1read 100read
2012年08月車種・メーカー120: 【TOYOTA】トヨタ ブレイド 43【BLADE】 (279) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DC2】インテグラ TypeR Part64【DB8】 (292)
【F10/F11】BMW 5 Series Part18【現行】 (538)
次世代FIT HV【フィット】 (757)
ゼロクラウン 第13章 (304)
0`= x =´0 マークX vol.23【130系】 (442)
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】48台目 (391)

【TOYOTA】トヨタ ブレイド 43【BLADE】


1 :2012/10/22 〜 最終レス :2012/12/01
トヨタ自動車の3ナンバーサイズハッチバックのブレイドのスレです。
エンジンは3.5L+6AT・2.4L+CVT、リヤサスはダブルウィッシュボーン、四輪ディスクブレーキ、
標準装備がVSC&TRC,サイドエアバッグ,運転席ニーエアバッグ,アルミホイールなど充実しています。
2012年4月27日をもって生産終了のため新車購入は在庫のみ
取り扱いは、トヨペット店( http://toyota.jp/toyopet/ )・トヨタ店( http://toyota.jp/T/ )
wikipedia トヨタ・ブレイド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89
前スレ
【TOYOTA】トヨタ ブレイド 42【BLADE】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1338608486/

2 :
今だ!2ゲトォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ

3 :


4 :
乙。

5 :
ブレイド乙.4G

6 :
新スレ立てたのはいいが、ここまで一切話題が出てないという・・・・

7 :
みんなはカーナビ何使ってる?

8 :
>>6
だって特に何もないんだもん
sbkpもあらかた済んだみたいだし・・
また何かあったら少しは書込み有るだろうけどね

9 :
>>7
今ちょうど悩んでる
07年製デラオプナビに純正地デジチューナー付けて使ってんだけど、久々にオートバックス行ってナビ見たら画質すげー良くて欲しくなった。
でも今更7インチナビにお金掛けるのもなーって。あと4年乗るならトヨタサイズのストラーダかなとも思うし、でもあと2年しか乗らないだろうなーとも思うし、どうしたもんだろ。


10 :
後期型の中古が増えてきた気がする

11 :
俺はディーラーで足回り変えてもらってたけどsbkpで何とも無いって言われた。皮シートの傷だけ気になるんだがみんな放置?

12 :
アルファの156は大したことないね
マスターの敵ではなかった

13 :
クーパーSは?

14 :
ミニってブレイドより速いの?

15 :
気になるよねー

16 :
実はクロスオーバー狙ってる。

17 :
インテグラType-Rより速い?

18 :
おれは後期のマークX考えてる

19 :
2008年式買ったら、
2010年のディーラオプナビが付いてたんでちょっと得した気分。

20 :
コミコミ110万の前期型マスターGと、135万の後期型マスターG
どっちにしようかな…
25万の違いはある?

21 :
>>18
この前試乗してきたんだけど、CVTの変な感じに慣れちゃうと
オートマのエンジンブレーキの強烈さにちょっと驚いたわ
一人でしばらく借りて乗れたので、峠っぽい道も走ってみたけど、カッチリした感じは良い感じ
   ・・ただ、エンブレが強烈

22 :
現行のマークX今日はじめてみたけど、かっこよかったな。
なんか欧州車って感じのイメージ

23 :
>>20
大きな違いとしては半皮→本革(ヒーター付)、天井イルミがLED→電球
6AT→SPDSか。
希少性も含めて個人的には後期かな。
バージョンLがあるなら前期でも良いかも。

24 :
俺だったらリアのテールランプだけでも後期に乗る価値がある。

25 :
>>22
スバルとの提携?後に、HIDバルブ一個でロー・ハイをこなす式になったよね、∋タ車も
プロジェクター一戸だけだと妙に心細い
オーリスもこれになってるな

26 :
>>24
リアは前期のほうがかこよくね?
フロントは後期だけど

27 :
いや、俺は後期の方が希少性も含めて好きだわ
テールもサイドモールもグリル周りも・・・・

28 :
中古で2.4Gを買って2006年式のストラーダが付いてたけど
なんかしっくりこない・・・。
変えたいけど、1週間に乗るの2回くらいだし、そんなに出費するのももったいない気がする。
でも変えたい・・・。
ジレンマどす。

29 :
>>28
ヤフオクにトヨタ純正ナビなんて腐るほど出てるから
それ買いなよ
ポン付けでOKだし、安い!

