外在住でないと手に入らないんだよな現状…

77 :
あれはバッテリーじゃなくてMAXX化キット

78 :
>>75
レポ待ってる。

79 :
RAZR(XT910)にダイブしようと思うのだが、どこで買うのが安いんだろう。
円高の今がチャンスかなと思っているが・・・

80 :
新RAZRスマートフォン「XT885 」「XT889」「MT887」を公開、Android 4.0.4を搭載
http://juggly.cn/archives/60653.html

81 :
HTCもSONYも新機種はバッテリー内蔵機種ばっかりで
海外機種使いは悩み所ですね。
国内の営業所経由で変えられるといいんですが。

82 :
正直な話、スペックはもうこれ以上…って感じだなあ
L-01D持ってるけどスタミナの為にCPUクロック落とす羽目になった
これ以上ディスプレイを縦に伸ばされると人差し指が危ないw

83 :
MAXXのLTE+おサイフ付きとか来たら迷わず買う!
だから出してくれ!!

84 :
MAXX発送通知来たけど土日はさむから届くの遅れるな・・・

85 :
Webtopについて語るスレを作りましたのでよろしくお願いします。
Motorola Webtop Application
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337309131/

86 :
ME632にGoogleのサービス入れる方法の詳細希望。
自分で試したら、root取って、adbでファイル入れるまでは出来たけど、ループ地獄になって、只今メーカー修理中。
次回は失敗しないようにしたいです。

87 :
>>86
何故、先にバックアップを取っとらん
ddで抜けたと思うが…すまん適当に言ってみた

88 :
ここにはMotorola Pro Plusに詳しい方がいるようなので、質問させてください。
Pro Plusをいじっているうちに、「電源をオンにした後Mのロゴマークのところで止まったまま」になる状態に陥りました。
電話の状態は、
「Root化してあったがソフトウエアアップデートをかけてしまってSUが機能してなかった」
「電源、M、Rの同時押しで入る、ファクトリーリセットモード(Android System Recovery)にはいける」
「電源、ボリューム下で入る、Bootloader mode(?)にも入れる」
そしてなぜか「正規ROMは入手済み」です。
ここから正常動作させることって、できるでしょうか?

89 :
ROMある=ME? リカバリー入れるならリセットしてからの挙動次第じゃないかね
恐らく/system以下を弄ったんだろうけど リセット後も同じ挙動になるなら弄った部分を何かしらで戻さないと戻らないよ
ASRのリセット≠初期ROM化 だから
qwertyスレで依頼されたから自分の時の対処法を前スレに書いといたけどほとんど参考にはならんと思う

90 :
あ 連すいませn
sbfあるならRSDで焼けばいいんじゃないかと(試しては居ない) これなら出荷状態でしょ

91 :
>>89
>>90
うわあ、ありがとうございます!
が、書いてあることがあまり分からない…(すんません)
でも解読しました!
RSDliteを使って、xmlファイルを指定して…というところまではWinXP上でできた
のですが、肝心のPro PlusがUSB接続で認識されません。本来ならばPCに繋いだ
とき「ペポ」っていうUSB接続音が出ますが、それすら出ません。
RSDliteからPro Plusが認識できないということは、書き込めないですよね??
完全文鎮化ですかね、これ?

92 :
>>89
>>90
できたっぽい!!
ヒント教えれくれたので、なんとかなりました!
助かったーーー!!
マジありがとです!!

93 :
やったー、液晶の割れた初代Atrixの修理できたー
液晶をはめるのが大変すぎて挫折しそうになったけど、人間やればできるもんだね
こいつでまだまだ戦える

94 :
MOTOROLA RAZR S12MとMOTOROLA PHOTON ISW11Mで迷ってるんですがどちらがお勧めですか?

95 :
>>93
atrixのタッチパネル...だよな?
俺ももう5回ぐらい交換してるわ。
ものによっては時間が経つと劣化して反応しなくなる部位が出る場合あるから気をつけろよ

96 :
>>86
ググるとわかると思うけど
gapps-gb なんとかってzip
をダウンロード
展開して
各フォルダの中身を同じフォルダに
コピーすればいけるよ

97 :
>>95
マジでか・・・
あと数ヶ月でいいから今のままで保ってくれないかなあ・・・

98 :
ATRIXってそんな地雷だったのか。。。突撃しなくてよかったわあ

99 :
>>98
さすがに5回交換って異常だから。
1年以上使ってて1回も交換してないけど、全然平気だ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テスト (647)
Xperia pro stage004 (354)
【ケース】Xperia arc アクセサリーpart3 (501)
docomo Optimus bright L-07C Part8 (442)
NTT Docomo AQUOS PHONE SH-01D 質問スレ3 (928)
docomo Optimus bright L-07C Part8 (442)
--log9.info------------------
関西大学vs立命館大学、どっちに行くのが正解か★2 (499)
★同志社に憧れる立命館明治★ (268)
【ネタ抜き】千葉大学vs横浜国立大学【ガチバトル】 (285)
千葉大学の上場企業役員数ひど過ぎワロタwww (598)
早稲田大学社会科学部 VS 一橋大学社会学部 2 (808)
慶応の三田キャンパスが物凄くみすぼらしい件について 2 (591)
理1>>>>九大医 (322)
私立理系ランキング議論スレ (216)
関神同立って世間的にどうなの? (227)
一橋の素晴らしさを受験生にアピールするスレ (279)
進学校の平均進学先part2 (490)
☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院★☆1 (793)
 北海道 東北 名古屋 神戸 九州  (743)
三重大学vs同志社大学 (364)
正直、大阪市立を知らなかったヤシ2→ (576)
同志社大学vs立命館大学 9 (491)
--log55.com------------------
池袋の寿司を語るスレ
スシロー、被災地の被爆食材を積極的に採用
神戸市辺りの美味しいお寿司屋さんを語ろう
【デカネタ】廻る元祖寿司【サーモン】
【ダサイ】恵方巻きを消滅させるには【阿呆巻き】
【どっちが】かっぱ寿司vsスシロー【好き?】
【鮨居酒屋】富山の鮨人について語ろうC【じん人】
おすしは韓国が起源!!