30 :
やべ・・8,000キロくらいオイル交換しなかったら
さっきコーナー回ったときオイル警告鳴った
ふぅ〜・・・マジやばいっす
減ってたんだろうなぁ、8,000キロで

31 :
ゲージ見れ

32 :
てか減ってたらクレームでOHしてもらいなよ

33 :
発進直後と停止直前の超低速時に軽いノッキングみたいな振動があるんだけど
これは俺だけなのかそれとも割とよくある症状なんだろうか
平成19年式のGです

34 :
>>33
2.4?
中華製エンジン?
リコール該当車?
だったらOHしてもらって状況確認

35 :
>>34
2.4です
エンジン中国産だったのか・・・・
とりあえず週末ディーラーに行ってみます・・・・

36 :
同じ年式で同じグレードで全く同じ症状あるわ
気にしないと言えば嘘になるけど
ディーラー行ってきたら報告たのんます

37 :
織れも停車直後のブルブルはたまにあるわ
気にしてないけど

38 :
>>31
減ってるのは知ってた・・というか今回は減る要因に思い当たる点があったので
別に気にしてなかったんだよ・・
8,000キロ程の行程の大半が高速道路で、とてもここには書けないほどのamazing speed
減らない方がおかしい

39 :
>>37
おれリコールのOHでその症状改善されたよ

40 :
停止、始動時のブルブルはリコール対象なんですか?
中古で買ったけど、そんなもんかと思って乗ってました。
結構いるんですね。

41 :
>>40
ブルブルするのは、2AZでもアクセルワイヤーを使用するスロットルボデー搭載の車種の時
sbkpだったかリコールだったか9年保証延長で対処してたんだけど、
ブレイド他のでは直接的にそのことに関するsbkpとかは無買ったと思う
でも車台番号で対象車かどうかが分かれるsbkpは何か有ったみたいだな
なんだっけ?イグニッション関係か何かだったと思うけど、俺のは対象じゃなかったから案内来なかった

42 :
>>40
停止直後回転数下がって振動する症状でしょ?オイル減りの症状でリコールではないんだけどエンジンの保証が9年に延長されたの
そんで該当車はピストン、ピストンリングはもちろん、エンジンオイル、オイルフィルタ、LLC、CVTフルードも交換してくれたんだけど、そしたらその症状も出なくなったよ

43 :
>>42
通知が来てなくてもその症状ディーラーに行ったら
無料でOHしてくれるのかな?
直せるなら直したいわ。

44 :
先日のリヤサスアームのsbkpで交換対象になった人いるの?

45 :
>>41 >>42 サンクスです。すごいOHだな〜。
今度デラ〜行って聞いてみます、対象車かどうか解らないけど、
確認してみる必要はありそうですね。
事実症状が出てる事は確かなので、ありがとうございました。

46 :
>>43
>>45
それが酷いことに通知なんてこないんだよ
このスレでもかなり話題になったんだけど
http://toyota.jp/recall/kaisyu/110629_3.html
自分はデラにオイルの消費が激しいって伝えたら検証もせずに「保証が有る内にOHしましょう」って
まぁトヨペットの懐が痛む訳じゃないからね
そしたら回転数下がって振動する症状もオマケに解消されたと
因果関係は解らんが試してみる価値有ると思わない?タダなんだし
オイル消費の症状が出てなくてデラがゴネたら自分でチョビっとオイル抜いて持っていけば?保証の有る内だけだよ相手してくれんのは

47 :
>>46
うむ、9年あるからまだ暫くあるなぁ
一昨日、警告点いた>>38だけど、フロントは顔色青くなってたな・・・
で、なぜかオイル交換料金がいつもの半額程度になってて、妙な具合だったわ

48 :
>>46 話題になってたんですか・・
どうやら保障の対象のようです、近いうちに持ち込んでみます。
3か月ほど前に中古で購入したばかりですが、
オイルの状態もチェックしてみないと・・・

49 :
>>46
これって中古車でも相手してくれるの?

50 :
>>49
痛し痒しってな感じのケースなので、強く言えばやってくれるけど、こっちが弱腰だと
オイル交換しましょ♪の一点張りで押し切られる場合もありそう
ただ一つ覚えておいて欲しいんだけど、本来ならリコール対象になりうるケースだったみたいよ
人命に直接危険はないかもしれないけどね
個体差はあっても3,000キロ程度で警告ランプ点くとかも過去スレであったし、めちゃくちゃな話だ
原因を濁す辺りが誠に遺憾です

51 :
>>49
中古で買ったけどできたよ。
コイルのサービスキャンペーンで行ったトヨペットに警告灯ついたんだけど…
って相談したら保証継承だけ実費でやって>>42の内容やってくれたよ。

52 :
特に何も伝えてないのに
sbkpに出したディーラーから新車のプリウスの商談メモが
郵送で送られてきた。
グレードLで込み込み280万
かっこいいとは思うけど、ブレイドから乗り換えるほどの車なの?
プリウスが勝ってるところって燃費くらい?
それなら乗り換える価値ないよなぁ・・・。

53 :
エンジンのOHって仮に無料でしてくれても結構時間かかるよね

54 :
sbkpってなに?

55 :
>>52
それが営業の仕事だから
>>53
朝預けて翌々日の夕方出来上がってたよ

56 :
>>55
サンクス
結構速いんだね
納車三日目でガクブルが気になってしょうがないので
駄目元でディーラー行ってみるかな

57 :
俺の車も対象車、5000キロくらいでオイル交換してるけど減ってない
この前デラで車検受けた時、オイルの減りが早い気がするって言ったら、オイル量確認されて大丈夫ですってスルーされた
車の調子はいいけど、アイドリング時に時々でるの振動は気になる
エンジンとの関連性はないのかな


58 :
>>54
ggrksっていうのと同じ
何となく( ´,_ゝ`)プッって感じだから

59 :
>>58
検索しても説明出ないんです・・・

60 :
Sa-BisuKyanPe-nn

61 :
まじめにお願いします。

62 :
>>61
ばーか

63 :
>>61
お前さんはマジなのか?
ブレイド乗りはそんな真面目な人とは対局に居る人たちばかりだと思ってたんだぜ・・

64 :
カーナビ変えてG-BOOK対応機種にしたので地図更新早速やってみた
今年5月発売開始のやつなので差分データーなんてそんなにないだろうし
更新あっという間に終わるんだろう・・と思ってたら、3時間半ぐらいかかるって表示でた
CD-R経由だからかな?

65 :
納車されて一週間だが素晴らしいの一言だな燃費以外は
中古で買ったけど新車買えばよかったと後悔
どっかに在庫無いかしら

66 :
「sbkp」とか流行らせようとしても無駄だから。

67 :
名古屋〜神戸間、出発時ナビの移動距離195kmで航続可能距離198kmだったが、
到着時には、50kmぐらい余った。95%高速だったから?
ちなみに移動中に2台のブレイドに抜かれた。後ろ姿がダサかった。


68 :
>>67
おれはブレイド見つけたら、高速で抜き少しでも早く視界から消すように心がけてる
だって・・ねぇ

69 :
わかってないね
車高下げてマフラー換えると後ろ姿もかっこよくなるのに

70 :
>>69
いや、それはそうかもしらんけど
ドノーマルで走ってるブレイドが殆どなので、見ると親指隠したくなるじゃん

71 :
>>69
そうなんだよねいまいちシャキッとしないんだよね。
ふわふわした足回りとスカスカのタイヤハウスの隙間を
インチアップして埋めたいんですよね。
ちなみに何ミリ下げると雰囲気がでますか?

72 :
>>69 その後ろ姿がかっこ良いのだよ。

73 :
>>71
こればかりは好みの問題だからなー
でも下げたあとにもうチョイってなるから車高調がいいよね

74 :
ブレイドをみたら小さなクラウンだ!
かっこいい・・・?
と思うように自分に言い聞かせております。

75 :
いや、外装かっこいいやん
俺は見た目が好きで買ったけどな
アルミ、マフラー、ダウンサス入れたら見違えた

76 :
クラウンより前のフーガに似てる気がするフロントとか特に
俺もかっこいいーって思って買ったよ
もちろん今でもそう思ってるさ

77 :
http://vimeo.com/27777393
↑これって後期型の2.4?
ヘッドライトかっこいい!

78 :
>>77
後期のマスターGだね
やっぱ後期いいなぁ。まじかっこいいわ
ちょっとだけ車高下げたら、引き締まって見えて
尚更いいよ〜(NF210オススメ)

79 :
ブレイドの単眼も見たかったなぁ
HID一個でハイ・ロー兼ねるヤツ
オーリスみたく何か似たような感じのがほかにもある面構えじゃなくめちゃくちゃ個性的な感じの
ブレイドだから許される!  ・・みたいなの

80 :
>>78
さんくす。後期かっこいいね。
写真で見るよりずっとかっこいいw
しかし中古の弾少ない。。

81 :
2006年式のパナソニックのHDDナビの地図データーを
2012年に更新しました。
これでまだ数年は戦える・・・はず!!!

82 :
>>81
使用時間がたぶん1,000時間超えた程度だと思うので、まだまだ大丈夫だよ
5,000時間でもまだ使えるから

83 :
最近中古で買った人多いみたいだけど2AZの不評は知ってるの?
2GR買った人は大正解だね

84 :
>>83
中国製でオイル上がるって事知ってて買ったよ。
保証延長されてるんだから問題あればディーラーに直してもらえば良いだけ。

85 :
>>83
正解って・・
同じブレイドでも2GRはタダでも要らないっていう人が多いからなぁ

86 :
>>83
お前もバイト頑張ってブレイド乗れるように頑張れよ

87 :
>>86
もう5年乗ってるよ
オイル減りのクレームでOHしても
アイドル回転数下がってブルブル振動する症状が改善されないんで後期のマークXに乗り換えようとしてるとこ

88 :
>>85
不具合多発してる2AZよりマシっしょ

89 :
こないだデラでオイル交換してきたんだけど、やはりオイルが多いのよ
アッパーから1センチくらい、OHしたの知ってるのに
2AZは多く入れろってマニュアルで決まってんだろうね

90 :
>>87
クレーム入れたってマークXには交換してくれないぞw

91 :
>>90
うるせーよ
買い替えんだよ

92 :
>>86
てかたかがブレイドで上から目線とかどんなんだよ

93 :
不具合多発してる中華製エンジンの2.4嫌々我慢して乗ってるから羨ましいんか?ん?

94 :
ごめん、もうやめた

95 :
不具合多発してるか?
オイル減りはピストン他諸々交換で治ったしそれ以外に不具合はないがなぁ。
確かに振動が大きいっちゃ大きいけど直4エンジンなんてこんなもんだろ。

96 :
俺はFit RSハイブリッドに乗り換えた。
MTが久しぶりで戸惑ったが
よう曲がる

97 :
CT200hのが良い罠

98 :
>>97
でもお高いんでしょ?
あと、中が狭いってのを聞いちゃうと、試乗する気も起きない・・
マークXは暇だったので乗ってみたけど、可もなく不可もなくって感じ

99 :
>>98
友人が購入したので一度運転もさせてもらったよ
確かに狭い。
後部座席はブレイドと比べてもかなり狭く感じる
ハンドルを握ればすぐに実感するのが、質感だな
ブレイドと雲泥の差で、これ乗った後だと割と質感のいい部類だと思っていた
ブレイドがかなりチープに感じる。本気で感じる。
まぁ、そりゃレクサスですからねぇ
3年後にブレイドと同じ様に、中古が激安になれば買いだなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MAZDA】マツダCX-5 74【SKYACTIV】 (986)
【ダイハツ】シャレード【charade】 (627)
【PEUGEOT】207スレッド Part15【プジョー】 (405)
【HONDA】フィット HYBRID RS 3【1.5L+IMA】 (745)
【カコヨク】セリカGT-FOURを語ろう【マターリ】第16レグ (413)
【E46】BMW 3 Series Part40 コテ禁止【4代目 (712)
--log9.info------------------
プレジャー終了のお知らせ (201)
【うほっ】ボート部の工房ちょっと恋【いいボート】 (715)
【関東学連は】関西学生ボート連盟1【ずるいよ】 (378)
この板の名無しを決めるスレッド (302)
■■■5t限定廃止いつ?最新情報スレ■■■ (411)
【カヌー】フラットウォーターレーシングスレ (733)
69条って何??? (724)
イカダで太平洋横断ってどうやればできるの? (282)
燃料価格速報【ガソリン・軽油】 (629)
船中泊したら上げるスレ (284)
PC-26 1基がけってどう? (286)
八戸港 「プレジャーはどけ!漁船最優先だ」 (700)
MJ−FX MJ-VX について  (228)
JET屋について語ろう《関西圏》 (239)
【ボート】メンテからオーバーナイトまで4 (422)
船スポーツの専門誌や書籍について語ろう (316)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所